Categories: 未分類

2018/10/17(水) 19:30〜20:15 ガッテン!「生存率が2倍に!すい臓がん超早期発見SP」[解][字]


今度は一番安いやつ。 300万~500万。
(東)エコーが一番安いんじゃないですか。
(大島)エコー 古いから。
そうすると その右 左は
多分どっちでも大して…。
では…。

(東)そんな感じですよね。
さあ これで こう置きました。
一応 それでは→
小野くんに確認してもらいましょう。
間違いはありますか?
はい 大丈夫です。 このとおりです。
(東)えぇ~!([外:B050B783E1401CDA1EAE32C4741BA775]原)そうなんだ!
分かりました。
でも その前の妊婦さんとかどうやって調べてもらったんだろう。
そうだよね。
ね?→
今はもう 3Dだ 何だかんだ。
(大島)4D!?([外:B050B783E1401CDA1EAE32C4741BA775]原)で カラーなんでしょ?
4Dっての 出てきて歩くんじゃない?
こうやって。(笑い)
だって 4Dってさ…。
(東)なんか あるらしいっすよ。
すごいね。
4Dか…。
すごい機械が どんどんと
生まれております。 では…
それでは 尾道の先生に
じかにお伺いいたしました。
そうです。


(大島)へぇ~!
開業医をはじめ
ほとんどの病院に あるそうです。
(大島)エコーなの…。
へえ~!なんと…。
(大島)そんな簡単に…。
できるんだ。もう聴診器のようなものだって。
いやいや 半分正解じゃない。
聴診器じゃ分からない。(笑い)
聴診器のように親しまれている→
慣れ親しんでいるという意味でしょうけれども。
こちら 一応 普及率を調べてみました。
はい どのようにして?
CTは 14%。
(東)少ないね。
MRIは…。
(東)わ~ そんな少ないんだ。(大島)でかいもんな。
PETは…。
今回の調査では 120軒中0でした。(大島)えぇ~!
ですので 全国的にも
ごくわずかと考えられます。
([外:B050B783E1401CDA1EAE32C4741BA775]原 東)うわ~!
84%でございます。
さあ いよいよ ここからでございます。
エコーは 体験済み?(ゲスト一同)はい。
でも 会場の方で
もし初めての方が いらっしゃったり→
ご覧になってる方々で
どういう検査なの? というところを→
ちゃんと実際に こちらのほうで

やって頂けるということでございます。
日本超音波医学会 理事で
日本大学病院 消化器内科の→
小川眞広さん お願いします。
(拍手)
こんにちは よろしくお願いします。
自分で運んでくるんですね。
([外:B050B783E1401CDA1EAE32C4741BA775]原)電気? 電気があればどこにでも?
電気があれば 大丈夫です。
そして ここに画像がありまして
ここに うつるんですよね。
体に触れる部分は どこですか?
これですね。
探触子 プローブというんですけれども。
だから この検査エコーというんですけれども。
先生 必ずエコーするとき…
必要なんですね。密着するってことなんだ。
その信号が ちゃんと返ってこないと
いけないので。
超音波は
隙間があっては いけないんですか。
もちろん空気の中も
ある程度は通るんですけども→
散乱もしちゃうので
しっかりと正しい信号を送って→
それを受信するというのが
正しい診断をする基本になります。
へえ~。
はぁ~。
それでは エコーの機能を

実演して頂きます。
先ほど 聴診器代わりっていう話も
あったんですけれども…
「今日は どうしたんですか?」
「ここが変なんだよ」っていうときに→
おなか触診しますよね。 肝臓がどのぐらい
腫れてるか というのを診るのに→
お医者さんであれば 誰でも→
手の下の情報って知りたいと思うんですよ。 というときに→
手の代わりに

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8

ikatako117

Share
Published by
ikatako117