<まずは、この講座から> 味噌に漬物、納豆にヨーグルト。 健康長寿の方はどんな発酵食品をよく食べているんでしょうか? <さあ、皆さんは なんだと思いますか?> <少し推理してみましょう> 白澤:なんでしょうか?安藤:えっ? 白澤:医者いらずの発酵食品。 安藤:医者いらず。 林:英樹さん 何召し上がるんですか? 林:くさやもね。 高橋:くさやだって発酵だよね。 1文字目「ヨ」。 カズレーザー:えー!「ヨ」?林:もう答え、出たでしょ。 教えてくださいよ、先生! <では、健康長寿の皆さんに教えてもらいましょう> スタッフ:お年は、おいくつで いらっしゃいますか? スタッフ:毎日? 女性:毎日食べてます。 ヨーグルトを毎日、食べてる。 毎日、朝食べてる。 <健康長寿1000人が よく食べる発酵食品は 納豆、味噌、ヨーグルトの3つ> <まずは、味噌について学んでいきましょう> <健康長寿の方々は、やっぱり よく食べていたんですね> <名医も納得> <味噌は血管を老けさせない すごいパワーを 持っていたんです> お味噌はいいよね、日本人は。 味噌汁はね、毎朝飲むけどさ。 スタッフ:毎朝、飲んでます? 男性:大体、毎朝飲むけど。 普通の味噌だよ、普通の味噌。 信州味噌とかさナントカ味噌って 名前、くっつけてるけどさ そういったような味噌だよ。 <まずは、林修が 味噌の疑問を徹底追求> <味噌は塩分が多そうだけど 本当に血管にいいの?> 先生、味噌って塩分が多いから 血管にいいという 印象もないんですけど そうでもないんですか? お味噌っていうと 塩分のとりすぎ。 だから血圧が上がってしまう っていう印象が あるかもしれないんですが 実はですね このお味噌汁1杯の中に 入っている 塩分というのはですね…。 白澤:実際に、厚生労働省が1日の塩分量というのを 男性が9g以下 女性が7.5g未満にするように 言ってるんですけども 実際、お味噌汁1杯の中に入っている塩分は どのぐらいだかわかりますか? カズレーザー:いや、あれだけ味濃かったらね、しょっぱい…。 安藤:10倍? カズレーザー:90g…。 9なんか、チョロチョロっとした もんなイメージですよね。 だから、6とかいっちゃうんじゃ ないですか?簡単に。 実はね、1.4gしか 入ってないんです。平均ですよ。 ラーメンが6gですから 1杯分。 実は、最近の研究でですね この大豆の中に入ってるペプチドというのがあって。 このペプチドが血圧を 下げてるようだというような事が わかったんですね。 これはネズミの実験なんですけども 高血圧を起こすネズミに このお味噌の中のペプチドを入れるとですね 6時間ぐらいすると 血圧が下がってくる。 このペプチドは 血圧を上げる酵素を 阻害する活性があるっていう事が わかったんですよ。ですから…。 という事はお味噌の消費量と 血圧は変わらない。関係ない。 関係ないの? 白澤:関係ない。だから お味噌汁たくさん食べたら 血圧上がると思ってるのは 間違いだと 誤解だというようなデータが…。 控えてました、だから。 血圧上がっちゃうんじゃないかなと思って。 <更に、味噌を徹底分析した結果 驚きの事実が判明したんです> <味噌といえば 白味噌や赤味噌、合わせ味噌など 全国に、さまざまな種類が ありますよね> <実は ある味噌をよく食べている県は 糖尿病による死亡率が 日本一低かった> 白澤:いろいろな種類が 実はあるんですね、日本全国。 例えば、東北地方にいきますと 米味噌。 それから、東海地方にいきますと 赤味噌と言われてるような豆味噌。 関西にいきますと白味噌。 九州にいくとなんと、麦を使った麦味噌。 まあ、こういう いろいろな種類があるんですが 材料が違うので、健康効果が 微妙にこのお味噌は違うんですね。 実は糖尿病のね、死亡率が すごく少ない県は ある味噌が 消費量が多いんですよ。 安藤・カズレーザー:えっ? 高橋:ええっ? 医学的に注目されてるという お味噌なんですけど なんだと思いますか?皆さん。 マジで…信州味噌とかじゃないですか? 信州味噌は、そうですね 合わせ味噌ですね。 どちらかというと白味噌に近い。 カズレーザー:信州…長野ってすごい長生きじゃないですか。 高橋:長野が一番長生きでしょ 今ね。 白澤:今日着てる。 安藤:何…?えっ? それで…なるほど。 ヒントがありますね。 名医が医学的に注目する味噌。 それは…そう、赤味噌なんです。 実は、赤味噌のあの色。 あの色に血管を老けさせない秘密が隠されていたんです。 <赤味噌の色の成分に 糖の吸収を抑えるパワーがあった> 白澤:この成分は メラノイジンという風に言われる 成分なんですけども、糖の吸収を 抑えてくれるんですね。 ですから 食後の血糖が上がりづらい。 先ほど、糖尿病の死亡率が 一番少ない県があるという風に言ったんですけど 実は、愛知県なんです。 林:そうなんですか。 白澤:この赤味噌の消費量が また多いのも この愛知県なんですね。 ですから…。 白澤:そうなんです。 だんだん、だんだん熟成が進むと ちょっと 褐色から黒くなりますよね。 という事は このメラノイジンの濃度が 濃くなるわけです。ですから…。 白澤:そうです。それはこの変化が起きてるわけです。 高橋:前に、うちのそばに 車で来て、それで…。 高橋:そのおじさんに… 目の前に止まってたから ちょっと買おうっていって 買ったら…。 たまたま 止まってたんじゃなくて…。 あんまりないエピソード。 家の前に味噌売りのおじさんが来る…。 <愛知県の人は お味噌汁だけではなく 味噌カツや 味噌煮込みうどんなど さまざまな料理に 赤味噌を使っていますよね> <だからこそ、愛知県は 糖尿病による死亡率が 最も少ない県に なったのかもしれませんね> <それでは、ここで 間違っていると損をする 味噌の正しいとり方クイズ> 今回、健康長寿の方にどんな具材をね 使っているかというのを 実は、調査をしたんですよね。 なんだ?健康的な食べ物 って事ですか?じゃあ。 白澤:そうですね。それで 血圧を下げるのに、いい具材を 皆さん、使っていたんですが…。 絶対シリアルですね、シリアル。 健康ですからね。 バランスが一番いいから 六角形の。シリアルですね。 安藤:ビタミンとかね。 ちなみに、皆さんは…。 <では、ここで問題> あれだ…! 白澤:正解です。カズレーザー:おお!王道! わかめ、多かったんですよね。 白澤:そうですね。それに 僕だったら お豆腐を加えていきます。 わかめと、お豆腐 定番ですけども このお豆腐も 大豆から作られてますので 先ほどの、大豆ペプチド というのが入っているんですね。 ですから、ダブル効果で 血圧を下げてくれるので 血圧が高めの人には わかめと豆腐のお味噌汁がオススメです。 <続いて、第2問> <皆さん、わかりますか?> <更に、このあと、名医たちが 最強とうたう発酵食品 納豆の新事実が続々!> <血管、骨を老けさせない納豆の4大栄養素とは?> <そう、納豆は 食べ方を間違えると 栄養が激減してしまう> <正解はB、火を止めて5分後> 実は発酵食品には 生の菌が入っているんですね。 麹菌とか乳酸菌とか 酵母菌なんですが これらの菌は、やっぱり 煮沸すると 煮立てると、ほとんど 死んでしまうんですよね。 ですから、火を止めてから 5分ぐらい経つと お味噌汁の温度が 50度から55度ぐらいになる。 最後に入れてあげると 生の菌がそのまま届くと。 腸に届くという事なんですね。 グラグラしちゃいけないって事ですね。 松尾:そうですね お味噌入れたあとは。 50度から55度ぐらいで 最後に追加してあげるのが風味も残るし 生の菌が残るというような 調理法になります。 <味噌を入れるのは 火を止めてから5分後が理想> <覚えておきましょう> <続いては…> <ヨーグルト> 東京に出てきてから…。 ヨーグルトが体にいいのは 皆さんもご存じだと思いますが なぜ健康長寿とつながるのか。 そこには、腸内の善玉菌の数が関係していたんです。 ヨーグルト、摂取してますかね? どのくらいの頻度で。 自分で選んで買う事は、そんな ないかもしれないですね。安藤:へえ…。 松尾:安藤君、どうですか? 無糖のヨーグルトに飲むヨーグルトをちょっと足して 甘み付けて食べたりします。 それで、この中で重要なのはやっぱり善玉菌なんですね。 腸の、要するに、善玉菌を 悪玉菌よりもたくさん増やすような事をすると 若々しく保つ事が 出来るわけです。 このヨーグルトの中には 善玉菌なるものが入っていて それは乳酸菌とかですね ビフィズス菌。 こういうものが入っている というような事なんですね。 <数ある善玉菌の中でも 今回、名医が注目したのはビフィズス菌> このビフィズス菌というのが 腸の善玉菌としては 非常に重要な役割を 果たしているわけです。 ビフィズス菌と乳酸菌が どのぐらいの割合で 大腸の中にいるかと。 カズレーザー:大腸の中の割合? 安藤・カズレーザー:5、5で。 白澤:なんと99.9%がビフィズス菌で 乳酸菌というのは 0.1%しかいないんです。 安藤:全然いない。 高橋:ええっ…。 最近のですね シカゴ大学の調査では ビフィズス菌というのが 免疫機能に関係していて 特にですね がん細胞をアタックする ナチュラルキラー細胞というのが あるんですが この細胞を活性化してるのは このビフィズス菌の効果なんですね。 ですから、このビフィズス菌を 保ってあげないと 悪玉菌が増えてきて この免疫機能を保てない。 つまり、がんの予防が出来ない というような事が わかってきてるんです。 <善玉菌が腸の中にたくさんいる事が重要なのですが あるショッキングな事実が> <腸内の善玉菌は、幼少期に比べ 40代、50代には 100分の1に> いろいろな条件っていうか いろいろな事で下がってくるんですよね。 少なくなってくるんですか。 白澤:少なくなってくる。 白澤:こちらを見てください。 これは、乳幼児期に 100億個を超える ビフィズス菌がいるわけですけど 50ぐらいになると もう1億ぐらい。 100分の1以下に…。 安藤:へえ…。 しかも、偏食だと、減り方が 激しかったりもするんですか? そうです。これは普通の人の 平均で下がっていきますので 40代、50代で 睡眠不足になったり 偏食になったりすると これより減ってくる。 <年齢やストレスなどで 減ってしまう善玉菌> <ヨーグルトを食べる事で 増やす事が出来るのですが…> <食べ方を間違えると せっかくのヨーグルトパワーが台無し> <林君も…> 白澤:正解は…。 <林修も知らなかった 驚きの真実とは?> <では、問題> 松尾:では、どうぞ。 A、A、A、B。 カズレーザー:食後じゃないですか? だって、カレー屋さん行くと 最後ヨーグルトよく出てくる。 林:確かに。 高橋:確かに、そうだと思う。 そうじゃないと ラッシー最初って頼んできた 僕のカレー人生が 結構無駄になるので。 店員から 何もわかってねえなって 思われてたかも しれないですけどね。 その可能性は十分…はい。 松尾:それでは先生正解をお願いします。 白澤:正解はB。 松尾:カズレーザーさんのみ正解です。 ありがとうございます! 白澤:ですから、空腹時に胃酸がたくさんある中に このヨーグルト ビフィズス菌が入っていくと ほとんど死んでしまって 腸に届かないんです。 白澤:こういう 状況ではですね…。 林:はあ…! 白澤:食後をオススメしてます。 笑われてたんだね、きっと。 あいつ、わかってねえって。うわー…。 もちろんですね 死んでしまったものも エサになりますので 無駄になってるというわけではないんですが 生きたまま、ビフィズス菌を 届けようと思った場合には 食後に食べてあげた方がいいと。 いやあ、これはちょっと…。 <続けて、第2問> カズレーザー:えっ?冷凍? 確かに両方ありますもんね。 フローズンヨーグルトもね。 松尾:悩んでらっしゃいますが 皆さん…。 松尾:どうぞ! 分かれました。林君だけB。 胃酸に弱いって伺ったので 凍らせて、その周りに水分…。 氷の膜を作った方が、奥まで 届くんじゃないかみたいな。 正解はB、温めて食べる。 松尾:林君、正解です。カズレーザー:すごい! 白澤:正解です。 ですから、ホットヨーグルトというのはですね 電子レンジで 500ワット、40秒やると 大体そのぐらいの温度になる という事なんですよね。 これが、やりすぎて 60度ぐらいになると 菌は死にますので。 安藤:悲しい。 <ヨーグルトは温めた方が 菌が活発になる> <覚えておきましょう> <そして今回健康長寿の方々を調査した結果 ある共通点があったんです> <それは、ヨーグルトをフルーツと一緒に食べていた> これ、ポイントはですね…。 白澤:ですから食物繊維が豊富なフルーツを 使ってますね。 高橋:はあ…! <そう、ヨーグルトに入っている ビフィズス菌は 食物繊維が大好物> <なのでフルーツなどを入れる事で ビフィズス菌が より活発になるんです> <では、ここで、味も栄養も抜群 名医オススメヨーグルト> <それは、バナナ、きな粉 はちみつの組み合わせ> <バナナ、きな粉は 食物繊維たっぷり> <そして はちみつのオリゴ糖を加える事で 味も栄養も抜群なんだとか> 白澤:きな粉は大豆ですので食物繊維も非常にあって たんぱく質も供給出来るので。 エサとしてもいいんですね。高橋:きな粉と合うね。 白澤:食物繊維が豊富で オリゴ糖が入っているものを トッピングしていくという。 食物繊維が非常に豊富なもの。 安藤:繊維質は ゴボウでもいいって事ですか? そっか、おいしさはね…。 <ヨーグルトはフルーツと一緒に食べるのがポイント> <覚えておきましょう> <健康長寿がよく食べる3大発酵食品> <続いては、納豆> <日本のソウルフード、納豆> <そこには、最新研究で判明した 驚きのパワーが隠されていた> <踊りの先生をしているという 健康長寿は…> 卓球をね、週に3回やってるの。 スタッフ:卓球を週に3回?男性:うん。 左のコーナーにやるか 右のコーナーにやるかで 違うわけですよ。 <納豆こそが最強の発酵食品> <血管のスペシャリスト 栄養学の権威たちが 納豆最新事情を徹底講義> <ここからは納豆が大好きな3人の学友> <特に吉田君は 納豆博士といっても過言ではないほどの納豆通> <注目していきましょう> さあ、早速ですけれども…。 僕は間違いなく、ご飯に… あったかいご飯に 納豆をかけて食べたいですね。 林:そこまで? 吉田:そのぐらい好きですね。 林:ああ、そうなんですか。 それでは、林君 いきなりですけれども 年間の納豆の売上額って どれぐらいだと思いますか?林:考えた事もないな。 松尾:なんとですね、答えは 現在ある最新データの 2016年の 納豆の年間の売上額は 過去最高です。 2140億円に上ったそうです。 秋元:すごい! 林:どこかの小さい国の 国家予算ぐらいですね、これね。 すごい額ですね。 <納豆は、健康長寿の天敵 血栓を溶かす最終兵器だった> <しかし 食べ方を間違えてしまうと その栄養は激減> <医学的に正しい食べ方も徹底レクチャー> <血管、骨を老けさせない 健康長寿がよく食べる納豆> <そのすごさを 学んでいきましょう> <3つが血管に 1つが骨に作用> <まず1つ目の栄養素について> <医学界も注目する 血管を老けさせない 納豆パワーの新事実とは?> 血管が老けるという事は どういう事だと思いますか?林君。 血管が老けるというのは 大きく分けると2つあります。 血管が詰まるという事と 血管が硬くなるという事なんです。 まず1番目のですね 血管が詰まるという事を改善してくれるのが 納豆の中の こちらの栄養素なんです。 市原:こちらです! ナットウキナーゼです。 市原:無駄なものは 何も置いてありません。 <納豆に含まれる ナットウキナーゼ> <その名のとおり、この栄養素は 納豆にしか存在しないもの> <いかに、すごいかというと…> 血栓というのは血管の中に 血液の中に含まれる血球成分 白血球とか赤血球だとか血小板だとか そういったものがあるんですが そういった血球成分が 塊を作ったものが 血栓と呼んでいるんですね。 この血栓がですね 血管にフタをしてしまいますと そこから先に十分な酸素や 栄養分が流れなくなりますから そこから先の細胞が死んでしまう という事になってしまうんです。 それが心臓の血管で起これば 心筋梗塞。 脳の中の血管で起これば 脳梗塞という事になるんです。 日本人の死亡原因の第2位が 心筋梗塞などの心疾患。 そして第4位が 脳梗塞などの脳血管疾患。 それらを引き起こす 要因になるのが、血栓。 そんな血栓を やっつけてくれるのが ナットウキナーゼ。 市原:血球と血球が スクラムを組んでいるような ものなんですね。 そこにナットウキナーゼが 作用しますと 手と手をほどいてくれて 血球1つ1つバラバラにしてくれる。 そういった働きが このナットウキナーゼには あるんです。 秋元:へえ!そうなんだ。 大木:林先生、良かったですね。 これをご覧ください。ようやく、これが使えます。 実はですね、この…。 秋元:そうなんだ。松尾:そもそも、その粘り。 <納豆は、一体どうやって 作られているの?> <まず、大豆を洗ってから 高温の釜で蒸し上げます> <蒸した大豆に 何か、かけていますね> <その正体は ナットウキナーゼを作るのに欠かせない納豆菌> <これがないと 納豆は作れません> <大豆に納豆菌をかけて 満遍なく、なじませたあとは スーパーなどで見る おなじみのパックに詰めていくのですが…> <このままだと 納豆特有のネバネバがなく ナットウキナーゼが 作られていません> <そこでパックに詰めた大豆を 40度の倉庫に18時間ほど入れて寝かせます> <これを発酵というのですが この時、納豆菌は大豆の栄養を取り込む事で どんどん増えていくんです> <その結果納豆菌が新しい栄養を作り 納豆特有の味や粘りが 生まれるんです> <ナットウキナーゼのすごさは わかりましたが 実は、食べ方が悪いと その栄養はダウンしてしまう> <このあと、ナットウキナーゼの 栄養を逃さない 正しい食べ方を たっぷり解説!> <と、その前に…> <血管を老けさせない栄養素2つ目について 学んでいきましょう> <ナットウキナーゼとともに血管を守る栄養素 一体 どんな栄養素なんでしょうか> 市原:レシチンです。 <血管を硬くさせないとは一体どういう事なのでしょうか> 大木君。 大木:はい! 市原:大木君が言われたように 大豆の部分なんです。 市原:健康な生活をしていて 正常な血管だと 血管の中には なんのトラブルもなく 血液はスムーズに流れます。 <しかし不規則な食生活を続けると 悪玉コレステロールが 増えてしまう> 悪玉コレステロール というものがあって それが、この血管の内側に コレステロールを押し込めていくんです。 その結果、コレステロールの このようなこぶがですね 血管の内側に、こびりついて いってしまうんですね。 血管の内側は このコレステロールの塊によって 分厚くなってしまいますので 本来、血管っていうのはしなやかで柔軟性を持ったものが だんだん硬くなって いってしまうんですね。 <ここで活躍するのが 納豆のレシチン> 市原:レシチンというのは 悪玉コレステロールを減らす事で 血管の中にコレステロールが 押し込まれるのを 防いでくれているんです。 大木:あの…こぶが出来たじゃないですか。 いえいえ、いえいえ。 大木:あのこぶはどうやって、なくなるんですか? 悪玉コレステロールというのが 血液の中にあるんですけど…。 市原:なるほど、いいですね。 <では、レシチンをとる事で 悪玉コレステロール値に 変化が出るのか> <参加してもらったのは 男女合わせて8人> <まずは、8人それぞれ 血液中の悪玉コレステロール値をチェック> <2週間にわたり 毎日、納豆1パックを食べてもらいました> <もちろん暴飲暴食は禁止> <健康的な食事を心がけてもらうのが条件> 市原:この2週間 頑張っていただいておかげで 130。 女性:すごい! 市原:わずか5ですけれど しっかりと 下げる事が出来ました。 女性:下がってると聞いて うれしいです。 市原:いいですね。 <8人全員の検証結果が こちら> <8人中7人が 悪玉コレステロール値を下げる事に成功しました> <健康的な食事を続けるのが 何より大事> <当たり前のようですが 改めて押さえておきましょう> <血管を老けさせない 3つ目の栄養素は…> <大豆イソフラボン> <大豆イソフラボンは 血管を丈夫にしてくれる効果が 期待出来るんだとか> <この3つの栄養素が 納豆が血管を老けさせない秘密だったんです> <血管、骨を老けさせない納豆> <続いては、栄養アップ!医学的に正しい納豆の食べ方> あなたの普段の食べ方が 正しいかどうか答え合わせをしていきましょう。 先ほど講義にもありました。 赤石:今日は、そちらを勉強していただきたいと思います。 秋元:知りたい。 <血管を老けさせないナットウキナーゼは 食べ方を間違えると、その効果が 激減してしまうんですよ> <まずは、林君たちの 普段の納豆の食べ方をチェック> <チェックするポイントは4つ> <混ぜる回数タレを入れるタイミング トッピング、そして ご飯はアツアツ?冷ます?> <まずは、林君から> これで、こうやって…。 混ぜてから、かけると。 で、こうして…。 大木:もう1回…ああ もう1回混ぜるんですね。 林:ネギですね。 秋元:もっと入れるんですか?あっ、結構入れますね。 林:これは、もう勝負です。 ご飯もいくんですか。 松尾:おいしそうに見える。 大木:いらないですねこのシーンは。 松尾:いや、それが実は とても大事な意味が。 林:いや、でもね、かなり チェックポイントはありますね。 何か、いくつかのトラップに ハマったような気はすでに、しています。 大木:そもそも、トラップが あるんですか?これに。 秋元:全然わからないですよ。 林:ありますよ。完成です! 松尾:はい ありがとうございました。 <林君は、アツアツのご飯に 納豆をかける> <ここに、こだわりあり> <医学的には正しいんでしょうか?> 秋元:先に入れるんですか? 吉田:こっち入れちゃう。 大木:あっ!まず移しちゃう。 吉田:もうシンプルが好きでネギだけですね。 ここで1回混ぜるかな、俺。 松尾:結構、力強く混ぜますね。 大木:結構、豪快にいくんですね 栄作さん。 イメージにないですね 栄作さん。 大木:なかったですね。 先にタレを入れちゃうと、なんかこれが出来そうもないような 気がしちゃうんですよね。 一同:ああ…。 林:辛子は、先入れる。 大木:混ぜてから、タレですか。 吉田:これ、また混ぜて。 大木:はあ…!すげえ。 吉田:ご飯、盛ります。 松尾:何回ぐらい混ぜましたか? 吉田:100回ぐらいですかね。 松尾:100回。 大木:結構いきました、今ね。 合計で。 <納豆を よ~くかき混ぜた吉田君> <ご飯は、食べる直前に よそいました> 食べる前に、もうひと混ぜ…。 大木:えー! 吉田:このネバネバを大事に。 で、うわーっと。 大木:あー、うまそう。 秋元:おいしそう。 吉田:で、いただきます。 松尾:そっちですか? <豪快な吉田君でしたが これは医学的に正しい食べ方だったんでしょうか?> 私、普段、先にご飯を入れるので じゃあ、入れますね。 <秋元君は 混ぜる前に、ご飯をよそう> 秋元:先にタレを入れます。 <そして、タレは混ぜる前に入れ あまり、かき混ぜないように するんだとか> 秋元:キムチをトッピングして。 松尾:のせましたね、あとで。 これで、いただきます。 林:早いね。 <大木君も、秋元君同様 ご飯は先によそう> 大木:僕はね やっぱり、家だとね、キムチ。 松尾:たっぷりいきました。 秋元:いっぱい。 これで、もう…。 林:もういっちゃうんだ? 松尾:あれ?タレ…タレと…。 大木:僕、キムチの時は タレかけないです。 秋元:えー! 大木:もう、これで このままいっちゃいます。 <秋元君と大木君は あまり納豆は混ぜない> <そして、ご飯は混ぜる前に よそうという事でしたが 果たして…> 赤石:はい、あの…僅差なんですけども、吉田君で。 大木:栄作さん。 秋元:そうなんだ。 <吉田君の どこが良かったんでしょうか?> <医学的に正しい 納豆の食べ方検定で おさらいしていきましょう> 皆さんは、もっとたくさん混ぜられるかもしれないですけど 私は…5~6回です。 <アンケートの結果あまり、かき混ぜないという人が 81%と、圧倒的に多い結果に なったのですが…> <では、ここで問題> <これまでの講義をちゃんと聞いていれば わかるはずですよ> ♪~「真赤なリンゴをほおばる」 <テレビ放送開始から65年> <伝説のアイドルやバラエティ番組が 数多く誕生してきた> <その裏には、いくつもの発明を世に送り出した…> <医学的に正しい 納豆の食べ方検定> 松尾:どうぞ! A、A、B、Aという事で 秋元さんだけが Bという選択になりました。 ネバネバのところに ナットウキナーゼがあるって おっしゃってたんですけど 逆に混ぜすぎると 消えちゃうんじゃないかなと 思って、Bにしました。 松尾:大木君はどうしてですか? 大木:僕の中ではあれは混ぜてる方ですよ。 変えてもいいですか? じゃあ僕、ちょっと…。 正解ですけども Aの、よく混ぜるですね。松尾:はい、お二方は正解です。 <医学的に正しいのは よくかき混ぜる事> <一体、どんなメリットが あるんでしょうか?> 赤石:はい こちらをご覧ください。 <ネバネバの中にいる ナットウキナーゼですが 混ぜても、その量は ほとんど変わりません> <混ぜた時に増えるのは 糖たんぱく> <これが、ナットウキナーゼを 保護してくれる> <結果、ナットウキナーゼを 胃酸から守ってくれる事につながるんです> 納豆の かき混ぜるのっていうのは 何回ぐらい混ぜるのが 一番ベストなんですか? 赤石:糸が引くまで。まあ、大体 50回ぐらい混ぜていただければ よろしいのかなという風に 思います。 なので、たくさん、誰が 混ぜていたかというところでは 吉田君だったかな というところで。 なんか、あるんですよ。 松尾:本気ですね。 松尾:便利ですね。 赤石:このネバネバ成分ですけども 粘膜保護の働きもあるんですね。 冬になれば風邪の菌を体内に入れるのを防いでくれる。 また、これから先 花粉ですね、そちらを 体内に入れるのを防いでくれる という働きに期待が出来ます。 <納豆は、よくかき混ぜれば 血管を老けさせない ナットウキナーゼの効果を 逃さない> <覚えておきましょう> <アンケートの結果 混ぜる前にタレを入れる人が 69%という結果に> <では、ここで問題> 松尾:B、B、A、A。また2つに分かれました。 吉田君は どうしてBにしましたか? 正解は、Bです。 松尾:林君と吉田君また正解です。 赤石:こちらをご覧ください。 かき混ぜた回数は一緒です。 タレを先に入れたものと タレをあとに入れたもの。 ネバネバの量が違います。 いい質問です。こちら、ご覧ください。 こちら 納豆をかき混ぜる前の状態です。 納豆の周りに 白いモコモコしたものが 出てると思うんですけども…。 赤石:そのあとに混ぜても先ほどの写真と同様ですね あんまり、こう 粘りが出なくなるんです。 なので、流される前に しっかりと混ぜると。 今のは、健康のためという 観点ですけれども おいしさ、味の点から見たら タレは、あとに入れるのか 先に入れるのか どっちがいいんですか? 赤石:そこを、タレで 流してしまったらどうなるか。 流さない方が、やっぱり おいしいという事になります。 <納豆に含まれる4大栄養素が 血管、骨を老けさせない秘密なのですが…> <かき混ぜる回数や タレをかけるタイミングも重要> <他にも まだまだあるんですよ> <ご飯はアツアツ?冷ます?> <アンケートの結果 多数派は、アツアツのご飯に かけて食べるという結果に> <では、ここで問題> 松尾:医学的に正しい納豆の食べ方は? 松尾:さあ、どちらでしょうか? B、A、A、Bという事で。 僕は、さっき アツアツにかけましたけど。 実際、僕は それが好きなんですけど…。 赤石:正解はAになります。 松尾:A、冷ましたご飯にかける吉田君、秋元君、正解です。 大木:あらら…ダメなの? 赤石:50度でだんだん働かなくなってきまして 70度を超えると もう何も出来なくなります。 赤石:なので、炊きたてというか アツアツのよりは 若干冷めたご飯の方が よろしいのかなという事になります。 赤石:おっしゃるとおりです。 松尾:接してないところですね。 林:ダメですか? 大木:いい考え方だと思います。 秋元:ああ、関係ない…。 赤石:まず食べ方なんですけども 炊き上がった段階で ご飯、1回混ぜて 少し粗熱取っていただいて。 ご飯をよそってからそこで納豆をかき混ぜると。 そうすると、納豆チャーハンって あるじゃないですか。 あれは、もう じゃあダメなんですか? 赤石:納豆をトッピングっていう 考えはどうですかね。 ご飯を炒めたあとに 納豆をのっけるとかいう事で 触れた部分だけは 効力を失いますけども 最小限で収まるのかなと 思います。 赤石:納豆そば、納豆うどんも いいと思うんですけども やはり、これは 温かいか、冷たいかによって。 赤石:ただ… カレーのルーの温度って 結構、お店によって まちまちじゃないですか。 その温度が、ぬるければ 混ぜてもいいと思いますし…。 熱は、やっぱりダメなんですね。 松尾:こだわりますね。 大木:そこは大丈夫ですね? チャーハンでも大丈夫? 赤石:はい。 大木:わかりました! 安心しました。 松尾:良かったです。 <ナットウキナーゼの天敵は熱> <覚えておきましょう> <納豆を朝、食べる? 夜、食べる?> <アンケートの結果 夜、食べるという人が53%と僅差で多数派に> <では、ここで問題> 松尾:どうぞ!A、B、B、B。 林君のみが Aという解答になりました。 大木:夕飯に食べて、寝てる時に なんか、また良さそうな イメージがあります。 赤石:正解はBです。大木:やったー! 松尾:夜、食べるBが 正解でした。 赤石:睡眠中に血栓が 出来やすい理由ですけども…。 そうすると 血液から水分が少なくなって 血液が ドロドロになるというところで 血栓が出来やすい 状況になります。 ですので、夜がよろしいのかな という事です。 赤石:とりすぎてしまうと 他の菌を殺してしまう恐れもあるんです。 なので、何事も ほどほどというところで バランス良く 2個までにしてもらえばな という風に思います。 大木:1日2パック。 ここまでは ナットウキナーゼを減らさない あるいは、ナットウキナーゼの 効果を上げる問題でしたが 次は ナットウキナーゼを増やす問題。 血栓を溶かす ナットウキナーゼは ちょっとした工夫で 増やす事が出来るんです。 松尾:悩んでますが、B。 また、この分かれ方です。秋元:あれ…。 だから、少し出して そういう温度に近付けて より活発になったところで 食べた方がいいというのが 医学的に正しいんだろうなと。 はい、正解はBです。 松尾:はい、林君、吉田君 正解です。 こちらですけども、林君が 今、話されたとおりですね。 発酵食品ですから 常温に置いておきますと また発酵が進んで、より納豆菌 ナットウキナーゼが増えます。 ですので、ちょっと置いた方が いいかなと思います。 林:そんなに? 赤石:つまりですねまず最初に納豆を出してから ごはんの準備をすると。 調理を始めて、それで時間が経ちますので それから納豆を食べるというのは どうですかね。 冷凍によって 納豆菌の活動が止まりますので 発酵も進みませんし…。 赤石:そうですね。それでも、よろしいのかなと。 続いては 納豆のトッピングに関する問題。 ちなみに、私は納豆にネギや あるいはオクラなどを入れ そして、辛子を 徹底的に増強するという食べ方を していましたけれども これは医学的にも 理にかなった やり方なんでしょうかね。 他にも、キムチや あるいは卵など さまざまなトッピングが ありますが 実は栄養を損なってしまう NGトッピングがあったんです。 今回ですね、番組が アンケートを行ったところ 普段、納豆に入れるトッピング ベスト10が ご覧のような結果となりました。 下の方から見ていくとチーズ、塩、ゴマ油 オクラ、大葉、大根おろし しらす、キムチ、生卵 そして1位が ネギという事ですね。 吉田:さっき全部あったよね。 林:そうですね。 赤石:味に関しては、どれも…。 お好きなものを 食べていただければなと 思うんですが 1つだけ 栄養学的に見ましてですね あんまり、ちょっと よろしくないなというか オススメ出来ないのがあります。 <では、ここで問題> <納豆のトッピング、医学的に あまりオススメでないのは この中のどれでしょう?> 松尾:どうしてですか? 松尾:それは、どうしてですか? <皆さんはどれだと思いますか?> <正解は、生卵> 生卵の白身になりますので 使うのであれば 卵黄だけという事だと よろしいのかなという風に 思います。 秋元:えー、知らなかった。 先生、これ、卵は生じゃなければいいんですか? 赤石:例えば、温泉卵ですね。 そうすると、白身 固まってますので 問題ありませんし。 へえ!そうなんだ。 <この10個のトッピングの中で 血管に特にオススメの トッピングが2つあるんですが どれか、わかりますか?> <正解は…> それが、ネギとチーズです。 秋元:へえ…。 松尾:チーズ 10位でしたけれども。 まず、ネギですが…。 赤石:このアリシンも血液を…血栓を防ぐ働きがあるんですね。 納豆の、ナットウキナーゼも 同じ働きがありますので ダブルでいいよ という事になります。 チーズなんですけども チーズに含まれます ラクトトリペプチドという なかなか言いづらいものなんですけど こちらは血管をしなやかにする 働きがありますので やはり、納豆と一緒には 血管を…老化を防ぐという意味で 非常に相性がいい という事になります。 赤石:そうですね。 どっちも一緒に入れても 問題ないですし、よりいいのかな という風に思います。 <健康長寿がよく食べる納豆> <続いては骨を老けさせない納豆の新事実> 早速ですが、林君。 林:はい。 津川:今、日本人の 骨粗しょう症患者さん 一体どれぐらいいらっしゃるか ご存じですか? ご年配の人だとね いろいろ聞きますよね。 えーっとですね、700万人。 約1300万人という風に言われております。 納豆と骨にまつわる 興味深いデータがあるんです。 医学界でも注目されているという このデータを見れば 納豆のすごさを おわかりいただけると思います。 こちらをご覧ください。 こちらは、大腿骨頸部骨折の発生比という 図なんですけれども 骨折の少ない県が青色。 次に緑、黄色、ピンク、赤と 色が濃くなるにつれて骨折が多いという事を 表しています。 <皆さんは、このデータを見てある傾向に気が付きましたか?> <そう、東日本は骨折が少なく 西へ行くほど骨折が多いという傾向があったんです> 津川:そうですね。 日本のブロック別の 納豆摂取量を表しています。 北海道、関東では摂取量が高く 近畿、中国、西日本に向かうほど 納豆の摂取量は低い。 先生、なんか 昔からカルシウムをとると 骨が丈夫になるってイメージが あるんですけど 納豆に、カルシウムって 含まれてるんですか? <骨を作るのに カルシウムは必須の栄養素> <しかし、それだけでは不十分> <納豆が持つ栄養素も必要となってくるんです> 津川:ビタミンK2です。 秋元:初めて聞きました。 <では、納豆が持つ ビタミンK2の すごいパワーについて 学んでいきましょう> まず、骨というのは 出来たら出来っぱなしではなくて 3カ月から、大体、半年間かけて 新しい骨が作られて 生まれ変わっていきます。 秋元:そうなんだ。 部分的に それが起こるんですけれども 体全体から言うと 大体5年ぐらいで 全体の骨が入れ替わっている という事になります。 そうです。 秋元:あっ、そうなんですか。 津川:これがあると カルシウムが、しっかり沈着し 上質の強い骨が 出来るという事になります。 ビタミンK2を、こういう働きを きちんとしてもらうために とらなきゃいけないと。 納豆を食べるとしたら どのくらい とらなきゃいけないんですか? 大体、1日250から 300マイクログラム という風に言われています。 はい。じゃあ 納豆に、どれぐらいかっていう 話なんですが。 納豆1パック、50gあたり 大体300マイクログラム入っていますので 1パック食べるといいと。 秋元:それでいいんですね。 <ちなみに、納豆の種類は 大きく分けて3つ> <この中に 骨を老けさせない事に 抜群の効果を 発揮するものがあるんですが わかりますか?> 僕、どっちかっていうとひきわり派なんですけれども 栄養学的に見ると あるいは、医学的に見ると 違いはあるんですか? 赤石:栄養素に関しましては 栄養素の種類ですね …に関しましては ひきわりも、小粒納豆 粒納豆も変わらないです。 ただ、含まれる栄養素の数は 変わりませんが 若干、栄養量に関しましては 変わってきます。 特に、先ほど勉強しました…。 へえ!そうなんだ。赤石:では、林君。 どれがK2、多いと思いますか? <その差は、ご覧のとおり> <ひきわり納豆の方が およそ1.5倍 ビタミンK2を 多く含んでいるんですよ> 先生、同じ納豆なのに ひきわりと糸引き納豆だと こんなに差が出ちゃうのは なんでなんですかね? 赤石:はい。まず ひきわり納豆なんですけども 作る際に 豆を砕いて作りますので 表面積が、ひきわり納豆の方が 多いという事で そこに 納豆菌が、たくさんつきますから 結果的に、K2も 増えるという事になります。 <骨を老けさせない ビタミンK2が多いのは 表面積が広い、ひきわり納豆。 覚えておきましょう> <続いては 名医が選ぶ!体を老けさせないご当地納豆料理> <熊本県のご当地納豆は このピンク色をした納豆> そうですよね。 納豆だったら、こう 馬肉があったら 食べるけんですね。 <そう、熊本県の名産、馬肉と 納豆を合わせた桜納豆> <そして、こちら、鳥取県の 幼稚園で作っているのが…> <鶏肉を炒め…> <納豆と合わせる> <これが、鳥取県自慢の スタミナ納豆> <その名のとおり 疲労回復料理として人気なんだとか> <このように、日本全国 さまざまなご当地納豆があるのですが 中には、名医も驚く 医学的に理にかなった納豆レシピがあった> <そのレシピは 血管を老けさせないのはもちろん プラスワンで もう1つの臓器を老けさせない 驚きレシピなんです> 伊藤:おお…。はい、オシャレですね。 スルメイカの刺し身を 納豆と混ぜて あとはキムチを入れて。 あと、ゴマをすったり 卵黄入れたりして グチャグチャっと混ぜて。 私は、よく実家で 油揚げを半分に切って その中に納豆入れて 焼いたりするっていうのが よく出てましたね。 伊藤:はい、おいしそうです。 <まずは第2位の発表> 伊藤:1つ目ですけれどもこちらです。 腸に良いご当地納豆料理です。 <第2位に選ばれたご当地納豆レシピがあるのは 茨城県水戸市> <第2位に選ばれたのはそぼろ納豆> <そぼろといっても あのそぼろではないんですよ> <そぼろ納豆とは 一体どんなものなのか> <早速、水戸で調査> <では、その作り方を 水戸市に住む根本さんに 見せてもらいましょう> 納豆に切り干し大根を混ぜて 食べる食べ方。 <そう、納豆と合わせるのは 切り干し大根> <作り方は簡単> <水で戻した切り干し大根を細かく切って 大さじ半分くらいのしょうゆと 同量のお酢で味付け> <そして…> <ひと晩経つと、こんな感じ> <お総菜の切り干し大根が 入っているわけではないんですね> <そして、あとは よく粘り気を出した納豆と 混ぜるだけ> <このそぼろ納豆 食物繊維たっぷりというのが ポイント> 大豆は、まずタンパクですし そして、いろんなビタミンミネラル入ってるんですが 食物繊維が非常に豊富に 入っている豆でもあって この食物繊維が 善玉菌のエサとなって 善玉菌の環境を 良くしてくれるので 納豆がいいんですね。 なおかつ、切り干し大根は生の大根に比べると 食物繊維が15倍にもなっていて 食物繊維としても有効です。 <たっぷり入った食物繊維が 腸を老けさせない秘密だった> <茨城県のそぼろ納豆 皆さんも、ぜひお試しください> <名医がオススメする ご当地納豆、第1位は…> 伊藤:脳に良いご当地納豆料理。 秋元:脳? <血管と脳を老けさせないという ご当地納豆があるのは…> <第1位、意外な食材とコラボ ひっぱりうどん> <ひっぱりうどんについて 調べるため 雪深い、山形県村山市へ> <地元の方々に集まっていただき ひっぱりうどんの食べ方について 教えてもらいました> <大きな鍋にお湯を沸騰させ ひっぱりうどん用の乾麺を入れて ゆで上がるまでの間で 自分好みのタレ作り> <この食材がポイント。 それは…> <サバの缶詰を 組み合わせていた> <まずは ベースとなる納豆を入れて 缶詰のサバの水煮、生卵、ネギ 大根おろしなどを入れ めんつゆや しょうゆで味付け> <納豆とサバの 意外な組み合わせですが 小さなお子様も嫌がらず 食べていますね> うどん、おいしい? <では、ひっぱりうどんが脳を老けさせない理由とは?> サバに含まれるDHAが 脳細胞を活性化してくれます。 これがですね、神経細胞膜を 保護してくれる作用があって 神経細胞をより健康に保つという 仕事をしてくれるので…。 秋元:頭が良くなるんだ。 伊藤:すでに今日のお勉強の中で レシチンというのが出てますね。 大木:習いました。 レシチンは 悪玉コレステロールとかを 抑えてくれるというような 作用があるので 血管の健康に良いというのが まず、わかったわけなんですが 脳にとっても良くて。 レシチンっていうのは リンと脂がくっついて リン脂質というもので。 それは脳にとても大事な 特に、脳の細胞の主成分 主な成分なんです。 で、それが神経伝達物質の アセチルコリンというものの もとになるんですね。 そのアセチルコリンが しっかりあるという事で 記憶力とか、あと思考力ですとか あと集中力とかが上がるという 神経伝達物質として 知られているので そういった意味でも レシチンは脳の健康に良いです。 <それでは、脳を老けさせない ひっぱりうどん みんなで、いただきましょう> 大木:これを引っ張り上げるのね。 吉田:うーん! 秋元:おいしいです。 秋元:味付けも、おいしいです。 確かに、サバ、合う。味がおいしいもん。 伊藤:おうどんは 単純炭水化物なので 血糖値が上がっちゃうんじゃ ないかっていう心配も あるかもしれません。 ところが、サバを一緒に 食べていただく事で サバは抗糖化作用があるので 血糖値の上昇を抑える事が 期待出来ます。 松尾:止まらないですね。 吉田:止まらないです。 <おいしくて脳を老けさせない ひっぱりうどん> <覚えておきましょう> ここで、東大ママドクターオリジナルの納豆料理。 今夜、学んできた、血管と骨を 老化させないための栄養素が たっぷり詰まった いいとこ取りの最強レシピです。 <名医がオススメする 血管と骨を老けさせない納豆に組み合わせる食材とは?> <『今でしょ!講座』特別企画 テレビ放送開始65年 テレビ&芸能プロデュースの 歴史> <ここで 学友の吉田君からお知らせ> 吉田:帯ドラマ劇場 『越路吹雪物語』。 毎週月曜日から金曜日 昼12時30分から放送中です。 どうか最後まで 僕たちの愛の讃歌を 見届けていただければと 思います。お楽しみに。 <名医がオススメする 血管と骨を老けさせないレシピとは?> <それは納豆のネバネバ爆弾> <早速作ってもらいましょう> 伊藤:ご紹介します。 まず、納豆ですね。 そして、マグロ、しらす めかぶ、ネギ、ミョウガ 卵黄、減塩しょうゆ、おダシ そして、亜麻仁油オイルですね。 そして風味として、ゴマ油。 これが材料です。 <納豆が血管と骨を 老けさせないのはもちろん 血管と骨のためになるものだけを 組み合わせた スペシャルメニュー> このマグロに含まれるEPA、DHA、これが 血管で悪玉コレステロールに働く という辺りから 血管の健康を保ってくれますし たんぱくですので この血管のたんぱくとしての 血管の健康も、より保てる。 <ねぎ、ミョウガ めかぶ、亜麻仁油 これら全て 血管にいいものなんですよ> 伊藤:しらす、こちらに カルシウム、ビタミンDが入っています。 では、先生 実際に作っていただけますか? 伊藤:はい。 まず、納豆を…。 まず、納豆を混ぜます! よく混ぜます、よく混ぜます! よく混ぜたところに 材料をどんどん入れていきます。 林:先生、混ぜ方足りませんよ。 大木:先生、最低50回ですよ。 <作り方は、とっても簡単> <材料を全て入れて混ぜ合わせるだけなんですよ> <仕上げに卵黄をのせれば完成> <お味の方は、いかがですか?> 焼き海苔で… 焼き海苔の上にのせて こう巻いて食べたら おつまみですね。 伊藤:そこにレモン1滴とか カボスとか柚子とか 柑橘系、1滴垂らしていただくと よりおいしくいただけます。 伊藤:いいと思います、はい。 大木:ねえ! 伊藤:どうぞ、アレンジで。 大木:そうですよね。 大木:失礼しました! 伊藤:いえいえ…。 <続いては…> 林:音楽番組やバラエティ番組にお笑い番組。 そして、そこで活躍する アイドルやタレント芸能人たち。 今では当たり前のように存在し 放送されていますよね。 しかし、テレビが始まってから 一体、どういう経緯があって このようになってきたのかを 皆さんは、ご存じですか? その歴史をひも解いてみると テレビ初期のテレビに関わる人たちの 情熱、発明、奮闘が あったんです。 キーワードはプロデュース。 才能ある人を見付け出してスターにする。 面白い番組を作る。 そこには私たちの想像を超える 情熱と創意工夫の歴史が ありました。 今回は多くの ヒットプロデューサーの中でも 特に その草分け的存在と言われる 渡辺プロダクションの創始者 渡邊晋プロデューサーの功績を例に取って テレビと芸能のプロデュースの 歴史を学んでいきましょう。 テレビ放送65周年特別企画。 <スタジオには渡辺プロダクションに 関係が深い方々が大集合!> <今回はこの4つのジャンルから 伝説の名プロデューサー渡邊晋の 発明などを例に テレビと芸能の歴史を ひも解いていきます> <まずは…> <歌番組> 元祖歌番組って なんだったと思いますか? <さまざまな答えが出ましたが 元祖となった歌番組とは…> <実は、その歌番組には 渡邊晋プロデューサーの発明が 関わっていたのです> <今から59年前…> <天皇陛下が 美智子さまとご結婚なさり 日本が祝福ムードに包まれた この年> <野球界では世界のホームラン王 王貞治が巨人に入団> <記念すべき第1号が 日本を大いに沸かせました> <この時、テレビはというと 放送を始めて6年> <まだ歌番組といえるものは ほとんどありませんでした> <そんな年に テレビに関わる人たちの やりたい事をやってみようという 熱意と創意工夫から 伝説の歌番組が生まれたのです> <とっても珍しい貴重映像をご覧いただこう> <元祖歌番組、それが…> ♪~「ザ・ヒットパレードザ・ヒットパレード」 ♪~「みんなで選ぶ」 <この音楽聴いた事ありますよね?> <1959年6月から放送された 歌番組 『ザ・ヒットパレード』> <この番組を立ち上げたのが 当時、渡辺プロダクションの 社長だった渡邊晋と 後に、ゲーム 『ドラゴンクエスト』シリーズの 音楽を担当、当時 フジテレビディレクターだった すぎやまこういち> <まだテレビが普及していなかった、この頃 番組を作る予算は 決して多くはありませんでした> <ある時、すぎやまは 番組作りの相談で 渡邊晋のもとを訪れた> <ここに渡邊晋のプロデュースがあった> <渡邊晋プロデューサーは すぎやまに、ある提案をする> <なんと番組制作の費用を 請け負う提案をしたのです> <音楽番組は、今の日本に必要で もっと広がっていくはずだと考えた渡邊晋は すぎやまの夢に 投資する事にしたのだ> <番組の最後に必ず流れる エンドロール> <なぜ、渡邊晋はエンドロールに 自身の会社の名前を入れたかったのか?> <実は、テレビ放送が 開始されたばかりの当時 芸能事務所は 世間にあまり認識されておらず 社会的信頼も低かった> <エンドロールに社名を入れる事で 社会の信用を 手に入れたかったのだ> <こうして生まれた 『ザ・ヒットパレード』> <とにかく その手法は革新的だった> <レコードをかけるラジオに対し 『ザ・ヒットパレード』ではバンドが演奏し 歌手が生放送で歌を披露> <初代司会者は当時では異例だった歌手> <ちなみに誰だったか ブルゾン君、わかりますか?> 中尾:わかんないよねえ。 うーん…長いですね、横が。誰だ…。 <正解は、そう ミッキー・カーチスさん> 中尾:20歳! 加藤:若いな。 <更に、今では当たり前だが 当時では斬新な曲紹介の形式も> <その方法 林君、わかりますか?> えっ? 定番の何…?曲を紹介って…司会者…。 それでは、今週 一番リクエストの多かった曲 お送りいたしましょう 『人形の家』。 <正解は ランキング形式での曲紹介> <渡邊晋や、その仲間たちの さまざまな発明プロデュースによって生まれた 『ザ・ヒットパレード』> <その斬新なスタイルが人気を博し およそ11年にわたり お茶の間を楽しませたのです> <そのプロデュースで 数々のスターを生み出した男> ♪~「真赤なリンゴをほおばる」 ♪~「ネイビーブルーのTシャツ」 ♪~「あいつは あいつはかわいい」 ♪~「年下の男の子」 ♪~「TOKIO」 ♪~「TOKIOが ふたりを抱いたまま」 ♪~「TOKIO」 ♪~「TOKIOが空を飛ぶ」 <本日の講師は 芸人、俳優であると同時に 音楽研究家で、芸能史や カルチャーに精通している マキタスポーツ先生> 高橋君、そして、加藤君は当時15~16歳? 見てました。 マキタスポーツ:どうでしたか? いや、もう、とにかく 憧れというよりは なんだろう?この世界は と思って見てましたね。 マキタスポーツ:まず テレビ自体が珍しいんですよね。 高橋:テレビは、だから そういうのを見るのは…。 そしたら ものすごい長いアンテナ 竹の棒で立てて つけてくれたんだけど 全然映らないの、ザーって。 それでも、いつか 映るんじゃないかと思って ずっと見てた。 マキタスポーツ:みんな我慢して 砂嵐を見てたんですね。 <視聴者に、今までにない 強烈なインパクトを与えた 『ザ・ヒットパレード』> <それだけに最新の流行やファッションなど 当時の文化にも 大きな影響を与えたんです> では、ここで ブルゾン君に問題でございます。 まずは こちらの映像をご覧ください。 マキタスポーツ:こちらは 1962年に 『ザ・ヒットパレード』が きっかけで流行したダンスですが なんという ダンスでございましょうか? ブルゾン:これは わかりそうです、はい。 これはわかります、スイング。 マキタスポーツ:大きく振りかぶって、スイング。 では、平野君 はい、いきましょう。 これはですね ツイストダンスです。 正解は ツイストでございます。 テレビで芸能という道が まだ出来ていなかった時 それを切り開いていった 渡邊晋さん。 そもそも、渡邊晋さんとは 芸能事務所を作る前はどんな人だったのでしょうか? <時は1951年> <戦後、日本にアメリカ軍が駐留していた時代> <テレビ放送が まだ始まっていない頃 日本人の娯楽は ラジオやレコードで音楽を聴く事でした> <そんな中 アメリカ人たちがきっかけで 爆発的に流行した音楽があった。 それが…> <当時のアメリカで 大流行していたため 米軍キャンプで アメリカ軍に聴かせるために 数多くの日本人ジャズバンドが 作られた> <渡邊晋も、もともとは この米軍のキャンプ地で 演奏をするジャズバンド シックス・ジョーズの リーダーとして活躍していた ベーシスト> <しかし まだ、この頃の音楽というと 聴くためのものという認識が強く お客さんは、黙って耳を傾け演奏者は、間違えないように ガチガチに緊張して 演奏していました> <ある日の本番前 メンバーの1人が…> <すると、渡邊晋は…> <完璧な演奏は当然だが 笑顔で演奏する方が もっと大事だと言ったのだ> <音楽は 緊張して聴くものではない> <リラックスして みんなに楽しんでほしい> <まずは、自分たちが 笑顔で演奏する事により お客さんも 笑顔にしようとしたのです> <続いては…> <バラエティ> <まずは、去年 大ブレイクしたこちら> 林。 高橋:英樹。 ブルゾンちえみ。 3人:with H。 <現在、きら星のごとく タレントや芸人が活躍する バラエティ> <この大きなルーツの1つとなっているのが 渡邊晋や、その仲間たちが プロデュースした 伝説のバラエティ> <それは、今から57年前の1961年> <ガガーリンが 世界初の有人宇宙飛行に成功> <更に、この年 大スターが俳優デビュー> <それが、この人> 平野:ナイスガイ!ブルゾン:大人っぽい。 関根:大人っぽいよね。 <当時、お笑いといえば寄席や漫才を そのまま中継する番組が 主でしたが…> <歴史を変えたプロデュースが ここにあった> <制作スタッフが台本を作り キャスティングするスタイルが 今は当たり前の バラエティですが…> <渡邊晋たちは、テレビの演芸が 寄席などの中継番組ばかりだった時代に 制作者とタレントが一緒に ゼロから作り出す バラエティ番組という 新ジャンルを生み出した> <1961年にスタートした 日本テレビ『シャボン玉ホリデー』> <出演していたのが 今では伝説的なグループバンド ハナ肇とクレイジーキャッツ> <メンバーはリーダーのハナ肇、植木等 更に、谷啓と そうそうたる面々> <渡邊晋は クレイジーキャッツのステージは 笑いをとる時の リズムが良かった 優れたミュージシャンは 笑いのリズムも理解していると クレイジーキャッツを バラエティに起用> <当時としては 画期的だった要素が たくさん生まれた 『シャボン玉ホリデー』の 貴重映像を ご覧ください> 一同:ああ…! ゆっくりやるね。 <実は、クレイジーキャッツは もともとは キューバンキャッツという名の ジャズバンドで 楽器の腕も一流だったが…> <ある時、日本語がわからない米軍の客の気を引くために 演奏中に、洗面器で メンバーの頭をたたいたところ これが大ウケ> <「ユー アー クレイジー!」と言われた事から クレイジーキャッツと なったという> <そして、大人気となった 『シャボン玉ホリデー』からは 伝説に残るギャグも誕生> <ここでブルゾンちえみ君に問題です> <場違いに気付いた植木等が このあと言い放つ 伝説となったギャグとは? もちろん、わかりますよね?> 待ってください 待ってください。えー、どれだ? <当時 『シャボン玉ホリデー』に 出演していた、中尾ミエ君> <番組作りはとても大変だったそうですよ> マキタスポーツ:いかに やっぱ、功績が大きいか という事でございますけども…。 マキタスポーツ:3日間?30分番組なのに。 だから、大変でしたよね。 そして『シャボン玉ホリデー』でなくてはならなかった存在が 音楽と笑いのコントを生んだ クレイジーキャッツ。 実は、加藤茶さんが所属する ザ・ドリフターズは もともと クレイジーキャッツと同じ 渡辺プロダクションの後輩で クレイジーキャッツに憧れてバンドを組んだそうなんです。 マキタスポーツ:欠席裁判は やめましょう。 お前「カトちゃん、カトちゃん」 って言われてんだろ?って。 「そうですね」っつって。 じゃあ「ちゃん」じゃなくて 「茶にしろ」って。 マキタスポーツ:水だけに。 水だけに、加藤茶。 「水だから、いいだろ そのままだ、いいだろ?お前」 って言われて…。 高木ブーは、ブーは…。 「水、関係してんだよ、お前」。 「豚ってのはな、キレイにして 衛生をキレイにしておかないとすぐ死んじゃうんだ」って。 「だから 水で洗うだろ?な?」。 仲本工事がね…。 マキタスポーツ:工事。 「工事中でセメントを 練る時、何を…」。 マキタスポーツ:確かに 水はいるな。でも遠いな。 でも、水使うじゃないかって。 「わかりました 仲本工事にします」って 「工事中」の「工事」にした。 <そして いかりや長介さんは船のいかり> <荒井注さんは さんずいが付くからという かなりのこじつけで名前を 付けてもらったそうですよ> 『シャボン玉ホリデー』が 始まった1961年 実は、この年 渡邊晋さんプロデュースによる ある歌が発売されたのですが それが音楽界では 革命的な歌になったんです。 <それが…> ♪~「ア ホレ スイスイ スーダララッタ」 ♪~「スラスラ スイスイスイ」 ♪~「スイーラ スーダララッタスラスラ スイスイスイ」 ♪~「スイスイ スーダララッタ スラスラ スイスイスイ」 ♪~「スイスイ スーダララッタ スーダララッタ スイスイ」 <ハナ肇とクレイジーキャッツの 『スーダラ節』> <植木等が爆発的人気となった きっかけの大ヒット曲> <実は、この曲 発売出来るかもわからない状況で 渡邊晋のある熱意だけで 自主制作したレコードだったんです> <1960年以前は レコードを発売するには 歌手、作詞家、作曲家全てが レコード会社と専属契約を結び そこで企画された楽曲を 販売というのが 音楽ビジネスの主流でした> <しかし、この自由に歌が作れないシステムに 渡邊晋は疑問を持っていた> <ここに渡邊晋のプロデュースがあった> <ある日 植木等を家に呼び出した時…> <社長は一体 何を考えているんだ?> <そんなふざけた歌 売れるわけない> <当時の植木は そう思っていたというが…> <この突拍子もない考えに 当時、放送作家で後に東京都知事となる 青島幸男が作詞を担当> <渡邊晋は、絶対に売れると信じ 作っても販売出来るかどうかも わからない状況の中 レコードを自主制作したのだ> <これを販売してもらおうと レコード会社に 交渉に行ったところ…> <すると これが渡邊晋の読みどおり 大ヒットを記録> <この『スーダラ節』をきっかけに 音楽業界の意識が変わり 自由に作った楽曲も販売出来る今へとつながっていくんです> <当時の心境を植木等自身が こんな風に話していた> 渡邊晋さん、どんな方だったかね ミッキーさんはご存じだと思いますけども…。 中尾:そうですね。 1961年の『シャボン玉ホリデー』。 そして『スーダラ節』発売から 8年後の1969年 音楽×笑いの精神を受け継いだ あの伝説のバラエティ番組が始まりました。 <1969年 最高視聴率50.5% 怪物番組と呼ばれた番組が 放送開始!> <この番組 なんと、お客さんを入れての 公開生放送だったのにも かかわらず とんでもない事をして お茶の間を楽しませていた> <そんな『全員集合』の中で 全国の子どもたちが マネをするほど大人気となった コントがあった。それが…> <音楽×笑いのコント> ちょっとだけよ。 あんたも好きねえ。 <ここで特別ステージ> 洋楽、邦楽、いろんな曲を ご用意してございますから 今日も、隅々まで 楽しんでいってください。 まずは、Earth, Wind&Fireの 『September』という 名曲を、軽快に…。 バッチリ練習してきたので 練習したので、やりましょう! ワン、ツー、スリー…。 マキタスポーツ:いいよ。ノリノリだ。楽しい! くるよ、練習してきたから。 マキタスポーツ:ここまでなんです。 ここまでは完璧に やってきましたので、はい。 <続いては…> <アイドル> そもそもアイドルという言葉が 定着し始めたのは 人気歌手が続々とデビューした この1970年代頃から。 しかし、それよりもはるか前に 渡邊晋さんは 今のアイドルにつながる要素を 取り入れた 女性ユニットを プロデュースしていたんです。 <それは、まだアイドルという 言葉すらなかった時代> <今から、およそ60年前の 1959年にまでさかのぼる> <南極観測隊に同行した タロとジロの救出が感動を呼び…> <1964年の東京オリンピック 開催が決定した、この年> <渡邊晋プロデュースによる ある人気歌手が デビューを果たす。それが…> <伝説の双子ユニットザ・ピーナッツ> <ザ・ピーナッツは もともと名古屋のクラブで 伊藤シスターズという名で 歌っていた 当時17歳の姉妹> <歌に、ほれ込んだ渡邊晋は家に住まわせ 毎日、歌や踊りの レッスンをさせた> <ザ・ピーナッツは 瞬く間に売れっ子となり 16年間の歌手生活で シングル、アルバムの売り上げが 1000万枚を超える> <ちなみにデビューから引退まで 連続して 『紅白歌合戦』に出場した歌手は いまだに ザ・ピーナッツしかいない> <ここに至るまでには 渡邊晋をはじめとする テレビに関わる人たちの プロデュースがあった> <その1つ目が、音楽を ショーアップして見せる事> <テレビ放送が 始まったばかりだった当時 歌が流れるだけの ラジオの名残から 歌手は歌に集中するという スタイルが普通> <しかし、テレビスターを プロデュースする事を 目指していた渡邊晋は 歌手は観客のためにいる> <もっと観客を喜ばせる 華やかさが必要と考え 当時、斬新だった 歌に振り付けの付いたダンスを セットにし 毎日レッスンさせたのです> <それでは、その洗練された歌と ダンスの融合を、ご覧ください> ♪~「次の夏がくる前に」 ♪~「恋の傷あと治して」 ♪~「そして 良かった事だけ」 ♪~「わたしの過去にしまうの」 ♪~「時が過ぎれば そのうち」 ♪~「許しあえるわ 二人が二人が 二人が…」 ♪~「トゥルルルットゥー トゥルルルットゥー」 ♪~「トゥルルルットゥー フー!」 <今のアイドルにつながる プロデュース 2つ目は バラエティ番組や映画への出演> <渡邊晋は、ザ・ピーナッツを 歌手だけにとどまらせず 他の才能をも プロデュースしたのだ> <『ザ・ヒットパレード』や 『シャボン玉ホリデー』の 司会やコント、そして…> ♪~「モスラヤ モスラ」 <映画にも積極的に出演させ その人気を不動のものとしたのです> ザ・ピーナッツさんだったんだ これ。 <ザ・ピーナッツを プロデュース> <3つ目は、海外進出> 今では、海外でデビューする日本人歌手の話もよく聞きますが 実は、成功したと言われる人は あまり多くはないんです。 ビルボードと呼ばれる 全米シングルチャートを見ても トップ100に入ったのは 今までで、たったの7人。 唯一、坂本九さんの 『上を向いて歩こう』が 1位を獲得し、全世界でも 大ヒットとなりましたが…。 渡邊晋さんも 日本人歌手を世界進出させ 日本の音楽を 世界へ広めようとした 人物だったんです。 <渡邊晋は日本の音楽を海外に広めるべく ザ・ピーナッツを アメリカ進出させようと考えた> <交渉の末、アメリカの 人気番組に出演する事が決定> <それが 『エド・サリヴァン・ショー』> <ビートルズやプレスリーなど 一流ミュージシャンが出演する大人気番組で 当時、日本でも快挙とされた> <今では当たり前となったパフォーマンス> <バラエティや映画への進出> <そして、海外進出と 渡邊晋による、ザ・ピーナッツの プロデュースには 現在のアイドルにもつながる 発明が数多く詰まっていた> そして、ザ・ピーナッツの デビューから3年後 今のアイドルにつながる もう1つの要素を 渡邊晋さんは誕生させます。 それが、アイドルグループ。 今で言えば、AKB48や 多くのグループがいますが その原型となったのが こちらの3人。 では…。 3人:いってきます! <そう、今から55年前 16歳当時の中尾ミエ君もいた スパーク3人娘> <メンバーは伊東ゆかり、中尾ミエ、園まり> <映画にも、そろって出演する 3人それぞれの代表曲は ご存じのとおり…> ♪~「可愛いベイビーハイハイ」 ♪~「可愛いベイビー ハイハイ」 ♪~「あなたが噛んだ 小指が痛い」 ♪~「愛したひとは あなただけ」 ♪~「わかっているのに」 <三人娘といえばスパーク3人娘以前に 美空ひばり、雪村いづみ 江利チエミの総称だったが グループとしては 活動していなかったのに対し…> <スパーク3人娘は 映画出演や歌番組など 3人で活動する事が 多かったのです> それが決め手だわ!痛っ! <なぜ、3人はそれぞれで活躍していたのに グループ活動も 行っていたのか?> <ここに、渡邊晋をはじめとする テレビに関わる人たちの プロデュースがあった> <個性が違う売れっ子の3人が集結した事で ファンの盛り上がりが過熱> <メンバー内で自分のお気に入りを選ぶ事を 狙ったのだ> <スパーク3人娘の登場が その後のグループ人気へと つながっていく> でも、見る方の側にとってみたら そのパッケージ感っていうかね ユニット感とかたまらないものが ありますよね、関根君ね。 <と、ここで 一躍スターとなった中尾君が語る 今では考えられない 芸能界の裏話> 乗り打ちっつって 仕事終わると汽車に乗るんだよ。 ミッキー:だから、もう要するに 旅館に泊めてくれないわけよ。 <そして、70年代に入ると 新たな娘が大人気に> ♪~「あなたの島へ お嫁に行くの」 ♪~「あなたの腕を すりぬけてみたの」 ♪~「涙をかえしたら そのときが」 ♪~「ふたりの 旅のはじまり」 僕はね、残念ながら夏木マリさん派だったの。 もう17なんでね 第二次性徴期で…。 そして、スパーク3人娘の 登場から、およそ10年後 あの伝説のアイドルグループが デビューしたんです。 <1973年にデビューした 伝説のアイドルグループ> <それが…> ああ…キャンディーズ。 <キャンディーズは 一度は聴いた事がある 有名曲ばかりで 全てヒット曲だったと思う人も いるかもしれないが 実は、そうではなかった> <3人は渡辺プロダクションの バックパフォーマンスグループ スクールメイツから抜擢され デビューしたのだが…> <2年間で4枚のシングルを リリースしたものの どれもヒットチャートの 上位に達する事が出来なかった> <そこで、当時のマネジャーは 歌詞や曲調の変更など 試行錯誤を重ね、なんとか ヒット曲を出そうと考えた> <この時も 渡邊晋と、その仲間たちによる プロデュースがあった> <当時のマネジャーが出した答えが…> <もともと スーがセンターだったのを 当時、高校生や大学生などの ファンが多かった ランに変更しようと考えたのだ> <今では曲によって、センターが替わるなどよくある事だが かつてはセンターといえば 替えが利かないグループの顔> <その顔を替える行為など 常識では考えられなかった> <しかし、マネジャーが その事を 社長である渡邊晋に 提案すると…> <…と、現場のスタッフを信用し 説明も聞かずに承諾したという> <すると、これが大成功> <オリコンで初のベスト10入りを果たした> <では 試行錯誤のプロデュースのうえ 大ヒットとなった キャンディーズの代表曲を ご覧ください> <まずは…> ♪~「淋しがり屋で生意気で 憎らしいけど好きなの」 ♪~「L・O・V・E 投げキッス」 <14枚目のシングルで キャンペーンソングに起用され その人気は不動のものに> ♪~「まぶたに口づけ受けてるみたいな」 ♪~「夏の日の太陽は まぶしくて」 <そして、突如、解散宣言をし 解散前のラストシングルとなったこの曲> ♪~「机本箱 運び出された荷物のあとは」 ♪~「畳の色が そこだけ若いわ」 <1978年 わずか5年の活動で 人気絶頂のうちに 突然、幕を下ろした> <その模様はテレビ放送され 視聴率は驚異の30%超え> <まさに…> <もちろんファンも相当熱かった> <その様子がわかる映像を ご覧ください> ♪~「ヘイヘイヘイヘイヘイ」 <そしてキャンディーズといえば それぞれ イメージカラーが決まっていて ミキは黄色、ランは赤 スーは青> <ファンも それぞれのカラーテープを投げて 会場を大いに盛り上げた> <これも現在では定番になっていますよね> いや、うちのクラスだけの 情報ですよ。 マキタスポーツ:確かに そうでしたね。 <現在につながるものを、数多く 生み出したキャンディーズ> <その裏には プロデュースした人たちの 熱意や創意工夫があったのだ> <最後は…> <歌手が映画や舞台など 多方面で活躍する> <今では当たり前ですよね> <今回、特別に、この方が 歌手と俳優について 語ってくれました> ♪~「Thanks, Thanks,Thanks,」 ♪~「Thanks モニカ」 <現在、歌手そして俳優として マルチに活躍している 吉川晃司さん> <実は吉川さんは 渡邊晋が最後にプロデュースした 秘蔵っ子> <その吉川さんは18歳で歌手デビューと同時に 映画デビューも 果たしているんです> <当時について聞いてみると…> <その手紙が渡邊晋の目に留まり 歌手と俳優の同時デビューと なるわけですが…> <では、なぜ、渡邊晋は 歌手であり芝居もするという手法を取ったのか?> <東京タワーが完成し…> <フラフープが爆発的人気になった1958年> <日本で あるブームが巻き起こります> <ロックンロールと カントリーを融合させた ノリノリのロカビリー> <日本でも、若者の間で大流行しスターも誕生> <それが、ロカビリー三人男> <魅惑のセクシーボイスミッキー・カーチス> <熱いハートで歌う男 平尾昌晃> <甘く切ない歌声、山下敬二郎> <ところが、彼らが出演した音楽フェスティバルを テレビで中継したところ 大事件が起きてしまう> <その日の映像が、こちら> <2000人以上の観客がロカビリー歌手たちに大興奮> <しかし、次の瞬間…> <興奮したファンが次々、ステージに乱入> マキタスポーツ:お客さんが 上がってきちゃったんですよね。 もう大変だよ。 全部取られちゃうから、もう。 マキタスポーツ:そうですね。 そうらしいです、あれは。 <この模様を放送していた テレビ局には 教育上よろしくないと 苦情が殺到> <ロカビリー歌手は 歌い手としては テレビに出演しにくい状況に なってしまったのだ> <そんな危機的状況だったが もともとミュージシャンだった渡邊晋は ここでまた、新しい プロデュース方法を生み出す> <もともと、自身が ミュージシャンであった事もあり 渡邊晋には、以前から ミュージシャンには自己プロデュースの能力が 備わっているはずという 発想がありました> <自分の見え方が わかっているなら 演技も、お笑いだって出来る> <そのプロデュースの道を考えていた渡邊晋の予想は ずばり、的中し ミッキー・カーチスは俳優としての才能を開花> <映画にテレビ 大活躍する事となったのです> ♪~「Thanks, Thanks,Thanks,」 ♪~「Thanks モニカ」 ♪~「Thanks,Thanks,Thanks」 ♪~「八月のSad Song」 <最後に、林君にもひと言> 僕、吉川晃司さん 同い年なんですよ。 <芸能プロダクションの本質は タレントをただマネジメントだけではなく その才能と可能性を見いだし プロデュースする事> <その原点が ここにあったんですね> <渡邊晋は、1986年 その功績をたたえられ 国から、芸能産業初の藍綬褒章を 受章したのです> そのためには、なあなあで やってたような部分も あったと思いますけど 組織化するとこは しっかりやらなければいけない。 そして、権利を主張するところは システムを 作らなきゃいけないと。 <今では 当たり前のようにある テレビの エンターテインメントの世界> <生まれるまでには 渡邊晋をはじめとした 熱きテレビマン プロデューサーたちの 思いがありました> <才能ある人が報われるように その一心で切り開かれてきた テレビプロデュースの歴史> <その情熱と創意工夫のバトンは 今も脈々と受け継がれていくのです> 2018/03/06(火)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/03/06(火) 18:55〜20:54
まずは アメリカから。 いったい なぜこんなことが。 こちらは 男性が手を振っている こちらの船に ご注目。 すると 次の瞬間 ヘイ! なんと そして 男性たちは なんでも この船の しかし 幸いにも漁船の船員たちは これだけの衝突にもかかわらず 続いても アメリカから。 これまで 数々の事故現場を 紹介してきた当番組。 しかし 衝撃的な事故が今年1月に発生したのです。 その映像が こちら。 ん? こっ これは。 なんと しかし その理由は しかし…。 続いては 中国から。 いったい どうやって前を見てる? こちらは すると 前方に思わず我が目を疑う 自身の 3倍の高さはあるであろう どうやら 運んでいるのは 発泡スチロールのよう。 しかし これでは と思いきや…。 どうやら そこを通して 前が見えるようになっているようです。 続いては タイから。 これはアマチュアの草サッカーにも見えますが れっきとした…。 これを外せば負けてしまう すると 次の瞬間 シュートが外れ (歓声) なんと一度は外したと思われたボールが 落ちてきて ゴールに向かってバウンド。 そのままゴールに入ってしまいました。 ハハハッ! 「あ~っ!」言うてな。 キーパーは なんと ボールを蹴ってからゴールに入るまで 8秒もかかる このPKは 世界で最も遅い記録となったそうです。 続いては中国から。 実は 通勤ラッシュ時は交通量が凄まじく 夕方には 大渋滞を起こすことで 有名な交差点。 そんな という運転手の一人がこちらの男性。 ん? 座り込んだ男性が これは…。 道路に との思いから衝撃の行動に出たものの…。 続いても中国から。 皆さんも バイクのエンジンを 足で一生懸命 蹴ってかけている人 一度くらいは 見たことありますよね? こちらの映像は 昨年11月 中国で撮影された 古い耕運機のエンジンを かけようとしている男性の映像。 すると そこには (安田)手動? なんと 男性が何かに 取り憑かれたかのように 一心不乱に エンジンのハンドルを 回しているじゃないですか。 そして 何事もなかったような感じ。 続いても中国から。 こちらは 画面手前を歩く こちらの女性に ご注目。 すると次の瞬間 なんと 女性めがけて なんでも しかし 看板の木が古くボロボロだったため…。 世界の衝撃映像で 衝撃を受けたところで 続いて さらなる衝撃を受けること 間違いなしの こちら。 まずは アメリカから。 女性の名は つきあっていた 誰もが予想だにしない ある衝撃の行動に 出たというのです。 果たして 舞台となったのは シェリルは 一度 離婚を経験した バツイチの子持ち。 そんなシェリルには…。 このとき シェリルには そして しかし それからというもの イーサンによる束縛は さらに エスカレート。 外に出られないよう シェリルと 子供の靴が 全て捨てられていた。 なんと 外に出られないよう 着替えの なんと イーサンは シェリルの 更に イーサンは イーサンは シェリルは 束縛彼氏から 無事に解放されることになったのです。 しかし いったい なぜ 通報もしていないのに 突然 警察が訪れたのでしょうか? 実は シェリルがピザを注文したときに行った ある行動があったのです。 こちらはシェリルが ピザを注文したときに そこには…。 ピザの注文内容と一緒に 助けて というメッセージに加え 日本の110番に該当する アメリカの911番に通報してと 助けを求めるメッセージが。 実は 本来 好みの…。 実際に その こうしてシェリルを監禁したイーサンは…。 シェリルは 続いては…。 今から4か月前 その男性の名は 長い間ホームレス生活を 送っていた彼は ある日 突然 全米中で知られるようになったのです。 果たして 舞台となったのは のちに全米中で 知られることになるホームレス…。 そんな それは なんと エルマーが拾ったのは しかも 小切手は我々 日本人には あまり馴染みがありませんが…。 エルマーは この大金を 仮に ねこばばしたら どう使うか悩みに悩みました。 生まれてこの方 極貧生活を送っていた彼にとっては…。 贅沢な妄想をすることさえも 夢のような時間でした。 しかし…。 彼の唯一の誇りだったのは いくら貧乏でも泥棒をしたり 人を騙したりしたことがない 正義感の強さ。 すると エルマーは エルマーは そして探し続けて3日が経った ある日。 とうとう 早速 小切手を届けに行くことに。 すると…。 こうして エルマーにより 無事 そして ホームレスだったエルマーの人生を 大きく変える…。 果たして 全米を騒然とさせた ありえへん奇跡の実話とは? その裏側に隠された ありえへん衝撃の事実とは? 彼は貧しかったのにも関わらず そして後日 エルマーに 現れたのは エルマーが届けた すると…。 すると 次の瞬間 小切手の ホスキーは なんと エルマーが 更に こちらは ホスキーが エルマーの目には しかし いったい すると 次の瞬間 衝撃の事実が明らかに。 今や大富豪となったホスキーですが 聞けば なんとかつて エルマーと同じように ホームレスだったというのです。 寒さや飢えの苦しみを誰よりも知るホスキーは ホームレスなのに大金の小切手を 届けるという行為が いかに尊いかが 痛いほどに理解できたのです。 このニュースは こうして 現在は 続いての…。 あまりにも ひどすぎる その家族は…。 夫婦は すると 新宿と赤羽で 街行く人々に その出来事の全貌を伝え感想を聞くと…。 誰もが 口を揃えて 果たして そして 舞台となったのは そこで デーブさんは 家族写真をプロのカメラマンに依頼することに。 彼女の名は ジェシー。 この道20年の ベテランカメラマン。 と 事前打ち合わせを していると…。 カメラのみでなく まるで 女性カメラマンならではの しかし 後日 突然ですが 元子役で現在 大ブレーク中の濱田さんにクイズ。 え~と あの…。 ジェシーさんは 更に うまく笑えない 仕事熱心で明るいジェシーさんに しかし うん。 楽しみに待っていた 女性カメラマンから こちら。 なんと 顔面が 気味の悪い塗り絵のように なっているじゃないですか。 家族全員が なんとも でも いったい 実際の顔と見比べてみると このとおり。 まるでヘタクソなマンガのような顔。 左右の 果たして 実は このプロカメラマンには 撮影の際 技術が発達した現在 ベテランといえば 聞こえはいいものの 実態は 新しい機械についていけない あろうことか そのまま色を塗り続け…。 これは この出来事は ニュース番組で報道され アメリカで大きな話題に。 ちなみに夫 デーブさんは ネットでうけたので 続いてもアメリカから。 家が差し押さえの大ピンチ! そんな輝かしい 新生活をスタートさせた2人は…。 しかし…。 それも そのはず。 結局 夫婦に残されたのは 店の開店資金のために 自宅を担保にして借りた 莫大な借金だけ。 リチャードは…。 更に 少しでも 到底 価値がなさそうなガラクタ品でさえも 家中 かき集めて売却。 そして なんと 夫婦の思い出である しかし ついには…。 このまま借金を返済できないと家を失ってしまう。 あとがなく と そこへ…。 (ノック) そこには すると 次の瞬間 実は 友人のロバートに協力してもらい ネットオークションに出していたのです。 しかし この とんでもない高値がつく ありえへん お宝が 眠っていたのです。 更に このあと…。 仕事が激減することになる 衝撃すぎる事件まで 大暴露! 更に かつて マツコ・デラックス級に 活躍するも テレビから消えた 人気オネエタレント 山咲トオルは今…。 聞くに耐えないありえへん大転落人生を大暴露。 家が差し押さえの大ピンチ。 少しでもお金になればと 偶然にも とんでもない高値がつく それは…。 その額は なんと ネットオークションで こちらが 状態がよいものになるとなんと…。 皆さんも モトカリちゃん。 続いては 今ご覧いただいた 衝撃事件よりも 衝撃を受けること間違いなし! まずは この方。 1980年代に大ヒットした このドラマ。 さて 行くか。 お前 こんなとこで何してんだ。 僕 今日から またセンパイと同じ学校に 通うことになったんです。 冗談じゃないぞ お前。 『教師びんびん物語』で 田原俊彦の後輩 榎本役に抜てき。 ナヨナヨした情けないキャラクターがうけ…。 しかし 実は その後 そもそも バイト先で。 そんな皆さんに野村宏伸の 果たして皆さんが驚く…。 待ち合わせに指定されたのは (スタッフ)すみません こんにちは。 そうです。 あの榎本先生も現在 52歳。 (スタッフ)今日は びんびんスポットをぜひ…。 ちょっと行ってみますか? あっちのほうにね。 なんと こちらが実際の当時の愛車。 ホントに 18歳で2万3千人の中から 薬師丸ひろ子の彼氏役に選ばれ 映画 『メイン・テーマ』でデビュー。 更に…。 年収2億ですか?そうだよね。 20代ですね だからね。 こちらは 過去の栄光の象徴のような 自ら建てた大豪邸。 それを手放してしまった 野村さんは→ しばらく無言で 大豪邸を眺めていました。 続いて 野村さんが 当時ね。 大の甘党だったトシちゃんと…。 どうだ。 それは…。 当時 榎本のような 実は その時期 テレビ東京で→ 男らしい海外ドキュメントに→ 挑戦していました。 最近 はやりの ナヨナヨキャラから脱却すべく 綱引きをするという やったあと。 いくらくらい? 他にも知り合いの経営者が と 次々 借金の依頼が舞い込み その合計は…。 トータルで言ったら。 残ったのは膨大な豪邸のローンでした。 家族の手前 家にもいづらくなり そんななか 受けた仕事が…。 そんな死ぬほど嫌だった役柄を 受けたのには→ ある人物との再会が あったからだといいます。 いやぁ ありましたよ やっぱり。 と トシちゃんに励まされ…。 現在 まだ戻りたいんですか? 家が どうだとか。 ぽんぽん外車 買うとか そんなん。ない ない ない。 堅実! そうです もうね。 いや 美輪さんなんか もう…。 え? 知人の方が? いや いつもそういう中にいたのね。 笑いはったね。 笑っちゃったよ。 あんなこともあった…。 続いての事件は こちら。 今から テレビ界に そもそも 日本のオネエ史を振り返ると…。 カルーセル麻紀さんや ピーターさん おすぎと ピーコさんなどの 昭和の重鎮オネエと 2005年前後から世に出はじめた 平成の次世代オネエに 二分されるのですが まさに この はざまの変遷期に 次世代オネエの 先駆けとなった パイオニアこそが山咲トオル。 テレビに出はじめると飾らないポップなキャラクターと ホラー漫画家の顔を持つ ニュータイプのオネエとして話題となり…。 更に 当時の しかし その後 そこには そもそも街の皆さんは そんな皆さんに 山咲トオルが仕事を失った 果たして 皆さんが驚く 山咲トオルが 待ち合わせ場所に 指定されたのは フレッシュだったトオルちゃんも今や…。 まずは山咲トオルが すると その お疲れさまです。 そう そう そう。 旬を過ぎたアラフィフオネエの悲しい現実を 目の当たりにしたところで…。 なんと山咲が通いまくっている居酒屋とは は~い。 どうも お待たせいたしました。 富田さん。 はい! ありがとうございます。 お願いいたします。 ありがとうございます。 更に…。 店の常連客は顔なじみばかりのため 席を回りながら相席。 今や独り身の山咲の また お願いします。 また お待ちしております。 明後日 ありがとうございます。 明後日。 そして なんと4時間 飲んだにもかかわらず そのまま これが それは…。 山咲が なんと横に座っていたタレントたちが しかし 思わず我が目を疑う この頃から 自分の すると それまで 少しでも その 旅番組に出演する際 実際の映像を見てみると…。 なんと! シャツを着て プールを泳いでいるじゃないですか。 そのほかにも その結果 あっという間に 焦った山咲は マネージャーに 気づいた頃には IKKOやマツコ・デラックスなど と 告げられてしまったのです。 仕事を選び続けた結果 山咲は こうして もっぱら そんな山咲の その 当時では考えられない 地道な仕事を全力でこなし 続いての事件は こちら! SMAPとキックベースをしまくっていた→ 「夢がMORIMORI」や→ 「笑っていいとも!」など…。 超人気タレント! 当然 中でも有名なのが…。 (2人)「ギャツビーつけてカッコつけて」 栄ちゃんにシュッ!健ちゃんにシュッ! (2人)シュッシュッシュ! <3タイプ揃った ギャツビーシャワーフレッシュ> 街の人に 見てもらうと…。 (スタッフ)頭皮が…。 ストレスで? (スタッフ)これくらいに なっちゃったらしくて…。 いったい さらに!一気に12本ものレギュラー番組を→ 失うことになる やってきたのは 現在 待ち合わせ場所に 指定されたのは→ なぜか お寺。 すると…。 猛ダッシュで 階段をあがってくるのは…。 森脇健児じゃないですか! かつて芸能界で栄華を極めた森脇健児は というのも…。 現在は 何が ウワーって 年に二度ある そのおかげで ひとたび 誰や! 呼び捨てしてんのは! 街の人に応援され とはいえ 全盛期は 芸能界で 成田空港から あそこを さらに…。 貴賓室も使用! 一度は それが その謎を探るため やってきたのは…。 食べ放題が 90分2,980円。 リーズナブルな価格で人気の→ 森脇さん行きつけの焼肉店。 本人いわく 実は 当初から 不思議に思っていたという森脇。 どうにか 一度や二度じゃなかったという。 そのつど まったくおもしろくない トークが展開される その後も森脇の 30歳の頃には森脇不要論が世間に浸透。 一気に仕事がゼロに。 実に その後およそ5年間 それは 一度頂点を極め MCばかりしていた男にとっては→ 未体験のキツいロケ。 それでも と 出演 し続けていたのですが。 そんな時期に 森脇は どうにか 直後 しかも そのとき そのため森脇は…。 半年後。 仕事に対する精神的ストレスで→ 37歳にして 髪の毛が大量に抜けてしまったという。 そこには衝撃すぎる→ 森脇が写っていたのです! 半年後。 髪が抜け落ち 頭皮があらわに。 イケメンタレントとの呼び声のあった 男の頭皮とは→ 到底 思えません。 結果 続いては…。 人知れず稼ぎまくり大成功を収めているというんです。 というわけで やってきたのは こちらが 現在39歳になった これですか? 自宅ですね。 え~っ! 現在 AMEMIYAは…。 そんなAMEMIYAに テレビ出演などで稼いだお給料に加え→ 『冷やし中華はじめました』の CD販売→ ダウンロードによる印税で なんと月収900万円。 うん だから そうですね…。 現在は。 レギュラー番組も なくなってしまった AMEMIYA。 完全に一発屋に 成り下がったのかと思いきや。 現在の…。 なんと AMEMIYAが それが 思いもよらぬ 冷やし中華ネタで 大ブレイクした→ AMEMIYAは 今…。 その AMEMIYAが向かった先 それは。 しかし 大成功の秘密 それは…。 そう AMEMIYAがやっているのは この日は そして その 拍手! 企業のあるあるネタで 会場を盛り上げた後は。 企業の偉い人イジリで会場は バカウケ。 いいな~。反応があるんですね。 あるある? あるある! ちなみに 実は これ その内容は→ 企業の変わった特徴。 その企業の あるあるネタや→ 偉い人をイジるためのエピソード→ といったもの。 そして そのアンケートには…。 など 思わず なぜ知ってるの? と言いたくなる 更に インターネットで その そして ニーズ? ニーズです。 あっ お客様のニーズ。 客って言っちゃダメなんですか? 当たり前だよ。 ちなみに この そして 衝撃月収のからくり。 そう テレビのレギュラー番組が ないのにもかかわらず→ いったい どういうわけか それには あと そう AMEMIYAは→ 人知れず CMを15本も獲得…。 ここで 僕たちの出演する映画→ 『劇場版ウルトラマンジードつなぐぜ! 願い!!』が→ 3月10日に ロードショーとなります。 宇宙人役をやりまして。え?そうなんです はい。 濱田君演じる ウルトラマンジードのリク君を 励まし奮い立たせてるので→ ぜひ 皆さん 劇場に お越しいただければと思います。 本日の 全VTRの中から 美輪さんの心に最も響いた→ ミワVPを選んでいただきます。 それでもね 必ず…。 姉さん! いや 何か欲しいよね。 2018/03/06(火)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/03/06(火) 18:15〜19:00 キャスト[字]民泊新法参入容易な“届出制”6月施行で…大丈夫!?▽吉永小百合のおにぎり
捜査関係者によれば盗難車だという。 番組の一部に字幕のついていない 部分があります。ご了承ください 「iPS細胞」の培養を、低コス トで行うことに、 世界で初めて、成功したと、 京都大学の研究チームが発表しました。 費用が従来の1割ほどとなり、 研究や薬の開発に期待が高まります。 iPS細胞を作ったり、増やした りする際には、 大量の培養液が必要で、 これまでは、大腸菌などを用いた、特殊なたんぱく質を 使っていたため、 研究費が、かさむ原因となっていました。 今回、京大の研究チームは、 3種類の化合物を組み合わせた、 比較的安価な培養液を、世界で初 めて開発したということです。 これまでの培養液は1リットルあた り 5万円から13万円でしたが 新たな培養液はおよそ8千円で、 費用が1割ほどに抑えられるといい ます。 研究チームは、安全性の確認など を進め 早ければ来年の実用化を目指しま す。 iPS細胞、 本当にいろんなものの研究に使われるんですけれども、 ずらっと並んだ中で、 網膜は既に臨床研究が始まっているんです。 脳、心臓、 腎臓、 創薬が今年中に研究が開始される 予定だということなんですが、 世界初の研究が 本当に多いんですよね、日本は。 さらにその中で、 創薬の分野で言いますと、FOP、 全身の筋肉が次第に骨に変わって しまうという 難病の治療薬の研究に使われると きの 費用が、 ぐっと抑えられるというのは、 大きいですよね。 心筋の細胞のシートをつくるのに、 数百万かかるんだって。 それが10分の1になって、 安くなるんですよ。 桁が変わるんですよね。いろんな分野ごとの 医学的な研究だけじゃなく、 周辺をサポートする、 溶液の開発とか、 総合的に日本がリードしていくというふうになればいいですよね。 ベンチャー企業とかが参入しやす くなって、 もっと研究の裾野が広がりますよ ね。 寿命が延びたと言っていますが、 病気を抱えている人も多いと思うので、 健康に長生きできるというところ になっていったらいいと思うんで すよね。 大阪は今月ですけれども、 iPS細胞を使った商業用の薬な どの拠点となる施設、 吹田にできたんです。 将来的には中之島にもつくりますし、 大阪は先進地なんですよね。 夢の細胞と言われていますから、 楽しみにしたいと思います。 2022年には一部の薬の販売が始まる見通しだということです。 そのほかのニュースです。 来年、大阪市での開催が決まった G20サミットへの準備を進めるた め、大阪府などは協議会を立ち上 げました。 大阪府と市、地元経済界はきょう、 G20サミットの開催に向け、「関 西推進協力協議会」を立ち上げま した。 G20サミットは主要20カ国の首脳 陣が経済や金融政策について話し 合う会合で、来年、大阪市で開か れます。 協議会は今後、会場の候補となっている 「インテックス大阪」の老朽化対 策や 警備態勢などについて関係機関の 調整を進める予定です。 政府は開催時期を来年6月下旬から 7月上旬の間で調整しています。 和歌山県橋本市の介護老人保健施 設で、 96歳の女性に熱湯をかけ、重傷を 負わせたとして 介護士が逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、 和歌山県橋本市の介護老人保健施 設 「グリーンガーデン橋本」の介護 士、 梶部雄太容疑者です。 梶部容疑者は1月、入所している96歳の女性の顔などに熱湯をかけ、 大やけどを負わせた疑いがもたれ ています。 女性は重度の認知症でした。 梶部容疑者は「女性が深夜に大声で叫び、 注意したが言うことを聞かなかっ たので 腹が立った」と話し容疑を認めて いるということです。 事件をうけ、施設側が会見を開き ました。 和歌山県は施設に立ち入り調査し、 再発防止に向け指導する方針です。 外国人留学生を違法に、長時間働 かせたなどとして人気ラーメン店 「一蘭」の社長らが、書類送検さ れました。 国内外でラーメン店を展開する「 一蘭」は、 去年9月から11月、大阪市中央区の 店舗で 中国人とベトナム人留学生あわせ て10人を 法定の時間を超えて 働かせた疑いがもたれています。 法人と、社長ら7人が書類送検され 、 社長は、「社内コンプライアンス が徹底されていなかった。」 と話しています。 社長は外国人の雇用を 届け出ていなかった雇用対策法違 反の 疑いでも書類送検されています。 大阪府寝屋川市の自宅で、父親を包丁で刺して殺害した男に、 懲役11年の判決が言い渡されまし た。 判決によりますと、無職の渡部公 将被告は去年9月、 寝屋川市の自宅で父親の腹や胸を 包丁で何度も刺して殺害しました。 渡部被告は起訴内容を認め、検察 は 「父親に繰り返し叱責され犯行に 至った」と 指摘していました。 判決で、大阪地裁は「血がつかないように 服を脱いでから犯行に及ぶなど 強固な殺意があり悪質」などとして、懲役11年を 言い渡しました。 東日本大震災で被災した、トドの「ハマちゃん」が、 避難先の兵庫県の水族館で人気を 集めています。 7年前に被災した福島県の水族館か ら 兵庫県豊岡市の城崎マリンワール ドにやってきた メスのトド、「ハマちゃん」。 飼育員の言葉を聞き分ける能力があると 話題になっています。 現在「ハマちゃん」が聞き分けられる言葉は23種類で アシカ科の動物が 10種類以上の言葉を識別するのは、日本で初めてのことです。 「ハマちゃん」の芸は、毎日、シ ョーの時間に 行われています。 甲子園に球春到来です。 阪神が本拠地で今年初めてのオー プン戦。 マウンドには復活を期する藤浪が 上がりました。 去年はわずか3勝、復活を目指す藤 浪。 最初のバッターを三球三振に討ち 取ります。 侍ジャパンの主砲、筒香には、 151キロのストレートで真っ向勝負。 追い込んだ後も、151キロのストレ ート! 最高の立ち上がりを見せます。 2回以降は決め球を変化球に。 意図的に空振りを狙い三振の山。 4回7奪三振の力投で復活に手応えありです。 今週末、10日に公開される映画「 北の桜守」 北海道を舞台に、時代の波を生き 抜いた親子の物語です。 その親子を演じられた吉永小百合 さんと堺雅人さんに たっぷりと撮影秘話をうかがいま した。 ゲンバ検証です。 今週はこちらです。 今週末、 3月10日土曜日に公開になります、 「北の桜守」という映画に 今回はフォーカスするんですけれども 2005年、 「北の零年」、 そして「北のカナリアたち」に続 く、 「北の三部作」の最終章と言われ ております。 中でも、 主演の吉永小百合さんと 堺雅人さんに、 お話を伺ってまいりました。親子を演じられているんですが、 大変緊張しました。 ごらんください。 ついにそのときがやってきました。 よろしくお願いします。 大変緊張しております、すみませ ん。 堺雅人って言いにくいんですよ。 申し訳ございません。 ホントに。 堺雅人さん。 堺雅人さんって自分でも噛みます ね。 堺雅人さん。 あ、そうですね。 うん、自分でも。 おいしい牛丼をいただけるところですけども。 吉永小百合さんと、「堺雅人」さ んが、 親子を演じる「北の桜守」 母さんのことは、今日限り忘れるの。 戦時中、樺太に夫を残し、息子を つれて網走へと逃げのびる母。 そんな親子を待っていたのは、想 像を絶する過酷な生活でした。 「どんなに貧乏だったか。あの人 はそんな中俺だけを守ってくれた んだ」 15年ぶりの再会で、 老いていく母の姿を目の当たりし た息子は その母と、思い出をたどる旅に出 ます。 そこに待つ、衝撃の結末とは? 「母さん、一体どこへ行くつもりなんだよ」 吉永さんにとっては記念すべき120 作目の作品になるわけですけども。 よく120本まで続けてこられたとい う思いがあるんですよね。 で、今回は結構アクションもある し、 大変な役だったのでしっかりと体 を鍛えて という思いでやってたので無事に もう完成してホッとしてます。 それで言いますとね、2月、3月の 寒い北海道でのロケがありましたでしょう? 寒さはどうでしたか? 寒さ、私は好きなんですけど、堺さんはお嫌いです。 親子で違うんです。 ああ、そうだったんですか。 修二郎はそんなに寒さに強くない ? 南の桜守がよかった?南の桜守だ ったら。 作品では、極寒の中でソリを引く という 印象的なシーンがあるのですが、 吉永さんならではの対策があったそうで あの、まず、トレーニングシュー ズみたいな、ボクシング、ボクサ ーが履くシューズを履いて、その 上に長靴を履くという。 え!ボクサーが履くシューズ? へー。 堺さんも初めて?初めて聞きまし た。 それでもうばっちりですか?そう です。 まあ暖かさというだけではないん ですけどね。 江蓮てつっていう女性の役に対し ては、 吉永さんはどうこだわってらっし ゃったといいますか。 やっぱりたくましいお母さんです よね。 だからそういうたくましさをどう やって出したらいいんだろう。 特にね、修二郎がまだ子どもの頃 に 叱咤激励するシーンで、たぶん自 分が母親だったら あんなふうになれないで、いい子 いい子って しちゃうだろうって思ったので、 心を鬼にして、そういうたくましさを出すように。 普通は、まあ、あれだけの貧乏な 時代なので、お母さんも 痩せてるはずなんですけど、痩せ てると迫力が出ないので、 少し衣装を着込んで、どしっとし た感じにしたつもりなんですけど。 そうだったんですか。 なるほど。 堺さんはあのー、一緒に共演され るって 決まったときに、どうお感じにな ったんですか? でもすごい方だなとみなさん、 日本中の方が愛されてる方なので、 でもあんまり考えないように。 つまり、その吉永小百合さんじゃなくて てつさんとして接したいなと思っ て。 なんか親子なんですけど、物語の 中でちょっと恋人のようにも映っ たり姉弟のようにもなったりなん か人間の関係って 一言でくくれないんだなっていう のが、やっててとても楽しかった です。 「吉永小百合さんってこういう方なんですね」 って初共演されて堺さんが思われ た部分とか 「私は素人ですから」っておっし ゃった言葉が すごく印象に残っていて、「だか ら頑張るんです、必死に頑張るん です」っておっしゃってて。 あのアマチュアなんですよホント に。 ずっと。 だから堺さんのお芝居を見て受け 止めて、 やるということはできるんですけ ど、 自分からこうどんどん引っ張って いくことは未だにできない。 あの、もうひとつ気になることと いいますか 居酒屋のシーンで、あ、また鶴瓶 さんがいらっしゃると思って。 またと思ったんですよね。 「親子で旅行てうらやましいですなー」 鶴瓶さんとは、ホントは夫婦善哉 みたいなので、夫婦をやりたいと いうお互いに思いがあるんですけ ど、 なかなか実現しなくって、で、今 回も鶴瓶さんに ぴったりの役っていうのがなかっ たんですけど、 まあ私の120本ということで、ほん っとに忙しい中で特別出演をして くださった。 あ、そうだったんですか。 そして、劇中で重要な役割を果た すのが「おにぎり」なんです。 息子・修二郎は、母のおにぎりを 自身のビジネスを成功させる カギとして思いつきます。 そこで、普通の俳優さんは、 お腹いっぱいになっちゃうし、本 番だけ食べますっていう方が 多いんですけど、テストからちゃ んと 食べてくださって、で、また本番 でもまた更に しっかりと召し上がってくださっ て、 もうそれは嬉しかったですね。 いつもやっぱりにぎってらっしゃるんですか?ご家庭で。 家庭では、ほとんどにぎってない ですね。 映画では「太鼓型」っていうまん 丸だったんですよ。 これは結構ね大変なの。 ちゃんと形をね、整えなきゃいけないし。 滝田監督の指示、演出というか。 監督は富山県のご出身で、 やっぱり小さい頃「太鼓型」だっ たんです。 で、北海道もやはり「太鼓型」だ ったっていうことで。 違うんです、あの私のその、この キャストという 番組の中でやってるコーナーに「 なんでやねん」というもう大阪感 ばりばりのコーナーがあるんです けど。 そのおにぎりとおむすびが なぜ違うのかっていうのはちょっと調べようかなと今、思ったこと を言おうと思っただけです。 吉永小百合さんと親子を演じさせていただきました。 とても素敵な親子を、とっても楽 しい時間を過ごすことができまし た。 ぜひ劇場でご覧ください。 こんな息子がいたらいいなと思い ました。 ほんとに素敵な息子で、最後には 母さんを しっかりとサポートしてくださる。 そんな親子の物語をぜひ劇場でご覧ください。 緊張しました。 自分の映像を見ているだけでも緊張していますけれども、 古賀さん、 会っちゃいましたよ、 吉永さん。 うらやましいですね。 本当に優しくて、 本物の吉永小百合さんとお話をしました。 吉永さんはご自身のことをアスリ ートとおっしゃるんですよ。 あの、そり、 何と30キロ! それを雪の中でひいていらっしゃ る。 紛れもなくアスリートですよね。 ずっと走り続けていらっしゃいますよね。 しかも、 ご自身のことを素人だ、 アマチュアだからとおっしゃる。 大ベテランからその言葉が聞けるとは思いませんでした。 私、 恐縮しきりで生まれる前の存在なんだと言い聞かせますが、 本当に今回の出来事があることを、 きょう、6日は、冬ごもりをしていた虫が暖かさに誘われて、 外に出てくるとされる、「啓蟄」 です。 京都府福知山市の三段池公園では、 害虫から守るために、松の木に巻かれた 「こも」を取り外す作業が行われ ました。 ワラで作られた「こも」は、 松枯れの原因となるマツクイムシなどの 害虫を誘い込むため、 去年10月に松の木およそ100本に巻かれました。 外された「コモ」は、害虫ととも に焼却され、 松の木も、春を迎える準備が整い ます。 お天気は清水さんです。 啓蟄、 虫が出てくるころに こもはとられるということなんで すね。 今年の冬、寒かったので、 多分たくさん集まったのではない かと思いますけどね。 ここに来まして、 暖かくなりましたが、 啓蟄(けいちつ)、 きょうの気温はどうだったのか? 虫が穴から出てくるころという意 味になりますけれども、 きょうの気温です。 大阪で12.5度。 数字に直すと大体平年並みだった んですが、 特に日本海側では平年よりは 大分寒かったと思います。 むしろきょうまでが啓蟄にふさわ しいような暖かさだったんですよ ね。 平年に戻ってきたという感じがあります。 天気図です。 あすなんですけれども、 高気圧の中心が日本海へと進んで きます。 近畿地方は高気圧の南に当たるわ けですが、 放射冷却現象が強まります。 今晩結構冷えるんです。 相当冷えます。 明日日中なんですが、 今度は高気圧の縁を回って、 湿った空気が流れてきます。 きょうはよく晴れていたんですが、 あすは低い雲、あるいは高い雲と、 それぞれやってくるということで、 きょうに比べると雲が多くなりそうです。 朝6時の段階で、 曇があります。 通勤通学の時間帯になりますと、 紀伊半島の南東側の曇りのエリアに広がってきました。 お昼12時。 新宮のあたりですかね、雨というところも出てきております。 そして午後3時になりますと、 西からやってくる 薄雲が広がってくるということな んですが、北部や中部に関しては 薄雲ということで、夕方6時にな りましても、雨というところは、 北部や中部ではないと見ておりま す。 マークに直しますと、 各地に雲りマークが多いんですが、 その中で 三重県南部、 和歌山県南部が曇り1つのマーク になっております。 その方面で 確率がやや高目ですから、和歌山県南部など、 三重県方面、 お出かけの方は傘があると安心かと思います。 気温です。 最低気温、 大阪で2度という数字は、 真冬並みです。 内陸部では0度。 場所によっては氷点下まで下がる可能性がありますので、 遅霜にお気をつけください。 最高気温です。こちらも 大体ほぼ平年並みですかね。 きょうに比べて日差しがなくなってきますので、ちょっと寒く感じ るかもしれません。 木曜日が曇り後雨で、 金曜日がしっかり降りそうなんで す。 花粉の週間情報を見てもらいまし ょう。 スギ花粉 ピークを迎えております。 雨の日以外は飛ぶという日が多く なっておりますので、 ちょっと、 何でオープニングからジャージなんですか。 きょうのテーマは、 そうだ! 春だ! 習い事をしよう! ですよね? 2018年早々、 2回も赤ジャージを着ると思わな かったですよ。 何でオープニングから? とは思いましたけど、 新生活がスタートするこの春。 新しいことを始めるなら今! というわけで、 この春オススメの習い事を 調べちゃウォーカー。 1軒目はこちら。 でしょうね。 本町に昨年オープンしたスタジオトライブへ。 ゴーグルをつけなくても、 その映像の中にまるで いるかのような臨場感で エクササイズができるザ・トリップ。 かなり真剣な皆さんと体験。 しんどい! まあ、でも、あおられると 頑張っちゃうんですよね。 映像はやがて深海へと移り、 きれいなクラゲも出てくるんですが、 そんな映像は ちっとも楽しむ余裕なく 40分こぎ続けて… お疲れさまでした! ありがとうございます。 膝が笑うわ…。 この間の土曜日に行ったんですが、 今も筋肉痛です。 さあ、続いては、 新世界通天閣の近くに 2013年オープンした 「レインボーソウル」 キャンドル体験などが できるお店で、 女子に大人気の習い事が。 教室をまさにされている感じがするんですが。 今、 宝石石けんというのをやっているんですが、 ご存じですか? 何これ? 石のように見える 色とりどりのものは、 石けんということですか? 私だけですか?世の中についていけてないのは。 こちらがその宝石石けんで、 透明な石けんに 色を入れていくことでできる、 まるで宝石のような石けん。 教室は常に満員で、 オシャレ女子に大人気! ということで、 私もそんなオシャレさんに負けじと体験。 上手につくるポイントは、 ほどよくテキトーでございます。 それが上手につくるポイントなん ですか? テキトーでいいのよと 熱で溶かした石けんの元となる 透明なグリセリンソープに 色をつけていきます。 入れる。 今ピンクのところに、 青を、一緒に入れちゃう。 固まらないうちに。 そう。 紫っぽいところも出てくる。 ほっといたらいいんです。 好きな色を混ぜるだけでできる宝石石けん。 これぐらいテキトーにして グチャっと混ぜてもきれいだよと言う先生。 きれいきれい。 先生のがすごい、 やっぱり。 いよいよ本領発揮した先生、 冷え固まった石けんは コップから外し、 宝石のようにカットしていきます。 楽しい! これ、 本当にきれい! これをきれいと思える感性が、 本当に残っててよかった。 きれいな宝石石けんがつくれて 楽しいって最高ですよね。 かわいくできた石けんを 愛でながら、 次に向かったのは… ここ? な、習い事? お邪魔します。 こんにちは~。 何の習い事ですか。 チャンバラクションという 新しいエクササイズ。 生徒さんも結構個性がありますね。 体験に来た。 ちょっと一旦待っておいてもらっ てもいいですか。 「侍かふぇ」という名の スタジオ兼劇場で、 先ほどの侍は そのショーに出てくる役者さん。 このスタジオで殺陣とダンスを 融合させたエクササイズ 「チャンバラクション」が 学べるんです。 というわけで、私、塚本、 着がえさせていただき、体験! よろしくお願いします。 このときに刀を上、 肘を張っていただき、 胸を張ります。 今、背中にきいていますね。 そこから真っすぐ前に切っていきます。 そのときに腰を落とす。 ずっと筋トレなんですね、 実は。 お腹の下、丹田に力を入れスクワットをすることで インナーマッスルが 鍛えられるんです。 続いて、柳という動作。 すごい! 柳という構えです。 教えてもらったら、 時代劇の見方が変わる! 楽しい! 構えて 真ん中に。 こちらも丹田に力を入れ、 腰を落とし体重移動することで インナーマッスルが鍛えられます。 ちょっと… なめちゃいけませんね。 ちなみに、今教えてもらったこの2つを組み合わせると、 チャンバラをすることができる ということで… こわっ! 死にたくない! いやっ! やりだすと意外とクセになるチャンバラクション、 皆さんもぜひ! 春ということで、 お勧めの習い事に行ってきたんで すが、 1つ本当に皆さんにお伝えしたい のは、 赤いジャージでは行かないでくだ さい。 通気性のいい、 あれぐらい薄着じゃないと、 汗だくになってしまうので。 ということで、 春にはじめてみたいこととかあり ますか。 2018/03/06(火)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/03/06(火) 18:15〜19:00 ten.【おでかけ!大阪・中崎町…こだわり食材で作る極上グルメ】[字]
返品を希望する客には定価で返金します。 小学館は、 >>では、 関西のニュースをお伝えします。 >>和歌山県橋本市の高齢者施設で、 入所者の女性に熱湯をかけ、重傷 を負わせたとして、 24歳の介護士の男が逮捕されま した。 >>心からおわび申し上げます。 申し訳ございませんでした。 >>傷害の疑いで逮捕されたのは、 橋本市の介護老人保健施設、 グリーンガーデン橋本の職員、 梶部雄太容疑者です。警察によりますと、 梶部容疑者はことし1月、入所し ている96歳の女性に、コップで 熱湯をかけ、口から胸にかけて、 全治およそ50日間のやけどを負わせた疑いです。 女性のやけどに気付いた施設側か らの届け出を受け、 警察が職員への聞き取りを行った ところ、梶部容疑者が犯行を認め たということです。 >>欠勤、 遅刻等は全くないというふうに聞 いております。 上司からの指示には素直に従って いると。 コミュニケーションについては、 あまり得意ではないと。 >>犯行は当直時間帯の午前1時 半ごろと見られ、梶部容疑者は、 30人ほどが入所する2階を1人 で担当していたということです。 被害に遭った女性は重い認知症で、 調べに対し、 梶部容疑者は、 寝る時間になっても寝ない、 夜中でも大声を出し、 やめてくれと言ってもやめないから腹が立ってやったなどと話して 背景にある環境を変えていかない と、 高岡さん、 何も変わらないですよね。>>私もそう思いますね。 こういうことが繰り返されると、 必ず個人の問題になって、 今の施設側の会見も、 個人の資質、 性格の話に終始しますよね。 だけど、 私も何度もこういう所伺ってます けれども、本当に究極のストレス の社会だと思いますね。 職員の方、彼もそうですが、 もちろん熱湯をかけることは許さ れないけれども、 1人で30人、 一晩見てる? これを個人の問題で片付けていい のかというところだと思いますの で、私はその行政が調査だけでは なくて、行政が、 起きる前に止める権限ももっと強 くするという考え方もやっぱりし なきゃいけないんじゃないかと思 いますね。 >>ではここで訂正です。 先ほど5時台にイチバンのコーナーで、サービスエリアのご当地グ ルメをご紹介しましたが、一部字 幕に誤りがありました。 こちらのトマトが載った石焼丼が 販売されているのは、 中国道下り線の加西サービスエリ アです。 大変失礼いたしました。 では続いて、 今や兵庫県豊岡市の人気者です。 >>東日本大震災のあと、 福島県から避難してきたトドが、 兵庫県の城崎マリンワールドで活躍しています。 このトド、飼育員のことばを聞き 分けることができるんです。 >>投げキッス!そう! バッテン!>>飼育員のことばを聞き分け、 特技を披露するのは、8歳になる 雌のトド、ハマ。 兵庫県豊岡市にある城崎マリンワ ールドで飼育されている人気者で す。 2009年、 福島県いわき市の人気水族館、 アクアマリン福島で生まれたハマ。 2011年の東日本大震災で福島 県内での飼育が困難になり、直後、 兵庫の城崎マリンワールドにやっ て来ました。 >>いやいやー。 そう。 >>それから3年後。 ハマがことばを聞き分けているの を飼育員が発見。 10種類ほどのことばを聞き分けて芸をするトドはほかにもいます が、ハマは、 今では23種類ものことばを聞き分けることができるというのです。 >>くるん。 そう、 いいねー。 後ろ。 敬礼。 ベーっ。後ろ。 よし! いいねー。 >>よく鳴き声を使ってコミュニ ケーションを取っているような動 物なんで、もともと、 かなり知能が高い動物で、ハマの場合は、訓練も好きで、 一緒にトレーニングをしたりする のも好きな子なんで、 やっぱ覚えが早いというのはある と思います。 >>ハマは、今のところ福島県の 水族館に戻る話はないということ で、これからもお客さんたちを楽 しませ続けます。 >>投げキッス。 そう。 >>かわいいですね。 では続いて火曜日、こちらです。 >>どうも、 おでかけコンシェルジュのヤナギブソンでございます。 きょうはもう、 おしゃれな街、 中崎町へとやってまいりました。 ゲストの2人を紹介したいと思い ます。 このお二方です。 どうぞ! >>どうも。 >>お願いします。 >>今回は、ほんこんさんと稲垣早希さんをゲストに迎え、 中崎町のこだわり食材で作る極上 グルメをご紹介。 >>きょうもおいしいものたっぷ りと食べていただきたいと思いま すけれども、このコーナーは外れ ないからな。 >>ありがとうございます。 >>今まで出たんが、 めちゃめちゃうまかったもん。 >>名店のうどんだしと、黒毛和 牛、 牛スジのだしが決め手、女性をとりこにする話題の出汁カレーが登 場。 >>めっちゃうまいわ。 >>本場のまき窯で焼き上げるイ タリア産チーズをふんだんにつか ったぜいたくナポリピッツァ。 >>いろんなチーズの味するから、めっちゃ濃厚。 さらに、 全国の珍しい野菜を楽しむ鉄板焼きと、とろとろ食感、 >>ここからはギブソンさんです。 よろしくお願いします。 >>どうも、 ヤナギブソンです。お願いします。 というわけでございまして、ほん こんさんと、 早希ちゃんと行ってまいりました。 中崎町でございますけれども。 >>おしゃれな街ですよね。 >>そうです、もうね、だいぶ前 から、だいぶおしゃれになって、 いろんな店が出来てますけれども、 手嶋さんは行かれたことは? >>一度も行ったことがないんですけれども、おいしいものがあっ たら、今夜にでも行ってみようと。 >>もうね、近いですし。すぐ。 >>すぐですから。 >>お勧めしたいのは、 この出汁カレーというのが関西で ちょっとはやってまして、スパイ スだけじゃなくて、 おだしを入れたカレーが。>>和風のような。 >>そうなんですよ。 ぜひ手嶋さん、行かれてみてはと 思います。 それではVTRご覧ください。 どうぞ。 >>最初の満足ポイントは、 うどんだしと牛スジのだしが決め 手。 女性をとりこにする話題の出汁カ レー。 やって来たのは、 地下鉄中崎町駅から歩いて5分、ジパングカリーカフェ、和風カレ ーヒゲボウズ。 出汁カレーみたいなのがはやってるっていうね。 >>わりと、大阪で、 今は出汁カレーというのが結構はやってます。 >>僕もなんかお店に来るお客さ ん、女性が多いということですが。 >>そうですね。大体8割から9 割ぐらい女性っていう。 >>和風だしを利かせたカレーが 評判になり、休日になるとご覧の とおり、女性客でいっぱい。 彼女たちをとりこにする出汁カレ ーとは? >>あらららら。 >>すごーい!独特ですね。 >>こちらがトロスジ焼きベジチーズというカレーでございまして、 この見た目では、ああ、なんか女 性好きそうなっていうね。 >>かわいい、彩りがいいですね。 >>牛スジの匂い、これ? >>だから牛スジと、ワード、 おだしがあって。 >>しっかり、 めっちゃ和が入ってるね。>>そうですよね。 >>うー、めっちゃおだし! >>おだし効いてる? >>すごい合う、 おいしい!まず、だしのうまみが来て、 そこからスパイスが、あっ、今、 のどを通過してる、ぴりぴり感。 結構あとから来ます。 >>後から来る?>>めっちゃ合う。 >>うわ! 邪魔してないなー。 >>ありがとうございます。 >>いや、 しっかりカレーもあるし、ほんで、 このスジがそんなに、 主役してないねん。 でもちゃんと、 うまいこと煮てるね、 これ。 >>ありがとうございます。 >>すごいわ。>>これちなみに安藤さん、 おだしはどうされてるんですか? >>情熱うどん讃州といううどん屋さんがあるんですけど。 >>そこのおだしを? >>そうです。 >>いやいや、それはすごいです ね。 >>そのおだしを使って。 >>めっちゃうまいな。 >>ありがとうございます。 >>止めたいねんで、 話が進むし、 左手が動きよんねん。 >>止まれへん、 止まれへん。>>ほんこんさんも大絶賛する、 うまみたっぷりの出汁カレー。 実は、大阪で大人気のうどん屋さ ん、 讃州で毎日とっている特製のうどんだしを使っているのがこだわり。 そこに黒毛和牛のスジ肉をぜいた くに入れ、うどんだしにうまみと 甘みをさらにプラス。 スパイスは、 このだしの風味を壊さないために、 刺激の強いものは控え、 独自に13種類をブレンドしてい ます。 >>チーズの香ばしさ、 野菜のしゃきしゃき感、牛スジの甘み、 カレーの刺激的な辛み、全部がマ ッチしたら、 ものすごいおいしい。 >>いや、これはすごいよ。 >>さらに、 このうまみたっぷりの出汁カレーを使ったアレンジメニューが。 >>さあ、 >>彩りカレーになります。>>すごいな、これ。 >>うわー、すごいお鍋! >>めちゃくちゃ具だくさんのカレー鍋でございます。 >>中のほうは、鶏とお野菜、 キノコが、野菜をね、 10種類ぐらい使ってます。 >>うわー、いっぱい入ってます よね。 彩りです。 おーっ。 カレーって感じせえへん。鍋。 >>熱々やから、 さっきのカレーよりスパイシーさが際立ってますね。 >>先ほどのカレーに、 だしをちょうど倍入れて、スパイスをもっと増やして、 鍋のほうはもっとだし感を楽しん でいただきたいので。 >>うーん! 野菜の甘みとこのスパイスの辛さがめっちゃ合う。 しゃきしゃき感がしっかり残って ますね。 >>締め付いて、 前菜とから揚げ付いてデザート付いて、1人2500円ですね。 >>安い! >>十分でございまして。 >>普通のカレー屋さんと違うな。 >>ほかにもホウレンソウと半熟卵の出汁カレーも女性に大人気。 もともとバンド仲間だった安藤さ んと、讃州の西嶋店長、 だしのうまみを生かしたカレーを 作りたいという思いから共同開発 されました。 >>続いての満足ポイントは本場のまき窯で焼き上げる、 イタリア産チーズをふんだんに使 ったぜいたくナポリピッツァ。 やって来たのは中崎町界わいで、 予約を取りにくい人気ピッツェリアとして知られる、スクニッツォ ・ダ・シゲオ。 ご主人の中井さんは、イタリアはナポリで修行をした本格派のピッ ツァ職人。 イタリアから輸入したまき窯を使い、 ガス窯では実現できない高温で一 気に焼き上げるピッツァが大人気。 >>瞬間的に焼き上げることによ って、 ナポリピッツァ独特のもっちり感 というか、さっくり、 もっちり感が。 >>まき窯だけでなく、小麦粉、 チーズなど、多くの食材をイタリ アから輸入しているのがこだわり。 まずは4つのチーズを使ったピッ ツァを頂きます。 生地は2日間熟成させることで、 小麦粉のうまみを引き出しているんです。 >>モッツァレラチーズ、ゴルゴ ンゾーラチーズ。 >>ゴルゴンゾーラも。 >>まだ入るんですか。 >>くん製モッツァレラが入りま す。 >>くん製モッツァレラが。 >>右っ側が焼けてる。回してるわ。 >>うわー、すごいすごい、膨ら んで、うわー! >>うまいこと焼きますなー。 >>プロです!はい、出来ました ! >>すごいさっきほんま、 ぱっぱっぱっとね、生地伸ばして、 具材載せて。>>早いな、これ。 >>ありがとうございます、出来 上がりました。 >>ほんま、一瞬でしたね。 >>最上級、水牛のモッツァレラ のうまみに、くん製モッツァレラ の香ばしさがたまらないぜいたく な一枚。 >>うわー、 おいしそう。 これいい感じで。 >>ゴルゴンゾーラって、俺、好 きじゃないねん。 >>実は? >>これ焼いたら、癖なくなるね。 うまみしか残っていない。 >>めっちゃうまいやん。 >>生地ももっちもちです、中が。 >>シンプル・イズ・ベストというか。 ほんま完璧な。 >>ピッツァ以外にもこのまき窯を使った、さまざまな料理を楽し めます。 今回は今が旬、 こちらの立派なキンメダイの窯焼 きを頂けます。 >>これはまき窯でお魚焼いたら、 どんな感じになるんですか。 >>遠赤外線の力で、中はほっこ り、 外はぱりっとジューシーに。 >>シンプルに塩とオリーブオイルのみで焼き上げ、 仕上げにバジルソースをかけて完 成です。 >>出来上がりました。 うわー! >>すごーい! あっ、 あっおいしい。 ぷりっぷりで甘くて、外側のね、 皮の部分が本当にぱりっとして。 >>してますね。 >>ぱりっとふわっ、 じゅわーですよ。 おいしいー。 >>もうええかな? >>もうちょっとだけ。 >>もうちょっとだけじゃなくて、別にええやろ、 食べてもらっても。 >>ほんまやな。 キンメの素材のうまさ、 めっちゃ引き出してんな。この窯、すごいな。 すごいうまいわー。 うまい。 >>もう止まれへんやん。 スナック菓子。 スナック菓子のスピードですやん。 ちなみに店名のスクニッツォとはイタリア語でわんぱく小僧という 意味なんです。ちなみに手嶋さん はお子さん時代、 どんなお子さんでしたか? >>わんぱくの悪がきでした。>>そうですか。 これは国民的関心事です。 >>続いてはパンシェルジュ検定2級のヤナギブソンがご当地のお いしいパン屋さんを紹介するサン キューパンシェルジュ。 やって来たのは、 天五中崎通商店街に店を構える昔ながらのパン屋さん、 ブルンネン。 >>こちらでございますね。 >>なんか書いてますよ。 >>これ、 自動ドアに貼り付けてある。 大阪で一番うまいクリームパン! これは自信満々のお店ですよ、 これ。ご主人、よろしくお願いします。 >>よろしくお願いします。 >>ご夫婦でやられてるんですね。>>そうですね。 >>ちょっと気になった、ドアに ね、 大阪で一番うまいクリームパンっ て貼ってありますけど。 >>小さい字で、かもしれないっ て書いてましたね。 >>書いてましたね。 >>ちょっとね、 すべてのクリームパン食べたわけ じゃないんで。 >>職人歴30年を超える、ご主 人が作る、大阪一かもしれないク リームパンがこちら。 卵黄をたっぷりと使った黄色がかった生地が特徴です。 >>濃厚! おー、 うん、100点! >>すごいな。 >>パンのふわふわ感もすごいち ょうどいいし、 この舌の上を滑らかに滑り行く濃 厚なクリームがめっちゃ好み。 バニラビーンズが入ってますね。 >>自慢のクリームパンは、 卵黄をたっぷりと使った自家製の カスタードクリームを使用。 そして一番のこだわりポイントが、 こちらのバニラビーンズ。 >>バニラエッセンスとかじゃな くて、ちゃんとビーンズを使って らっしゃる? >>より本格的なものというか、 ビーンズのほうが香りも風味も、 あじもよくなるんですね。 結構、値段も高いですけど、譲れ ないなあと思って。 >>さすが、 こだわりがありますんで。 ほんこん先輩がね、固いパンがお 好きなんですけれども。 >>あります。 >>ありますか? >>背中のほうに。 >>ちょっと見てみましょう。 後ろ向いて、後ろ向いて、ほらほ らほら。 >>そして下にも、 この辺も固いパンでございます。>>お店のもう1つの看板メニュ ーが、 フランスパン生地にさまざまなフィリングを混ぜ込んで焼き上げる、 ハードパン。 なんとその数は、十数種類にも上 るんです。 中でも黒こしょうを利かせた、ベ ーコンチーズフランスが絶品。 >>おっ! ええ塩加減。 >>塩加減がね。 >>これ、チーズも入って、 ベーコンも入ってて、おいしいね。>>フランスの塩を、 ゲランド地方です。 >>ここ、 塩ありますね。 ご主人、 こだわってはるんですね。 >>かんでね、 唾液と混ざったときに、 生地の甘みが。>>引き立つと、なるほどねー。 >>こちらのフランスあんパンも 長年愛される人気商品です。 こちらもゲランド塩を使うことで 小豆の甘さを、引き立たせている そうです。 手嶋さんふうに言うと、国の最重 要機密事項ですね。 >>このあと、 旬の野菜を味わう鉄板焼きと、究 極のとんぺい焼きが登場。 >>甘い。 >>ここで手嶋さんにクイズです。 野菜の鉄板焼きが人気のお店で、 新鮮なニンジンを食べたほんこん さん。 >>きれいに調理されてるけど、 どっか×××の匂いがすんねん。 >>へぇ。 >>どうでっか? >>コンシェルジュ史上最強のコ メントでしたよ。 >>中崎町で私が見つけたきょうの逸品は? ジパングカリーカフェ和カレーヒ ゲボウズさんのうどんだしと牛ス ジのだしを使った自慢の出汁カレ ーをお持ちしました。うまみあふ れる珠玉の一皿をお楽しみくださ い。 おいしいですよ。 というわけでございまして。 >>正解だったんですよね。 >>正解? クイズはまだ答、出てませんから ね。 なんのことかと思いました。 あんまりびっくりさせるのやめて ください。 どうですか、カレーのほうですけ ど、円さん。 >>これはもう、一皿の中に、場 所場所によって、味がちょっと変 わってくるんだよね。 >>そうですね、 スジがあるところは、その味が濃くて。 >>だからお皿の中でおいしさの 旅をしてるみたいだよね。 >>すばらしい表現ですね。 さすが。>>住田先生、いかがですか? >>いかがですか? >>私もともとスジ大好きやから、 スジがねだしと合うのは分かって たんですけど、 今回初めてこうやってカレーで頂 いたら、 またチーズが溶けてきたた、 とろとろ感と、こりこり感がまたね、絶妙でした。 >>女性に大人気ですからね。 >>でも男性もおいしいと思うけどな。 >>手嶋さん、いかがですか。 >>野菜もなかなかいい隠し味になってて、 とても結構です。 >>そうですか。 これはもうあれですか? 国民的関心事ですか? >>国民的関心事は、 ギブソンさんの髪の色が変わったことです。 >>そんなことないです。 それは誰も興味持ってませんから。クイズの答も登場いたします。 VTRの後半をご覧ください。 どうぞ。 >>続いての満足ポイントは、旬 の野菜を味わう、鉄板焼き料理と とろとろ食感、究極のとんぺい焼 き。 やって来たのは鉄板焼きのお店、 ミネ。 一見バー風の店内ですが、 お客さんが飲むお酒に合わせて、全国から仕入れた珍しい野菜を、 鉄板焼きで提供してくれる、お店 なんです。 ご主人の長澤さんは、 お店を開くにあたり、 野菜の勉強をするために青果店で 修業したというという徹底ぶり。 野菜の仕入れには、絶対の自信が あるんです。 早速、自慢の一品を頂きましょう。 >>これなんですか? >>さあ、これ野菜ですけれども。 >>高知県のよさこいハニーというシシトウの仲間ですね。 >>よさこいハニー、 かわいい名前。>>シシトウやのにハニーがつい てるんですか? >>すごいジューシーで、甘さが。 >>すごいこんなん初めてですよ、 どうですか、もう出来上がりです か? いい感じで。 >>それをさらなる。 >>ちょっとなんか最後に添えら れたやつはなんですか? >>こちらうちが昔からずっと作 ってる、肉みそです。 >>肉みそ?これをつけて? >>うーん、ハニーや! >>甘い? >>甘い! めちゃくちゃみずみずしい。あと、かんだらね、 甘みがうわっと出てくるんですよ、 野菜の甘みが。 そのあとにこの肉みその甘辛いの がめっちゃあって。 >>合うんですか? >>甘いのに、 みずみずしいから、お酒が欲しい なるねん。 >>なるほど、なるほど。 これ肉みそ、 必ず付くんですか?これ。 >>お客様が食べているものとか、 飲んでるものによって、 同じよさこいハニーをお出ししても、ソースを変えたりしたりはし ますね。 >>すげーな。 >>すごいな。 >>続いては、大きくて優しい甘 みが特徴の香川県産ホワイトアス パラ。 付け合せのニンジンのマリネとと もに頂きます。 >>わー! ニンジンのしゃきしゃき感と、 ものすごいみずみずしいのが。 >>アスパラのみずみずしさが? >>そう、もうほんまにうまみが ぎゅうっと。 >>なるほど。 >>なんやろ、この懐かしさ。 あのね、ニンジンなんか、 ほんまにきれいに調理されてるけど、 どっか土の匂いがすんねん。 どうでっか? >>コンシェルジュ史上最強のコ メントでしたよ。 今。 >>ほんまに。 >>野菜を楽しんだあとに出てく る、メイン料理がこちら。 豚肉のステーキ? >>あら!これは。 >>卵? >>卵ですやん。 >>すごい、 すごい。 >>あら、ええわ。 >>あー、好き! >>さあさあ出来上がりました。 これが本来この店の名物、とんぺい焼きでございます。 まだありますよ。 >>速い速い。 >>あらあら。 >>怖い怖い。 >>さあ。 >>うわうわうわ、ソースでした か。 >>お見事。 >>今の塊、 なんやったんやろ。>>トマトです。 >>トマト! >>ええわー、いい匂いする。 >>これはすごい技を見せていた だきましたが。 >>好き。 すごい肉汁出てくる。 最後、トマトの酸味も。 最後さっぱりしてて。>>おソースの。 >>なんか油と、 卵で濃厚なのを見せつつ最後はさっぱりで。 おいしいです。 >>テクニックがすごかったですよね。 わーっと自分のとこに向けてな。 どないすんねん。 熱いで、あれ。 >>こっからですか? さむえやめたほうがよろしいで。 >>多彩な焼き野菜に加え、 とんぺい焼きや一品料理が10品 以上でお値段は3500円。 どこもおいしそうなお店ばっかり でしたけれども。 円さん、いかがでしたか? >>僕ね、 中崎町はもう35年以上、ずっと 通ってますけどね、若い人がね、 本当においしいのを、研究してね、 どんどんどんどん新しい店が出る んですよね。 >>おしゃれな街になってますけ どね。 >>何度行っても飽きないですよ。 >>ありがとうございます。手嶋 さん、きょう行く店、決まりまし た? >>やっぱり、 ホワイトアスパラガスを出してく れる、あのソースと。 >>最後のね、ミネさん。 >>ホワイトアスパラガス好きなんですね。 >>ちょうど今ぐらいのアルザス 地方にあるんですよ。 >>そうですか。 >>イタリア語で言うと、すばら しい、イタリア語で、今、マニフ ィコ! >>すみません、ごめんなさい。 >>ちょいちょい、手嶋さんに振 るけど、それ何? なんか知らんけど、ひょっとして 回してんの? >>おもしろいこというかなと思 って、待ってたんですけど、 声が。聞き取れなかったです。 とにかく。4件目のお店がいいっ ていうことで。 >>イタリア語言われました? >>マニピコ。 おいしい。すばらしい。 >>すばらしい、覚えました。 マニピコ。 分かりました。 >>ほんまに使います、それ? ご紹介したお店の詳しい情報は番組のホームページをご覧ください。 きょうもギブソンさん、ありがと うございました。 >>ありがとうございました。 >>では続いてスケッチ予報です。 蓬莱さん。 >>あすの天気のポイントは、こ ちら。 朝は底冷えということで、きょう はね、啓ちつで、 冬眠していた虫たちが土の中から出てくるころなんですが。 >>それでは天気予報です。 大阪の夜景、 きょう一日を通してよく晴れまし た。 このところ、日ごとの気温差が激 しくて、 かぜをひきやすいですよね。そこ にきょうは雨上がりで、花粉もた くさん舞い上がったことから、僕 みたいにちょっとのどががらがら になった人もいらっしゃったかも しれませんので、皆さん、体調管 理気をつけましょう。 ではきょうは二十四節気のこちら、啓ちつといいまして、 冬眠していた虫たちが土の中から、 出てくるころですよということな んですね。 きょうはこんな写真、頂いていま す。 つくしが土から顔を出しました。それから早咲きの河津桜、 大阪市鶴見区の方、 こんなもう咲いてるんですね。きれいに咲いています。早咲きの 桜です。 さてきょうの最高気温です。 きのうよりも、大幅に低くなりま した。 きょうは北風が吹いて寒かったで す。 豊岡、きのうより10度下がって 7.7度、 冬の寒さです。 大阪12.5度、どうでしたかね、 日ざしが出れば、 まだ寒さましだったという人もいらっしゃったかもしれません。 ただ、 もう今外の気温、、かなり寒くなっています。 こちら、午後6時の気温と風です。 きょうは一日を通して、 ずっと北風が吹いています。 特に舞鶴や彦根、 北風、平均で9メートルというの は、結構、強い風ですね。 各地、気温は今7度前後。 大阪も北風が5メートル吹いていますから、体感で言うと2度ぐら いなんですね。このあと今夜、 お迎えなどに行かれる方は、 ダウンコート着て外に出たほうが いいぐらいです。 ではあす、どうなるのか。 天気図で見てみましょう。 日本海に高気圧が進んできます。 高気圧というのは、 時計と同じ回り方して、風が吹い ています。 となると、 近畿地方はちょうど東風が入る形になります。 等圧線の間隔がやや狭いので、東 風、強めに吹きそうです。 高気圧に覆われるということで、 朝から晴れる所が多いでしょう。ただ、午後になってくると、 西のほうから雲が広がってきます。 この雲の原因は遠くの前線、 この前線が、 あさってにはもっと近づいてきます。 あしたは晴れ後曇り、ただ、 あさって木曜日はこちら。 低気圧の影響で、 雨の降る所が多いでしょう。この低気圧が、 ゆっくり近づいてきますから、雨 の降る時間が長くなりそうです。 雨が降るのは木曜になってから、 木曜から雨が降りだして、 土曜日まで曇りや雨の日が続きそ うです。 雨量が多くなり、大雨のおそれも あります。 落雷や突風にも合わせてお気をつ けください。 ではあすの天気、マークで見てい きましょう。 あした水曜日は晴れ後曇り、 午後から曇りの所が多くなるでしょう。 ただ、 串本と豊岡に関しては一日を通して曇りの時間が長くなりそうです。 降水確率を見てみますと、 雨の降る確率は、20%以下。 あしたはまだなんとか天気、 もちそうです。あさってから雨なので、あしたの うちに洗濯物、 片づけておくとよさそうです。では、あす朝の最低気温です。 けさよりも4度前後低くなって、 今夜からあしたの朝は冷えますよ。大阪は2度の予想。 滋賀県0度、奈良県も1度から0 度なので、今夜、 暖かくしてお休みください。 では日中の最高気温です。 昼間の気温もあまり上がらないで すね。 滋賀県も8度から9度で、 1桁、豊岡、舞鶴、7度から8度。 京阪神11度から12度くらいと いうことで、 きょうと同じように冬物の服装の ほうがいいかなといったところで す。 では、花粉情報です。 スギ花粉がピークとなってきてい ます。 中部、南部を中心に多い予想とな っています。 あしたもしっかり対策を取って、 お出かけなさってください。では、週間予報です。 木曜日から雨となるでしょう。 木曜日から土曜日にかけて、低気圧ゆっくりなので、 雨量が多くなります。 大雨に注意。 特に雨量が多くなるのは、 木曜日の午後から金曜日にかけてとなりそうです。 気温を見ていただくと、変動が大 きいです。 特に雨上がりの日曜日、 2018/03/06(火)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/03/06(火) 16:47〜17:53 ten.【森友文書書き換え疑惑…財務省報告の焦点は?徹底解説】[字]
>>森友学園への国有地売却を巡る、財務省の文書書き換え疑惑。 何が問題で、これからどうなるの か、ポイントを解説します。 満面の笑顔。 韓国政府の特使団が、キム・ジョンウン委員長と会談し、 北朝鮮メディアは満足のいく合意 と伝えました。 その意味と北朝鮮のねらいとは。 関西から東北の被災地に移住し、 支援を続ける人たち。 復興へと共に歩む人々の日常を追 いました。 >>こんにちは。 かんさい情報ネットten.です。 森友学園への国有地売却を巡る決裁文書の書き換え疑惑。 財務省はきょう、 国会に調査の状況を報告しましたが、書き換えがあったかどうかは 明らかにしませんでした。 財務省の対応に野党のみならず与党からも批判の声が上がっていま す。 >>論外です。 ゼロ回答以前の答弁だったと思い ますし、 1ミリたりとも前には進んでいな いとの認識です。 >>怒りをあらわにする野党議員。 >>何言うてんねんと思いましたよ。 なめとるんかと。 >>その理由が、 財務省による公文書書き換え疑惑 です。 疑惑の発端は、去年、 財務省が国会議員らに示した森友学園に国有地を売却した際の決裁 文書。 一部報道では、 財務省内に別の原本が存在し、そ の内容が、示されたものと異なっ ているというのです。 >>こちらから提示したこともございませんし、 先方からいくらで買いたいといっ た希望があったこともございませ ん。 >>野党側は、財務省が、 事前に価格交渉をしていたことな どを隠すために、 文書を書き換えたうえで公表した のではないかと、 批判を強めています。 財務省はきょう、 調査の状況を国会に報告。 文書は捜査の対象となっており、 すべての文書を直ちに確認できな い状況だと説明しました。 >>捜査に関する影響に配慮しつ つ、一方、 国政調査権ということも踏まえて、 直接の担当である理財局、 近畿財務局以外の職員も関与させ たうえで、全省挙げて文書の確認、 職員への聞き取りなどの調査を進 めていきたいと。 >>決裁文書の原本については、 大阪地検に提出したため、 近畿財務局にはないと説明。 書き換えがあったのかどうかは明らかにしませんでした。 この報告内容に、野党側は猛反発。 理事会は紛糾し、 予算委員会は中止となりました。 >>捜査、 捜査言うけど、 捜査されるほうが悪いん違うの。ねぇ、捜査をされているというこ とで、文書を書き換えたり、 ねつ造したものの決裁文書を出してたことに説明しなくていいとい うのは、理屈にはならないと思い ます。 >>財務省の対応には、 自民党内からも苦言が。 >>どういう理由で、 そういう要求された、 国会から要求された資料を出せな いのかどうかね。 出せないということは、われわれ もちょっと理解できないですよね。 そうしないと国会の審議が進まな いじゃないですか。 >>森友問題で、 再び紛糾する国会。 野党側は、 書き換えが事実ならば、 内閣総辞職に値するとして、 さらに追及を強める方針です。>>結局、 円さん、 前に進まなかったですね。 >>この問題、 要するに書き換えるということは、 原本があるから、書き換えという、 見比べるものがあるわけで、 その原本はどこにあるのか、 あるいは誰かがちゃんと見たのかとかですね、 それからそのことの真実をどんど んどんどん、追及していくと、 根深い問題がまた、ほかにも、 根掘り葉掘り、出てきそうなね、非常に複雑な感じがするんですけ どね。 >>ただ正確に申し上げると、 円さん今言われたとおり、今の段 階は出てきそうな、なんですよ。 書いた朝日新聞社のスクープなん ですよ、 先週の。 でも、朝日新聞さんの記事でも断定はしてません。 つまり、書き換えたか?みたいな ニュアンスなんですね。 きょうはちょっと、 これまだ続きそうです。 実はきょう朝から予算委員会やる はずだったんです、参議院は。 これで止まっちゃってます。 ということは、 やっぱり国民生活に大事な予算が とまっているということもあるの で今現在の問題点をちょっと整理 してテレビの前の皆さんにご説明 したいと思いますが、簡単に言う てしまいましたら、この紙の資料 の赤と黒の問題です。 この赤と黒の問題というのは、今、 円さんが言われた、赤っていうの ははんこがついて、決裁をしてあ ります、公文書です。 原本です。 原本というのは、1枚しかないか ら原本なんです。 ところが、問題は、 このコピーを取ったものは国会にも出されてますし、 そして野党側も持ってますし、 朝日新聞さんが持ってるものが、コピーなのか、 あるいはまた違うものなのか。 原本を持ってることは、基本的に はありえないので。 これがやっぱり今後、 誰が最後の一番最後のはんこつい た紙がこれですということを言う かということにかかってくるんで すが、ここで住田先生。 霞が関に入られたときに、 公文書なんてものを書き換えたらえらい目に遭うよ研修でたぶん言 われましたよね。 >>当然です。 もともと法務省もそうですけど、 検事ですから、通常の私文書だと、 変造っていうのは大したことない んですが、公文書の場合は、 変造罪っていうちゃんと、 れっきとした罪になるんですね。 そういう意味でいくともう本当に、 お上が出す文書に関して、うそ偽りあってはならないという、 そういう意味でも犯罪として、強 く処罰されます。 >>霞が関のお役所に入られた方、 財務省であろうが、先生は法務省 ですが、どこでもそれはされてる わけなんですが、 今ある文書はこうなっております。 今言いました、 これ、赤です。 赤ではんこついてあります。原本です。 一応政府の説明は、 これは検察庁に、 今あります。 強制捜査で持っていかれたわけじゃなくて、自分たちから出しまし た。 だから検察庁が資料として持っています。 そして、問題の朝日新聞のスクー プでは、朝日新聞が書いてる記事 には、 確認をしたと書いてあります。だから手に入れたとも書いてない し、あるいは見たという言い方で もなく、 確認をしたと書いてあるんです。 その確認をしたものは、 写しなのか。 写しが、 もう今、 ことばどおりで今若い記者さん、カメラ持ってますので、 カメラでこの赤いはんこがつかれ たものをどこかで写真を撮った可 能性はありますし、そしてもう一 つは、 黒です。 コピーをとったものを持って、朝日新聞としては、 これが一番最後のお役所の決裁印 が押してあると思ってる節もあり ます。 これ分かりません。 国会がもめているのは、国会はこ れが最後の、お役人がちゃんとこ れが最終決定ですよとはんこを押 した紙を出せと要求をして、 これすでに去年、コピーをもらっ てる。 コピーだから、黒でございます。 すると、ここが指摘する、 朝日新聞が指摘するのは、 自分たちが最後だと思ってる文書と、 国会に最後だと言って出した文書 の間で、 消されてることがある。 それは、きょうは字には出しませ んけど、はっきり言えば、 疑わしそうな字なわけですよ。これは特殊、特別、そういうこと をにおわせるような、つまり森友 さんだけ特別扱いをしたような、 ことばは全部抜かれてるじゃない か。 だから書き換えたんじゃないか? というとこなんですね。 その書き換えたかどうかというの を、ちょっと財務省のOBの方に 聞いてみました。 書き換えはあるそうです。 ただし、もう強く言ってます。 さっき、住田先生言われたように、 霞が関のお役人が当たり前のよう に書き換えてるんじゃなくて、最 後のはんこの前は、これ、 われわれの会社でも同じです。書き換えるのが当たり前で、 これは非常に厳しくやっぱり突っ 返されるそうです。 なので、もともとのこれが1回目、 これが4回目、 ひどい人になったら10回目なん ていうので、何種類も資料を置い ている。 そのいつの段階のものがいったか、場合によったら、4つぐらいまで はんこついて、返されてるケース もあるんです。 だから、 最終決裁だと誤解するようなケースもないことはないんじゃないで すかというような言い方をされて ましたが、これも、 その人の見立てですから、分かり ません。 さあそして、さっき住田先生言わ れましたように、これは本当に組 織的、あるいは、書いた人が、 役人が換えてたら、これはもう、逮捕の可能性ありますよね。 ですからやっぱり、それだけのこ とをやったんだろうかというふう に言われてるんです。 そして、テレビをご覧の皆様は、 きょうのコメンテーターの方もそ うですが、われわれも実は公文書 そのものではなくても、その手前 までを書くことが今3月、入学、 卒業のシーズンです。 やってます。 ご覧いただきましょう。 例えば引っ越すと住民票であります。 それから今、税金の季節で、 会社とかにお勤めの方は税金の書類出します。 これ最終的に決裁のお役所のはん こがつかれた時点で公文書になり ますが、その手前でも間違えます ね。 例えば中谷しのぶと書きたかった けど、 中村しのぶと書いてしまった。 そうすると、よくわれわれも親に 怒られました。そういう文書は、 必ず定規で2本線を引いて上からはんこつきなさいと。 この時点ではお役所のOKのはん こがないけれども、われわれです らこのぐらいやると。 そうすると、 そうそう簡単に霞が関の中核とも いえるところがやるだろうか、だ から、本当に訂正したんであれば、 極論すりゃ、今回、 8人が決裁されてますから、8個 はんこが並んでてもおかしくない ぐらいなんですね。 そのぐらい最終決裁が、押された跡っていうのは、実は換えるのは 大変だと。 >>でも書き換えたとしたら、な んのメリットがあるんですか? >>だからやっぱり、問題になる のは、住田先生もずっと捜査をさ れましたけど、 動機っていうのが人間やっぱりい るわけですよね。 そうすると、野党側も言ってるこ とも含めますと、4つぐらいしか ないです。 金が欲しい、そんなことはたぶん ないです。 それで出世そんたく、この辺を野 党側は言うわけですね。 ですから、 国会で本省の佐川さんという、あ の、局長さんが一生懸命答弁をす るわけです。 その答弁に合わせようということになると、 どうしてもその前に交わしてた契 約書のつじつまを合わせたんじゃ ないの?と、ただこれも、私が話 を聞いた財務省OBの方はうーん、 バツじゃないかもしれないけど、 はてなだねって言ってたのは、その森友のあの契約書の最終の一番 上の方っていうのは、近畿財務局 の方なんですね。 大変近畿財務局の方が見てたら気 分が悪いですが、その近畿財務局 の職員でも、最終的に東京の霞が 関本省で、 それこそ事務次官まで上がってい くかっていうと、 実はそれよりももっと現場の方が 多いと。 だから、 最終的に自分が霞が関の中枢に行かないのであれば、そんな危険を おかして、 出世そんたくをするってのは、どうかねという話をしてましたが、 野党はこれを指摘する。 あと本人の独断。 これは何を得しますと? 捕まったら、それこそ人生棒に振 る。最後のこれが、非常に与党も 気を遣っているのは、 組織的に東京から指示があって、 変えとけ、 まずいからと、これ万が一、表ざ たになったら、これは手嶋さん、 麻生さんが辞めるぐらいでは済み ませんよ。 >>内閣総辞職に値するんですけ れども、ただ、今、 霞が関のと言いましたけれども、 その中核とも言われましたよね。 圧倒的な実力があるんですね。 その財務省が今回、 言い訳の文書でいうと、 何かもう全くもって自信のないということになりますから、 これだというと、 相当追い詰められているということがすいようされますね。 >>住田さんはどうお考えですか ? >>これはどの場面でのコピーに しても、 特別っていうことばがその過程の 中に入ってるんだったら、それを 消して、コピーのコピーかもしれ ませんと、野党議員に渡した段階 で、野党議員の質問権を妨害した、 うそで妨害した、偽計業務妨害罪に当たる可能性があると思うので、 文書変造罪にとどまらない、重い 罪だと思います。 >>だから政府側としても、 やっぱりありましたと、これ練習というか、 手前の紙ですというふうに出して も住田先生が言われたような、 別の国会の審議をそれに基づいて 1年間、 やってきたわけですから、という 問題が起きる。 今いわれてるのは、着地点です。 こちら、 さっき、 二階さんが苦虫をかみつぶした顔をされてました。 やっぱり与党としたら、国会が止 まっちゃうと、 もうこっから先働き方改革も何も へったくれもないわけですよ。だ からとにかく動かしたいんですが、 原本、これもうチェックのしよう がない、当局に渡しているので、 大阪地検持ってるから。 そして問題はここなんです。 朝日新聞はちょっと最後に置いて おきますが、朝日新聞が写しを持 ってる、つまり赤を持ってるか、 あるいはコピーなのか、そして、 与党としたら、むしろこれでいき たいんですね。 だからきょう、 何も出さないことはありえないと 二階さん言いました。 だから、私が冒頭申し上げた、 その最後の赤のはんこをつく前の何段階かの段階、 もちろん住田先生言われるみたい に、 それで国会の審議を少し、 変な方向に行かせましたという、責任は感じますという謝罪はある かもしれない。しかし、まずそれ は、役所の中では作ってましたけ れども、 意図的に消したんではないですよというぐらいで、収めたいと、 これは実ははんこは赤ではなく、 黒です、コピーです。 だから、 これでいってくれたらいいのにというのに、きょうの段階では、手 嶋さん言われたように、 もう書類を作るプロ中のプロといわれる財務省がこれを出してない ということ。 だから、 朝日がやっぱり、赤のはんこがつ いてある写真を出すかどうかとい うのが、 あしたの朝以降の大きなポイントになりますが、今のところ、 この立証責任、まだ疑惑なんです。 もう一度言います、 疑惑なんです。 疑惑っていうのは、 書いたほうがやるんじゃないのか というのが、 今の現在の政府の立場ですが、た だ、 国民の側はその立証責任を、 むしろ政府が負うべきではないのかという声も大きくなっているの が与党にとっては厳しい。 >>では続いて、 笑顔の裏に隠されたねらいとは。 >>きのう、 北朝鮮を訪れた韓国政府の特使団 と会談したキム・ジョンウン委員 長。 北朝鮮メディアは、 満足のいく合意をしたと伝えまし た。 その意味と北朝鮮のねらいを読み 解きます。 >>笑顔、 そしてまたこの笑顔。 きのうピョンヤンを訪れた、 韓国のチョン・ウィヨン国家安保室長ら特使団と異例の会談を行っ た、北朝鮮のキム・ジョンウン委 員長です。 けさ、北朝鮮メディアはキム委員 長が満面の笑みを浮かべて、 特使団を歓迎し、 ムン・ジェイン大統領の親書を受け取る様子を伝えました。 最高指導者に就任後、 キム委員長が韓国政府の当局者と面会するのは初めてです。 会談の場には、先月、 韓国を訪問したキム委員長の妹、 ヨジョン氏の姿も。 さらに、 4時間以上に及んだという夕食会 には、 リ・ソルジュ夫人も同席。 ここでも、また笑顔です。 北朝鮮メディアによると、キム委 員長は、 南北首脳会談に関し、 満足できる合意をしたとしています。 まだ明らかにされていないその合 意内容とは。 ピョンチャンオリンピックに合わ せ、 女性応援団とキム・ヨジョン氏を 派遣し、 ほほえみ外交を展開した北朝鮮。 このヨジョン氏訪韓への答礼として、 派遣された特使団は、朝鮮半島の 非核化に向け、アメリカとの対話 を働きかけたと見られます。 これまで北朝鮮は、 非核化を前提とする対話には、 応じない構えを崩してお らず、 パラリンピック後に予定されている米韓合同軍事演習にも強く反発 しています。 間を置かず、今週中にもアメリカを訪問し、 訪朝の結果を報告する予定の韓国。 そのアメリカは、 今回の会談について、一定の期待 感を示しています。 >>用心深くは見ているが、楽観 的だ。 >>核開発に固執してきたキム委 員長が見せた満面の笑み。 その真意を徹底解説します。 >>オリンピックから続いていますけれども、 円さん、 ものすごい笑顔ですね。>>そうですね、そしてまあ、 韓国は非常に北朝鮮に対して、 太陽政策、 融和姿勢を出してますけどね、 これがどんどんどんいけばいくほど、 あとでのしっぺ返しがあるんじゃ ないかとね、だから、 苦しくなるのは韓国かもしれない なというふうに、僕は感じたりも するんですけど。 >>私もにこにこしてますとね、 会社であいつ、なんか変なことが あったんかって言われるんですけ れども、このぐらいこの方も、 笑顔はいかんこっちゃないんですよ、 いかんこっちゃないんですけれど も、にこにこされると、やっぱり われわれとしては何か腹にあるだ ろうと。 やっぱり、思わざるをえないわけ でありますが。 実は、 今回最大の特徴はこれなんです。 同行記者団がおりません。 連れてってません。 確かに、 腹を割って話をするからということもありますが、 極めて異例といえば異例です。な んせ韓国側は、 政府の専用の飛行機まで使って行 ってますから、 もう首脳級に準ずる会場でやって るわけですが、同行記者団がいな い。 ということは、北側からも、 韓国側からもご自分たちが都合の いい情報をご自分たちの好きなこ とばで発表しているということに なるわけですね。 で、まだ中身の詳しいところは実 は出ておりません。 韓国は結果は、受け入れると。そ して北はものすごく喜んだ中身だ ったと、これけさの北朝鮮の新聞 です。 これもね、きわめて異例でござい ます。 さあ、 この記念写真を見てください。これ日本で言うと、金びょうぶで すね。後ろはたぶん、 日の出でございましょうか。 こういうような所で皆さん笑顔で 写っております。そしてこれ、 非常に異例なのは、あの国は、 大体、 きょうの夜、 例えば出来事があります。 日本の新聞記者の人たちというの は、 締め切りが夜中過ぎですから、次 の日の朝刊が出るんですけど、 やっぱり競争相手がおりませんの で、 大体、中1日置いて、あさっての 朝ぐらいに出るんですが、これ、 ゆうべの写真です。 これが早くもけさ出ております。 ここの新聞社の人はゆうべは相当 残業したと思われる。 そのぐらい、北朝鮮側からすると、 非常によかった。 そして、この彼らの好きなことば で発表されているという以上は、 ものすごく実は写真発表されてま す。 この写真とことばから、ちょっと、 彼らの心の隙間を見てみたいなと思うのがきょうの話でございまし て、はい、まずこちらです。 わろてるで、もうわろてる、もう本当に。 最大限の笑顔。 で、 笑顔から始まりまして、やっぱり お食事に、 奥さんと妹を出すっていうのは、 今までのこの国のやり方からすると、 もう歓迎の上に大がつきます。 大歓迎です。 そして、最近、私は1月以降、 南北の対話が始まってから写真写りも非常に計算をしておられると。 手嶋さん言われる、 インテリジェンスの…、そうするとこの写真もよく考えてますよね。 何を持ってますかということです。 これは、つまり韓国の大統領から 渡された新書、 別に右手に持っててもいいわけでしょ、写らないようにね、でも、 わざわざこのカメラ側にこう持っ ている。 受け取りましたよというふうに見 せておられる。 そして必ずそのアングルの端っこ に妹さんが映ってますね。 全体会合でもお兄さんのすぐ左側 に妹さんいます。 写真、次。 ちょっと半分切れても。 必ずここにいますね。 お兄さんとツーショットの写真もあります。 ですから、これは恐らく今後、 よりアメリカが圧力を弱めるために、 韓国を抱き込んでいこうという場 合にですね、 やはりこの妹さんが自分の名代で あると、 だってこっち側3人しか座ってな いんですよ、北側ね。3人しか座 ってないのに、地位的には低いと いわれる妹さんがひたすらメモを 取り、 笑顔で話にも入り、だから今後、 北側の韓国に対する窓口は本来の 担当者も座ってますが、やっぱり、 妹を介して言ってくれ。 そうすると自分には話が届くからという意味合いだと私は取ります ね。 >>これは手嶋さん、どうでしょ う、北朝鮮からの分かりやすいメ ッセージと言えるんですかね。 >>とてもいい指摘だと思います ね。 2月の10日の日ですかね、一時 幻になりました。 アメリカのペンス副大統領とそし てキム・ヨジョンさんの会談がセ ットされましたよね。 2時間前にドタキャンをしたと。 つまり、北側は、 あの会談にまだ本当に金の卵のヨジョン氏を出すっていうことにつ いて、 大変慎重だったんですが、 今回は安心して食事の席にもとい うことですから、 中身について少し進展があったと いうふうに見ていいと思います。 >>さあそして、 もう1つの、もう一回出しましょう、 今までの写真ですが、ことばも、 実はこのけさ出た北朝鮮の新聞、日本語に翻訳しますと、非常に興 味深いことばが出てきます。 こちら。 同胞、 同族が連発されています。この同胞、同族というのは、 辞書を引いていただければ、分か りますが、 どっちがより親しいか、円さん、 お分かりですか?>>同胞でしょう。 >>その意味は? >>意味ですか? >>結構です、 私が答え言いましょう。>>お願いします。 よろしくお願いします。 >>同族というのは、例えば、同 じ民族という言い方をします。 だから家族というよりは、同じ民 族、かなり幅が広いですよね。 当然、 韓国と北朝鮮の方っていうのは同 じ民族です。 同胞っていうのは、 兄弟姉妹です。ですから、もう身内です。 同族よりも、 もう一つ上です。そういう言い方を連発して、 しかも笑顔です。 ということは、 やはり韓国の側に対して、 一定の安心を与えたと思われます。それがこちらです。 つまり、 非核化ということばがあります。朝鮮半島非核化、これ、日本とか アメリカからすると、 核ミサイルをこっちに飛ばされたら困りますよという話なんですが、 例えばこういう言い方できません か? 兄弟です、ここ。 きょうだいです。兄弟に対して撃つわけないでしょ うがと、そういう意味では、彼ら からすると、もう非核化なんです。 朝鮮半島の中で、 撃つことなんてないんだから。だから安心してくれ、あんたに向 けてんじゃなくて、もっと向こう なんだから、われわれは兄弟なん だからと言われると、 韓国側としては非常に胸をなでおろすだろうと思われるのが一つ。 そしてもう一つは、やはり、 手嶋さんが言われた核は諦めてるととても思えませんので、そうす ると、一番満足できる合意になっ たというのは恐らく近々、 韓国の大統領は行かれますね、 これどう見てもね。その行かれるまでは、アメリカに 対して、韓国側は、 必ず盾になってきますね。いや、 もうすぐ大統領行くんだから、向 こうは兄弟って言ってくれてんだ から、 それまでの間に軍事行動なんか、トランプさん、 やめてよねということをずっと言 えるわけですね。 だから、逆にきのうからきょうに かけての発表では、 何月何日に韓国の大統領が来ると は言ってません。 言ったら、 そこを一つのデッドラインにして準備をされるということもありえ ますよね。 >>ただ、 もう一つ満足のいく合意っていう のは、 特に日本やアメリカにとっては、 やっぱり核・ミサイルの廃棄に向けて明確な一歩を踏み出すという ことですよね。 もしそうだとすれば、 それを材料にムン政権はトランプ 大統領を説得をして、 米朝首脳会談ということになると。 しかしこれも、 口先だけかもしれませんよね。 しかし、 一つだけ言えるのは、 この期間だけは少なくとも、 すぐにアメリカが先制的な攻撃に 踏み切るという危険は、一時は遠 のいているかもしれない。 >>でもこの間に、 ミサイルとか核の開発が進んでし まうかもしれないんですよね。 >>そのとおりになりますよね。 ですから全く安心できないんです。 >>今北朝鮮また、不穏な動きが あって、 プルトニウムを出してるとかいう 話も今また出てきてますよね。 >>だから、準備っていうのは、 アメリカにしても、 北朝鮮にしても全然緩めてないと 思うんですが、今、 手嶋さんが韓国をね、 説得をするということばがありましたけど、 やっぱり一番説得してほしいのは これですよね。 つまり、 パラリンピックが終わったら、もう辛抱する理由がないので、 予定どおり米韓軍事合同演習をや ると言ってますが、これこそが、 もう北朝鮮としたら、ひょっとす ると、今回の合意で、いや、もう 分かったと。 アメリカは聞いてくれるかどうか分からないけれども、再延期、も しくは場合によっては、韓国がも うちょっと数を減らすか、 遠慮させてもらうと、 今回は、 アメリカだけでどうぞお気のすむ ようにやってくださいということ だと、結果的に縮小になります。 ですからまず、 ここからそのアメリカにも譲歩を してもらうということはあるかも しれない。 >>アメリカ、応じると思います か? >>分かりませんね。 ですから、一応光は見えてきたん ですけれども、なお慎重にという ふうにペンタゴンのスポークスマ ンも言ってますんで、すべて中身 をちゃんと示してもらわなければ、 しかも、発表の文書だけでは、分 からないと。 >>あと韓国はまたこれ、 そういうミサイルを撃たないと、 北朝鮮だっていうことの見返りに経済援助とかですね、陰でやって くるとまた、 足並みがそろわないというか、…になりますよね。 >>マスコミは行かないというと ころが、 そういうところが怖いところでも あるんです。 もう一番困るのは、 日本だと思うんです。ここで総理わざわざ、森友でもめ てますけど、国会の答弁で言われ たんです。 核のことばっかり、やっぱり皆さ ん、気になるでしょうが、 日本は中距離弾道ミサイルはすで に全土が射程に入ってますと。だ からわが国が実は一番圧力を続け てもらわないと困る。 時間稼ぎも困る。 交渉されるのも困るということを、 われわれは覚えておかねばならな いということです。 >>では続いて、今週1週間通し てお伝えします。 >>東日本大震災からまもなく7 年を迎えます。 神戸市では阪神・淡路大震災の鎮 魂と復興を願う1・17希望の灯 りを東北に届ける分灯式が行われ ました。 この灯りは今月11日、 宮城県名取市の仮設住宅で行われる追悼行事で、 神戸から届けられたおよそ700 本の竹灯籠にともされる予定です。 震災の直後に関西から宮城県の被 災地にボランティアとして入り、 そのまま7年、 支援を続けている人たちがいます。 被災者を支えて、支えられて。 私が東北に住んだ訳。 >>わが家です。 ここが私の部屋ですね。 物が少ないので。 >>うどんスープがある。 >>やっぱり関西人なので、 大量に買ってきたっていう。 >>自分のお店を持ちたくて料理 をしてたんですけども、 ちょうど震災がある年に、 1年ぐらい誰かのために動かせてもらえたらなと思ったので、 こっちに入ってきて。 なんか近くが火事になってしまって、 その震災の影響で。 結構、大きな炎を見てるんですよね。 弟が消防士さんに抱きかかえられ て逃げたみたいな、子どものころ に、経験した怖い記憶って、鮮明 に残るもんだなって。 >>もちろんね、 性格も本当、優しいんだけれど、 このいでたちがね、 まず子どもたちに安心感を与えるっていうので。 一度会ったら忘れられないキャラ ですよね。 ーかずこ。 >>かずこって呼ばれてます。 地元の方も、 地域から子どもの声が聞こえるって、 こんなうれしいんだなって言って いて、その中でね、 自分にできることがあればいいな みたいなのは、 思いましたね、頑張れること頑張 りたいなみたいな。 >>手作りで直した感がすごい。 >>そうなんです。 子どもが開けたまま、車に乗り込 んじゃって、 風でがーんってドアが。 でもなんとか大西さんがやってく れて。 >>ボランティアに来てるときに、 当時は、 こういった空き地の部分で、 県外からの車屋さんがよく来てて ですね、 車を売っていたんですよ。 関西で売ってる車と、 そこに並んでる車の価格の違いが ひどかったんですね。 困った人に対して、 その値段で売るっていうのは、 ちょっと何か違うんじゃないかな と。 これはお客さんの事故ですよね。 雪で滑って、 橋の欄干にちょっとぶつけられた。 修理、 結構お金かかりますよって話した んですけど、 直したいっていう話だったんで。 社長のとこに持ってきて。年、同じなんですよ。 どこか業者さん紹介してくれない ですかって言って、何軒も回らせ てもらったんですけど、 やっぱりこうみんななんていうんですか、はねられるいうんですか ね、新参者は相手にされないいう んですかね、たまたま来て、もう そしたら、任しとけよと。 >>知らない土地に来て、本当に 困ってるところで、自分の身を削 って、やっていたっていうのを目 の当たりにして、 そういう意気込みとか、 そういうところにほれ込んだって いうか。 >>うれしいな、社長。 もう一段、 値段下げても、 うそや。 宮城県にある児童福祉施設ていう んですか、ことしは6個の施設に、 700個くらいのリンゴを届けさ せてもろうて。 …、もろてみ、こんなん、仕事終 わって。 ようけもらって。 めっちゃうれしいですよ、 こんなのもろうたら。 ほんで、嫁はんに怒られたときは それを1人で見て。 よし、頑張ろうって、俺はまだま だやれるって。 >>3年目です。 かっこいいと思ったんですよ、漁 師さんが。 あんな大変なことがあっても、 やっぱりそれでも海で仕事がしたいって、 海で働くことがかっこいいと思っ たし、東京で仕事してるころから、 都会の生活にちょっと疲れたなっ ていうのはあったかもしれないで すよね。 2013年の1月から撮り始めてるんですけど、 復旧から復興へ移り変わっていく 中で、いろんな物事が、 町の風景とかも変わり始めたころ で、震災の暗闇、 暗いところから少しずつ明るくな ってくる時期だなあっていうふう に感じていて、 それがちょうどそこの朝の時間帯とすごくリンクしてるなっていう 重いがあったので、変わっていく 風景っていうのを残していきたい というのと、伝えたい。 >>正直、 移住をするぞって意識したことが ないんですよ。 >>どんどんどんどんこっちの生 活が濃くなっていったみたいな。 >>なんか省一君とか、かっちゃ んとか、 はるゆきとか見てると、 なんか自分がいる意味がここにあることを見つけてしまったのかな と。 どんなに行政が頑張ったところで、 限界っていうか、 すぐ、限界はくるんで、それよりは、 われわれのようななんでもないよ うな地元の人たちとの交流が、 彼らをここに、ある意味、 とどまらせる一番のポイントになるんだと僕は思っているんですね。 >>鬼だ、 鬼来る!>>すごく刺激的みたいで、家帰 ってから、 お友達の名前が出たりとかするんで、あってよかったです、本当に。 >>自分自身もこっちに引っ越し てきて、友達がいなかったので。 ここで友達が出来て、 そのママさんと一緒にサークル作ったりとか、 周りからすごい愛されてるという か、 ちょっとそういう人がいるとうれ しいなとは思いますね。 >>ナイスショット! お子さんと同い年なんですよ。>>そうですか。 >>息子みたいね。 >>かわいがってもろうてんですよ。 >>被災された方がよく言ってい るのは、 来てくれるのがうれしいって。 自分たちのことを忘れないでって言ってるので、 全然何かしなきゃっていうよりか は、本当に、 石巻見に来たいなっていう、 旅行気分でぜひ来てほしいなって思います。 >>関西から東北とか、 東北から関西っていうところのつきあい方でいくと、すごいなんか 大きな話になるんですけど、でき ることをするっちゅうのが、いつ か必ずつながっていくんじゃない かな。 例えば周りの人に優し くするとか、困ったときはお互い様やでとか、あとはまあ、 本当にコンビニで募金するとか、 そんなことがどんどんつながって いくと、関西、 東北にかかわらず、いろんな地域がつながるんじゃないですか。 >>私、先週末、 岩手県のほうに取材に行ったんですけれども、そのときにね、 地元に住み続けることを選んだ人 に理由を聞くと、 たくさんしてもらったから恩返し がしたいんだということばが返っ てきたんですよね。 大変な状況でもそういうふうにお 話をされると。 人と人とのつながりが、円さん、 大きな原動力になるんですよね。 >>そうですよね。 また、 行政のことには、限界があるけれども、 ここにいることが自分たちの存在 であるぐらいの、 勢いでね、ここで生活すると、そ れがまた、 地元の人たちにすごく役に立つと いうか、 結果的にそうなっているわけで、 本当にアイデンティティというか、 そういったものをこの人たちは持 ってるなって、すごい感じました ね。 >>そして、 関西から応援してますっていうこ とばがうれしい、忘れられてない という実感がうれしいと、今度は 住田さん、家族とか、 仲間連れてきてねって笑顔で話さ れてました。 >>でも関西は逆に阪神大震災を 経験しているからこそ、お互いさ まとか、困ったときはっていう気 持ちがやっぱり、ちゃんと、 みんなそれぞれに入っているでし ょうね。 地方に行くと、町おこしっていう のは行政じゃないんですって、 よくいわれるのは、 若者、 あの方々も30代、若者、大事な んですね。 あとよそ者って言うんですね。 なんか全部に当てはまって、町を 元気にするのは、この方々だなっ ていう、そんな気がしましたね。 >>みんな一つになってね。 >>手嶋さん、どんなことでもい い、なんでもできるんですよね。 >>特に関西の人は明るいので、 よそ者の中では、比較的関西の明 るい方にこういうふうに来ていた だくと、 町がぱっとしますね。>>またつながっていきますね。 そして、今週1週間、ten.は こちら、 関西と東北7年の軌跡というテー マで、 特集をお送りしてます。 あすは黒木キャスターと考える震災次の災害に備える、防災・最新 の非常食事情をお伝えいたします。 では続いて、その土地ならではの グルメです。 >>もうすぐ春休み。車に乗って、 旅行や帰省の予定をされる方も多 いのでは? そこで今回は、お出かけの際には、 ぜひ立ち寄ってほしいサービスエリアのおすすめグルメを紹介。 サービスエリアじゃないと、食べ られない、 食べる楽しみが一つ増えますね。 >>ご当地グルメが盛りだくさん。 >>ここからイチバン、 武田さんです。よろしくお願いします。 >>よろしくお願いします。さあ、 きょうのテーマはこちらです。 この春食べたいサービスエリアの 絶品ご当地グルメということで、 先日、 開催されました西一グルメ決定戦というものがありまして、西日本 のサービスエリア、パーキングエ リアの99店舗が参加して、 その土地の丼の日本一を決めると いう。 >>丼ですか? >>西日本一を決めるという、イベントが行われまして、その中か らきょうは5つ、おいしいご当地 丼紹介したいと思います。 どうぞ。 最初に向かったのは、中国道下り 線の、西宮名塩サービスエリア。 大阪から中国方面に出発して最初のサービスエリアで、 都会のけん騒を離れてほっと一息 つけるオアシス的存在。 売店で販売している神戸牛コロッ ケは絶品です。 こちらで頂けるご当地丼は? >>兵庫県産の牛、 豚、鶏のトリプル丼でございます。 >>すごい! お肉たっぷり載ってますね。 これまた豪華ですね。 おいしそう。 豚は柔らかく甘みが強い三田ポークを、 オーブンで1時間焼き上げロース トポークに。 鶏は、去年、 全国食肉コンテストで優秀賞を確保した播州百日鶏を照り焼きに。 牛は但馬牛を使用し、素材のうま みを生かすため、塩こしょうのみ で味付け。 兵庫が誇る最高品質のブランド肉が一度に堪能できる、究極のご当 地丼なんです。 まずは、ローストポークから。 いただきます。 柔らかい。 柔らかくて、 ふわふわしてます、 なんかお肉が。 但馬牛は生卵とからめていただきます。 甘い。 お肉すっごく甘いです。 脂身の部分がすごく溶けるのが早 いというか、 さらっと脂身が流れていく感じで すよね。 兵庫のうまみがぎゅっと詰まった トリプル丼。 ぜひ、 味わってほしい一品です。続いては、 名神高速上り線の大津サービスエ リア。 日本で最初にオープンしたサービ スエリアで、 展望台からは琵琶湖が一望でき、 人気のフォトスポットになっています。 また店内には、 京都の老舗漬物店や、大阪の人気店が出店。 テイクアウトグルメも充実してい ます。 ここ、 大津サービスエリアのご当地丼は。わーっ、 色がすごくきれいですね。 これにも何か揚がったものが載ってますよね。 >>これは、 生麩をフライにしております。 >>大津の老舗湯葉店から仕入れ ている生麩をフライにすることで、 外はかりかり、中はもちもちに。 そして、 最高級和牛の近江牛をそぼろにし てあんと合わせ、あんかけにしま す。 最後に色合いのきれいな乾燥湯葉をたっぷりをまぶせば、 生麩フライの近江牛そぼろ湯葉あ んかけ丼が完成。 ではいただきます。 もっちもち。 周りはフライなんでさくさくして るんですけど、 中が本当お餅みたいにもっちもち してます。 あっさり優しい味なんですけど、 そぼろが牛なんで、すごいインパクトありますね。 続いては中国道下り線の加西サー ビスエリア。 こちらで食べられるご当地丼は、 見た目のインパクト抜群。3種類の豚肉と、 大きなトマトが載った熱々石焼き 丼。 豚肉は、 加西の農業高校の生徒が育てた、 ここでしか食べられないオリジナ ルのブランド豚。 にんにくと甘辛ソースで味付けし たトンテキにローストポークと角 煮。 最後にオーブンで焼いたトマトを丸ごと1個載せれば出来上がり。 豚肉とトマトをよくかき混ぜてか ら頂きます。 おいしい! しっかり味付けしてあるのに、 そんなにあとに残らないというか、 このトマトがすごい効いてますね。 そして、締めには、 ほうじ茶とカツオでとっただしをかけて、ひつまぶし風に。 最後はさっぱりとまた違った味わ いを楽しむことができます。 続いて阪和道下り線の紀ノ川サー ビスエリア。 大阪から白浜公園へ出発したとき に、 レストランやガソリンスタンドが ある最後のサービスエリアで、 紀州の特産品が豊富にそろってい ます。 中でも温州みかんの果汁をたっぷ り使ったみかんソフトは長旅の疲 れを癒やしてくれます。 そんな紀ノ川サービスエリアで頂けるご当地丼は和歌山県有田市が 漁獲量日本一を誇る太刀魚を使っ たさくさく天丼。 今が旬というぜいたくな脂が乗っ た太刀魚を豪快に油で揚げて天ぷ らに。 すごい。 完全に器から飛び出てます。 大きい! 甘辛いかば焼きのたれをたっぷり かけて頂きます。 さっくさく。 でもね、さくさくなんですけど、 身がふわっとしてますね。 身は白身なので、淡白なんですけど、揚げることによって、 こくというか、 パンチが効くというか、すごい合います。 天丼に汁物としてついてくる、 紀州南高梅肉を練りこんだ梅そうめんが、口に残った油を流してく れて、 箸休めにぴったりです。最後は、 山陽道下り線のみきサービスエリ ア。 ここは西日本で最大級の大きさを 誇るサービスエリアで、スターバ ックスをはじめ、 三木特産のかなものを販売、 しているお店もあるんです。 こちらでは、女性にお勧めのご当 地丼があるそうで。 >>失礼いたします。 こちら、三木サービスエリアのご 当地丼でございます。 >>うわー。これはまたカラフル なおしゃれなプレートの料理って いう感じですかね。 ワンプレート式になっている三木 サービスエリアのご当地丼は、兵 庫5地域の食材を、この一皿で楽 しめるぜいたくな丼なんです。 但馬鶏のカツレツに、瀬戸内のタ コ、三木のなすに、神戸・長田の ぼっかけ、そして淡路産ののりが 使われています。 これ本当にどこから食べるか、 迷いますね。 まずは、 お肉を甘酒と塩こうじで漬け込ん だ但馬鶏のカツレツから。 うーん、すごく衣が香ばしいです ね。 おいしい。 すごいお肉、柔らかいです。 続いて神戸市長田区名物の牛すじ 肉とこんにゃくを甘辛く煮込んだ ぼっかけ。 すっごくこくがありますね。 すじ肉なのに、すごいとろとろで 柔らかいんですよ。 これ、一口一口ずつに変化が生ま れますね。 その土地の魅力をたっぷり楽しむ ことができるサービスエリアグル メ。 旅の途中で立ち寄るだけではなく、旅の目的に、 わざわざ食べに行く価値あります よ。 >>なんかここでしか食べられな いって聞くと、 食べたくなりますね。 >>しかもですよ、 3月31日までの、 すべて限定メニューなんですよ。ここでしか、今しか食べられない ということなんですね。 >>あと1か月なんですよ。 円さん。 >>サービスエリアって聞くと、ちょっと安いのかなと思ったけど、 結構豪華な、 結構ええ値段で、 全部1000円超えてる。 結構、丼勘定やね。 >>丼だけにね。 >>手嶋さんどうでしょう。 >>どれもおいしそうですけどね、 紀ノ川の太刀魚と梅そうめん、お いしそうですよね。 わざわざ行きたいですよね。 >>わざわざね。 >>私、サービスエリアって道の 駅みたいに地元の具材、いっぱい あるし、車で行くとね、野菜やな んか、ついつい買い込んじゃうん ですよね。 このとき食べたらまた幸せですよ ね。 >>いいですね。春のお出かけに ぴったりですね。 きょうのイチバン! >>ここからは、 お天気、 蓬莱さんです。>>大阪の夕日をご覧いただいて います。 >>黄金色、きれいですね。 >>5時57分に日が沈むという ことで、だいぶ日が長くなって、 今週はもう6時までどんどんどん どん日が長くなっていきますね。 >>6時ですか。 >>この時間だと、もう、 ネオンがわーってあったのにね。 >>夜景だったのが。>>だいぶね、春がやって来たと いう感じがしますけど、季節の便 りが届いています。 こちらをご覧ください。 場所は、滋賀県草津市。 一足早くチューリップが見頃を迎 えています。 ふつうチューリップって4月の終 わりから5月に咲くんですけれど も、ここのチューリップ、ちょっ と変わってます。 アイスチューリップと名付けられ てまして、 球根を冷凍保存するそうです。 外気に触れさせると、 気温が低くても、 擬似的に早めに春を感じて、開花するそうです。 ということで、 色とりどりおよそ1100本、 チューリップが咲くそうです。 >>本当、これチューリップが咲 くと、春を感じるもんね。 一気に、 ちょっと寒くてもね。 >>まずは映像でちょっと春を先 取りですね。 >>色がいいですね、またね。 >>では、きょうは二十四節気の こちら、啓蟄と言いまして、 冬眠していた虫が土の中から出て くるころといわれておりますけれ ども。 >>出てきたらあかんよ、まだ。 あしたからさむなんでしょ? だまされたらあかん。 >>そうなんですよ、 でも写真が届いてまして。>>桜? >>こちらが河津桜といって、は やめにさくさくらであとはまあ、 啓蟄ということで、 土からつくしも出てきましたよということで。 きょうの最高気温見てみますと、 きのうよりも、気温が低くなりま して、 豊岡はきのうより10度下がって7.7度と、冬の寒さですね。 和歌山も10度下がって11.4 度。 11度から12度ぐらいっていう のは、 大体実は平年並みなんです。 季節外れの暖かさを、 ちょっと感じてしまったがために、 この数字でも体にこたえる寒さですよね。 >>本当に。 蓬莱さんも大丈夫ですか? >>子どもが熱出しましてね、子 どもって、一晩でけろっと治るん ですね。 お父さん、うつっちゃいまして、 花粉症も相まって、こんな声です。 >>ちょっと大変ですね。>>ちょっと大変ですね。 >>大変ですけれども、皆さん頑 張りましょう。 >>頑張りましょう。 >>あなたががんばらなあかんね ん。 >>お大事に。 >>ということで、気象予報士で もこんなことになりますんでね、 皆さん、ほんま、気をつけてくだ さい。 風が吹いています。 >>気象予報士は関係ないやん。 >>関係ないですね。 >>きょうは皆さん、気をつけて くださいじゃなくて、気をつけま しょうというように呼びかけよう かなと思ってますけれども、 僕も合わせてね。 風で自転車が倒れるぐらい、 和歌山では瞬間的には20メートルといったところもあったり、 大津でもそうなんです。 きょうは強めの北風が吹いてます。 では続いてこちら。 あしたの天気なんですが、 あしたは風は収まってくるでしょ う。 豊岡と串本が曇り、そのほかの地 域は、 午前中晴れますが、 午後は曇りの所が広がってきそうです。 降水確率を見てみますと、 夕方の6時までの雨の降る確率、20%以下ということで、 なんとか天気もつかなといったと ころですね。 ではあす朝の最低気温。 >>わー、また下がりますね。 >>下がりますね。 大阪市内はけさより4度下がって 2度、滋賀県0度、 奈良も1度から0度。姫路も1度、 今夜からあしたの朝は冷え込みま す。 なぜなら、 雲があまりなくて晴れてるからですね。 夜晴れると、地面の熱、 どんどんどんどん逃げていきますからあしたの朝は底冷えとなりま す。 日中の最高気温はこち ら。 きょうと大体同じか、きょうよりも、 低くなる所もありまして、 豊岡、舞鶴が7、8度、 滋賀県も8度から9度、 1桁ですからね。あしたもまだ冬物のほうがいいか なといった感じですね。 では花粉情報です。 日本海側がやや多い、 そのほかの地域は多い予想となっています。 あしたの朝、 冷たい空気があると花粉が地面付近にたまりますから、あした、通 勤・通学の時間帯から要注意です。 では、 週間予報です。 あさって木曜日、次第に雨が降り >>ニュースのその先を伝えたい。 みんなとニュースと歩んでいく。 かんさい情報ネットten.あす は拡大、午後3時50分。 2018/03/06(火)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/03/06(火) 16:00〜16:50 4時も!シブ5時[字][デ]
美保≫疲れちゃうよね興奮しちゃうと。 >>船越さん、 まさに4時も!シブ5時なんですけれども、ぐっすり寝る方法。 うーん、間取りの中の家具の調整 を妄想する。 >>それで眠れますか? >>それで眠れます。 >>若いなぁ。 >>これ、ぜひ、皆さん、試して みてくださいということですけど ね。 >>試してみてください。 で、4時も!シブ5時。 あなたの好奇心にスイッチオン! >>きょうのゲストは坂下千里子 さんです。 >>どうぞ。 >>お願いします。 >>よろしくお願いします。 >>出演が決まる前から、ハリー さんが千里子さんっていいよね、 いいよねって、いつもね。 >>なんかね、いろいろとお仕事 させていただいたんですけど、ず っと僕、げらげらげらげら笑っち ゃうんですよ。 >>ハリー、もっと言って。 >>本当にすごく助けられて笑っ てるんですけれども。 >>いい子なの、いい子なの。 >>そんなすてきな坂下さんと一 緒にお伝えしたいのはこちら、4 時なび!です。 >>そんなすてきな坂下さん。 >>強引。 >>住民のつながりから生まれた さまざまな活動で町が元気になる。 地域通貨や太陽光発電など、ユニ ークな地域作りで注目される神奈 川県旧藤野町の魅力に迫ります。 >>地域通貨って、仮想通貨では ないんですよね。 >>全く違う、一定の地域のみで 流通している通貨。 >>紙幣とかコインでもなく。 >>今回の場合は、また違った新 しい形、おもしろいと思います。 皆さん、ぜひ注目してください。 ということで、人と人とのつなが りということできょうのお便りテ ーマはご近所づきあい。 >>なるほど。 >>どうですか? >>私?結構やります。 >>そうですか。 >>どんな感じで? >>なんかどっか、地方に行った らお土産買ってきたりとか。 >>お土産の交換。 >>帰省したら田舎から何か送っ てもらったら渡したりとか。 >>おすそ分け。 >>そうです。 結構得意。 >>さすが。 なんかまた、魅力アップなんじゃ ないの。 >>110満点ですよ、もう。 >>もっとちょうだい。 >>きょうは坂下さんの魅力を存 分にお伝えしていきたいと思いま す。 4時も!シブ5時。 >>たっぷりと。 >>ニュースです。 >>ではこの時間のニュースをお 伝えします。 大手鉄鋼メーカー、神戸製鋼所は、 アルミや銅製品などで強度などの 検査データの改ざんなどを繰り返 していた問題の責任を取って、か わさきひろや会長兼社長が、来月 1日付けで会長と社長を辞任する と正式に発表しました。 森友学園への国有地売却に関する 財務省の文書が、書き換えられた 疑いがあると報じられたことを巡 り、野党側が、財務省の説明は納 得できないと反発したことから、 きょうの参議院予算委員会などの 開催が見送られました。 >>学校法人森友学園への国有地 売却に関する財務省の文書が、書 き換えられた疑いがあると報じら れたことについて、財務省がきょ う、参議院予算委員会の理事会で、 文書は捜査の対象になっているた め、直ちに確認できない状況だと 説明しました。 これに対し野党側が、ゼロ回答で 納得できないなどと反発したため、 参議院予算委員会の金子委員長は、 きょう予定されていた審議を行わ ないことを決めました。 さらに、 自民党と民進党の参議院国会対策 委員長の会談で、 民進党は、 財務省に信頼がおけない中で審議はできないと主張し、 麻生副総理兼財務大臣の所信を聞 く予定だったきょうの参議院財政 金融委員会と、 税制改正関連法案の質疑を行う方向で調整していたあすの参議院本 会議の開催も見送られることにな りました。 >>旧優生保護法の下で、同意の ないまま不妊手術が行われた人た ちを救済しようと、超党派の国会 議員による議員連盟が発足し、今 後、 具体策を盛り込んだ法案を議員立法の形で国会に提出することを目 指す方針を決めました。 >>厚生労働省によりますと、 昭和23年から平成8年まで施行 された旧優生保護法の下で、 精神障害などを理由に本人の同意 のないまま、 全国でおよそ1万6500人に不 妊手術が行われ、 ことしに入ってから補償を求めて 裁判を起こすに動きも出ています。 こうした中、救済に取り組もうと、 自民党や公明党、 社民党などの有志の国会議員によ る超党派の議員連盟が発足し、き ょう、 国会内で開かれた設立総会には、20人余りが出席しました。 総会では議員連盟の会長に、 自民党の尾辻元厚生労働大臣を選びました。 >>総会では今後、 当事者からヒアリングを行うほか、 具体的な救済策を検討し、 議院立法の形で国会に法案を提出することを目指す方針を決めまし た。 >>宮城県と山形県にまたがる蔵王山について気象庁は、先月8日 以降、火山性微動が観測されてい ないことなどから、きょう午後、 火口周辺警報を解除し、 噴火警戒レベルを活火山であることに留意を示す、1に引き下げま した。 >>蔵王山では、 ことし1月下旬に火山性微動が相 次いで観測されたことなどから、 気象庁は火口周辺警報を発表し、 噴火警戒レベルを火口周辺規制を示す2に引き上げました。 気象庁によりますと、その後、先 月4日以降は地殻変動は停滞し、 火山性微動も先月8日を最後に、 観測されていないということです。 このため気象庁は、 想定火口域の馬の背カルデラからおおむね1.2キロの範囲に影響 を及ぼす噴火の可能性は低くなっ たと考えられるとして、きょう午 後2時、火口周辺警報を解除し、 噴火警戒レベルを活火山であることに留意を示す1に引き下げまし た。 気象庁は、 異変を感じた際には速やかにカル デラから離れるよう呼びかけてい ます。 >>為替と株の値動きです。 >>ニュースをお伝えしました。 >>きょうの5時台の特集は、おさかな博士、 さかなクンの長崎の旅です。 長崎県は天然マダイの漁獲量が日本一なんです。 特にこれから春にかけてのマダイ は、 サクラダイというふうにいわれて、 一年で一番おいしいといわれてい るんです。 坂下さんは好きなタイ料理、 タイの食べ方、 タイの食べ方ありますか?>>あります、あります、カルパ ッチョ、よくします。 >>いいですね。 >>オリーブオイルとバルサミコ と。 >>きょうはさかなクンがタイの ある部分を使った絶品料理を紹介 してくれるんですけれども、ハリ ーさん、分かりますか? >>分かんない、分かんない、全 然分かんない。 >>早いな。 >>特集を絶対に見て、確かめて ください。 お楽しみに。 >>よろしくお願いします。 気仙沼に設置されたカメラからの映像。 気仙沼港、ここの水揚げ、さっき、 タイの水揚げがありましたけれど も、情報が。 >>さっきはマダイということで したけれども、生鮮鮮魚の水揚げ 量が21年連続で日本一。 >>気仙沼が? >>日本を代表する港ということ になります。 きょうは雲がかかって、ちょっと 暗くなってきました。 >>全国の気象情報を教えてくだ さい。 福岡さん。 >>お願いします。 きょうは二十四節気の啓ちつなん ですね。 冬ごもりしていた虫たちが土の中 から出てくるころなんですけれど も。 きょうの寒さにちょっと虫たち、 びっくりしているかもしれません。 というのも、冬将軍が、 つえついてる状況なんですね。 >>しょぼくれてます。 >>ということであすもまだ寒さ が続きそうなんです。 ではこの先の予想最高気温、見て いきましょう。 あすも関東から北日本を中心に、 平年を下回る寒さが続く予想です。 東京はあす、9度までしか上がら ない予想なんですね。 木曜日にかけても9度までしか上 がらず、寒さが続く予想です。 ただ、金曜日以降は東京15度前 後まで上がる日が続く予想となっ ていまして、寒暖差が大きくなる 予想です。 大阪や福岡も来週火曜日になりま すと、18度まで上がる予想とな っています。 ではあすの予報、見ていきましょ う。 あす、北日本の太平洋側ではすっ きりと晴れますが、そのほかの各 地、雲が広がりやすくなりますの で、日ざしも少なくなる分、きょ うよりも空気が冷たく感じられそ うです。 また西日本の太平洋側では、夜に 雨の降りだす所がありそうです。 ではこの先の週間予報を見ていき ましょう。 木曜日から金曜日にかけては、広 く雨が降る予想です。 特に木曜日を中心に、雨の降り方 が強まるおそれがあります。 また土曜日もマークにはないんで すけれども、雨が降る可能性があ りますので、最新の情報をご確認 ください。 続いて札幌から東京の天気、見て いきましょう。 こちらも木曜日から金曜日にかけ ては、広く雨となりそうです。 風も強く、荒れた天気になるおそ れがあります。 土曜日も各地、雨や雪が降る予想 で、北日本では降るものが次第に 雪へと変わっていくでしょう。 全国の気象情報をお伝えしました。 >>福岡さん、ありがとうござい ます。 >>きょうのお便りテーマは、ご 近所づきあい。 皆さん、ご近所づきあいしてます か? ぜひお寄せください。 ほっこりするエピソード、お待ち しております。 >>お願いします。 早速。 >>頂きました。 愛知の30代の女性です。 やはり坂下さんと同じような方、 多いですね。 田舎に住んでいるので、ご近所さ んから新鮮な旬の野菜のおすそ分 けがあります。 帰宅すると、玄関にビニール袋い っぱいの野菜が置いてあるときが あるくらいなんです。 60代の東京の男性も、1人暮ら しなので、近所に通販で買ったも のをおすそ分けして、コミュニケ ーションを取ってます。 何気ない近所話、ホットな心にな りますという温かい話題、頂きま した。 ありがとうございます。 >>で、まずは先日お話を伺った、 このテーマです。 >>きょうのテーマは、おむすび。 誰にとってもなじみ深い、日本人 のソウルフードですよね。 >>そんなおむすびで、食の楽し さを伝えたいと、活動を始めた女 性がいます。 旅するおむすび屋さんこと、菅本香菜さん。 >>参加者みんなでおむすびをむ すんで食べるワークショップが大 人気。 >>おむすびの魅力、 一緒に再発見してみませんか? >>めちゃめちゃ楽しみです。おむすび大好きです。 >>好きですか。 旅するおむすび屋さんが、 このスタジオにもいい香りを運ん でくださいました。 >>よろしくお願いします。 早速なんですけれども、これ2種 類ですね。 >>のりを2種類お持ちしました。 どちらも熊本の有明のりなんです けれども、 ちょっと緑っぽいほうが焼いてい る焼きのりで、 ちょっと赤黒っぽいほうが、 かんのりという、まだ焼いてないのりです。 結構、磯の香りがしっかりと。 >>これはどちらから先にいくといいんですか? >>どちらから?ぱりぱりのまま 食べていただきたいので、ぜひ焼 きのりのほうから。 >>まずは焼きのりから。 >>試食してください。 >>香りが全然違いますよね。 >>磯の香りが。 >>しますよね。 >>焼きのりから。 >>いい音。 >>うん! >>どうですか? >>いつもの定番、安心するおい しさ。 >>うれしい。 >>なんか塩加減もちょうどいい ですね。 >>ありがとうございます。 >>かんのり。 >>これは焼きのりとどう? >>違いますね。 >>そうですね。 焼きのりのほうは結構、一口目に うまみが来るというのがあるんで すけど、乾のりのほうは結構、歯 応えもあって。 >>あります。 >>磯の香りがすごくします。 ちょっとよくかんでると、最後の ほう、しゃきしゃきする感じがあ ると思います。 >>磯ですね。 >>磯ですよね。 >>巻き方も違うんですよね? >>磯の香りがするほうは、結構、 ごはんにしっかり巻いて、磯の風 味を出すのがおいしいので。 >>かめばかむほど。 >>ですよね。 >>口の中に来ますね。 >>広がって来ましたよ。 >>くらもとさんはこれをお店と して販売しているわけではないん ですよね? >>そうなんです。 私、お店は持っていなくて、全国 各地、呼ばれた場所でおむすびを むすびに行くっていうスタイルで やっていて、基本的にはワークシ ョップっていう形でみんなで、そ の地域の食材を使っておむすびを むすぶっていうのが中心です。 >>体験してもらうというところ がポイントなんですね。 >>そうですね。 >>あまらしちゃいけませんよね。 >>ぜひ召し上がってください。 >>そうですよね。 >>余らすのは私のほうにしてお きますので。 >>楽しいですよね。 おむすびののりの食べ比べって、 初めてかもしれません。 >>本当ですか? それは結構皆さん、おっしゃいま すね。 >>スタジオで頂くことって、ほ とんどないですからね。 >>確かにぜいたくな場面ではあ ります。 >>時間短縮のために。 >>菅本さんのそうしたワークシ ョップなんですけれども、半年前 にライフワークとして立ち上げて、 実は資金源は、インターネットで 寄付を募る、クラウドファンディ ングで社員を集めて運営している。 この半年でなんともう40回ほど 開催したそうなんです。 今や、毎週呼ばれるほどの人気の イベントというふうになっている そうなんです。 >>そうなんです。 おかげさまで。 >>全国で。 >>全国、北は北海道から今のと ころだと、一番南は熊本まで開催 していますね。 >>この、ひょっとしてのりの産 地まで? >>そうです。 のりの産地、熊本の産地も行って ます。 >>でもおむすびって、なじみ深 すぎて、そんなにたくさん、人が 集まるのかというふうに、ちょっ と思ってしまうんですが。 >>ごめんなさい、そんな特別感 がないような気もするんですけれ ども、すみません。 >>逆に特別感がないのがいいら しくて、誰もが参加できるってい うところがあるので、もう本当に 下のほうだと2歳から3歳ぐらい のお子さんから、上は60代の方 まで、同じ場所に参加できるって いうのも、すごく魅力には感じて もらっていて。 >>菅本さん、なんでこのおむす びの魅力っていうのは、どういう ところに感じてますか? >>本当にシンプルなもので食の 大切さとか、おもしろさを伝えら れるっていうのは、魅力だなと思 いますね。 >>確かにね。 手軽ですし、いろんな楽しみ方も できますよね。 >>そうですね。 具材を変えたりですとか、いろん な楽しみ方が。 >>ぬくもりを感じません? >>ハリーさんの好きなぬくもり。 >>ぬくもり待ってます。 >>おむすびには。 >>そうなんです。 ダイレクトで愛情というものをだ から僕も、何回も言いますけれど も、おばあちゃんが作ってくれた おむすびっていうのは忘れられな いですよね。 >>菅本さんがどのようにおむす びの魅力を伝えているのか、取材 しました。 >>おいしい。 >>この日、菅本さんがやって来 たのは、都内にある中学校。 >>おはようございます。 よろしくお願いします。 お願いします。 >>中学2年生の家庭科の授業で、 おむすびのワークショップを行う ためです。 >>菅本さんは10代のころ、摂 食障害を経験しました。 ダイエットがきっかけで、食べら れなくなりました。 >>体重は23キロまで落ち、命 に関わる状態になって、高校では 休学。 完治するまで6年以上苦しみまし た。 回復の支えになったのが、一緒に お弁当を食べようと誘ってくれた 友達の存在でした。 >>10代に食べる楽しさをたくさん経験してほしい。 そんな思いで授業を始めます。 >>むすび方を説明したら、 あとは生徒たちにお任せ。 >>おむすび作りには難しい作業がないので、おしゃべりも弾み、 この表情。 >>いただきます。 巻いてすぐ食べてくださいね。 >>おいしい。 >>うまっ。 >>おいしい! >>みんなと作ったおむすび、お 味はいかが? >>うまい。 >>授業の最後に菅本さんは、 摂食障害の経験について詳しく語 りました。 >>メッセージは、 生徒たちの心にしっかり届いたようです。 >>中学生の子どもたちのあの笑 顔というか、 楽しそうにね。 >>本当に。もう、 あの反応を最初に見たときはすご くうれしかったですね。 なんかこう、調理実習って、1学 期の中で1回か2回しかないそう なんですよ。 その中で、 中学2年生の調理実習でおむすび をするよって、先生に言われたと きは、えー?っていう声もあった らしいんですね。 やっぱり、お菓子作りたいとか、 ハンバーグ作りたいとか、ちょっ とこう、作ってみたいものってい うのも、自分でリクエストしてる 子もいたらしくて、そういう子た ちにとっては、え?なんでおむす び?ってなったらしいんですけど、 でも、期待を超えてきましたと言 ってくれて。 >>うれしいですね。 >>うれしかったです。 >>菅本さんね、おいしさを伝え るだけではないというところが、 らしさなのかなと思うんですが、 それはどうですか? >>やっぱり食べ物のおいしさ、 生産者さんがこだわっているから こそのおいしさというのももちろ ん伝えていきたい部分ではあるん ですけれども、 さっきちょっとVTRにも出てた みたいに私が6年間拒食症で苦し んでいたということもあって、そ れがあったからこそ気付けたこと もたくさんあったなと思って、そ れを伝えるっていうのも、この活 動に込めているものにはなります ね。 >>あとすごく、シンプルな質問 していいですか? おむすび、おにぎり、おにぎりじ ゃないこのおむすびって、意味が あるんですか? >>そうですね。 おむすびということばに、いろん な意味をかけている、込めている という部分が私の中でもあって、 やっぱり人と人を結ぶっていうと ころだったり、地域と人、地域と 地域を結ぶっていうところも、お むすびっていうことばに込めてい ます。 >>なるほど。 意図があるんですね。 >>そうですね。 >>確かに、おむすびを共同作業 として一緒に作ると、なんかちょ っとした壁があったとしても、そ れが自然と消えるというか。 >>なんか本当に作って一緒に食 べるっていうのを、同じ食卓を共 有するっていうだけで、ことばが なくても共有できるものがあると いうか、あったかさを共有できた り、楽しさを共有できるっていう だけで、本当に一日の楽しさって すごく増えるんだろうなというの は感じてますね。 >>ことばを使わなくても一緒に 作業をする、そして一緒に頂くと いうだけで、気にしてるよ、感じ てるよっていうことが伝わります もんね。 >>そうですね。 >>やっぱり手塩にかけてってい う、あの、こういう部分ですよね。 >>本当にそうですね。 >>ぐっとね。 >>手のひらに込められるものっ て、たくさんあるんだなっていう のは、自分がこの活動をし始めて、 改めて感じていますね。 >>その温かさをもっともっと多 くの人にぜひ届けてください。 きょうはお忙しいところ、本当に ありがとうございました。 >>こちらこそありがとうござい ました。 >>頂きました。 ごちそうさまです。 >>ごちそうさまです。 >>すっかりなくなってる。 >>ぺろっと。 >>神奈川と山梨の県境にある、 神奈川県相模原市旧藤野町。 住民のつながりから生まれたさま ざまな活動が、地域を元気にして いることで注目されています。 地域の農家が有機野菜を販売する 月に2度の朝市。 電力の自給自足を目指し、太陽光 発電を組み立てる住民たちによる ワークショップ。 地域の人たちがお金を出し合うことでオープンした中国料理店。 >>うまいっす。 >>実はこれらの活動を陰で支えているものがあります。 それが、 この地域通貨よろづ屋。 普通のお金のやり取りとは違い、 地域通貨を使うことで、 住民どうしのつながりが強まって いくというのです。 >>きょうは住民たちのつながり の力から生まれる藤野のユニーク な地域作りの魅力に迫ります。 >>おもしろそうですね。 地域の通貨でつながりが生まれて、 さまざまな展開があって。 >>ギョーザになってましたから ね。 >>そうですね。 >>あれ、どういうことなんです かね。 >>レストランオープンに至るっていう。 >>どういうことなのか、その舞 台となっているのが、 神奈川県相模原市の旧藤野町。 人口9000人で、 東京・新宿からは電車で1時間ほ どの場所にある自然豊かな町なん ですね。 地域の人々のつながりを強めてい るのが、坂下さん驚きの通帳とい うことで、紙幣やコインではない、 通帳という形の地域通貨で、中を 見てみますと、 取り引きの内容プラスマイナス残 高、そしてお互いにサインを記入 していくということで、この地域 通貨というのが、一定の地域での み流通する、利子のつかないお金 という位置づけなんですね。 日本では600種類以上あるとい われているんですが、さあ、藤野 では、どのように使われて、どう 町を元気にしているのか。 ご覧ください。 >>家庭菜園で野菜を育てている佐藤鉄郎さん。 週に1度、 作り過ぎた野菜を近所の人に届けます。 >>こんにちは。 >>妹尾佳子さんです。 >>野菜を妹尾さんに渡した佐藤 さん。 地域通過よろづ屋の通帳を取り出 しました。 >>よろづ屋の取り引きでは、 お互いの通帳に取り引きの内容と萬の額を書き込みます。 この日、野菜を渡した佐藤さんは、 プラスの項目に400萬。 受け取った妹尾さんはマイナスの 項目に、 400萬と記入しました。 >>一方で、 野菜を受け取ることが多い妹尾さ ん。 どうしてもマイナスが目立ちます。 >>たまってしまったマイナスを返したいと考えた妹尾さん。 パソコンの修理や年賀状の印刷を 萬で引き受けました。 取り引きした相手が、自分ができ ることをお返しすることで、つな がりが強まっていくといいます。 >>地域通貨よろづ屋の立ち上げメンバーの一人、池辺潤一さんで す。 一人一人に眠っているスキルを掘り起こし、住民がつながる手段と して、地域通過を思いついたとい います。 >>よろづ屋は、 お店でも使うことができます。 >>こんにちは。 >>こちらは自家製天然酵母のパンが人気のパン屋さんです。 店主の池辺澄さん。 もともと友達にパンをあげていた趣味が高じて、週2回オープンの このお店を開きました。 お店では、 一部のパンを現金とよろづ屋を組 み合わせて購入することができま す。 >>今回は770円の買い物のうち、 670円を円で、 100円分を萬で支払いました。 澄さんは地域通貨があったことで、 お店を開く決心ができたといいま す。 >>よろづ屋のおかげで、 孤独を解消できたという人がいま す。 平川友紀さん。 藤野に引っ越して間もないころは知り合いがいませんでしたが、よ ろづ屋のメンバーになることで、 生活が変わりました。 >>こちら、 よろづ屋に登録した人たちが集うメーリングリストです。 およそ500人が参加しています。 してほしいこと、してあげたいことが頻繁に投稿され、 お互いさまの輪を広げることに役 立っています。 平川さんはメーリングリストを使 って、いろんなものを手に入れま した。 >>いいことづくめですね。 >>よろづ。 >>よろづ屋の事務局のお一人に、 きょうはスタジオにお招きしまし た。 池辺潤一さんです。 よろしくお願いします。 >>お願いします。 >>ここに書き込めばいいんです ね。 取り引きの内容プラスマイナス残 高、サイン。 例えばですけれども、 僕が母譲りのクッキー焼きました、 余りました。 誰か買ってくれませんか、よろづ でっていうことになって、廣瀬さ ん。 >>100萬でどうですか? >>100萬でどうですか?と書 き込みます。 お互い書き込みます。 >>私、肩もみます、カビラさん。 >>それはおいくら? >>1000萬で。 >>こういうやり取りが生まれて くる。 >>なおかつ、こういう1対1も あれば、例えばですけれども、ジ ョギング始めたいけれども、 なんかこうストレッチの要領が昔ながらなんで、なんとか新しいの 教えてっていうことで。 >>50萬でやってくれます?>>やすっ! >>カビラさん、逆に何を? >>ナレーションのしかた、コー チング。 あっ、それ、本業か。 >>これ、お願いしたいですけれ ども。 >>でもこういう形でまたなおか つメーリングリストで掲示板にな っているので、これが広げてくれ るわけですね。 >>そうですね。 >>すごい仕組み、考えましたね。 >>すごいなあ。 >>地域の中で、たぶんまだこう、 見いだされていない、地域資源と かって呼んでるんですけど、それ は何も形ではなくて、人がいれば、 みんな何かしらの得意なこととか、 やれることとかできることとかっ ていうのを持っているので、そう いったものを共有する。 なんか楽しくつながって、そうい ったものをお互い様の関係で共有 できたら、どんどん地域が。 >>素朴な疑問なんですけれども、 必ずしも、ウィンウィンな状況に なるんですか?例えば僕、結構こ のシステムだと甘えちゃうかもし れないなっていう。 >>もしかして先ほどの妹尾さんみたいに、ごめんなさいね。 なんかこう、マイナスが多かった りになっちゃうということ? >>がんがんマイナスためちゃう 感じがするんですけどね。 >>これは? >>マイナスも全然OKなんです よ。 この仕組みだと。 全然いいですよって言っていて、 マイナスの人って、この仕組みだ と、役割としては、いろんな人と つながって、いろんな人のいいと ころを引き出す。 だからまさに甘えるというか、こ れやってよとか、あなたのそれち ょうだいとか、そういうことをす る人なんですよね。 >>逆にじゃあ、妹尾さんは、皆 さんの能力を引き出してるわけで すか? >>そうですね。 >>うわー。 すごい、すごい。 >>引き出されたものはこんなも のがあるんですよ。 送迎ですとか、ペットの餌やり。 子守、大工仕事。 >>なるほど。 >>建具がちょっと怪しいのでと いうことで、掲示板というかメー リングリストに出せば、どなたか が反応してくださる? >>そうですね。 >>これで済むわけですね。 >>お金のやり取りとなると資格 が必要だったりとか、何か免許が 必要だったりということになりま すけれども。 >>送迎でお金ということになる といけませんものね。 >>あくまで個人のやり取りで、 そういう通貨ということなんです よ、坂下さん。 >>私、自分だったら何ができる だろうってやっぱ考えますね。 私だったら、書道教えちゃおうか な。 >>いいじゃないですか。 >>資格もお持ちだし。 >>達筆だから。 >>そういうので返せばいいんで すよね。 >>そうすると、みずから地域資 源を自分で発掘する。 自分の中に眠っていたなんか資源 みたいなものを発掘するというこ とにもつながるので。 >>すごいいろんな可能性、感じ るんです。 例えば送迎とか、自分が仕事でお ばあちゃんが病院に行かなきゃい けない。 行くことができない。 それでメールリストに、こういう ことがあるんですけどって言った ら助けてくれるそのようなシステ ムなんですよね。 >>そうですね。 >>これ、紙幣とかコインとかっ ていう形ではなく、通帳っていう 形のメリットというのはどういう ことなんですか? >>やっぱりいろんな発行する手 間だとか、管理することとかをし なくてよくて。 >>書き込んでそれがそのまま。 お互いのサインがここにあるので、 間違いなく確認し合いながら書き 込めるというか。 でもこれ、まっさらなんですけれ ども、例えば私始めたいです。 預金じゃないのか、よろづ屋ゼロ でスタート。 >>軍資金みたいなものがないじ ゃないかと。 >>そうなんですよ。 これはどうなんですか? >>なので、さっきのマイナスが たまってもいいですよって、結局、 皆さんの残高を合計するとゼロに なるので、これはプラスの人もい れば、マイナスもいるっていうの は当然の仕組みなんですよね。 それぞれに役割があって、さっき 言ったようにマイナスは、地域の 資源をどんどん掘り起こすし、プ ラスは自分が持っているものを、 どんどんみんなに分け与えるって いう役目っていう形で、地域の中 で両方ともいてくれるのが一番。 >>例えばじゃあ、必ずマイナス ばっかになったとしても、もしか して自分のどこかに自分が知らな い何かがあるかもしれないじゃな いですか。 それを誰かが引き出してくれるか もしれないという。 >>そうです、そうです。 >>ということは、やっぱりメー リングリストで公開していったほ うが、うまく循環するということ になりますか? >>そうですね。 >>今、その500人の登録者が いるのがメーリングリストなんで すけれども、リサイクルしたりで すとか、スキルがシェアされたり というような機能を果たしている わけですけれども、新しい地域で 活動を始めるきっかけになること もあるんです。 こんな場所が生まれたのが、そう、 あれです。 >>これから? >>3年前にオープンした中国料 理店。 地元で作られる旬の野菜たっぷり のラーメンと、ギョーザが大人気 です。 >>店主の大和伸治さんです。 東京から移住してきた大和さん。 店を開こうと決意しましたが、 開店資金が足りずに困っていまし た。 そこで、よろづ屋のメーリングリ ストで、 住民たちへ開店資金の支援を呼び かけました。 お店の味を知ってもらおうと開い た試食会の効果もあって、 なんと1か月で180万円が集ま りました。 さらに内装やテーブルなども、 住民たちに格安で改装してもらうことができ、無事、 オープンにこぎ着けたのです。 >>このメーリングリストで募ったら集まっちゃって、開店まで。 >>1か月に180万って、結構 すごいよね。 >>でもちゃんとあれですね、メ ーリングリスト、 ちらっとしか拝見できなかったん ですけれども、 やっぱりファンドを出してくださ った方には、 それ相応のメリットもということ ですよね? >>ちょっとお食事券みたいなも のもあったんですけれども、 それ以上においしいものを食べれ る場所ができるっていうメリット が。 >>それとやっぱり、開店に携わ ることがなんとなく、僕もあなた も、一緒ですねという感じで、盛 り上がりますよね、確かにね。 >>自分の店みたいなね。 >>確かに。 >>商店街がないんですよね。 >>そうですね。 いわゆる商店街というのはないで すね。 >>若干気になったのが、もしも ライバルになるようなお店が多々 あったら、ちょっと、微妙な状況 にはなりえますよね。 >>急に180万集まって急に開店するわけではないですよ。 >>でも、やっぱり地域が活気が 出てくるっていうことで、ほかの お店にもお客さんが。 >>市民の力で作った活動という のは、ほかにもさまざまありまし て、こちら、よろづ屋、ご紹介し ました。 森部、森林や里山の環境をよみが えらせる。 お百姓クラブ、食の自給自足を目 指していくものです。 で、坂下さん、興味引かれていた のが朝市。 近隣の有機野菜を集めたもの。 さらにはこんなものまでという、 藤野電力。 これね、会社ではなく、行政にも 頼らない市民の活動で、再生可能 エネルギーの普及を目指していく という活動なんですよ。 イメージがね。 >>ここから始まって、電気につ ながるんですか? >>そうですね。 きっかけがネットワーク、 この指止まれじゃないんですけれども、このやりたいことを誰かが 思いついて、こんなのやろうよっ て言ったら、500人でつながっ ていますので、やりたい、やりた いってつながっていくんですよね。 >>電力というのは具体的にどう いうこと? >>どれぐらいの規模で、どうい うふうに? >>どっかに発電所とか大きいの を作るとかそういうわけではなく て、各個人個人ができる範囲で、 自分で家庭菜園で野菜作るみたいに、 電気って作れないのかっていうこ とをみんなで実験してみて、でき たと喜んで、それを使って、こん なふうに使ったよっていうふうな ことをまた報告し合ったりとかし て、アイデアをみんな持ち寄って いくというような感じで、盛り上 がってます。 >>単純に電気って、電力会社と 契約をして、普通に使いますけれ ども、例えば、太陽光で発電しま す、蓄電します。 例えばですけれども、充電系、ス マホとか、コンピューターとか、 充電するのはそれで賄いましょう みたいなことになると、エネルギ ーと自分の関係がより意識づけが できるということですか? >>そうですね。 結構自分で作ってみると、電気っ て難しいんだなとか、危ないんだ なとか思うと、ふだん電力会社に お願いしているのもありがたく感 じるし、 やっぱり大切にしようっていう気 持ちも起こるのでちょっと意識が 変わってきますね。 >>こうした藤野の活動に注目し て移住してきた若者がさらに活動 を広げようとしているんです。 >>どこまで? >>この日、住民たちが集まって、 藤野で進行中のプロジェクトの発 表会が行なわれていました。 20名近くの登壇者からは、子ど もから大人まで、 遊びながら学べる場所を新たに作 る提案や、廃材を使ったアートプ ロジェクトなど、さまざまな活動 が発表されました。 >>登壇者の一人、 2年前に移住した高濱宏至さんです。 高濱さんは、準備中の移動図書館 についてアピールしました。 >>高濱さんが藤野と関わるきっ かけは、 4年前に参加した藤野電力のワー クショップでした。 >>実は高濱さん、 使わなくなったパソコンを回収し、 発展途上国の子どもたちに贈るN POの代表を務めています。 しかし、 高濱さんはある課題を抱えていました。 >>そこで、 高濱さんが目をつけたのが、 誰でも簡単に電力を作ることがで きる、 藤野電力の太陽光発電システムで した。 高濱さんはこれまで、 藤野電力のソーラーシステムを、 タンザニアの5つの学校に導入。 さらに50校に広げようとしています。 >>藤野でのプロジェクトとなる 移動図書館。 春からの運行に向けて動き出して います。 >>車体には、 藤野電力のソーラーパネルも取り付けました。 >>高濱さんはこの移動図書館で、 藤野の魅力を外に届ける活動も行 いたいと考えています。 >>すごい! 藤野に移住したくなる気持ちも分 かりますね。 すごい。 >>でもその藤野から飛び出すさまざまなプロジェクトが、 このよろづ屋のネットワークとい うことですよね。 >>それがきっかけで。 >>すごいなぁ。 >>世界にまで藤野電力の電気が。 >>VTRを見ながら、 皆さん、 いいこと言うなとつぶやいていらっしゃましたけれども、かなりね らいが想像以上に、皆さんに、ど うですか?そのあたりは。 >>こういう展開になるとあまり 思ってなかったんですけれども、 本当に皆さんがこの仕組みとかつ ながりを使って、すごく創造的な いろんな活動が始まるのが、地域 がそれによって生き生きするって いう感じになってますね。 >>お便りもお寄せいただきまして、よろづ屋の地域通貨、 人のつながりが出来てすばらしい とお寄せいただきました。 >>まさにだって、ここに書かれ てありますけれども、人と人がつ ながって使えるお互いさまのお金 です。 豊かな自然や人々の知恵、技術、 経験は大切な資源です。 それを生かすことで地域の中に信 頼、安心、生きがい、楽しさを見 つけていきましょうが、いまや世 界にっていうことなんですね。 これ、まねしたいというコミュニ ティーの皆さんも結構今、ご覧に なって、たくさんいらっしゃると 思いますけどね。 >>地域の人がコミュニケーショ ンがどんどん深くなりますもんね。 知らない人がいなくなるというか。 >>みんな安心ですよね、そうし たら。 2018/03/06(火)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/03/06(火) 13:45〜14:00 上沼恵美子のおしゃべりクッキング[デ][字] 春の麺料理
<お刺身用の鯛を使ってサッと作れる 簡単スピード麺料理です> さぁ 今日もよろしくお願い致します 今日はスパゲッティでございます 田山さん うれしいですね お好きですか? はい 好きです ただ ちょっと分からないのが うどんの麺とスパゲッティの麺が どう違うのかが… 塩入ってないってとこですかね そうですか スパゲッティはね だから お塩 たくさんバーッ入れて びっくりするほど入れて それから湯がきますよね そうですか 勉強になりますね~ そない大層な 今日はスパゲッティでございます でね 皆さん あさりのスパゲッティ 当たり前なんですが たいが入る やっぱり この季節はたいなんですね そうですね 桜鯛っていいますもんね 今回はね 「鯛とあさりのスパゲッティーニ」ですので ちょっと いつものスパゲッティよりも ちょっと細い感じのものですね では今ね 上沼さんが ご紹介して頂きましたけれども たいですね こういった 刺身用のものをご準備ください それ以外はあさりです こちらは もう塩抜きをしてありますけども まず スーパーなどで 買ってこられたら 海水程度の塩水ですね 大体 約3%の塩水というふうにいわれますけれども その中にあさりを つけといてください ひたひたで そうですね ちょっと暗いような所に 置いておきましょう 30分以上置いてもらったら 少しずつ砂を吐いていきますので そうなれば この中に塩を ちょっと多めに加えていきます 全体にこのような感じで まぶさるぐらいですね この中で ちょっと拝むような感じで こすりながら洗っていきます そうすると このあさりの筋の中に塩が入っていきますので これで汚れがかき出るんですね <水でよく洗って汚れを落とし ざるにあげて 水気を切っておきましょう> では それ以外の 具材の準備をしていきます まず ミニトマトですね これは へたを取ってもらってフレッシュでね 縦半分にカットをね しておきましょう こういったトマトが入ると 彩りもきれいになりますし 酸味もありますからね 非常に食べやすくもなります 続いて にんにくですね 香りづけの材料になります 中のほうに芽が このようにしてありますので やっぱり 芽の部分 焦げやすかったりね 香りも強かったりしますので この小さいナイフの所で このようにして 芽だけは取り除きましょう そして さらに 香りが出やすいように こういった木じゃくしなどで… 軽くたたきつぶしておいてください あとは赤唐辛子です へたと種を取り除いたものになります で あとは最後に加えていきます バジルの葉っぱですね 今回は2枚ほど使っていきます 具材が これらになりますね では… 先生 よろしくお願いします 今から火のほうに移って やっていきますけれども いつもであれば 一番最初にお湯に塩を加えて スパゲッティを 湯がいていきますけれども 今回は この細いスパゲッティーニ 1.4mmぐらいなんです ですので 大体 5分ぐらいで ゆで上がりますので 逆算して そうなんです なので 今回は ちょっと時間のかかる フライパンで香りを出すっていう 作業から行っていきます まだ火のついていない 冷たいフライパンですね この中に バージンオリーブ油ですねそして たたきつぶした にんにく あっ 種出てきた やっぱり 種取ったほうが… ポンとはさみで切って 種を 今ひねるようにした 上手に取れましたね そうですね ほじほじしたら 火が ここでつきます 最初は中火で火つけていきましょう そうしたら しばらくしたら にんにくから沸々と泡が出てきますので そうなれば弱火に落として じっくりと香りを出していきましょう <熱湯に およそ1%の塩を加え スパゲッティーニをゆでていきましょう> では これ今入れて 再沸騰してきました じゃあ ここから5分 再沸騰から5分です <おしゃべりクッキング 月刊テキストに 今日の料理の詳しいレシピが 載っていますよ> <テキストを片手に 楽しく おいしい料理を作りましょう> ではですね いい香りしてきましたよ このにんにくと赤唐辛子 先ほどから香りを出していましたけれども まぁ このようにして両面ですね こんがりときつね色ぐらいになりました 赤唐辛子も ちょっと 黒っぽいような感じなりました これでにんにくの香りと 赤唐辛子の辛みっていうのが 油の中に移りましたので これは… もったいない感じがしますけどここで出して頂いて では この中にあさりを 加えていきますけれども 結構 油が熱かったりすると あさり入れた瞬間に パチパチッと跳ねたりしますので 危ない ふたを準備しといてください 先生 入れますよはい お願いします ここで ピーン飛んだら大変やから そして 白ワインを加えます ふた持っといてくださいね よ~し はい これで中火で 火を通していきましょう 時々 揺すってあげると この反動でパッと口開きやすいですからね (パン!) ほら これ 今の聞きました? このあさり ねっ! ふたいりましたね~! さぁ パスタのほうと 照らし合わせて これが難しいとこ だんだんと口がね あさりのほうも開いてきましたね 抵抗しましたけど 抵抗やめましたね パパパパパパーッ! パーンってね 17~18歳の時やりますわこれが 25~26になったら 落ち着いてきて所帯を持って 子どもができて 親のありがたみが分かるのが 35~36! 全部 口が開いております この あさりお口開いていく時っていうのは 弱火でやってしまうと どうしても 身がグッとかたくなりやすいので 時間かかりますので 中火ぐらいで サッと開けるようにしましょう では この中に たいを加えていきます はい ありがとうございます 今回 お刺身用のですからねそのままの形でいきましょう そして ミニトマトをお願いします あさりの口が開いた時点で先生 ふたを取る ふたを取って そしてたいを入れて トマトが入って あと このバジルですね これも… これは あと置いとくんですね あっ それもお願いします はい ここで ちぎりながら 加えていってください 特に包丁で切ったりとかって いうのは大丈夫ですね こっちのほうが絶対に 表面積が多くなりますし 香りもたちます そうですね じゃあ これでソースが 仕上がりました 仕上がりました はい ちょっとかたいかな~っていう程度で このソースのほうに 加えていきますね 食べるのが一番 あっ いけるわ えっ? もういいんですか? 大丈夫です よくね アルデンテって いいますけれども アルデンテとかいうたりね これを壁にパンとぶつけて なかなか落ちてこないのが いいっていったり ほんとなんですよ そういう方も好みでいるんです 先生は かたいめのほうが好き? 結構 細いので 今回のパスタが ですので あんまり 湯がいている最終地点で アルデンテ あっ いいなと思ってると やっぱり ここであえていく時に やわらかく どんどん なっていきますので 少しかたいかなっていう歯応えで こっちの麺をねソースに加えていきます 弱火です そうですね もう この時点で この香りのよさは もう… ほんっと そこへバージンオイルの残っていたのを入れて 香りづけですね あっ まだ 黒こしょう じゃあ こしょうを加えて塩味はね もう大丈夫です これで 塩 ちょうどよかったですか? はい 大丈夫ですね では これを 盛りつけていきましょう ほんとにね 皆さん ここで 生クリーム入れてもらったり なんかするんですよ 安全なために そしたら全然ダメですよね バジル死んじゃうし そうですね これが春ですよね 春のスパゲッティです なんでもかんでも生クリーム 最後に入れますよね このごろ 店によっては ナポリタンいうても クリーム入ってんの はぁ~ いいですね 爽やかだ いい感じ きれいですねうまいこと はい できあがりました それでは頂きましょう おいしいですね! ソース 垂れてないじゃないですかほんとですね ちょうど絡んだ程度ですね もうちょっとソースに絡みたいわって ちょっと思ったんです いい… 全部吸収してるからいらないですね はい いりません ふぁ~ 全部 おいしいもの この麺が吸ってるんで いらないんですよ いったら ちょうどいいんですよ たいも全然… 合いますですねぇ できたてを是非 食べて頂きたい味ではございますがね ほんとですね~ お見事です 明日もお楽しみに 2018/03/06(火)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/03/06(火) 11:15〜11:23 買物生活ほんでなんぼ?[字]
(山口)今日は大好評 整理整頓の決定版を持ってきましたよ。 (南)もう マーフィーさんの ハンガー 待ってました。 はい もう クローゼットの 救世主でございます。 洋服の整理整頓でしたら→ このハンガーにお任せください… …のご紹介です。 大人気のビッタハンガーです。マーフィーさんの実演も→ 楽しみにしております。 まずは… …でございますね。 ハンガー全体に強力ノンスリップコーティングを→ 施してあります。 滑りやすいシルクのブラウス→ つるつる滑って ぐちゃぐちゃになってっていう方→ これ 載せるだけ 載せるだけ。 びた!っと付くと滑りにくい。 そうすると風が吹いても大丈夫→ 嵐が来たって ずれないの。 畳むとしわになりやすい ニット セーター→ これもハンガーにかけてください。 載せたら ぴたっとこれでも滑らないんです。 例えば 夏場 キャミソール ノースリーブも→ ひもだけで滑らないんです。 ほうほう ほう。 これが ビッタハンガー びた!っと とまるね。 しかも ハンガー自体が 細いでしょ。 ジャケット 上からかけても→ たんすの中で場所取るのは僅か これだけ。 細くて滑らないから 片づくハンガー→ このハンガーに取り替えた瞬間→ たんすが ぐちゃぐちゃにならないのって わかります? はいはい わかりますよ。 揺らしても 選んでも→ お洋服がずれ落ちにくいんですね。 女性の方は どんどん→ お洋服 増えてきますよね。 増えますよ。 何とか片づけたい その 皆様のご希望に→ ちょっと ご注目ください。 なんとハンガーの下に→ そうすることによりまして ハンガーが縦へ縦へと→ 連結できるんですね。 便利。 そうすると5枚分のお洋服が→ 僅か 1枚分のスペースで→ たまにしか着ないものなんかは→ 縦に連結してれば片づきます5枚です 10枚です→ 15枚です 20枚です 見て見て 見て!って→ 縦に連結するだけで→ 後は たんすの中ががらがら がら…。 もう 整理整頓が…。 片づきますね。 今日 皆さんにおすすめしたいのが… …でございますね。 前から見るとスリムなんですが→ 横から見ると わかります? ちゃんと立体に。 しかもですね ここに バーがないですから→ 肩幅の調節も 自由自在にできるんです。 ということは 女性ものにも合わせられる。 合わせられるんですね。 うれしいことにお父様のジャケットが→ 1枚 2枚 3枚 4枚 5枚と並んでも どうでしょう。 かなりコンパクトです。 もちろん これもですね→ 季節外れで着ないもの→ たまにしか着ない礼服なんかは縦に連結しとけば→ まだまだ たんすが 片づいちゃうんです。 これ 裏地が つるつる滑るんですよね。 そうそう そう。 ビッタハンガーなら→ お任せください 載せます。 引っ張ってみて。 もう全く ずれませんよ これ。 たんすの中で型崩れする心配ないですから→ 冬物コートもお任せください。 女性の皆様 お待たせしました。スカート。 今まで苦労してた スカートでございます。 ハンガーが曲がると どうなるの? 今までみたいに挟まない 畳まない→ 内側から これでいいんですね。 これはすごい。 はいてる状態で きれいにかけて→ しわにならないのももちろんなんですが→ ちゃんと 風の通りも出来ますから→ 洗濯物干しでも→ 乾きが早いんですね。なるほどね。 これも 縦に連結していただければ 探しやすいし 選びやすいし→ 見やすいしということで。 ただね これ→ スカートだけじゃございません。 ジーパンデニムの重いものもしっかりかかりますから→ このまんま内側から ぐにゃ!っと曲げて→ ぱっと離せば かかります。 パンツ ズボンも連結できれば見てください→ がらがら がら がらがら がらがら~!っと… 後は お値段です… ブラウスハンガー 10本→ ジャケットハンガーと スカート&パンツハンガーは各7本→ 合計 なんと24本セットに→ もちろん ハンガーコネクターも本数分 お付けしまして→ メーカー希望小売価格 税込み 9,720円のところ→ 2,740円もお得な→ 税込み 6,980円で…。 更に今回は特別にですね→ これ 連結したハンガーを…見てください。 まとめて なんと 15着 連結してしまえる…。 …をしました この衣類カバーですね こちら メーカーさんでは→ 税込み 1,800円相当のものを 1枚 セットにお付けして…。 はい お値段は そのままと。 そのままです。 ただ 私 家族分をですね きっちり整理整頓したいので→ できれば 2セット買っちゃおうかな なんて思うんですが。 家じゅうのクローゼットを すっきりしていただきたいので→ 2セット お買い求めいただきましたら→ 今回 送料無料にさせていただきます。 もう更に お得になりました この機会に是非。 (ナレーション) < ご覧のセットで…> < お申し込みは…。> <パソコン スマホからもお買い物できちゃいます。> < ほんでなんぼで検索。> 2018/03/06(火)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/03/06(火) 09:50〜11:15 よ〜いドン![字]【3億円の借金を肩代わりしフェラーリを愛する女▽たむけん徳島脇町】
◆きょうも始まりました「よ~いドン!」。 おなじみ「となりの人間国宝さん 」は 京都・園部をぶらり。 歴史ある金物店をカフェに変えてしまった男が登場 します! 「いきなり!日帰りツアー」は徳島県・脇町(わきまち)。 風情ある「うだつ」の町並みに 絶品みそ煮込みうどん! さらに、豪華! 阿波尾鶏(あわおどり)しゃぶし ゃぶディナーをご用意! きょうも元気によ~いドン! ◆京都府の中部、 山合いの町「園部」。 自然に囲まれた とてものどかな町です。 それではきょうも ぶらり歩きの はじまりはじまり~。 ◆こんにちは。 あなた方はどういうご関係ですか。 ◆親子です。◆お母さんと妹さん? 違う、妹さんじゃない。 娘さん。◆卒業式でした、きょう。 高校? ◆ちょっとおいで。◆やばい、やばい。 あなたも卒業生?2年生かいな。 ◆いや、3年生。 あなたも? ◆2年生です。 ◆あなた、2年生? ちょっと、あなた大分おしゃれし てるね。 ちょっと短くないかい。このこれ…。 今どきやな、 ルーズソックスの。ほんで、 あなたはお母さんと一緒に、 きょう卒業されて。 おめでとうございます。 ◆ありがとうございます。 ◆あなたもおめでとうね。 将来はどうされるんですか。 ◆看護科なんで、看護師になりま す。 こんなかわいらしい子にね。 もうちょっと遅くに俺もインフルエンザになってたら…。 ◆こんにちは。 自転車屋さんやな。 こんにちは。 自転車屋さん? ◆いや、何でも屋です。 ◆いや、何でも屋って。 ◆自転車もしてますし。 ◆向こうで、 自転車もやってるわ。 ◆電器屋さんです。 ◆大将は何の人ですか。 ◆自転車の問屋さんですわ。怖い顔してるけど。 ◆怖い顔してるわ。 ◆おもしろいなあ。 店主のごつい指は ペンチよりもネジを強く回せるらしい。 ◆おじいちゃんですわ。 ◆おじいちゃんなんですか。 おじいちゃんおるんですか。 これはしかし、なかなかの…。 朝の「よ~いドン!」という番組 で、円広志でございます。 お父さんはここ、どれぐらいやっ てはったんですか。 ◆小学校のころからね、昔で言う たら、 店養子見たいなもんですわ。 来て、しかし今85、4月が来たら86になるんやけど。 ◆86、もうすぐ。 これで、 あなたは息子さんになるんでしょ う。 ◆娘婿になるんです。 ◆娘婿さんになるんですか。 ◆ようあんた偉いな。 ◆あんまり教えませんけど、 昔の人やから。 見よう見まねで? ◆見よう見まねで。 いやあ、すごい。 ◆ええかげんなことです。 ええ息子もらいましたな。 ◆そんな話より、この指見てあげ てくださいよ。 これでも、大分小さくなったんで す。 うわ~すごいわ。 これ。◆やわらかくなったんですよ、 これでも。 ◆これすごいな。 まあこれ、 これ、よう頑張りましたな、この手がね。 ◆よう動いてくれた。 ◆よう頑張ってくれたわ、 これ。 ご苦労さんな手ですよ、これ。 この手が仕事の全部をご主人のお 父さんの 人生をそのものを あらわしていますな。◆そういうこっちゃな。 ◆恐れ入りました。 男の仕事やわ。◆あんたは まだまだお父さんにはかないませ んな。 ◆全然あきません。 ◆おはようございます。 きょうも元気に始まりました「よ ~いドン!」。 火曜日は松本伊代さんとご一緒で す。 よろしくお願いします。 きょうはきのうに続いて 園部駅を円さんがぶらぶらされて います。 ◆駅前にね、 高校があったみたいで、ちょうど卒業式がありまして、 女の子たちが 卒業なんですというのは、 たくさんおられましたわ。 ◆大人ですね、 今の子。 ◆本当にしっかりしていてね、 将来のことも考えて、ニコニコ。 爽やかな ええ感じでしたが、 その後にこの職人の、ぼろぼろの…。 ぼろぼろやないわ。 ぼろぼろやあれへん。◆奥行きのすごい。 ◆この人は人間って、 人生が手に出るんです。 ◆自分の手によう働いてくれたわ って、 語りかけられちゃうんだね。 ◆この手、 よう働いてくれたわってね。 ◆本当に働いたんでしょうね。 ◆だから農家をされている方とか、職人さんもそうですけども、 その人の手が人生をあらわすというかね。 ◆見てますね。 ◆何にも使ってないな。 ◆ぺらぺら。 ◆しみてきとるわ。 ◆良純さんの手は何なの。 少女のような手。 ◆ちょっと黄色いですやん。 ◆ミカン食べ過ぎ。 ◆何を言うてるんや。 ◆さあ続きをまいりましょう、 どうぞ。 ◆円さん。 ◆あらま~。 こんにちは。◆こんにちは。 私ね、あなたのテレビ、いつも見 てたんですよ。 そしたら、 246のつけてるでしょう。 私、乗っている車が 246GTなんですよ。 ◆ないんですよ、今、残念ながら。◆246好きなんですか、 GT。◆えっ? ◆ディーノという車なんですよ。 ◆246GT?知らんで。 知らんで、俺そんなん。 フェラーリのディーノという車が ね。 ◆車の? ◆246GTっていうんですよ。 だからあなたバッチばかり気にな ってね。 ◆ここなん? これまたえらい、歴史のある…。 ◆150年たちます。 どうぞ入ってください。 この車なんですよ。 ◆うわあ! かっこええ! フェラーリ? ◆うん。 フェラーリ一番小さいやつ。 ◆これ乗ってたんですか。 ◆乗ってるんですよ、今も。 ◆これ、せやけど、ここ何してま すの。 ◆よかったら…。 ◆奥さん一体何者なんですの。 ◆いや、別に普通なんですよ。◆これ何、 これ。 ◆これオルゴール。 奥さんはあれですか、こんなん言 うたらあれですけど、大金持ち? ◆違います。 ◆閉めて。 ◆1899年にできた、 レジナというところの。 ええ音するわ。 ◆いいでしょう。 ◆何ちゅうええ音や。 低音域も めちゃくちゃしっかりしています ね。 これすごいね。 ◆勝手に下がるんです。 ◆そうそうそう。 ◆お仕事は、何かやってはったん ですか。 ◆仕事は、一応運転代行をやって いるんです。 ◆運転代行? ◆車の運転が…。 ◆奥様は、大体お幾つでいらっし ゃいますの? ◆あなた何年生まれ? ◆28年生まれ。 昭和28年生まれ。◆ちょっとやめて、 同級生やわ。 ◆同級生…。 同じ年? 65歳ですよ、今年。 奥さん、あれ、結婚はしてるの? ◆ええ。 2回したんですけど…。 ◆2回? ◆2回したんですけれども、 2回目の主人が 亡くなって、もう亡くなって、 もう17年前に亡くなりました。 ◆1回目は、 いつしましたん。◆1回目は、 20歳そこそこで。 ほんで向こうが浮気しはって、 すぐにお別れしたんですよ。 ◆ああ、 そう。 ◆そのときから車の趣味を続けてたんですよ。 ◆そのときから車が好きやったん ですか。 ◆当時のスーパーカーっていうの はすごくおもしろいんですよ。 本当に魅力があるんですよ、 味があるんですよ。 ◆フェラーリとか言うたら、 言うたら本当に 雲の上のものですよ。 ◆だから、 嫁に行くから言うて、300万円、 私、母親からもらって、それを頭に いわゆる、 フェラーリの364のGTSというのを買ったんですよ。 ◆それ幾らしましたん? ◆それ600万円ぐらい。 残りローン。 20万円。◆うわっ! 出た! ◆それがこの車なんですよ。 ◆これに乗ってきたん? 結婚式に車に乗ってきたん? ◆うん。 ◆それはもう離婚が見えてるよう な結婚式や。 ◆そのあと、このローンが払い終 わって、今度またランクアップで、 このデイトナという車に乗ったんですよ。 ◆聞いた事ありますわ、デイトナ。 これレース用ちゃうの? これは何、レース用じゃないの? ◆いわゆる、 スーパーカーレースやったんです よ。 そのときに私、出たんです。 ◆運転したということ? ◆もちろんそうですって。 ◆いやあ! それはすごいわ。 ◆車にもう夢中になったんですね。 ◆ですね。 やっぱり魅力のある…。 ◆どこがいいの、これの。 ◆男性でもすてきなすばらしい女 性、この女のためにローンでも何 でも貢ぐぞって思うでしょう。 それですよ。 ◆美人やな、モテるわ。 自分も美しく見せる、つまりこの スーパーカーに見合う女であるこ とを知ってるわ。 ◆18歳で免許を取ると、 すぐにスーパーカーにはまり、 フェラーリやランボルギーニなど の高級車を 3台も乗りかえた秋田さん。 カーマニアの間では 「車好きのあのキレイな女性は誰 だ!?」と うわさになるほどの 有名人だったそうです。 29歳で離婚をした彼女を もちろんほうっておく男性がいる はずもなく… ◆この人ね、 58歳で初婚なんですよ。 だから58で。 この人。◆これが2番目の。 いいでしょう? ◆これはすごいわ。 58で…。 ◆私が29歳。 ◆ちょうど2倍や。 59で29歳のこの美人の人と 結婚できるの? 出会いはどこでんの。◆だから、 車屋さん、 同じ修理屋さんに入れてて…。◆ということは、 この人も、スポーツカーに乗って たんですか。 ◆そうです。 そんな恋愛感情を持ってるとは私 思ってなかったから、ただの、 車と同じとしてしか思ってないと 思ってて。 ◆そこがあなたの、モテる女の、 ゆえんですわ。 ◆いやいや。 ◆言うたら、男友達というのはそ んなもんやと思ってるんですよ。 ◆29歳離れの年の差婚。 秋田さん憧れの車 「ディーノ」に乗っていたご主人。 話も合い、何よりもその優しさに尊敬の念を抱き、 交際から半年で結婚。 しかし17年前、 ご主人が他界された後、 それまで一度も聞かされていなかった ある事実を知ります。 ◆この人、 本当にいい人だったからね、 この近くの金融機関で お金を借りた人の 保証人をしてたんですよ。 ◆それお幾らぐらい? ◆3億何ぼ払えって。 書類残っていますけどね。 7500万円ですけれども、 ずっと年数がたっていったから、 とにかく、3億何ぼ払ってくれって。 ほんまに土下座しましたよ。 土下座して、涙がぼろぼろ出て、 娘が2人いるんですけど、そのと き、中学3年と 高校2年ですよ。 ◆まあ一番大変なときだもんな。 ◆だから私がポシャったら、 この子たちの人生もないと思って、 土下座しました、 本当に。泣けてきましたよ。 泣きましたよ。 本当に泣いてね、払いますから、 ただ、私たちの払える金額にして くださいって言って。 決まったの5400万円です。 ◆そうですか。 それはもう全部完済したんですか。 ◆完済しました。◆フェラーリは売らなかったんで すか。 ◆だから、全然売ると思ってなか った。 全然当時はまだこれ…。 ◆一番最初にフェラーリ売らなあ かんでしょう。 ◆でも、本当にそれは思いません でした。 ◆思わなかったん。 やっぱりご主人との思い出、 借金が何ぼあっても、ずっと大事 にしたフェラーリ、 見せてくださいよ。 ◆わかりました。 ◆すごい、すごい。 ◆格好いいなあ。 うわあ、すごいなあ。 いや、すごいわ。 でもやっぱり、 いつ乗ってもいいですか。 ◆そうですね。 いいですね。 ◆手放したくなかったですか。 ◆全然、手放すということ 全く考えてない。 ◆そういうこと考えてない。 ◆はい。 ◆ご主人の思い出とか、 いっぱい詰まってると思いますけ ど。 ◆それは、ずっとね。 だから、この車自体が 主人と一緒に乗っているみたいな 感じがありますよ、 私。 ◆この車に乗ってると、 何かもうご主人と一緒におるみた いな感じが。 ◆この車自体が ご主人なんですか。◆うん。 ◆車を好きになってよかったでし ょう? ◆そうですね。 ◆今でも車好きでしょうけども。 ◆車好きだから、主人と知り合っ たし。 ◆そして車趣味を持っていますか らね。 ◆これもらってください。 「となりの人間国宝さん」、 認定させてもらいます。 ◆ありがとうございます。 ◆大好きなご主人に出会えたのは 車のおかげ。 スーパーカーがお似合いの秋田さ ん。 ハンドルを握れば、 いつもまでも、どこまでも、 ご主人と一緒なのです。 ◆ジェネレーションギャップとかなかったんですか。 ◆なかったですね。 ないですね。 またそれがうれしかったし、 私は。 尊敬できる。 心から。 同じ年のじゃない…。 いいのよ、 お友達としては、すごくいいの。 旦那さんとしては やっぱり同い年ではちょっと寂し い。 まああなたも若い人がいいでしょ う。 ◆もうフォローは要らんねん。 ◆超格好いい! ◆これもまたえらいにぎやかな。 これ…。 カフェやってるの、これ。 おかしいな、これ。 カナモンヤカフェってどういうこ とや。 これかなもん見ながら コーヒー飲むということ? これはちょっと考えられへんな。 これかなもんややわ、 これ。 これ、コーヒーのにおいがする。 こんにちは、関西テレビの朝の「 よ~いドン!」という番組で、 ちょっと中入らせてもらっていい ですか。 ◆どうぞ。 ◆これずっと、 金物屋? うわ~。これはおもしろい店やな~、 これ。 ◆何か変わってて。 ◆いや、変わってますよ。 これ、全部工具でしょう? あっ、これひょっとしてこのお店 の、昔からあるんですか。 ◆そうです。 ◆どれぐらいやってますの。 ◆105年ぐらい。 ◆105年? これすごいな。 ほなこれ純粋に金物屋さんやった んですね。 ◆そうです。 ◆鍋とか売ってる。 ◆そうです。 金物とカフェみたいな感じで。 ◆その理由がわからへん。 何でまたこれやろうと思ったん。 ◆この辺、道とか歩道とかが広く なって、でも何か余り食べるとこ とかお茶飲むところがなくなった んで。 ◆いやいや。 そうか、ここが広くなって…。 ◆昔あったとこが、もう やめられたんで。 ◆何をやってたんですか、そこは。 ◆喫茶店。 ◆喫茶店やったんですか。それがもうやめはったんやね。 喫茶店足らんな。 わしのところ、やってみようかなという感じですか。 ◆そんなとこですかね。 ◆そんなとこですかねって。 ◆ご主人の実家は、 代々続く金物屋さん。 市役所に勤めていた 犬石(いぬいし)さんが50歳の とき、 早期退職して始めたのが「カナモンヤカフェ」。 料理経験ゼロでスタートしました が、 今ではご主人手づくりのチーズケ ーキが 名物になっているそうです。 ◆金物屋なんで、 こんな、 穴あきバットに入れて。 ◆これはすごいな、金物屋やわ、 ほんま。 これ公務員さんをやめて、 チーズケーキをつくりはったんでしょう? ◆そうです。 ◆うまいやん。 めちゃくちゃ舌ざわりとか、 しっとりしていて おいしいわ。 ◆最初はね、 喫茶だけにしようと思ってたんで すけども、 嫁さんに頼むさかいに やめんといてくれって言われて。 ◆奥さんは? やっぱり…。 ◆手伝ってずっと。 ◆長いことやっているから、 金物屋さんに対して 愛着があるわけですか。◆そうですね。 ◆すごい話やな~。 ◆嫁はんにしたら、 勤めてもらってるほうが これからがためられるのに 何でやめるのにみたいな感じで。 子供も学校卒業して、社会人になって、お金ためるんやったら これから…。 ◆これからやと。 ◆5年前まで 代々続く金物屋さんを守ってきた 奥さんに話を聞きました。 ◆金物屋はやめなかったんですか。 それも違う形でね。 そういうことでしょう。 喫茶店でもやられた日には、 どうなるかもわからないし。 ◆そうです、そうです。 ◆ということですよね。 ◆愛着はありますね。 かなもんに愛着があるの? 確かに、ちゃうねん。 これ大好きやねん。 鍋見たらね、 必ずほしなんねん、 これ。 これ。 これ結構するんですよね。 5000~6000円するでしょう? ◆そうです。 ◆必ずこれ買うねん。 何ぼも持ってるんですよ。 ご主人は喫茶店専門なの? ◆僕はコーヒー入れるだけが…。 ◆ほな、奥様が かなもんをやってるわけですね。 ◆そうですね。 ◆これ2人は業種が違うわけです ね、同じところにおって。 ◆そうですね。 ◆ですよね。 シフォンケーキつくりましたもん ね。 奥さんはシフォンケーキとかつく らないんでしょう? ケーキをつくる金具は売っている けどね。 ◆仕入れてますけどね。 ◆すごいわ、これ。 ◆奥さんのお勧めって、何かあり ます? ◆お勧め…。 ◆ここで問題。 ◆ということで、 この奥さん、すばらしい奥さんなんです。 ◆好きなんですね。 もともと、 嫁いできたわけやから、 かなもんやさんでも 何の関係もないのに、 嫁いできたところが金物屋さん、100年以上続くね。 そこで、手伝っているうちにドン ドンかなもんに対して、 すごい愛着が。 ご主人が本当は継がなあかんわけでしょう。 ご主人は、公務員さんされてるか ら、 金物には 全く興味がないという、物すごく不思議なんですよ。 ◆でもやめんといてって、奥さん が。 奥さんにしたら、 金物屋さんなんですよ。◆すごいね。 奥さんは、今は商売人として頑張 っておられるんですけど、 致命傷とも、 致命的とも言える事実があります。 それは一体何でしょうかというの が問題でございます。 たむけんさん、行きましょう。 ◆あの奥様、かなもんも大好きな んですけれども、100均も大好 きなんですよ。 だから、全部100円にしてしも てる。 ◆あの鍋も? ◆鍋も、全部100均好きやから。 ◆俺鍋マニアやから言わせてもら うけど、 あれ7000円から8000円し ます。 ◆あれそんなにするんですか? ◆するんですよ。 あれ結構するんですよ。 ◆100円でどうぞ。 ◆致命的やな、それ。 ◆7000円、いやいや100円 でいいですわ。 ◆致命的やわ。 それはやめようとするわ。 ◆消費税はくださいね。◆さあほっしゃん。行きましょう。 ◆金属アレルギー。 ◆いるんだよ、結構。◆これは致命的ですよ。 ◆それは致命的や。 ◆持ったら、かゆくなるから。 ◆今までようやってきたな。 何十年もかいかい言いながら やってきた。 これは致命的やなあ。 良純さん、行きましょう。 ◆やっぱり、今のを見ていると、 何か聞いてたじゃないですか。 好きなものだけ買っちゃう。 いっぱい仕入れちゃう。 自分の趣味で仕入れちゃう。 ◆むらがある? ◆鍋ばかり買ってきちゃって。◆鍋ばっかりとか、自分の…。 ◆自分の好きなもの。 ◆なるほど。 ◆結構俺もそうなっちゃうな。 ◆商売人としては それはちょっと致命的やな。 限りなく近くなりました、伊代ちゃん行きましょう! ◆うわあ…。 全然わからないですけど…。なんでしょうね。 ◆みんな初見でやっていますから。 ◆何か物の名前を いつまでたっても覚えられない。 何とか鍋くださいって言っても、 何とか鍋、どういうのですか? って。 聞いちゃうみたいな。 ◆さあ、良純さんから遠のいた。 ◆そんな感じがしました。 ◆ほぼ近い答えが出ました。 ごらんいただきましょう。 正解はこちらです。 どうぞ。 ◆ある事実とは…。 ◆奥さんのお勧めって何かありま す? ◆これは売りたくない。 ◆売りたくないってどういうこと ? うわ。 これ欲しい、俺。 めっちゃええやん。 ◆廃版になってる。 ◆これ安いものでしょう。これ幾らですか。 ◆値段は…。 ◆これええやん。 これちょうだい。 ◆何ぼかな。◆これは高いんですよ、本当に。 ◆ちょっと奥さん、奥さんこれ何 で売りたないの。 ◆もうないって、あるやん。 売るもんちゃうの。 ◆これしかない。 ◆売る気ないんや。 ◆売る気はないです。 ◆かなもんで…。 ◆これは出すなって言ってる。 ◆つくっているものなら仕入れられますけど、もう仕入れられない ものは売らんとこう。 ◆いや、お金に変えたらよろしい やんね。 ◆と思うんですけども。 ◆この人大分収集癖あるな。 ◆過剰なほど店内にあふれている 金物。 早く売り切って カフェだけで生計を立てたいご主 人。 一方、お気に入りの金物が 常にそばにないと嫌な奥さん。 実はこの収集癖は 店内だけではないようで… ◆家には これはもう捨てたないというものも 結構あるんですか。 ◆スーパーの袋、 紙袋。 ◆紙袋とか、補充しとくタイプで しょう。 要するに、補充やねん。 いつも補充。 ◆そうです。 いつも補充はしてあります。 ◆俺もこういうこと言うの何やけど、 俺も捨てられないねん。 ぎょうさん置いてあるねん。 だから、 奥さんのかなもんやの気持ち、 ちょっとわかるねん。 お客さん、 どうですか、ここ。 居心地は。 ◆居心地いいですよ。 ◆居心地ええねや。 ◆家にいるみたい。 ◆鍋とかあるから? 金物を買いにきて、お茶を飲むの か、 お茶を飲みに来て、 金物を買いに来るのか、どっちなんですか。 ◆お茶飲みに来て、金物買う。 ◆お茶飲んどって、 ついでに金物買うて帰るの。 ◆この人がよう買うわ。 ◆何買うの、奥さん。 ◆大根おろしとか。そんなときは どっちがありがとうございますっ て言うんですか。 ◆2人でありがとうございますっ て。 ◆一番息がそろったときね。 これもらってください、「となり の人間国宝さん」に。 もらってください。 ◆ありがとうございます。 ◆カフェがしたくて会社をやめた ご主人。 大好きな金物屋を残したい奥さん。 二人の思いが一つになった奇跡の お店。 願いはかなうもんです。 ◆一つ売れたら 2つ3つ仕入れるから。 ◆ちょっと奥さん! 奥さんちょっとおかしいで、 奥さん。 ◆問屋にええ格好するねん。 ◆ナイス! ◆ということで、 カナモンヤカフェ イヌイシさんでいらっしゃいますけども。 ご主人が圭一さん、 それで奥様が洋子さんでいらっしゃいますけどもね。 5年前に喫茶店を。 ご主人は公務員さんをやっていら っしゃって。 ◆戻ってくるからには、 金物屋だけではつまらないから 喫茶にしちゃったってことですね。◆もともと、ご主人は 公務員さんをやりながらでも喫茶 店ををやりたいという夢があって ん。 早期退職で、50歳で早期退職し て喫茶店をやりたいと。 ◆金物屋も喫茶店にしたかったと。 ◆そう、それぐらいの…。 けど奥様はよ、 嫁いで来たのが、 たまたま金物屋だったのに、 金物が好きになってしまったとい う。 とんでもない。 歴史のある金物屋さんですから。 ご主人にしてみれば、 あんたちゃんと勤め上げて、 ここから金物屋任せて、 あなたは稼いでくださいということで、 折衷案になった。 だから、 カナモンヤ喫茶になったんですけ ど、 お客さんなんかでも家の台所にお るみたいで すごい…。 ◆落ちつくって? ◆落ちつくと。 ◆キッチンって落ちつくんですよ。 ◆多分そうやと思うわ。 物すごい落ちつくんですって。 お互いが一緒にやることになった んですけれども、 この奥さんは、もうとにかく 気に入った金物は 売らないんですって。 こそっと。 ◆本気でしたもんね。 ほんまに、これはもう…。◆これ売ってくれたらって。 あかんあかんって。 ◆あれかわいかった、でも。 ◆だから、 すごいええ奥さんやと思いますわ。 かなもんって、 一つ売れるとまた補充しなあかんじゃないですか。 1個売ると、また1個補充するん ですけど、 何回もやっていると、 問屋さんに悪いから、 ちょっとええ格好して、 3つ持ってきてとか言うらしいですわ。 それが倉庫にたんまりあるんです って。 倉庫をちょっと見せてくれって言 ったんですけど、絶対嫌や言うて ました。 ◆見せられないんだ。 ◆いつまでたっても、在庫がふえ るばかりでこれどうするのかとい う。 でも、今はお二人で仲よく かなもん屋さんと、 夢かなって、2人で一緒にやっておられるということで。 だから一番いい形を言うときます けど、喫茶店へ来ていただいて、 かなもんを買っていただければ、 2人一緒になって 「ありがとうございます」と。 ◆でも売ってくれへん場合があるんでしょう? ◆いつまでも仲よくやってくださ い。 さあ、お土産をいただきましょう。 そのカナモンヤカフェのご主人の 犬石の濃厚チーズケーキでござい ます。 ◆しっかりしてる。 公務員やめてから これを覚えたという。 一生懸命勉強されてね。 ◆あっ、おいしい。 ◆濃ゆい。 ◆ラムレーズンが入っているんで すけれども、ご主人の手づくりだ そうです。 ◆濃厚。 ◆甘さ控え目。 ◆何かしらんけど、何か2人とも 夢かなえているなと思いましてね。幸せですよ、本当に。 本当に夢のようなかなもん屋さんと、夢のような喫茶店で お二人で働いておられるというね。 そしてもうひと方ですね。 秋田良子さん、スーパーカーが好 きだというね。 今までに3台のスーパーカーを買 っておられるということですけれ ども、初めて購入したのが1度目 の結婚したとき。 お母さんから結婚するから 300万円ちょうだいって言って、もらって、それを車につぎ込んだ という。 だから、 結婚式も車で来はったんですよ。 ご主人がちょっと浮気されてとか 言ってますけど、それもほんまか どうかわかりまへんで。 2台目がデイトナということで、 これもレースカーということで。その当時、 本当にうわさになったらしいです。 美人で、そして、レーサーをやるということで レーサー仲間であの美人は一体誰 やということで うわさになったということなんで すけども。 そんな彼女にも結婚がありまして、 29歳のときに 59歳という、もうすごいですね。 でも奥さんは美しいですけど、 ご主人優しそうな方でしょう? このご主人が フェラーリのディート246GT というのを 持っておられたと。 これを乗っておられたんですけど も、ご主人がお亡くなりになって、今でもそのご主人をしのびながら、 気に入った車を借金があっても それを。 車をずっと持ち続けて、今でもこの車に一緒に乗っておられると いうことですね。 ◆エンジンの音がご主人の声に聞 こえるって。 ◆泣けますね。 「となりの人間国宝さん」でござ いました。 ◆円さん、ありがとうございまし た。 ここで番組からお知らせです。 土曜日、朝10時55分は 「よ~いドン!サタデー」をお送 りします! 「すっきり♪お悩みウーマン」は、正しいストレスの解消法を伝授! 気分転換に旅行に行くのは間違い!? いらいらに効く食べ物とは? 科学的にも効果があると実証された 究極のストレス対策をご紹介しま す! 毎週土曜日 朝10時55分からは 「よ~いドン!サタデー」! ぜひ、ごらんください! 続いては「本日のオススメ3」で す。 皆さん、メモの用意をしてごらん ください。 どうぞ! ◆本日のプロは 肉コラムニスト、浦朋恵さん。 お肉が好きなあまり、 さまざまな肉料理のお店を食べ歩 き、 雑誌でお肉の連載を持つほどの 肉のプロフェッショナル。 そんなお肉を愛してやまない浦さ んが 今回オススメするのは? ◆今回は、 お肉が決め手の 名物ランチを3つご紹介いたします。 ◆1つ目のお勧めは、 JR福島駅の 高架下に店を構える テッパン我流。◆こちらのお店は、 鉄板焼きでおいしいお肉を楽しめ るお店なんですが、 今回お勧めするのは、鉄板ステー キ重です。 こちらのお店では、 アンガスビーフを使用しております。 アンガスビーフというのは、 非常に霜降りぐあいと 赤身のバランスがよいお肉でして、 お肉を食べているぞと感じられるお重です。 ◆全体をミディアムレアに仕上げ てから 表面だけしっかりと焼き目をつけ、 余分な脂を落とします。 ここで、豪快に香りづけ。 ◆鉄板で 豪快に焼かれたステーキ肉が、 お重の上にどんと乗っていまして、 これがステーキだというお肉を 楽しめます。その山盛りぐあいが 非常に心躍る一品となっています。 お肉の下のご飯に秘密がありまして、ご飯の中に 刻んだがりがまぜてあります。 このがりの ほんのりとした酸味がお肉に非常 に合いまして、 お肉のうまみを引き立ててくれる んですね。 なので、このご飯の力でどんどん 食べながら、 食欲が増す一品となっております。テーブルの上に置いてある 辛子マスタードもお好みでお楽しみいただけます。 ◆ボリュームたっぷりのお肉で、 お昼から極上のランチはいかがですか? ◆2つ目は、 堺筋沿いにある とんかつ屋、 とんかつ吉兆。◆こちらのお店は、 黒門市場のすぐそばで長く、 皆さんに親しまれているお店です。今回ご紹介するのは、 サラダとんかつです。 ◆とんかつの上に4種類の野菜がたっぷり。 富士山の湧き水を飲んで育った 静岡のもち豚は臭みもなく、 脂に甘みがあるのが 特徴だとか。 粗めのパン粉を使うことで、 食感もよく、 仕上げのポン酢がのりやすくなる そうです。 ◆とんかつは食べたいけれど、 少し脂っこいかななんて 気持ちが揺らいでしまう女性の方 にお勧めのお料理となっておりま す。 お皿の上に あふれんばかりのサラダがのって おりまして、 そのサラダと一緒に ポン酢でとんかつをいただく一品です。 ◆さらに、 ゴマダレドレッシングと自家製のタルタルソースが 相性抜群。 酸味と柚子の香りがきいた 手づくりのポン酢でさっぱりとい ただけます。 ◆お店オリジナルのドレッシング が 非常にサラダと とんかつをうまく合体させてくれるので、 とんかつだけを食べたときの ずっしり感が全然なくて、 爽やかに、軽やかにお肉を 食べさせてくれます。 ◆個性豊かな味わいをお試しくだ さい。 ◆3つめは 大阪駅前の マルビル7階にある ステーキレストラン、リオ。◆こちらのお店は、 少し高級感のある場所でランチを 食べたいなというときに お勧めのお店です。 今回ご紹介するのはサイコロステ ーキランチです。 使用されている部位はリブロース なんですけれども、お肉のうまみ、甘みをしっかりと お肉感を感じられつつも、 食べやすい大きさのステーキにな っています。 シェフが目の前でステーキを焼い てくださるんですが、 そのフランベのわざに驚くこと間 違いなしです。 ◆目の前で 豪快に焼き上げてくれるのも楽しいですね。 ◆使用されているソース、 ステーキソースなんですが、 少しぴりりと辛みのきいた ソースでして、それがまた食欲をそそります。 ◆やわらかくてうまみのあるサイ コロステーキは、 ジューシーで ついついご飯がすすんでしまいますよ。 ご飯とおみそ汁はおかわり自由。 何ともぜいたくな、平日限定のステーキランチを ぜひ一度。 ◆皆さんもぜひご利用ください。 以上、「本日のオススメ3」でし た。 続いては「いきなり!日帰りツア ー」です。 たむらけんじさん、よろしくお願 いします。 ◆今回の行き先は 徳島の脇町というところです。ちょっと…。 ◆でも、今便利になったでしょう ? 高速が。 あの高速が。 ◆そうなんですよ。 延びてますから、結構徳島は行き やすくて。 中でも伸びていますんで。 脇町、こんな感じでぱっと行けま すんで。 ◆速いなあ。 ◆今までこうやってんで。 ◆ええ! まきって! ◆脇町、 参加者は見つかったんでしょうか、どうぞ。 ◆たむらけんじがまち行く人にい きなり声をかけ、 そのまま日帰りツアーにご招待。 「いきなり!日帰りツアー」。 ◆さあ、やってまいりました。 「いきなり!日帰りツアー」でございますけれども、 今回は行き先は、 ここの町知りませんでした。 徳島県の脇町。 ええとこなんですって。 四国のグランドキャニオンと呼ば れている場所が。 前回徳島に行ったときに 行こうとしたんですけど、おば様に選んでもらって、 選ばれなかったんですよ。 どうしても見せたいと。 ブランド地鳥の阿波尾鶏ね、 おいしいですよ、これ。これのしゃぶしゃぶらしいんで。 おいしいものいっぱいありますん で。 さあ今回、おば様を探す場所は、 湊川商店街。 いいですね、ここね。 そんなに苦労した覚えがないかな。 ◆旅行きょうやったん? ◆行きたいなあ。 残念やなあ。 せっかく走ってきたのに。 この下で お好み焼きしとんねん。 ◆僕にしゃべりかけてきます? ◆そうよ。 ◆大きなひとり言かなと思って。 ◆いやいや。 どこ? 旅行。 ◆めちゃくちゃ話進めてますね、 今。 ◆今仕込みよんのに。 残念やなあ。 握手。 ◆ありがとうございます。 ◆と、一度は諦めたのですが… ◆どこ行った。 おるんやん。 誰も集まってへんやろ。 下のお好み焼きしとるねん。 ◆徳島の脇町で。 グランドキャニオンを見て。 ◆何時や。 ◆帰ってくるの? ◆いや行くの。◆今からや。 今すぐよ。 娘とやってるの? ◆はい。 娘みたいなもんやけどな。 ◆娘みたいなもん? ◆ほんまの娘ちゃうねん。 いろいろある。 ◆とりあえず行くわ、その娘のと こに。 ◆ひとまず、お好み焼き屋さんに向かうことに! ◆お客さんいてるやん。 ◆すぐ帰るからええよ。 ええやんな。 ◆待っとくわ。 すいませんね、ほんま。 誰の店なん?◆私。 ◆ほんで、あのお母さんは? ◆うちのお母ちゃんの友達。 ◆うちのお母ちゃんの友達。 ほんで娘みたいなもんって言うてたんや。 ◆そうそう。 ◆そういうことな。 ◆お母ちゃんが亡くなったのよ、 4年前に。 ◆の、お友達。 娘みたいなもんや。◆そうそうそう。 ◆決定でいいんですね。 わかりました。 では徳島・脇町、 日帰りツアー、決定でございます。出発ー! イエーイ! ◆ありがとう。 ◆というわけで、今回の参加者は 湊川商店街でお好み焼き屋さんを 営む 仲良し2人組に決定! 神戸からバスに乗ること およそ2時間! 江戸時代に藍染めで栄えた商人の 町 徳島県・脇町に到着! ◆徳島県は脇町に到着いたしました。 ◆はい、 お疲れさまでした。◆見てください、 この川。 ◆すごい。吉野川。 初めて見ます。 ◆見ましたか。 日本三大暴れ川。 ◆暴れ川?◆四国三郎とも呼ばれている。 お二人は脇町は? ◆初めてです、 私は。 ◆私は、もう昔に来たけども。 ◆脇町に? ◆うん。 町内の旅行で。 ◆そうですか。 観光地なんですね。 ◆そう見たいよ。 それで、「うだつ」というの聞い たもん。 ◆うだつの町並みも後で行きます けど、日本では2つしかないとこ ろの、そこの一つやから。 岐阜県にあるのと、この徳島県ら しいです。 おなかすきましたね、ちょっと。 ◆何です? 何かご馳走してくれるんですか? ◆ご馳走しまんがな。 山ですから。山の幸、おいしいものがあります ので、それを食べに行きましょう。 こちらでございま~す。 ◆ハーイ。 ◆CMの後、四国のグランドキャニオンにおば様、感動! さらに、絶品! 阿波尾鶏のしゃぶしゃぶに大興奮! ◆「いきなり!日帰りツアー」、 今回の旅先は、徳島県の西部に位置する脇町。 江戸時代には、 藍染めで繁栄を極めたといわれる 商人の町。 まず、一行が向かったのは、 地元でとれた山の幸を堪能できる 人気のうどん屋さん! きょうは、 山の幸ということで、 イノシシの肉の入った みそ煮込みうどん。 ◆いただきます。 ◆あつっ! ◆もっと臭みがあるかと思ったけ どね。 ◆全然ないですね。 ◆甘くて おいしいです。 ◆猪肉うまい。 ◆豚肉の歯応えがあるという感じ。 ◆これはあったまるわ。 ◆おいしい。 おいしいね。 お母さんイノシシ食べたら、 ひっくり返ってしまうから、 私がかわりに食べます。 ◆全然あかんわ、私。 ◆かわらへん。 ◆おいしいよ。牛肉はいけますの? ◆牛肉しか食べませんねん。 ◆セレブ。 ◆豚肉だめ? ◆だめ。 ◆鶏肉は? ◆だめ。 ◆きょう夜、鶏やけど。 めちゃめちゃ阿波尾鶏言うて。何であかんの、 肉。 ◆鶏は、早うから食べられへんし、 豚肉も食べられへん。 ◆昔は、ニワトリを 追いかけとったやろ。 そういうの見てるから、嫌やって言うんやけど。 ◆怖い。 旦那さんもいてるでしょう? ◆主人は会社経営してるんですよ。 ペンキ屋さん。 ◆塗装屋さん。 ◆お子様は? ◆2人おりますけど、もう結婚し て何歳の子供? ◆年ばれるじゃないですか。 ◆ええやないの。 ◆息子が35。 ◆35の息子いてるの? ◆はい。 ◆全然見えへん。 ◆娘が33。 になるかな、 今年。 ◆20歳で産んだとしても55よ。◆そうそう。 ◆まだそこまで行ってない。 ◆行ってない? ◆孫が4人。 ◆全然見えへんね。 ◆若く見える。 ほんで、 このごろ特にやねん。 この2~3年。◆若なってきたん? ◆店するのが、楽しいから。 ◆お客さんがやっぱりふえたし。 ◆ほな、もう今ちょっと楽しい時 期やね。 ◆一番楽しいねん。 ◆だって好きな仕事させてもらうといったら、 最高ですね。 きょう休んだん、残念。 ◆行く気満々やったやん。 ◆さあ、雪が降ってまいりました。 ◆寒い。 ◆こちらが うだつの町並みでございます。 これや。 これがうだつ。 でしょう?これ。 これはうだつちゃうやんね? ◆これは美容室。 ◆現代のうだつかな思うて。 ◆うだつとは、建物の2階の壁面から突き出した 防火壁のこと。 裕福な商家が競ってうだつを上げたことから、 「いつまでも出世できない」とい うことを 「うだつが上がらない」というよ うになった といわれています。 ◆だから、 うだつが上がらないと、 そのうだつなんですよ。うだつが上がらんとこはあかんの ですよ。 ◆上がってないとこ? それはだめという意味。 ◆うだつを上げれるぐらいその家 が繁栄してなかったらうだつって、上げれない。 ◆何かそない言うてんね、うだつ。 ごっつい立派や。 ◆ごっつい立派やん。 ◆立派やね。 やっぱり。 ◆すごいな。 ◆ずらっとな。 ◆この町すごいね。 残っているのがすごいですね。 ◆何代続いてんねやろ。 ◆じゃあ今からちょっと、 お二人には 体験をしていただきたいと思います。 ◆何やろ。 ◆なんでしょうか。 こんにちは。 ◆すごい。 ◆これは藍のにおいですか。 ◆藍のにおいになります。 ◆うわ~。 ◆すごいすごい。 ◆もうけてうだつが上がりました。 ◆それや。 ◆めちゃめちゃもろうたらしいで すよ。 ◆デニムとかも藍染めですよね。 ◆そうですね、 インディゴとかですよね。 ◆ジーパンね。 ◆こんなんもそうちゃう? ◆天然のインディゴで染めたもの はウン万円しますんで。 ◆何でこれがウン万円しないって わかったんですか。 ◆ねえ。 ◆ひっくり返しよった。 ◆焦ってるじゃないですか。 大丈夫ですか。 ◆怒ってませんから。 ◆こちらの藍染工房では 誰でも簡単に、 さまざまな模様の藍染めを体験で きます! 3人も、どんな模様をつくるのか 選んでいきます! ◆きょうはハンカチを染めるんで すね。 ◆ハンカチ染めを していただこうと思います。◆どれか選んだほうがいいですね。 ◆私これ。 ◆同じのやったらあかんのやんな ? ◆いいですよ。 ◆好きな柄で。 ◆それぞれちょっと違うから、 柄が。 本人のあれで。 ◆さじ加減で違いますのでね。 ◆どれにします? ◆違うの行くんかい! 何の説明やったん。 ◆さすがです。 ◆違うのいってくれって 心の中で思ってたけど。 すっと突っ込めたけど。 ◆ハンカチの白くしたい部分を結 んだり、 しわをつけたりして模様づけ! 好みの色合いになるように染めて いきます。 ◆どんどん色が変化していってる。 ◆広げたときが 楽しみやわ。 ◆ハンカチを乾かしている間に お待ちかねのお土産タイム! こちらの道の駅、藍ランドうだつ は、 藍染商品はもちろん、 お菓子から徳島の名産品など何でもそろうお土産屋さん! ◆ちょっとこれ見て! ◆金持ちまんじゅう。 ◆金時や。 金持ちまんじゅう。 金時まんじゅうや。 ◆金持ちまんじゅう。 「持ち」ちゃうで ときやから。 ◆スイートポテト。 これ有名やからね。 ◆その後も、お菓子やお酒など 神戸で待つお友達や、 家族にたっぷりとお土産を購入し ました! ◆仕上がってるわ。 ◆やったあ。 ◆ほんならちょっと待って。 やったあ。◆ありがとうございます。 ◆きれいやんな。 ◆雪も舞ってきれいね。 ◆こうなったらええね、 雪もね。 ◆うれしい。 一番むずいやつね。 ◆簡単やった。 世界で一つ。 もう2度とつくれません。 ◆こうして帰ろうか、 雪降っとるから。 ◆ああ、よう似合うわ。 ◆おしゃれなコソ泥みたいな。 ええ感じ。 ◆さあ今から、 今から国の天然記念物になっています。 阿波の土柱。 世界に3つしかないんですって。 ◆四国のグランドキャニオンとも 称される絶景に 期待が高まる3人ですが… ◆大丈夫? ◆何? ◆そっち行かへん。 ◆ごっつい怖がりやねん。 ◆何が怖いの? ◆ちゃうねん。 ◆高いところが。 下見たらあかんねん。 ◆たかないやん。 何にも。 ◆高いねん。 歩道橋もだめやねん。 大丈夫? 世界に3つしかないっていうから、見ておかな。 そんな貴重な。◆行かれへんで、 自分たちだけでは。 ◆行かれへんな。 ◆ちょっと見えてくるから、 ちょっとこれ見ておいて。 飛行機が映ってね。 日帰りツアーの。 これ見とったら、絶対安全やわ。 ほんなら行きますよ。 阿波の土柱です。 ごらんください。 ◆いやあ。 ◆何これ。 ◆自然で? ◆自然やて。 100万年前の地層…。 何なんこれ。◆すごいな、 見方によったら、 観音様にも見えるし。 ◆見えへん? あっこに。 ◆観音さんがこうしてる感じね。 ◆これのこと? もう何でも見えるやん。 鳥もおるな。 どこにやねん。 ◆真ん前。 ◆どこよ。 ◆ワシ。 ◆どれ見て言うてんの? ◆そこな。◆もうわかった。 ◆黒い羽根があるやん。 ◆タカみたいなやつな。 アメリカのロッキー山脈、 イタリアのチロル地方と共に、 世界三大奇勝といわれる「阿波の 土柱」。 その上からは、 大自然によってつくられた 力強い土柱の様子と 阿波の町を一望できる絶景を 楽しむことができます! ◆最後はディナー。 清水さんの大嫌いな 鶏を食べに行きますんで。 鶏以外でも おいしいものがありますから。◆お願いします。 ◆行きましょうか。 ◆出発! ◆旅の締めくくりは、 阿波割烹「いすず」で 阿波尾鶏のしゃぶしゃぶディナー ! ◆こちらでございます。 すごい。 あららら…。 ◆うれしいです。 ありがとう。 ◆鶏肉が苦手な清水さんには和牛の串焼きを用意しました! ◆店休んできていただいて。 ◆ありがとうございます。 ◆強く休めとは いっこも言ってないんですけれども、 休んでいただいて、ありがとうご ざいます。 ◆休んだ甲斐がありました。 ◆本当ですか。 ◆ありがとうございます。 楽しんでください。 乾杯! ◆いただきま~す。 ◆海鮮からいきますか? あのエビ、何ですか、 これ。 ◆足赤エビといいましてね。 ◆すごいなあ。 ◆いただきま~す。 ◆私もアジいただこう。 ◆プリップリ。◆うまい。 ◆すごい歯応えがいいですね、 エビ。 ◆これも阿波尾鶏ですよね。 ◆そうです。 パリパリ焼きってね、 塩、こしょう。◆このまま行っていいんですか。 ◆辛子ちょっとつけていただけま すか。 ◆阿波尾鶏うまい! ◆歯応えがすごいいい。 ◆いいね。 やっぱりさすがに地鶏やね。 もうできてるで。 ◆もう行けるんですか。 ◆行けるねんて。 いただくで。 ◆おいしい。 ◆めちゃうま! ◆甘い。 ◆焼いたのももちろんいいけど、 鍋にしたら、 鶏本来のうまみが めちゃめちゃわかりやすいですね。このスープは何ですか? ◆このスープは、 金華ハムって知ってます? それと、丸鶏のガラとで ◆金華ハムでとっているんですか。 ◆高級やん!うまあ! ◆食べたほうがいいで。 ◆ありがとう。◆ありがとう。 ◆言うてたやん。 永松さんのこと、娘みたいなもん やって。 やっぱりそんな関係? ◆そうそう、お母さん。 だから私のお母さんが亡くなって、 ずっと私のそばにおってくれたか ら、 頑張って店も。 ◆支えられたんやね。 飲みに行って、 2日酔いにするほど。 ◆がんがん飲ませて。 お子さんは?◆うち? うちのお子さんはね、 ここのお母ちゃんじゃないけど、 もう天国に行ってしもた。 33で。◆うそやん。 ◆ほんでお孫さんを育てて。 ◆その孫が今30歳で家におんねん。 ◆ちっちゃかったんちゃうん? ◆3歳。 ◆親がわりやな。 ◆ずっと育てて? ◆そうそう。 ◆それが生きがいになって、 頑張って元気でおれる。 ◆気を張って、母親がわりもせな あかん、 おばあちゃんもせなあかん。 ◆なっ。 ここの孫も、子供もみんな 私をばあば、ばあば言うて 慕ってくれんねん。 ◆だから外孫が多いねん。 ◆そうそうそう。◆すてきな関係ですね。 お二人ね。 ◆ありがたいです。 ◆お互い、 ちゃんと必要とし合っているというかね。 すてきやんか。 ◆こんなん連れてきてもうてな。◆ほんまやで。 ◆来ました。 締めはラーメン。 だしもええから。 ◆うまっ! ◆どれどれ。 ◆うんま! ◆最高! 食べてからやってや。 ◆というわけでございまして、 以上で徳島脇町の 日帰りツアー、 終了でございます。お疲れさまでした。 ◆おいしかったです。 ◆聞く前に言うたね。 ◆すいません。 ◆よっぽどおいしかったんやね。 ◆よう酒も飲んだな~、 今。 ◆よう言うな。 ◆81の飲みっぷりちゃうで。2杯ぺろっていったもんね。 本当にすてきなご関係なんで、 これからもこの関係をいつまでも 仲よくしてください。 ◆ありがとうございます。 ◆きょうはどうもありがとうござ いました。 ◆ありがとうございました。 ◆では神戸に帰りましょう。 ◆イエーイ! ◆本当に親子同然の仲よしお二人と。 ◆清水さん、80超えてんだもん ね。 ◆そうなると、 今さら鶏は食べないだろうね。◆鶏は食べないって。 かたくなに鶏は食べないって言っ てたけど、 あの牛串はべろっと行きました。 ◆生中2杯で。 ◆ビール2杯ぺろっと。 イエーイ! ◆元気。 ◆人の出会いって不思議だね。 ああやって、何か偶然の出会いで ありながら、 親子のような関係になっていくん だもんね。 本当に何かお互いが お互いが喜んでいるもんね。 ◆お互いが必要とし合ってて。 ◆言う人によっては 不幸な話なんですけれども、 何かね、 それを受けとめて、すごいパワー にしてはるから。 ◆だからお店を手伝っているのも、 1週間前に引退してたんですよ。 あの日はたまたま人がいてなかっ たから、 もう一回助けに来てくれって言う てて、 ほんで一緒に行けたんですよ。 本当に最後にいい思い出になったって言っていただ いて、よかったです。 楽しい旅でございました。 ありがとうございました。 以上、 「いきなり!日帰りツアー」でし た。 続いては「いっちゃん高いもん HOW MUCH!?」です。 かまいたち、よろしく。 ◆さあ、今週は日本橋かいわいか らお送りしております。 電気街、 有名ですけれどもね。 いろんな楽しいお店がありますよね。 ◆いろんなのあるんですよ。 ◆うわうわ、ケバブ。 ケバブ屋さん。 こんにちは。 ケバブ? ◆そうです。 ケバブです。 ◆うまそう! ケバブ食べた事ないねん。 ◆ああ、そう? ◆食べてみていいよ。 おいしいねん、ほんまに。 ◆めちゃくちゃ関西弁ですね。 ◆世界三代料理ですよ。 バリバリ大阪ですよ。 ◆どれぐらいですか、 大阪は。 ◆3日前。 ◆うそつけ! ◆何十年や、 それができるって。 ◆陽気なご主人がつくる 自慢のケバブ、 そのお味は…。 ◆めちゃくちゃうまい。 ちょっと大げさに聞こえるかもしれないですけど、 もう死んでもいい。 ◆大げさやって。 ◆本日かまいたちが訪れるのは 「メイド イン ハンド」。 作家さんの個性的なハンドメイド 作品を 数多く扱っていて、 すてきな出会いがあること間違いなしのお店です。 ◆独特なのが多いですね、 作家さんのやつやから。 ◆そうですね。 やっぱり大阪なんで、個性的な商 品が結構…。 ◆この辺のカップとかも全部? ◆そうですね。 四国の高知県の作家さんで、 美術館とかで展示販売している。 ◆何か、 小学生が…。 ◆そんな事ないです。 ◆図工でつくった感じの。 ◆いやいや。 ◆この辺もデザイン的に 立体感があったりして。◆そうですね。 今豆皿ブームなので。 今、インスタ映えで、 それにちょっとお菓子を乗っけて。◆何でもかんでもインスタ映え。 お菓子乗せるのもね。 ◆あとは、 うちのお店でしか取り扱ってない このキモかわキャラクターの オデコちゃん。 ◆そうです。 ◆デコ広い! ◆うちにもオデコちゃんいますけ ど。 ◆だれがオデコちゃんや。 ◆オデコちゃん。 ◆おまえ、年々上がってきてない ? ◆お剥げちゃん。 ◆のりつっこみしてる。 ◆ピックアップせんでええねん。 ◆そんなメ イド イン ハンドさんで最も売 れている商品とは? ◆この個性的なアクセサリーです。これはピアス? ◆ピアスとか、 イヤリング。 うちは結構イヤリングが多めなんですけど。 ◆個性的、確かに。 この辺の人は作家さんは一緒なん ですか。 ◆ばらばらですね。 ◆ファスナーや! ここ。 ◆ああ、なるほどね。 ◆ファスナーになってる。 ◆YKKって知ってますか。 ◆知ってます。 ◆とんかつのですよね。 ◆KYKや、それ。 ◆おじさんのボケやん、それ。 おじさんレベルやん。 親戚のおじさんが言うぐらいのボ ケのレベルになってるやん。 持ったら、とめといて、こうやっ て、1回。 何かずっとがさがさ動かしている けど。 ◆でも、じゃらじゃら…。 ◆はっきり言うとくけど、ロケめ っちゃ下手やな! ◆個性的な商品がそろうメイド イン ハンドさんでいっちゃん高 いもんとは? ◆こちらです。 ◆ジャーン! ◆何ですか、これは。 ◆これは帯をリメイクしてつくっ たリュックです。 ◆リュック? ◆完全オーダーで、 フルカスタム仕様ですね。 ここにチャックを着けて、財布を とりやすくしたりとか。 ◆リュックとしての機能もいいん や、横からあけられるから。 これもしかして、あれちゃうん? 開けたら。 ◆そうです。 はやりの。 ◆ほんまや! ◆見やすいやつや。 ◆心斎橋にあるお店のあれ、 ぱくったやつ…。 ◆そこまではっきり言うな! ◆あのお店のやり方を。 ◆違う、今そのアイデアが、 主流なんや。 ぱかっと。 ◆あのお店がすごいはやってるか ら。 ◆メイド イン ハンドさんでいっちゃん高いもん HOW MU CH!? ◆絶対それする。 そこ見どころあるわ! 見応えある。もういいねん、いいねん。 上向くな! ◆でも思ってたより、 そんな10万円もとか思ってたけ ど。 ◆着物着た大金持ちの盾。 ◆おー。今までのボケの中で一番おもしろ い。 ◆そんな事ない。 どんな実績積んできてんねん。 なあ、俺はどうやってここまで来 た。 ◆きょうこれからのお天気をお伝えします。 北部は雲が多い天気となりますが、 中部、南部では晴れ間が広がるでしょう。 午後の降水確率はごらんの値とな っています。 日中の最高気温は、 10度前後になる見込みです。 きのうより10度近く 気温が下がるところもあり、 風の冷たい1日となりそうです。 ◆ここで視聴者の皆様にプレゼントのお知らせです。 孤独を感じる少年が転校先で出会 ったのは 誰もが恐れる不良とその幼なじみ の少女。 一生ものの親友と、一生ものの恋。 3人の高校生が奏でる音楽が まぶしく交差します。 映画「坂道のアポロン」は3月10日土曜日より TOHOシネマズ梅田ほかにて 全国ロードショー。 本日は、こちらの鑑賞券を 10組20名様にプレゼント。 応募方法は、ごらんのとおりです。 ご希望の方はこちらの電話番号に発信者番号を通知しておかけくだ さい。 また携帯・スマートフォンからも ご応募いただけます。 そして関西テレビから お知らせです。 ひとり芸ナンバーワン決定戦、 R-1ぐらんぷり2018、 エントリー総数歴代最多の 3795人。 史上最大の激戦を制し、頂点に輝くのは 一体誰なのか。 R-1ぐらんぷり2018は、今夜7時、 生放送です。 ぜひごらんください。 さあ、今夜7時、 生放送ということですけども。たむけんさん、 注目の方はいらっしゃいますか。 ◆僕はね、 おいでやす小田。 3年連続行ってるんちゃうかな、 めっちゃおもしろいんですよ。 彼が…。 ◆決勝に行ってて、なかなか優勝 できない。 ◆そうなんですけど、めっちゃお もしろいので、 今年は行くんちゃうかなと思いま す。 ◆チャンピオン、どうですか。 ◆ありがとうございます。 13年前や。 ◆13年前? ◆あの盲目の方が出てるって、 あれはすごいおもしろかった、ネタも。 ◆注目ですね。 ぜひ今夜7時、 ごらんください。 ◆夕方ニュース番組「報道ランナー」の 新実キャスターにきょうの放送の 見どころを 紹介してもらいます。 報道スタジオ、 新実さん。 ◆おはようございます。 新実彰平です。 きょうの「報道ランナー」は、 「なるほど!ちまたのケーザイ学 」のコーナーで 人気クリーニング店の裏側に迫り ます。 カフェを併設したコインランドリ ーなど、 新しいアイデアで成功をおさめて いる 老舗のクリーニング店が大阪にあ るんですね。 また小さなお店でも 驚きの売上を上げる秘策、そして しみ抜きの職人わざも取材をして おります。 どうぞごらんください。 ◆きょう何か聞いたら、 何ですか、 虫が出てくる日? ◆啓蟄。 ◆春やね。 ◆冬のね。 ◆あれで喜んでぱあっと 虫が出てきたら、あしたかあさっ てぐらいに 急に寒くなって、全部死に絶える んちゃうかって。 ◆びっくりしちゃいますよね。 また気温が下がっていますから。 また戻っちゃうかも。 ◆ちょっと体調管理もお気をつけいただきたいと思います。 ◆ありがとうございます。 ◆「報道ランナー」、ぜひごらん ください。 さあ、「よ~いドン!」はエンデ ィングのお時間となりました。 ◆徳島のあそこいいね。 ◆脇町、いいですよ。 ◆余り知られてないんだけど、ああいうところを紹介してもらう と、物すごい行きたいという気持 ちになるわ。 2018/03/06(火)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/03/06(火) 02:40〜03:10 10万円でできるかな[字]
今夜 番組史上最大の賞品が当選。 「当たった」 今 街にあふれる1000円ガチャを10万円分 回しまくってガチ検証。 「当てちゃった」 さらに やばすぎる禁断のガチャに挑戦。 えっ そんなのあるの? 見ものだね。 前回は 秋葉原で宮田が…。 「PS Vita!」 自販機買い占め作戦で さらに 藤ヶ谷も…。 きたか? 「きた!」 「やばっ!」 ここまでの合計査定額はご覧のとおり。 後半戦 藤ヶ谷がやって来たのは…。 「さあ 場所を移動しまして→ 僕は ユーカリが丘駅に来てみました」 「やっぱね…」 ユーカリの木を育てている事から名づけられた この街は→ 至るところにコアラがたくさん。 勝負をかける舞台は 「あった」 (藤ヶ谷)「あった…」 「財宝の泉」と題された 1000円ガチャに挑む。 大当たりの場合は→ 番号が書かれた引換券が入っており→ 番号に対応した賞品が ゲット出来る。 「待って これ めっちゃ…」 (藤ヶ谷)「1番。 1番 ドローンっすよ」 目玉商品は なんと4万円相当のドローン。 他にも プリンター IHコンロなど→ 豪華家電が目白押し。 当たったらね。ドローン当たったら嬉しいな。 いよいよ 検証開始。 (藤ヶ谷)「きました きました」 ホントだ。 「何? これ…」 (笑い) 「コアラ…」 なるほど。 (宮田)かわいい。 顔が潰れている微妙なコアラ。 中古買い取りの2nd STREETさんに→ 査定してもらうと→ 査定価格…。 さすがコアラの街 ユーカリが丘。 「色違いクリップコアラ」 「さっきまで黒だった」 きた! 大当たり感満載の 金のカプセル。 果たして…。 「あっ あっ あっ あっ…」 「13番 13番」 実は 金のカプセルは引換券確定! 当たったのは…。 「あっ!」 可能性ある。 「すごくない?」 コーラセット24本入り 査定価格は…。 勢いづいてきた藤ヶ谷。 続いて引き当てたのは…。 「えっ!?」 (笑い) コーラのセットのあとに コアラのセットが当たる。 さすが ユーカリが丘。 「また これ海賊になっちゃいますね」 「ブレスレット」 1000円ガチャ名物ブレスレットが連発。 首長族みたいな…。 「音してると思ったらこっちだった」 節目の 「ああーっ 黒!」 すげえな 音でわかるの? 「ビリビリの手榴弾じゃない?」 「イタッ! もう!」 このあと 1万円分回すも大当たりは出ず。 「黄色のコアラ」 (伊達・富澤の笑い) 迎えた コアラじゃないの? 「あっ きたきた」 「むにゅーってやつ」 「うわっ 色変わる」 「(藤ヶ谷の笑い)」 「面白い。 これ 面白い」 そして このあとコアララッシュが続き→ そろそろ つかまる場所の心配を し始めていた その時…。 金のカプセルへの前兆が! 「ああっ! あっ でも 金のインク付いてきてるよ。 近いはず」 塗料が付いているという事は 金のカプセルの近くにあったはず。 金は すぐそこか!? 「近いはず。 金のが近いはずだよ」 そんな塗りたてのやつ 入ってるの? それ。 来るんだ! (宮田)すげえ! 本当に金のカプセルがきた! 「きた!」塗りたてを入れるの? 果たして 中に 「えっ!」きた? 1番という事は…。 (藤ヶ谷)「1番だよ」(スタッフ)「え~っ!」 (2人)おおっ! (宮田)すげえ! すげえ! 当てた! すご~い! ハハハハ…。 なんと 藤ヶ谷 数ある商品の中から→ 目玉のドローンを 引き当てるという奇跡。 (藤ヶ谷)「すいません」 (藤ヶ谷)「なんかすげえ バタバタ バタバタ…」 ありがとうございます。 「見て 当たったよ!」 「当たった」 「あららら…」 (藤ヶ谷)「お母さん どうぞ。 これ ドローンっていう→ 飛ばすやつなんですよね」 「だから 今 何してるんだって…」 「ダメだよ 映しちゃ」 「いい人とか映して…」 「お兄さん 言い ほら!」 「えっ?」 「映さない ほら! しゃべってるけど映さない!」 「でも しゃべるんだから。 ねえ」 こちらの超大型ドローン注目の査定価格は…。 ここまで使った金額分を 一気に取り戻した。 すごい。 勢いに乗る藤ヶ谷 (藤ヶ谷) 「やっぱ 12番じゃないですか?」 「バンバン 金額 伸ばしたいですね」 「黒!」 しかし…。 ハハハハ…。 「ああっ…」 「でも 付いてる… インクは付いてるよ。 近いはず」 金への予感を感じつつ ガチャを回し続け→ 迎えた 「よっしゃ きた!」 ちゃんと出たよ。 いいね ここ。 「やったね!」 当たったのは緑のたぬき 6個入りセット。 販売価格は…。 そして ここから4連続 ブレスレットを引き…。 「一番端に移動してきました」 (メダルの落ちる音) ハハハハハ…。 あれ 付けすぎた。 「黒。 まあね」 「あっ でも ちょっと 近いんじゃないの? これ」 またまた いや 接近中じゃないよ 別に。ハハハ…。 (藤ヶ谷)「こんな付けてますけど ハハハ…。暖かくなってくるんだ。 そして 「きた! うわ~ 金!」 おっ きた! 「すいませんね ホントに」 (藤ヶ谷)「8番? 8番…?」 「8番… 8番 何? これ」 「あっ アイスクリームメーカー?」 「アイス作るやつじゃないですか?」 こちらは 手軽にアイスが作れる アイスクリームメーカー。 販売価格は…。 このあと 再び すると ここで…。 「きた!」きた。 きたね。 (拍手と歓声) 集まったね いい距離感だ。 ギャラリーの前で金を引き当てる。 さすが王子! 「やっときたよ…」 「12番 12番。 何? 12番」 果たして 12番の商品とは? 「きた! これ!」 おおっ プリンター!? すごいね! なんと 土壇場で プリンターをゲット! 販売価格は…。 そして いよいよ ガチャ王子よ もう一花 咲かせてくれ! 「いきます」 「突っかかってる」突っかかってる? 「(スタッフの笑い)」 (藤ヶ谷)「これだけ引っ張って 黒」 (2人の笑い) こうして 藤ヶ谷が10万円使って 引き当てた→ 全商品が こちら。 立派 立派。 その査定金額は…。 気分的には でも上回ってるけどね 10万。 一方の宮田は ハイエースで向かった。 「ここですか?」 (スタッフ)「そうです」 「めっちゃでかくないですか?」 やって来たのは 何でもそろう この店の中には…。 (宮田)「ガチャある ガチャ」 古本ガチャ ゲームガチャなど 無数の1000円ガチャが…。 (宮田)「これ なんか 藤ヶ谷さんとか千賀さんとか…」 (宮田)「えっとね なんだっけな…→ スーパーミーみたいな…」 そして 伝説のガチャが ついに姿を現す。 えーっ? ついに現れた 今回の目玉 名前のとおり そのリスクと引き換えに当たり商品は超豪華! (スタッフ)「PS4」 (宮田)「PS4。 なんかスター・ウォーズバージョン…」 「こっちもダイソン。 PS4。 Nintendo Switch」 (宮田)「おおっ すげえ! テレビ当たるの?」 「何? ここ…」 6万3000円の→ ダイソン電気ファンヒーターを 筆頭に 超豪華賞品 そろい踏み! 3等 4等にも人気の家電が並ぶ さすがは3000円ガチャ。 さらに…。 「マジで (宮田)「なんですか? これ→ 確定… 確定で5000円ガチャってやつが…」 5000円ガチャは 1等の確率が高い上に→ 最低でも5等が2枚出るという→ どうしても当てたい人が手を出す→ 悪魔のボタンなのだ。 無難に1000円ガチャで立ち回るか→ 3000円ガチャで伝説を作るのか? 「ああ…! いきます!」 (宮田)「ブルブルだな これ ホントに…」 (藤ヶ谷)そうだね。 3枚入れて それを1つのボタンを押して→ 1回で終わるって なかなかだよね…。 「いきますよ」 このボタン一押しで3000円。いよいよ 大勝負の幕が開く。 (宮田)「せーの… ドン!」 落ちてきたカードには1から5の数字が書いてあり→ 1なら そのまま1等 5なら5等となっている。 果たして…。 (宮田)「ああ… No.5。5って事は…」 5等は 雑貨が入った福袋。 その中身は…。 (宮田)「なんか 時計出てきたんだけど…」 (宮田) 「やばい やばい やばい うどん」 「なんか 得してんだか わからないですよね」 福袋に入っていたのは 全6品。 合計査定額は…。 なんと ハズレでも 数で3000円を軽く超えてきた! さすが伝説のガチャ。 元は取れる。元は取れてるんだよ。 2回目のチャレンジ。 あれよあれよと1000円が吸われていき→ あっという間に5万円到達。 (宮田)「いきますよ! さっきと隣。うわ~!」 果たして…。 (宮田)「えいっ!」 それを一押しですから。 「ドン! あー… 5!」 「5か…」 肝心なのは その中身。 大きめの水鉄砲。 かわいい あめ玉入れ。 そして…。 (宮田)「レクサス当たりました!」 「ハイエース もう いらなくないですか? これ」 「だって レクサスあるんですよ」 5万6000円目で動きが…。 「いきます。 せーの… ドン!」 (スタッフ)「おっ…」「おっ 4!」 なんと 4等ゲット! 4等は家電を中心とした豪華賞品。 宮田が選んだのは? (スタッフ)「なるほど」(宮田)「って言っても 俺…」 「パネルヒーター!」 販売価格 4145円をゲット! 「せーの… ドン!」 再び5等を当て 讃岐うどんと…。 「これこれ!」 2つに分かれた金の鍋をゲット。 (宮田)「火鍋スタイルの…」 実は この金の鍋 意外に高く…→ 4800円。 宮田 どこまで金額を伸ばすのか? このあと カップ麺のセットや…。 (宮田)「ボードゲーム的な?」(スタッフ)「そうっすね」 ルールがわからない アメリカのおもちゃ。 なんだよ これ。 何? これ。 (宮田)謎のゲームに よく当たる。 (宮田)「ランボルギーニ 当たったよ」 ランボルギーニのおもちゃなどは 出るも…。 (宮田)「なあ!」 (藤ヶ谷)子供に3000円 押させてる…。 「せーの… ドン!」 (伊達・富澤)ハハハハ…! しかし この子が流れを変えたのか→ ここから 当たりが出始める。 (宮田)「こい!」 「せーの… ドン!」 加湿器の 「これが弾って事? えっ 何? これ」 実は これ アメリカで人気の ナーフというおもちゃで…。 (発射音) 壁にくっつく吸盤を打ちまくれるのだ。 的とセットで販売価格3758円の 超楽しいおもちゃ ゲット。 「せーの… ドン!」 「もう~!」 ゲットしたのは携帯ゲーム機。 (宮田)「ホントにいっぱいゲーム入ってる」 「『SKY WAR』」 このあと大きな当たりはないものの→ どでかいお菓子や イカ焼き器などで金額を伸ばし…。 ああ いいな イカ焼き器。 ああ ホットサンドもいいな。ホットサンドは欲しいな。 そして あっという間に 出てきた番号は…。 「せーの… こい!」 「わあっ!」 ことあと ついに大当たり! さらに…。 通常の50倍 5000円ガチャに テレビ史上初挑戦! 出てきた番号は…。 「せーの… こい!」 「わあっ! 3!」 3等にはレンジや家電などが ずらり。 宮田のチョイスは? 藤ヶ谷と同じく今 本当に手に入らない→ スーパーファミコンミニ 8618円をゲット。 (宮田)「やってた。 『マリカー』もやってた」 「『ストリートファイターⅡ』も やってた」 しかし 2等以上の 華やかな見せ場に乏しい宮田。 9万5000円を使い切り ついに決断。 え? 5000円の? 男 宮田 禁断の5000円ガチャに手を出す! (千賀)「ドキドキするなあ」 5000円ガチャは→ 4等以上の当たり確率が ぐんと上がり→ 最低でも5等が2枚当たるという 禁断のガチャ。 (伊達・富澤)ハハハハ…! もはや 『カイジ』の世界。 50倍…。 すげえな。 男 宮田の運命は…? (宮田)「せーの… ドン!」 果たして…。 禁断の5000円ガチャ。 果たして…。 とんでもない贅沢だよね これ。 あら? あっ…。(藤ヶ谷)うわうわ…。 ああ…。 アハハ…。 宮田がゲットした商品は 合計116品。 その合計査定額は…。 やったー! 4万円のドローンを当てた 藤ヶ谷が初勝利。 2018/03/06(火)... Read More | Share it now!
もっと読む →