(千代)天海さん? 天海さん?
天海さん?
どねしてんな!
(辰夫)テルヲらな 夜逃げしくさったんや。
♪♪「オレンジのクレヨンで描いた太陽だけじゃ」
♪♪「まだ何か足りない気がした」
♪♪「これは夢じゃない(夢みたい)」
♪♪「傷つけば痛い(嘘じゃない)」
♪♪「どんな今日も愛したいのにな」
♪♪「笑顔をあきらめたくないよ」
♪♪「転んでも ただでは起きない」
♪♪「そう 強くなれる」
♪♪「かさぶたが消えたなら」
♪♪「聞いてくれるといいな」
♪♪「泣き笑いのエピソードを」
♪♪~
大正5年 暮れ。
一平の父 初代 天海天海は
33歳の若さで この世を去りました。
(宗助)
ボン… 気落ちしてんのちゃうやろか。
(一平)さんざん俺のこと振り回しといて
あっけのう このざまや。
(ハナ)一番無念なんは お父ちゃんだす。→
あんたのことも 芝居のこともこれからやったさかいな。
葬儀の喪主を務める この男 ここ道頓堀の
ほとんどの興行を取りしきる道頓堀の主→
鶴亀株式会社創始者 大山鶴蔵です。
彼の意向で この劇場葬が執り行われることになりました。
(鉦の音)
(ざわめき)
(鉦の音)
あれが あんたのお父ちゃんが超えようとした男→
須賀廼家万太郎さんだす。
ハッハッハッハッハッハッハッ…。
(笑い声)
彼の名は 須賀廼家万太郎。
この後30年 日本の喜劇界に
君臨し続けることになる喜劇の帝王です。
(笑い声)
あ~…。
何よりの手向けやなあ 万太郎はん。
社長はんこそ こない盛大な劇場葬を催してくれはったら→
さぞかし 故人も喜んでますやろ。→
ついでに 鶴亀の名も→
また 一躍 世に広まる。
ほんに人の世は 笑えん喜劇と笑える悲劇の よじれ合いや。
よじれんのは
腹だけにしたいもんやなあ。→
ハハハハハハハ!
(万太郎)おまはんも 運のない男やなあ。
いつでも うっとこに戻ってきても
よろしおまっせ。
この
須賀廼家千之助さんは→
もともとは 万太郎一座におりましたが→
その後 天海と組み天海一座を支えた役者の一人です。
(シズ)よろしいな 鰻谷の大野屋さんに
お渡しするのやで。
へえ。
何してますのや。 はよ行きなはれ。
へえ。
♪♪~
回想
(辰夫)千代ちゃんほんまに何も知らんのけ?
テルヲらな 夜逃げしくさったんや。
借金膨れ上がったとかで→
ヤクザ者みたいなんが
毎日 取り立てに来よってな。→
なんとか どこにおるかだけでも
分かれぃんか思て来たんやけど。
何やね それ…。
うち 何のために…。
♪♪~
うっ… う~っ!
う~っ!
死ぬんけ?
あ~っ!
(荒い息遣い)
あほ。 何で俺が死ななあかんねん。
お父ちゃんの後 追うのとちゃうんけ?
あんなやつの後なんか
死んでも追いたないわ。
あっ… 死んだら追うことになってまうな。
おやじ よう言うてたんや。
道頓堀は 船でお客さん運んできてくれる
ありがたい川やて。
絶対に石なんか投げ込んだりしたら
あかんて。
せやさかいな この石 投げ込んだんねん。
おやじに もう何も言われへん。ざまあみいや。
うりゃあ~! あかん! 重い!
(荒い息遣い)お前も ちょっと手伝え。
はよ。 はよ。
う~っ! せ~の!
(掛け声)
(笑い声)
やったった!
どや おやじ! 悔しいやろ!
おやじが大嫌いで飲めへんかった牛乳も