いったとおっしゃる皆さん→
ほぼ全員が
ご紹介した海外製と思われる→
無料のソフトを
ダウンロードして→
インストールして
使ってらっしゃった→
ということが分かりました。
この会社の供給元に→
問い合わせをしたんですが
残念ながら→
裏付けというのは
取ることができませんでした。
なので
このソフトが原因となって→
フォロワー
勝手に増やしているとは→
言いきることは
できないんですね。
ただ これ利用していた皆さん
共通点がありまして→
利用規約を知らない
それから見落としていた→
という方ばかりだったんです。
でも なかなか読まないですよね。これ 利用規約って なかなか→
隅から隅まで読むって方
少ないと思うんですが→
ネットの
セキュリティーに詳しい→
トレンドマイクロの
岡本さんによると→
自分のIDとパスワードが
求められている場合には→
利用も含めて
慎重に検討した方がよい→
というふうに
おっしゃっていました。
藤目さんも
追加の情報があるそうですね。
実は 水増しに使われていた
アカウントの中には→
行政のものも見つかりました。
こちら4つの地方自治体なんですが→
このうち2つの自治体は→
同じソフトをやはり使用していたと。
更に 一つの自治体も
その可能性があるということを→
認めていまして
いずれの自治体も→
私たちの取材を受けて
アカウントの削除ですとか→
パスワードの変更といった
対応を取りました。
一方ですね
インスタグラムの運営元の→
フェイスブック社の見解が
こちらです。
フォロワーの販売 購入は
禁止している。
第三機関のサービスを使って→
フォロワー増加を図るアカウントは→
今後 規制がかかる可能性がある→
ということです。
テレビの前の皆さんの声も
ちょっと ここで→
ご紹介したいと思うんですが
文蔵さん 60代の女性です。
ちょっと後半だけにさせて下さい。
「このころの方は→
ネットの怖さも
拡散力の速さ 広さも→
実感していないのでしょう。
ネットの進み方に→
人間の対応が
追いつかないのでしょうか」。
更に ちょっと進めてみると→
このトモさんという50代の男性。
「便利さや娯楽性を
強調するCMが氾濫し→
簡単に扱えるがゆえに→
考えなしに使う方々が多々おられるが→
ネットリテラシー教育に
もっと力を入れて頂きたい」→
というご意見も頂きました。
先ほど フォロワーの水増しに罪悪感がないという→
インフルエンサーの方の声が
あったということですけれども→
石井さん
そこの意識だと思うんですよね。
発信するということに
何か こう やっぱり→
恐れみたいなものっていうのは→
感じた方がいいと思うんですよね。そうですね。
感じるべきだと思うんですが
どうですか?
例えば
そのソフトを使うということは→
この番組ですと 日本人が
被害者になってるという→
視点なんですけども