2020/12/08(火) 11:55〜14:45 バイキングMORE【過去最多…全国で重症者530人“看護師不足”深刻化】[字]


これが1を切るような施策が
必要であると考えるのであれば
もう一歩踏み込まないと
感染者数は減ってこないと。
≫吉田、いかがでしょう。
≫今年の7月から
11月にかけては
コロナで亡くなった方より

自殺で亡くなった方のほうが
多いっていうニュースを見たので。
僕はGo To賛成派やったんですけど
看護師さんの話とか聞いていると
コロナを扱った病院ほど損してる。
そこを改善するのが今一番すぐに
やらなきゃあかんことやと
思うので。
≫結論としては
このフェーズになったら
何回も言ってることだけど
Go Toを否定してる人って


いないと思うんだよね。ただ、こういう状況になった時
感染者上がってってる
重症者、上がってって死者まで上がってる
状況になった時に
ちゃんと手を
打っているんであれば
Go Toの推奨っていうのは継続してたって
別にいいんじゃない?っていう。
≫最大限の支援を行いますとか
菅さん、おっしゃってますけど
具体的な案を
いい加減聞きたいなっていう。
≫その具体的な部分が感染拡大対策で言えば
医療体制の整備
病床確保の支援だったり
営業時短要請に応じた
協力金の支援…。
≫これ、今日言ったように
医療体制の整備は
もちろんなんですが
病床の確保じゃなくて人ってどうなってるの?
っていう話にきているという。
自衛隊の派遣要請したって
北海道と大阪でトータルで60は
最低でも欲しいのに
合わせて10人っていうのが
現状なんでしょ。
結局、先手を
打たなきゃいけないものに対して
いつまでたっても

あとを追いかけてる感
っていうのは
否めないと思うんですよ。
≫今必要なものというところでは
≫Go To Travelと感染の関係
エビデンスという言葉が
なぜかこの件で
市民権を得てしまった感じも
あるんですが
Go To Travelと
感染リスクの関連について
東京大学などの共同チームが
初めての調査を
行いました。
15歳から79歳の
2万8000人を対象に
8月から9月にかけて
行った調査なんですが
Go To Travelを
利用した人と利用していない人を
症状別に比較をしたということなんですが
例えば発熱で見ると
やはり利用した人のほうが
多く出ている傾向がある。
せきも同様に
Go To使った人のほうが多い。
嗅覚・味覚異常も利用した人が多いということで
研究チームは
どういうことを言っているか。
もちろんこれが決定的

ということではないんですが
Go To Travel
利用によって
新型コロナ感染のリスクが
増加した可能性が
あるんじゃないか。
新型コロナの
感染リスクの高い人のほうが
より積極的に
Go To Travelを
利用している可能性
こういう言い方もできるんじゃ
ないかという解釈を示しています。
≫金子さん、いかがでしょう?
≫大前提として
コロナ感染症が
2倍になったことではないです。
ただコロナ感染症のような症状
あるいはコロナでなくても
何らかの感染症であると