(ナレーション)パリコレ学院生たちに今夜も新たな試練が。
さらに…。
(大政)全国1億3000万人が出題者。
(林)それでは 本日の白熱教材を
ご紹介しましょう こちらです。
(観客)えぇ~!
僕の知り合いの…。
どちらかといえば…。
これは はっきり言ってましたね。
今…。
企業の採用人事にとどまらず社会のあらゆるシーンで→
エリートたちより オタクが
高い評価を受けているという。
オタク気質の
2人の前で…。
では なぜ 今 企業が オタクを
重視するようになったのか?
時々 授業でも
話すんですけれども→
いわゆる…。
…を こういう横線で示します。
それに対して…。
何か やはり 少しは→
深く知っている分野が
欲しいですよね。
こういうタイプが…。
ただ…。
一方で こういう形で…。
(中島)そっか そうだ。
となると ここを 1つ
持ってる人と 持ってない人。
そして…。
(澤部)まぁまぁまぁ そうか。
だから…。
それが…。
さらに こんな分析があります
こちら。
(観客)えぇ~!
市川さん。(市川)はい。
(市川)そうですね やっぱり自分たちの…。
(澤部)ケンカしたことあるんだ。あります あります。
(ジュニア)何 原因になんの?
最近ですと…。
(市川)結構 語り合ったりとか。
(澤部)何 適当にね 今年いっぱいって。
僕の記憶では 確か…。
何 路線 広げてんねん!
で これは あるキャリアコンサルタントの方が書いた記事にあったんですが。
企業で よくやりますよねそしたら なぜか→
オタクばっかりが集まった班ができてしまった。
(ジュニア)たまたま。で 誰もが→
あの班は ちょっと厳しいんじゃないかと思って 見ていたら→
新商品のプロモ戦略を考えてプレゼンするなどの課題を→
与えてみるや なんと…。
(観客)へぇ~。
一般の方は これは
日本人にとっては→
美徳という面も
あるんですけれども…。
ここで 自分が
突っかけていくと…。
やっぱり…。
…になってきた。
だから さっきのね 会話
見てくださいよ。
バカにしてます。
(ジュニア)王林ちゃんはアイドルやから→
オタクと呼ばれる方が 身近に
たくさん おられるんでしょ?
(王林)そうですね。
(王林)でも それはリアルですね。
(澤部)引きずってきた?
(王林)黒ずんだ感じの。
さぁ それでは まいりましょう
林先生 これ 知ってますか?
好評…。
江戸時代 結束力を武器に反幕府勢力を取り締まった→
新撰組。
など…。
その人物が…。
(馬越)はい。
(真飛)実は 彼…。
例えるなら…。
目を引いたのは
その美しい顔立ちだけでなく→
任務がないときは
紫色の着物を好んで着ていた→
当時でも おしゃれな伊達男で…。
そんな…。
つまり 今年でいうところの…。
(ジュニア)なるほどね。(王林)分かりやすい。
…ともいわれ→
結束力の強かった新撰組内でも→
おっさんずラブが
流行していたという。
(真飛)
同じ新撰組に属していた上司の…。
そんな…。
ここからが イケメン馬越三郎を襲った…。
ここで問題。