Categories: 未分類

2020/12/03(木) 08:15〜09:55 あさイチ「シェア旅“大阪” 注目のパンや“ものづくり”!あの世体験も!?」[字]


大阪の神社やお寺を紹介するんですけど
恋に迷ったとき
神頼みとかしました?
本上≫それはね
私はしたことはないんです。
自分の信念を貫いて。
大吉≫そういう方もいらっしゃる。
あんまん≫大阪には恋する乙女の
味方になってくれる
とてもすてきな神社があるんです。
早速いきましょう。
ヒアウィーゴー!
(VTR)
あんまん≫まずはここ。

大阪の中心地から車で30分。
布忍(ぬのせ)神社に
やって来ました。
歴史は古く鎌倉時代から。
悪病退散、恋愛成就などに
まつわるスサノオノミコトが


祭られていて
大阪府の指定有形文化財にも
指定されてます。
ここに、ちょっと変わった
恋みくじがあるんですって。
私も、ちょっと
気になる人がいるんですけど…。
あんまん≫吉と出るか凶と出るか
よろしく~!
あんまん≫え?
「ひとの話を聞かんかい」
って、これだけ?どういうこと?
あんまん≫そういう意味なのね。心に刺さります。
宮司の寺内さん
おみくじの吉凶だけで一喜一憂するのではなくて
ことばを受け止めて
人生に生かしてほしいって
この恋みくじを発案したんだって。
おみくじは36種類。
どれもインパクトの強い
ことばばかり。
これを、どう読み解いて
受け止めるかは
あなたしだいっていうわけ。
≫いいじゃん!
あんまん≫盛り上がってます。
ねえねえ、何が書いてあった?
あんまん≫女の子の目に涙。
彼とのことで悩んでたのかな。
あんまん≫短いことばだからこそ

味わい深くて、かえって
自分を見つめ直せるみたい。
続いてやって来たのは大阪市平野区。
商店街の一角にある
全興寺(せんこうじ)です。
「ウソをつくと舌をぬくぞ」って
ちょっと怖いけど行ってみよう。
ここは今からおよそ1400年前
聖徳太子が建立した薬師堂を起源とする由緒あるお寺なんです。
それにしても、住職
入り口にあるあの看板は何ですか?
あんまん≫ここが、その地獄堂?
なんだか怖いけど
シェアするために入ってみます。
おお!
地獄堂では
仏教が伝える地獄の世界について説明してくれるんですって。
あんまん≫は、はい…。
あんまん≫そんなこと言われたら悪いことしてなくても
どきどきしちゃう。
でも悪いことしたら地獄へ落ちる。納得です~。
と悟ったところで
住職さんが最も伝えたかった
メッセージが…。
あんまん≫ご住職がこの地獄堂を作ったのは
31年前の平成元年。
子どもたちにインパクトがある方法で
大切なことを
伝えたかったからなの。
あんまん≫そんな切実な思い

訪れた人たちにしっかり届いているわよね。
大吉≫いろいろ工夫しながらね
大切なことを教えてくれるんですね。
狩野≫この施設は地獄堂以外にも
いろんな施設があるんですね
全興寺(せんこうじ)さん。
これは極楽を体験できるほとけのくにです。
部屋には仏像が並んでいて
光っている部分はステンドグラスで
まんだらになっています。
住職の川口さんは地獄の教えを知ったあとに、ここでめい想して
みずからを省みてほしいと
おっしゃっていました。
ちなみに、ここは夏でも
とてもひんやり涼しいので
地元の子どもたちもここに来て
涼んだりしているそうです。
時には昼寝したりしているそうで
地元に愛されている場所です。
そして恋みくじです。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

ikatako117

Share
Published by
ikatako117