そういったもので精液は悪化しているというふうに思いますね。
食べ物とか、
生活習慣の変化、
これはかなり原因の中では大きな
ウエイトを占めるとは思いますね。
>>さらに、
長年、精子について研究を続けている辻村医師は、
年齢とともに精子も老化していく
と指摘する。
>>運動率、
ですから、
精子の質ですよね。
質はやっぱり年齢の影響を受けると。
精液量も年齢の影響を受けて少な
くなってくると。
ある意味、老化に近いので、
これは食い止めようがないんですよね。
不妊症につながってくると思いま
すね。
>>男性不妊に悩む大分の小田さ
ん夫妻。
大阪のクリニックへ、
片道5時間かけ、通院を続けている。
この日は顕微授精を行うため、
杏依産の体内から卵子を採り出す。
採卵は女性の体に大きな負担がか
かる医療行為だ。
>>毎日やっぱり注射を打って、
薬飲んでってしてたんで、やっぱ
り妻のほうに負担がかかってしま
うんで、ちょっと申し訳ないなと
いう気持ちが大きいですね。
採卵がうまくいくことを今はもう願っとくしかできない。
それを願いながら待とうかなと。
>>待つこと3時間。
杏依さんが戻ってきた。
採卵の結果しだいで、今後の治療の行方が左右される。
>>はい、どうぞ。
>>きょうですね、
全部で12個取れましたね。
これは非常にいい結果だったと思
います。
ご主人の精子の状態なんですけれどもね、
今見たところ、
運動精子が見つかってるんですね。
>>智彰さんの精子と、
杏依さんの卵子。
新たな命を育むために必要な要素
がそろった。
>>今、この画面に映っているの
が、
採卵によって採り出された卵子で
す。
直径は僅か0.1ミリ。
今からこの卵子に精子を注入する顕微授精を行います。
>>ミクロの世界で行われる顕微
授精。
高度な技術が求められる生殖医療
だ。
どの精子を選ぶかによって、
受精する確率、さらには、
子どもの性別も異なる。
顕微授精を終えた9つの受精卵は、
体内と同じ温度に保たれた培養器
へ。
問題なく発育する確率は、50%
以下とされている。
細胞分裂を繰り返す受精卵。
9つのうち2つが、
およそ5日間をかけ、
母体に移植する胚盤胞へと成長した。
>>これは胚盤胞の状態としては、
非常にいい状態でして、なので、
今回はグレード3ですので、成長
のスピードとしてはいい状態。
>>妊娠率?
>>一般的に見ると、
これで大体50%から大体55%
ぐらいになります。
>>どんどん細胞が成長していく
様子、見られたと思うんですが、
いかがでした?
>>かわいく思えてきました。
こういうふうに少しずつ成長して
るんだなと思うと、
子どもを見るような感じで見さし
てもらいました。
>>後日、
受精卵を杏衣さんの子宮へと移植。
着床し、妊娠するかどうか、経過
を見守ることとなった。
精液の中から精子が1匹も見つか
らなかった能瀬さん。
去年10月、手術の日を迎えた。
>>ずっとこの日を待っていたので、
きのうの夜はなんだかんだいって、
そわそわ、やっぱりしました。
>>もう採れへんかったら採れへ
んかったでしかたがないなと思っ
てるんで。