Categories: 未分類

2018/06/28(木) 13:40〜13:55 上沼恵美子のおしゃべりクッキング[デ][字] お酢を使って〜体にいいごちそう〜

<お酢は血行を促進し血圧を安定させる効果が
期待されます>
よろしく 「たことトマトの黄身酢」黄身酢を作りますね
とっても興味深い
意外とね 簡単にできますので
今日は旬のたことトマトを
シンプルに合わしていきたいと思います
これ ゆでだこですか?
そうです
煮だこみたいに
もうスマートですね
ダンサーみたいな足してますね
ハハハハッ 踊れますね これは
踊れますよね これ

はい
大体 グリンとしてるのしか
見たことがないから
ゆでたやつなんでね
ゆでる時にね 生をゆでる時にカッ カッ カッ カッして
足を曲げさせるのが
普通なんですが
これは まっすぐに
湯がいたんですね きっと
ゆでたあと 粗熱取るのに
ぶら下げたりするんで
その時に重みで
今日の分はね まっすぐあえて切りやすくしてるんで
もちろん

ゆでたものが売ってるので
そういう場合はね

足クルッと曲がってますので
干したりせんでよろしいですよ
スーパーでゆでだこを買ってきてくださいね
水かきの所が多ければ
取り除いてもらったらいいと思います
少しね
いつまでも口に残りますので
では 今日は
シンプルに食べよい厚さですね
2~3mmのそぎ身に
切っていきたいと思います
必ず聞きますよね ゲストに

たこと いか どっち好きですか?
これ 悩むでしょ?
悩みますね どっちも好きですね
どっちも好きなのよ
日によって変わりますわ(スタジオ内 笑い)
1週間で3回ぐらい
変わる時ありますね
どっちもおいしいですね
どっちもおいしいなぁ
このまま食べたい
フフフフッ
そうですね
このまま わさびじょうゆか
酢みそで食べたい
最高ですね
では取り合わせの
今日トマトです フルーツトマト
少しだけ甘みの強い部分を

取り合わしていきます
かわいいなぁ
ヘタ取って頂いて
なんて かわいらしい
トマトの種類も増えましたねそうですね
売り場行ったら
たくさんありますからね
エリアがすごく広くなりました
はい
ちょっと取り残しの所は…
お高いですね フルーツトマトは
もちろん 通常 普通のトマトでも
今日はね 結構ですので
スーパーとか行かれます?
行きます 行きます
でも 自炊はされてないでしょ?
たまにするんで 鍋とかの食材とか
あと朝食はサラダとか
だからフルーツトマト よく買いますね
熊本産のとか よく食べます
食べてるもの違うなぁ
朝からフルーツトマト
はい
では オクラです
ヘタだけ かたいので切り落とします
あとは 今日は
シンプルに塩ゆでして
このあと
半分に切って食べますので
これはゆでたほうがいいのか

生でも食べれるのか オクラって…
今日は塩ゆでします
そうなんですか
塩ゆでしますので
少しだけ 表面の産毛だけ
今日は あえて丁寧に
取っていきたいと思いますので
少量の塩で表面こすってください
オクラに塩で産毛を取っておくはい
もし ほかの具材であえたり
これをたたいてあえ衣にしたりする場合は
特に指で触って感じなければ
塩もみする必要もございませんので
シンプルに
オクラのまま食べる場合は
是非 塩もみして
産毛のほう取ってください
では オクラのほうは
こちらの熱湯でゆでていきます
湯の中に塩は入れない?
付けたまま落としますので
2分ほどで
やわらかくなると思います
色がきちっと緑映えてきます
<オクラを2分ほどゆでたら
冷水に落として
水気を切っておきます>
月刊テキスト7月号は
なすとトマトのおかずを
たくさん載せた

別冊付録と
お酢やレモンなど
酸味を生かしたメニューを
特集しています
是非 お買い求めください
黄身酢の説明だけします
材料はベースは卵黄になります
今日は4つです
その中に 甘みの砂糖とおだしが入ります
これを きちっと合わして頂いて
あとは弱火でゆっくり卵に火を通しながら
ちょっと どろっとした状態まで
今から火にかけていきますので
これ 火はついてませんよ
ここに残り加えていってくださいこれ何?
それ みりんです
今からお酢ですね
あとはしょうゆ加えます
おしょうゆです
黄身酢って こうやって作るんだ
はい
この状態で
まずは卵がダマになってないのと
あと 固形物が
ある程度 溶けるように
こうなれば弱火で火にかけて
火にかけます 今から混ぜてから火にかけます
あとは ゆっくりと
徐々に徐々に周りから固まってきますので
絶えず動かしながら

そんなに時間はかかりません
でも 黄身がモロモロに
固まってきませんか?
それを 固まってきますので
時折 しっかりと練りながら
均等にほぐしながら
いきますので
もうしばらく このままゆっくりと
もうちょっと量が多く作ったりわれわれ作る時は
二重の鍋にして
湯煎にしたりします
そうなると絶対に焦げないので
仕事しながら 時折 見るだけでも
十分うまいこと
ダマにならずに作れますので
徐々に徐々に固まってきます
黄身酢って 何を付けたら一番おいしいんですかね
ああいう えび・いか・たこの魚介類
あとは ほんとにシンプルなある程度 甘みの持ってるお野菜
お野菜でもいい はぁ~
徐々に徐々に固まっていきます
それで色も変わってきましたね
黄身酢の色になってきましたねそうですね
あっ 固まってきた 先生
あかん これもう離さなあかんモロモロなってきたんちゃいますか
スクランブルエッグの状態に
なってきたので
あとは ここで
ある程度 しっかり練って
これで練ったほうが… あかんのか

大丈夫です
もちろん ビーターでも結構ですし
先ほどのゴムベラ耐熱のゴムベラでも結構ですので
この状態で しっかり混ぜて
ダマさえなくせば
あとは 卵に火を通すだけですので
このまま継続していきます
ない
ないですよね
こんな感じですね
これで あとは…
もういいんじゃないですか?
容器に入れて冷ましていきます
粗熱だけ取れれば結構ですので
すごいなぁ 初めて見た
ほんとにコクがあって
ほかの味の表現に似てるものがあんまりないですね
なるほど それ言うてくれると
やろうかなと思いますわ
先生 今の表現よかった
もう1回 言ってください
ほかに似てる味の表現がないです
はぁ~
作る以外にはないってことですね
練ってる時の火加減は弱火…弱火です
今日はすべて弱火です
最初から最後まで
時間的に言ったら
そんなかかってませんよね
5~6分でしたか

そうですね
似たような味がない
コクのある
酸味が最後にちょっとだけ
ふわっと香るような
ない
ないですよね
マヨネーズじゃないですね
おみそでもないですね
あっ 例えようがない
独特のもんですよね
いやだ ちょっとなめただけなのに
黄身酢の世界になってる
止まらないですね
だから 1年中いろいろな食材に合わせれますので
おもしろいと思います
でも 日持ちあんまりしない
卵入ってるから
卵と液体とだしが 入ってますので
では盛りつけて参ります
ちょっと 器のほう…
えっ 器 どこ? どこへ…
こちら 冷たく冷やしてますびっくりした もう
器買いにスタジオ出るんか思た
(スタジオ内 笑い)
なるほど ここなんですよね
そうですね
やるなら器も冷やしておくと
よりおいしく…
料理番組やからできるんですよ

家の冷蔵庫 満杯ですもんね
そうですね 入らない
化粧水とか冷やしてる人いますがおかしいね
間違うて飲む場合ありますからね
気をつけないと
先生 きれい!
たこ・オクラ・フルーツトマトあとはお好きなの使ってください
これは 今のがあえたら
どうなるかっていうと
頭クラクラします おいしすぎて
はい
これで 今日 乱盛りしましたので
あとは黄身酢と
季節柄 柚子もね
青くおいしくなってますので
先生はもう至れり尽くせりですね
これでもかっていうぐらい
あれば 柚子振ってください
うわ~
うわ~!
全体にかけて 時折あえながら召し上がってください
あんな混ぜないかんわ
えらいこっちゃなと思って
絶対しないって
実は途中まで思ってたの
今なめて やろうかなって思った
最後 青柚子を…だって 売ってませんしね
そうですね 意外とこれはね
はぁ~
これで…

なんて美しい きれいなおいしそうです!
できあがりました
それでは頂きましょう
私 黄身酢2回ぐらい
過去食べたことありますけど
そんな
好きじゃなかったんです
そんなにおいしくないと
思ってたんですけど
今日のは格別ですね
あぁ~ 爽やか うん
みそでもない マヨネーズでもない
はい
何や これ
コクがすごくあって
ほんとに確かに言い表せない
言い表せない
こんなに合ってるソースが
ないなっていうふうに…
しっかり食べても
あんまり濃くないから
たっぷり付けて召し上がれるので
ほんとにおいしいと思います
あっ!
食道に行ってもおいしいね(スタジオ内 笑い)
全身で感じられますね
全身で 何? これ
すごいです 黄身酢
ごめんなさい私 ちょっと誤解してました
こんなにおいしいんですね

深いんですね
和食万歳ですね 明日もお楽しみに
2018/06/28(木) 13:40〜13:55
ABCテレビ1
上沼恵美子のおしゃべりクッキング[デ][字] お酢を使って〜体にいいごちそう〜

上沼恵美子がゲストを迎えて、辻調理師専門学校の先生と、家庭で出来る料理の作り方を紹介する料理バラエティー番組。本日は…味わい深い黄身酢で食材をいただきます

詳細情報
◇月刊テキスト
月刊テキスト7月号が発売中です。
☆楽らくクッキング ☆旬のクッキング ☆ヘルシークッキング ☆なるほどクッキングなどのテーマでお届けします。
本屋さんか学研までお申し込みください。
◇番組内容
【今週のテーマ】お酢を使って〜体にいいごちそう〜
【今週のゲスト】田口 淳之介
【今日の料理】たことトマトの黄身酢
【料理の先生】日本料理 岡本健二
【一言ポイント】黄身酢は火にかける前に材料をよく混ぜます


ジャンル :
バラエティ – 料理バラエティ
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – グルメ・料理

ikatako117

Share
Published by
ikatako117