Categories: 未分類

2019/02/13(水) 19:30〜20:15 ガッテン!「“新原因”発見! 衝撃の肩・首のこり改善SP」[解][字]


間違いなく。もう これは分かっております。
家にいるときの姿勢って
大体これが基本なんですよ。
いつも 手芸と読書と→
あと家で お小遣い稼ぎに原稿を結構 書いてんですよ。
お小遣い稼ぎ…。

アルバイト アルバイト。
もう ともかく こうなっちゃって。
あぁ~ なるほど。
えっ 作家の人なんか 今の靖子ちゃんの
あれから言ったら もう…。
朝とかは ちゃんと姿勢を正して
書いてるんですけど→
だんだん 気付いたら
こんな感じになってって→
それで 午後にテレビの収録行って
モニターに映ってる自分の顔見ると→
絶対 首 こっちに曲がってて。
(大島)えぇ~!
なんか ひどいなって…。
(大島)バランスが…。
もうスマホ世代ですから おうち帰ったら
ソファーに体育座りして→
もう ず~っと。 スマホ SNS…。
体育座りする。ちっちゃくなってね こうやるのが。
首こりの原因の一つは…
でも…
代表例は パソコン画面を見るとき。
皆さん 体がついつい前かがみになりませんか?
その上で画面を見ようとすると


首は上向きに。
この姿勢では
後頭下筋群が キュッと縮みっぱなし。
これが長時間続くと 血流が滞り
こり固まってしまうんです。
あぁ~。
はい。なるほど。
はい。
長時間。
でも この筋肉が収縮し続けてますよって
教えてくれればいいけど→
やっぱり面白いものを見れば見るほど
没頭するし→
原稿も乗ってくれば乗ってくるほど…。
首は こらないんだけど→
作品が出来上がらないんじゃ
しょうがない ということですよね。
そうですよね もう。
そのうち借金で首が回らなくなる。(羽田)あ~ うまい。
あら うまいことを。
ガッテン!アハハ。
こんな番組じゃないんですよ。
(笑い)
ということで 原因の一つは
「姿勢」だということが分かりました。
そして もう一つは よろしいでしょうか。
(羽田)え~ 姿勢…?
姿勢以外…?
運動?
(光浦)でも「じっとしてる」は

「姿勢」に入っちゃうんでしょ。
何?
それでは→
今回 ユニークな実験をいたしました。
「首こりの原因は何か」を知るための重要な実験。 ご覧頂きましょう どうぞ。
実験するのは なぜか卓球。
協力してもらったのは60代から80代のレディースチーム。
皆さんには 合計で1時間
卓球のラリーを続けてもらいます。
(大島)え~ 大変。
それにしても…
実は 被験者は
卓球レディースではなく→
こちら!
観戦している人なんです。
本当の被験者は…
姿勢による影響を排除するため首を支えるサポーターも装着。
ラリーを続けるレディースたち。
目で球を追い続ける被験者たち。
レディースが打つ!
被験者が追う!
(ラリーの音)
そう!う~ん 疲れちゃう。
ということは 原因は…。
(光浦)目… 目を動かしちゃう。
(羽田)目? 目か。
(大島)目ね。 目 うん。
でもインタビューしてる途中まで
ピンポンやってなくてもいいと思うよね。(笑い)
(大島)これの何が…?

実はですね この前後で後頭下筋群の硬さを測定しました。
エコーで分かるんです。
硬さを色で表現することができます。
赤い色が出れば そこの筋肉は柔らかい。
青ければ青いほど 筋肉が硬くなってるということを意味します。
それじゃ まず
卓球のラリーを見る前の状態。
どうぞ。 お一人目の方。
実験前は 柔らかい部分が結構あります。
この丸で囲んだ辺りが

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8

ikatako117

Share
Published by
ikatako117