Categories: 未分類

2018/01/18(木) 18:15〜19:00 キャスト[字] 伝統の味守り続ける「あととり娘」▽この冬オススメ!有馬温泉穴場グルメ

番組の一部に字幕のついていない部分があります。ご了承ください
私たちの老後を支える大事な大事
な「年金」。
その受け取り開始時期を70歳より
も遅くすると、
受け取る金額がさらに増えるとい
う新たな制度を、
政府が検討しています。
これっていい話…なんでしょうか?
今の制度では、公的年金の受け取
り開始の時期を
60歳から70歳の間で選ぶことがで
き、
65歳より1か月遅く受け取るごとに

毎月受け取る金額が0.7%増える仕
組みになっています。
逆に、65歳より1か月早く受け取る
ごとに、
毎月受け取る金額は0.5%減ってし
まいます。
政府は新たに、受け取り開始の時
期を
70歳よりさらに遅く出来るように
し、
その場合、上乗せ率をより高くす
る方針です。
この内容は、政府が近くまとめる
「高齢化社会に関する大綱」に盛り込まれるということです。
少子高齢化が進み、将来の労働力

が不足することを踏まえ、
元気な高齢者の就労を促すのが狙
いですが、
街の人は…?
今の制度ですと、
年金の受給、基準となるのは
65歳なんです。
これよりももらう時期を早めます
と、
1カ月早めるごとに0.5%減っ
ていきます。
つまり60歳で受け取り始めます
と、
30%一月あたり減るということ
です。
逆に65歳からおくらせていきま
すと、
1カ月おくらせるごとに
0.7%ふえます。
70歳でもらいますとするならば、
70歳では
さらにふやしましょうということ
なんですが、
ファイナンシャルプランナーでい
らっしゃる森井さん、
どう見られますか。
相談というか、
悲鳴が起きて、70歳になっちゃ
うの? という話だったんですけ
ども、誤解しないでいただきたい

のは、
基準は65歳。
70歳を過ぎても受け取ることができると。
それが、今までは70歳以上で受
け取ったとしても
上乗せがなかったんですけれども、
新たな選択肢として
70歳を超えても、
スタートするという選択をしても
上乗せがあるよ、という話なんで
すよね。
もしかして、
将来的に年金は70歳から支給しますということの
布石といいますか。
年金については
非常に疑問があって、
今までもいろいろ言われて、議論されてきたところで、
年金保険料を上げなきゃいけない
とか。
支給開始年齢を
遅くしていくとか、
いろんなアイデアはありつつ、
なんとか年金を回していこうという形ですよね。
大谷さんは72歳でいらっしゃっ
て。
小手先ですよね。
遅くしたらうんともらえますよ。
早くもらったら少ないよというこ
とでしょう。
今40代、50代の人は、

俺たちのときになったら、
80超えないと、
おまけ来ないぞと。85になるかもしれない。
それはますます不安になって、
やっぱり預金しておかなきゃと。
結局社会保障に対する不安が
一向に結びつかない。
だから900兆も山ほど預金しち
ゃうと。
目先のことじゃなくて、
根本的に
立て直さなきゃだめですね。
100年人間が生きるというところでつくられていないところがあ
りますよね。
延命措置として
もっと遅くもらい始めたら、もっ
と上げるよという
インセンティブを
ふしているところですよね。
10年前は
100年安心保険って言ったんですよ。
制度の抜本的な見直し、
来ているのかもしれませんね。その他のニュースです。
神戸市立高校の男性職員が教員に
渡す出張費を私的に流用するなど
およそ80万円を不正に受け取った
として懲戒免職になりました。
神戸市教育委員会によりますと、
懲戒免職となった市立神港橘高校の57歳の男性事務職員は、
教員の出張費などを精算する仕事

をしていて、
おととしから去年にかけ、出張費4
0万円あまりを
私的に流用していたということで
す。
他にも2年分の通勤手当を不正受給
したり、
学校で管理されているプリペイド
カードを目的外で使ったりと、
およそ80万円を不正に受け取った
とされています。
男性職員は「生活費や住宅ローン
の返済にあてていた」
「最初は少し借りようという気持
ちで手を出した」と話していると
いうことです。
大阪府堺市の中学校で運動場が陥没し、
生徒2人が軽傷を負った事故。
結局、原因は特定出来ませんでした。
堺市中区の平井中学校では去年11
月、
運動場の一部が突然陥没し、
体育の授業中だった女子生徒2人が、
穴に転落して軽傷を負いました。
その後の調査で運動場の地下から、
学校の建設前に使われていた古い
井戸が見つかり、
市は、陥没との関連を調べていま
した。
そしてきょう、「井戸の内部が空

洞になっていたため陥没が起きた
」という調査結果を発表。
しかし、空洞が出来た時期や原因は不明としています。
市は、現在も運動場の一部を封鎖
していますが、井戸の内部を
砂で埋め立て、早ければ来週にも
開放する予定です。
インドネシアの石炭事業への投資
話で元本の保証などを約束し、不
正に資金を集めたとして
男らが逮捕された事件で、集めた資金が、実際には
投資されていなかった可能性が高
いことが分かりました。
きのう逮捕された貿易商社の社長

堀田昇司容疑者ら4人は、元本保証
と月2パーセントの配当を約束し、
3人の女性からインドネシアの
石炭事業への投資名目で、現金3000万円を預かった疑いがもたれてい
ます。
堀田容疑者らは同じ手口で360人か
ら35億円を集めていますが、
会社の銀行口座にはインドネシアへの
海外送金の実績がなく、警察は、
集めた資金を
事業に投資していなかった可能性
が高いとみて
調べています。
バーチャルリアリティーの技術を使って
原子炉の内部を疑似体験できる見

学会が、
関西電力の美浜原子力発電所で始
まります。
「仮想現実が体験できるこちらの
スコープを
装着すると・・・建屋の中が実写

目の前にあるような感じです」
この見学会では、バーチャルリアリティーが体験できる専用のスコ
ープを使って、
普段は見ることが出来ない原子炉の格納容器などを見学することが
出来ます。
バーチャルリアリティーを使って
の見学会は去年8月から大飯原発で
行われていて、
関西電力は、2年後の再稼働を目指
す美浜原発でも、その安全性を
アピールしたいとしています。
見学はあさって20日から、美浜原子力PRセンターで受け付けます。
特集です。
男社会と言われる
石職人の世界へと飛びこんだ
36歳の女性。
そのきっかけは父親の思いを継ぐ
ため。
父の背中を見ながら歩む
女性職人に密着しました。
石の産業が盛んな愛知県岡崎市あ
る上新石材店。
この道50年のキャリアを持つ上野

房男さん。
地元で知られた腕利きの石職人で
す。
父に弟子入りしたのは娘の梓さん。
師匠の動きをじっと見つめます。
この日は、寺で参道の敷石の貼り
換え作業。
どんな仕事も丁寧にテキパキとこ
なす父。
学ぶ事は多いといいます。
一度削ったら元には戻せない繊細な作業。
寸分の狂いなく、仕上げていきま
す。
いつか父の背中に追いつきたい。
父と娘、二人三脚の作業は続きます。
高校卒業してから17年。
体力勝負の仕事は女性にとって決して楽ではありませんでした。
父は弟子となった娘を育てるため、
手を抜くことはなく、
厳しく接し、鍛え上げました。
一人前の職人にするために。
父の跡を継いだ女性石職人・梓さ
んは、
3人姉妹の末っ子として育ちまし
た。
父は跡継ぎにするため、どうして
も男の子がほしかったといいます
が。
自分の代でこの店は終わり。
跡継ぎのことは諦めていました。

そんな父の気持ちを梓さんは、子どもながらに感じ取っていたとい
います。
高校卒業後、すぐに石職人の世界へ。
修行を重ね腕を磨き、「技能五輪
」でメダルを手にするまでに。
父に学び、一つ一つ技術を身につ
けた梓さん。
この仕事の奥深さ、父の大きさを
感じとるようになりました。
誰かに喜んでもらえる仕事。
梓さんは自分らしさを表現する新たな作品を作り始めました。
それは石で作るリアルな動物たち。
飼い主からの注文が多いといいます。
ペットとの思い出を残したい。
この日も、梓さんのもとに客がやってきました。
飼い主が大切にしていたのは、
17年可愛がってきた愛犬、チャッピーとの思い出。
父の背中を追いながら歩む、職人
の道。
父と二人三脚、今日も梓さんは、
石を打ち続けます。
重いですし、
けがも隣り合わせですし、
本当に大変な世界に飛び込むと決
めた梓さん、
すごいですね。
男の人、
女の人関係なしで、
お父さんの志を継ぐというのは、
男女関係ないんでしょうね。

大谷さん、
お父さんうれしかったでしょうね。
ワンちゃんそっくりだね。見事なものですよね。
飼い主の方も
涙が思わず出るぐらい。
梓さんが受け継ぐからこそできる
ものですよね。
繊細さが動物の表情に。
トカゲとか、
イグアナを飼っているんですけど、
ぜひつくっていただきたいと思いました。
森井さんの新しい一面を拝見しま
した。
なかなか実際に伝統工芸といわれ
るようなものであるとか、
技術の伝承も課題になっています
もんね。
志も一緒に継いでいくのが
店を継いでいくことだって、
本当にそうと思いますよね。
彼女の意思なんでしょうね。
石だけに。
西代が言えって言いました。
穏やかな潮風に、かすかに揺れる
白と黄色の可憐な花びら・・・
兵庫県南あわじ市の「灘黒岩水仙
郷」では、
紀伊水道を臨む斜面に、およそ500
万本のスイセンが咲き誇っていま
す。

江戸時代、地元の漁師が、海岸に流れ着いた球根を植えたことが
始まりとされ、今や、スイセンの
「日本三大群生地」の一つに数えられています。
訪れた人々は、早くも春の足音を
感じさせる、甘く優しい香りに包
まれ、散策を楽しんでいました。
「灘黒岩水仙郷」のスイセンは、
今週末から来週にかけて満開を迎
え、
来月の上旬まで、見ごろだという
ことです。
お天気は清水さんです。
今ぐらいの天候で見るスイセン、
一番いいでしょうね。
潮風に乗って、
ふわっと甘い香りが
上ってくるんですよね。
行き方としては
道の駅の福良からバスが出ているんですね。
淡路島の一番南のほうですもんね。
入場料は大人500円。
開園時間はごらんの通り。
行ってみたいですね。いいところです。
私3回ぐらい行きましたけど、
本当にいいところです。
現在の雲の様子です。
目にとまるのはこの雲。
ジェット気流に伴う雲で
雨雲ではありません。
日本海側の沿岸部でぱらっと降っ

たんですが、
その雨も今はおさまっております。
あしたちょうど古川さんの頭の上では
低気圧が発達しているんですが、
西日本に関して言いますと、等圧線は
1本しかありません。
大気の状態も安定しております。
きょうは雨が降った北部では
あしたは晴れてくれそうです。
朝の段階では
朝6時ですけれども、
氷ノ山ふきんで
雪というところがありますが、9時になりますと、
おさまって、晴れてきます。
お昼の12時、晴れてきました。
午後3時、大気の状態は安定して
おります。
夕方6時ということで。
最近珍しいですよね、こんなに晴れるの。
おっしゃるとおりで、近畿全般に
穏やかに晴れるのは
久しぶりといった感じかと思いま
す。
各地、青空に恵まれます。
日本海側の方にとっては
ありがたい青空になるかと思いま
す。
こちらも低め。
中部、南部では全く雨の心配はありません。
日本海側でも、

日中に関しては
洗濯日和になってくれるかと思い
ます。
気温は下がりますね。
けさに比べると、
下がるといった感じです。
日中の最高気温、
こちらは数字は若干下がるんです
よね。
風は弱いです。
ですので、
日差しの暖かさが十分感じられる。
きょう日中も
ひなたぼっこしたくなるような日
和でしたが、
近畿全般に感じられるかと思いま
す。
高気圧は土曜日まで頑張ります。
日曜日から、若干雲がふえてくるんですが、
雨の心配はありません。
ただ月曜日ですね。もしかしたら、
雪がまじる可能性もあります。
その後ですね。
今シーズン一番の寒さに、
いよいよなりそうです。それに向けても
「ニシュランツアーズ」です。
きょうのテーマはこちら。
関西の奥座敷、
有馬温泉のカリスマがいるんですよ。
新しいお店とかもできてますので、

カリスマに案内してもらいました。ごらんください。
どうぞ。
有馬温泉でございまして、
きょうが今シーズン最強最長の大
寒波と。
来てるんですよね。
景色も
最高よ。
雪化粧になって。
大寒波のときに有馬温泉に来ると
いうことは、
体キンキンに冷やしといて、
あったかい温泉に入ると。
逆にこの寒さがご褒美をくれてい
るようです。
本日のツアコンさんはこちらです。
どうぞ。よろしくお願いします。
今回のツアコンさんは、
有馬温泉観光協会、協会長!
金井啓修(ひろのぶ)さん!
有馬温泉街きっての老舗旅館、
陶泉御所坊
(とうせんごしょぼう)の
15代目として
生まれた金井さんは
これまで先頭に立って
有馬温泉街の
まちづくりをけん引!
現在の人気をつくった功労者として
観光庁から観光カリスマにも

選ばれているんです!
これだけ寒い、
今回どんなツアーでしょうか。
いい意味で?
有馬って、
こんなところやろうという…。
大体皆さんも、
絶対1回は行ったことがあるし。
ということで、
ミスター有馬温泉と巡る
お勧め穴場ツアースタート!
ミスター、
メーン通りみたいなところですか。
最近一番人気があるところです。
1軒目は?ご案内するのは
そこの堂加亭というところです。
ここ。
ミスターが
まず最初に案内してくれたのは和風モダンな雰囲気のカフェ
「堂加亭(どうかてい)」。
雰囲気最高じゃない?
有馬というのがふりとなって、
何かええな。来ましたよ。
いや~。
出てきたのは、おしゃれなパンケーキランチ!
パンケーキに、地元の名物
「有馬サイダー」を使っていて、
神戸でとれた新鮮な野菜と
山椒入りのスパニッシュオムレツが
一緒になった

新感覚のメニューなんです!
サイダーの甘み。
その甘さや。
ほんのり甘みがあるなという。
フワフワやな。
全部お野菜は地元の。
味が強めなので、甘めのパンケーキと、
苦味が強いお野菜が。
合うんよ。
山椒がきいてくることで、
和の感じも出てくる。
このお店を象徴するみたいな感じ
ですね。
このお店には
ランチ以外にも評判のメニューが!
それは、ポルトガルに
留学経験を持つシェフが日本風にアレンジしたスイーツ!
これはプリン?
ポルトガルのプリンと思ったらいいんですか。
素材が何かもわからない。
食感は、
米が餅に変わっていく
2歩手前の感じ。
ほんのり甘さもあるし、うまい、
この米。
パンケーキのような。
生地が…。えっ?
おいしい。
食感は
優しくて、本当にムースのように、

溶けていく。やわらかさですね。
何やねん。
わかりにくい。
車両は、
あの有馬線。
あのパワー、パワーを感じられる
車両になっているんです。和風モダンな
雰囲気の中でいただく
地元の名物がたっぷり詰まった
パンケーキランチ!お勧めです!
やめとこう。
続いてミスターが
案内してくれたのは
一見季節外れに思える
ジェラート専門店
「アリマ・ジェラテリア・
スタジオーネ」!
こちらのジェラートは
すべて店内奥の工房でつくった自家製なんです!
でもミスター。
僕まだ温泉入ってないけど、
入ってる人からしたら…。
それ僕行きますわ。
特別変わっているのは
有馬の山椒を入れた、
山椒ミルクのサンド。
食べてみたい。ということで、
西代さんは、1番人気の
六甲プレミアムミルク、
雪乃ちゃんは

有馬山椒ミルクの
炭酸煎餅サンドを
いただくことに!
うまい!
めっちゃ濃厚!
でもしつこいやつじゃない。
これはもう全然、
寒さとか関係なくいけるおいしさ。
ありがとうございます。
有馬名産、
炭酸って書いてあるんですよ。
いただきます。
いいですね。
大人の甘さになります。
つなげてくれているのが
炭酸煎餅ですね。
香ばしくもあり。
何でウナギを炭酸煎餅に挟むねん。
温泉で温まった後には、六甲のうまみたっぷりの
冷たいジェラートを!
山椒とミルクは
意外にも相性抜群ですよ!
最後にミスターが案内してくれたのは、
趣のある玄関が特長の
名店「旬重(しゅんじゅう)」。
地元の食材を
ふんだんに使った
懐石料理は絶品と評判で、
中でも炭焼きで提供される神戸ビーフは
全体のおよそ5%しかない

大変希少なもののみを使っているんだそう。
見てみ、
これ。
うまそう!
まずちょっと塩わさびでいいですかね。
いただきます。
うまい。
脂やけど、
脂と思えないですね。とろけぐあいが…。
溶けていくもんな。
これ何やねん。
めちゃめちゃいいわ。
あかん…。こんなもん…。
うわ~、おいしい!
ふっくらと。
かんでたら、
すごい出てくるねん。米の甘みが。
どうやって炊いてるんですか。
炊き方が本当においしいです。
大人だけの
まちやと思ってたけど、
全然そうじゃないですね。
温泉入らなくてもいいです。
温泉入ってもらって。
楽しさありますわ。
ありがとうございます。
うーん。
うーんやないですよ。
有馬ですわ。
楽しさ有馬。

ほんまに昔ながらの
いわゆる温泉街という町並みも残
しながら、
アイスクリームとか、米とか、
バランスがすごくいいです。
行った事ないんですか。
行った事ないんです。
三宮からも近いですし、
大阪からも1時間弱で行けますし。
温泉に入らず、ご飯だけって、
なかなか斬新な楽しみ方ですね。
活気あって楽しいです。
速報です。
大阪府和泉市の阪和自動車道で人
と車が接触する事故がありました。
車の運転手は「人が橋から飛び降
りて来て当たった」と
話しています。
午後4時40分ごろ和泉市の阪和道・下り線でトラック運転手の
男性から「人が高架橋から飛び降
りてきて当たった」と通報があり
ました。
この事故で、下り線の堺インター
から岸和田和泉インターの間が現
在、通行止めとなっています。
2018/01/18(木) 18:15〜19:00
ABCテレビ1
キャスト[字] 伝統の味守り続ける「あととり娘」▽この冬オススメ!有馬温泉穴場グルメ

トランプ大統領、報道に圧力?「フェイクニュース」賞発表▽あすからスタート!USJの人気イベント「クールジャパン」大紹介▽ギョーザと言えば“焼き”は日本だけ?

詳細情報
◇司会
キャスター 塚本麻里衣・古川昌希
サブキャスター 北村真平
◇出演者
【コメンテーター】
遠藤章造(ココリコ タレント)
大谷昭宏(ジャーナリスト)
森井じゅん(公認会計士)
◇リポーター
リポーター 津田理帆
リポーター ミサイルマン西代
リポーター 斉藤雪乃
気象予報士 清水とおる
◇番組内容
関西に暮らす方々に向けた徹底的に“関西目線”のニュース・情報番組。忙しい夕方の時間帯にニュースをわかりやすく、やさしくお伝え致します。
◇制作
ABC
◇おしらせ
放送内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。


ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい

ikatako117

Share
Published by
ikatako117