Categories: 未分類

2019/03/09(土) 19:30〜20:15 ブラタモリ「#128 阿波踊り」[解][字]

今日は徳島に来てます。はい。
徳島市ですね。
これで一応 都道府県全て行ったということになるんです。
そうですよね! 全部 回られて。
そうです。
で…
タモリさんは いかがですか?
あぁ そうだったんですね。
そうですね 阿波踊り。
あ これ ちゃんとありました 阿波踊り。
あっ 阿波踊りの像が。
おっ 来ましたね。
♪♪「ジャッ ジャラッ ジャッ」(笑い声)
何でしょうか。
あ~ ありそう。
あ!
えっ… 正解。
(笑い声)
当たっちゃいましたね。
「阿波踊りは なぜ生まれたか?」という…。
こんにちは。おおっ!?こんにちは。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
今回の案内人は 根津寿夫さん。
徳島の町の成り立ちを調べ続けて30年にもなります。
今 タモリさんがいるのは→
町の中心部 両国橋のたもとです。
そうですね。
(根津)阿波踊りはですね…
おぉ~。


わぁ~。
すごいですね。
すごいですよね これ。そうですね 割とすごいんですね。
(笑い声)
なかなか…。
♪♪「アーラ エライヤッチャ
エライヤッチャ ヨイヨイ ヨイヨイ」
こちらが実際の「阿波踊り」。
いや~ 大迫力ですね~。
そして 有名な あの囃子ことば。
踊る人も 見る人もみんなそろって大興奮なんです!
その歴史は 江戸時代に遡ります。
およそ400年前 徳島の町人が→
亡くなった人の霊を弔うために
行っていた「盆踊り」。
これがルーツと言われています。
でも盆踊りが どうして こんなに熱狂的なイベントになったんでしょう?
不思議ですよねぇ。
あ そうですか。 じゃあ まいりましょう。
始まりました 「ブラタモリ」!
今回の舞台は 徳島。
10万人の踊り手が町に繰り出す
阿波踊りは…
でも なぜ徳島で阿波踊りが生まれ
これほど有名になったんでしょう?
タモリさんがブラブラ歩いて
解き明かします。
今日は 阿波踊りで「ブラタモリ」!
♪♪「ハロー ハロー お元気?」
♪♪「今夜


なにしてるの?」
♪♪「TVなんか 見てないで」
♪♪「どこかへ一緒に行こう」
♪♪「だからもう I love you so」
♪♪「I’d love to be backin your heart」
♪♪~
タモリさんが やって来たのは阿波おどり会館。
一体どんな場所なのかというと…。
あっ…
そうですね こんな劇場みたいに。
へえ~。
へえ~。
はい…。ねえ?そうですね。
では…
はい。
♪♪~
実は 阿波踊りには普通の盆踊りと比べると→
変わった特徴があるんです。
それが何なのか テレビの前の皆さんも考えてみて下さい。
ヤットサー!
ヤット ヤット!
ヤット ヤット!
ヤットサー ヤットサー!
♪♪~
おぉ~。おぉ~。(拍手)
(根津)おっしゃるとおりです。
なるほど なるほど。一重ですよね。
(根津)1つ目の特徴は 「路上を行列する」。
うん そうですね。
(根津)他にも たくさんお気付きのことが

あろうかと思うんですが…
路上を行列して 観客に見せる踊り。
これこそが 阿波踊りの特徴なんです。
実は そこに…
ん? 町の構造と踊りが関係しているってどういうことなんでしょう?
というわけで タモリさん→
再び 町の中心部両国橋に戻ってきました。
この2つが なぜ生まれたのか。
ハハハッ そうですね。
(笑い声)

Page: 1 2 3 4 5 6 7

ikatako117

Share
Published by
ikatako117