2020/01/04(土) 19:30〜20:44 有吉のお金発見 突撃!カネオくん「大河ドラマ“麒麟がくる”がくるぞSP」[字]

さあ 有吉さん。はい。
すごいね。
もう一回…ちょっと 失念しちゃったんですけど…
あっ 「大河」のタイトルはね…
いやいや その言い方じゃないから。
(一同)えいえい お~!
間もなく放送開始の「大河ドラマ 麒麟がくる」。
長谷川博己さん演じる戦国武将
明智光秀の生涯を描いた時代劇。
この物語の舞台となるのが戦国時代。
実は この戦国時代日本の歴史の中でも…
ということで 今回は
戦国時代の あんなものや こんなもの→
片っ端からお金のヒミツを徹底調査。
豪華絢爛 安土城。今 建てると その費用は…
「麒麟がくる」の主人公…
え~っ!
更に 億超えの超貴重資料に記された
戦国時代のヒミツとは?
あらゆる金額を可視化して→
現代社会 そして 戦国時代まで学んじゃいましょう!
あら すごい。 細かく刻んで。
戦国時代といえば…
全国各地で
合戦が繰り広げられたのですが→
そこで劇的進化を遂げたのが そう…
ということで 戦国時代に劇的進化甲冑のヒミツに→
突撃! カネオく~ん!
まずは カネオくん専門家に詳しい話を伺うべく→
都内の とある大学へ。


よろしくお願いします。
こちらは 平安時代から江戸時代まで…
今回の「麒麟がくる」をはじめ→
数々の「大河ドラマ」の
風俗考証を務めてきた→
日本史界の大物。
もちろんですよ。
だから 草摺と呼ばれる
スカートのようになっている部分が…
ほかには 例えば 弓を射る時は→
肩を 相手の方に向けることになりますから→
その肩を守るパーツが
とても大きいのも特徴です。
一方…
更に 鉄砲が広まった戦国時代胴体の素材に鉄を使ったものが主流に。
ちなみにね…
おおっ!
そして ほかにも戦国時代には…
更に…。
とにかく 戦国時代は…
しかし…。
実は ド派手な甲冑は
戦に勝利した時など→
まわりにアピールする時だけ身につける
特別なものだったんだとか。
そして 「麒麟がくる」の主人公…
この甲冑を所蔵する美術館の館長さんによれば…。
このかぶとの前立ては
三鈷剣といいます。
これは 不動明王を


象徴してるものです。
説明しよう。 カネオスコープとは→
さまざまなモノの金額を都合のいいときだけ可視化する→
カネオくんの特殊アイテム!
明智光秀の この甲冑所蔵する美術館の館長さんによると…
カネオくんがやって来たのは…
あっ すごい 新しい。カネオくん。
こちらが…
田ノ上さんの会社は…
そこには
さまざまなタイプの甲冑が ずらり。
こちらでは 一般向けに販売もしており→
こちらの…
この日は 職人さんが 江戸時代のかぶとを
つくっている真っ最中。
つくっていたのは かぶとの この部分。
なんと 棚の上には 実物のかぶと。
1枚1枚 貼ってある。 こうやって。
そう この工房では…
ちなみに この現存する かぶと→
先代が骨董品店を探し回り手に入れたもので→
購入金額は…
更に かぶとだけでなく→
腰部分は 職人さんたちが…
こうして つくられる甲冑ですが…
1セット作るのに
3か月以上かかることも。
そして こちらでは…
それが…。
ん?

ということで 突然ですが ここで…
西村さん 檀れいさん
合わせて10秒でお答え下さい。
何?
頑張って。
山崎さんのことが気になって
考える余裕が…。
西村さん 頑張って! 諦めないで!
うるさいんだ お前は。
いや これ 実は…