運ばれてきた砂が→
大量にたまるんです。
でも どうして この辺りだけ遠浅の地形が広がっているんでしょう?
関係しているんですね。
向こうのテントに「いとしのヘリ」担当が。
あっ! また いましたね。
(野崎)はい。(笑い声)
改めまして よろしくお願いします。
なぜ そもそも この茅ヶ崎そこから東もそうですけど…
そうでしたね。
プレートは ここですね。
そうなんです。

昔は だからもっとこっち側だったのか。
そうなんです そうなんです
そこなんです。
フィリピン海プレートが。
へえ~。
ちょっと…。
あっ そうか!
もっと こっち側
ギリギリいってた可能性もありますよね。
ねえ?
そうです そうです。そこです そこです。
なんで分かるんですか?
いや 分かります。
ちょっと タモさん
1人で納得しないで下さいよ。
大陸プレートのヘリは
大磯にありましたよね。
でも実は 今から1000万年前は


この辺りにあったんです。
つまり 「いとしのヘリ」は
茅ヶ崎のすぐ脇を通っていました。
遠浅の地形が生まれたのは
「いとしのヘリ」が→
フィリピン海プレートに
押されて隆起。
この時 波によって
浸食されたからなのです。
この「いとしのヘリ」の
おかげになるんです。
1000万年。
はい そうなんです。
1000万年ですから…
はぁ~。
あぁ~!
更にですね…
(野崎)烏帽子岩なんですよ。
これで隆起してきたんでしょうね。(野崎)そうなんです。 せっかくなので…
行ってみたいですね。
行きましょう 烏帽子岩!
もちろん ありません。
(笑い声)海には 一切 入らないですからね。
1000万年前の「いとしのヘリ」がつくった
烏帽子岩。
一体どんな所なんでしょう。
あれが烏帽子岩ですね。
はい。 上陸して間近で見る…
デカいな 間近で見るとね。
おっきいですね。

烏帽子岩の高さはおよそ13メートル。
本当に大きいですねぇ。
(野崎)本来は恐らく…
比較的硬い部分が残った。
(野崎)そのとおりです。→
硬い部分が削り残っているのが
この烏帽子岩になります。
これはすごい!
この層が こういってるもんね。そうなんですね。
プレートのヘリにあたる
この場所。
隆起した海底は
波で浸食されましたが
硬かったため削り残された
部分がありました。
それが 烏帽子岩なんです。
実は 烏帽子岩と同じようにして出来た…
(野崎)ここまで来ると見えてきました。
(野崎)江の島ですね。 もったいぶるほどじゃなかったかもしれないですけど。
2つあって しかも ここが
サーフィンに すごい影響を与えてる。
そうですね。
そう考えると やっぱり…
(笑い声)
(野崎)すばらしい! 確かに…。
サーフィン 江の島 そして烏帽子岩。
湘南人気のシンボルを生み出したのは全て プレートのヘリ。
まさに「いとしのヘリ」だったんですねぇ。
♪♪「エリー my love so sweet」
面白いですね そう考えるとね。

ヘリってすごいですね。
ヘリっていうのは すごいですよ。
ヘリはやっぱり。
まあ その向こうが…
そのとおりです。地層のね。
つながってるんですか?
うん あっちもヘリといやあヘリなんだ。
あっ これこれ これ見て。
昔のヘリと今のヘリの間が全部湘南になったということですね。
そういうことですよ。 ヘリとヘリの間。