皆さん 「鯛茶漬け」ご存じですか?
知ってます? そうですか
それではまた明日です(スタジオ内 笑い)
やりましょう やりましょう
ダメです 終わっちゃ
もうね 原田さん
はい
「鯛茶漬け」 鯛茶好きですか?
好きです お茶漬け大好きですお茶漬け おいしいですね
では 紹介します
お願いします
「鯛茶漬け」 さけ茶漬けとか
のり茶漬けとかというよりは
やっぱり
仕立て方のバランスが崩れれば
確かに ぼてっとしたり
味がぼけたり…
「ぼけっとした味」っていうのが
最高に上手
味付けの工程と
あとは盛りつける時のバランスというのも非常に大事なので
そこを見て頂ければと思います
では仕込みのほうしていきます
まず たい
今から味を加えていきますので
食べやすい削ぎ切りに
していきます
3mm厚さぐらいの
これ 誰考えたんでしょうねたいを茶漬けにしようって
そうですね
でも非常に理にかなったお料理で
たいは加熱調理する時に
脂肪分自体が少ないお魚なので
例えば このまま塩焼きにすると
結構ぱさつくんですよ
そうなんです
でもお茶漬けにするってね
加熱調理する時の
最後 おわんに入れたあとの
蒸し煮にされる瞬間が
あるんですけど
その瞬間が ふっくらとした身を
作り上げる状態が演出できるんで
だから そのためにも
ご飯の量と おだしの量でね
できあがり
変わってくると思いますので
では次 漬けだれ用意します
今日はこの中に練りごまですね
今は 瓶でもチューブでも
売ってますので
練りごまベースの所に
少量のお砂糖 甘み調整 お砂糖
あとは おしょうゆですね
おしょうゆ 半分ぐらい加えまして
まず ダマができないように
やわらかくほぐしておきます
すいません 上沼さん しょうゆ
この中に入れてもらえますか?
最初だけ ゆっくり混ぜて
あとは液体加えていって頂ければいいと思います
これで もうダマはできません
もういいですか?全部入れちゃって はい
最後 ここに用意してるのは
お水ですね
これ 全部入れちゃって
いいんでしょうかね
大丈夫です
大丈夫ですか
塩分調整になります
これだけで今日の味は決まりましたので
しっかり固形物の砂糖が溶ければ
先ほどのたいを…
たい 漬けるんですか? 先生
漬けておきます
この合わせだれ
非常においしいのでね
分量どおり 合わして頂く際
こっちに漬けて
重なってる所も多少ありますので
一度ほぐして
全体に味がなじむように
これって漁師料理とかではないんですか?
半分 漬けの工程が含んでるので
もともとは もしかしたら
そのまま 漁師たちが
どかっと漬けて…
そんな感じしますよね
ちょっとワイルドな状態でね
そのまま ご飯の上に載せて
かき込んだようなイメージもあります
おいしそうですね
だから これね ほんとに
炊きたてのご飯に
ちょちょっと載っけて
ごま振って食べたら
おいしいと思うんですね
茶漬けにね
このまま10分置いておきます
この間に 10分の間に