新規オープンするショップは→
必ずチェックし
流行に敏感な銀座の百貨店を→
ハシゴすることもあるとのこと。
すると 入店するやいなや…。
(裏地)はい ご無沙汰してます。
どうも 元気でいらっしゃいまして。
あっ あの~ ここの[外:6168AF1E81B6497FCCB6B8D3226A8016]
(スタッフ)バイヤーさん?はい。
(スタッフ)
そんなスゴイ人なんですか?
聞けば 百貨店が取り扱う商品の
提案を行うなど→
バイヤーさんからも
一目を置かれる→
まさに プロが認めるプロ。
その後新しい商品が出ていないのか→
チェックに向かう裏地さんに同行。
すると 我々が普段 何気なく選ぶおもたせにも→
プロならではの 絶対
守らなくてはならないマナーが→
存在した。
(スタッフ)えっこれ ちなみに こちらのお店は→
どういうお店なんすか?
(スタッフ)おもたせにもいいみたいな感じなんですか?
こちら イタリアの[外:6168AF1E81B6497FCCB6B8D3226A8016]
昔懐かしいお菓子に見えるが→
そのお値段は なんと[外:6168AF1E81B6497FCCB6B8D3226A8016]
ただ 値段以上にプロが認めるおもたせには→
とある重要なポイントが。
一つのキーワードだと思いますおもたせの。
そう おもたせは→
受け取った方の負担になる商品を避けるのが鉄則。
ケーキなど
切り分けるものよりも→
手を汚さずにシェアできる
ひと口サイズの個包装がオススメ。
更に…。
(スタッフ)次 こちらは ちなみになんというお店なんすか?
(裏地)大好きなチョコレートが
いっぱいあるので[外:6168AF1E81B6497FCCB6B8D3226A8016]
(裏地)美味しさを。
続いて やってきたのは[外:6168AF1E81B6497FCCB6B8D3226A8016]
パリに本店を持つ
創業40年の名店で→
裏地さんにとっては外せない
おもたせの定番とのことだが…。
(店員)はい 新商品ございます。[外:6168AF1E81B6497FCCB6B8D3226A8016]
(裏地)スゴイ。[外:6168AF1E81B6497FCCB6B8D3226A8016]
なんと[外:6168AF1E81B6497FCCB6B8D3226A8016]
その後も 新商品と聞くと財布の紐が緩む裏地さん。
自分が実際に食べて
「ああ~ 私 これ 好き」→
って思ってるものを
差し上げるようにしています。
そう おもたせは 心を込めた→
相手を思いやる気持ちを表したもの。
自分が食べてないもの
美味しいと感じないものを→
相手に渡すのは絶対NG。
あと 冬は冬だったりクリスマスのバージョンもあったりね→
いろんなときに合わせれるので→
そういうのを やはりチェックしたいと思ってます。
新商品に限らず 期間限定品を
チェックしておけば→
わざわざ 相手のためを思って
選んだ特別感も増し→
会話のきっかけになることも。
普段何気なく購入する おもたせにも→
まだまだ
意外なマナーがありそうだ。
やっぱり[外:6168AF1E81B6497FCCB6B8D3226A8016]
と思っています。
信念のないおもたせは買うな。
飛び出した超一流の一言。
というわけで
今夜は 裏地さん直伝→
失敗しないテッパンおもたせを
スタジオで お教え頂こう。
ということで
ギフトコンシェルジュの→
裏地桂子さんに
お越し頂きました。
よろしくお願いします。
裏地さん。
まずは 裏地さんに…。
ちょっと まとめてみました。(橋本)助かります。
助かります。
「ママ友・女子会」。
これのセンスで 結構ね
きつい人なんかやったら→
陰で 悪口 言われるからな。嫁はんとか→
よう 陰口 言うとるもん。言うやろ。
「いらんのに」。
「いらんのに」みたいなな。
女子会と帰省
この2つのシチュエーションでは→
おもたせ選びで注意する点が
まったく異なるとのこと。
まずは ママ友・女子会でのコツ。