Categories: 未分類

2018/08/21(火) 19:00〜19:57 ちゃちゃ入れマンデー[字]【地名の由来や珍しい名字大調査!関西の名前の秘密SP】


(西俣)六甲っていうのは→
むこうと読みますよね。→

六つの甲と書いたらむこと読みます。→
だから 武庫之荘の武庫と
六甲の由来は→
実は 同じとこからきてるという。
<続いては…。>
<和歌山市の北部には
JR阪和線 紀伊駅がある。>
< そんな…>
紀伊…
ごめんね。 知ってる人 探して。
聞いたこと…
その語源が木国から…
という話もあることは…。
< もともと
和歌山は 紀伊ではなく→
木と呼ばれていた。>
< その理由が…。>
…ということで


和歌山っていうのは。→
だから そこから…
…変わったんですけどね。
…んちがうかなとは
思いますけども。
(スタッフ)でも…
<実は 奈良時代にさかのぼる。>
すげえな 奈良時代。
好字を当てろ。町が栄えるようにですね→
いい漢字を当てました。
<713年に国名を2文字にする好字二字令が制定され→
紀伊が誕生したという。>
< ちなみに 大阪の和泉という地名も同じく→
もともとは 漢字ひと文字の
泉だったそうだ。>
< さらに…>
内やったら どこでもあるから→
宇を治めるという
きれいな地名が生まれた。
だから 内茶と宇治茶って
全然違います。
やっぱり 宇治茶ですよね。
うまいこと言った。
<…が撮れた。>
< そして さらに…>
<1つの丁を いくつかの
区域に分ける…。>
< この1丁目→
2丁目などの数字には→
大阪市ならではの

つけ方があった。>
< まずは 大阪人に聞いてみた。>
(スタッフ)どうやって丁目ってついてるか ご存じですか?
いや…
そら わかれへんよね。
…みんな。 わかれへん。
わかれへん。
天八ほうやから 8丁目やね。
…言われたら。
<誰に聞いても 知らないと
答える人ばかり。>
<全く
見当もつかないようだ。>
「ちゃちゃ入れマンデー」
どうしたん?
(スタッフ)ちょっとだけ…。
こんな自転車 乗ってきたけど。
…あるじゃないですか。
(スタッフ)知ってます?
(スタッフ)あっ そっから…。
(スタッフ)なんで そんな…。
タクシーのおっちゃんが いつも…
言うてるのを…
…っていうので知ったの。
知ってもうてたら…
答え言うて。
映る 映る 映る 映る。
大阪市は…。
< そのため…。>
<…なのである。>

町名は8丁目までありますが。→
城から離れれば離れるほど→
1 2 3 4 5 6北へ行けば増える。
一方 その逆が谷町筋です。→
9丁目まであります。→
これは 逆に
南へ行けば行くほど→
数字が
増えていく。
これは…
(西俣)今で 岡山 広島ですが。→
都からしたら
前のほうが都に近いです。→
一方 富山 石川 新潟…
また逆になりますからね。→
これも都に近いほうが
前になってて。→
こうやって
地名っていうのは→
ついてくるという…。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

ikatako117

Share
Published by
ikatako117