(吉澤さん) …設備なんです。(都丸) ふ~ん。
<フリーズドライ技術の
ポイントは 水分>
<そして…>
<凍った みそ汁や具の水分が溶けることなく→
水蒸気になって 乾燥することで→
元の みそ汁の味香り 食感 色が損なわれにくく→
作りたてのような みずみずしさを保てるそうなんです>
<まず 凍らせて行く工程を見せてもらいましょう>
<こちらは?>
(吉澤さん) この部屋でカチカチに凍らせるんですよ。
(都丸) はぁ~。
(吉澤さん)はい 下は 霜が積もってます。
<続いて 凍ったみそ汁を
乾燥させるのが>
(吉澤さん) …設備なんです。
(都丸) ここ? この…。
(吉澤さん) そうですね
奥行きは ずっとありますから…。
(都丸) あっ こうなってるんだ
これが。
へぇ~。
<こちらの…>
<中をのぞいてみると…>
(都丸) めちゃめちゃ…。
<そして 最後に…>
<完成です>
<でも せっかく
工場を見せてもらったのに→
このまま帰るのは
もったいない!>
<このフリーズドライの
技術を使って→
『目がテン!』オリジナル
体にいい具材の→
フリーズドライ健康みそ汁を
作ってみたい!>
<そこで どんな具材がいいか
上原教授に相談してみると…>
今 若い…。
それから…。
<お薦めの…>
そういうのが取れるという意味では…。
…ということで
いいと思うんですね。
<えっ まさかの…>
<実は ビーフジャーキーには→
亜鉛が多く含まれているんです>
<肉類では なんと1位>
それに…。
それと…。
まぁ 極めてお薦めだと
思いますがね。
<ということで…>
<…を持って→
フリーズドライみそ汁を
作り続けて36年の→
島村さんの元へ>
(島村さん)ビーフジャーキーですか?
(都丸) ですよね。
(島村さん) 今まで→
豚汁は作ったことあるんですけど。
<この道のプロも作ったことがないという→
ビーフジャーキーの みそ汁>
<まずは みそ汁を試作>
<具材の大きさなど
試行錯誤しながら→
1食ずつ型枠に入れて行きます>
(島村さん) そうでしょ?
(都丸) アハハ。
日々 研究して作られてるんですよね。
いかに…。
ですね。(島村さん) あ~…。
あ~。
<何度か試作を繰り返し→
改良を続けた結果…>
(スタジオ:所)あら 無理してもらっちゃった。
所さ~ん!
大変だわ。一生懸命 作ってくださいました。
ありがとうございます。
でも 先生が→
亜鉛不足だから これの みそ汁が
一番だっつうんだから。
これで おいしかったら完璧だわ。
さぁ ということで→
今回は こちらに
ご用意いたしました。
『目がテン!』オリジナルの→
ビーフジャーキーのフリーズドライみそ汁でございます。
すごいよ。
パッケージを所さん 開けていただいて。
は~い。
あら なってるわよフリーズドライに ほら。
なってますね。
ここに入れましょうか ポトっ。
お~!
コッコッコッコッ はい。
では こちらに お湯を注ぎます。
行きま~す。は~い。
トマトがさ スポンジ状から→