2018/10/20(土) 19:30〜20:15 ブラタモリ「#116 有田焼」[解][字]

そうですね。
これ すごいよな これ!
はい。
これは…
突如 現れましたね。
(笑い声)
何の… 何の公園だか全く分かりません。
タモリさんがいるのは佐賀県の有田。
長崎との県境にある人口2万の小さな町です。
そして 有田といえば もちろん…
日本を代表する焼き物の産地です。
有田で思い出すのはね…
知らないでしょ?(笑い声)
知らないと思うんだけど
パンクの髪して→
歯が1本なくて…
その中で…
「皆さん こんばんは」とか言って…。
(笑い声)
地元の…
こんなのをテレビで流していいのかというような…。
有田 だから思い出深い所。
来ましたね!あっ 来ました。
「有田は なぜ
世界一の磁器の産地になったのか?」→
…とか何とか かな?
(笑い声)
…となると
これ最高の番組じゃないですか。
(笑い声)


ぴったり当たったね。当たりましたね。
ぴったり当たりましたね。
先生… あっ こんにちは。こんにちは。
こんにちは。
どうも よろしくお願いします。
九州陶磁文化館の鈴田と申します。
よろしくお願いします。
有田焼を研究して40年の鈴田由紀夫さん。
誰もが認める第一人者です。
うれしいですね 「世界」って…。
世界の有田焼。
(笑い声)
これが本当のツヴィンガー宮殿なんですよ。
深く関係があるんですよ。
こちらが ドイツにある本物のツヴィンガー宮殿。
住んでいたのは18世紀の王様
アウグスト2世です。
有田焼の大ファンで
宮殿の中はコレクションでいっぱい。
有田焼を愛するあまり
よく似た焼き物をつくろうとして→
生まれたのが
あの有名なマイセンだったんです。
その縁で25年前に建てられたのが
このテーマパーク。
中は 貴重な有田焼が並ぶ
美術館になっています。
あぁ~!
まあ絶好の撮影スポット…。絶好ですよね。
(笑い声)


始まりました 「ブラタモリ」!
今回の舞台は 佐賀県有田。
大型連休に開かれる陶器市には毎年100万人以上が訪れる→
焼き物の町です。
ここで生まれたのが有田焼。
世界中に
熱烈なファンを生み→
今も多くの人に
愛されています。
なぜ この町で 世界に誇る焼き物が
誕生したのでしょうか?
タモリさんがブラブラ歩いて
解き明かします。
今日は有田で「ブラタモリ」!
♪♪「ハロー ハロー お元気?」
♪♪「今夜 なにしてるの?」
♪♪「TVなんか 見てないで」
♪♪「どこかへ
一緒に行こう」
♪♪「だからもう
I love you so」
♪♪「I’d love to be
back in your heart」
♪♪~
世界をとりこにした有田焼ってそもそも どんなものなんでしょう?
まずは美術館の中で
実物を見てみましょう!
(鈴田)どうぞ こちらの方に。
はい。
最初の頃っつうと

江戸の初めということか。
ここに並んでるのは。
価値は大変なもんですよね。
骨とう品としては価値が高いものです。
ここに その 2つの焼き物があります。
タイプが2つ…。
おぉ~ そうなんですね。
磁器… あっちが陶器ですね。
そうですね。 はいはい。
焼き物は 磁器と陶器の