タピオカを飲むこと→
その すべて…
タピ活…。ええ~!
(モーリー)だから それは何なのかを
占って考えてるんですけども。
それが こちら。
(木村)チーズのティー?お茶とチーズですよ。
紅茶やジャスミンティーなど
お茶の上にですね→
クリームチーズと生クリームを
のせたものなんですよ。→
塩味の利いたチーズが→
甘いお茶と組み合わさった…
これが今 中国ね…
ご覧のように…
…というリポートも
いっぱい出ています。
口で言うよりも 飲んでみたほうが
分かると思うので→
今日はスタジオにお持ちしました。
はい こちらです。
(木村)何か 一見 ビールみたいですね。
(合原)泡がおいしそう。
(合原)何か いいですね。
あっ 本当だ。
(木村)本当ですか?
(牛窪)でも ビールみたいだから何となく 「何だろう?」っていう感じ…。
(牛窪)かわいい かわいい。
何か でも…
これのあとにさ…
(モーリー)ニワトリ!かわいいよね? かわいいよね?
(モーリー)かわいいです かわいいです!
所さん 佳乃さんまだね 話はあるんですよ。
ちょっと 注目したいのが
タピオカの輸入量ですね。
これが なんと この半年で→
およそ4,500トン。(木村)うわ~!
結構 これだけでも
すごいと思うんですけど→
ただですね
このタピオカとは別に→
謎のタピオカ 去年1年間で こちら。
一 十 百 千 万…全然 違うじゃん。12万トン。
ほかに使ってる… はい。
えっ!
一体 これ 何に使っているのか
調査してきました。
まいります。
所さん! もっと大変ですよ。
ディレクターが向かったのは→
謎のタピオカを大量に輸入する食品会社。
(取材者)こんにちは
よろしくお願いします。
実はですね…
(取材者)タピオカがないと存在しない?はい はい。
こちらになります。
そう言って見せてくれたのはコンビニなどで おなじみの…
(藤原)
タピオカが入ることで…
聞けば 小麦粉だけで作ったうどんは→
低温で1日以上保存すると→
食感がボソボソになってしまうという。
一方 粉状のタピオカを混ぜると→
モチモチ感が持続し→
1日以上 冷蔵で保存しても→
うどんらしい食感が維持される。
その理由は タピオカが持つある特性によるもの。
うわ~ お餅。
実はタピオカ 保水力と粘りけが小麦粉などに比べ はるかに強力。
そのため モチモチ感が
長時間 持続するというのだ。
ふ~ん。
その特性はこんな食品にも生かされている。
何を作ってらっしゃるんですか?
(藤原)ここはね…
(取材者)じゃあ いただきます。
試作品を食べさせてもらうと…。
ですよね。
中は しっとり モチモチっていうのが…。
そのほか カップ麺や業務用のチーズ
あんかけの とろみなど→
タピオカは さまざまな加工食品に
使われているという。
結構 使ってますね。
(藤原)…じゃないかなというふうには思います。
12万トンのタピオカ その多くは→
加工食品を 日本人好みに変えるため使われているようだ。
ちなみに 私たちが…
…というふうに想定はされます。
知らない間に食べてる…。
2キロだとすれば その量は→
日本人が1年間で消費する
チョコレートの量にも匹敵するという。
所さん 佳乃ちゃん
知っていましたか?
ねえ! いろんなものに入ってんですね。
(牛窪)そうそう! 所さん 佳乃さん…
知らない。
(牛窪)実は…
(牛窪)実は…