Categories: 未分類

2018/02/18(日) 17:00〜17:30 所さんお届けモノです!【昆布文字&からくり箱!?★全国珍記念館お土産SP】[解][字]

<世界中の送り主から 所さんにどうしても見てほしいものが→
届く番組>
<など 現在日本にある…>
<その中には…>
<例えば 神戸にあるこちらの…>
<ここは…>
<例えば…>
<1300年前に建てられた…>
<…を見学することができます>
<そんな大工道具館は
お土産も とっても個性的>
<一番のオススメは→
こちらの…>
<折り紙のように折って
遊ぶことができるんです>
<…が心地いい
大人気のお土産>
<今回は
そんな専門ミュージアムから→
所さんに どうしても見てほしい
という お土産を→
2つ お届けします>
専門ミュージアムって面白そうね。
(ひとり)面白そうですね。
ミュージアム…でも あの 目黒にある→
寄生虫博物館とか
あそこ何回か行ってますね。
でも 面白いんです。
(ひとり)例えば そこの…。
そうです シャネルみたいな

マークになって→
1匹の個体になっちゃうんです。
カッコいい… よく言うもんね。
2人で1つ… それが…。
ホントに なっちゃうホントに なったら…。
<まず最初の専門ミュージアムは
東京都品川区の高層ビル>
<そこで…>
<オブジェを発見>
こんにちは
容器文化ミュージアムの蛭田です。
(スタッフ)ここって…。
<そう こちらは容器をテーマにした…>
<館内には大変貴重な…>
<展示されています>
<こちらは>
(蛭田さん)今は このような殺虫剤見たことあると思うんですが→
これは昔の殺虫剤なんですね。
<今では当たり前となった噴射型の殺虫剤>
<90年前には
こんな形だったそう>
(蛭田さん)
ここに薬剤が入ってまして…。
<当時は このように
噴射されていたんですね>
<そして こんな…>
(スタッフ)えっ これは?
(スタッフ)おせち。
(蛭田さん)実際にこういう缶詰があったそうです。
(蛭田さん)そういう おせちに

欠かせないものが入ってます。
<館内には お土産が買える
自動販売機もあり→
中でもオススメの商品が こちら>
<従来のものよりも…>
<開ける快感は もう…>
<続いて 向かったのは箱根にある関所跡>
<ここの名物といえば
江戸時代発祥の寄木細工>
<木材の色を組み合わせた
伝統工芸品は…>
<ここにも ひと癖ある
専門ミュージアムがあるんです>
<その名も…>
<出迎えていただいたのは…>
<美術館のドア>
(スタッフ)開かない。(丸山さん)開かないですね。
<実は これ さかさまドアと呼ばれる からくりドア>
<一体 どうやって開けるかというと>
(丸山さん)
これを上に持ち上げます。
そして この右側の このドアが→
逆に開く。(スタッフ)そうやって開くんですか。
<中に入ると たくさんの箱が>
<この後 どうやって開けるの?>
<箱根にある…>
<一体…>
<中に入ると たくさんの箱が>
(丸山さん)どうぞ。
(スタッフ)これは…。

(丸山さん)4回。
(丸山さん)これはですね…。
俺 これ持ってる気がする。
あっ これ 持ってる!
(丸山さん)4回目でフタが取れるようになってます。
(スタッフ)そういう仕掛けなんですね。(丸山さん)はい。
<そう こちらの美術館は…>
<例えば こちらの…>
<このままでは開きませんが…>
<…という仕掛け>
<こちらの からくり箱を開けるには…>
<カエルに…>
<さらに…>
<…を見せてくれました>
うちの…。
<なんと…>
(岩原さん)そうすると…。
(岩原さん)ちょっと下がります。
<しかし…>
同じ繰り返しだから もう
コンピューターと同じだね。
<ついに>
(スタッフ)おぉ~!
(岩原さん)
はい こんな感じになります。
ちっちゃいな 中身入れるとこが。
<苦労して開けた箱→
よっぽど大切なものを
入れるんでしょうね>
<ここで 館長から 所さんに

どうしても挑戦してほしい→
からくり箱があるといいます>
からくり美術館の中でも…。
でも 面白いよね。
面白いですね。
卵をこうやって
割ったふりすると開くとかさ。
(ひとり)
どういう仕組みになってるのか?
大好きでしょ そういうの。
からくり箱って→
ガチャガチャ ガチャガチャ
触って 開けるのは…。
…って まず 頭の中でイメージして。
それが当たるかどうかだよな。そういうほうが気持ちいいのよ。
(田中)で 今日は ちょっと
持ってきてもらったんで→
開けてください。
(新井)わぁ~。これ 出し方にもあるよね。
丁寧に出さないとね。
すごい。
これは…。
丁寧に出さないと…これ すてきじゃない 何か。
(ひとり)これ もう だって
あのカエルと…。
これ 仕組み 考えたら…。
ちょっとね くっついてるようにも見えるんだよな。
<早速…>
<まずはサイコロ形の からくり箱>
サイコロ 分かんないよ 何 これ。

これ でも まぁ→
シンプルっちゃシンプル。
1・2→
3・4・5・6。
あれ!? マジですか!?
知らないけど…。
えぇ~!
そうかなと思ったの
そうかなと思ったんだよ。
紙が入ってます。
そしたら そうだっていうから。
ひとりさん じゃ コーヒーカップ
さっき食い付いていたんで→
自分の…。
(ひとり)OK OK!
このスプーンを
持たないわけがないから。
外れた よかった!
まず よかった。
砂糖 入れんだ。
で のっけるな これ。
かき混ぜる。
(ひとり)これで…。
あっ。
やっぱり… もう開くんだね これ。
もう開いてる。
もう開いてんだべ。
何で?
違うか。
あっ! きた きた きた きた…!

きた きた きた きた…!開いた!
おめでとうございます。
やった。
えっ これ でも 分かんない
何だったの?
上に砂糖をのっけた後
砂糖の位置が大事なんですよ。
ここに 突起 出てるんですよ
これを…。
あ~。
あ~ 砂糖の位置で。
なるほどね。
あっ ここか。
このコーヒー 1杯→
4万6660円です。高っ。
さぁ そして 最後に新井ちゃんは
そちらのハートの箱を。
(ひとり)えっ?
はい いいですよ その後…。
(ひとり)なるほど。
中が。
ここに まず
ハートが1つ あるので→
やっぱり…。
…すれば 開くんですよね。そうだな。
ここは 外れない? 動かないの?
あぁ 取れた 取れた 取れました。
ここ 四つ葉にするのね
ここに じゃあ 差し込むのね。
そうです。

あっ!あっ。
ねぇ。
「カチッ」つったもん。
スライド… あっ。
あぁ~。あぁ~ ハハッ 開いた。
開いた。
横でしたね。
「館長より」。
館長…。
テレビ見て…。
ハハハハハ。
テレビ見て 欲しがる人 多いって。
これに だって 何か ちょっと…。
最高ですね。
でもさ それもいいけど 「これ…」。
<続いての専門ミュージアムが
あるのは…>
<観光名所 函館といえば…>
<さらに…>
<カニやホタテなどの
新鮮な海の幸が有名ですが→
実は 函館は
ミュージアムの宝庫>
<その数は なんと
30か所以上もあるんです>
<今回は そんな中でも…>
<2つをご紹介>
<まず…>
(スタッフ)「坂本龍馬」って書いてありますね。
<龍馬像の目の前にあるのが

1つ目のミュージアム…>
<館内には…>
<中には…>
<刀のレプリカなどが
展示されています>
<しかし 坂本龍馬といえば…>
<一体…>
<館長の三輪さんに
お話を伺うと>
(三輪さん)実は…。
<こちらは…>
<北海道に渡り
新しい国を開きたいという→
願いが したためられており→
未開の地だった 北海道を開拓し→
日本の領土を狙う ロシアから→
国を守りたいと考えていたのです>
<そして 坂本龍馬記念館の…>
(三輪さん)なかなか 博物館でこういう絵馬は→
ないと思うんですけど…。
<この絵馬を龍馬像の横に奉納すると…>
<観光客に大人気>
<2つ目は→
その名も…>
<出迎えてくれたのは館長の石川さん>
(スタッフ)どなたが?
<あのGLAYのTERUさんも楽しんだという館内には→
昆布の歴史や生態を学べる…>
(スタッフ)昆布スピーカー。
<なんと…>

♪~
(スタッフ)何か…。
<そんな昆布館で…>
(石川さん)こちら。
<ここで…>
<…を紹介してくれました>
<女性に大人気の低カロリー商品>
<…の味が楽しめます>
<色が白くなっており→
一般の酢昆布と比べると…>
<スタッフが…>
<そして…>
何か…。
昆布が?
はい。
(ひとり)昆布 動いたらね。
TERUさん…。
あそこ 2回は すごいですよ。
…か何かで 1回 来たんだよ。いやいや…。
じゃあ ちょっと
箱を開けてみてください。
びっくりお土産ね。
びっくり箱じゃないですか?
あっ。
あのね びっくりっていうより…。
そうですね。
そこに驚くね。
だって これだぜ。
(観客)えぇ~?
これは…。

膨らみだすと…。
ちょっと よく見せろよ。
広げるとね 何かカッティングはされてそうな感じ。
それ…。
(笑い)
ここに お湯を…。
<この…>
フタを開けてみてください。
ホワワワワワワワワ~ン。
「感謝」。
ん?
(笑い)
こちらがメッセージ昆布といいまして→
「感謝」の この二文字で 410円。
他にも 「夢」や「寿」などの一文字バージョンや→
「おめでとう」 「お疲れさま」などのこういうバージョンもあって→
全部で 17種類販売しているそうですよ。
できるんだ。
ちょっと しかも 今回…。
その昆布があるんで
それも戻してみていいですか?
いいよ いいよ いいよ 何?
ちょっと長文で。(ひとり)そういうのもあるのね。
(ひとり)そうですね。
<この後メッセージ昆布の質問で…>
彼女なんて いないよ。
いやいや。(ひとり)照れてるじゃないですか。
<昆布を切り取って 文字にする
メッセージ昆布>
<今回は…>

お願いします。昆布に 心を込めて。
♪~ パンパパッパパッパパ~ン
ハハハハあんまり聞かないでしょ これ。
聞きたかった?
うん。
何か そういう話 してるとこ
聞いたことないから。
そうなんですよ。
でも 少年時代の所さんが思い浮かばないですもん。
どんなだったのか。
もう この状態しか知らない。
えぇ~!
全然。
付き合っていた人 いたけど。
(一同)え~!
いやいや。
(ひとり)照れてるじゃないですか。
ハハハハ
もう 照れる年じゃないんだから。
ふざけんじゃねえよ。
そうか。これを。
最後に 所さん 今日は
2つのお届けモノ 届きましたが→
どちらが
大イイネでしょうか?
からくり箱は遊べたからね
からくり箱。
からくり箱が大イイネです。
(拍手)
<次回は 大好評 所さん顔負けの

子どもの発明品>
(陣内)全然 思い付かん!
全然 思い付かん。
2018/02/18(日) 17:00〜17:30
MBS毎日放送
所さんお届けモノです!【昆布文字&からくり箱!?★全国珍記念館お土産SP】[解][字]

箱根から届いた、さいころ!?コーヒーカップ!?ハートの図柄が入った箱!?…“進化したからくり箱”にチャレンジ★毎年35万人が訪れる『昆布館』お湯を注いで少し待つと…・

詳細情報
出演者
【MC】
所ジョージ
【アシスタント】
新井恵理那
【集荷係】
田中卓志(アンガールズ)

【ゲスト】
劇団ひとり

番組内容
【一度は行ってみたい〜★専門ミュージアム】
えっ!こんなの初めて見ました。新発見の連続〜!!
●箱根にある関所からくり美術館…“進化したからくり箱”が届きました!「さいころ」「コーヒーカップの形」「ハートの図柄が入った箱」!?開けることは出来るかな
●北海道は函館の昆布館…館長おススメの昆布フードが到着!お湯を注いで少し待つと、面白いことが起こる「メッセージ昆布」って!?スタジオはまさかの展開に!
公式HP
【番組HP】
http://www.mbs.jp/otodokemono/

◎この番組は…
「所さん、お届けモノで〜す!」と、最新宅配BOX型ロボット「ハコロボ・タナカ」から様々な箱が届きます!「所さんにぜひ見てほしい!」と、アツい思いを持つ送り主から届けられた箱の中には“誰かのため”“何かのため”になる世の中をよくする「モノ」が…。
箱を開けた先に待っている驚きと感動の物語をお楽しみください!

おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。


ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
福祉 – 文字(字幕)

ikatako117

Share
Published by
ikatako117