Categories: 未分類

2018/05/12(土) 21:00〜21:54 出没!アド街ック天国〜南阿佐ケ谷〜[字]

<独特で濃厚な文化が渦巻く中央線沿線に→
井伏鱒二や太宰治などの
文人が集った街がありました。
それが阿佐ケ谷。
界隈に住んでいた文化人たちが→
阿佐ヶ谷会なるサロンを開き→
これが中央線文化の→
礎の1つとなったのです。
そんな阿佐ケ谷に今も息づく中央線カルチャー。
夢多き若者が集います。
南阿佐ケ谷です。
<グランプリに輝いたのです。
そこは 中央線も丸ノ内線も使える便利なエリア。
本当に住みやすい街
南阿佐ケ谷に出没します。
意外なグランプリに話題騒然!
その理由は何なのか?
魅力を解明いたしましょう!
今回出没する南阿佐ケ谷は杉並区。
東京メトロの丸ノ内線と→
JR中央線→
2つの人気路線が通る→
便利な街です。
今回は
丸ノ内線の南阿佐ケ谷駅から→
JR阿佐ヶ谷駅の南口までの
この辺りにスポットを当てます。
ということで 本日のテーマ…>
<早速BEST20から>
<昨年 住宅ローン会社のデータと→


住宅評論家や不動産ジャーナリストの審査により→
1位に選ばれました>
<高評価の1つが…>
<丸ノ内線を使えば
新宿まで12分。
都内の地下鉄のなかでは→
浅いところを走るため→
出入り口とホームが近いのも→
高評価のポイントです。
そして…>
<南阿佐ケ谷駅を出ると目の前に杉並区役所。
そこから少し進めば
24時間対応の杉並郵便局。
そのお隣は 警察署と
治安も安心です。
更に→
善福寺川沿いには緑地が広がり憩いの場となっています。
杉並区なのにコスパもなかなか!
南阿佐ケ谷の街を盛り上げるのは庶民派の個人商店。
例えば ひなた食堂は→
お惣菜が1パック220円で→
3パック買えば
120円引きの540円です。
杉並区とは思えぬリーズナブルさ。
よって 南阿佐ケ谷は?>
<グランプリなのです!>
<JR阿佐ケ谷駅から→
南阿佐ケ谷方面へと
のびる商店街>
< ここは 車が通らない


歩行者天国の商店街の→
都内第1号。
安心して買い物できる→
住みやすい街づくりを
先導してきました。
そんな商店街に
近年増えているのが青果店です。
大手スーパーに負けることなく
活気にあふれ→
商品は 激安!>
小松菜 3つで100円!激安です!
<住みやすい街を支えます>
<練馬が本店のアキダイも阿佐ケ谷の活気に惹かれ→
6年前に進出してきました。
こちらの社長は物価動向のニュースでおなじみ>
<物価に敏感な主婦の間では
有名人。
阿佐ケ谷でも人気者です>
< このアキダイがもっとも活気づくのが日曜日。
毎週恒例の朝市を開催します。
お客さんはチラシで激安品をチェックし→
買うものを決めてから お店へ。
朝9時のオープン前には→
お店の外に
すさまじい大行列ができています。
そして開店。
いったんお店に入ると後戻りできない→
一方通行のお買い物。
予習は必須です>
<JR阿佐ヶ谷駅の南口エリアは→

近年 美食地帯として注目されています。
それは 東京屈指の焼鳥の名店→
バードランドの周辺。
遠方からも食通たちを呼ぶ→
ハイレベルなお店が増えています。
予約が取れない人気店があまた。
そんな美食のムーブメントは→
住宅地である南阿佐ケ谷駅
周辺にも押し寄せています。
青梅街道から一歩入った路地→
ハイレベルな酒場が2軒誕生し→
南阿佐ケ谷住民の
自慢のお店となっています>
<2軒のうちの1つは
地鶏料理の酒場。
全国の
希少な日本酒と合わせます。
使う地鶏は脂肪が少ない
総州古白鶏。
名物は 酒粕が隠し味の
モツ煮込みです。
締めは 朝挽きの鶏刺しを
ご飯に乗せ→
卵黄と醤油で
さっぱりといただく 生親子丼。
茎わさびがアクセントです。
そして もう1軒の青天上は魚と日本酒の酒場。
つまみは ハイレベルでリーズナブルと→
近隣住民たちに好評。
家の近くでおいしく飲めるのも→

住みやすい街のポイントです>
<JR阿佐ヶ谷駅近くの住宅街で→
大正13年から続く釣り堀です>
<竿と餌はレンタルです。
練り餌と ヘラブナ用の小さい2号針で釣れるのが…>
< こちらは 金魚メーンの釣り堀で→
およそ10種類を釣ることができます。
金魚は 子どもでも
簡単に釣れるのが魅力。
簡単な理由は?>
<色が鮮やかな金魚は水の中でも丸見え。
そのため
狙いをつけやすいのです。
子どもでも次々と釣りあげ 大漁。
釣れた金魚は3匹までお持ち帰りオーケーです>
<本当に住みやすい街大賞で
高評価の1つとなったのが発展性。
昨年 生まれ変わった
JRの高架下も→
その要素となりました>
<ガード下のイメージを変えるスタイリッシュで 明るい空間。
阿佐ヶ谷に暮らす女性たちを
メーンターゲットにした→
魅力的な店舗が並びます>
<ラーメンの箸とレンゲでは→
お惣菜とのセットが人気。
お一人様でも入りやすい雰囲気で→
女性たちの心をつかんでいます。
向かいにはこだわりの食のセレクトショップ>
< その先にあるのが→

PIZZA FORNO CAFE×まちライブラリーです。
店内に並ぶのは
住民から寄贈された本。
若いファミリー世代に
人気となっています。
その向かいに
あるのが[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
<主婦に人気の生活情報誌→
『オレンジページ』が 初めて開いた常設のワークショップスペースです>
< この日は オリーブオイルで作る→
サクサクキッシュプレートのレッスン。
生地から作るのが面倒なキッシュを
楽しく作れます。
最後は 白ワインとともに 試食タイム>
お疲れさまでした 乾杯。
<阿佐ヶ谷では 電車のガード下も
女性たちの憩いの場所。
本当に住みやすい街は→
これからもまだまだ発展していきそうです。
以上 20位から16位でした。
ということで 今週は…>
出没!
(2人)アド街ック天国!
あなたの街の[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
今回は本当に住みやすい街グランプリの→
南阿佐ケ谷なんですけど
もう 本当に…。
今日はね
宣伝部長としても心強い。
よろしくお願いします。

それでは皆さんの 南阿佐ケ谷といえば これというもの[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
フリップで お出しください。
はい お願いします。
住みやすい街ということで
「笑顔満開」なんですけど。
「笑顔満開」ってね→
阿佐ヶ谷のパールセンター行くとねよくわかるんです。
旗が全部出てるんですけど→
そこ全部「笑顔満開」って出てるんです。
なぜ 「笑顔満開」っていうと→
やっぱり充実した商店街なんですよ。
今も出てましたけど→
青果のお店なんかいっぱいあるの。
隣り合わせみたいにして
あったりするんですよ。
出てきただけじゃなくて
もっとあるってことなんですか。
元気があるって
ステキですよね 商店街にね。
昨日 久しぶりに行ったんですよ。
そしたら すずらん通りのおばちゃんたちが みんな→
「真実ちゃん 来たよ
真実ちゃん…」。
もう大変だった…。
小さい頃から知ってる。
おしゃれなお店
だけじゃなくって→
例えば 仏壇屋さんとか。
お茶屋さんとかね。
専門店もあるところが

魅力ですかね。
すばらしいですね。
話聞いてるだけで楽しくなっちゃいますね。
続いて
有村さん お願いします。
もう忘れもしない
南阿佐ヶ谷は→
僕の初の一人暮らし。
あら。
ご実家もありながら
一人暮らしも阿佐ヶ谷だった?
僕もそろそろ一人暮らしを
しなさいということで→
マネージャーに言われたんですよ。
で わかりましたっつって[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
そうです 中央線渡って[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
それはもう…。
そうなんです 映画ばっかり→
ビデオ借りては見て。
続いて阿佐ヶ谷姉妹のお二人
お願いします。
よろしくお願いいたします。
初登場なの?
こちら 私たちは
姉妹のルーツということで→
実は私 姉の江里子のほうも…。
正式に始めたのは阿佐ヶ谷の青梅街道 渡って…。
その時に美穂さんが
よく遊びに来てくれて。
よくお話に聞くのは

一緒に阿佐ヶ谷に住んでいると。
いい物件が隣に。
そうなんです。
すごい!
ちょっと確認ですけど…。
2人でございます。
続いて ヤッ君お願いします。
はい もう私はなんといっても
SATOブリアン&なんば。
焼肉屋さんとお寿司屋さんですね。
もう佐藤さんと難波さんはメル友で→
こちらが阿佐ヶ谷姉妹なら
この2人は阿佐ヶ谷兄弟と。
お二人も…。
仲いいんですよ。
そうなんですか。
中央線の他の街と同じ隣の高円寺や荻窪と同じで[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
だから山手なのに
下町っぽいところもあって→
商店街も発達して
熊谷さん おっしゃるように→
人情味 溢れる[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
よく五郎さんも おっしゃるようにお茶屋さんが…。
商店街で[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
やっぱりそうですよね。ましてさっき 真実さんの話だと→
仏壇屋さんとかも
残ってるんでしょ?
<南阿佐ヶ谷のエリアで
屈指の人気を誇るラーメン店です>
<独自のスタイルで

ラーメン界に新風を吹かせています。
店に入ったら まずは[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
濃厚な豚骨や生姜をきかせた醤油スープなど→
4種類の中から選びます。
そして具材は ラーメンとは別盛り>
<実は チャーシューがついた別皿の[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
<バリエーション豊か。
好きな分量をスープに混ぜ
味変させながら食べるのが→
このお店のスタイルです。
通は プラス100円で追い野菜。
バリエーションは無限大なので→
最強の組み合わせを探しましょう>
<南阿佐ヶ谷の住宅地の一角。
ここには かつて阿佐ヶ谷住宅がありました。
テラスハウスを設計したのは
ル・コルビュジエの弟子→
前川國男さんの事務所です>
<杉並区初の団地として分譲。
前川建築のモダンなテラスハウスは
当時 憧れの的でしたが→
5年前 老朽化により
惜しまれつつ取り壊し→
新たな大型マンションになりました>
< かつて近所に住んでいた…>
<解体直前の団地を撮影し
写真集を出版。
阿佐ヶ谷住宅の最後を写した
貴重な作品です>
<住みやすい街の象徴として

人々の記憶に残っています>
<地元民が 本当は秘密にしたい
路地裏の名店へ。
特別な麻婆豆腐を味わいます。
そして 阿佐ヶ谷姉妹に関わる謎の酒場を発見>
<パールセンターから 一本入った路地の
人気店です>
<11年前にオープン。
店主は 阿佐ケ谷にあった中華の名店→
希須林 小澤で
長年 修業した方です。
いまや 阿佐ケ谷で
中華といえば ここ。
名物の麻婆豆腐は 辛さ控えめ。
繊細な味付けで 南阿佐ケ谷のニューファミリーに支持されています。
そんな店では 月末の日曜日に
オトノハ 朝市を開催。
商品のジャンルに決まりはなく→
国立や高円寺など中央線沿いの皆さんが→
多彩な品を販売します。
オトノハ名物の麻婆豆腐をのせた→
朝市限定のどんぶりも販売。
店の前のテラス席で モーニング中華。
地元の皆さんが楽しみにしている
月一のイベントです>
<南阿佐ケ谷に増えているのが
子育てファミリー。
行政も 子育てに力を入れて
保育園を増設し→
更に 2,000人の受け入れを

実現しました。
杉並区は
都内の他の区に比べると→
待機児童の数が極めて少なめ>
<商店街の優しい人々にも見守られています>
<今 ママたちに人気なのが→
阿佐ケ谷駅から歩いて3分の[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
マンションの一室で営む
この親子カフェが→
ママたちの
情報交換の場になっています。
毎週水曜日は ランチとともに→
プロのヴァイオリニストによる超至近距離での演奏会>
<更に 反対側の個室は→
赤ちゃんと一緒に入れるマッサージルーム。
子育ての疲れも すっきりです>
<中央線沿線の多くは 音楽の街。
高円寺では 毎年 路上フェス>
<荻窪では クラシックの音楽祭>
< そして[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
盛り上がります。
そんな阿佐ケ谷には
音楽酒場もあまた。
こと 駅南口の飲み屋街に
集結しています>
< さまざまな音楽が楽しめます。
例えば この日の DRAW BERでは[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
< そして 雑居ビルの2階は
ロック好きの中高年が集う 1984>
いらっしゃいませ。

<マスターがセレクトする 70年代ロックで青春に戻れます。
そんなお店の真ん中に置かれる
店のマスコットが 大きなアルマジロ。
イギリスのプログレバンド…>
<ジャケットに描かれているアルマジロ型戦車を模した→
立体模型です>
<自慢のタルカスを店のホームページに載せていたところ→
なんと[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
その内容は…>
<アーティスト自身が欲しがるほどの
完成度です。
そして
音楽とは関係ありませんが→
一番街には こんなお店も>
<中に入ると 店員は男性一人。
お二人との関係は?>
<オーナーの愛は 本物です。
なんと 阿佐ヶ谷姉妹さんは無料>
<阿佐ヶ谷姉妹さん この愛を受けとめてください。
以上 15位から11位でした>
噂は 聞いてたんですけど…。
どうです? 行きます? これ。
いろんなものありますね。阿佐ケ谷に。
楽しい 見てて。
あの一番街も雰囲気ありますね。
一番街 私 朝の8時までとか
遊んでましたからね。
当時は。 私たちも[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
最高 100人集った。
幻の阿佐ケ谷会

っていうのがあって。
実は[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
出した? CDで?CDで。
あるの? 実際。
大森うたえもんさんと→
私が歌って。
ほんとに 幻中の幻。手に入らないかも。
誰が持ってるのかも
わからないっていう。
<後日[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
[外:37F6ECF37A0A3EF8DFF083CCC8754F81]「2人の街 阿佐ヶ谷」
[外:37F6ECF37A0A3EF8DFF083CCC8754F81]「隣は荻窪 高円寺」
[外:37F6ECF37A0A3EF8DFF083CCC8754F81]「東へ西へとはしご酒」
そして 阿佐ヶ谷住宅がね
再開発で→
巨大マンションになっていた
ということで。
阿佐ヶ谷姉妹のお二人も
たまに→
行ったりとかすること
ありますか?
阿佐ヶ谷姉妹を始めて
1年くらいに→
私たちの
お恥ずかしいんですけど…。
っていう話になったときに
この阿佐ヶ谷住宅の→
ロケーションも ちょっとだけ拝借して。
で まぁ…。
団地の1階の[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]

そういうのを撮ってたんですけど。
そのVTR ないんですか?
みんな どっかにいっちゃってんだよ。
頼むから 見たいよ。
<文化の礎。
阿佐ケ谷南の住宅街に佇む
緑に覆われた古民家。
ここは フランス文学者で
美術評論家の→
青柳瑞穂が暮らした住居です。
昭和初期から中期にかけて→
ここでは 井伏鱒二や
太宰治など→
近隣に住む
文士たちが集い→
飲みかわすサロンが
開かれていました>
< この街の文化の源流です。
そこで…>
< かつて この辺りには→
桃園川という川が流れていました。
そのほとりの
浅い谷地だったことが→
阿佐ケ谷の名の由来です。
明治期は 民家が数軒ほど。
しかし[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
<住民が急増。
住みやすい街の基礎が
出来上がります>
<関東大震災のあとに→

多くの文人たちが移り住んだ→
中央線沿線。 彼らは→
南阿佐ケ谷の 青柳瑞穂邸で→
将棋をさしたり
古美術を鑑賞したりして→
楽しむ 阿佐ヶ谷会を
ひんぱんに開催。
これが 中央線文化の
息吹となったに違いありません>
< あっつあつ。
街で長年愛されるやみつきの博多 鉄鍋餃子を堪能。
更には 予約がなかなか取れない
超人気店へと潜入いたします>
< あっつあつ。
餃子の有名店です>
<博多出身のご主人が開いた→
東京における鉄鍋餃子のパイオニア。
創業以来
30年以上使っている鉄鍋で→
毎日 およそ2000個の
餃子を焼き上げます。
ジューシーで もちもちとした街の逸品。
キクラゲが アクセントです>
<夢に向かって。
今回のエリアに5軒。 この街には演劇文化も息づきます>
<演劇人にとって
阿佐ケ谷とは?>
<阿佐ケ谷では
飲食店も劇団に協力的。
夜の営業前に…>

< そんな街の小劇場のひとつプロットは→
熊谷真実さんに
ゆかりの深い場所。
オーナーご夫妻は 真実さんを→
少女時代からよく知る方です>
こんにちは!
< ほのぼの。
パールセンターの先にある[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
もうひとつの商店街。
レトロで庶民的なお店が
50軒ほど並びます>
< そこにあるのは
懐かしい商店街の風景。
昭和初期から続く精肉店 兵庫屋も
そのひとつです。
ショーケースに並ぶ揚げ物は
10種類以上。
どれも嬉しい 昭和価格です。
しかも 月に2回程度は[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
夕方になると
全品 半額にしてしまうことも。
大盤ぶるまいです。
かわって たい焼きなどのテークアウトができる らんふぁ。
フワフワ生地の たい焼きは
定番の あんこやクリームの他[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
おかず感覚のハムチーズ味も
なかなか好評です。
そして ちびっこに人気なのは[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
店先の[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
100円で セルフ綿あめを作れる

大興奮のマシーン。
街屈指のアミューズメントスポットです>
<名店 続々>
<餃子や焼き鳥の名店が
あまた集う ここは[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
わざわざ
都心から食通たちがやってくる[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
都内屈指のグルメスポットに
進化を遂げています>
<7年前に この地に出店以来
食通から一目置かれる[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
地下1階の寿司店 なんば。
当番組のグルメ番長 薬丸さんが足しげく通う一軒です。
彼の 秘密の指定席は別室に…。
こちらの個室カウンターの部屋が[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
その名も やくまルームです>
<人気が急増し[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
今年は
日比谷のミッドタウンにも 新たに出店。
銀座の高級店なら[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
倍以上の値段が取れると評される極上の寿司をいただけます。
そして 肉ブームの頂点に君臨する
SATOブリアンへ。
人気ゆえに
阿佐ヶ谷に 新店舗を展開。
こちらの2号店が
薬丸さんの行きつけです。
階段を上った先にある
「29部屋」なる個室。
ここが やくまルームです。

供されるのは 九州産の黒毛和牛。
日によって 産地を変え[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
その時 いちばんの肉を使います。
分厚くカットされた
極上の部位が 続々登場。
そして 真骨頂[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
網の上に立ってしまうほど極厚のお肉を[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
ニンニクをきかせたブリダレに浸し
ご飯の上へ。
これだけでは ありません。
なんと その上にウニまで添えてしまう究極の逸品[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
グルメ番長の晩餐 豪華すぎです。
以上 10位から6位でした>
ちょっと いいですか?
僕が冗談で やくまルームって言うのは いいけど[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
あんなテロップまで入れられたら[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
調子のってんじゃねえぞこの野郎! みたいな…。
ほんとに ヤッ君しか
入れないみたいになってますよね。
ヤッ君のためだけに作られた
みたいな感じになってますから。
でも VIPの方が
使える部屋ってことですか?
取れれば 大丈夫なんですね?
これ しかも流れがすごくて[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
最後に僕 大好きなのが
妻の丸岡もなんですけど[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
SATOブリアンのサンドが あるんですよ。
へぇ~!
これです! ブリカツサンドという。

シャトーブリアンをカツサンドにしちゃうっていうのは[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
これは禁じ手です。
そして 小劇場ということで真実さんがお知り合い。
そうなんですよ!
同じ すずらん通りの商店街で。
うちの母とも 仲がよかったし…。
もう 瑠美ちゃん ねえ…瑠美ちゃ~ん!
昨日も もう
お笑いの人たちが いっぱい…。
お笑いライブも されてるんですよ。
私たちも出させてもらったことがあります。
美穂さんが[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
へぇ~!
あと お姉さんが食パンで
あと 3色パンの人がいて[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
負けたほうが
アジアの恵まれない人たちのために[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
旅立つっていう そういう…。
<住みやすい街に構える一軒の婦人洋品店。
オシャレなブティックなのに[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
なぜ あんこのノボリが?>
< すずらん通り商店街のなかに
構える→
一軒の婦人洋品店。
店先に並べられた洋服の隣に→
なぜか あんこのノボリ。 不思議です。
なかに入ってみるとそこは おしゃれなブティック。
あんこの気配も香りも
一切ありません。
話を聞いてみると…>

< それは 大正13年創業の老舗→
ということで 自慢のあんこを→
1つ買ってみることに>
はい かしこまりました。
少々お待ちくださいませ。
< お客さんから注文があれば→
カーテンの奥にある冷蔵庫の中からあんこを出してきてくれます。
実は このあんこ 3年前に→
ブティックのオープン記念で配ったところ 大好評。
熱い要望に応えて
販売を開始しました。
3種のあんこは どれも絶品。
おそらく[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
<南阿佐ヶ谷マダムの間では…>
昨日 行ってきました。あれがついてるから。
ほら 最中の皮が。
それが また いいんですよ。
これ 阿佐ヶ谷姉妹のお二人は
ご存じでした?
存じてなかったです。
ぜひ おじゃましてやりたいですね。
< いよいよ BEST5。
でも その前に…>
[外:37F6ECF37A0A3EF8DFF083CCC8754F81]~
< もう1つの顔。
東京ばな奈 発祥の地は
阿佐ヶ谷です>
<東京ばな奈を はじめとした
さまざまな銘菓を販売しますが→
実は

食器や調理道具の売り場も併設。
地元の人は
キッチン用品のセレクトショップとしても→
重宝しています。
阿佐ヶ谷姉妹の江里子さんも常連。
こちらの業務用スポンジを
よく買っていくそうです>
<会社名は タマス。
ラケットのラバーをはじめ…>
<卓球用品のメーカーです>
<本社の地下にあるのが→
かつて 福原愛さんも
練習で通った…>
< ここでは 何やら
見覚えのある方も→
練習しています>
<卓球歴 60年の…>
< この日は らくご卓球クラブのメンバー
パックンと 汗を流していました。
せっかくなので 師匠[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
< お題は こちら南阿佐ヶ谷です>
ちょっと マイナーすぎて
難しくないですか?
それでは 師匠 お願いします。
はい!
南阿佐ヶ谷とかけて。
卓球は バタフライのユニフォームと解く。
その心は?
決まりました!
お布団。

<緑 豊か。
地元民 憩いの川です>
<咲き誇る桜は南阿佐ヶ谷の街に→
春の訪れを知らせます>
<イベント三昧>
< この区役所では
日本フィルの無料ロビーコンサートなど→
年間をとおして
さまざまなイベントを行っています。
なかでも人気は
玄関で開催する[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
<全国にある
杉並区の交流自治体のうち→
8か所が
年30回以上やってきます。
この日は新潟県小千谷市の
物産展を開催し→
大好評でした>
<街の顔。
活気あふれる商店街には→
行列ができるおいしい名物もたくさん。
住みやすい街の底力が
炸裂しています。
天然氷を使ったスイーツも→
この街ならではの特別な味です>
<街の顔>
<毎年8月には七夕まつりで盛り上がる商店街。
おいしい お店もたくさんです。
ミートソーススパゲティ1本勝負のミート屋は→
毎日大行列の有名店。

3日間煮込まれるコクのあるミートソースと→
自家製の平打ち生パスタに
やみつきです>
<変わって 軽井沢の
老舗甘味処 ちもと総本店。
こちらは全国で唯一の直営店。
軽井沢の氷室で作られた天然氷のかき氷は→
ふわふわの食感。
阿佐ヶ谷で避暑できます。
老舗も元気です。
昭和初期からこの地に構える稲毛屋は→
炭火で焼き上げる
20種類ほどの焼きとりが人気。
なかでも…>
<店先で頬張っている姿が→
地元民に目撃されています。
そして…>
< こちらのお楽しみは
お店の奥。
細い通路を抜けた先が
角打ちスペースになっています。
しかも
ただの角打ちではありません。
なんと 寿司職人がスタンバイ。
西麻布で修業した職人さんが→
週に1~2回来て
角打ち寿司屋となるのです。
阿佐ヶ谷に住む奥さま方にも
大うけ>
<住みやすい街

南阿佐ケ谷の魅力は→
まだまだ底知れません。
以上 南阿佐ケ谷 BEST10でした>
パールセンターって
食べ歩きをするのに→
ちょうど稲毛屋さんが
いい場所にあって→
で ちょっと
親に買ってもらったりとかして→
食べながら
七夕まつりも そうですけど→
商店街を練り歩くっていう。
七夕まつりね~。
どんなとき
そんな食べ歩くんですか?
帰り道っていう感じ…。
中杉通りにある[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
30分で どのくらい…。
それで 200~300キロカロリー消費できるんですけど→
ちょうどよく小腹が空いちゃって
パールセンターに行くと→
おいしそうな物があるんで
ついつい買って→
プラマイゼロになっちゃう。
あと 区役所の前に銅像があるんですけど→
その銅像が 佐藤忠良先生って方が
作ったんですけど→
実は その先生から私も[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
モデルが足りないからって言われて→
「じゃあ私 モデルになる」

って言って 実は…。
それ いくつくらいのときですか?
28のとき。
で 宮城県の美術館に
「マミ」っていうタイトルの…。
また すごい話が出てきた。
あれですよねパールセンター すごく長くて[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
歩いてるうち ちょっと お手洗い
行きたくなっちゃうんですけど→
あそこの地下に無料で貸して
いただける お手洗いあって→
そこで貸していただいたあとに
スポンジ1個 買って帰るっていう。
敵わない 熊谷さんに。
2018/05/12(土) 21:00〜21:54
テレビ大阪1
出没!アド街ック天国〜南阿佐ケ谷〜[字]

街を徹底的に紹介する地域密着系都市型エンターテインメント!お馴染みの街から「えっ、こんな街あったの?」という意外な街まで、あらゆる街に出没する情報バラエティ番組

詳細情報
番組内容
今回のアド街は、「南阿佐ケ谷」に出没!
「本当に住みやすい街大賞2017」でグランプリに輝いた街。中央線と丸ノ内線で都心へのアクセスも至便。人気商店街「阿佐谷パールセンター」もあります。さらに、東京を代表する餃子や焼き鳥の名店や、極上のお鮨や焼肉店がひしめく今注目の食通スポットに進化中。家族連れでも、一人暮らしの若者でも老若男女に対応する南阿佐ケ谷。「住みやすい街第1位」の魅力を解明します!
出演者
【司会者】
井ノ原快彦、須黒清華(テレビ東京アナウンサー)
【レギュラー出演者】
峰竜太、薬丸裕英、山田五郎
【ゲスト】
熊谷真実、有村昆、阿佐ヶ谷姉妹(渡辺江里子・木村美穂)
関連情報
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi


ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行

ikatako117

Share
Published by
ikatako117