できるようになった おかげなんです。
帰還した宇宙飛行士たちは
ある重大な問題を抱えてしまいます。
それは…
僅か2週間ほどの宇宙滞在でも→
自力で立つことができないほど
弱ってしまうのです。
一体なぜ これほど急速に
筋肉が衰えてしまうのか。
その謎を解明するための
プロジェクトチームが組織され→
二川先生たちの研究も始まりました。
宇宙空間では 地上で常にかかり続ける重力の負荷が ほとんどありません。
そのため寝たきりの人のような筋力低下が
その何十倍もの速さで進みます。
二川先生は 筋肉の内部で
どんな変化が起こっているのか→
マウスを使って詳しく調べました。
その結果運動しない状態になると あらわれ→
筋肉の修復を邪魔し始める
特殊な物質があることを発見!
その一つが 「ユビくん」こと…
更に 二川先生は…
ついに大豆が その働きを
ブロックすることを突き止めました!
カギを握るのは…
構造というのは なんか専門的な…?
はい こちらです。 先生 お願いします。
これは 先ほどの頭のところをもっと細かく描いたものです。
こっちが アイちゃんの頭のところ。
これが…。ダイちゃんの頭のところ。
(木村)似てるっていうことですか?
(二川)非常によく似てますね。
(山根)ほぼ一緒。
特に ここが 頭のてっぺんなんですね。→
ここが頭のてっぺんです。
この頭のてっぺんが→
ユビくんと くっつく。→
重ね合わせると…→
立体構造がそっくりなんです。
(木村)へえ~。(山根)はぁ~…。
(二川)ピタッと合います。
(島崎)はあ~ すごいね。
だから身代わりになれる。
(二川)そうです。
そういう構造を
してないんですね。
だから 分解してしまったら
全部アミノ酸になってしまうので→
内容は一緒なんです。
でも最近の研究で→
分解の途中のものが→
そのまま体の中に入ってくるってことが分かったんですね。→
だから こういう構造を持ってるって
いうことが非常に大事になってきます。
そうすると 大豆っていったら→
大豆ばっかり考えながら生活しようと思いますけど→
今までちゃんと食べていた…
ということは…
これを ちゃんと とっていればと。
日本人って昔は 肉食でなかったですよね江戸時代前は。→
それでも すごい体力を持って
スポーツも活躍してたのは→
その一つには 大豆をたくさんとってたと
タンパク質としてですね。
でも 今 どうなんですか…
(木村)そうでしょうね。
そうね おみそ汁も あんまり最近
飲まなくなりましたもんねえ。
もったいないね。
(木村)大豆は偉いなぁとは思ってたんですよ。
みそ汁で 豆腐で 揚げが入って→
全部豆やん! すごいな!という意識はあったんですけど→
あんまり毎日は飲んでないし…。
そうなのよね~。
筋肉が萎縮される方っていうのは→
脳梗塞とか骨折で筋肉が萎縮 始めるんですが…
そうか~。
なるほど そういうときにこそ…。
それで苦労されてるので その間…
(木村)なるほど~。
(二川)いいと思います。
筋量が減らないので→
元が多ければ多いほど
減って 要介護になる前に→
死んでしまうと。
先生 にこにこしながら…。(笑い)
寝たきりにならない。
(木村)しかも その減る頃に→
のどに詰まりやすくなる。
(笑い)
(木村)余計に量が減る。
(笑い)
先生 もし余ったお時間ありましたら
そっちの研究も…。(笑い)
(島崎)え~ 筋肉なんだ!
あれは冗談じゃないんですか?
(二川)冗談じゃないです。
ああ…。
ほんまに そう…。