<いつまでもゲンキで 長生きしたい>
<誰もが願う 健康長寿>
じゃあ いただきます
<長年 それを支える
3本柱とされてきたのは→
バランスのよい「食事」→
ストレス知らずの「メンタル」→
適度な「運動」の 3つ>
<そして 今 そこに 新たな柱が>
<それが「住環境」!しかし…>
<年を取るとくつろぎのマイホームが 一転→
危険地帯に>
<例えば→
家の中の 寒暖差が原因で亡くなる方は→
年間 およそ 1万7000人>
<更に多いのは転倒事故>
<5万人が 家で ころび救急搬送されています>
<その後
寝たきりになるケースも>
青井さん!この数字
知っていましたか?えー!
これだと 家の中に いても
安心できないじゃないですか!
というわけで 今回は
健康長寿を目指すために→
家の中で 安心安全に生活できる
方法を ご紹介します僕も します
<今は大丈夫でも
10年後 あなたの家が 危ない!?>
あっ ガンッて なっちゃった
見えない
<今朝は あらゆるリスクを[外:B165FBAF2EAF59B8D97E9F69ACD39338]
全然 引っかからないですね引っかかりが ない?
<更に 近未来の モデルルームに 潜入!>
インテリアが 開いたよ!
<人工知能が 体調管理!>
<夢のような 健康ライフがすぐ そこに!>
おはようございます
今日の「ゲンキの時間」のテーマは「健康住宅」
どうですか?家
うちはね階段 1段1段が 結構 高くて→
今でも
上り下りすると 疲れるんですよ
そうか うちは…
そうじゃないかもしれないね これ
実家の ご両親の お宅は
どうですかね?
すごく 昔ながらの 木造住宅で…
突っ込んじゃいますほんとに そうです
さあ 今日のゲストの方は→
家に どんなこだわりを持っているんでしょうかね?
本日の ゲストは
俳優の 田中 健さんです
おはようございます
おはようございます
田中さんは どうですか?
そうなんですよね
同い年でしたっけ?
あっ 一緒だ!そうですよ確かね 同い年だと思いました
皆さん 今日は 誰でも簡単に→
健康住宅を 手に入れられる秘密が入っているんですよ こちらに
何が 入っているんだ?
「健康カプセル」オープン!
何ですか?これ
これ 何だと思われますか?
田中さん 何だと思いますか?
どんな感じですか?
どうですか?
これ 水中眼鏡にならないですよ
これ 別に…
(青井)全然 そうじゃないです
これは…
顔も 分からない 人の
手入れ不足っていう
感じでしかない
この状態だからこその
物なんだね?
白内障になると
こんなに見えないの?
今は 大丈夫でも もし 白内障に
将来 なられた場合は→
自宅は 危険だらけじゃないですかそうか!
今日は…今は 大丈夫だけど 将来安心して生活できるのかどうか[外:4BA716A88C003CA0A069392BE3B63951]
気になっている お宅を
ご紹介したいと思いますので[外:4BA716A88C003CA0A069392BE3B63951]
行ってみたいと思います
それはそうと これ 何?
お前が「持て」って言うから
持っているけど重い?
重い 結構 重いよ!
<何やら荷物を抱え 訪ねたのは[外:B165FBAF2EAF59B8D97E9F69ACD39338]
<一軒家>
<依頼者は 近本さん ご夫婦>
<今は 大きな病気もなく
健康そのもの!>
<将来 不安に思う問題とは
何なのでしょう?>
<居間を見渡すと…>
<ごく 一般的な お宅で→
特に問題があるようには
思えませんが?>
今は 大丈夫だけども
将来 生活するのに→
気になっていることがあると
お伺いしたんですけども…
そうですね
「至るところ」ほうほう なるほど
ここでですね
こちらを オープンしてもらって
あら いいんですか?
さあ こちらはですね→
全部で 重さ 7キロぐらい
あるんですけども[外:4BA716A88C003CA0A069392BE3B63951]
「高齢者 疑似体験セット」と
申しまして…
<今回の「健康カプセル」に
入っていた ゴーグルも その1つ>
<「高齢者 疑似体験セット」は
総重量7キロ>
<80歳前後になると あらわれる
白内障や難聴が体験できるほか→
硬くなった手や足の関節[外:4BA716A88C003CA0A069392BE3B63951]
腰と背中の曲がり具合まで再現しています>
<お二人には この状態で→
住み慣れた わが家を歩いてもらい→
将来 気をつけるべき
危険地帯を 探ります>
<まずは 玄関から>
じゃあ 家に帰って来られました
ただいま
はい お帰りなさい
今までは 普通に
上がれたと思いますけども…
ちょっと こう[外:B165FBAF2EAF59B8D97E9F69ACD39338]
支えがないと 無理ですか?
「触るところがないと不安」?
<続いて トイレでは内開きの扉が 危険!>
とりあえず
座っていただいて いいですか?
(青井)あー 大丈夫ですか?
あっ ガンッてなっちゃった
<浴槽に入ることすら 一苦労>
このまんまじゃ…お風呂に 浸かれないですか?
<そして 階段では
白内障による 恐怖が>
「高さ関係が わからない」?
<我が家なのに わずかな時間でご夫婦は ヘトヘト>
<すると そこへ…>
こんにちはーよろしくお願いします どうぞ
こちらは DIYの達人 石坂さんですよろしくお願いします
<石坂さんは[外:B165FBAF2EAF59B8D97E9F69ACD39338]
<今日は 誰もが簡単にできる→
健康住宅づくりを伝授していただきます!>
<中でも ケアするのは→
骨折して寝たきりの原因にもなる 転倒>
<その危険性が 高い場所ワースト3を→
DIYで解決していきます!>
<まずは 第3位「階段」>
<近本さん宅の階段は滑り止めがないうえに→
白内障になったら
段差が認識しづらいのが 難点>
<そこで 石坂さんが 準備した
アイテムは→
ホームセンターなどで手に入る→
濃い色の滑り止め>
<取り付け方は 簡単!>
<左右 それぞれ同じ長さになるよう 隙間を測り→
位置を 決めたら…>
<両面テープを剥がして階段の角に貼るだけで 終了>
<先ほどまでは 滑り止めのない
ツルツルとした 階段でしたが→
わずか 数分で
滑って転倒するリスクを 解消>
<濃い色の 滑り止めにしたのも
ポイントで→
白内障になったとき
これが 大きな違いを 発揮!>
<ゴーグルを通すと 一目瞭然>
<滑らないだけでなく→
段差の認識が
しやすくなっています>
<続いては→
転倒しやすい場所の2位>
<「玄関」>
<昔の日本家屋には→
必ず 20cmほどの 段差があり→
加齢で筋力が 低下すると足が上がらず→
つまずいてしまうリスクが
高くなります>
<そこで 重要なのが
手すり>
<長さは 様々 ありますが→
玄関には60cm以上のタイプが お薦めだそう>
手すりを取り付けるときに 必ず…
今日は この「下地チェッカー」というものを使って…
<壁の裏側に
柱があるかどうかを→
音で 知らせてくれます>
下地ないね?ないね?ないね…
(下地センサーの音)
あった!ここに下地が…
矢印 出てますね
これ 便利ですよね!
<体重が かかる手すりは→
柱に しっかりと取り付けなければ逆に危険!>
<下地チェックは必ず行ってください>
高さ的には…
<位置が決まったら
あとは 固定するだけ>
おっ 完成ですか?おおー!早い!
しっかり固定されていますか?
<更に 何やら 箱のような物が>
おっ ピッタリ
<果たして
この箱の 使い道とは?>
(青井)はまりましたけど…
(青井)「ベンチ」!なるほど!
(青井)座っていただいて…ご主人
下のやつは?
下のやつは 廊下に上がる…
(青井)優しい!上がりやすく
手すりを 持ちながら→
その段差に のって上がっていただくと…
どうですか?
(青井)ご主人 いい笑顔 出てます見せてあげてください
<そして転倒しやすい場所 1位は>
<「居間」>
<つまずくリスクは少ないイメージが ありますが>
<危険ポイントは実は このような…>
<3cmにも満たない 高さですが→
実は この差が将来の健康を大きく左右するんです>
<健康住宅に詳しい…>
<星先生によると>
しっかりした…
<石坂さんが 用意したのは?>
何ですか?これは
やっぱり 軽いんですよね?見た目より 軽いですよね
そう 結構
柔らかい素材なんです
<真横から見ると
緩やかな 三角形になっています>
<実は これ[外:B165FBAF2EAF59B8D97E9F69ACD39338]
<取り付けは 簡単>
<両面テープで
段差部分に 貼り付ければ オーケー>
引っかかりがない?
<問題は 全て 解決!と思いきや実は まだ 別のリスクが!>
<すると そこへ…>
こんにちはー
お世話になっています
よろしくお願いします
よろしくお願いします
じゃあ お上がりいただいて
<彼女は→
健康と インテリアの関係性を研究する尾田さん>
<このあと
あのインテリアを 変えるだけ!>
<簡単に
健康になれる方法を ご紹介!>
うれしいですね これは
言っていただくとね
<インテリアと 健康に詳しい 尾田さん
気になったのは?>
ところで…
あっ こちらで…お布団 敷いて…
<何の変哲もない和室で→
尾田さんが健康ポイントに 挙げたのは 照明>
これって 本当は…
ほう!そうなんだ
<照明が 睡眠に
もたらす影響について→
尾田さんと 共同で研究する
辰元先生は…>
<メラトニンは
睡眠中に 分泌され→
太陽の光を感じると
止まる→
体内時計と 大きく
関係している ホルモン>
<照明が その分泌に
どう関わっているのか→
学生さんに 協力してもらい
実験を行いました>
<調べるのは→
2種類の照明を 見たときの瞳孔の 収縮度合い>
<先生によると[外:B165FBAF2EAF59B8D97E9F69ACD39338]
<まずは 電球色の照明を5分間 見たときの→
瞳孔の大きさを 調べます>
<結果は 左右…>
<続いては 白色の照明を
こちらも 5分間>
<すると 結果は…>
<白色のほうが収縮していることが 分かります>
<同様の実験を3人で行った結果→
全員 白色のほうが瞳孔が収縮し→
メラトニンが 抑制されていることが→
推定されました>
<つまり 近本さんは→
睡眠の準備が 出来ていない状態で寝ていたので→
不眠の危険が あったんです>
きちっと[外:B165FBAF2EAF59B8D97E9F69ACD39338]
夜になると それに合わせて→
じんわりと 電球色で 睡眠に導入していく流れが 望ましいです
<この結果を受けて 尾田さんは
どのような照明プランを立てたのか>
<「健康になれるDIY」
その結果は…>
<まず こちらは リビング>
<以前は 夜になっても 白色照明が光り輝いていましたが…>
<明るさ 色を調節できる照明で→
夜は500ルクス以下の 電球色に 統一>
<朝は 白色にし→
日が暮れたら 電球色の明かりに切り替えましょう>
<一方 寝室は→
白色照明の明かりを 眠る直前まで直接 見ている状態でしたが…>
<電球色の間接照明にすることで
目への刺激を減らし→
自然に 深い眠りにつくことが
できるようにしました>
<様変わりした リビングと寝室に
ご夫婦の反応は?>
ほら!
あっ おー!
リモコン1つで!
「1つで」!本当ですね
じゃあ 寝室のほう いいですか?
行きます
おー 間接照明になっている
いいですね
<老後を健やかに過ごす…>
<ゲンキなうちに是非 チャレンジを!>
すごい 怖いですねああいうの見ると
ほんとですよね
近い将来 それが 来るんだなと…
そういうこと 考えて→
造らないですもんね 若い頃は(田中)やっぱり そうですよね
あんな わずかな…
自分の実家と
照らし合わせてしまって…
手すりとか
いっぱい 付けないとね
お母さんに 着けてもらったら?
試してもらう…
まだまだ 住宅には
危険な場所が あるんだそうです
その辺りを「ドクネット」の中から住宅と 健康に詳しい→
スペシャルな ドクターとつながっているので 聞いてみます
(青井)よろしくお願いします
おはようございます
見落としがちなのが
ドアのノブだと思うんですけど…
円筒形の ノブというのは
なかなか…
握力が 低下した場合に
回しにくいので→
トイレとか 閉じ込められる可能性も
あるので→
レバー式のほうが
望ましいというふうに思います
体重を のせられるからね
<ところで 三宅さんはあえて 家に エレベーターを付けず→
階段にしたという
お話でしたが…>
<星先生の研究によると→
エレベーターのない 5階建ての マンションの4階 5階の住人を 対象に→
将来を見越して
1階に 移った人と→
移らなかった人を
3年間 調査したところ…>
ほかにも
健康住宅の 秘訣があります
先生が 提示をする
健康住宅のポイントは こちらです
まずは 先生
温度の解説から お願いします
寒い家から
暖かい家に 引っ越した…
全国で 1万件の調査を
僕たちは いたしましたけども→
やはり 寒い家から
暖かい家に 引っ越すことで→
アレルギーも
少なくなりますし→
高血圧だとか
糖尿病も→
見事に改善することが
明確になっています
<また 湿度に関しては→
乾燥した施設で生活する[外:4BA716A88C003CA0A069392BE3B63951]
高齢者のほうが 介護度が→
上がってしまうことが分かったそう>
<これは 口の中の乾燥が→
さまざまな病気の引き金になっているのではと→
推定されています>
<先生の[外:B165FBAF2EAF59B8D97E9F69ACD39338]
<DIYでも
簡単に できるので…>
<工夫しましょう>
<このあと[外:B165FBAF2EAF59B8D97E9F69ACD39338]
<世界最高峰のセンサーを 搭載した→
近未来の住まいを ご紹介!>
何?これ!何?それ!
さあ こちらにですね最新の 健康に関わる住宅が→
あるらしいので…
この建物の中に「健康に関わる住宅」?
そうです
行ってみたいと思います
<やって来たのは
こちらの ショールーム>
よろしくお願いいたします
(青井)すてきですね
<一体 どんな住宅なのか
案内していただきましょう>
こちらが
健康に関わる 最新住宅と…
はい こちら…
じゃあ 早速 ちょっと入らせてもらっていいですかはい
あれ?外山さん
ねえ!入った瞬間に…
上から 風を感じるんですけども
はい そうなんです!こちら…
すごい!
メチャクチャ 助かる!
<そう 未来の住宅は
高感度センサーを完備>
<外気の影響を つぶさに検知し→
その場で最適な対応をしてくれるんです>
<更に…>
「ようこそ こんにちは」(青井)こんにちは
「私は[外:B165FBAF2EAF59B8D97E9F69ACD39338]
こちら パートナーのあかりちゃんといいまして→
私たちの暮らしを サポートしてくれるAIでございます
「AI」!人工知能ってやつですか?はい
「2人分の 浄水を入れて」
<家の さまざまな機能を 操るのは人工知能>
<暮らしの すべてを
サポートしてくれます>
「ポットのお湯を 沸かして」
こちらの画面を見ていただきますと→
おうちの中に ウイルスセンサー
というものが 付いていまして…
皆さんの[外:B165FBAF2EAF59B8D97E9F69ACD39338]
そこまで 分かるんですか?はい
それでは お次に こちらの
棚の中を ご覧くださいませ
(青井)インテリア…あれ?
開いたよ!
インテリアが 開いたよ!
何?壁が 開いて…
こちらでは 除湿 殺菌によって→
清潔に収納できるようになっております
じゃあ 相方を 中に入れて戸を閉めたら→
きれいな相方になって 戻ってくる誰が 汚い相方なんや
菌 ないですから 僕は
<寝室には想像を超える 更なる技術が!>
えー すごい!
こちらでは 未来の寝室サニタリーを ご紹介したいと思います
<寝室の照明は 外の明るさを
感知して 自動で変化>
<暮らす人の 体内時計に合わせ
快適な睡眠が できるよう→
白色から 電球色に変わる機能も
搭載されています>
<更に 朝 起きると→
天井に映るのは眠っている間の 健康状態>
<呼吸数が映し出され→
体調チェックから毎朝が スタートします>
<この情報は
家族で 共有することができ→
両親と 離れて暮らしていても
安心です>
<そして ベッドから出て
鏡の前に立つと…>
<顔の血流量などから→
朝の体調を感知して対応してくれます>
<また 血圧や 心拍以外にも→
笑顔が足りないなどの情報も教えてくれます>
<もちろん 体重管理も 当たり前>
<運動するきっかけ作りにも なるんです>
<健康長寿に欠かせない 住環境>
<近い未来→
家にいるだけで 健康になれる日がやってくるかもしれません>
すごーい!いや これは ちょっとどうしますか?田中さん
ここまで なれたら
やっぱり すごいですよね
朝 体調が 出て…
ていうのが 分かってどうするんだろうね?
あかりちゃんに言えば
こういう体調だけど→
病院に 行ったほうが いいかなというのも 答えてくれる
えー!
(青井)「言いなり」じゃないです!
言い方 おかしいです
先生に 聞いてみましょう近未来の住宅
日本の センサーの技術は 多分世界ナンバーワンの トップレベルだと思います
ですから 温度 湿度だけではなく
空気の質まで→
見事に チェックできるというのはすばらしいと思うんですけども…
たまたまですけど 私の この…腕時計に 見えますけど これは…
極めて 優秀です
こういった物を 活用しながら→
自分のセルフケアに つなげることを
お薦めしたいと思います
田中さん どうでしたか?
面白かったですね
今まで 聞いたことのないこと
ばっかりだったので…
裕可里ちゃんは どうですか?
ご実家に…
「ドゥ イット ユア セルフ」で→
自分で できる改善法というのがあるんだなというのは→
すごく勉強になりました
ご両親に「自分で やれ」と言っても…
やっぱり 裕可里ちゃんがちょっと 手を貸してあげないと
そういう コミュニケーションの取り方もありかなって思いました
<今回の「健康カプセル」の成分は?>
<実は 40代の 7割以上がヘルペスに感染[外:AD6D4E45C6248569BEBDFD0A89A4085F]>
えー!え?
ちょっと待って ちょっと待って
<激痛が襲う 帯状疱疹>
<重症化を防ぐポイントとは?>
それでは 健康で 飛び切り
ゲンキな毎日を また来週!
2018/04/22(日) 07:00〜07:30
MBS毎日放送
健康カプセル!ゲンキの時間【まさか!自宅が危険地帯!?〜長生きできる健康住宅】[解][字]
日本の皆さまに、健康的な生活を送るヒントを提案します!!
詳細情報
番組内容
健康長寿を支える「食事」「メンタル」「運動」に、新たな柱が! それは「住環境」。住宅に潜む危険地帯を知り、適切な対策をとることが、健康寿命を延ばすことにつながるのです。 今回は、長生きできる健康住宅づくりを紹介します。
▼転倒!不眠!住宅に潜む危険エリアTOP3
▼危険解消!簡単DIY
▼暗い廊下は注意!ぼやけた視界OKの転倒防止グッズ
番組内容2
▼決め手は、明るさ?設置場所?睡眠に適した照明
▼日々の体調を管理!健康寿命を延ばす!?未来の最新住宅
出演者
【MC】三宅裕司 渡辺満里奈
【ゲスト】田中健
【ゲンキスチューデント】滝裕可里
【ゲンキリサーチャー】ヴェートーベン
【ドクター】星旦二 ほか
みどころ
MCの三宅裕司と渡辺満里奈という番組の顔に加え、健康知識が乏しい若い生徒役・ゲンキスチューデントが登場。「それ、知らないの?」とMC2人につっこまれながらも、疑問点を医師やMC2人にどんどん質問し、答えを聞き出すことで、視聴者が一緒になって、健康について学べます。
みどころ2
また、身近に潜む様々な健康問題について、「どういうこと?」と疑問に思うトピックを提示。その疑問を解明するために、ゲンキリサーチャーが取材を進めます。この番組ならではのアプローチで掘り下げ、日常生活で実践できる健康情報を紹介していきます。 朝の起き抜けでも、ワクワクしながら人体の不思議や、役立つ健康の秘訣を知ることができる番組です!
番組URL
http://hicbc.com/tv/genki/index.htm
おことわり
番組内容や出演者などは都合により変更となる場合があります。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 健康・医療
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)