2019/08/21(水) 16:20〜16:48 ダーウィンが来た!選「ナニコレ?傘に化けて狩りする鳥」[字]

アフリカの湖で見つけた…
今日は 傘に化ける鳥の秘密に
徹底的に迫ります。
ダーウィン取材班の
伝説的ディレクターです。
傘に化ける鳥を探して
篠原ディレクターが向かったのは→
長年 ジペ湖の野生動物を調査している…
やってきたのは 湖の近くの湿地。
草の隙間に隠れていることが
多いといいます。
篠原よし子 66歳。
クロコサギになり切って湿地へ入ります。
狩りをしているクロコサギを
よ~く見ると→
獲物の魚を簡単に見つけ出すことが
できると ムシーナさんは言います。
見ていてください。
1匹目。 2匹目。
アフリカトキコウは
開いたくちばしを水につけたまま→
じ~っと獲物を待ち続けます。
どちらの鳥も 狩りを成功させるにはとっても時間がかかるんです。
中でも多いのが
こちらの ヘラサギ。
その名のとおり くちばしの先が
へらのように広がっています。
おや? たくさんのクロコサギも
集まってきました。
ひしめき合って狩りをしています。


あ ヘラサギがクロコサギにぶつかりました。
ちょっと待った!
えっ どうしました?
クロコサギも意地を張らずに ちょっと
離れたらいいんじゃないですかね?
クロコサギのほうが ヘラサギに
ぴったりと ついていっているのが→
わかりますか?
うん? ああ 本当だ!
実は このほうが
たくさん食べられるからなんです。
どういうこと?
ヘラサギは 狩りの時 くちばしを振り回し水の中をかき回します。
すると 泥の中に隠れていた
魚やエビなどが飛び出してきます。
そこに傘を作って待っていれば
獲物が向こうから→
ヘラサギは 狩りの邪魔をされても
近づきたい ありがたい存在。
どういうこと?
お~ なるほどねぇ。これは怖そうですなぁ。
肉食のオオトカゲも
とっても危険な相手です。
ところが クロコサギは
狩りの最中は周りが一切見えません。
天敵が近づいても
よくわからないんです。
でも 周りの鳥たちが
敵に気づいて騒げば→
ハハッ 頭隠して何とやらですな。


その音に クロコサギは素早く反応して逃げ出しました。あ~ ほんとだ。
敵の接近も教えてもらえて
いいことずくめというわけです。
なるほどね。 クロコサギは
ほかの鳥のおかげで→
傘だけに かさねがさね
お世話になっておりま~す! なんてね。
♪♪~
(テレビ)「こちらは数百万匹のカゲロウが一斉に羽化する光景です。→
成虫の寿命は たった2時間。
カゲロウたちは その間に→
無理ゲー!
婚活して はや数年いまだに成功しないのに…。
それは 日中の暮らしぶり。
もし撮影できれば貴重な映像になるはずです。
草が密に生えていて
ボートで入り込むことは不可能。
心残りですが これ以上
探索を続けることを断念しました。
ベテランディレクターでも
こうした壁には毎回ぶつかります。
野生動物は そう簡単に
全てを見せてはくれないんです。
巣立って間もない 子どものようです。
拾ったのは小枝。
飛んで行った先には ヘラサギの群れ。
一方 この子は まだまだ腹ぺこ。
暑くなる日中も狩りを続けないと
おなかは満たされません。
水辺で 幼いクロコサギを見つけました。

♪♪~
♪♪~
2019/08/21(水) 16:20〜16:48
NHK総合1・鹿児島
ダーウィンが来た!選「ナニコレ?傘に化けて狩りする鳥」[字]

アフリカの湖で、傘そっくりな姿をした珍生物を発見。その正体はサギの仲間・クロコサギ。実は傘に化けるのがこの鳥の狩りの技。なぜ魚を捕るのに、わざわざ傘に化けるの?

詳細情報
番組内容
アフリカの湖に傘そっくりな珍生物を発見。一体ナニコレ?正体はサギの仲間・クロコサギ。翼を丸めて傘に化けて狩りをしているのだ。なぜ魚を捕るために、わざわざ傘に化けるのか?取材班は、傘の中の世界を再現するため、全身黒づくめで自らクロコサギになりきってみたり、模型で実験を行ってみたり、あの手この手で謎に挑戦!そして、傘には濁った水の中で魚を見つけ出すための驚きの機能があることが明らかになる。歌:平原綾香
出演者
【語り】井上二郎,龍田直樹,豊嶋真千子,水瀬いのり,山田孝之


ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア