Categories: 未分類

2018/05/03(木) 15:50〜17:53 ten.【旬感中継!GW後半“餃子祭典&宝塚北SA”話題スポット生中継】[字]

>>ゴールデンウィークは後半に突入。
絶品グルメに新名所。
お勧めスポットを空から陸から、生中継でご紹介します。
今、
最も注目される19歳、女優、広瀬すず。
天才と評される彼女の、
人生を変えた恩人とは?
先月から始まった道徳の教科化。
問われる政治と教育の距離。
今後の道徳教育の在り方をゲキ追
です。
>>こんにちは、
かんさい情報ネットten.です。さあ、
ゴールデンウィーク後半戦がスタ
ートしました、山川さん。
>>ね、なんか、
いろんな所が楽しくなってるみたいで、いいですね。
>>ちょっと羨ましくもなります
けれどもね。
私たちも頑張っていきましょう。
さて、
ネクスコ西日本によりますと、
高速道路の渋滞はきょうがピークになる予想となっています。
では現在の道路状況、
そしてゴールデンウィークでにぎわう場所を、
空と地上から伝えても
らいます、大田さん。
>>今ですね、
西宮市から神戸市辺りの上空に来ています。
今、画面に、

皆さん、
2本の高速道路が見えるかと思う
んですが。
画面の下を左右に走っている、
これが中国自動車道ですね。そして、
上のほうで左右に同じく、
並走するような形で走っている高速道路が、ことし3月に、
高槻と神戸ジャンクションの間が
全線開通したばかりの新名神高速
道路です。
この新名神が出来て、これまでもゴールデンウィーク、さんざん渋
滞した中国自動車道、その混雑が
緩和されるんじゃないかと期待さ
れているんですね。
この2つが、
画面の左の真ん中の辺りで交わっ
ているのが分かるかと思うんです
が、これが神戸ジャンクションと
いうことになりますね。
今、カメラ振っていって、ここで
すね。
これが神戸ジャンクションですね。
ちょっとね、これだけでは分かり
にくいんで、ちょっとフリップを
ご覧いただきたいと思います。
こちらです。
見えますかね?
>>見えてますよ。
>>これですね。
こちらちょっと、

こういう角度がいいかな?これ、神戸ジャンクション、
交わってる所。
これが東に行くのにこの中国自動車道しかなくて、
この宝塚東トンネル、
西トンネルがもう大渋滞するポイントになっていたんですね。
それが新しくこちら、新名神が出
来て、
もう1つ、東に行くルートが出来
ましたので、
渋滞の緩和が期待されているとい
う状況なんですね。
それでは、
この新名神が全線開通して初めてのゴールデンウィーク、
実際に道路状況どうなっているの
か、改めてご覧いただきましょう。
>>結構、
流れてるように見えますね。
>>これ、画面のね、
この山になっている辺り、この辺りが宝塚西トンネル、
東トンネルの辺りなんですね。
>>全然流れてる。
>>ここはですね、いつもゴール
デンウィーク、
特に大阪方面に向かう上り方向、
混んだりするんですが、
今見ているかぎりでは、非常にス
ムーズですね。
特に大きな渋滞は発生していませ
ん。
これまではゴールデンウィーク期

間中、
大体10キロ以上の渋滞が18回
発生していたんですが、
ことしはゴールデンウィーク中も
渋滞は1回ぐらいだろうという予
想になっているんですね。
新名神が出来て、
非常に旅行もしやすくなったとい
う状況ですね。
ただ皆さん、
スピードの出し過ぎには十分注意していただいて、
安全運転を心がけていただきたい
と思います。
さあ、そしてもう一方、新名神の
ほう、
このあと見に行きたいと思います。
さらにね、
>>現在は、
宝塚市から西宮市辺りの上空に来ています。
画面で、
縦に走っているのが、
これが3月に全線開通した新名神
高速道路ですね。
上方向が上り方向、
高槻方向に向かう道路ということになります。
非常にスムーズに流れてますね。
やっぱりね、
新名神が出来て、
車の流入が中国道と2つに分かれましたので、
かなり渋滞の回数っていうのが減

ってきているというのが、
ネクスコからも発表されています。
>>効果、
あるんですね。
>>そして画面寄っていくとです
ね、
実はこの新名神の全線開通に伴って、新しくオープンしたサービス
エリアがあるんですね。
こちらです。
宝塚北サービスエリアといいまし
て、もうね、
西日本でも最大級の敷地面積と駐
車スペースを誇ります。
>>広いですね。
>>ここ実は、
一般道からも入ることができるん
ですね。
実は高速道路、
新名神のほう
見てもらったら分かるんですが、
この宝塚北サービスエリアの周辺だけ、ちょっと道路が混んでるん
ですよね。
恐らくね、
非常に注目度の高いサービスエリ
アなんで、
ここに入ろうとする車、それから、
ここから出ていった車で、唯一、このエリアだけ、
新名神が混んでいるという状況で
すね。
ここはちょっとやっぱり、

ちょっと寄ってみたいなという注目のサービスエリアになっている
んですね。
>>行ってみたい。
>>さあ、じゃあ一体このサービ
スエリアがどんな中身になってい
るのか、地上には橋本フィールド
キャスターがいます。
私ね、ちょっと別の場所に移動し
て、
にぎわいをご紹介しますので。
>>大田さん。
>>橋本君は見えるかな?
>>ここ、ここ。
>>カメラ切り替わってますよ、
橋本さん。
>>大田さん、橋本さん。
>>あっ、どうもどうも、橋本で
ございます。
きょうはですね、新名神の開通と
同時にオープンいたしました、宝
塚北サービスエリアにお邪魔して
います。
もうね、
ゴールデンウィーク真っただ中と
いうことで、人、人、人のね、大
にぎわいになっています。
そしてね、
こちらのサービスエリア、
南ヨーロッパをイメージしたという作りで、
とってもおしゃれなサービスエリ

アなんですね。
そして、上り線、
下り線ともに利用することができて、一般道からも入ってくること
ができるということで、この人の
数になっているんです。
さて、皆さん、ゴールデンウィー
ク、
いかがお過ごしなんでしょうか。
>>仕事してますよ。
>>お話伺ってみたいと思います。
>>私たちはそうですよね。
>>すみません、こんにちは。
きょうはどちらから来られました
か。
>>大阪の高石から。>>あっ、大阪から。
きょうはどちらに行かれるんです
か。
>>ここが目的地。
>>新しく出来たんで、来られた
んですか?
>>そうですね。
>>いかがですか?
>>宝塚らしくて、すごく華やか
できれいかったです。
>>ありがとうございます。
お気をつけて帰ってください。
本当にね、こんなふうに、ここを
目的地として来られる方もね、た
くさんいらっしゃるんです。
さて、あいはらさん、

サービスエリアというと、到着して、
まずすることといったらなんです
か?
>>トイレ。
>>確かに。
>>トイレですよね。
そのサービスエリアに欠かせない
トイレが、この奥にあるんですね。
トイレがまたすごいんです。ちょっとね、中、見ていただきま
しょうか。これね、
女性用のトイレはまるで宝塚歌劇の世界みたいな感じなんですね。
天井には豪華なシャンデリアがあ
りまして、
仕切られたパウダールームは、
まるで舞台の楽屋のような雰囲気になってるんですね。
利用された女性の方に伺いますと、
本当にね、
宝塚のトップ女優になったような
感じがしたとおっしゃってました。
そしてね、
男性用のトイレも便器の上ですぐ手を洗うことができまして、
その手を洗った水が洗浄水になっ
てます。
なんともおしゃれでエコなトイレ
になってるんですね。
そして、こちらにはこうして鉄腕
アトムのオブジェがありまして、
これね、なんでかといいますと実
は、
手塚治虫さんが、5歳からおよそ

20年間、
この宝塚で過ごされたということ
で、こうして鉄腕アトムのオブジ
ェがあったり、そして、
お店の中で手塚作品のグッズが売られていたりと、なかなかね、
テーマパークのようなサービスエ
リアになっているんですね。
そしてこの店舗も西日本最大の規
模でして、
今も中に入れないぐらいたくさん
の人が並んでらっしゃいます。
お店の中も本当にね、非常にね、
充実したフードがあったりですとか、
あと神戸や芦屋の有名洋菓子店の
スイーツが並んでいたり、またね、
元ね、
宝塚歌劇団の方のデザインした化粧品が売られていたりと、なかな
かね、
ほかのサービスエリアでは買うことができない、そんな商品がたく
さん並んでるんです。
そしてこの外にも、
こうしていっぱい飲食店あるんで
すが、
それぞれのお店で、
ここでしか買うことができない商品があるということで、
きょうは一つ、
ご紹介したいと思います。すみません、こんにちは。
ここの限定の商品、
頂いてもいいですか。ありがとうございます。
これね、ソフトクリームなんです

けど、
このね、
上にかかっているのが実は、
すみれの花のシロップでして、
実は宝塚の花がすみれということで、
宝塚をイメージしたソフトクリー
ムだと。
このサービスエリアでしか食べる
ことができない商品なんです。
>>すみれ味ってことですかね。
>>ちょっと私、頂きたいと思い
ます。
>>すみれ味がどんな味なんだろう。
>>どんな味?
>>うん、とってもね、
濃厚なソフトクリームの上に、こ
のすみれのシロップ、ちょっとね、
甘酸っぱくて、めちゃめちゃ合い
ますね。
>>分かりやすい。
>>このソフトクリームは、スタ
ジオの皆さんに持っていくことは
できませんが、安心してください。
非常にね、
お土産も充実していまして、このサービスエリアのお土産トップ3、
きょうはご紹介したいと思います。
まずは3位なんですが、3位がこちら。
大阪・北新地の点天のひとくち餃
子。
これね、おいしいですよね。

お土産でもらうと本当うれしいで
すよね。
大阪を出て、ここでお土産を買っ
て、
また帰省される、
そんな方もたくさんいらっしゃい
ました。
そして第2位がこちら。神戸が誇
る有名洋菓子店、
モンロワールのチョコレートでご
ざいますね。
これね、中開けると、
こうして小さいチョコレートが入ってまして。
これね、また神戸のお土産として
喜ばれますよね。
そして栄えある第1位がこちら、
赤福餅。
これね、
宝塚とは全く関係ないんですが、
やっぱり赤福はどこで売られてい
ても、皆さん、
買ってしまうということで。
>>私も買っちゃいますもん。>>ね、まさかね、
僕も赤福とは思わなかったんです
が。
そしてスタジオの皆さんにはこち
ら、
宝塚名物、
ベルサイユのばら炭酸せんべい。これもね、
なかなか宝塚でしか買うことので

きない非常にね、貴重な商品、
これを皆さんにお土産として持っ
て帰りたいと思います。
>>ありがとうございます。
>>本番内に帰ってきてくださいね、じゃあ。
返事がありませんでしたけれども
ね、各地、にぎわっていますね、
それにしてもね。
>>楽しそうだね。
>>では続いてこちらです。
毎週木曜日、
ten.2部で放送しています、
アナタの味方!
お役に立ちます!の傑作選なんで
すが、今回のテーマはこちら。
>>先祖代々伝わる金庫を開けて
ほしい。
>>金庫シリーズですよね。
>>ありましたね。
四苦八苦するね。
>>そうそう。
>>金庫を破る人たちが。
>>汗水。
>>垂らして。
>>涙まで。開けれたのか、開けれなかったの
か。
>>実は過去2回、挑戦している
んですが、どれも苦戦しましたよ
ね。でも2回とも高価なものが出
ているんですよ。

今回は果たして、開けることがで
きたのか。
そして、中からは何が出てきたん
でしょうか。
ご覧ください。
>>さあ、こちらでございますが、
うわっ、すごいですね、いきなり。
車、おっ、
これ外車ですよね。うわっ、かっこいい車。
これなかなか立派なおうちじゃな
いですか。
どうも浅越ゴエでございます。
きょうはよろしくお願いいたしま
す。
>>こちらこそ、よろしくお願い
いたします。
>>今回の依頼者、
中川陽之助さん。
早速、
依頼を伺うことに。
>>掃除をしていましたら、
何かちょっと、
黒い大きな箱がありまして、
何かなと思って見てたら、
古い金庫やったんですよ。>>金庫?
>>この金庫、
なんであったんかなって思うと、
うちの父も、それから祖父も、
郵便局やっておりましたので。
払い下げを受けたあとに、

お宝が入ってないかなと思って。
>>去年、
大掃除をしていて、
蔵から突如見つかったという、古
い大きな金庫。
実は中川さんの家は、
代々郵便局長を務めてきたという、由緒ある家系。
中川さん自身は4代目に当たりま
すが、
金庫は3代目のお父さんまで郵便
局で使っていたものではないかと
いうのです。
>>父の時代に郵便局が移転したので、
そのときに置いていったものなの
で。
>>じゃあ、お父さんから何も、
金庫に関しては聞いていないんですか?
>>聞いておらないんですよ。
>>聞いてない?
えっ、何が入ってるとか、予想し
てます?
>>えー、そうですね、35億ぐ
らいの。
>>ブルゾンちえみ。
お笑い好きなんですか?>>はい。
>>もし、お宝が眠っていたら、
どうしたいですか。
>>そうですね、
家族みんなで、
松阪牛とアワビのステーキ。

それで温泉に入って、
ゆっくりと楽しめないかなと。
>>そうですか。
>>まあ、
3、
40万あれば、十分ね。
>>十分。
ただ今までね、金庫2回開けまし
たけども、
100万前後のお宝が眠っており
ました。
>>開けます。
>>何がある?
来た、来た、
おー!1回目は128万円相当の金塊。
そして2回目は?
宝石。
およそ79万円相当のものが開か
ずの金庫に入っていたのです。
今回も期待できるはず。
金庫を使っていたお父さんはすでに亡くなっているのですが、
お母さんはご健在。
先日、
100歳の誕生日を迎えたばかり
です。
金庫について聞いてみることに。
ご主人から何も聞いてないんですか?
>>主人ですか?
>>金庫に関しては。>>知らない、あれは。
>>知らない?

>>置いてあるのは見てるけどもね。
>>お宝が入ってるんじゃないで
すか?
>>いやー。
どないなかな。
>>なあ、入ってたら、
温泉行こうかと思うてます。>>それは何より結構ですけれど
もね。
ステーキなんかは、いくらでも頂
きますよ。
>>あら、いいじゃないですか、
ステーキ。
>>鍵もあかへんかった?>>ん?
>>あの金庫、鍵あった。
>>鍵があるんですか?
金庫の話をしていると、お母さん、
何か思い出したようで。
これ、
なんですか?えっ、
ちょっといいですか?
見て。
うわっ、これは。
これ、鍵?
鍵ばっかり?
金庫の鍵はあるんですか。>>いや、
それがどれが金庫の鍵か、全く分
からないんですよ。
>>分からない?
それがもしかしたら金庫の鍵?
>>同じような。

>>すごい、暗号めいたこと書い
てますな。
右ワトタチレホレ。なんやろね。
>>私、知らないわ、これは。
>>分からんか。
この中に金庫の鍵はあるのでしょ
うか。
とにかく現物を見ないことには始
まりません。
広いお庭を通っていくと、金庫が
置いてあるという蔵が。
で、金庫が?
>>こちらになるんです。
>>これだ。
これが金庫。
うわー、これは確かに古いな。
>>この上にいっぱい物があった
のを片づけたので、これが現れた。
>>じゃあもう、存在自体はもう
完全に忘れられていたもの?
>>まったく。>>えー。
あっ、これでも、固まってますね。
こっちが。
>>ダイヤルだと思うんですけど
ね。
何も数字やら、字もないですね。
それで鍵穴、ないですね。
>>そうなんです。
>>えっ。
そこで今回も、強力な助っ人をお

呼びしました。
過去2回にわたりお世話になった
会社、株式会社鍵の水嶋さんです。
以前、
中山さんっていう方に出ていただきました。
今回、中山さんじゃなくて水嶋さ
んです。
これ、どういうことでしょうかね。
>>そうですね、
まあできるだけスマートに、
壊さずに開けたいと思います。
>>実は以前、
株式会社鍵から出演いただいたのは、中山さん。
中山さんも当初は。
>>金庫であれば、
基本的に全部開きます。
>>おー!
と、
自信満々だったのですが。>>あれ?
無理ですね。
>>無理?
断念。
結局、
破壊することに。
そして2回目も。
>>バールとハンマーは使いたく
なかったんですが。
>>あれ、あれ?
結局、2回とも金庫を破壊。
鍵開けのプロとしては、

屈辱の結果に。
>>あれ、
会社の中ではどういう評価になってるんですか?
>>えーと、そうですね、まあ、
あれは、
誰でもできるかなと。
>>壊してますもんね。
株式会社鍵さんの指名で、今回は
水嶋さんでお願いしますというこ
とですから、かなり期待かかって
ますよ。
中山さんのようにはならない?
>>はい、お任せください。
>>中山さんがその後、会社でど
うなったのか、少々気になります
が、今回はエースの水嶋さん。
早速、見ていただくと。
>>はいはいはい。
見るかぎりは、このダイヤルはね、
生きてますね。
>>ダイヤル生きてる?>>でね、
まあここもふたがスライドするん
じゃないかなって。
予想では鍵穴。
>>鍵穴が。
>>隠れてんじゃないかなと。
>>そこか、鍵。
この金庫、
何か入っていると思います?>>入ってますね。
大体入ってますね。

>>大体こういう場合は入ってる

>>これぐらいの規模の金庫は、
大体入ってます。
>>しかし、
ダイヤルと鍵穴、
2つのロックを解除しないと開かないようです。
まずはダイヤルから。
>>とりあえずダイヤルの、
この文字が隠れてないかっていう
ところが一番気になるんで、洗い
流します。
>>表面を少し削って水をかけると。
>>ああー、はいはい。
>>どうでしょう。>>カタカナっすね。
>>カタカナ。
>>イロハニホヘト見たいな。>>となると。
>>気になる暗号のようなメモあ
りましたよね。
>>そうですね。
>>鍵箱にあったカタカナが書か
れた木の札。
金庫と関係あるのでしょうか。>>ああ、なんだろう、これね。
>>木の札には右という漢字1文
字と、
カタカナ9文字。
そこに11本の鍵がくっついています。
>>でもなんか、
ここに書いてあるカタカナはなんか、全部ありそうですね。
>>鍵のほうはどうですかね。

>>鍵もなんかやたら数が多いん
ですよね。
>>ね。
>>そこも開けなきゃいけないで
すね。
>>土とか砂とかで固まってるだ
けなんじゃないかなって思うんで。
>>ひとまずダイヤルは置いとい
て、
鍵穴を見つけることに。
>>洗い流します。
手の力じゃ、
なんか動きそうもないんですけど、たたいちゃっていいっすか?
>>たたきましょうか。
>>ハンマーかなんかで。
>>すると。
>>あっ、スライドしますね、や
っぱり。
>>あー、
いたいた。
これは破壊行為ではございません。
>>もう鍵、隠れてますね。
鍵穴。あー、あった、あった。
>>一番くさいのは、なんだろう
な。
このへん2つなんか。
>>おっ、
入った。
おっ、
どうだ?

今、これ、
何探ってるんですか?これは。
>>えっとね、
1周回るか回らないか。
>>どういうことですか?それ。
>>回ったな。
>>回ったほうがいいんですか?
>>右にも左にも、
どっちにも1周回りますね。で、
感覚があります。
合ってますよね。
>>その鍵?
>>この鍵が。
>>おー、
あんなにボックスの中にあった鍵の中から1個見つかった。
>>ただね、ダイヤルっすね、最
後。
>>なんと一発で鍵を開けた水嶋
さん。
どうやら、
これが金庫の鍵のようです。ならば、
木の札はダイヤルを開ける暗号な
のか?
これを解読しないと金庫を開ける
ことはできません。
>>この書き方は、
何なんやろな、どういう並びなんやろうな。
>>暗号を予想して、ダイヤルを
合わせてみます。
まずイから始めてすべて右回し、

文字は左から右へ読むことに。
>>ダイヤルの文字が合えば、
もしかしたら開くかもしれないということですか。
>>そうですね。これが解読でき
れば。
>>めちゃくちゃスマートですよ。
さあ、
どうですか?
どうですか?
開かない?
>>違いますね。
やってみます?
>>縦にいきます。>>縦にね、縦にいきましょう。
中川さんは、
イから左右交互に回し、文字は縦に読んでいきます。
>>これがイですかね。
イ。
>>年寄りにはきついですね。
レ。いきました、いきましたよ。
>>固いですね、
鍵ですかね?>>もう、右や左や、無限の組み
合わせやな。
>>さらに考えられるあらゆるパターンを試してみたのですが。
>>うーん、これはちょっと解読
不可能ですね。
>>不可能?不可能ですか。
>>次の段階にステップするんだったら、
このダイヤルのそばに、
ドリルでちょっと穴を開けて、
ダイヤルの裏側を見ながら、

探っていこうかなっていう方法ですね。
>>なんと、ダイヤルの横に小さ
な穴を開け、
特殊な道具で中をのぞき、
ダイヤルを合わせるというのです。
>>位置もね、
あったりするんですよね。見える位置と見えない位置が。
見えねぇな。
ちょっと穴を開ける場所を変えてみます。
>>よく見える位置を探るため、
別の穴からのぞきます。
>>なんだ、これ、
まじで。なんだこれ、
土がすごいな。
>>金庫の中の土とほこりが視界を塞ぎ、ダイヤルがなかなか見え
ません。
こんな体勢で格闘すること1時間。
破壊はかっこ悪いんですよね。
>>そうですね、
できるだけね、
破壊では開けたくないかなっていう。
>>嫌な思い出が頭をよぎります。
>>あれ?
なんだこれ?
見えてこないんですよね。
>>そう言って、
結局、金庫を破壊した中山さん。>>スマートにいけます?
>>大丈夫っすね。
>>中山さんのようにはならない?
>>はい、お任せください。

>>株式会社鍵から送られてきた新たな刺客、水嶋さん。
もう後がありません。
>>あっ、
ダイヤル、見えましたね。
>>見えた、やった、見えた、
見えた。
>>見えたらなんの作業するんですか。
>>ダイヤルの切れてる所を探し
て、
3つ合わせるっていうような。
>>3つ?
ついに見えたダイヤル。
あとは合わせるだけ。長時間、
金庫と格闘している水嶋さんを心
配して、
お母さんが様子を見にきてくれま
した。
>>難儀やね。
>>しかし、ダイヤルはなかなか
合わず。
格闘することはや3時間。
半世紀以上前の古い金庫には、
やはり太刀打ちできないのか。
>>あっ、
分かったな。>>分かったな。
分かったな。
>>見間違えてましたね。
>>見間違え。
見間違えかい。
>>ここのハンドルを見間違えて

ましたね。
>>ハンドルの作用するところを、
正直、
さっきまで焦ってました?
>>ああ、焦ってました。
>>見せませんね、焦りを。
そして。
>>合ったような気も。
>>合ったような気がする?>>気がしますね。
>>3つ合った気がする?
>>合ってれば開きます。
>>この鍵で開く?
ダイヤルは合わせたという水嶋さ
ん。
まずは鍵を左へ。
これで合ってないのか、違うのか

次は右へ。
>>あっあっあっ。>>もう開きます。
>>もう開く?もう開く?
>>開きます。
>>開けよう、開けよう。
さすがエース。
壊さずに金庫を開けました。
>>あの開かなかった金庫を、
今から開けます。
左にひねれば開く。
引きましょう。
どうだ、
重たい、重たい。

いく?
重たいね、これ。
おっ、
開きました。
やった!
あれ?
ここからまた扉があるよ。
>>アナタの味方!
お役に立ちます!では、皆さんの依頼を大募集。
気になる謎を解明してほしいなど、
どんなことでもOKです。
ご応募お待ちしています。
今回は先祖代々伝わる、
金庫を開けてほしいという依頼。
いよいよ開かずの金庫を開けていきます。
まずは一番下の引き出しから開け
ることに。
じゃあ、引きましょう、
引きましょう。あっ、あっ!
何もない!何もない!
上、上、
え?
この上に何かあるのか?あるのか?
どうだ。
>>あー。>>えっ?
>>あれ、
なんかありますよ。>>なんか、なんか奥にある?
なんか奥にある?
なんか、
ちっちゃい塊があるぞ。

ちょっと取ってみましょう、中川
さん。
何これ?
何?
>>分かりますか?
この裏の、
これですね。>>あっ、ここの何か。
あ、こうだ、あ、これや。
なんじゃこれ。
結果、金庫の中は空っぽでした。
>>もう絶対、
何かはねぇ。
はぁ。
もう年の初めから。
>>あー、
力入ったけどな。
もう片づけてますね、水嶋さん。
>>大変な目かけましたね。
皆さんに。
>>大丈夫です。
>>なんにもない。
>>ここで終わるわけにはいきま
せん。
せめて100歳になったお母さん
をお祝いしたい。
急きょ、お金に換えられるお宝を、
蔵で探すことに。あっ、何これ?
すごい。
え?これ、
宝石で作ってるの?

なんと、
宝石を使って描いた鳥の絵、
貴石画を発見。ダイヤモンドやエメラルドなど、
高価な石が使われているようです。
なんだ、
宝は金庫の中じゃなかったですね。
蔵にありましたよ、蔵に。
鑑定をお願いしたのは、以前も宝
石を見ていただいた、マルカさん。
じゃーん!
>>ほぉ、ほぉ。
>>目の輝きが違う。
見てるぞ。
宝石を使って描いた貴石画、その
価値とは?
>>こちらのほうなんですけれど
も。
>>どうぞ!
>>ゼロっていうとこです。
>>えっ!えっ?ゼロ?
>>はぁ。
>>えー。
>>主に使われている石自体に、価値は正直、なくって。
>>残念ながら、
ダイヤモンドなど、
高価な宝石は細かすぎて価値がな
いとのこと。
>>あー、
奇跡は起こりませんでしたねぇ。>>貴石画なのに。
中川さん、結構余裕ですね。

>>いやぁ。
>>ジョークも言えるような。
いい年になりそうですか?
>>はい、頑張ります。
>>もう空元気ですよ。私は、お役に立てましたでしょう
か?
>>はい、
大変立派にお役に立てました。
ありがとうございます!
>>ありがとうございます。
>>さあ、
この回はね、残念な結果に終わり
ましたけれども、きょう、
ten.2部でも放送があるんで
すよね。
>>はい、そうです。
きょうはですね、
お天気コーナーでおなじみの蓬莱
さんが登場します。
同僚からもホーライと呼ばれるほ
ど、
蓬莱さんにそっくりなご主人。2
歳の息子さんは本当のパパと同時
に、蓬莱さんが現れると、
どんな反応をするんでしょうか。
お楽しみにー。
>>これはね、
なんか分かりそうな気もしますけ
れどもね。
>>ねえ、楽しみですね。

>>では続いて再びゴールデンウィークのにぎわいを、空から伝え
てもらいます。
大田さん。
>>今、どこだ?
>>USJ、見えてますね。
大田さん。
>>聞こえていますか?>>こちら、
USJの状況が見えていますけれ
ども。
やっぱりお客さん、多いですね。
>>すみませーん、今、USJの
上空に来ています。
やっぱりゴールデンウィークでね、
これだけのいい天気ですから、非
常ににぎわってますね。
この辺りの通路はまだいいんです
けどね、例えば、
ミニヨンとか、これ、分かります
かね、
めちゃめちゃ人が混んでましてね。
>>ここのエリアに入るだけでちゃうがな。
>>ちょっと角度的に見づらいで
すかね。
この入り口に人だかりがあるのが
ミニヨンゾーンですけれどもね。
>>見えますよ。
>>かなりの人だかりになってますね。
ただね、USJといえば、きのう、
おとといと、続けてコースターに
トラブルがありましたよね。

この手前の、
ぐっと急角度で延びているこの線
路がおととい、緊急停止した、フ
ライングダイナソーですね。
きょうはもちろんね、トラブルな
く、元気よく走っているんですけ
れどもね、これだけの大混雑です
から、十分USJ側も安全に配慮
していると思いますが、トラブル
ないことを願いますね。
それにしても、きょうはね、ここ
に来る間でも、非常に上空からで
も、
本当にお休みムードが漂っていま
して、いろんな所で、
いろんなイベントが行われていま
すから。
このあとは、市内の車の様子と、
それからさらなるゴールデンウィークのお勧めスポットを上空から
お伝えいたします。
>>ではまたお願いします。
続いて、あの方の恩人です。
>>日本一になろう。
>>今、
最も注目される19歳。
共演者や監督から天才と評される
女優、広瀬すず。
人生で1人、
恩人を挙げていただくとしたら。
>>広瀬すずの人生を変えた恩人

とは。
>>ここからは恩人、きょうはこ
の方です。
女優、広瀬すずさんです。
お姉さんも人気でいらっしゃいますよね。
広瀬すずさん、まだ19歳なんで
すけれども。
進化を続ける若手トップ女優。
彼女の人生を変えた恩人とは?
>>人には誰しも、
人生の岐路で手を差し伸べてくれた恩人がいる。
>>そこで人生が変わって、
映画に引き込んでくださった大島さんには本当に感謝してます。
>>栄光と挫折の果てに、
トップへと上り詰めたスターたちは、
ふとその道のりを振り返り誰を思
うのか…。
題して、恩人。
>>さあ、きょうの恩人は、
今、
最も勢いのある女優。
数々の共演者や監督から天才と評
されている広瀬すずさんです。
まだ19歳でいらっしゃるんです
けれども、きょうはどんなお話が
聞けるのか、楽しみです。
>>お願いします。
>>こんにちは。
>>お願いします。
>>はじめまして。

>>はじめまして。
>>すみません、
読売テレビの中谷と申します。>>広瀬すずです。
よろしくお願いいたします。
>>本当、
顔ちっちゃいですね。
>>いやいや、
ちっちゃくないです。
>>いや、本当お人形さんみたい
な感じで。
>>なんか、髪形とか、いろんな
あれです…。
>>いやいやいやいや。
>>日本一になろう。
>>女優、
広瀬すず19歳。
2012年、
14歳で芸能界デビュー。
翌年、
女優活動を開始すると、
その才能は瞬く間に開花します。>>ことしで最後なんだよ。
よかったですね。
>>さらに、
去年のテレビCM会社数ランキン
グでは1位を記録。
その勢いはとどまるところを知り
ません。
そんな広瀬すずの人生を変えた恩
人とは。
>>おままごとみたいなお芝居だ

ったら、今すぐ帰っていいよって
言われて。
>>絶望のふちに立たされた天才。きょうは女優、広瀬すずの人生に
迫ります。
>>いや、なんか、本当にお人形
さんとしゃべってるみたいな感じ
で。
すずさんね、私からすると、すご
く、ちはやふるの、
あのちはやのイメージが強いんで
すよ。
明るくてまっすぐな、
あのちはやのイメージなんですけど、実際のすずさんは、どんな高
校時代というか。
>>高校時代ですか?
うーん、
ちはやみたいに、あそこまで元気じゃないです。
>>あそこまでではない?
>>うん。
なんか高校の友達とかといるとき
は、
普通に、
あと、
きゃっきゃはしてないかもしれな
いです。
>>本当ですか。
>>わりと、
1人だけすんってしてます。
>>あっ、へぇー。
小さいときから、

バスケがお好きだったんですよね。>>はい、
やってました。
>>なんかスポーツ少女だったんですか?
>>そうですね、
8年間やってたんで。
小2からだったんで、なんか、な
んとなく小さいころというか、
それくらいの思い出も、バスケし
かないですね。
>>結構、
本格的に、じゃあ、されてたんですか?
>>本格的にしてました。
>>バスケでそのままいこうということではなく?
>>コーチになりたかったですね、
バスケの。
やるほうは疲れるから。
>>ちょっと待ってくださいね、
バスケがお好きな方で、
やるのが疲れると言われるのは、初めてですけれども。
>>本当ですか?
なんか、監督が結構怖くて、
厳しい方だったんで。
こんな疲れるなら、
私もあっち側がいいと思って。
>>静岡県で3人きょうだいの末っ子として生まれた広瀬さん。
中学生のときに、
姉のアリスさんが出演する雑誌、
セブンティーンのイベントへ行っ
たことが、大きな転機となります。
>>姉も事務所、

一緒なんですけど、そこの社長さんに、
じきにあなたもよって言われて、
ふわぁって去っていっちゃったんです。
なんかすごい人だなみたいな感じ
で見てたら、
その次の年か、
次の次の年かに、そのセブンティーンを受けようって言われて、電
話で。
断りきれなくて、
嫌って言いたかったのに、
はいって言っちゃって、
言っちゃったっていう。
>>頭の中では、
嫌っと思ってたんですか。
>>嫌です。
即答で嫌って思ったんですけど、
なんか東京はもう、自分の中じゃ、
海外、世界みたいなイメージだっ
たから、
なんか世界を支配している人みた
いな、社長みたいな。
>>すごい方ですね。
>>そうそうそう。
イメージが勝手に頭の中にあって、
断ったら、なんかやばいことにな
るみたいな、思っちゃって。
>>なんですか、殺されるみたい
な感じですか?
>>おねえちゃんが危ないみたい
な。

>>お姉ちゃんが危ない?
>>いろんなことを、すごい壮大
に考えちゃって。
それで断りきれなくて、
オーディション受けたっていうのがきっかけですね。
それで受かって、
始めたって感じ。
>>モデルとして芸能界デビュー
するきっかけとなったオーディシ
ョン。
その後、
女優としてもさまざまな作品のオ
ーディションを受け、
チャンスをつかんでいくのです。
>>結構たぶん、
好きですね。
オーディションみたいなのは、もう好きになりました。
>>それは、
勝ち取ったときのうれしさが、好きになったきっかけですか?
>>返事が来るまでの、2次審査、
3次審査ぐらいまであって、
2次受かったんで、
3次がありますみたいな。よっしゃ!みたいな。
そのはらはら感と、オーディショ
ンって、前後で人に会ったりする
んで、なんかもう初めて、
全員がライバルに見える感覚なんですよ。
この役、
こんだけ引かれたから、きっと、
なんか皆さんも、

そこのオーディション
に来られた皆さんも、
同じようなことに絶対引かれてるから、ここに来てるんだろうなと
思って。
>>落ちることもあるんですか?>>あります、あります。
>>えっ。
そのときはやっぱり、悔しいというか、なんで?って思います?
>>いや、
それはなんか、
もちろん、
なんだろうな、あっ、
力不足だったなって思います。
これ、
やりたいって思う作品で落ちたり
する作品とか、だから、あえて見
に行きますね。
>>ということは、
やっぱり負けず嫌いなんですかね。
>>なんだと思います。
>>今、母、
呼んできます。>>女優デビューして、ことしで
6年目。
そうそうたる俳優たちとも共演してきた広瀬さん。
そんな彼女の人生を変えた恩人と
は。
このコーナー、
恩人って言うんですけど、家族であったり、
仲間であったり、
女優という仕事を通して出会った方でもいいんですけれども、人生
で1人、

恩人を挙げていただくとしたら、どなたになりますか?
>>家族とかももちろん、
家族だから恩人っていうよりかは、
常にって感じなので、
お仕事で出会った方とかだと、怒りっていう映画の、
そのオーディションを受けた映画
の、
監督の李監督ですね。
>>李監督は、なぜ恩人なんですか?
>>なんだろうな、その変わった
中での世界の中で、唯一、
1人、
李さんだけ、思い切り、どん底に突きつけてもらったみたいな。
>>広瀬すずの恩人は、映画監督、
李相日。
フラガールで日本アカデミー賞最
優秀監督賞を獲得するなど、
映画界の奇才として注目されてい
ます。
>>たつや君、言ったよね!
あんなことしなきゃかなわんのかって。
>>2人が出会ったのは、201
6年に公開した李監督の映画、
怒り。
殺人事件を巡るさまざまな人間もようを描いたこの映画で、広瀬さ
んは、過酷な運命にさらされる女
子高生を演じました。
厳しいことで知られる李監督の現
場は想像以上。
初日は一度もカメラを回してもら

えなかったといいます。
>>なんかわりと、
主演の作品とかも、
何本かやらせてもらっている環境
の中で、
やっぱ現場で、主演作の現場とか
って、
キャストの同世代の皆さん、それ
こそ、
ちはやふるとかもそうですけど、
みんなが自分のこと立たせてくれる瞬間があって、
それはすごくありがたいなって思
うし、
うれしいなって思うんですけど、
逆に怒ってくれる人とか、
思ったこと、
だめだなって思ったことをはっきり言ってくれる人、
それはなんか、
人間性っていうよりかは、お芝居とか、
仕事面とかで。
なんか、
それを、
こんなどストレートに言われたの初めてだなと思って。
>>どんなことを言われたんです
か?
>>どこまで言っていいんだろう
な。
>>全部言ってください。
>>結構な。
どこまで言っていいんだろう。

結構なことを言われたんですよ。>>そんなに周りをうかがうほど
のことを言われたんですか。
>>本当に、私もうこれは、全部、
こう言われたんですまでは、誰に
も言ってないです。
>>えー!
>>沖縄の無人島で撮影してたん
ですよ。
本当になんにもなくて。
最後の感情は、
なんとも言えない怒りのような感情を、
むき出しにするというか、
出るシーンのときに、
1人で呼び出されて、もう結構、
そこで、うーん、
この今のお芝居とか、
おままごとみたいなお芝居だったら、
今すぐ帰っていいよって言われて、
帰れ!みたいな。
この映画を、
今のこのシーンで壊すつもりなの?とか。
なんか、
そういったことのようなことを、結構長い時間、
言われて。
もう真顔なんですけど、
ずーっと涙止まんなくて。
なんか、
うそがない監督なので、
どこかでごまかしとか、
テクニックとか、

そういうことじゃないから。
すごい、
そのことば言われて、
こうやって言われたあとに、
やっぱ1時間後ぐらいに本番やったんですけど、
もうどんどんどんどん自分もなん
か、
けいれんみたいになるぐらい、
稽古終わって、
なってたんですけど、監督も横で、
結構、
もっとだよ!みたいな感じで、言
われながら、
こっちも、
うわーって言いながら、
もっと言われて、
なんかもう、
ぐっちゃぐちゃで。
で、やっと終わって、
映画見たら、オールカットだった
んです。
>>えー!
丸ごとカットですか?>>丸ごとカットです。
でもそのあとのしーんは、
最後の最後に使っていただいてて、そのときも、
でも、
うわーってなったシーンの後に、
海辺でうわーっ!って叫ぶシーン
があって。
そこも、こっちも叫んでるけど、

目の前にカメラがあって、
その真下で監督も、ずっとこっち
に叫んでて、それに対して、
自分もこっちにうわーっ!って叫
んでて。
>>李監督に出会っていなければ、
今の自分はないと言いきる広瀬さん。
>>実は、その李監督から、怒り
撮影時のお話を伺っています。
>>もういいですよ。
>>いいですか?
ご覧いただけますか。
>>怖い。
え?
この、
私が恩人って言ってるのも、知っ
てるってことですよね。
>>それをお楽しみになさってご
覧いただきます。
>>もう最悪だ!最悪だ。
>>恩人ですよね。そうですね、
変人って言われるかと思ったんで
すけど、
恩人って、
彼女の中でね、何がどう、
そう思ったのか、
逆に聞いてみたいぐらい。
>>李さんと出会ったことによっ
て、
自分がスタートに立ったと言われ

ているんですけれども。
>>そうですね、まあ確かに、彼
女のスタートはね、
テレビドラマの主役から始まって、
結構、
ロケットスタートと言うか早かっ
たんですけど、スタートが早かっ
た分、
僕と出会ったときには、まだ、なんていうのかな、スタート早く飛
んでるわりには、
ちょっとまだ基礎が追いついてないっていうかね、そういう、
もうちょっと地に足つけて演じる
っていうことを見つめ直すタイミ
ングだったのかなと思いますけど
ね。
>>なかなか最初は、
OKを出さなかったということなんですが。
>>まあ、そうですね。
どこか自分の、
そのエネルギーだけを頼りに、
演じることに走ってしまうんで、
でも、
当然、
演じるってことは相手もいるし、
相手の気持ちが自分に跳ね返って、
それでまたどうリアクションして
いくかっていうことが、ねぇ、
映画の中で存在するっていったと
きに、どうしても、
自分の何か発したいものだけで走

ってしまう傾向があったんで、
それだと人に伝わらないんじゃな
いかということを、
こんこんと気付いてもらうために、
やっぱ時間がかかったってことで
すけどね。
>>うーん。
ばれてる。
>>今、なんて?
>>ばれてると思った。
>>ばれてる?それは、どういうところが?
>>なんか、
そのとおりな感じだったんですよ。
それが自分も、
今思うと、勢いというか、
その場の何かでうわぁーってやら
ないと、
できなかったっていうか。
だから、
なんか、
その感じは、こんなにも、
ばればれだったのかと思って。
お恥ずかしいですね。
>>ばれてましたか。
>>ばれっばれでした。
>>16歳のときに自分をこてん
ぱんに一回、壊されるわけじゃな
いですか。
それって、
どういう感覚なのかなと思って。

>>もう監督がごはん食べてる姿を見て、
監督も人間だ、人間だって、心の
中に思いながら、
耐えてました。
>>かなりじゃあ、
すずさんの人生にとって、大きく
影響された方なんですね。
>>うん、
このお仕事に関しては、ものすごく影響されました、特に。
>>どう変わりましたか?
>>なんかこう、
勢いだけじゃなくなったっていう
か、
ちゃんと。
でも、
台本を読み込めってタイプの監督
でもないんですけど、でも全部、
台本に答が書いてあるっていうか。
お芝居はきっと答えがないものなんだろうなって思ってたし、そう
いう感覚だと思ってたんですけど、
李さんは、絶対に答えがあるって
いう監督で。
それがもしかしたら、
何個もある中の一つが、目の前に
ばーんって出されたら、
もうそれが答えになるので、
カメラの前で役になってたら。だから、なんか、
あっ、
答えはあるんだ、
お芝居ってって、

何か思った感じです。>>芝居には、
答えが必ずあるという李監督。
最後に、女優、
広瀬すずの才能について聞いてみ
ました。
>>彼女の持っている、
なんですかね、
世界中が停電になっても、
彼女は発電してるんじゃないかっていう、
地熱発電のような、
ある種のエネルギーっていうか、
そういうなんかこう、
魂の力強さみたいなものはやっぱり、ちょっと、
ほかの子とは違う。
それが彼女のなんか存在感そのものを生んでるのかもしれないです
けどね。
決定的なことだと思うんですけど、
ものすごく、いいも悪いも含めて、
人の記憶にものすごく残るし、
見ている人に何かこう、
気にさせるというか、
そういう存在ですよね、彼女はね。
だから演技が、
うまいとか下手っていうよりかは、
好きな人もアンチも含めて、見たくなるっていうか、
たぶん、
見たくないっていうのを気にしてる証拠なんで、そういう気になる
存在であるってことが、たぶん、
掛け値ない才能なんじゃないですかね。
>>力を貸してください。

どうしても教授の力が必要なの。
>>僕の力?
>>そんな広瀬さんの最新映画が、
あすから公開するラプラスの魔女。
劇中では櫻井翔さん演じる主人公の前に現れる、
ミステリアスな少女を演じます。
>>最新作、
ラプラスの魔女ですよね。
一番見てほしいところは、
どんなところになりますか?
>>CGとかも結構すごくて、
でも、
出てくる登場人物たちの気持ちとか関係性は、
わりとものすごく人間味のあると
いうか。
なんかその皆さんの化学反応が、
いろんな場面で一緒に映ってなくても、
感じるような、
お芝居の力みたいなものが、
圧倒されるような作品になってい
ると思います。
>>すみません、お時間のようで。
>>ありがとうございます。
>>長時間、ありがとうございま
した。
>>ありがとうございました。
>>OK、すみません、ありがと
うございました。
ありがとうございました!
>>ありがとうございました。

>>なんか不思議ですね。
ブラックホールとしゃべっている
ような感じがします。
>>え?
初めて言われました。
>>ブラックホールって、失礼な
ね、
例えをしてしまったんですけれど
も、19歳にして、
本当にすごく深くいろんなことを
考えていて、
底のない宇宙としゃべってるよう
な、そんな気になったんですね。
>>見た目はCMのイメージとか
で、
若くてかわいらしい女の子なんだ
なと思ってたんですけど、話聞い
たら、プロ根性というか、
それこそ何十年も女優さんやってるような、いやー、
すごいんだなというのは、分かり
ましたね。
>>自分の才能について聞いてみ
ると、私はないんだと。
ただ運が強いんだというふうに話
されてましたね。
常に何かを吸収し、そして、負け
たくない、
この負けず嫌いというところが、
パクさん、
彼女の原動力なのかなというふう

に思いました。
>>そうですよね、この恩人とい
うのにふさわしく、
やっぱり女優というのはやっぱり、
偉大な女優になっている人は、み
んな、なんか監督との出会いがあ
って、
その監督と人生かけて格闘してい
くことによって、
新しい自分を作り出すというね、
その監督とやっぱり出会ったことも、やっぱり、
自分が引きつけたチャンスですか
らね。
それをやっぱり吸収していく力と
いうのを、感じましたよね。
>>野村さん、
すでに天才といわれてますけど、まだまだこれから、まだ19歳で
いらっしゃいますしね、可能性感
じますよね。
>>もう19歳とは思えないです
けども、でも、彼女のすごいなと
思ったのは、オーディションとか
って、普通、嫌なもんじゃないで
すか。
みんなが、
嫌だ嫌だっていう話はよく聞くん
ですけど、それにチャレンジして
る自分は、結構、なんか前向きで、
楽しそうだっていうのは、すごい
びっくりしましたよね。

>>広瀬すずさん、きょうの恩人
でした。
では続いて、
上空からゴールデンウィークのに
ぎわいを伝えてもらいます。
大田さん。
>>USJの上空から移動いたしまして、
今現在、
ヘリコプターは天王寺の上空にいるんですね。
>>ああ、通天閣。
>>今ちょうどね、
なにわのシンボル、
通天閣が見えるかと思います。あいはらさん、通天閣のてっぺん
にね、
かわいらしいものがあるんですけれども、分かりますか、これ。
>>何ですか?
何?旗?何?
>>この季節ならではの。
>>こいのぼりや。
>>こいのぼりなんですよね。
しかもこれ、
江崎グリコの人気のお菓子のカプ
リコとコラボした、カプリコ型こ
いのぼりということで、かわいら
しいんですよね。
>>知らなかった。
>>5月5日のこどもの日まで見
られますから。
さあ、そして通天閣のすぐそばに
は、

都会の中の緑のスポットとして非常に人気の高い、てんしばですね。
ここもね、
きょうはいい天気ですからね、ちょっとお散歩に来た
ら、
気持ちいいんじゃないかと思うんですよね。
3月にオープンから2年半のタイ
ミングで、
なんと入園者数1000万人を突
破したということなんですよね。
これだけ大都会の真ん中に、こう
いう大きなね、
緑のエリアが出来たっていうこと
は、やっぱり市民としてもうれし
いところですよね。
さあそして、そこから目を転じま
すと、見えてくるのが、
日本一の高さ300メートルを誇る、あべのハルカスですね。
これね、ちょっと皆さん、
あべのハルカスの屋上を注目してもらいたいんですよね。
>>なんですか?
>>これね、
ちょっと白く仕切ってある所が、
これ、ヘリポートなんですがね、
これ、ヘリポートの見学ツアーが、
今ちょうど、あっ、皆さん、
ヘリコプターに手を振ってくださ
ってますね。
>>すごい、こんな所上がれるの。
>>ヘリコプターのヘリポートの見学ツアーが行われているんです
よね。

そのね、さらにちょっと右をご覧
ください。
実はね、今、
さらにスリル満点のイベントが行
われてまして、このね、三角形に
なっている部分、分かりますか?
これ実はね、
階段を上って、本当に、このあべ
のハルカスのてっぺんの縁を7分
間、
命綱をつけて歩くことができるイベント、
エッジ・ザ・ハルカスという、
これが行われてるんですよね。これ、すごいでしょ。
上空300メートルですからね。
残念ながら、きょうはね、ちょっ
と風が強くて、安全面を配慮して、
残念ながらね、イベント自体は中
止になってしまったんですが、し
ばらくずっと、
こちらで行われています。
1000円でこれ、
写真も1枚ついてくるということ
ですからね。
スリルを味わいたい方、
ぜひチャレンジしていただきたいと思います。
そしてちょっとね、
都心の道路の様子もご覧いただきたいなと思うんですがね。
御堂筋ぐらい、
行ってみましょうか。
宝塚からずっと、こっち移動して

くる間
、見てたら、やっぱりね、ゴール
デンウィーク期間ということがあ
ってね、都会の中の道路は、
ちょっと車が少ないなというイメージだったんですけどもね。
この辺り、
難波の駅前近辺ですよね。あっ、
御堂筋が、
あーっと、
ちょっと角度的にまだ厳しいかな。
さっき見た感じだとね、
御堂筋は結構混んでるんですよね。
皆さん、やっぱり、
ちょっと天気もよくて、
浮かれ出てきたのかなという、
そんな感じですけれどもね。
>>天気もいいですしね。
>>これが御堂筋ですね。
結構、
車がいるでしょ?
>>そうですね。
>>ふだんと変わらないぐらい、
結構、
混んでましてね。
皆さん、
どっかお出かけかもしれないです
ね。
さあ、
そして大阪の観光名所といえば、
ここからさらに東に目を転じまし

て、
奥に見えてくると思いますが、
大阪城公園ですよね。>>大阪城、見えてます。
>>最近はね、いろんな新しいス
ポットが、
この大阪城公園内に出来まして、
人気のスポットになってるんですがね。
ちょっとね、この位置からだと遠
くて分かりにくいので、
きょう午後1時ぐらいに行って撮
った、上空からの映像、ご覧いた
だきましょうか。
実はね、
この大阪城公園の広場に非常に人
がたくさん集まって、
にぎわっているスポットがあるん
ですよね。
>>なんだろう。
>>実はゴールデンウィーク期間中に、パワーの出るイベントが、
こちらの広場で行われているんで
すが、
会場には蓬莱さんがいます、蓬莱
さん、お願いします。
>>はいはい、
大阪城公園に今います。
地上にやって来ているわけなんで
すが、いやぁ、
もう盛り上がっております。
というのもですね、
こちらでございます。

皆さん、
餃子フェスが開催されているんで
す。
これがね、昼間から、
またえらい人で、これ見てください、ここ。
すごい人。
うわー、行列、
行列。
皆さん、すみません、こんにちは。
>>うわー、人が、ええ?
>>どこどこ?
最後尾がこんなとこ!
>>餃子?
>>餃子持ってるお話聞きましょ
うか。
こんにちは、すんません、何種類
ぐらい食べました?
>>5種類。
>>5種類目?
並んででも食べたいですか。
どうですか?
>>食べたいです。
>>並んででも食べたい?
ということで、皆さん、奥深いこ
の餃子の世界、餃子フェス、この
あと5時半ごろ、生中継でたっぷ
りご紹介しますので、お楽しみに

>>分かりました。ではまた後ほ
どお願いします。

では続いてこちらです。
ここからはゲキ追、
そしてヤマカワ目線ですね。
>>きょうはゴールデンウィーク
のニュースをずっとね、
お伝えしているんですけれども、
それぞれの行楽地では、
やっぱり、
この大人のモラル、マナー違反で、
ちょっと嫌な思いをされていると
いう方もいらっしゃるかもしれな
いんですけど、例えば、
このあおり運転なんかの迷惑運転、
それから、悪ふざけということも
ありますよね。最近のニュースでは、
官僚ですとか政治家のセクハラ発
言なんかに冠するニュースも、
たくさんお伝えしてるんですけれ
ども、
こんな大人にならないようにとい
うことでもないんですけれども、
実はこの春から、
小学校の道徳の教育が大きく変わりました。
きょう、
憲法記念日でもあるんですけれども、この憲法記念日に、
ちょっと考えてみる新しい道徳、
新しい発見があると思いますので、
ぜひご覧ください。
>>生まれたぞー!
>>先週、私たちは、

この春から小学校で始まった、
新しい道徳教育の授業を見ること
ができた。
入学したばかりの1年生の道徳だ。
>>赤ちゃん、
声かけてあげるなら、
どんなことばをかけてあげますか?
>>ちっちゃいな。
>>ちっちゃい。ちっちゃいと思
う?
ちっちゃい?そうか。
>>おめでとう。
>>あっ、おめでとう。
なんでおめでとう?
>>初めて、生まれたから。
>>生まれたからおめでとうって、
お祝いしてあげてる。
>>先生が積極的に発言を促し、
子どもたちを前向きに評価するのが、
新しい道徳教育が目指す形だ。
国はことし、
道徳を初めて正式の教科に位置づ
けた。
その内容は時代に即して、
世界的に活躍する日本人科学者や、パラリンピック選手たちの物語。
さらに情報機器を使うときの心構
えや、
いじめを戒めるものなど、
低学年から教える内容を増やし、年間35時間の授業を義務化した。
>>子どもたちが学んでいるのは、

文部科学省の検定で合格となった教科書です。
道徳教育の中で、
検定教科書が使われるのは戦後、
初めてのことです。
>>大阪市が採用した1年生の検定教科書を見てみよう。
1時間に1つずつ、
順番に学ぶべきエピソードが決められている。
その上には、
色分けされた項目の番号があり、
色ごとに子どもたちが身につける
べき道徳が、きっちりと分類され
ている。
赤は、
善悪の判断や、
個性の伸長について。黄色は、思いやりや感謝、
礼儀を教えるための項目となって
いる。
そして、
すべての学年で最も多くの時間を費やすことになったのが、
集団や社会との関わりについてだ。
もりのぷれぜんとというエピソードは、動物を使って、
順番を守ることの大切さを教えて
いるが、
この授業の到達点は、
公正、
公平、社会正義を身につけさせる
ことにある。
国際理解、
国際貢献と併せて、今回初めて、
低学年から学ばせる内容として盛

り込まれた。
正式の教科になったことで、
授業の質と量は文部科学省の学習指導要領をきっちりと守らなけれ
ばならない。
>>どんなところをメモされているわけですか?
>>そうですね、
先生と子どものやり取り、応答の中身、子どもの思考を、
どう引き出して、
次につなげていくかっていうのと、先生の応答ですね。
>>いじめの深刻化や、
共働き世帯が増える中で、
保護者や地域が学校に寄せる道徳
教育への期待は高まる一方だ。
正式教科に向けて入念な準備をし
てきたという吉田典子校長は、
これまで以上に子どもたちと深く
向き合うチャンスだと捉えている。
>>全教職員の授業力の向上って
いうものは、やはり、子どもたち
にとって最大の利益を提供しない
といけないので、
誰もが同じように授業ができる指
導の工夫を加えて、この時間、
道徳を学んでよかったって、
子どもが思えるように、それを重ねていく。
>>学校の外では、
ものの考え方や価値観も、どんどんどんどん変わっていく中で、
道徳というのは、
どういう役割を果たしていくんだと。
>>変化の激しい社会の中で、

やっぱりみんなで納得解を作り上げていくような関わりも必要だと
思います。
そのために、やっぱり自分なりの
考え方を持つことと、表現できる
こと。
>>あくまでも、
中心は個という考え方?>>そうですね、
授業の始まりの道徳的価値の個の
状態と、
授業後の個の状態が、
どのように変容していくかということが大事だと、授業しておりま
す。
>>道徳が正式の教科となったきっかけは、
12年前の教育基本法改正にある。
国会で紛糾した議論の末、
前文には、
公共の精神を尊ぶことや、
伝統の継承などが新たに書き加え
られ、
教育への国の関与が強められた。
その改革を推し進めたのは、美しい国と、
戦後体制からの脱却を政権のスロ
ーガンに掲げた第1次安倍晋三内
閣だった。
よくとしの安倍総理の退陣で、
道徳教育の改革はいったん立ち消
えとなったが、2012年、
再び安倍総理が政権に返り咲いた
ことで、正式教科への動きが一気
に加速することになった。

>>われわれは学校の力で成功してきた国なんですよ。
ですし、
学校の威力を知っているんです。
>>京都市学校歴史博物館の和崎
光太郎さん。
教育史の専門家として、
道徳教育の歴史を研究している。
明治時代に全国初の小学校が開校
した京都には、
日本の道徳が歩んできた歴史が刻
まれている。
>>どうぞ、
お入りください。>>私たちは、歴史の扉の向こう
側で、
思いもしなかった道徳教育の原点を知ることになった。
近代国家の仲間入りを目指し、
明治時代に始まった道徳教育は、
まさに、
日本らしさを否定することから始まったのだ。
>>文明開化だとか、
ちょっと遅れて殖産興業。
西洋諸国みたいになろうという発
想ですよね。
人の心の中身を西洋化するには、
そういう徳育科目を単独で設けてやったほうが、効率いいんじゃな
いかっていうことで。
>>そこで、
国が最初の教科書として採用した
のは、
イソップ物語だった。

>>西欧諸国みたいになろうってなると、西洋諸国の翻訳の教科書
使うのが、一番手っ取り早いって
いう発想なんですよ。
明治政府も、なにやっていいのか
よく分からないので、こういう本
を使ってですね、とりあえず教育
をしようと。
>>しかし、
アリとキリギリスなど、
西欧の寓話は道徳として定着せず、
武士の教えに再び立ち返り、
修正を加えてもみたが、身分制度
が近代化の邪魔になった。
日本の道徳教育は、
二転三転を繰り返していたのだ。
そこに苦肉の策として登場したの
が、
あの教育勅語だった。
明治天皇が示した教育の根本理念の中には、
親孝行や兄弟仲よくといった日本
の道徳に、
西欧や中国を起源とする価値観を
加え、
すべてを天皇独自の教えとするこ
とで、
国民の統合を図ろうとしたのだ。
>>なぜ天皇のことばに置き換えて、
これを作られた。
そこの本当の目的っていうのは、
どういうところだったんですか?

>>単純に言うと、
近代国家を支える国民を作りたか
ったっていう。
日本には人間の姿をした神がいま
せんので、
やおよろずの神ですから、
その神の位置に天皇を持っていって、その下に従う、
みんな等しい人として、
身分に関係なくっていう形が出来上がっていく。
>>国が進めた道徳教育によって、
天皇は神となり、
戦争が激しさを増す中で、
教えられる内容も姿を変えていったのだ。
>>戦争始まったころは、
立派な国民になるために勉強やトレーニング頑張りましょうだった
のが、戦争末期になると、
今すぐ戦場に行く覚悟をしなさいになるんです。
実際、そのとおりで15歳から、
もう戦争に行き始めるんです。
その中で、じゃあ、
道徳どうあるべきかっていう。
常に国の目指す方向に、道徳教育
の中身や、
やり方っていうのは変わっていく。
>>このアメリカの人形も、日本の道徳教育に翻弄された存在です。
アメリカとの戦争が始まる前には、
この人形を大切にすることが、
よいことだと教えられましたけれ
ども、
アメリカとの戦争が始まったあと

は、
この人形を捨てることがよいこと
だと教えられるようになりました。
>>戦争末期には、
小学生の子どもたちがアメリカ兵に竹やりで立ち向かう訓練を受け
ていた。
それが、
僅か70年ほど前の日本の道徳教
育だったのだ。
>>道徳を教えるっていう怖さっ
ていうのは、
何が道徳的かっていうのは、時代
によって変わるんですよ。
それを知っておかないと、
絶対にこれが正しいんだっていうふうに、子どもに教えると、
それはとんでもないことになって
しまう。
>>戦争が始まってからは、
もう180度変わった?>>戦争が終わると、また180
度変わるわけですから。
>>終戦後、
アメリカ軍のGHQは、教育勅語
の読み上げを禁止した。
そのよくとしには、教育基本法と
日本国憲法が施行されたが、
学校で道徳教育が再開できたのは、
終戦から13年もあとのことになった。
道徳が正式教科になったことしは、
くしくも道徳教育の再開から、
ちょうど60年の節目に当たる。

>>国が決めた方針に従って、
学校現場でどのような教育を子ど
もたちにしていくのか。
教員たちが受ける研修の全体計画
を明らかにする説明会が今、
この会場で行われています。
>>続いて道徳教育の推進についてです。
>>先月、
大阪市立の小中学校などの校長ら、
およそ500人が、
教員研修の在り方を確認する場に集まった。
道徳教育で学校ごとの年間指導計
画を作るのは、校長の仕事だ。
大阪市では、
道徳を担当する各学校の責任者が、
このセンターで研修を受けている。
>>はい、
研修室です。
>>研修担当の責任者、
庄司りょうじさん。
文部科学省の学習指導要領に従って、学校現場に混乱が起きないよ
う、きめ細かな指導を行っている。
道徳の授業に携わるすべての教員に、
研修内容をいきわたらせるという
徹底ぶりだ。
>>このシートから、どういうも
のが見えてくるんですか。
>>道徳科の評価をどうやってい
くのかっていう悩みや課題ってい
うのが、一番多ございます。

>>正式の教科になったことで、道徳は戦後初めて、
担任の先生が子どもたちを成績で
評価することになる。
5段階評価などの数値ではなく、
すべて文章で書いて、保護者にも伝えるという決まりだ。
>>指導者の押しつけのような授
業になってしまったり、それから、
教材の主人公の心情だけを追うこ
とに終始する、
気持ちばっかり聞いていく授業っ
ていうのが、これ課題でしたので、
指導者が、
ぐいぐいそこへ、
ここへ着地しなさいっていうよう
な授業ではなくって、
子どもたちがいろいろいろいろ考
えながら、すとんと、
そこに下りていくような。
子どもたちで、ああ、
こういうことが大事なんだってい
うのを見つけられるようになれば、
最高だと思います。
>>今、
教育をテーマにした市民集会が各
地で行われている。
加計学園問題で教育行政が政治に
ゆがめられたと証言した、
文部科学省の前の事務次官、前川
喜平さん。
事務方のトップとして道徳教育の

推進にも携わってきた。
>>下村大臣の下でこう答弁しろ
って言われたんですよ。
ただ、
教育勅語が、
学校で使っても差しつかえないっ
て答弁しろって言われたんですけ
ど、私はどうしても、差し支えな
いということばが、のどから出て
こなかったんですよ。
それで学校で使うことも考えられるって言ったんですね。
>>これまで教育基本法は、
政治と教育が近づき過ぎないように、
間合いを計る役割を担ってきた。
しかし今、
そのバランスが崩れようとしてい
るのではないか。
文部科学省の事務次官として、
教育行政を引っ張ってきた前川さん。
そのことばは、あまりにも思い。
>>必要なのは、
考え、
議論する道徳であるということを言っている。
それから、
道徳的な価値の葛藤、つまり、
こちらが立てば、
あちらが立たずみたいなね、どちらも大事だけれども、両方はでき
ないみたいな、
そういう価値と価値の葛藤というものも、
経験することが大事だとかね。

こうやって自分で考えるんだ、道
徳的な価値っていうのは、
これ一つに決めつけられないんだと。
そういうことを、
盛んに文部科学省は言ってるんですよ。
文部科学省が進めようとしている
道徳教育と、
実際にこの使う教材になっている
教科書の間に矛盾があるんじゃな
いかというのが、私の感覚なんで
すね、感じなんですけども。
>>国からの要請と、
保護者からの期待という狭間で、
学校は子どもたちが健やかに育つ
ための道徳の在り方を懸命に模索
している。
来年には中学校でも、道徳が正式
の教科になる。
>>われわれに刷り込まれてるのが、
世の中に何か問題が起こると、学
校で解決しようとするんですね。
これは非常に日本オリジナル。
例えば時間を守るようになる、これも学校の力ですし、列に並ぶ、
これも学校の力。
なので今回も、要するに、
子どもの道徳が問題だと、
その解決手段はいろいろあったのに、
みんなが至極当然かのように、学
校に期待しましたよね。
そこから疑わないといけないです、

本当は。
>>私たちのときにもね、
この道徳というのはありましたけれども、
この教科化することによって、
先生にも難しい課題が、あいはらさん、突きつけられてるのかもし
れませんね。
>>算数、国語だったら、授業で
教えていただいて、テストに出て、
テスト何点で評価があるんですけ
れども、道徳の場合は、
教えられてることを守ってる、守ってないってことが、テストにな
ってくるんですかね。
どういう評価になるかが難しいと
思うんです。
>>取材をして、現場の先生たち
も一番、何に悩んでるのかという
のは、やはり成績をつけないとい
けないということですね。
私とかあいはらさんたちの道徳の
授業っていうのは、
あれは正式な教科ではなくて、
成績をつけられるということはな
かったんですね。
正式教科になるっていうことは、
つまり、
先生は評価しないといけないって
いうことになるんですね。
どういう方法で今、評価をするか
ということは、できるだけ、
その子どもたちのいいところを見

つけて、
成長したというところを評価する
と。
数値で評価ではなくて、
先生の自分のことばで書いてあげると。
例文なんかもあらかじめ用意した
らだめだとなっているぐらい、先
生にとっては、
なかなか子どもたちを評価していくのは難しいということになって
るわけですね。
>>きょう、スタジオにはね、
2人の先生がいらっしゃいますけ
れども、パクさん、
この生徒と向き合う、
この道徳の在り方。今、
背景にはいじめ問題などもあると
思うんですけれども、どういうふ
うにお考えですか。
>>だから、
今出てきた社会的正義、公正、そ
れから他人に対しての思いやり。
これは授業でそういうふうにしな
さいということは簡単なんですけ
ど、実際に、これを自分が実践し
ていくとなると、
いろんなやっかいな問題が出てく
ると。
例えば、実は道徳教育の教科化と、
憲法改正というのは、非常に結び
付いていて、今、自民党などが準

備している、
憲法草案の24条で、
家族はお互いに支え合わなければならないというような表現が出て
くるんですよね。
だから、
家族がお互いに支え合わなきゃい
けないというのは、非常にいいこ
とばなんですが、支え合うことが
できなくなってしまった家族もい
っぱいいるわけで、
それに対して社会がどういうふうにサポートするのかみたいな話も、
実際は出てくるわけですよね。
きれいごとじゃないわけですよ。
だから、実際の人生の現場で、
先生たちとお互い、
授業を離れていろんな
議論をしたり、
家族の中で議論をしたり、
友達とけんかをしたりしながら、子どもは自然と身についていくも
のが道徳であって、それを点数化
するのは、これ、やっぱり非常に
難しいと、私は思いますね。
>>野村さん、いかがですか。
>>ちょっと問題が2つ、
混在している感じがしましてね、要するに、評価をすることが困難
であるという問題と、
学校でこれを教えるべきかどうかっていう問題が、
一つの問題として議論されてしま
ってるところがあると思うんです
ね。

私は、
後者の学校で教えるっていうこと
を、先ほど、VTRの中では否定
的なこともありましたけれども、
私は必要なんじゃないかなと思っ
てるんです。
それはやっぱり、学校というとこ
ろで問題が、例えばいじめみたい
なものが起こっているっていうこ
とが、現実にあるわけなので、学
校でそのことを、
みんなで議論しないってことはあ
りえないと思うんですね。
だから、そのきっかけにすべきだ
というふうに思ってます。
さらには、ちょっと事務次官、
前の事務次官、おっしゃってましたけれども、確かに、
価値が葛藤するっていうことを教
えるべきだと。
文科省は、そういうふうに言って
いる、私もそのとおりだと思いま
す。
それを今のやり方がおかしいっていうんではなくて、じゃあ、それ
を実現するためには、どうすれば
いいのかっていうことを、提案を
してもらわないといけなくて、あ
の方は、
どちらかというと、外に立って、
それはおかしいと言ってるだけなので。
じゃあ、その文科省がやろうとし

ていることを実現するためには、
どういうやり方がいいのかってい
うことを、もうちょっと、前向き
に提案してほしいなというふうに
は思いましたけどね。
>>そうですね。
先生方のおっしゃるとおりだと思いますよね。
やっぱり取材をしてても、今、世
の中の価値観というのが、
もういろんな情報もあふれている
中で、
本当のことはどれなんだっていう
ことを、みんな今、
知りたがってるんですね。
ですから、
すぐに分かりやすい答えが欲しい
と、
それを知って安心したいというふ
うな風潮がやっぱり、世の中に今、
広がっていると思うんですけれど
も、それではやはりだめで、
もっといろんな考えの人がいる、
いろんな価値観があるということを、
どうやって耐えていけるかという
ような、
生きる力というか、
力強さのようなものを学んでいけるような、
そういう場になればいいなと。現
場の先生たちは、本当に今、
懸命に努力をされているというこ

とは、よく分かりました。
>>では続いて、
ここまでに入っているニュースです。
>>アメリカを訪問している拉致
被害者の家族が、
アメリカ人権団体の幹部らと面会
し、
米朝首脳会談が被害者の帰国につ
ながるよう、
協力を呼びかけました。
記者2人が死傷した、
朝日新聞の阪神支局襲撃事件から、
きょうで31年です。
支局には多くの市民らが追悼に訪
れました。
きのう、異臭騒ぎがあった京都市
の南禅寺。
警戒を強化し、拝観を再開しまし
た。
警察などが付近を調べたところ、
不審物や薬品は見つかっていないということで、南禅寺は職員に巡
回させるなど、警戒を強め、きょ
うは通常どおり、朝から拝観を再
開しています。
大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手が、
4月のア・リーグ月間最優秀新人
に選ばれました。
日本人選手としては6人目の選出
です。
ゴールデンウィーク後半初日のき

ょう、近畿各地の交通機関は、連
休をふるさとなどで過ごす人たち
で混雑しています。
関西空港の国際線出発ロビーは、
朝から大きな荷物を抱えた家族連れなどで混雑しています。
関空からはきょう一日で、3万6
200人が海外に出国すると予想
されています。
>>韓国です。
>>動物園に行くとか。
>>バリ島です。サーフィンです。
はじけに行こうかなと。
>>一方、
JR新大阪駅では、
連休をふるさとなどで過ごす人たちの帰省ラッシュがピークを迎え
ています。
>>おばあちゃんちに行きます。山口に。
>>広島に野球観戦に行きます。
ー連休ではっちゃけて、ちょっとリフレッシュしたいなと思います。
>>JRによりますと、
博多方面に向かうのぞみの自由席で、午後5時現在で、
最高乗車率が160%に達してい
るということです。
>>では続いて、
>>さあ、
蓬莱さんの中継の前に、橋本さん、
帰ってきました!
>>帰ってきました。
>>おかえりなさい。>>皆さんにもお土産持ってきま
したんで。

>>やったー。
>>ぜひ食べてください。
>>これ、なんでしたっけ?
>>これね、宝塚名物、
炭酸せんべい、ベルサイユのばらの炭酸せんべい。
>>あのサービスエリアでしか買
えないんですか?
>>あのサービスエリアでしか買
えないんですけど。
>>宝塚名物なので。
>>おいしい!
>>帰りはなんの?
>>帰りね、中国道で帰ってきた
んですけど、もともとね、この夕
方の時間帯って、中国道、すごい
混むんですけど、やっぱり新名神
が出来た効果なのか、がらがらで
した。
>>そうですか、スムーズに帰っ
てこられたんですね。
>>スムーズに。
>>どうですか?味は。
>>おいしい。
>>僕ら、こういうのが好きなの
よねぇ。
甘すぎず。
>>素朴な味ですよね。
>>素朴な味で。
>>では続いて、中継です。
蓬莱さん。

>>さあ、皆さん、どうですか?
この音。
>>いい音。
>>この時間にたまらない映像で
すよね。
匂いが伝わってるんじゃないかと
思います。
さあ、
同じ餃子持ってますけれどもね、餃子です。
もうきょうね、ゴールデンウィー
クぴったりのお出かけスポットで
すよ。
さあ、ということで皆さん、餃子、
好きですか?
>>好きです。>>ということでね。
>>食いしん坊の黒木さんが、
一番反応してます。>>好きです、餃子。
>>即答でありがとうございます。
この場所、大阪城公園。
大阪城ホールのすぐ横ですね。
野球場あるじゃないですか。
あそこです。
そこが太陽の広場と言うんですけど、
きのうから開催しています、餃子
フェス会場にお邪魔しています。
>>すごいな、人が。
>>すごい数の。
>>すごい人。
きょうね、お昼過ぎから来てるん
ですがね、もうすごい行列でね、

この時間、夕方5時半になっても、
こんな感じで行列が出来てます。
すごいです。ちょっとお話聞いて
みましょうかね。
こんにちは、
結構いい感じに出来上がってます
けども。
>>出来上がってます。
今。
>>
餃子、食べました?>>食べました、今、食べてます
よ。
>>これ、餃子ですか?
>>これ、
鶏の中に入ってる餃子。>>そんなのあるんですね。
ありがとうございます。
お酒と餃子、
最高です。
ありがとうございます、すみませ
ん。
さあ、ということで、餃子フェス
というイベント、
こんなところなんです、こちら。大阪での開催は、
ことしで2回目となる餃子フェス。
実は、去年、
同じ場所でゴールデンウィーク期
間中、行われたんですが、
なんと去年、
20万人動員した大人気イベント、
ことしも始まりました。

所変われば餃子も変わる。ことしも全国各地から、個性豊か
な餃子が大集合!
ということで、
テレビの前の皆さんの今晩のおか
ずは、
餃子で決まりじゃないですか?
>>食べたくなりますよね。
>>ということでね、
僕もこれ、
ずっとじらされてますからね。
あー…。>>それは何餃子?何餃子?
>>何餃子やろ?
大きい餃子?
>>えっ?なんで?
>>パクさん、パクさん、口開い
てませんか?
>>うまそう。
>>おいしそう。
いいな。
>>うわっ、黒木さん、口がもう、
餃子の口なったんちゃいますか。>>いや、もう、今すぐ食べたい
です。
>>今すぐ食べたい?
>>今すぐ食べたい。
なるほど。
きょうは特別に、こちら!
>>なんですか?>>なんと、この会場、読売テレ
ビから歩いての距離なので、
焼きたてを、スタジオに持って帰ります。
>>今から?

本当に?やったー!
>>ありがとうございます。
>>ADのかいちゃんが持っていってくれます。
>>かいさん、
お待ちしてます。
>>かいちゃん、頼むよ。
>>岡持ち持って?>>かいちゃん、かいちゃん、そ
の格好で行くの?
すごいね。
>>かいさん、
お待ちしてます!>>ということで、皆さん、餃子
フェスなんですけれども、北海道
から九州まで、いろんなお店がや
って来てます。
栃木は本場、
宇都宮、餃子消費量日本一の宇都
宮からも、
関西にやって来ております。
ゴールデンウィーク、
わざわざ遠出しなくても、ここに
来れば、
いろんな餃子が楽しめるというわ
けでございまして、さあ、きょう
はね、餃子といいましても、いろ
いろ種類があります。
特徴、大きく3つに分けて、
きょうは紹介しようかなと思うんですけれどもね。
羽根、タレ、大きさということで。
パクさん、なんか気になるやつあ
りますか?

>>やっぱり私は羽根にこだわりますね。
>>羽根ですよね。
>>羽根のぱりぱり感。
>>逆にしっとり感もお好きな人
もいらっしゃるかもしれない。
羽根にこだわりがあります。
すみません。
まず最初は、大きさからいってみ
ましょう。
段取りがあるんです、こちら、す
みません。
>>でっかいの?
これでも。
>>東京下町、
らいらい軒餃子、1個40グラム。たくさん食べれる人、何個食べれ
るかな!
>>チャレンジしたい。
>>ということで、ぱかっ!
>>うわー、どれぐらい大きい?
>>大きいですよ、これちょっと、
持ってみましょうか。
これだけやったら、ちょっと伝わ
らんかもしれないんでね。
うわっ!おもたっ!
>>でかい、でかい。
>>ずっしり。
分かります?
僕の口で。
>>一口で無理ちゃう?
>>いけへん。

>>無理無理。
>>ちょっと待ってくださいね。

大きい餃子もあるんですけれども、
大きいのじゃなくても、ちょっと
小さいのが好きな方、こんなのも
ありますよ。
じゃん!これはね、福岡県からや
って来た、ひとくち餃子でござい
ます。
ということで、
大きさも、大きいのも好きな人も
あれば、
一口でいきたいのもあるというこ
とで、さまざまなんです。
さあ、続いていきますよ。
大きさいきましたね。羽根、タレということでね、パク
さん、どっちいきましょうかね。
>>じゃあ、
タレでいきますか。
>>タレでいきましょか、段取りどおり、ありがとうございます。
用意しております、こちら。
>>いろんなタレがあるの?>>なんやろ。
>>これ、何?
>>ごまダレや。
ごまダレ。
>>なんのタレかと言いますと。
>>タレは酢じょうゆだけじゃな
い、新感覚、ガーリックハニーマ
スタードソース。

どうぞ。
>>知らんわぁ。
>>さあ、ということで、こちら
です。
>>ハニーマスタード?
>>ハニーマスタード、餃子に合
うんですかね。
ちょっと僕、食べてみますね。
>>甘辛い?
>>うわっ。
>>何、どんな感じ?
>>蜂蜜の甘さと、
マスタードのね、
なんていうんでしょう、
酸っぱくてちょっと辛い感じが、餃子に合う。
>>甘みっちゅうのが分からんね、
餃子に対しての。
>>蜂蜜の甘みがあるんですよ。
本当、ぜひ食べていただきたいで
す。
新感覚。
そして、タレといえば、普通、
お酢にしょうゆじゃないですか。これはね、
お酢にこしょうなんですって。
>>今、はやってるねん。
>>酢こしょうやね。
>>はやってる?
はやってるんですか?
>>通は酢こしょうで食べるんです。
>>ほんまですか?

こんなね、通が酢とこしょうで食
べる。
頂きますよ。
うまっ!うまい!
>>これ、
本当おいしいですよ、
こしょう。>>ということで、
大きさ、
タレ、いきました。>>最後は?
>>パクさん、お待たせしました。
この羽根、
羽根にこだわった餃子のお店が、
こちらです。
>>すごいですね。
>>ほんま羽根が。
>>山川さん、
なんて?これは。>>こんにちは。
いらっしゃいませという感じです
ね。
>>すごーい、分かるんだ。
>>当たってんのかな?
>>ということでこちら、
本場台湾の点心師が生み出した小籠包ぱりぱりの皮で仕上げた一品
です。
小籠包に羽根があるのなんて、見
たことあります?
どうします?
小籠包に羽根ですって。
進化しましたねぇ。
>>中がやっぱりジューシーなの

かな。
>>ぱりぱり。
>>うわー、これ、
羽根ごといくわけですね。
小籠包やから、これ、
熱そうやな、これ、大丈夫かな?
>>がぶっと、がぶっと。
>>気をつけて、気をつけて。
>>頂きますね。
>>がぶっと。
>>あっつ!うわっ。>>熱そう。
>>なんやろ、これ、本場の味。
台湾でしたっけ?台湾の。
うわっ、これ、
また味が違いましてね。
>>餃子ってね、
ひと言で言いましても、
やっぱりいろんな種類がありまし
て、
こんだけ人が並ぶのも分かる。
中谷さん、餃子といえば、
せーの。
>>ビール!
>>はい、ということで、こちら、
ビールもいろんなビールがあるんです。
世界各国のビールがありまして、
僕なんかね、
ちょっとビール苦手なんですけど、
そういう人にはね、
こういうフルーツビー

ルというのがありましてね。>>飲みやすいやつや。
>>飲みやすいやつ。
チェリーの味がしますね。
そんなフルーツビールなんかもあ
るということでございまして。
さあ、ここの会場、入るの無料で
す。
森ノ宮駅から歩いてすぐです。
こういうイベントって、
食券買うじゃないですか。
食券買わずに、
もう直でお店に行くことができる
んです。
それがね、
スイカとイコカと、
このナナコカード、この電子マネ
ーを持ってる方は、
食券買わずにもう直接。
>>それいいやん!
>>そうなんです。
ただね、注意していただきたいのは、会場でチャージができないの
で、そこだけ気をつけていただき
たいんですけど。
>>チャージしてね。
>>券売機での行列が緩和される
というわけですね。
ということで、この餃子フェス、
きのうから始まりました。
5月6日の日曜日まで行われてるということです。
それでは、

>>さあ、
きょうは大阪城公園にある、餃子
フェスというね、
イベント会場から生中継でお伝え
しておりますけれども。
5時半になっても、
まだすごい人ということで、
きょうは。
8時までということでね、盛り上がっております。
出来上がっている大人もいれば、
いろんなね、
餃子食べて楽しんでるお子さんも
いらっしゃいますけれどもね。
さあ、ということで、もうみんな、
餃子大好き。さあ、
スタジオの皆さん。
>>届いたよ。
>>届きましたよ!
>>食べてみてください。
>>おっきめ、
大きい餃子。>>ねえ、大きい。
本当。
>>全国の有名なお店ですからね。
>>肉汁、すごい。
>>おいしい。
>>肉のうまみが。
>>ほんまや。>>うわー、
うまい。
>>何、
この肉汁。

>>すごい。
>>ね。
>>すごいね。
>>飛び出たね。
>>あふれ出てくるわ。
>>皮の感じもいい、すごく。
>>タレが。
>>かいちゃん、ありがとう。
>>すごいんです。どうですか?お味は。
>>いや、おいしいです。
肉汁がね、肉のうまみがすごい、
この餃子。
>>タレなしで。
>>そうなんです。なんかちょっ
と、
ふだん食べてる餃子と違いますで
しょう。
>>違うね。
皮がもちもち。
>>こんなお店が20店舗集結し
ています。
日曜日まで開催されています。
大阪城公園、餃子フェス、
ぜひ来てみてはいかがでしょうか。
さあ、それではきょう、こちらか
ら天気予報、お伝えします。
まずはきょうの最高気温から。
では、きょうの最高気温は、
きのうよりも少し高くなった所が京都ですね、
2.7度上がって24度。一方、

豊岡は3.7度下がって、
20.2度ということで、風がち
ょっと強かったですね。
体感温度は、
この数字よりももうちょっと低めだったんではないでしょうか。
午後5時の気温と風の状況を見て
みますと、
気温はちょっと下がってきました
ね。
17、8度といったところです。
大阪、神戸、
それから和歌山、海風が入ってい
ますね。
ちょっと肌寒いかもしれませんね。
これから日が沈んでくるとね。琵琶湖、
それから京都・舞鶴方面、
彦根の辺りですけれども、北風ということですね。
今夜、
ちょっと風が吹いてひんやりするかもしれません。
かぜひかないようにお気をつけく
ださい。
衛星画像です。
朝6時から動かしていきますと、
きょうはね、雲がかかっているん
ですけれども、これ、
上空の薄雲がほとんどでしたね。
日ざしの出た所、多くなりました。雲の帯、
だいぶ南に下がってきました。
この雲の帯、ちょっと引いていき
ますと、長いんです。

これが、
いよいよ梅雨前線、来週、
沖縄地方で梅雨入りの発表があると思います。
さあ、続いてこちら。
天気図を見てみましょう。あしたの天気、
要注意です。
きょうは晴れましたけれども、あした、
日本海に低気圧があります。
この低気圧は離れているんですが、
上空にこの時期としては強い寒気
を持ってきています。
地上の気温が20度、
上空5000メートル付近がマイナス20度以下となると、
地上と上空、温度差、
これ40度でできると、
雷雲が出来る一つの目安なんです。
あしたは天気が晴れていても、
午後から山沿いで急に雷雨になっ
たりすることがあります。
特に自然のレジャーなど行かれる
方は、気温の上がる午後、
山沿いを中心に急な強い雨、落雷、
あと氷の粒のひょうが降ったりす
るおそれがありますので、あした
天気の急変に気をつけてください。
時間ごとの天気、色分けで見てみ
ましょう。
朝9時の時点でオレンジ色で各地
晴れますが、
午後3時。

午後3時になると、兵庫県、
京都府、滋賀県が、
グレーになってます。ここ、雲が発生しやすいエリアと
いうことで、もしかすると、
場所によっては激しい雷雨になる可能性もあります。
夕方の6時ぐらいまで滋賀県方面
ね、不安定なので、
お気をつけください。
ではあしたのお天気、
マークで見てみますと、あしたは、
ずらっと晴れマークです。ただし、
午後から山沿いを中心に、
もくもくと雲が出てきます。
あしたは夏のゲリラ雷雨のような、
急な天気の変化に気をつけてくだ
さいね。
山沿いを中心に局地的に雷雨のおそれがあります。
暗い雲が近づいてきたら、要注意
ですよ。
降水確率はこちら。
午前中の確率は、
0%と低いですが、
午後の確率が30%以下となっています。
あしたに関しては、
30%と低い確率でも、
10%と低い確率でも、
暗い雲が近づいてきたら、要注意ですよ。
では、あす朝の最低気温です。
けさよりも4度前後低くなるでしょう。
大阪は15度、あんまり寒くない

ですね。
日中の最高気温、こちら。
きょうよりも、
京都では4度下がります。
20度。各地大体、
20度前後。
20度ぐらいだと、どうでしょう。
半袖だと、ちょっと肌寒いかもし
れないですね。
あしたは特に朝晩、服装でうまく
調節してください。
では週間予報です。
土曜日、
晴れるでしょう。
そして気温が上がります北部では29度の予想。
日曜日も朝から晴れますが、夜か
ら雨。
月曜日は傘の出番となりそうです。
さあ、
ということでスタジオに届けた近
江牛餃子、肉汁ジューシーという
ことで、
東京・池袋のお店だそうですよ。>>おいしかったです。
>>皆さん、餃子食べましたか?
>>はーい!
>>まだまだ食べますか?
>>イエーイ!
>>すごいですね。
ということで、にぎわいをお伝えしました。
>>ニュースのその先を伝えたい。

みんなとニュースと歩んでいく。
かんさい情報ネットten.あす
は拡大、
午後3時50分。
2018/05/03(木) 15:50〜17:53
読売テレビ1
ten.【旬感中継!GW後半“餃子祭典&宝塚北SA”話題スポット生中継】[字]

▽注目集める19歳!女優・広瀬すずの人生を変えた「恩人」とは▽ゲキ追×ヤマカワ目線「道徳の教科化」元年!今考える…道徳と憲法▽GW渋滞情報▽蓬莱さんの天気予報

詳細情報
出演者
【キャスター】
中谷しのぶ(読売テレビアナウンサー)
【ニュース解説】
山川友基
【サブキャスター】
黒木千晶(読売テレビアナウンサー)
【パネラー】
メッセンジャーあいはら
朴一
野村修也
【フィールドキャスター】
大田良平
橋本雅之
【天気キャスター】
蓬莱大介
番組ホームページ
www.ytv.co.jp/ten
おしらせ
皆さんのご意見・ご感想を大募集!
▽ten@ytv.co.jp(メール)
▽06−6942−7747(FAX)


ジャンル :
ニュース/報道 – その他
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

ikatako117

Share
Published by
ikatako117