2019/02/16(土) 11:55〜12:53 今田・八光の特盛!よしもと★花田優一金銭トラブル?高畑裕太に熱愛報道?[字]


いけない市長が、
燃やしてこいっていうやっぱりそ
のことばに対しては。
>>ことばがね。
>>悪いなっていうのは。
>>それはよくない。
>>ややこしいからこそ尊いんで
すよとか、
わりと名言ぽいんですよ。
>>響いてくるもんね。
>>金八先生の話ですよ、今の。
>>最初、
なんか嫌な職員やなと思ってたら、6話ぐらいから、
あれ?
こいつええやつやない?
>>一番ええ人やん。
>>最後、
主人公のものすごい力強い味方に
なってるみたいななぁ?
>>続いては大阪府の公立小中学



校で、春からスマホ、
携帯電話の持ち込みがOKに。
府の方針の背景には、何が?
>>文部科学省は全国の教育委員
会には不要な物は持ってこないと
いうことで、原則禁止しているん
ですが、
大阪府はOKにしたんです。
これなぜなのかといいますと、
去年6月に発生しました大阪北部
地震です。
登校時の時間に発生したというこ
とで、
生徒の安否確認に時間がかかって
しまったんです。
保護者から、ぜひお願いしますと
いう要望もありまして、
大阪府だけ方針を見直したという
ことなんですね。
スマホ、
携帯がOKにはなったんですが、
校内では使用は禁止としています。
担任が預かったり、
鍵つきの引き出しで保管する学校
などもあるということなんですけ
れどもね。
>>ここで教育評論家の尾木ママが怒っております。
こちら。
>>盗難などトラブルが発生すれ
ば教員はその処理に振り回される。

家庭の経済的負担にもつながると。
>>ごもっとも。
>>ほかにもこのようなことを言
っています。
登下校中の安否確認が目的なら、
見守りのためにシルバー人材を雇
うなど、
方法はほかにもたくさんあるはず
です。
それからですね、
登下校中、不用意にいじって、
トラブルや犯罪に巻き込まれたり。
スマホを持つ子と持たない子との格差が浮き彫りになったりして、
いじめの原因につながると。
>>ほんま。
最新の持ってるとか、ガラケーや
とか、な?
>>持てなかったりする。
>>ガラケーから始める人います?
>>あほ、
無骨な小学生おるかもわからへん。
このボタンがないとおちつかへん
ねんとか。
>>…携帯とかもありますからね。
親が持たす。
>>中川家の礼二さんみたいに。
>>ここで、皆さんはどう思いま
>>さあ、
ここで皆さんはどう思いますか?
小中学生が学校にスマホ、

携帯を持っていくの、賛成か、
反対か?
札をお挙げください、
どうぞ。
>>おー、そんなに?
あら?
>>反対や。>>ちょっと待って、
ほんなら、ときくん賛成?
>>僕ね、
大賛成ですね。
大賛成ですね。
もちろん携帯なくすとか、
勝手なことを小学校で触ったりとかして、いろんな請求受けたりと
かあるかもしれません。
そういうのはしっかり管理、親と個人、なくすのは個人ではありま
す。
先生に負担かけないようにするの
と、やっぱりあと今の子どもです
から、
圧倒的にやっぱり携帯とかそうい