Categories: 未分類

2018/04/06(金) 15:50〜17:53 ten.【春のSP!外国人にも大人気!世界進出!?「駅弁」のカラクリ】[字]

>>僕シノビー。
時刻は3時50分。
ten.が始まるよ。
>>春っぽく、
ちょっとカラーでイメチェンしようかなと。
結婚も考えてるんで、
そんなに髪形とかは、
あまり切らずに、今、
ちょっと伸ばし中です。
すごいかわいくしてもらいました。
気分を明るく過ごしていきたいなと、春なので、思います。
>>春を押しますね。
>>春押しです。私の夢は、
いつかはマイホームを購入するこ
とです。
>>こんにちは。
かんさい情報ネットten.です。
さあ、
いきなりですが、高岡さん、修理したい思い出などはありますか?
>>もういっぱいあるよ。
もうね、
首で、肩ね、嫁はんとの関係ね、
娘との関係ね。>>ちょっと待ってください。
修理したい思い出と言ってるんで
すけどね。
>>多すぎんねん、
直さないかんもんが。>>今では見なくなったカセット
デッキやシュレッダーなどの、家
電を修理する達人がいらっしゃい
ます。

使い慣れたものがいい、
思いに応える達人に密着しました。
>>緑豊かな三重県津市の山奥。
立派な一軒家に、
手作りの看板。
軽自動車でお客さんのもとを回る
今井和美さん。
地域の人たちが頼りにする達人で
す。
>>お邪魔します。
>>そのお仕事とは。
>>こんなところまで直してもら
えるなんて、
思ってなかったですけども。
>>実は、
電気製品の出張修理を行っている
んです。
あまり見なくなったカセットデッ
キの修理。
今でも踊りの稽古には欠かせませ
ん。
>>これ、
ここ止めますやろ。
そしたらちょっと戻したら、
もう次、
その歌のとこが、
そこがあかんていう所まで戻すんです。
>>使い慣れたものがいい。
そんな思いに応える電気屋さんなんです。
得意なのは、

メーカーに修理を断られた古い電気製品。
>>もうメーカーに問い合わせて
も部品がなくて。
泣きついてるんです。
>>使う人の思い入れを大切にします。
>>完全に切れてるな。
>>家内に買ってもらったやつやから。
>>修理大好き。
>>ほら、直った。
>>そんな今井さんに、
新たな修理の依頼がありました。
>>こんにちは。
>>シュレッダーが故障してしまいました。
>>ほら。
勝手に動いてるでしょ、スイッチ入れてないのに。
普通、
こっちになったら動くけど。>>どうやらスイッチに問題があ
りそう。
>>たぶんね、28年以上、
30年近くになると思う。
昭和に買うてるはずやから、
これ。
>>どうしても直したい?
>>直したい、だって、これ、め
ちゃめちゃいいんですよ、
これ。
ちぢれ麺ありますやん、ラーメン
の、あんなんなるんですよ。
>>なんと裁断すると、
紙がまるでちぢれ麺のようになる

というんです。
こだわりの理由とは。
>>これ、何に使うんですか?
>>だからおしっこ。
トイレ、
猫用のトイレに使うんですよ。
>>実は猫のトイレや寝床に、
シュレッダーで裁断された紙を敷
いて使うというのです。
>>このまま結構吸うんですよ、
水。
これ、
いいんです、
めちゃめちゃこの状態が。
>>新しいシュレッダーでは実現
不可能。
買い替えられないといいます。
急いで作業場に戻った今井さん。
すぐにスイッチの故障箇所が見つかりました。
>>接点溶着ですね。
この接点が焼き付いてますね。
>>接点の一つが貼り付いていて、
電気が入りっ放しになっていまし
た。
製造後、すでに30年近く。
交換用のスイッチがないので、
部品そのものを修理します。
メーカーの部品保有期間は製品の
製造打ち切り後、
最低5年から9年。

部品がないと、
メーカーでは修理できません。
>>よーし。
>>修理完了。
その日のうちにお届けです。
調子は?
上々です。
>>縮れ麺になってるでしょ。
>>守屋さんの希望がかなえてよかったわ。
そのまんま断ってしまったらごみ
になってしまうし、もったいない
ですよね。
お客さんが直してほしいって言われるんだから、
直してあげたらいいと思うんです
けれどもね。
>>やって来たのは、
映画やCMのセットで使われる、
古い家電製品を保管している倉庫。
ここでも今井さんの技術は欠かせません。
>>ただ映ってないテレビを動か
すっていうところが、
一番大変なところですもんね。
本当、
なかなかおられないんですよ、
これを直せる方っていうか。
>>珍しいものとか、
難しいものが修理に入ってきたら、結構うれしいです。
>>今井さんは夫婦とお母さん、
そして子ども2人の5人家族。
結婚して27年。

妻の玉代さんには意外な悩みがありました。
>>すぐ直してくれるから、
なかなか新しいのが買えない。
お嫁入り道具の洗濯機とかも、ま
だ動いてるんですよ。
>>小学生のときから、
電気に強いと近所で評判だった今井さん。
中学生のとき、
電気製品を修理してお小遣いをもらったのが、
この道の始まりでした。
東京の大手パソコンメーカーの修理会社に勤めるチャンスもありま
したが。
>>田舎でいると、
いろんなものが修理できて、
私はそれのほうが楽しいですね。
知らないものが修理に入ってきた
りすると、
やっぱりどういうふうな仕組みで
動いてるんだろうっていう好奇心
もありますし。
こんにちは。
>>今井さんが、
この仕事を始めて40年余り。
今まで手がけたことのないものの
修理を頼まれました。
それは、
依頼主の濱田さんの思い出をよみがえらせる仕事でもありました。
>>この機械は初めて見る機械な
んですよ。
私、まだ8ミリは直したことがな

くて。
>>修理を依頼されたのは、
押し入れから見つかった8ミリフィルムの映写機。
動かず、
至る所にかびが生えて、見るも無残な状態でした。
濱田さんは娘が生まれてから、そ
の成長を撮っていました。
>>もう何年見てないことになり
ます?
>>娘がなんぼや、
46か7やから。
>>40年以上?
>>40年ぐらい見てへんな。子どもがおもちゃ、
あれ持って歌ってね、
そういうのがよう撮ってるから、そういうの、
見たかったからな。
>>電球が切れてるわけではないから、
中の何か、
接触不良か何か、ほかに故障があるんでしょうね。
あとは預からないとちょっと分か
らないですね。
>>そうやんな。ばらさんとな。
>>そうですね。
>>初めて直す8ミリ映写機。
目を皿のようにして観察し、
取りかかります。
>>レンズ、
ガラスが割れてるのと電気がつか
ない。
それと回らない。

>>直したい人の気持ちに応えたい。
それが今井さんの信念です。
今井さんが映写機を届ける日。
濱田さんは家に娘と孫を呼んでい
ました。
>>お待ちどおさまです。
>>40年前の娘の成長記録がよみがえります。
濱田さんが待ち望んだこの日。
ところが、
>>40年以上前に、
8ミリフィルムで撮った娘の成長記録。
押し入れから、
かびだらけで出てきた映写機の修理が終わりました。
娘の真由美さんやその子どもたち
が見守ります。
いよいよ上映開始。
ところが。
>>こりゃ、
エロいやつやな。>>こりゃあかんわ。
>>なんと、
昔、
濱田さんが友人にもらったという
成人向けの映画でした。
>>何が出るか分からんでって言
うたやろ。
>>今度こそ。
名誉挽回に、
娘たちも今井さんも協力します。
>>出てきた、出てきた。
>>かわいいやろ。

>>うん、かわいい。
>>2、
3歳ごろの娘、
真由美さんの姿です。
当時、
30代のお父さんと一緒のシーン
もありました。
>>よかったなぁ。
思いっ切り拍手やな、
これ。
なぁ?
>>そして、どうしても見たかっ
た、このシーン。
>>ものすごい人形さんみたいや
言うて、ものすごいかわいかった。
>>やっぱり自分も親になって、
ですね、
分かるようになりますよね。
>>一つ思い出を作ったんやな。
>>思い出をありがとうございま
す。
>>修理で人の思いを支える。
今井さんは、
この仕事が好きでしかたがありま
せん。
>>このあとは毎週金曜、
ten.2部で放送中の迷ってナンボ!藤崎マーケットが、
街行く人々の迷いを徹底リサーチ。
>>これあの、
読売テレビの夕方の。

>>ten.見てます。
>>見てますか?
>>ten.の大ファンだという、
お母さんの番組についての迷い。
>>いまいちやな。
>>さらに、
就職を控えた娘を持つお父さんの迷い。
>>ここからは毎週金曜日ten.
2部で放送中の迷ってナンボ!傑
作選、
大阪・庄内編。>>今回はどんな迷いが飛び出す
のでしょうか。ご覧ください。
>>あらゆる迷いを藤崎マーケッ
トが、
街角で徹底リサーチ。迷ってナンボ!
>>さあ、
ということで迷ってナンボ!
ということで、きょうはですね、
庄内のほうにやって来ましたね。
>>あら、
庄内。あんま来ないんですよね。
>>そうそうそう。
>>庄内。
>>最近ちょっと漁に行ってない
ですね。
>>あっ、そうなんですよ。
行きたいの?
>>いや、
ちょっと行ってもええかな。>>うそつけよ!
>>ちょっとさみしなってきたな。

>>そんなん、すぐ段取りすんで、
このスタッフ。
>>トキさん、漁師さんに連絡入
れておきますね。
さあまずは、
駅前で迷い人探しです。
>>すごいわ、駅前にいろんな方
が。
>>モニュメントみたいなお父さ
ん。おはようございます。
僕ら、
ちょっと庄内初めて来たんですけ
ど、どういう街ですか?
>>もう庄内はね、変な人いっぱ
いおります。
>>いっぱいいます?
お父さん。>>私、
ボートと競馬とパチンコだけが楽
しみで生きてます。
>>いろいろ見てたんでしょ、
ほんなら新聞とか。
>>きょうね、琵琶湖とか、梅田
行こうかなと思って。
>>迷ってはるんですか?
>>迷ってた。
>>お父さん、どれで迷ってます
の?
>>どれですのん。
>>12レースで。
>>12レース?

>>お父さんが迷っているのは、
この日、行われるびわこ競艇のメ
インレース。
>>トキ、どう?
>>4番!
>>いいです。
>>いいです?
お父さん。
4番、買うんですか。
>>買います。
>>買うって。
お父さん、ありがとう。
>>どうもありがとう。
>>お父さん、
適当に言うてますよ、僕。>>いやいや、ほんまにいいよ。
ほんまにいい。
>>実際のレースはどうなったの
か。
>>大接戦です。
そして、
4番の吉川もとひろも、遠藤に迫っていく。
>>トキの予想は4番。
結果は。
>>まもなくゴール、
先頭1番、1でゴールイン。>>残念、お父さんすみません。
>>すごいわ、
こっちはこっちでまた。
>>あっ、
お父さん、
鳥乗ってまっせ。

え?
鳥乗ってますよ。
これ、なんていう鳥?
>>コザクラインコ。
>>コザクラインコ?
うそ?お父さん、これ、
とばへんの?逃げない?すごい。
なついてる。
えっ、かわいい。
>>いつも乗せてるんですか?
>>いつも散歩に来る。
>>散歩がてら。
名前は?
>>春と秋。
>>春と秋?
しゃべってる。
乗っけますね。
すごい、乗っけた。
>>賢い。
>>賢いよ。
>>これ逃げないんですか?
>>逃げないですよ。
ちゃんとね。
>>来た来た、ほんまや。
>>懐いてるわ、
めっちゃ上っていくわ。
>>なあ、はあちゃん。
>>飲みに行くのもこいつ連れて
行く。
>>俺は飲まんから。

>>のまへん?
>>遊びに行くときは、練習する
ときは、連れて行くよ。
>>どこ行く?
>>ソフトボール。
>>ソフトボール、これから行く

お父さん、鳥、乗っけたまま?
>>そうよ。
取って投げよる、こうやって。
>>ほんまや、
くっついとる。
>>逃げへんよ。
>>ゴロが来た。
>>取って、そのまま?逃げへん
わ。
>>懐いてるから?
お父ちゃん大好きやから。
>>全然離れへん。
かわいいなあ。
>>かわいいやろ?
>>お父さん、鳥のことでね、
なんか悩みとかあります?>>悩みはなぁ、
よう抱いて寝とってな、
殺してまうねや。いや、
一緒に寝とるやろ?
>>かわいがって。
>>朝起きたらな、
ふんどってん。>>考えたら分かるやろ。
>>悲しい話や。

>>かわいそうやで。
泣いたもん、ほんま。
>>何匹くらい、
それで犠牲になった?
>>それは1匹だけ。
2匹目はな、掃除機で引いてもう
てん。
>>ここもなんかあるわ。
庄内銀座通りや。
>>あっ、
ここなんかいっぱいあるやん。>>ええやんか、庄内。
>>うわー、下町って感じで。
ええ感じやね。あれ?市場や。
すごいな。
市場行かしてもらうか。>>北摂の台所、豊南市場。
およそ70の店舗が軒を連ね、地
元の方はもちろん、
近郊の料理店からも重宝されてい
ます。
>>結構、広いな。
こんにちは。
>>こんにちは。
>>あっ、
ここお豆腐屋さんで。
>>手作りで作ってます。
>>手作り?
おいしそう、
あっ、
おからとかもある。>>豆乳、飲んでみます?
>>豆乳飲んでいいんですか?

>>うわー。
>>飲んでみてください。
>>いただきます。あっ、濃い、飲む豆腐みたいなね。
>>そうです、60年前からの、
先代からの、
主人の父親の代からやってますの
で。
>>ご夫婦で営む豆腐店、
石川屋。当時から変わらぬ製法で、
先代からの味を守り続けています。
>>これは読売テレビの夕方のね、
ten.っていう番組なんです。
>>ten.見てます。
>>見てます?
>>私、帰るのが6時15分ぐら
いなので。
>>ちょうど2部が始まる。
>>そうそうここが終わって、
帰って、
20分ぐらいに帰って、まず10
チャンネルを見て。
中谷アナウンサー、すごいね、し
っかりされてて。
前、
ほら男のアナウンサーいてはったときに。
今、すごいなんか頑張ってはるな
と思って。
>>やっぱプレッシャーがあった
と思いますよ。
>>あったと思いますけど。

それぞれのコメンテーターの奥野
さんは見てます。
奥野さんは昔から好きやったから。
>>なるほどね。
若一さんはどう思ってます?
>>若一さんは、ちょっとぼけた
ところが、おもしろいなと。
>>ぼけたところが?
>>ちょっと、おもしろいですね。
>>高岡さんは?
>>難しい人ね?
よう知ってはるなと思いますね。
ご勉強になる。
>>ほかのコメンテーターの方、
有馬さんは?
>>顔が分かんない。
>>いつも仕事終わりに見る、t
en.のコーナーを楽しみにして
いるというお母さん。
>>何曜日が一番好きとかありま
す?
>>水曜日。
>>水曜日?街かどトレジャー。
>>街かどトレジャー?
>>街かどトレジャー、あちこち
行かれるし、アポイントなしでい
かはるところがやっぱり。
>>体当たり的なのがいい?
>>そうそうそう。
>>なるほど、なるほど。

>>そういう決まったところじゃ
ないところがすごい楽しい。
ゴエさん、
宝物探しもやってましたし。
結構、ヤナギブソンも見ています。
見てますけど、ちょっと前にね、
金曜日ね、
主婦対シェフやってたでしょう。
>>ありました。>>あのときに、毎回必ず見てた
んですけど、それ終わってから、
ちょっと、ちょっと、なんか。ごめんなさい。
>>今、それ変わってから僕ら。
>>その前、
どっか行ってから、なんか作って。
>>そうそうそう、
漁しに行って。
>>漁師に行って。
そのとき、あれ?なんかいまいち
やなって思って。
>>ちょっとぉ!お母ちゃん。
>>すみません。
それで。
>>もう見なくなっちゃった。>>どうしようかなと思って。
>>ほんなら、
毎日10チャンネルつけてくれるけど、金曜日だけちょっと迷いが
ある?
>>迷いが、そうそうそう。
>>金曜の夕方だけ、何チャンネ
ルを見るか迷っているというお母
さん。

>>主婦対シェフを復活してほしい。
>>毎週、船酔いしてたのに。
>>毎週や。>>ごめんなさい。
>>じゃあ、迷ってナンボ!は、
どう思ってます?
正直。
>>それはおもしろいと思います。
>>うわー!
>>海に行って、船酔いするとか、
そういうのはどうですか?
>>興味ない。
ごめんなさい。
>>貴重な意見や。
>>漁がまさかな、
あんな大不評やったとはな。そりゃそうや、
ほんまに。
>>トキ君。お久しぶりです。
お久しぶりです。
僕です。
>>えっ?
>>お久しぶりです。
>>知り合い?
>>いや、
知り合いです。
>>え?
>>めっちゃ。
>>トキ、
知ってるような気がする?
>>知ってます、知ってます。
僕もめっちゃ知ってますよ。トキ

君、ずっと昔から知ってます。
>>また、
このコーナーで知り合いにめっちゃ会う。
>>知り合い、めっちゃおるわ。
>>前も、同級生、車乗ってる同
級生にたまたま会って。
トキー!って。
野球部の。
>>野球部のまさや。
>>ちょっとわからへんの?
>>中学、高校ぐらい?
>>地元が一緒とか、そんなやっ
た気がする。
>>名前でもうたぶん分かっちゃ
うかもしれないです。
名札ある。
>>あー!分かった。
>>えっ?
>>思い出した。
>>誰、誰?
>>めっちゃ小さいときに近所に
住んでた子や。
>>そうです。
めっちゃ遊んでもらったんですよ。
すごい覚えてて。
>>寝屋川で。
>>そうです、そうです。
お久しぶりです。
>>やっと思い出してくれた。
>>めちゃめちゃ時間かかったな。

>>いやだって、
中学校とか小学校ぐらい以来や。
>>会ったのはそこなんですけど、
メッセージのやり取りをしたのが、
漫才新人賞を取られたときに、僕送ったんですよ。
>>フェイスブックにね?
>>感動して、
返ってきたんですよ。
>>なんて?
>>わっはっは、金持ちだ!みた
いな。
>>うわっ!
>>調子乗ってた。
そのころ、
新人賞で100万くらいもらったやん。
>>賞金でな。
>>今ゼロ。
>>実家は近所で、小学生のころ、
よく遊んでいたという2人。
トキさんが2歳年上で、
お兄さんのように慕っていたんだそう。
>>トキって、
どんな子やったんですか?
>>僕の印象はもう、とにかくお
もしろい人でした。
>>へえ。
>>もうそのときから、本当ですよ。
下のもんはもう、みんなそう思っ
てました。
>>ありがとうございます。

絶対にオンエアしてください。>>こっちもまだあるやん。
あっ、
広!>>市場ええなぁ。
なんでもある。
>>こんにちは。>>お久しぶりです。
>>え?
>>次は田崎の知り合いや。>>なんの?
>>僕、沼島、一緒にロケで行き
ましたよ。
>>あっ。
>>ten.で。
>>シェフやん。
ここで働いてる?
>>ここでは働いてないけど。
>>買い物に来てん。庄内でお店やってはるって言って
た。
あー!
>>またも知り合いを発見。
こちらは以前、とれたて晩ご飯で、
淡路島の沼島まで来て晩ごはんを
作ってくれた三輪シェフ。
>>沼島がすごいよくて、
この辺の人だと、
ツアー2回ぐらいやった。
>>ツアー行った?
>>バス借りて、
沼島行って。
>>沼島はまってるやん。
お店、近いですか?
>>もう、目の前。

この市場の目の前。
>>せっかくなので、シェフのお
店に案内してもらうことに。
>>ここなんです。
>>近い!
>>あっ、うわ、おしゃれ。
>>スタッフの食事中ですけど。
>>失礼します。
ちょっと偶然会いまして。
>>イタリアン食堂、ジ・メルカ
ート。
豊南市場の新鮮食材を使った、
多彩なメニューが楽しめるお店です。
>>庄内でもう何年ぐらいやって
るんですか?
>>2年半ぐらいになります。
>>2年半?>>ちょうど前が市場なんでね、
それが気に入って、ここでやらし
てもらってます。
>>偶然や。
>>シェフ、
ご結婚されてるんでしたっけ?
>>してますよ。>>お子さんも?
>>子どもも2人いてます。
>>何歳、何歳?
>>上がね、22かな。
>>えっ。
>>下が19。
>>えっ?そんなに大きいお子さ
んが?

>>そうやねん。
>>えっ、シェフおいくつなんで
すか?
>>50です。
>>あら!若っ!若い50やな。
>>シェフは結婚22年。
2人の子どもを持つお父さん。
そして専門学校に通う19歳の娘
さんのことで、ある悩みが。
>>あのね、
専門学校をね、要はこういう業界に入りたいと。
番組の制作とか、そういうのに興
味があって。
>>こっち側に?
>>僕らのなんかイメージでは、
すごい厳しくて、
そういう世界かなというイメージがあるんです。
3日、
家帰ってないですみたいな。
>>そんなんありますよ、今でも。
>>そうでしょう、
それが心配はあります。
>>確かにね。
>>さらに、心配の種がもう一つ。
>>これがまたね、
東京行こうかなとか言ってます。
>>なるほど、東京行くか、大阪
おるか。
>>いや、東京行く必要あるかな
と思うんですよ、僕は。

>>確かにな。
>>家におったらね、ごはんもあ
るし、洗濯もね。
しんどいときはちょっと、家族も
おったらって思うけど、それは親
のあれなんかな。
>>お父さんからしたら心配です
ね。
>>心配やね。
そこまで深い話もしたことないん
ですけど。
>>なるほどね。
ちなみにきょうは娘さんは今、学
校ですかね?
>>もう終わってるぐらいだと思いますけどね。
>>娘さんの気持ちを確かめるべ
く、
電話をしてみると。
>>もしもし?
今、何してるの?
>>今、
マツキヨにおる。
>>マツキヨにおる?ほんま?
>>うん。
>>近くにいるというので、
お店に顔を出してくれることに。
>>あっ、来た。
>>ああ、
>>テレビ業界で働きたいという娘を心配するお父さん。
果たして、娘さんの思いは。

>>あっ、来た。えっ、
あら?
あっ。
どうも。
>>娘さん、どうも。こんにちは。すみません、
大丈夫でした?
>>大丈夫です。>>学校帰り?
>>学校帰りです。
>>いやー、
ちょっと軽くね聞いたんですけど。
将来の夢、なんでしたっけ?
>>ディレクターになることです。
>>これや。
テレビの?
>>ちっちゃいときから、ずっと
テレビ好きで、中学、
高校くらいからお笑いにもはまりだして、
それでお笑い芸人さんと関われる
番組作りたいなって。
>>なるほど。
ちなみに好きな芸人さんは?
>>ダイアンさんです。
>>リアルなとこや。
>>バラエティ番組を作りたいと
いうここさん。
そして東京で働くという意思は固
いようで。
>>お父さん、お母さんがあかん
言うても、行くの?
>>あとあと後悔したくないんで。

>>意思は固いか。
>>言いがちだね、
若いからそういうことを。>>言いがちですわ、
これ。
>>俺も昔は憧れてた、
東京な。
>>でも今は?
>>でもいったら、ぼろぼろにな
って帰ってきた。
>>ちょっと聞きたいことあった
ら、僕らもね、一応、13年、4
年ぐらいやってるし、生の現場の
声、
聞かれへんこととかあるやんか、
調べても出てこうへんような、な
んかあったら、
俺ら答えるし。>>じゃあ、聞いてもいいですか

>>俺らちゃうんや。
>>すみません。
>>ディレクターに。
>>いいよ、いいよ。
>>なんか、あまり寝れないイメ
ージあるんですけど、
今までで一番寝れなかった期間って。
>>2日、丸2日間くらい。
>>ほら。
ちょっと職種違うけど、
技術さん、
女の人、2人、いてはるから。

>>ちょうど女子やで。
>>やっぱりお風呂入れないこと
とか多いですか?
>>どうですかね?
>>お風呂は毎日入ってます。>>あっ、入ってる。
お風呂は一応。
>>よかったです。
>>その友達とかね、どうですか

ディレクターとか、
ADやっている女性の人。>>ほんまに、ぼろぼろ、みんな
ぼろぼろ。
>>ぼろぼろです。
>>私も本当はADやりたかった
んですけど、それ見て、
刑務所で生活してるみたいで。
>>刑務所?
>>リアルですね。
>>お化粧できひんかもしれんで。いいの?
>>はい、やりたいです。
>>いやぁ。
>>俺やったら絶対せえへん。
>>そして、生活が大きく変化す
るという問題もあります。
>>家を離れるのは寂しいです。
>>でしょう?
だから、
環境変わるのが2つあるんですよ。
いきなり
1人暮らしするし、社会人になっ

て働き出す、
この2つがダブルでくるから。
>>確かにね。>>一回、その大阪で下積みとい
うか、
何年かやってから東京に行くのも考えたんですけど、
もう下積みもせずに、
ぱって東京行ってしまうのもいいなって思って。
>>なるほどね。
ちょっとひとしきり悩んだ感じではありますね。
>>僕、ここまでゆっくり、じっ
くりと聞いたん初めてで、ああ、
ちゃんと考えてんねんなと思って。
>>あら、お父さんが。
>>それはよかった、きょう。
>>今の聞いてて、応援しようと
思いますし、
頑張れよっと思います。>>あら!うれしそうな顔。
ということで東京行き、
OKということ?>>OKですね。
>>おー!
>>動いた。
>>今の聞いてどう?
>>安心して東京行きます。>>あら、
行けますとも。
どっかでまたね、これ、あのとき
の私ですと。ぜひとも、僕たち、
番組でつこうてください。>>さあ、迷ってナンボ!
きょうten.2部でも放送なん
ですが、春のten.祭りという
ことで、私も緊急参戦してきまし

た。
思わぬ展開もありました。
>>あらら、楽しみにしています。
>>黒木も?ありがとう。
>>楽しみにしてます。
きょう夕方、6時20分ごろから
です。
ぜひご覧ください。
>>では続いて最先端の技術で、
病気の発見も。
>>世界を変えるといわれるAI・人工知能。
その国内最大級の見本市が開幕し
ました。
未来の生活が変わる可能性を秘め
ています。
>>AI・人工知能エキスポにや
って来ました。
開場からまだ僅か1時間なんです
けれども、とにかくすごい人です。
今が旬のテーマということがあっ
て、もう皆さん、熱気がすごいで
すね。
>>おととい開幕したAI・人工知能エキスポ。
2回目となる今回は、
去年の3倍となるおよそ300社が出展し、最先端の技術を競い合
っています。
まずこちらは、
中国が本社で日本法人が京都にあ
る企業のブース。
>>ここで僕がずっとウサギにな

って、
ニンジンを食べ続けているんです
けど、
このアプリを僕、
見たことあるんですけど。
>>若い世代を中心に人気のスマ
ートフォンアプリ、
スノーにも技術が使われていると
いうこちらの企業。
画像の認識技術では、
世界トップクラスとのこと。
この技術にAIの技術を組み合わ
せると。
>>この顔値っていうのなんです
か?
>>どれくらいハンサムか。
数値化したものです。
>>結構、
身もふたもない数字ですね。>>そうですね。かなり厳しいで
す。
>>ちょっと僕も立ってみていい
ですか?
>>どうぞ。
>>おっ、年齢は。
>>70はかなりいいほうですね。
>>あっ、70はいいほうですか。
>>80超えると、
相当イケメン。
90はほとんど出ない。
>>ちなみに木村拓哉さんや新垣

結衣さんの写真で試してみたとこ
ろ、93だったそうです。
>>将来的には、
人の好みをコンピューターも学習
して自動的にその人が好きそうな
人の写真を見つけて、
そういう人をお勧めするとか、そういうサービスもできるんじゃな
いかと。
>>顔認証を応用したこんな技術
開発も進んでいます。
サングラスをかけても帽子をかぶっても、
登録した人を検知。
AIが独自に学習を進めていて、
中国ではすでに犯罪者の捜索にも
使われているそうです。
今回の見本市で特に目を引いたの
は、画像に特化したAIです。
>>これおもしろいですね。
通りかかった人の顔を判定して、
年齢が一覧で表示されていますね。
ちょっと僕も通ってみましょうか、これ、
何歳って出るんでしょうね、これ。
この辺だと映ると思うんですけど。25歳?
25歳、
これですよ、これ。
ちょっと若すぎるような気がしま
すけどね。
>>店に来た客の性別や年齢層を
自動的に集約し、
マーケティングに生かすなどの応

用ができるということです。
この企業はなんとウクライナで創
業し、
エストニアに本社があるという海
外の企業です。
>>このシステム自体が、もとも
とですね、
ヨーロッパの白人、
欧米人の顔に慣れてるんですよ。
>>なるほど。
>>実はアジア系の顔立ちには、
まだ慣れていなくて、
ちょっとこういう、
差が出るんですね。
自動学習中ですので、間違いして、それを修正して、
また間違いして、
修正して、
その繰り返しになりますので、ち
ゃんと結局は勉強して成長してい
きますので。
>>画像に特化した企業はほかにも。
このブースは開発拠点が京都にあ
る会社だということで。
>>普通のこれ、
住宅街なんですよね。この辺なんですけどね。
あっ、これ?
すみません。
あっ、
どうもお邪魔いたします。ここですか?
会社は。

>>そうですね、
この狭い所なんですけど。
>>京都大学の卒業生を中心に設立された会社で、
AIの画像認識技術を、
医療などへ応用する研究開発を行っているそうなんです。
>>失礼ですけど、
めちゃくちゃ殺風景ですよね。>>すみません、
ほとんど人がいなくてですね。
>>これ社員は何人いらっしゃるんですか?
>>社員は15名ほどで今、やっ
てる環境になってます。
>>今はでもお2人ですよね。
>>そうなんですけど、実はその、
うちの社員がすでにもう、
ここのサーバーの中にいて、
せっせと作業をしていただいてい
るような状況になってます。
>>この中にいる?
>>そうですね、
ここにいないんですけど、
みんなここに来て。>>じゃあ皆さん、
自宅なり、別の場所から、
このパソコンにアクセスして仕事をしていると。
>>そうですね、このパソコンが
回って、
熱を感じて、ああ、
社員がいるなって感じ
ている。
>>これまでは医師が一枚一枚チェックしていたCTやレントゲン
などの画像を、AIが自動的に判

別し、
病気の可能性を指摘してくれるシ
ステムを開発しています。
>>人間のお医者さんもたくさん
画像見てると、
どうしても見落としがありうるわ
けなんですよ。
そういう場合に、こちらのシステ
ムが、
そこのサポートをするような形に
使えるのではないかなと考えてい
ます。
>>なるほど。
>>そもそもお医者さんがいない
ようなアフリカだとか、
遠隔地の医療の際に、
お医者さんがどうしても行けない、
こちらも完璧じゃないけど、
ないよりはあったほうがいいという地域は、
非常に世界中に多いので、そうい
う所に、
届けていければなと考えてます。
>>AIの画像認識能力は製造工場などでも活躍します。
熟練した職人の目が必要だった、
自動車部品の小さな傷を見つけ出す作業。
製造の現場では、
こういった検品の作業が自動化できない数少ない工程でしたが、
AIが学習を重ね、
人間の作業に近づいてきているといいます。
進化するAI・人工知能。

今後は、
どこに向かうのでしょうか。
>>かなり人間レベルのことができていると。
技術そのものは今、
着実といいますか、
そんなに急激に進んでいるわけで
はございませんけど、
やはりその価値創造というところ
が、いろんなアイデアを出して、
どんどん進んでいる、
加速しているっていう感じですね。>>続いて、
ことしは異例の早さで咲いた桜。
中には散り始めている所もありますが、
まだ間に合う!
関西のお花見スポットを緊急取材。
散りかけた桜の楽しみ方もご紹介
します。
>>桜、
花をつけても、風吹けば舞い散る。
咲くのは一瞬。
だからこそ、
鮮明に記憶に残る。
あー、
美しすぎて見とれちゃいますね。
>>桜の名所、
大阪城公園にやって来たんですが、
もうね、
すっかりと葉桜になってしまいま
した。
鮮やかな緑の若葉が目立つように

なりました。
>>そう、ことしの桜は、平年に
比べ、
1週間から10日間ほど早く開花。
そのため、すでに散り始めている
所が多いんです。
しかし、探したらまだまだある?
この週末、
まだ間に合う!お花見スポットを緊急取材。
まずは。
>>今、
まさに満開を迎えている、こちら
の桜。
まっすぐに切りそろえられたおか
っぱ頭のように見えることから、
おかっぱ桜と呼ばれているんです。
>>奈良公園に咲くシダレザクラは、
風変わりな形で観光客に大人気。
でも、なぜおかっぱに?
>>実はこうして、
鹿たちが届く範囲の桜をすべて、食べちゃったからなんです。
>>そう、
鹿が立ったまま、
桜の花や葉を食べることで、
まっすぐ切りそろえられた形になるんです。
おかっぱ桜はこの週末も楽しめそ
うです。
お次は。
大田キャスターのお勧めは。>>こちらね、
非常に背の低い桜なんで、

見上げることなく、
もう視界が桜で埋め尽くされるよ
うなイメージですね。
やあ、
それにしても本当に見事な咲きぶりですね。
>>こちらは京都市右京区の仁和
寺に咲く、
御室桜。
遅咲きで知られていますが、
ことしはここ20年で最も早い開
花となり、今が一番の見頃なんで
す。
>>きれいでかわいくて、びっくりしました。
>>絵を描く人の姿も。
>>すごく品のよさに引かれて、
背の低い昔の江戸時代の美人だな
って思うような、
女性のような姿の桜だなと思った
ので。
>>五重塔と御室桜が重なる景色
は、お花見に訪れる人たちを、毎
年魅了しています。
桜が美しいのは満開のときだけではありません。
>>ほとんど、
桜は散ってしまいましたが、
ここでの楽しみ方は実はこちらで
す。
みなもに浮かぶ桜の花びらが、
まるでじゅうたんのようになっているんですね。
>>京都市左京区の琵琶湖疏水沿

いにある哲学の道。
水面を埋め尽くす花びらが、ピン
ク色のじゅうたんのようです。
さらに舞い散る桜を楽しめる取っ
て置きの場所が。
>>4、3、2、
1、おー!
>>二条城の桜の園では、桜吹雪
を体験できるブースが。
これは大手クレジットカード会社
の企画で、
カメラつきのブースに入り、IC
チップが入ったリストバンドをか
ざすと、
紙製の桜吹雪が噴き出し、
あとで動画も見られるんです。
その動画がこちら。
大田キャスター、
桜吹雪を満喫してますね。
>>桜の一瞬のはかなさと、決済
の早さというのを、うたっていこ
うということで、この施策にたど
りつきました。
>>このイベントは、15日まで
開かれていますが、
本物の桜は、この週末が見納めか
も。
気になる週末のお天気を蓬莱さん
が解説します。
>>哲学の道、

すごいですね。
>>すごい、
なんかもう歩けそうでしたね、あそこを。
>>きれいでしたね。
>>すごいきれいでした。
>>有馬さん、桜に全く興味ない
とおっしゃってましたけど。
>>いえいえ、中谷さんにこの間、
指摘されてから、
上を見るように。
今ね、
やっぱり東京、もう散っちゃって
て、
八重桜、
覚えてきたでしょう?>>すごい。
>>ちょっと進歩しました。あり
がとうございます。
>>ここから蓬莱さんです。
>>よろしくお願いします。
ただ今夜、天気が荒れるんですよ。
現在の和歌山城の様子見てみまし
ょうか、お天気カメラなんですが、
木が揺れています。
実はこれ、
雨が横殴りになってまして、台風来てるみたいな、
和歌山や淡路島の小谷。
>>風が強そうですね。
>>風が最大瞬間風速24メート
ルとなってます。
レーダー見ていきましょうか。

こちら。
動かしますと、広い範囲でこの時
間も雨となっています。
降ったりやんだりなんですけれど
も、ところどころ、隙間はあるも
のの、和歌山辺りでは、今夜、
傘を差していても、
ぶわーっと持っていかれるくらい
の雨風、強まりそうです。
ではこのあとの予想です。
動かしますと、
濃いブルーがかかります。
雨風ともに強まるでしょう。この雨は、
あした、
日付が変わると抜けていきそうなんですね。
あしたの天気、土日の天気を、
今、
見頃のさくらの名所で見ていきま
すと、こちら。
きょう調べで、
大阪・勝尾寺それから京都は大原三千院。
奈良では談山神社、
滋賀県は海津大崎、きょう調べで満開だそうです。
きょうの雨風でどれだけもってく
れるかにはよるんですけれども、
まあ土日で最後のお花見かなとい
ったところですかね。
>>気温が低いですね。
>>特に日曜日ですね。
朝の気温が6度ぐらい、最高気温

も13度ぐらいなので、このとこ
ろ、暖かかったですけれども、土
日、もしこの場所でお花見される
のであれば、しっかりと着込んで
お出かけください。
>>また後ほど詳しいお天気お伝
えします。
では続いて、突然の訃報に悲しみ
が広がっています。
>>テレビアニメ、アルプスの少
女ハイジや、ジブリ映画、火垂る
の墓など、数々の名作を手がけた
日本アニメ界の巨匠、
高畑勲さんが亡くなりました。
82歳でした。
>>わー。
>>スタジオジブリの映画、火垂るの墓など、
数多くの名作を手がけた巨匠、
高畑勲監督。きのう、肺がんのため、帰らぬ人
となりました。
1935年、三重県伊勢市で生まれた高畑監督。
1959年に東映動画に入社しま
した。
その後、
宮崎駿監督と出会い、
2人でアニメ制作会社を移籍しな
がら、1970年代には。
テレビアニメ、
アルプスの少女ハイジや、
大阪の西成を舞台にしたじゃりン

子チエなどの演出・監督を務め、
ヒット作を次々と世に送り出して
いきました。
>>大丈夫か?よう我慢したなぁ。
>>痛い、痛い。
>>1985年には、
宮崎駿監督と共に、
スタジオジブリの立ち上げに参加。
風の谷のナウシカ、
天空の城ラピュタなどの宮崎作品
のプロデューサーとして、手腕を
発揮しました。
また、1998年には、
戦争中の神戸の街を舞台に、
死と隣り合わせに生きる、
幼い兄妹を描いた火垂るの墓の監
督を務めました。
2005年、
高畑監督は自身の戦争体験について、こう語っていました。
>>自分も空襲にあったりしてね、
死にかけたりしたものですから、
戦争っていうのは、
どんなにひどい結果をもたらすかということについて、自分も体験
者の一人として、
そういうことにならないようにしたいという気持ちは非常に強いわ
けですね。
>>戦争や環境問題など、高畑監督の作品には、
強いメッセージが込められていま
す。
1994年の監督作品、

平成狸合戦ぽんぽこ。
自分たちの住みかを守ろうと奮闘
する、
たぬきたちの姿を、
ユーモラスに描きつつ、
自然破壊について訴えかけました。
1998年には、
学術、
芸術の分野で活躍した人に贈られる紫綬褒章を受章。
作品は海外でも愛され、
2014年にはフランスの映画祭で、
日本人として初めてとなる名誉功
労賞を受賞しました。
近年は手書きアニメを追求したか
ぐや姫の物語で、
アカデミー賞長編アニメ映画賞に
ノミネートされるなど、国際的な
評価を確立。
世界中のクリエーターたちから尊敬を集めていました。
そして、
きょう飛び込んできた突然のふ報。
あすから神戸で開かれるスタジオ
ジブリの30年の歩みを振り返る
展覧会。
きょうの内覧会に訪れた人たちは、
高畑監督との突然の別れを惜しみ
ました。
>>残念といいますか、
もうちょっと長くいい作品を、
これからも作っていただきたいな

というふうには直感で思いました
ね。
>>自分の幼少期のころから、い
ろんなものを見てきたんで、
本当に感謝してもし切れないくらいの気持ちがあります。
>>スタジオジブリの鈴木敏夫プ
ロデューサーは、やりたいことが
いっぱいある人だったので、さぞ
かし無念だと思いますと、追悼コ
メントを寄せました。
通夜、
葬儀は近親者のみで営まれ、
来月15日に、お別れの会が開かれる予定です。
>>ようけ食べて、
はよう、ようなって。>>戦争、自然破壊、家族など、
メッセージ性の強いテーマを子ど
もたちにも楽しめる作品に仕上げ、
日本のアニメーションを世界に知
らしめた、高畑勲監督。
何度見ても胸が熱くなる作品の数
々は、
私たちの心に生き続けます。
>>私もそうなんですけれども、
高畑監督の作品を見て育った方、
奥野さん、
多いと思うんですよね。
>>そうですね、
私もちっちゃいときはハイジを毎
日のように見て育って、
大人になってからも、

やっぱり、一番最初に、
本当に鮮烈に残ったのは、
火垂るの墓、
あれは本当に私の中で戦争は絶対
にいけないっていうことを、
私の中に植えつけてくれた作品だ
ったので、本当にすばらしい方が
亡くなられてね、残念ですし、こ
とばはなかなかないですけど。
>>日本だけではなくて、若一さ
ん、世界のアニメ界にも大きな影
響を与えましたね。
>>本当にそうですね。
ただ、今、
奥野さんおっしゃったように、
火垂るの墓はまさに戦争そのもの
ですけれども、
じゃりん子チエなんかね、代表作。
その中でもやっぱり戦争体験者の
いろんな話が出てきたりとかね、
だから高畑さんっていうのは、
日本のアニメーション制作の現場
で、戦争というものを実感でちゃ
んと持ってる、最後の世代の人な
んですね。
だから高畑さんがおられなくなっ
たら、
日本のアニメーション制作の現場
でやっぱり戦争というものが、
薄れていく、

そういう時代に来てしまったんだなということを、改めてちょっと
感じますね。
>>謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
では続いて、
賛否両論の声が上がっています。
宝塚市の女性市長が、大相撲の春
巡業で、
土俵の上であいさつをしたいと、
事前に日本相撲協会側に申し入れましたが、断られていました。
市長はきょう、
土俵の下であいさつをして、思いを訴えました。
>>女性であるという理由で、
この宝塚市の市長でありながら、土俵の上であいさつができない。
これは悔しいです。
>>宝塚市によりますと、
中川智子市長は、市内で行われて
いる大相撲の春巡業で、
土俵の上であいさつしたいときの
う申し入れたところ、
伝統に配慮して土俵の下でお願い
したいと、協会側から断られてい
ました。
会場を訪れた中川市長は結局、土俵の下であいさつしましたが、
宝塚市民からは賛否両論の声が上
がりました。
>>しかたないんじゃないかなと
思いますけどね。
伝統ですからね。
>>しきたりはしきたりだと思う
ので、そこにこだわる必要はない

かな。
>>神聖な所ではあっても、女性
の方が土俵の上であいさつができ
るぐらいになったらいいなと思い
ますけど。
>>伝統といっても、
時代とともに変わっていってもいいのかなと思います。
>>中川市長は、
男女が同じ位置であいさつができることを求める要望書を、
日本相撲協会側に出す方針です。
>>高岡さん、
意見も賛否分かれていますけれど
も。
>>それは今後も、
伝統のほうに重きを置かれる意見もそれはまあ、
あるんでしょうから。
ただ私はやっぱり、皆さん、
どのコメンテーターの方、
どのテレビご覧の方でも思うのは、
人命かかっているときに、
男も女もないでしょうということなんですよ。
皆さん方もそのニュースでずっと
舞鶴の映像ご覧になったと思うん
です。
私はむしろ、男女の問題は大きい
んだけれども、それはそれとして、
これ実はもう一つ、われわれ大事な教訓があって、この土俵の上で
繰り広げられたこの行為は、
本当にテレビをご覧の皆さん、
実は次はあなたの番なんですとい

うことを示してる映像で、これ、
救命に携わられる方、消防の方が
見ると、本当、
非の打ちどころのないぐらいの人
命救助です。
ですから、
その細かい動きを少し、
今までの視点と変えながら見てい
ただきながら、解説をしたいと思
いますが、まず一つは、これ、一
番最初、
絵を冒頭に戻して、市長さん倒れ
て、
男性がたくさん土俵の上に上がっ
ています。
女性上がれないから、男性が上が
ったんでしょうけれども、事実上、
何もできていません。
私はこれもこれで大問題だと思う
んですが、
そしてこの看護師さんだと言われてる女性が来て、はい、ここ止め
てください。
実は入ってくるときに、
彼女はいきなり心臓マッサージを
始めたのではなくて、様子を見て、
男性陣が何もできないから、
どいてくださいと言って、入ってきてるんですね。
で、私が申し上げたいのは、
もう彼女はね、迷ってないんです。
この迷ってないということが、

ぜひテレビをご覧の皆さんも分かっていただきたいのは、
いきなり理由がなく倒れられた。
事故ではなくて。その場合はこれ、
消防の方いつもおっしゃるんです
が、素人がこれ、
心停止だどうだと判断してる暇が
あるぐらいなら、
即座に心臓マッサージをやってく
ださいと。
3分間脳に空気が行かないと、も
うそこから、
脳は脳死状態が始まるんですね。
ですから、
この女性が土俵に上がるときに、
あなた医療関係者ですかと、
協会の誰かが聞いたっていうんで
すよ。
それすら論外です。
そういうような場面で、彼女はこの心臓マッサージを始めました。
はい、スタートしてください。
そして、
この上からこの体重をかけて押し
ておられます。
はい、このあとですね、続けてく
ださい、もう少し続けて。
続けて、
あることばを彼女がこの横で立っている男性に言うんですね。
そこから男性がはい、この動き、
もうちょっと、はい、ここで止めて。
つまり、彼女が心臓マッサージを

しながら、
ある指示をして、時計を見てるん
ですね。
これが、もう一回出します。
つまり救命救急の場では、
3分が脳死への分かれ道と言いま
したけれども、いつから、その心
臓マッサージを始めてるのかとい
うことが、極めて大事。
この周りにいた男性たちは、つま
り時間を記録しなきゃいけないと
いうことすら自覚してない。
それを彼女に言われて、始めたわ
けですね。そしてもう一つ大事な
のは、この心臓マッサージの映像、
もう一回動かしてください。
あのね、適切にあとから来られた、
これ、
全部女性なんです。女性どうしで交代をして、胸を押
し続けてます。
これ、心臓マッサージといいます
が、
正確には胸骨圧迫と言います。これ、奥野さんなんかは水泳を教
えておられるので、よくお分かり
だと思うんですが、
心臓マッサージということばだと、
すごく柔らかく触るようなイメー
ジがあるんですが、カメラさん、
私を撮ってください。もうね、
この映像でも分かるように、

もう倒れてる方の真上に乗って、そしてその骨の上に両手をクロス
させて乗せて、もう、消防の方は
おっしゃいます、全体重かけてく
ださい。
全体重かけて、大人だったら6セ
ンチか5センチ、
体が沈むぐらいやってくれと、
そのぐらいそれぐらいやらないと、
そしてこれは30回やって、2回
人工呼吸、
30回やって2回人工呼吸、救命隊員の方でも息が切れます。
ですから、順次、
看護師さんたちが交代してやってる。
このタイミングも実は完璧に近い。
そして、
ちゅうちょなく彼女たちが引き継
いだのははい、
映像走らせてください。
実は京都府警の警察官の方だけは、会話することなく、
入って、
心臓マッサージを続けているんです。
つまり、これ、私が指摘をしてお
きたいのは、テレビをご覧の方々
もこれ、自分の身になることがあ
ります。
相撲協会はね、今回のことについ
て、女性の土俵の問題に関して、
すごく神経を割いてコメントして
ますが、同時に、相撲協会はいつ
も、こういう大きなイベントをや

ってる、たくさんの方がいる場所
を主催しているんですね。
そして研修をやっていると言って
いるのに、上がっている男性たち
は、
研修をやっただけで、
人命を救助できてません。ですから、そこのところも、
私は相撲協会としては、
深刻に受け止めてもらいたい。>>実際に奥野さん、
実行できないと意味がないわけで
すからね。
>>そうですね、研修だけで、
お話聞くだけではだめなので、常に、常にというか、
定期的に、
本当に実践をやるっていうことが大事だし、
そういうマニュアルがまずないっ
ていう、すごく問題だと思います
ね、こういう大会をやるにあたっ
てね。
>>また同じことが起きるかもし
れないわけで、対策を若一さん、
考えないといけないですよね。
>>そうですね、
>>ばらされてしまいましたね。
>>ごめんなさい、
例えばね、
ボクシングの試合なんか、必ずリングサイドにリングドクターがい
るんですよ。これだけの相撲で、
大きな肉体がぶつかり合うわけですから、逆に言えば、土俵周りに
医者が常駐していないことのほう

が、おかしいんですよ。
そういうこと、なんでやってなか
ったんか、極めて疑問ですよね、
それも。
>>女性上がる、上がらないだけ
でもない、
なんか私は根深い問題を、この土俵上の映像から感じ取りますね。
>>では、これまでに入っている
ニュースです。黒木さん。
>>レスリングの伊調馨選手に対
するパワハラ疑惑。
第三者の弁護士は、日本レスリン
グ協会の幹部から、
複数のパワハラ行為があったとす
る調査報告書を提出しました。
2020年の東京オリンピックの
開会式当日と前日、
そして閉会式の翌日が祝日になる
方向となりました。
速報です。
韓国のパク・クネ前大統領が、
巨額の賄賂を受け取った罪などに
問われている裁判で、
裁判所は先ほど、
懲役24年、
罰金およそ18億円の有罪判決を
言い渡しました。
大阪市を廃止して特別区を設置す
るいわゆる大阪都構想。
きょう、

その特別区の名称案が発表されました。
徐々に案が具体化していく一方、
市民の関心はいまひとつ。
追い込まれる維新の戦略とは。
>>きょう開かれた大阪都構想の制度設計を話し合う法定協議会。
これまで大阪市を廃止し、
4つの特別区を設置する方向で議論が進んできましたが、きょう、
その特別区の名称の案が明らかに
なりました。
その案がこちら、
大阪城を中心に、
梅田などいわゆる北を含む区は北
区。
なんばなど南や西成区を含む区が
中央区、天王寺、
阿部のエリアを含む市の南東部に
広がる区は南区、
そして淀川沿いから湾岸エリアに
かけて広がる区は東西区となって
います。
これについておおさかしみんは。
>>梅田も入っているからいいん
じゃないですか、鶴見区は。
>>ほんまやね。
>>なんかよさそう。
>>なんか梅田と一緒ってだけで
うれしい。
>>東西区っていうのも、北区の
上に東西区っていうのも、
位置的には変ですね。

>>名称について、
賛否が分かれる一方、こんな意見
も。
>>そうなったから、
私たちに何かいいことがあるのかなと思うだけで、
あまり関心はないです。
>>興味ないって言ったら笑われるけど、あんまり、効果があるよ
うには思わない、私は。
>>都構想やっても効果がない?
>>うん、
また負けんのちゃうかなと思う、今の状態ではね。
>>今でとどまるのか、かつてに
戻るのか、
それとも一歩を踏み出していくの
か。
一歩を踏み出して、子どもたち、
孫たちに、
すばらしい大阪を渡していきまし
ょうよ。
>>どうしても何がなんでも、負
けるわけにはいかないんです。
>>橋下前代表の発信力もあり、
大阪を二分する大論争となった前回の住民投票。
しかし、
盛り上がりに欠ける今回。
危機感を強めた維新は、こんなこ
とも始めました。
>>アゲアゲ、
モミアゲェー。
>>ぱーっといってばあー。

>>政治に親しみのない世代にも
関心を持ってもらおうと、
LINEのアカウントを開設。動画を配信するほか、
松井代表や吉村政調会長の公式ス
タンプも販売し、PRに躍起です。
そんな危機感の表れなのか、住民
投票をことしの9月か、
10月に実施したいと話していた
松井代表からは、
先送りを示唆する発言も出始めて
います。
>>住民の皆さんから見たら、
まだまだちょっと話し合いが必要やねっていう、まだそういうレベ
ルだと思うんで、9月、10月に
やろうと思うと、
7月に議決っていうことになるん
ですよ。
今の状況で、2か月で議決までい
けるかなと。
>>その上で、
来年春に行われる統一
地方選と同じ日に、
都構想の住民投票を行う可能性についても言及。
コスト面でメリットがあるなどと
し、選択肢の一つとしています。
しかし、
大阪府、
市どちらの議会でも、半数に満た
ない維新。
住民投票の実施には、公明党の協

力が欠かせませんが、
公明党は統一地方選と同日の実施
について。
>>認められないというふうに考
えております。
本来の人を選ぶ選挙そのものの意
味合いは薄れていくということで、
これは問題があると。
>>また一部メディアで橋下前代表は、
住民投票の時期について、
前回の住民投票と同じ統一地方選後の来年5月が適切だと話してい
ます。
2度目の住民投票で否決という事態は避けたい維新。
勝てるタイミングはいつか。
模索が続きそうです。
>>都構想の住民投票、いつする
の?
>>悩むわぁー。
>>区名案が発表されました、こちら、ご覧いただきましょうか。
東西区、北区、中央区、
南区とあるんですけれども、この名称、奥野さん、ぴんと来ますか

>>うーん、
ちょっとぴーんとこない。
>>東西区っていうのもね、なか
なか、こう。
>>なんか、東西区。
>>どこからどこまでなんやろう
って感じもしないではありません
が。

有馬さんは東京からご覧になって
て、いかがでしょうか。
>>名称の話だけまずすると、名
称を先に発表してるということは、
政治的にもう可能性高いんですよと言わんばかりの名称先行だと思
うんですね。
この都構想についてもう一つ言う
と、吉村市長とも、その前の橋下
市長とも、
ほかの番組でちょっといろいろ話
したことありますが、
あなたたちの夢のために何十億使
うんですかと、前回50億使って
るんです。
じゃあ、じゃんけんに勝つまで、
何十億も使い続けるんですか。3
年前ですよ、否決されたのは。
こういう住民投票っていうのは、
せいぜい10年とか、20年の単位で、この国を、
この地域をこうしたいということ
を問うことだと思うんですね。
でも自分たちがこれありきで、政
党を作ったからということなんで
しょうが、ちょっとそれが、非常
に私は残念だなというふうに思い
ます。
>>なるほど、
ここからは取材を続けている大辻
記者です。
よろしくお願いします。

>>よろしくお願いします。
>>そもそもこの住民投票の日程
の案が今、
割れてるんですよね。
>>そうなんです、そもそも今、
住民投票をやろうとはしてるんで
すけれども、実際、
どうなるのかといいますと、今の
ところ、住民投票で賛成多数とな
った場合は、都構想、
特別区が導入されますと。今、
もう一つ案がありまして、
もしここで反対多数となった場合は、総合区という大阪市を残した
まま、
区の権限を高めるというような、
別の制度を導入しようということ
で、
松井知事と吉村市長が設計を行っ
ているという状況です。
>>この時期のねらいについては
どうでしょうか。
>>今、VTRでもあったんです
けれども、
松井知事は、
当初はことしの秋に住民投票したいと言っていたんですけど、一応、
それも諦めてはいないんですが、
ちょっと統一地方選と同日も考えようかなというような話になって
きています。
これのメリットとしては経費を抑えられると。
選挙を2つ一緒にやるので、ある

程度、
だぶる部分を省けるのではという
ような話もあります。
>>そしてその裏にあるさらなる
ねらいがあるんですか?
>>あるんですけれども、それが
こちらです。
反対運動です。
まずこれ、VTRをご覧いただきたいんですけれども、
こちらなんですが、
3年前に住民投票行った際の投票所の前の映像なんですけれども、
このように反対派の人がビラを配
ったりですとか、プラカードを持
って、
反対に投票してくださいというような運動がかなり繰り広げられま
した。
やはり、維新からすると、
こういうような運動を大規模展開
されてしまうと、
太刀打ちができないというような
状況にあります。
これがなぜできたのかって言いま
すと、
実は住民投票自体は、
当日にこのように賛成に入れてください、反対に入れてくださいと
いうような、こういう活動ができ
てしまうんですね。
法律上はできてしまうんです。
今回で言うと統一地方選とか、ほかの参議院選挙、
衆議院選挙というのは、当日に1

票を入れてくださいというような、
こういう運動ができなくなってい
るんです。
これで、この仕組みが大前提とし
てありまして、
もしこれが2つ同時に行われます
と、結局、
統一地方選で都構想の賛否ってい
うのが、
どう考えても争点になってきてし
まうので、結局、住民投票の運動
なのか、統一地方選に関する選挙
運動なのか、そこの線引きが難し
くなるので、結局、
反対運動を大規模展開できなくなると、そういう意味では、
維新としてはメリットがあるのか
なと感じている人もいるようです。
>>そして3年前もですね。
>>3年前もこういうこともありまして、
同じように、
統一地方選と同日にやろうということも考えたんですけれども、
結局、
公明党の理解を得られなくて、
同日実施は断念して、5月に行っ
たという。
>>ひと言いいですか?
統一地方選挙だけではないんですが、憲法改正と国政選挙もそうな
んですが、同日にやるということ
は、
どうしても入れようと思う政党側

に、有利に働くということがある
わけですよね。
だから別にしたほうがいいということを、憲法改正でもいわれてい
るので、なんとなくね、
変えるために、うまくやるためにというのが、
ちょっと見えてくるっていうのが
嫌だなという感じですね。
>>またそもそも松井知事からも
ありましたけど、若一さん、
私たち住民の都構想に対する理解
も深まってるのかというと、そこ
も疑問が残りますよね。
>>維新側、
松井さんなんかご自身がやっぱり
まだ深まっていないと、
今だったら市民の賛同を得にくい
という前提があるから、
もちろんこういう延期の議論が出
てくるわけでね。
維新の立場では、
やっぱりこの地方統一選と同日でやるというのは、メリットはある
かもしれません。
ただ、投票権のない私ら第三者で
客観的に見ますとね、1つは同日
でやった場合、
住民投票、
大阪都構想そのものに関心を持って出かけて行った人が、
市民のどのぐらいおられるのか、
その実数とか割合とか、
そういうのが非常に見えにくくな

るんですよ。
要するに、
普通の選挙しに行ったついでに、
住民投票もやってこうということ
になりますからね。
これはね、その後のこの大阪都構
想の、その後のことを巡っても決
していいことじゃないと思うんで
すね。
>>ではその後のスケジュールも
含めてどうでしょうか?
>>この先、実は大阪、すごい大
忙しでして、
もともと9月、10月に目標と掲
げていたんですけれども、もしこ
れが無理だった場合でも、
11月には万博の開催地が決定したり、あと5月には元号が新たに
なりますよね。
G20あって、参議院選挙があっ
てと、かなり予定が立て込んでい
まして、
じゃあここのどこに住民投票を持
っていくのかというのも、かなり
ポイントになってくるのかなと。
>>スケジュールを決めるのは、
結局、大辻君、
あそこなんでしょう。>>この一番下に書いてますけれ
ども、公明党が賛成してくれるか
と。
先ほどもありましたとおり、統一

地方選と一緒にやるということ自
体に、公明党はかなり難色を示し
ているので、結局、
そこが無理だとなってくると、
どこになるのかなというところで、ちょっと考えてみたんですが、
可能性としては5月かなと。
これはなんでかといいますと、
さっき松井知事も言ってたとおり、
これを9月、
10月にやろうと思うと、今度の
議会が7月ごろあるんですけれど
も、
そこで住民投票しますっていうことで決めないといけないんですね。
2か月じゃもうたぶんもう、
無理だろうということで、
ここがだめだとなると、
ここの議会で住民投票しますということを決めて、
統一地方選を避けて、結局、3年
前と同じタイミング、5月になる
のかなと、
まあ消去法でいくとそれぐらいになるのかなという。
>>いいですか?
実は都構想というのは、スケールメリットが一番のいいところなん
ですね。
つまり市を5つぐらい巻き込んで、
いろんな形で特徴を捉えたような
街づくりというところが、そもそ
もの都構想なんですが、堺市も入
らない、
就任知事も入らない、大阪を大阪

に変えてどうするんですかってい
うのが一番で、そのメリットがあ
まり感じないのに、
無理に自分たちが手を挙げたんで、
拳を下げられないというようなふうに見えて、ちょっと残念、その
あたりはどういうふうに見られて
るんですかね、全体として。
>>かなり大阪市単独で動いてし
まっているというのは、確かにあ
りますね。
でもそうでもしないと進まないっ
ていうのも、正直、維新の中では
あるのではないかなと思います。
>>ありがとうございました。
>>では続いて、関西から新潟へ。
シリーズ最終日のきょうは、家族
と離れ、
単身、
新潟に移り住み、大企業の傘下から独立した、
中小企業を率いる関西人社長を追
いました。
>>日本海に面する新潟市。
そこにおととし、
大企業から独立した、
LED照明などを手がける中小企業があります。
>>じゃあ課題をしっかりシェア
してな。
>>経営者は関西人。
>>ずっとやっぱりシャープさんね、
看板の下、

体制の下やってきましたからね。やっぱり皆、愛着を持っていまし
たので。
>>シリーズ、
遠くで頑張る関西人。
関西から新潟へ、
大企業の傘下から独立。
新潟で歩みだした、
関西人社長の第二の人生とは。
大阪から電車や飛行機を乗り継ぎ、およそ3時間半。
新潟市内にその関西人はいます。
>>いつも毎日オムレツ作ってるけど、
もし失敗したらやり直しするな。
>>大阪市生まれの岡崎淳さん5
8歳。
奈良県にある自宅に家族を残し、
もう7年近く、新潟で単身生活を
送っています。
>>ちょっと、ちょっといまいち
やったな。
>>スーツに着替え、向かった先
は。
新潟市に本社を置く電子部品メー
カー、新潟電子工業。
従業員数はおよそ150人。
岡崎さんはここの社長です。
>>生産技術で、
技術はしっかり、こういうのは全く新しい商品だからさ。
>>冗談めいたことだったり、
乗りつっこみだったりっていう、
話しやすい雰囲気を作ってくれて

いるのかなっていうふうには感じ
ました。
>>2年前までシャープの100
%子会社だった新潟電子工業。
1970年に創業し、シャープ新
潟電子工業の名で、液晶テレビの
電源装置を生産するなど、46年
間、シャープの屋台骨を支えてき
ました。
もともとはシャープの社員だった
岡崎さんが、
社長に就任したのは2011年の
こと。
それまでは、
広島県にあるシャープの工場で副責任者を務め、
LED照明の部品生産などを行っ
ていました。
しかし、
会社の辞令で出向が決まり、突如、新潟での単身赴任が始まったので
す。
>>シャープさんって関西系じゃないですか。
とにかく頑張るんだ、
行けーというね、そういう乗りでいっちゃうからね、やっぱり、も
のすごいあつれきがあったし。
>>社員のほとんどは地元、
新潟の出身。
岡崎さんは親会社から来た、いわば外の人でした。
さらに、
社長となったやさき、
岡崎さんが直面したのが。

当時、
シャープ新潟電子工業の売り上げ
のほとんどは、
シャープのテレビ関連事業。
親会社の経営危機により受注は激減し、
就任後3年連続で赤字を計上。
厳しい時間を過ごしました。
そしておととしには、
海外メーカーの傘下に入ったシャープ。
ここで岡崎さんは、
大きな決断を下します。
>>みんな耐えてよう頑張ってく
れているの見ると、なんとかした
いなという、そういう気持ちもど
んどん出てきますから、自分たち
でやったほうがね、覚悟していい
んじゃないかなと。
>>シャープの100%子会社だ
ったシャープ新潟電子工業。
岡崎さんたち会社の幹部は、銀行
から融資を受け、
自社のすべての株式をシャープか
ら買い取り、
独立する道を選んだのです。
ただ、
独立後も会社名に残したシャープ
の文字。
2年前、
ten.が取材したときは、こう話していました。
>>実はシャープの一員と、

今でも思ってますのでね、
離れた感ってあまりないですね。
だから、形は変わろうがシャープ
という名前、残したい。
私だけ関西人で、あとは新潟県民ですけど、やっぱり、
新潟県民のいいところ、
じっくりと粘り強くやっていくいうのを大事にしていきたいですね。
>>出向で来たにもかかわらず、
シャープを離れ、
新潟で新たな一歩を踏み出す決断
をした岡崎さん。
一方、
当時は部下たちも不安を隠せませんでした。
>>正直、
何が不安なのかすら分からなかったので、
漠然とした不安だけがありました。
>>大企業の傘下から新潟の一中小企業へ。
テレビの電源装置などの開発で培
った技術を生かし、LED照明な
ど、
新たな分野に挑戦してきました。
たった2、3個の少ない注文など、
他社が嫌がるような仕事も積極的に請け負うなど、改革を実施。
売り上げは、
シャープの子会社だったころの最盛期に比べればまだ8分の1程度
ですが、2015年度からは、
3年連続で経常黒字を達成しています。
>>新潟に残ってくれて、
私どもを引っ張って先頭に立っていってくれているので、非常に心
強い。

>>縁もゆかりもなかった新潟で、
第2の会社人生を歩んでいる岡崎
さん。
会社を出れば、ある楽しみが。
趣味はジャズの演奏です。
音楽をきっかけに、
新潟でも新しい仲間が出来ました。
>>どういう感じの方ですか?
>>淳君?うーん、中心な感じ。
>>すっかり新潟の夜の顔みたい
な。
>>充実した日々を過ごす岡崎さ
ん。
奈良の自宅に戻るのは年数回程度
で、長い間、離れて暮らす家族と
は、
メールや電話で連絡を取り合っています。
>>頑張って潰さないように、会
社を。
>>会社を潰さないように。
>>頑張って。
>>まあ、
まあ、僕が潰すことはないと思うよ。
日本全国出張行くんですけどね、
やっぱり家族連れで仲よくしてる
ところ見ると、ああ、
幸せだなと純粋に思うし、
ちょっと羨ましいなと思いますよ
ね、それは。
>>新潟での単身赴任は早7年。

岡崎さんはこの春、
またある決断をしました。
>>40年間も掲げてますから、
ちょっと跡が残ってますけど、ち
ょうどこの辺りですね。
>>独立後も使ってきた、
シャープ新潟電子工業の会社名。
この4月からシャープの名前を下
ろすことにしたのです。
>>いつまでも甘えてるわけには
いかない。
今までありがとう、
これからはその気持ちを生かして頑張るぞと。
>>新潟の地で骨を埋める覚悟?
>>まあ、結果的にはそうなるん
でしょうね。
>>関西を離れ、
そしてシャープを離れ、
新潟で頑張る岡崎さん。
奮闘の日々はこれからも続きます。
>>関西人ならではのエネルギーもあり、
関西人ならではの高岡さん、
悩みもあるんですね。>>いやいや、
どこにいても、
どんな向かい風があってもなんとかなる、
関西人の心意気を見せていただき
ました。
>>なるほど。
きょうの特集でした。
では続いて、こちらです。

>>列車に乗ると、駅弁なんです。>>駅弁のほうがなんか、
旅行いっとる感があるじゃないで
すか。それで。
>>列車の旅にはやはり駅弁です
よね。
そんな駅弁を取り巻く環境が今、
大きく変化しております。
>>目移りするけど、
確かにおもしろいっていうか、
選択肢が多くていいですね。
>>デパートだけではございません。
日本全国の駅弁を集めた専門店が
駅に登場。
今、駅弁の売り方が変わってきて
いる。
>>駅弁が食べたくて日本に来た
んです。
>>そして今、
駅弁は海外でも人気。
その名も、
ずばり、
駅弁として注目されて
いるのでございます。
>>弁当、
弁当、駅弁はいかがでしょうか。ということで、
きょうのカラクリのテーマは、駅
弁でございます。
といいますのも、
よいしょ、
来週4月10日は駅弁の日なんで

す。
これ、
なんで駅弁の日かといいますと、こちら。
数字の4が弁当の弁に似ていて、
10は、
とうということで、ちょっとね、
強引な気もいたしますが、
旅のスタイルの変化の中で、すっ
かり見かけることが少なくなった
駅弁ですが、
その人気をなんとか取り戻そうとするその裏側を取材してきました。
>>お気をつけていってらっしゃ
いませ、ありがとうございます。
>>連日のにぎわいを見せる駅の
お弁当屋さん。
そこで最近よく見かけるのが、
外国人のお客さん。
>>もう知っていました。
なんか、雑誌とか、
紹介させて、
それで今見たら、欲しくなりました。
>>駅弁が食べたくて日本に来た
んです。
>>さらにこの方は、なんと、
この店の、
この駅弁が食べたいと、
事前にチェックしてきたそうでございます。
そしてとうとう日本の駅弁が海を
渡ったのでございます。
こちらは台湾北部にございます台

北駅。
駅の中に入っていくと、
幕の内駅弁の文字が。実はこちら、
昨年10月にオープンした、
日本の駅弁メーカー初の海外常設店舗。
>>台湾には駅弁があって、
やっぱり日本の昔の統治時代から駅弁文化っていうのが続いてあり
まして、ただその茶色い弁当とい
うかですね、非常に油っぽいお弁
当を出しているので、いろんなも
のが、
食材や幕の内入っているお弁当が
あれば、差別化できるかなと思い
ました。
>>こちらが台湾で販売している駅弁。
特別に日本で食べさせていただき
ました。
>>いただきます。
塩気が日本で食べる煮物より少ないように感じますね。
>>そうですね、
向こうの方は塩気はあまり好まないのと、
甘いのはわりとお好きなみたいな
感じで、当初からそういうスタイ
ルで、煮物は薄くしてます。
>>過去には、
パリのリヨン駅で、
JR東日本の関連会社が、
駅弁ショップを期間限定で出店し、
好評だったそうでございます。
>>海外で、

特に電車が走る所っていうのは、
絶対にお弁当の需要はあると思う
ので、
駅弁というのは、
需要はどんどんあるんじゃないかなと、期待してます。
>>日本の味が世界へ!
駅弁は今、
世界で愛されている。
そもそも駅弁は、
1885年に栃木県の宇都宮駅で、
最初に販売されたといわれており、
お握り2つにたくあんというシン
プルなものでございました。
>>今、
売られているような、
ごはんとおかずが入った駅弁が、
日本で初めて販売されたのが、
ここ、
姫路駅なんです。
>>1889年、
姫路駅の開業の翌年に、
地元の仕出し店だったまねき食品
が、
ごはんとおかずが入った幕の内弁
当を駅弁として販売したのでござ
います。
それから130年余り。
今でもさまざまな駅弁を作り続け
ています。
>>いろんな弁当ありますね。

穴子飯に、
たこめし、
かつめしも。幕の内弁当はここ、姫路駅が発祥
って聞いたんですけど。
>>今はね、
売ってないんですよ。
>>もう売ってないんですか?
>>あれ、残念。
しかし、今回、
特別にまねき食品さんが再現して
くださることに。
>>これ、どうぞ。
>>これが日本初の幕の内駅弁ですか?
>>はい、そうです。
>>これ、包装とかも当時のまま
ですか?
>>イメージも少し入ってますけども、ほとんど変わりありません。
>>おー!
なんか色とりどりで。結構、
煮物系が多いですけど、
このお魚はなんですか?
>>これは瀬戸内で取れたタイで
す。
>>タイですか。
おせち料理というか、お祝い事のときのお料理みたいな感じですね。
>>そうですね、
弁当というより、お料理というイメージですね。
>>当時は駅弁が旅のぜいたくだ
ったんでしょうなぁ。
戦後、

旅行が身近になるとともに、
駅弁も多種多様に。
幕の内だけでなく、
ご当地のものを使った、
いわゆるご当地駅弁が登場し、華やかな時代となります。
まねき食品でも時代に合わせて、
地元、
播州の幸をふんだんに使った駅弁
を登場させ、
さまざまな地元の名物を作り上げ
てきました。
さらに、地元、
加古川名物のB級グルメ、
かつめしを駅弁に登場させます。
ところで、
駅弁は温めることを想定しておら
ず、
冷たい状態でもおいしくなければ
いけないのでございます。
そんな冷めてもおいしいかつめし
のカラクリ。
今回、特別に教えていただきまし
た。
>>豚カツって冷めたら硬くなる
感じがするんですけど。
>>これはね、そうではないんで
す。
>>何枚か薄いお肉重なってます
ね。
>>薄いので、

何枚か層にして、豚カツにして、弁当の上に載せております。
>>ミルフィーユみたいな感じで
すか?
>>そうなんです。
>>薄く切ったものを3枚合わせた豚肉と、
こちらは普通のカツに使う豚肉。
実は両方とも厚さは同じ。
揚げてから3時間経過したものを
食べ比べてみると。
>>いただきます。
>>まずは普通のカツ。
>>いや、
まあおいしいですよ。おいしいんですけど、やっぱり、
硬いですね。
>>続いて、
ミルフィーユ状のカツは。
>>うん。
全然違う。
>>でしょ?
>>柔らかい。
ミルフィーユ状のカツがほろほろっとほぐれていくんで、すごくね、
肉のうまみとジューシーさ、感じ
ますね。
>>重ねることによって層が出来
ますよね。
その間にうまみが残って、冷めて
もおいしい。
>>同じ豚とは思えない。
>>ありがとうございます。
>>冷めてもおいしい工夫。

それは、ごはんにも。
>>こちらの油、
オイルですね、炊飯用の油です。
>>天然の食用油ということ以外
は、
企業秘密で教えてもらえませんで
したが、
この油を入れて炊くことによって、
油が米粒をコーティングし、
米が乾きにくくなるため、
冷めてもおいしいごはんになるんだそうでございます。
冷めてもおいしく。
駅弁に与えられた課題を克服するために、
日々、
研究されているのでございます。
誕生から130年。
駅弁は常に進化している!
>>弁当、
弁当!
>>以前はこのような駅弁を立ち
売りする姿をよく見かけたもので
すが、今では、
ほとんど見ることがなくなってしまいました。
そんな光景が、今でも残っている
所があるのでございます。
岐阜県にございます、飛騨地方の
玄関口、美濃太田駅。
この駅で立ち売りをする、
酒向茂さん。御年75歳。
>>大体ね、多いときで2、

300個売れておったね、
ここでも。
1000円頂きます。
ありがとうございます。
はい、どうも。
>>酒向さんが売っているのは、
60年続く名物、
松茸釜飯。
上り、下り、
ホームを渡り歩き、駅弁を立ち売
りします。
ところで、
弁当ーって、
声を出して売らないんですか?
>>昔は弁当ーってやっとったけど、今、
これ、冷暖房で隙間がないでしょ。
聞こえんもん。
だから声、
かけても効果ないもん。
>>とはいえ。
>>弁当ー。
弁当?
>>ああ、
小さな声は出しているんですね。
>>どこ行きに乗るの?
岐阜行き?
>>2番乗り場?何やってんの?
>>お弁当。
>>売ってんの?
>>売ってますよ。

お父ちゃんのお土産で。
どうぞ、
声かけた以上は買ってちょうだい。どうも、ありがとうございます。
あんたもいい?
>>いいよ。
>>お父さんのお土産。
>>私も買う。
>>ありがとうございます。
>>絶妙なトークで、
しっかり駅弁を売っていきます。
>>で、
岐阜行きはこっちね。
>>なんか懐かしい感じはしますけど。
>>子どものころに旅するときに、
おばあちゃんとかに買ってもらった記憶があって、ちょっと懐かし
いです。
>>この日、
お昼に売れた駅弁は5個。
今、
立ち売りで駅弁を販売しているの
は、
全国で5か所以下といわれており
ます。
この貴重な存在となった立ち売り
を見るために、ここまで買いに来
る人もいるそうでございます。
貴重な存在、
立ち売りが今も駅弁人気を支えて
いる。
そんな駅弁の売り方も時代に応じ

て変わってきております。
こちらは新大阪駅構内に2015
年に誕生した、
駅弁の専門店。
北は北海道から南は九州・鹿児島まで、
日本全国からご当地駅弁が100
種類以上、どーんとそろっており
ます。
>>大阪なのかと思ったら、全国のがあって、
どうしようかなみたいな、
めちゃくちゃ迷って。>>目移りするけど、確かにおも
しろいというか、
選択肢が多くていいですね。
>>選ぶ楽しみとか、
発見する楽しみを味わっていただきたいという思いから、このお店
を開業しました。
お客様に新たな買い場所として選んでいただければ、うれしく思い
ます。
>>それでは、
多い日には1日5000個から6
000個が売れるという駅弁の中
から、人気ベスト3をご紹介。
3位は、
宮城は仙台の牛たん丼弁当塩味。
牛たんの名店、
りきゅうの特製塩だれを牛たんに
絡ませた一品。
2位は九州は鹿児島から、牛ステ
ーキ重。
大きなステーキが1枚丸ごと載っ

たボリュームたっぷりの駅弁。
そして1位は、ここでしか買えな
いオリジナルの駅弁、旅のにぎわ
い御膳。
串カツやたこ焼きが入った大阪の
味満載。
多いときで1日300個以上売れ
るそうでございます。
自身も駅弁好きで駅弁の本も出版する運輸評論家の堀内さんは、駅
弁の未来について、こう話します。
>>いつまでも駅構内にこだわってお客さんから来てくれよってい
うのを待っていてもだめでありま
して、変わらないとだめだと思う
んです。
経営者の考え方によっては、いく
らでもまだ伸びると見てます。
すたれないと思います。
>>売り方を工夫することで、
駅弁はまだまだ人気商品になれる。
誕生から130年余り。
駅弁を取り巻く環境は、
大きく変わってまいりましたが、
小さな箱に詰まったその魅力は、
変わることはございません。
>>すっごく進化してますね。
>>そうですね、
また今度、
2020年には東京オリンピック
で外国からたくさんお客さんが来
られて、鉄道で移動されますから、

ここでなんとかまた駅弁を世界に広めたいと皆さんおっしゃってま
したね。
>>迷うのもぜいたくですね。>>そうですね、
なんか今晩、
駅弁食べたいんで、ぜひ配達してほしいですね。
>>配達まで?ぜひぜひ買いに行
ってください、奥野さん。
>>きょうはちょっと行きましょ
う、お兄さん、ちょっと4つ、
4000円ぐらい出すから、置い
てってね、弁当。
>>4000円?もうちょっと欲
しいですね。
>>そうなの?
>>値段交渉はあとにしてくださ
い。
きょうのカラクリでした。
>>ここからはお天気、
蓬莱さんです。>>こちら、
現在の京都の四条大橋の様子です。
雨がしっかりと降ってますね。
今夜は各地、
雨風強まって荒れた天気となりますので、
ご注意ください。
では早速、レーダーから見ていき
ましょう。
午後から動かしますと、
時々このように隙間はあるんです
が、今、
寒冷前線の雨雲が通過中です。

寒冷前線の雨雲のときには、
これ時々、黄色い表示ありますよ
ね。
雨が激しく降る時間があります。
風も強まってます。和歌山では最大瞬間風速、今、南
風が24メートルと、
台風並みの雨風となっている所もありますので、
今夜は雨風ともに気をつけてくだ
さい。
では予想を見ていきます。
西から東へと雨雲、移動していき
ます。
濃いブルーもかかりますから、雨の強まる所を予想していますね。
11時で止まっていますけれども、
日付が変わると雨雲は抜けるかなといったところです。
では、雨が抜けたあと、土日はこ
ちら、
春の4Kに気をつけてください。
>>4K?
>>花粉、
こうさ、強風、寒の戻り。この4Kなんですね。
順番に見ていきますと、
まず花粉から、こちら。これ、
大阪の茨木保健所のデータなんで
すけれども、スギ花粉、だいぶ減
ってます。
ヒノキの花粉もヤマ場は越したかなと。
>>もう越えたんですね。
>>ただそれでもやっぱり多いで
すから、

引き続き土日も注意かなと。ことし、急に気温が上がりました
から、ヒノキの花粉がどーんと、
上がってますよね。
ヒノキの花粉症、ことしデビュー
したという人も中にはいらっしゃ
るかもしれません。
土日もまだ引き続き注意というこ
とで、あすの花粉情報、見てみま
すと、
北部は少ないんですが、中部、南
部はやや多い。
峠は越えたものの、
あしたもまだヒノキの花粉飛びますので、対策をしてください。
そして次は黄砂。
>>黄砂が。>>こちらがあすの午後3時の予
想です。
きょうの時点で朝鮮半島で黄砂が
観測されていますから、これは飛
んでくるということで、あした、
西日本を中心に黄砂を予想してい
ます。
日曜日も西日本、
近畿地方は、
夜に飛んでくる予想となっていま
す。
>>すっぽり入りますもんね。
>>ですから、
土日ともに気をつけていただけた
らなと思います。
そして続いては強風の話をします。

雨を降らせる前線は、
あしたの朝には近畿地方からは離
れていくんですけれども、
低気圧のすぐそばで西風がやや強
く吹きますから、
あしたも強い風には要注意。
そして上空の寒気を引っ張ってき
ます。
上空の寒気、
これは晩冬、
冬の終わりの空気なんですね。なので、近畿地方、
一部かかっていますから、あした
は寒の戻りとなりそうです。
では、あすの天気、マークから見
ていきましょう。
あした土曜日は、
全般に曇りがちです。時々、日ざしがあるかなといった
感じですね。
豊岡は午前中からにわか雨注意、
それから舞鶴、
彦根に関しては、午後からにわか雨、ご注意ください。
降水確率を見てみますと、
京都、
大津よりも南の地域は20%以下
なんですけれども、豊岡、
舞鶴、彦根、30%から50%と、
やや高めですから、日本海側、
あと滋賀県の北部の方は、
傘を持っておいたほうがいいと思います。
そしてあす朝の最低気温です。

>>どうでしょう。
ああ、
下がりますね。
>>きょうは南風で最高気温20
度ぐらいまで上がっているんです
けれども、雨が降って、あしたの
朝は、
冷たい空気入ってきますから、京
阪神で大体10度から12度くら
い、豊岡はけさよりも7度下がっ
て8度の予想です。
日中の最高気温は、
あまり上がらないんですね。最低気温から最高気温、
あまり差がないです。
きょうと比べても7度から9度も差があります。
11度から15度ぐらいだったら、
厚手の上着を着ておいたほうがいいでしょう。
では週間予報です。
土曜日よりも日曜日のほうが気温
が低くなります。
最低気温が1桁ですからね。日曜日、肌寒くなりますから、
2018/04/06(金) 15:50〜17:53
読売テレビ1
ten.【春のSP!外国人にも大人気!世界進出!?「駅弁」のカラクリ】[字]

今週末が見納め…散り始めの桜の楽しみ方▽顔のイケメン度を数値化!?進化する「AI」最前線▽遠くで頑張る関西人�Dシャープから独立し新潟で奮闘する経営者▽蓬莱天気

詳細情報
出演者
【キャスター】
中谷しのぶ(読売テレビアナウンサー)
【ニュース解説】
高岡達之
【サブキャスター】
黒木千晶(読売テレビアナウンサー)
【フィールドキャスター】
大田良平
橋本雅之
【コメンテーター】
奥野史子
有馬晴海
若一光司
【天気キャスター】
蓬莱大介
番組ホームページ
www.ytv.co.jp/ten
おしらせ
皆さんのご意見・ご感想を大募集!
▽ten@ytv.co.jp(メール)
▽06−6942−7747(FAX)


ジャンル :
ニュース/報道 – その他
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

ikatako117

Share
Published by
ikatako117