ここなんですよね
うわ~
かけて頂いて これで…
なんて ごちそうなんでしょう
できあがりました
<「鶏の照り焼き」の完成
材料のおさらいです>
<皮目をしっかり
こんがりと焼くことで
おいしさが
ぐんとアップしますよ>
<続いては 中国料理・石川先生の[外:5D01E6804B9AAEC0C276F77306888C54]
よろしくお願い致しますうわ~ 楽しみ!
まず かには鍋用でね
冷凍のが売られてますね
今日は ずわいがにを使ってます
解凍したら 水分出てきますので
しっかり水分をおさえてください
今日の分量で大体2分の1杯分ですね
もち米のほうは さっと洗います
うるち米に比べてちょっと崩れやすいので優しく
お水がきれいになるまで
洗う必要はありません
30分ぐらい
水につけておいたほうが
炊き上がりが やわらかくなります
はい
そのあと30分つけたあと
ザルにあげておきます
<強火で香りが出るまで焼き
取り出しておきましょう>
<同じフライパンで
たけのこ・チャーシュー・
玉ねぎの順に加えながら
強火で 玉ねぎがしんなりするまで炒めます>
<スープを加えて
味付けでオイスターソース>
<そして しょうゆを加えて
煮立てます>
もち米ですね 先ほどの
3回ほどで サーッと洗ってザルにあげました
もち米 吸水率がいいので
30分程度つけるだけで十分
30分 水の中につけておいて
ザルにあげて置いておく
おいしいなぁ もち米
はい
ではですね
先ほど沸かしたスープですね
熱いまんま入れていいんですか?
かにの香りを移して
熱いまま入れます
これで大丈夫です
もち米は炊飯器で炊くと
やわらかくなりやすいので
水分量は 若干少なめにしたほうが
いいですね
分量 お出ししてますので
おいしいにおい 来た
ワーオ
おいしそうですね
こうでしょ ここに まだ かにが
かに入るんだもん
かにですね
かには殻ごと入る殻ごと
炊いてる間に
かにの香りが バーッと出てきて
殻の香りをごはんに移さないと
そら そうですよね
炊けた時の香りが もう最高です
いや~
ありがとうございます
入った!
ちょっと こんな感じでね
おこげ
では 参りましょうか
お願いします
この瞬間が
すごいいい香りがするそうです
皆さん お気の毒です
フフフッ
ありがとうございます
ハハハハハッ
<かにの身を
殻から外して ほぐします>
これをですね
先ほどのジャーの中に入れて
混ぜていきます
それから 青ねぎですねおねぎも
ちょっと さっぱりするように
青ねぎも入れて
ざっくり混ぜます
ちょっと こんな感じでねおこげ
うわ~ これ おこげ
オイスターソースとね しょうゆの
おいしい香りがついたおこげです
おいしそうですよね
<お茶碗に盛りつけて食卓へ>
<「カニおこわ」の完成材料のおさらいです>
<かには殻ごと焼いて