ホンマや。 先生。
三全音という。
3つの全部の音と書いて三全音と…。
これ通称 音楽界ではトライトーンとも
言われてるんですけど[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
この音なんですけども…。
(ギター)
嫌やなぁ。
これ 聞くだけでちょっと気持ち悪い感じがしますよね。
これ 悪魔的な響きを持つ
ということで[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
西洋音楽からですね
ある時期 クラシック音楽界では[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
タブーにされてたんですよ。
ところが これを逆に後に利用してヘビーメタルバンドとかが[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
より悪魔的な音楽的な
演奏を施すために[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
この音を わざと使うんですね。
(ギター)
っていう音を
繰り返すことによって[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
気持ちを高ぶらせるという効果を
狙った そういうメッセージですね。
これは 音でメッセージを伝える
ということなんですけれども[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
一方 歌詞でも 裏側に
ちょっとわからないように[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
メッセージを仕掛けるという
技法もあるんですね。
それが
逆再生と言われているものです。
これ別名 バックワードマスキング
というんですけども[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
このバックワードマスキングを
非常に使ったアーティストたちが[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
結構いらっしゃってですね[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
ビートルズなどが有名なんですけれどもね。
このバックワードマスキングを使った
代表的な曲というのがあります。
1971年に発売されました[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
レッド・ツェッペリンというハードロック界の大家ですけれども[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
この人たちが作った[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
『天国への階段』という曲があるんですけど[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
この曲の中に
逆再生のメッセージで[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
「So here’s to my sweet Satan」
と聞こえる箇所があるんです。
これ 日本語にすると[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
「おぉ 私の愛しい悪魔に乾杯」[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
というふうに言ってるんですね。
ちょっと聴いてみましょう。
言ってるの?
完全に聞こえる。
「here’s to my sweet Satan」
「私の愛しい悪魔に乾杯」という。
更に恐ろしかったのは この
「悪魔に乾杯」というメッセージを[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
聞きつけた
当時のアメリカの30人ほどの若者が[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
我々 アメリカ全土の若者を[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
悪魔の力で呪い殺そうとしているというふうに曲解して受け取り[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
『天国への階段』とか発売していた
レコード店に押し入り[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
そのレコード店を
焼き討ちしてしまうという。
そういった事件が
起こったんですね。
いまだ
この技法を使った曲があります。
レディー・ガガという有名なアーティストが
いるんですけども[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
彼女の歌った有名な曲で[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
『ポーカー・フェイス』という曲がありますが[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
この中にも
逆再生するとですね[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
聞こえるメッセージがある。
それは何を言ってるか。
「kill them all」と。
「やつらを殺してしまえ」とメッセージがね 聞こえるんです。
マジかよ。
聴いてみましょう。
そのように聞こえる
ということなんですが[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
これが まだ救いなのは[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
この 「kill them all」というメッセージを受け取った若者とかが[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
先程言ったような 凶行に出るとか
悪い行動に出るということは[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
いまだ まだ起こってはいない。
ということで私は ちょっと心配なんです。
信じるか信じないかは
あなた次第です。
ありがとうございます。
マキタスポーツさんでございました。
ビートルズは たしか[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
みんなが そうやって 遊んで聴いてくれるのをわかって[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
ポールが死んだって
うわさも流れてたときに[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
「ホワイトアルバム」に あえて わざと[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
「Paul is dead」って入れたって聞いたことあります。
わざと 遊びというか…。