2018/10/13(土) 21:00〜21:54 出没!アド街ック天国 〜三ノ輪〜[字][デ]
神対応の街なんですね。
やっぱ ロケがしやすいんです。
協力的すぎて…。
その代わり もう
ロケがだいたい[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
1時間か2時間 巻いて
終わりますから。
もう何でもOKなんで。
撮れ高がいい。
だから 三ノ輪とか南千住へ
行くときは ガッツポーズですね。
さぁ 続いて ヤックンお願いします。
三ノ輪といったらジョイフル三ノ輪ですね。
もうね 昭和のよき商店街の要素が
すべて詰まってる商店街ですね。
ホント 商店街歩いていって
突き当たりが[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
中学校の校門なんですよ。
行き帰りに…。
だから そういう…
環境で育ってるっていうのは[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
すごく すばらしいと思いますね。
三ノ輪って立地的にね大阪の新今宮ってところに[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
似てるんですよ
通天閣の たもとの。
労働者の街と 歓楽街が
すぐ近くにあって…。
下町の町並みってね
あんな下町って[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
みんな 言うんだけども
かえって…。
しかも 世界中の
ほとんどの街に比べて[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
きれいで治安がいいんですよ。
へぇ。
そうですね。
そうか。
<都電荒川線の始発で
終点の停留場。
大正2年の開業です>
< その三ノ輪橋停留場のほど近くに[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
今年5月
ギャラリー ゆる鉄画廊がオープン。
都電荒川線の写真が[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
数多く展示販売されていますが[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
これらは…>
こんにちは!
<人気の鉄道写真家
中井精也さんが撮影。
下町をのんびり走る[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
荒川線の魅力が詰まっています>
< まずは こちらです>
そびえてますので。
<スカイツリーと都電を一緒に
撮影できるのは ここだけ。
続いて 少し北西へ移動>
これ!
<今や珍しい昭和のホーロー看板と
都電のコラボ。
タイムスリップ感のある
1枚となるのです>
<三ノ輪には
渋い下町酒場が あまた。
安くて おいしい角打ちもあれば[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
こだわりの地鶏料理を出す居酒屋も。
のんべえならずとも
幸せになれる[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
おいしいパラダイスをめぐります>
<昭和な下町には渋い名酒場あり。
三ノ輪も例外ではありません。
こちらは四半世紀続くみやび。
魚好きのご主人が[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
家庭的な料理でもてなしてくれます。
明治通りの
鈴木酒販 三ノ輪本店は[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
角打ちが人気のお店。
三ノ輪には 渋い酒場が街のあちこちに潜んでいます>
<鈴木酒販は 昭和34年創業。
角打ちの常連さんたちのお楽しみは[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
店内で販売されている缶詰。
100種類以上の中から選べます。
今 ちまたで人気の
全国のご当地缶詰も。
愛媛のご当地缶詰 江戸ッ子煮は[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
牛肉入りの野菜のうま煮。
なぜ江戸ッ子なのかは不明です。
そして こちらは沖縄のご当地缶詰 辛口タコライス。
角打ちで 全国の旅が
楽しめてしまいます。
かわっては
地鶏料理にこだわる弁天総本店。
名物は 鳥取産 大山鶏の鶏すき。
濃厚な名古屋コーチンの卵でいただきます。
もう1つの名物は
大山鶏のチキンライスを[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
名古屋コーチンの卵の
オムレツで包んだ…>
大人のオムライスです。
<フレンチ出身のご主人による極上のシメ料理です>
<味のある下町の