Categories: 未分類

2018/04/13(金) 13:40〜13:55 上沼恵美子のおしゃべりクッキング[デ][字] 春の野菜

<安くておいしい主婦の味方>
<豆苗をたっぷり使った水餃子を
ご紹介します>
まず どうしましょう? 豆苗
まず豆苗ですね
水耕栽培で最近は
年中売られてますが
これをですね
粗みじん切りといいますか
2~3mm幅に
みじん切りしてください
あまり 長く切ってしまいますと
皮を突き破って
湯がいた時に
崩れてしまいますので
では もう付いたまま
上から切っていきます
もう こういうふうにいっちゃう
はい このように
外してしまいますと
ばらばらになって
やっぱりちょっと
切りづらいですので
今日24個作るんですけど 大体…
1パック分ぐらいですね使ってます
これぐらいになれば根元ですね
大体1~2cm上から切ってください
そして残りをみじん切りにすると
簡単にできると思います
このぐらいのうまさで

切れるんですか?
いや いや いや
とんでもないですね
さすがですね
玉ねぎ やっぱり入れないとねちょっと甘みをね 加えたほうが
よりおいしくなりますね
豆苗も火を通したら甘くなるんですけども
これも同じように大体2~3mmの
みじん切りにしてください
速いな 先生のみじん切りは
気持ちがいい
包丁は切れるのを
皆さん お買い求めくださいまし
切れない包丁は
指を切った時危ないですね
またこの中華包丁やりやすいね
みじん切りする時には
やりやすいですね この重さが
やっぱり切りやすさにつながりますね
力いらんのです
落としてるだけですもんね
すごいですわ
でも野菜をね 自分のために
洗って 炒めて
蒸してってしますか? 普通
でも買い物の段階から もう
楽しいんです 僕
へぇ~
野菜をチョイスしたりとかしてるのが
あぁ~ そうなんだ

じゃあ 役者になってなかったら調理人かな?
そんな感じしますね
そうですね 間違いなく はい
先生 やっぱり
料理やってなかったら 役者?
いやいや… 絶対無理です
それとあれ… ボディービル?アハハハッ
いやぁ ちょっと
想像つかないですね もう
そんなん考えますやん 普通
若い時
いや… 何もなかったです
料理だけ?そうですね
もう気がついた時は
料理だなっていうふうになって…
でも それも
だいぶ遅かったんですけど
では 混ぜていきます
へぇ
「へぇ」やって
(スタジオ内 笑い)
へぇ だんさん
好きなようにしておくんなはれ
お肉のほう よく練ってから
やるんですけども
食べた時にこう お肉が
ぽろぽろっと崩れるような
そんな食感にしたいので
豆苗とミンチを一緒に混ぜていきます
豆苗多いですね 肉少なくて

いいですね
これが豆の香りがして
それがいいわ ほんとに
この時にちょっと
もみ込むようにして
豆苗の軸ですね それもちょっと
崩すような感じにすると
包んだ時に
皮が破れる心配ありませんので
このように お肉と
なじんだところで味付けです
これぐらいの目安がいいですね
まずお塩です
こうじゃないとな ひすい餃子やね
そうですね
よく あの皮が
グリーンのがあるじゃないですか
ありますね
あれは何を練り込んである…あれは ほうれんそうとか
湯がいたニラですね
あれは ほうれんそうですね
香港好きでよく行かれるんですよ
先生
行きますね ありますね
非常にきれいで華やかですね点心っていうのは
おいしい 私 大根餅好き
ヤムチャの中で
おいしいですね さっぱりして
おいしいな
そして ごま油です

ごまの香りと豆苗の香り非常に相性がいいですね
そして最後に玉ねぎです
玉ねぎも新玉ねぎを使ってますので
最後に加えたほうが
水分が出にくいですね
一緒にすると ほら
もういっぱい水分出ますね
これに片栗粉まぶしたりして
入れますやん
あぁ~ あれは シューマイの時か
じゃなくて
これはもう このまんまでいこうと
今日包んでしまいますので片栗入れずに
ちょっと食べた時に
ジュースがチュッと出るような
そんな感じにします
これで できあがりですね
<[外:563E1633D226C10EF4EC80638997E4A9]おしゃべりクッキング[外:E702912587801D73D58CDB30E48DEBED]
月刊テキストに
今日の料理の詳しいレシピが
載っていますよ>
<テキストを片手に 楽しく
おいしい料理を作りましょう>
ほんとに何をしてはるんですか?
(スタジオ内 笑い)
私は今 機嫌悪いのに
包めっていうんですか
24等分です その目安として
24等分って
そんなね 科学教室ちゃうねんから

大さじ1杯です お願いしますどうするんですか?
周りにお水を1周付けてください
1周付ける
片栗粉じゃなくて?
はい お水を1周付けて
半分に折り畳みます
その時 空気を抜くような感じで半分に折り畳んでください
手は洗ってますから大丈夫ですよ
もう ぺたんと合わせて大丈夫です
このまんまでもいいんですけども
ちょっとかわいく
そしてたれが
絡みやすくするために両サイド
水ですからね これ
こっち クッとくっつけて
これでできあがりです
あっ 先生ヘソみたいで 私バラアハハハッ
まぁ どっちでもいいですね
まず たっぷりの
お湯を沸かしてください
必ず沸いてることですね
そこに餃子を入れて
今日のですと 2分ぐらいですね
この形はなかったな 大連は
大連大っきいねん
大っきいですね
あっ 先生も行かれました?
いや ないですけども
北京のは食べたことあるんですが
あぁ 北京 北京も行きましたよ

北京で北京ダック食べた一番おいしい店
すっごい店員に怒られた
勝手に包んだら…アハハッ
ものすごい怒られたで 個室で
最高にいい部屋だったの
私 ねぎ好きなんですよ
ねぎとか赤みそ
それからきゅうりは
もちろんそうでしょ 甘みそ
いろいろあるの うわ~っと包めと
それを包んでたのに「テイ!」って言われて
ねぎなしのきゅうりと
ちょっと3つ入れて
「はい」って…
もう おいしなかった怒られてるから
自分のバランスで
食べたいですよね
ほんま えらいことでしたわ
北京ダックの思い出アハハッ
先生 この目安 入れました
入れてまた沸騰してくるまでですね
待って頂いて 沸いてから2分です
時々 こう混ぜてあげて今日はですね
若干ちょっと厚い生地を
用意して包んでますので
もし薄い生地を用意された場合は
もうちょっと1分半ぐらいですね
では この水餃子に付ける
たれのほう 合わせて頂きます
これお砂糖でしょうね きっと

お砂糖の中にこれが
お酢です
お酢です
おしょうゆです
よくお砂糖混ぜて 溶いて頂いて
あとですね 今日は四川風の
たれですので
おろしにんにくを入れます
おろしにんにく すってる
これは利きますよ
もちろんチューブでもいいですチューブでももちろんいいですよ
刻むよりですね
おろしたもののほうが
たれが ちょっと どろっとなって
とろみがつくんですね
餃子と絡みがいいです
ごまはい いりごまです
そして四川風だから
ラー油はどのぐらい入れよう?
辛いの大丈夫ですか?
はい
大さじ1杯ぐらい入れます
おいしいわね 絶対おいしい
こんなに香るもんなんですね
豆苗
豆苗の使い方の最高かも
わかんない これ ひょっとしたら
ちょっと見てください
生地の周りですね
ちょっと透き通った感じに

周囲ですね
生地の周囲が
透き通った感じになってます
こうなればもう大丈夫です
今 大体2分ぐらいですね
では 盛りつけます
かわいいですね この形かわいらしいな この形が
ヘソみたいで ねっ
いい感じですよね
うわぁ~
何でも できたてやなぁ
このまんまですと
ちょっと時間がたつと
生地どうし
くっついてしまいますので
湯がいた汁ですね
これを入れてください
これ別に飲むわけではなくて
くっつかないようにするためです
そして たれですね
そして たれを添えて
はい できあがりました
それでは頂きましょう
そうか 今日はちょっと
たれが辛いんだ
お~っ
こんなに香るもんなんですね豆苗
いったら豆苗の色は出るけど
香りがね
ここまで火を通すと…

びっくりしました
もう 肉感じないほど豆苗ですね
はい
いや これ おいしいです
豆苗の使い方の最高かもわかんない これ ひょっとしたら
「豆苗を使おう」なんていう
コンテストがあって
(スタジオ内 笑い)
先生 これ絶対ベスト3入るわ
でも ほんとに春の野菜は
ほんまに息吹を感じまして
元気を頂きます
ありがとうございました 升さん
楽しゅうございました
来週もお楽しみに
2018/04/13(金) 13:40〜13:55
ABCテレビ1
上沼恵美子のおしゃべりクッキング[デ][字] 春の野菜

上沼恵美子がゲストを迎えて、辻調理師専門学校の先生と、家庭で出来る料理の作り方を紹介する料理バラエティー番組。本日は…豆苗の香りと食感が新鮮な水餃子

詳細情報
◇月刊テキスト
月刊テキスト4月号が発売中です。
☆楽らくクッキング ☆旬のクッキング ☆ヘルシークッキング ☆なるほどクッキングなどのテーマでお届けします。
本屋さんか学研までお申し込みください。

◇番組内容
【今週のテーマ】春の野菜
【今週のゲスト】升毅
【今日の料理】豆苗(トウミョウ)の水餃子
【料理の先生】中国料理 石川智之
【一言ポイント】水餃子はゆで汁と一緒に盛りつけます


ジャンル :
バラエティ – 料理バラエティ
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – グルメ・料理

ikatako117

Share
Published by
ikatako117