2019/12/25(水) 15:08〜15:55 ガッテン!「高血圧も認知症も撃退!?世界に誇る日本の“減塩ワザ”SP」[解][字][再]
最近 見かけることありませんか。
(くわばた)回転寿司の こんなんですよ。
でも これは ほんとにあれですね。入れすぎても ひと押しですもんね。
で これですよね。
(くわばた)何ですか?
これがですね…。
(大島)えぇ~!?(くわばた)スプレー?
(大島)えぇ…?
(笑瓶)霧状になるっちゅうこと?はい。
これは…。
(大島)全然つかない。 えぇ…?
でも 全然これやと違う。 だから…
ちょっと食べて頂きましょうか。
何 食べんの? スプレーしょうゆで。
えっ!えっ お刺身?
お刺身には…。
(くわばた)なんか変な感じ。
(大島)べちゃべちゃに つけたいな~。
(くわばた)べたっと つけたいけど。
上から好きなだけの おしょうゆを…。
(笑瓶)もう なんかしょうゆまみれに なっておりますよ。
(くわばた)結構ついてます。
(くわばた)フフフ… 噴射…。いただきま~す。
もう 味としては…。
逆に言えば 満遍なく味が付いてて。
(笑瓶)おいしい。
便利極まりないものですけども。
(大島)10回やって…。
(笑瓶)そうですか!
俺 今 2回か3回だったから全然…。
(笑瓶)全然ですね。(大島)十分。
(くわばた)家 これ お刺身とかお寿司の時
これ しようかな。
(笑瓶)これでいいよ
これ~。ねえ。
スプレー技が使えるのは
しょうゆだけではありません。
ここは 京都 [外:45BBFD48E1837B83EE461919BF8E003A]園。
かつて世界的なグルメランキングで2つ星を獲得した名店です。
いらっしゃいませ。 ようこそ。
こんばんは。 どうぞ。
いらっしゃいませ!
店主の…
和食では 塩一つとっても→
さまざまな技法が受け継がれてきました。
中でも 難しいとされるのが こちら。
ご覧下さい。 塩が薄~く 満遍なくふりかけられています。
ポンと… こうなる。
わあ~ 難しそう。
でも これなら 必要最低限の塩で済むので
減塩にもつながるんです。
この秘伝の技を 誰でも簡単に
まねできちゃうのが…。
そう スプレーなんです。
中に入っているのは塩を水に溶かしたもの。
実は これ 水塩と呼ばれ→
古来 しょうゆが普及する前に使われていたという調味料。
この店では さまざまな料理に一吹き!
霧状になった水塩が 満遍なく降り注ぎ繊細な塩味をプラス。
京料理ならではの優しいおいしさに。
日本古来の水塩と 現代のスプレー容器が合体したからこそ生まれた技なんですね。
実は この水塩スプレー…
塩水を作るだけ。
これをスプレーすることで
大幅に塩を減らせちゃうんですって!
料理の最後にかけるのは もちろん
魚に下味を付ける時も おすすめですよ~。
さびに強い専用のスプレー容器が
続々と発売されているので→
ぜひ チェックしてみて下さ~い。
さあ ここからは…
驚きの一部始終を
ご覧下さい!
ということでございまして
この論文の実験をやりました時に→
参加してくれたお子さんが
面白いお子さんだそうで。
そうなんです。 NHKスタジオパークで
行った実験だったんですが→
なんとですね
Eテレの番組で活躍している→
子役の星流くんが たまたま→
オーディション帰りに お母さんと一緒に参加してくれたんです。
ただ 彼 すごく しょっぱいものが
好きみたいで。(大島)すごい かけてる。
そしたら 取り替えちゃうぐらいの
塩好きの星流くん。
お母さんは
ほんとに心配をしておられました。
そこで ちょっと
密着取材することにしました。
まず おうちに ついてってみると…。
よし いただきます。おやつのトマトに…。
(大島)うわぁ~!
(くわばた)こんな かけんの!?
(大島)めちゃくちゃ かける…。
(笑瓶)これは子どもさんでも多いやろう?
習慣だから もう分からなくなって…。
いや~ もうやめて!
(くわばた)お母さん ほんまに嫌がってる。