2018/03/27(火) 19:00〜19:57 ちゃちゃ入れマンデー[字]【関西弁の謎大調査SP平成生まれが分からない言葉とは?】

(ナレーション)<今夜の「ちゃちゃ入れマンデー」は…。>
<以前の放送で…。>
せんたっき。
緊張しい。
えんぺつ。
< さらに 調査を進めると
まだまだ…>
とごっとるわ。
(東野)とごるなんか言えへん。
そこで ちょこぼっててや言う…。
ふいふいするわ言うて。
<…って いったい 何?>
< さらに…。>
ちゃいまんがな。
なんでやねん。
×××。
< まずは こちらを見てほしい。>
<クラスの岡田君が
ふざけて冗談を言ったとき→
周りの人は…。>
<…などさまざまな反応を示す。>
<同じ場面で使える
この3つの言葉。>
< いったい 何が違うのか?>
<関西人に聞いてみると…。>
いちびんなよ
みたいな感じじゃない?
バリいきるやんみたいな。
男で…
いきってるやろって

よく言いますね はい。
(スタッフ)どう使い分けたら…。
ほんまに なんですかね…
はあは~…。
いきるは 嫌われるけどちょける いちびるは まあまあ→
ちょっと恥ずかしいけど…。
いきるは ほんまに…。
こんなんです。 大体ですけど。
ちょけてる。ちょけてるっていうことは…。
(岡田)なんなん? 何?
何してんの? 今。
<大阪文化を研究する
前垣教授によると…。>
(前垣)
(前垣)…があるんですけれども。
…という表現になりますね。
…ということにつながります。
< ちなみに ちょけるは→
戯れるという漢字で→
戯けると書き→
いちびると同じく→
人を楽しませるために→
ふざけるという意味が強いという。>
< では…>
いきるというのは 関西地方でも→
いろいろ解釈が
違うんですけれども→
まあ 気取るとか
あるいは 気負うとか→
調子乗るとかあります。→

何 いきってんねんっていうふうなことは→
何 かっこつけてんねん
っちゅうことに→
つながりますので
特に本音で生きてる→
大阪にとっては
これ 嫌いになる…。
ギュ~。
俺が言うから。
< つまり ちょけてる
いちびってるは→
好意的な表現だが→
いきってるは マイナスの表現。>
< では 当番組のおふざけMC→
東野幸治 山本浩之メッセンジャー 黒田→
この中で
誰が一番 関西人から見て→
いきってると
思われているのか?>
そうなん?
調子こいてる?
メッセンジャーの黒田。
黒田 ちょっと こう…
ちょっと かっこつけてるわ。
「回そうとする」?
ははははっ!
愛されてんな。
< ちなみに最近…>
結構いきってるときあるよな。
いきりミス?

いきりミス…
いきりミス。
<黒田さん 十分…>
ちょける いちびる いきる。
だから ちょけると いちびるは→
なんとなく
好意的に見られてるけど。
(山本)おどけるっていうかね
楽しませるという。
やっぱ いきってるっていうのは
マイナスのイメージ。
街の方も 一応
ちょける いちびる いきるで→
なんか こう説明してくれたけど
これ 礼二は どうなんですか?
やっぱ 同じ感じですか?
ちょける。
(礼二)同じ感じですよね。
やっぱり昔から そうですもんね。
やっぱり…
(岡田)はいはい はいはい…。(礼二)関西人ってね。
(剛)何回言うねん それ。→
何回言うねん それ。あれ…
(剛)何回言うねん。
(東野)
そんなことないですよ。
いや 認めてますよ。
皆さん
頭の隅に置いといてほしい。
いきってるわけや。

(剛)
いいことですよね。
…ここにね。ええことやってんのに→
ここに けえへんって
珍しいタイプの…。
(黒田)
そうやねん。俺っていう人は 間違えてる。
俺は このままの等身大で…。
いきってないよ。
いきってない。
ふだんから このままやもん。むき出し。
ふだんと違うのに…
正直な話ですよ…
山本さんって だって…
ははははっ!
進行と どすけべは
なんの関係があんの?
わかる わかる わかる。
わかるでしょ?
この中の3人でって言われたら
そりゃ山本さんですって。
だから たまに
いきってるときがあるもの。
(岡田)心のカツラを。
心やで。
自分は かぶってるつもりは
ないで。
かぶってるかも… 心のね。
心のですよ。
なんで みんな

そんな言われなあかん…
俺 前から思ててんけど
ヤマヒロさん ずっと これ→
こうやってるけど
なんにも広げへんし→
たま~に…。
そやねん やることないやん。
< ありえへんがな?>
< もうかりまっか?>
< さらに…。>
<古きよき…>
<…を一挙大公開。>
<関西人が別れ際によく言う この言葉。>
<バイバイのような
ニュアンスで使っているが→
改めて考えると
よくわからない言葉。>
< いったい
どういう意味なのか?>
(スタッフ)ほなって
どういう意味ですか?
バイバイの前に ほな ほな。
ほんならバイバイ?
全然知らんと もう 親…
ほな また遊ぼかみたいな。
ほななって。
(スタッフ)ほなってどういう意味ですか?
そんならば そない言うんやろな。
じゃないの?
ははははっ 確かに。

なんやろな?
なあ 言うやんな
おばあちゃんが。
何食べたい?
ほなっちゅうとよう使いますけども…
…んですよね。
それならが そんなら→
ほんなら ほなら ほなと
変化したと。→
それは 辞書にも書いています。
大阪は やはり商いの文化でしたので→
物事を やっぱり柔らかく言おう
お客さまに対して→
柔らかく当たる
というふうなことで→
さ行から は行へ変換する。
<例えば そんでを ほんで。>
< そうしましょを
そうしまひょ。>
<東野さんを東野はん
といったように→
言葉を柔らかくしていく中で
ほなが生まれたという。>
< つまり ほなは
人を大事にする大阪が生んだ→
愛すべき言葉なのだ。>
ええな。
<多くの…>
2で怒ってるやん。(礼二)2で怒ってんな。
< そう 関東人が

ドヤ顔で話す…>
<中でも特に気になるのが…。>
< ありえへんがな?>
< もうかりまっか?>
< というわけで…>
<…ベスト3を紹介。>
(笑い)
<ベスト3を紹介。>
< まずは…>
<関東では
めっちゃになるのだ。>
めっちゃええ曲…
ははははっ!
違います?
よく使うんですけど…
めっちゃ。
めっちゃ。めっちゃやから。
…って言われるんで よく。
…と思ったりもしますけどね。
そうすると後々…
…よ!みたいなツッコまれたりしますね。
それ 関西で使ったら
全然 嫌われるわみたいな。
< ここで番外編。>
< ものや人の呼び名にも→
東西で大きな差が…。>
<例えばファミリーマートを略すと→
関東では…。>
言ってると…
<…になる。>

(2人)
だって…
…だったらミスドでいいけど。
GW 行こうみたいな感じで
ええ~…
めっちゃ はははっ。
< もちろん人の名前でも…。>
<黒田は…。>
…って呼ばれるんですよ。たかやまなんです。
…って思いますけどね。
< そして…>
(2人)
なんでやねん。
…みたいなこと言うと。
…みたいなすごいツッコまれて。
< そして 関西人のイラつきは
外国人にまでも…。>
たまに…
…だとか ちゃうやでとか→
言ったりするんですが…
…って言われるんですよね。
<関東人の皆はん→
エセ関西弁を話したら→
許しまへんで。>
ほな?ほな。
ほなは 言いますもんね。
ほなな これは→
言いますね 便利な言葉。
ほなな~。(岡田)ほなな~もあるし→
ほな行こかも こっち側もあるし。

(礼二)あります あります。ほなな~とか。
(剛)ああ~ よう言うてますね。
わかりましたって…
お互いに。
お互いにね。
エセ関西弁。
岡田師匠 腹立ちます?
(岡田)いや 腹立ついうか 結構…
具体的に?芸人 芸人。
今 芸人って言うから そら…。
それ 例えばっていう話ですか?
誰って言えば…。
(笑い)
(笑い)
(礼二)今日 調子悪いぞ。
めっちゃ。
(剛)めっちゃ。
でも 女の子は
別に気にならないですよね?
なんか近づきたいっていう思いで
言うんじゃないですか?
(笑い)
なんや!
今 賛成?
オープンにしてんねん。
ちょっと待ってください…
びっくりした。
完全に向こう向いてるから。
怖いわ~。
前から…

言うて 言うて。あれ 大阪人が歌ったら→
あかんのちゃうんか? あれ。
俺 歌詞 全部→
調べてみたけどさ→
あんなん お前 よそのやつが大阪来てやな→
ほんで
大阪弁を歌ってる歌でしょ?
逆に東京と遠距離恋愛して→
今度から大阪 住みますさかい→
よろしく頼んますわ
みたいな歌やから。
急に こっち来たら怖いわ!
ははははっ。
僕とか岡田師匠もそうですけど
中川家もそう…→
東京も住んでるから→
大阪の… だから 言うたら…
俺…
別に…。もう普通に言う?
普通に言う?
(剛)言います 言います。
東京に住んでたら それ忘れて
「ちゃちゃ入れマンデー」で→
1回 俺 マックって言ったら
すっごい嫌な目で…。
いや…
と 俺の見なす1つの…。
でも マックってもう出るでしょ?
ちょっと出てまうんですよ出てまうんですよ。
もう なんやったら…

(岡田)そういうことです。
(礼二)切り替えとかんとね。
そう。
(剛)わからないです。
前から… こんな 僕 厳しいことは言わんとこうと思たけど→
先輩やから わかんないよねなんか
言いませんもん。
俺 意識してないけど…
「ちゃう」って言うた。どんどんエスカレートして…。
別に意識じゃなくて
ほんまに たまになんのよね。
(礼二)なります なります。
えっ?
子どもに叱るときは
ちょっと標準語なんの?
(礼二)ちょっと標準語…。
どんなん? どんなん?
やってみて。
どんな感じなんですか?
…ってなる。
(剛)静かにせえって…。お前ら→
それやったら もう…。
はっ はっ… ってなるんすよ。
はっはっ はっはっ ってなる。
お前んとこ どないやねん?
いや それは関係ない。
出た 出た 出た。シュッシュッ。
シュッシュッ言うた。
シュッシュッ。
シュッシュッ。

シュッシュッ。
<続いては
その地方だけで使われている→
局地的関西弁を紹介。>
ああ とごっとるわ。
そこで ちょこぼっててや言う…。
<…って何?>
< このあと…>
ははははっ ほんまに?
これは でも わからんわ。
難しい。
<続いては
その地方だけで使われている→
局地的関西弁を紹介。>
< まずは…。>
<昔から京都への
交通の要として栄え→
四方を山々に囲まれた
城下町があり…>
<黒豆の高級品として
全国的に有名な→
丹波の黒豆を生んだ この土地で→
なんとも…>
<…使われているとか。>
…って言うて。
…言うて。
(スタッフ)子どものころから?
(スタッフ)ふいふいする?
あっ 言わない? そうですか。
<初めて聞くが…>

ぼ~っとするを?
いや だから ふわふわ…
(スタッフ)ふいふいするって…。ああ~…
フラフラする。
フラフラいうのは なんか こうこんな感じやないですか。
そうじゃなくて…
(スタッフ)フラフラやってもらっていいですか?
ふいふい?
(スタッフ)ふいふいは?ふいふいは ちょっと…。
こんな感じ。
< ただ ふいふいしたことがない人間には…>
< どのように診察するのか…>
(金田)
(金田)ああ~…
(スタッフ)そうですね…
(金田)ああ~ そうですか。
…とか来ること多いですけど。
…かなという気はしますけれどね。
(スタッフ)普通に淡々と…。そうですね…
(スタッフ)よくあるんですか?
そうですね。
< さらに…>
なんじょう…
<…という言葉があるようで。>
これは なんですか? いうのはそれ なんじょう? いう…。
それは 疑問を投げかけとる言葉→
それ なんですか?という意味です。
せやけど 例えば
びっくりしたときに→
なんじょう!いうのは

びっくりしとる言葉ですね。
なんでやねん!という意味。
(スタッフ)はあ~。→
ほか なんかあります?
なんか こう…
ああ なんじょう!
しまった~!という意味やね。
こう 呼ばれるでしょ。
なんじょう? 言うたらなんか用事か? なんの意味や?
何言いたいねやって
そういう意味です。
(スタッフ)なんじょうって
なんじょうだけで会話が…。
なんか失敗したあと…
≪なんで失敗したんかいなって…。→
皿割ったなとか言うて
そう言って意味は通じる。
< なんとも万能な言葉→
なんじょう。>
< ただ他府県民にとっては→
かなり難しい。>
< そんな篠山で…>
なまおいしい。
なまおいしい言うて。
< いったいどういう意味なのか?>
そんなに おいしいないいうこと。
なまおいしい。
(スタッフ)
そんなに おいしくないとき?
そうですね。

…おいしいですか?
< そう 言葉の初めに→
なまを付けるだけで→
否定語になるという。>
あんまり きれいにないこと。
(スタッフ)
あんま きれいでないことを…。
そんなことは よう言わんけどね。
ガソリンスタンドのおっちゃんこの車→
ガソリン なま食うけって…。
ガソリン なま食うけ? って。燃費がええかと。
ガソリンを食うんじゃなくて
なま食うと。
食うけやら食うでとかなら
燃費が悪いですよね。
< さらに…>
…んですよね よく。
べっぴんさんやな~
なまって言ったら→
べっぴんさんじゃない場合が
あるんですよね はい。
< そう…>
<…になるという。>
< この方言を使う人は
少ないそうだが→
使い手に出会えば…>
<続いては…。>
< とごっているなどと
使うようだが→
この言葉は どんな意味なのか?>

< よく使われている地域は…。>
<日本一 柿の生産量が多い町…>
<…で聞いてみた。>
(スタッフ)それは でも…
沈殿するって そんな…
<口で説明してもらうが…。>
これはね…
≫いいやつです。
≪ええやつやけど これが…
≪それで まあ あんまり…
う~ん… とごる…。
あっ ごめん…
ははははっ!
これ 濁ってんな。
(スタッフ)これは?
(スタッフ)これが とごってる?
≫なんか こう 妙な色のやつが。
…になるんですか?
標準語?
とごる言うたら…。
うん とごるな。
たまるは… ちゃう たまるやない。
< どうやらたまるや→
沈殿するに近い
言葉のようだが→
それだけでは
言い表せない→
地元の人たちの→
思いがあるようだ。>
<続いて紹介する…>

< これ…>
いいな。
悪いなあ。
< この言葉は
どんな意味なのか?>
< この言葉が
よく使われている地域は→
滋賀県長浜市などがある…。>
(スタッフ)すいません 関西テレビの…
(スタッフ)どういう意味ですか?
すいません小山さんのお母さん。
ありがとうございます。
(スタッフ)いない?
ういな~!言うんですか?
(スタッフ)そうそうそう。
そういうような意味が
あるんですけどね。
<…の意味がある?>
よその人に。 そうすると また…
結局…
すいません…
…とかいうような意味が
あるんですけど。
(スタッフ)はあ~。
何か こう…
もうういですから。
(スタッフ)それが…。うい。
(スタッフ)微妙なニュアンスというか。
< ういとは ものをもらったり何かしてもらったときに→
そこまでしてくれて申し訳ない

という遠慮の気持ちと→
感謝の気持ちを込めて使う言葉。>
違うな。
ありがとうで終わりやわな。
(スタッフ)すまんなって意味もある?
…んちゃうんかな?
私らから言わしたら。
ういがりやな
あの人 ういがりやなって…。
そんな そんなって こう
なんていうの?
(スタッフ)遠慮がりみたいなことで…。
(スタッフ)て言うんですか?
昔の人が言うやつやな。
<滋賀県湖北地方では→
遠慮と感謝の
微妙なニュアンスを→
ういのひと言で
表現するようだ。>
<続いて紹介する…>
< ちょこぼってなどと使うようだが→
いったい どんな意味なのか?>
< この言葉がよく使われる地域は…。>
<間もなく見ごろを迎える
一本木の見事な しだれ桜…>
<…がある。>
えっ?(スタッフ)ちょこぼる。
チョコボールって…
≫ここ なんで… ドア変えたん?
大根 持っていっとく。

まだ借りて。→
私に借りて ははははっ。
(スタッフ)すいません お姉さん。この辺の地域で→
方言かなんかで
ちょこぼるっていう…。
(スタッフ)ちょこぼる その辺
ちょこぼっといてとかっていう…。
(スタッフ)ちょこぼっといてって
言うんですか?
…言うてな。
(スタッフ)ちょこぼるって言葉ってご存じですか?
それは知らん。
これを ちょこぼってる…。(スタッフ)どういう意味ですか?
< そう ちょこぼるとは→
その場で しゃがむという意味。>
あっ ちょっと…
…って そこで座ってみたいな言い方やと思いますけど。
…言うて。
ほんだら…
はよ乾かしたれ!頭を。
ええねん!
座っとんねん。
(スタッフ)これは 座るになる…。これは 座る。
申し訳ございません。
これ 申し訳ないですけども。
(礼二)チョコボール
こんな あれやんか言うて。
箱に入ってるチョコレート…。
(岡田)止め 止め はよ。
とごる うい ちょこぼる

わかれへんなあ。
だから 標準語では
言い換えにくい言葉とか→
いろいろ… だから
とごるは 沈殿すんねんけど…。
(岡田)沈殿とは…。
なかなかね。
(岡田)不思議ですよね
大阪弁があって→
また地域によって
全然わからないという。
あと ややこしい…
だから なんじょう。
(礼二)なんじょう。
あと…。 なんじょうなんじょう なんじょう→
あと もう1個あるでしょ?
ないっていう。これ なまは びっくりした。
否定なんですね。
そうそう そうそう 新鮮な意味。
表立ってっていうか
あからさまに言うと→
きれいじゃないとかって
言いにくいから→
隠語のような感じで…。
(笑い)
(剛)なまハゲ…。
(礼二)ほな…
なまハゲじゃないやから。
なま… ハゲじゃないの否定やからハゲや。
なまハゲじゃない。

「早速 使うな」。なまハゲじゃない。
<最近 若者の間で…>
< というわけで…>
< まずは…。>
えっ わかれへんの?
(スタッフ)けったくそ悪い。
調べてもいいですか?
(スタッフ)知ってます?
…なみたいな。 めっちゃ悪い。
絶対 違うじゃん。
<正解は…。>
(スタッフ)すいません 関西テレビの…
…ご存じですか?
なんか 気分が悪いとか
そういう意味じゃないの?
けったくそ悪いって言うよ よく。
< けったくそ悪いのけったとは→
占いの結果という意味の
けたいが由来で…。>
< というところから…>
<…となったといわれている。>
<続いて…。>
(スタッフ)ほたえる。
ほたえるやって。
知らん。
ほたえる。
知らん 知らん 知らん。
ほたえる…
なんか ほたえる なんか…
今日 ほたえる 寒い~!

わかれへん。ほたえる?
限界を超えたやつみたいな。
ははははっ。
(スタッフ)その状態を…。
ほたえる。
ほたえる? こたえる?
(スタッフ)ほたえる。
ほたえる?
そっち系やと思った。
そう ははははっ
そうそう そうそう。
意味わからんけど。
<正解は…。>
騒ぐやんな ほたえる 騒ぐとか…。
とか ふざける…。ふざけるって 同じような→
色んな意味が入ってますね。
子どもにとか大人にでも使える…。
(スタッフ)子どもにって
どういうふうに…。
また ほたえてとか。
何 ほたえてるの?
だから 全然。
<続いて…。>
(スタッフ)さっぱりわやや。
(スタッフ)わやや。わやや ははははっ。
…感じですかね?
ああ~ わからんみたいな?
ははははっ 軟らかい?
そうそう そう ちゃうな。
さっぱりわやや?

料亭の名前。
…家庭系の。
めっちゃ盛り上がってるやん。
<正解は…。>
(スタッフ)「ちゃちゃ入れマンデー」っていう番組なんですけど…。
さっぱりわややいうのは…
…という意味ですよ。
…という意味ですわ。
さっぱりあきまへんわみたいなもんですよ。
お客さんが来えへんかったら
今日 さっぱりわややいう…。
そんなん もう…
ははははっ。
<続いて…。>
(スタッフ)まるっぽ。
まるっぽ?
ほんまに 聞いたことないもん。聞いたことない。
ああ~!
丸っこいなみたいな。
ガキんちょやなみたいな。
ふんわりして…
まるっぽ?
丸。ああ~!
丸みたいな 正解みたいな。
かわいない?
<正解は…。>
丸ごとっていう意味のまるっぽって言うて→
使ったりするん違うかな?
(スタッフ)普通にふだんから使いますか?
使うな まるっぽ。

≫半分にしたら? 半分。
丸ごとっていう…。
(スタッフ)ああ~なるほど なるほど。
<…を表しているといわれ→
魚の頭から尻尾までで丸ごと全部という意味から→
まるっぽとなったそう。>
<続いて…。>
いかれこれやで。
いかれこれやで…。
いかれこれ?
ははははっ ガラ悪っ。
頭悪いようなこと言ったら…
いかれこれ!って。
大阪弁ですか? いかれこれ?
いかれこれ?
あいつ…
街なかで。
いかれこれ?
<正解は…。>
(スタッフ)関西テレビの
「ちゃちゃ入れマンデー」→
っていう番組なんですけどね。
見て。
(スタッフ)いかれこれって…。
いかれこれは→
踏んだろか 蹴ったろかいう…。
(スタッフ)…を いかれこれ?
そうよ。 踏んだり蹴ったり。
蹴ったろか 踏んだろかいう踏んだり蹴ったり。
(スタッフ)どういうような使い方?

踏んだり蹴ったり。
<以上…。>
平成生まれに聞いたわからない関西弁→
5位まで発表しましたけど
さあ 礼二君…。
(礼二)はい。
わかるやつもあれば→
わかれへんやつも
あると思うんですけども→
よく使うやつとかあります?
けったくそ悪いは→
よく使いますね。
けったくそ悪い。
けったくそ悪いな ほんま言うて。
そっか。
ほたえるは?
ほたえるは…。
意外よね 若い人
あんまわかれへんって。
そうですね 低いですね。
我々の仕事って→
ほたえんのが
仕事なとこもあるやん。
だから よく言うし→
耳にするっていうならあれやけど若い人からするとわからん…。
わや?
俺も あんま わやは言えへん。
オヤジ世代です。
さっぱりわややって。
(笑い)

(礼二)ごめんなさい。言うてましたわ 言うてました。
(笑い)
40オーバーの兄弟が×××触って…。
×××触り合いすな。
(礼二)何してんの? これ。俺も触ってくれ。
なんでやねん。
(剛)もっとおかしいのおる。ちょけたいから。
まるっぽは だから
お魚の尾っぽまで→
尻尾までっていうのは
まるっぽっていうことですから。
丸ごとですから。 いいですね。
振り向かないおばちゃんも込みで全部。
…って言うたんでしょうね
あのおばちゃんね。
まるっぽの意味 お母さん
聞いてるんですけど→
お母さん お母さん。
こっち向いて言うてほしいんですけど。
(笑い)
(剛)言うてたんやろな。
1人いてはんねん。 ほんで…
優しい 優しい。(礼二)結構 優しい。
大阪弁のよさって 語学の人に
聞いたことあるんですけど→
やっぱりね 例えば
さっきの ほなとか せやなとか→
言葉が…→
東京都とか標準語の言葉って詰まってるんですって。
何十文字も多いんですって。

せやから交渉が早いんですって。
例えば 商売人の町やから
早く商売の…→
商談を受けなあかんから
パパパパッと→
はよ決めるというので
こうなったみたいな感じで。
省略していくから…。
そうそう 変に なんか こう→
ガラが悪いみたいこと
言われるけど→
そんなことなくて。
何言うたかて→
俺ら 大阪人は…
ようけしゃべってるけどお前 しょうもない顔して→
もうええやないかいと…。
(礼二)ははははっ。
アホなこと言うてるな
しょうもない顔して言うて。
(礼二)しょうもない顔して お前
言うて。
(笑い)
2018/03/27(火) 19:00〜19:57
関西テレビ1
ちゃちゃ入れマンデー[字]【関西弁の謎大調査SP平成生まれが分からない言葉とは?】

ちょける・いちびる・いきるの違い説明できる?▽関西人がイライラしてしまう「なんでやねん」とは?▽平成生まれが分からない絶滅寸前の関西弁ランキング▽地域限定関西弁

詳細情報
番組内容
〜関西弁の謎 大調査SP〜
今回は知っているようで知らない関西弁の“謎”を様々な角度から徹底調査する人気企画!まずは「ちょける」「いちびる」「いきる」の違いについて調査!関西人は一体どんな使い分けをしているのか!?そこには微妙なニュアンスが込められていた!?
番組内容2
他にも「まるで外国に来たみたい!?」と言いたくなるほど言葉の意味が理解できなくなる、地域限定の関西弁も大調査!「ふいふい」「とごる」「ちょこぼる」など…あなたはこの言葉の意味分かりますか?
さらに、平成生まれの関西人には通じなくなってしまった、絶滅寸前の古き良き関西弁ランキングも発表!
出演者
【メインMC】
東野幸治
【MC】
山本浩之 
メッセンジャー黒田
【ゲスト】
岡田圭右(ますだおかだ) 
中川家


ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他