Categories: 未分類

2021/01/10(日) 17:30〜18:00 ANNスーパーJチャンネル[字]


このあとの予想を見ていきますと
雪のエリアが
だんだんと狭くなる傾向です。
雪が弱まると

今度は注意点が変わります。
落雪や除雪による事故です。
この冬すでに10人ぐらいの方が全国で亡くなっているんです。
明日になると
作業する方もいると思いますが
携帯電話をフル充電にして


手の届くところに置いておくと
雪に埋まってしまった時も
助けを求められますので
皆さん、どうか
実践してください。
菅原≫続いては新型コロナに
関するニュースです。
お伝えしていますように
今日、東京都では
新たに1494人の感染が
確認されました。
感染拡大で医療機関のひっ迫が
深刻になる中
患者の入院先の調整が
困難になっています。
木下≫ただ今、銀座の上空に
来ております。
3連休中日、人はまばらです。
≫今日の、東京の新規感染者数は1494人。
重症者は、128人。
依然として厳しい状況は続いています。
不要不急の外出が
求められていますが
昨日、都内の人出は
1回目の宣言が出された
去年4月の最初の土曜日と比べて
およそ2倍から4倍に増えています。
昨日、新規感染者数が
過去最多の997人となった
神奈川県では

患者の入院先が見つからず
調整は難航しています。
≫昨日の時点でコロナ患者用の病床は
およそ86%が埋まっていて
重症患者用の99床はあと6床しか残っていません。
≫例年とは違う日常。
しかし逆境に負けじと頑張る姿も。
受験生たちです。
さいたま市では首都圏で最も早く
私立中学の入試が始まりました。
≫会場を3つに分けアクリル板を設けるなど
徹底した感染防止対策が。
一方、本殿への一番乗りを目指し
境内を駆ける福男選び。
今年は…。
水野≫午前6時です。
門が開きました。
走り参りはせず、参拝客らが
本殿を目指しゆっくりと歩いていきます。
≫福男選びが中止となるのは
全国の神社で事故が相次ぎ自粛した
1967年以来です。
集まった参拝客およそ500人は
歩いて本殿に向かいました。
一方、こちらは静岡県富士市。
1都3県を対象に
緊急事態宣言が出され
初めての週末を迎え
こちらの工場は
フル稼働で操業していました。

何を作っているのでしょうか。
≫経済産業省が
このように呼びかけたのは
去年、デマが原因で
トイレットペーパーなどを
買い占める人が殺到し
品薄となる事態が起きたためです。
現在、供給は
どうなっているのでしょうか。
メーカー大手の丸富製紙を
訪ねると…。
≫今回も品薄に
なってしまうのでしょうか。
見えてきたのは
巨大なトイレットペーパー。
≫こちらの工場では
24時間365日、フル稼働で
トイレットペーパーを
作っているといいます。
≫倉庫内には
10万ケース960万ロール。
地球およそ12周分もの在庫を
確保しているといいます。
菅原≫速報です。
厚生労働省によりますと今月2日に
羽田空港に到着した
ブラジルに滞在歴のある
男女4人が
新型コロナの変異種に
感染していたことが


Page: 1 2 3 4 5

ikatako117

Share
Published by
ikatako117