♪♪~ (慶永)阿部様亡き今 一橋様の擁立は→ 壁が あまりにも高いのでは ないかと。 左内と力を合わせ→ 一橋様擁立に向けて 方策を考えてほしい。 (吉之助)はっ。 (左内)はっ!→ これが一橋様の「言行記」です。 こいは立派な書じゃ! よう ここまで 一橋様について調べもしたな。 (慶喜) こんなものを作ったところで…→ クソの役にも立たぬわ。 ああっ! 一橋様には こん国を 守ってもらわんといけもはん! 俺は将軍になどならん。 (斉昭)さすがは摩守。→ 慶喜こそが 次の公方様に ふさわしいと 言い切りおったわ。 (忠固)このような事が許されると お思いか!?→ 摩守ごとき外様が 建白書を出すなどとは許し難き事。 わいは あん時の…。 うわっ…!何者じゃ!? 何じゃ わいは!? (長野)西郷吉之助殿。御同道 願おう。 (井伊)西郷 お前なら→ 摩守殿の動向や書状をつぶさに知っておろう。 (長野)そちらの内情を こちらに売ってくれぬか。 悪いようには致さぬ。 わしに力を貸せ。 こげな腐った連中に→ 守られちょっ将軍家も危なかでごわんどなあ! 失礼致しもす。 (家定)御台 息災か?(篤姫)はい。 お願いしたき儀がございます。 うん。 一橋慶喜様を 上様のご養子に迎えられ→ 次の公方様に据えられては いかがでございましょう? 一橋は好かん。 聞きとうない。 お待ち下さい。→ 一橋様は この国を守って下さいます。→ この国の民も 無事息災。 無事息災…。 (本寿院)上様! こんな所においででしたか。 一橋にする。 余の次は 一橋じゃ。 何をおっしゃっておいでですか!上様! 上様! 人殺し… 人殺しだ! ヒー様 どげんなさった?(左内)ヒー様! (慶喜)人殺しだ! 俺を殺しに来たんだ! ♪♪~ ヒー様! あっ… ああ…。 (叫び声) 一人の人間の命を おいは奪ってしまいもした。 おいは人殺しじゃ! 俺が将軍になったら 世は乱れてもっと多くの血が流れる。 しかし このままでは この国が死んでしまいます。 あなたの命と… あん男の命は同じじゃ。 西郷 何を申すか! じゃっどん あなたは…! 国を変え 多くの民を救える力を お持ちでごわす。 また逃げるち 言わるっとじゃったら→ あん男も浮かばれもはん。 驚いたであろう。まさか俺が生きてるとはな。 私に一案がございます。 慶福様が 公方様になられました暁には→ 紀州を差し上げたいと。 (大声で)この大バカ者! 分かった 俺が将軍になろう。 一橋様…! ならなきゃしょうがねえだろ。 (2人)はっ!<今宵は ここらでよかろかい> 殿~! (幾島)上様が身まかられた!? 次代将軍は慶福様と定める。 出過ぎるでない!(笑い声) (正助)やっせんぼ。 (有馬)戦じゃ戦! (斉彬)撃て! おいは どこまでも… どこまでも殿に ついてまいりもす! 今から お前は わしになれ。 2018/04/22(日)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/04/22(日) 00:10〜00:40 松本家の休日[字]「お母ちゃんがさらわれた。」
何すんねん ほんで 今日はいやいや… ほんまじゃ 暖かくなってきたので…ほう 大阪環状線シリーズ あっ 全駅制覇ね 狙ってますんで 今 何駅 行ったっけ? 今 もう… もう 10超えてんじゃないの? 10は 超えてるか 10は 超えてます 行ってますよ いろいろ だいぶ 路線を… なので 今回は 西九条これまた お母ちゃん 九条は知ってる 住んでたからな その横や 横ですね 西九条は 一応 阪神とJRが乗り入れてるので 高架下が結構いろいろ 楽しいみたいですね高架下は 好きやな 大阪駅から たった3駅ですから 都会っちゃ都会ですし あそこ 玄関口ですから ああー だったら USJ行こうぜ 行きたいいやいや USJは 環状線じゃないので なんで この番組ってさそういうさ なんか へき地みたいなとこばっかり 連れていかれんの? へき地じゃないですよ 西九条は ははははっ! へき地じゃないです USJとか あべのハルカスとか 全然 連れていってくれへんやんか 行きたいですか?行きたい 行きたい言ったら行けますよ そら 乗らないでしょ?ジェットコースター ああー USJのやつ? はい バックドロップとか どうですか? なんや? バックドロップって (スタジオ内 笑い) こっちは 前へ走るためにデビューしとんねん ねえ 常に走り続けとんねん ちょっと下がってもええやん もう勢いあんねんから もう ここんとこ 1万円を使い切るみたいなん やってないですね 今回は もう 結構 単価安いんで 使い切ろう 使い切りますか 使い切りましょう いきましょう ほんで もう それぞれの店が もう いっぱい立ち並んでるんで 生き残りを懸けて オリジナリティーを こう… 出してる店 えっ? もう なんか ちょっとでも目立たなみたいな 勝負してる店 結構多いんですよ なんなん? 調子乗りのおっさんとか おるんちゃうの? (スタジオ内 笑い) これなんか腹立つな なんか腹立ちました 今ね これ これ マップ用意しましたで(さだ子)ありがとうー 高架下のグルメタウン 西九条でございます 何? トンネル横町なんてあんねや そうなんですよ ふーん で 今回はですね 西九条を語るには 外せない… グルメキーワードいつもやったら あの 大将の顔 載したり 名物料理載したりしてるんですけど 今回 載してません このグルメキーワードを見て これ なんぞやと うん ハラミナインって なんなん… (さだ子)うわー ハラミなんやろうけど さあ ハラミを どうしてんの?これ みたいな だから 謎を解きながら この西九条マップを 作り上げていくと アサリつかみどり焼きやって (さだ子)うわー 食べたい やってみたいなって思うでしょ? だから どんな感じで やらしてくれんのか これ でも アサリ つかんだアサリ焼きにせな ほんまは あかんけどな アサリつかみどり焼きって アサリつかんだ状態で焼かれる みたいな感じになるからな おい マジか 気つけなあかんで ほんまに 言葉には 厳しいで ここ 焼かれんのか? 焼かれへんねん 焼かれるかどうか見に行きましょう そういうことでっせ 今回は 焼かれる… なんや 何 しっかり裸眼で見てんねん なんや このスベったやつは (スタジオ内 笑い) ちょっと うどんの…変態 これ どう… ねえ どういうことやろ?うどんの変態 うどん こう 亀甲縛りみたいに してるんじゃない? むずっ 切れるわ 途中で切れずにいくの すごいな コシありますね それ ははははっ 切れへんで ええー 何? それ 気にはなるね 気にはなりますね ここは やめようや どれ? 「味よし! 芸よし? 兄弟居酒屋」 もう芸よしって 絶対…絶対しんどいって 中川家が 店出したんかもしれませんよ (さだ子)ほんまや 中川家が… そんなレベルのやつは 吉本 入ってくるわ 芸よしって なんやろな? 9:1の夢ドンブリうわー なんや? 何が9:1なんやと 魔法の粉 八味?(さだ子)ええー 一味でも七味でもなくて八味 まず どれ目指します?ええー あっ それこそアサリ… アサリ行く? アサリなんて ちょっと… アサリつかみどった焼きね つかみどった焼きなのか ほんま つかみどり焼きなのかは わかりません アサリ お母ちゃん好きやし 自分でやらしてくれるかも しれないですね っていうか だから つかめるだけ つかんだやつを… 焼かしてくれる っていうことなんじゃないの ほおー ほんなら この4人で誰が一番 アサリを取れるかっていう ゲームとかも面白いんちゃう? (スタジオ内 笑い) いや 俺が言うてんちゃうからスベった芸人の顔 ちゃんと見たいねん 俺 スベってない 俺 ボケてへん ボケてへん (スタジオ内 笑い) わかりました ほな 行こか! さあ 西九条にやってまいりました 着いたー 結構 すごい… もうちょっと日の当たる所から 始めへんか? 寒いわ逆… これ 上見てくださいよ 高架が JRがあって 完全に重なってんねや そういうことなんですよ 非常に便利な駅ではあるわけやな そういうことですね 難波も 今 出ていけますしね なるほど ええなあ 西九条 結構いいですよね なんで今まで あんまり来てなかったんやろ? いや だから… 環状線 回ってきてるから ははははっ 知らんかったもん その企画いつから始めてた? なんべんも言うてる… っていうか この番組 いつからカメラ回してんの? ずっとや ええっ! ずっとや 聞いてないもん ずっと回ってたん? これ おったでしょ メインカメラマン2人 ずっと一緒や ほんまや! ずっと一緒や すっごい大ファンなんかなって… ははははっ なんで大ファンに撮らしてんねん じゃあ 行きましょう アサリつかみどり焼き おなかは 減ったは減ったな アサリをつかんで… ここ? 高架下ですわ アサリつかみどり焼き おなか減ったわ けんじ うどんの変態の前も通りますよ うどんの変態が ええ感じやったら もう うどんの変態からでも ええと思うで 入り口 かっこええ ゴールドタウン! えっ? うーわ! うわー すごいね うーわー ええな パーラー西九条 これは… うーわ 何? これ ほんで 別に 途中で行きたいとこあったら行こね もちろん そうよ ここ なんで… お前 入って ここ 正解か? えっ? こっちでしょ …しかない 行き止まりちゃうんけ? うわー あっ 出てきてもうたなんやねん もう ええー? ええー? どこやねん アサリ いや アサリ だって… だって これしかないねんもん ほんまや もう これしかなかったわ 外っ側やって 絶対 これでええんか? こっちは こっちで なんか… 面白いねいいですね いいっすね あっ もう飲んでるわ めっちゃ飲んでるやん 昼間から この時間から飲んでるおっちゃん おるね けんじ おなか減ったて あっ 探偵ナイトスクープの 自転車や ああ 後ろにね 後ろにあるやつよう わかってますね ずっとあるよな ずっとあります あと… 馬と 馬 馬とな あっ また出てきたで (さだ子)あっ いっぱいあるこれちゃう? (さだ子)うわっ ホルモン ホルモン大和 しちりんまあ うまいやろな ただ その けんじの言っている店が… ないやん うわっ なんか ええっ? バケモン? いや 怖っ大丈夫? これ いやいや 大丈夫… 怖い怖い 怖い怖い… 飛びかかってくる 飛びかかってくるで いやいや ただのカエルや ははははっ 何? これ 気持ち悪っ 2足で立ってるで カエル ここ ほら ここがカエル屋さんやからや ああー そういうことか なんやねん カエル屋さんって そんな店あるか なんや これ 気持ち悪いな あれ? あれ? ここ? ざっぴん屋 違うわ えっ? (笑い) カラオケな(さだ子)お母ちゃーん! お母ちゃん… お母ちゃーん! お母ちゃん! (さだ子)お母ちゃん! さらわれた さらわれた お母ちゃん さらわれた やばい やばい やばい お母ちゃん! (さだ子)ちょっと! お母ちゃん連れていかれた お母ちゃん… あかんって えっ?ああー いやー! たむけん! さらわれた ちゃうちゃう 俺のお母ちゃん お母ちゃん さらわれた 俺のお母ちゃん さらわれた (さだ子)お母ちゃん どういうこと? 鍵閉められてる! えっ? あっ うわっ…(客)たむけんさんが来たよ 何してんの? 何してんの? お母ちゃん お母ちゃん (客)呼んできた 呼んできた 呼んできたで お母ちゃん 何してんの? 何してんの? なんなの? ここほんまに知らんねん (客)うれしいわ ここ なんなの? (客)カラオケ屋さんです お菓子とか… いやー なんの あれ? ♪♪何度も 何度も いや ごめんなさい ちょっと ちょっと状況がわかんないんですけど 僕のですか? ええー (さだ子)これ なんの歌なんや?めっちゃうまい すいません うちのおやじが ここ よう来てるみたいです (笑い) すんませんびっくりしたー! ええー! ええー そうなんや びっくりした よう来てくれた よう来てくれた すいません お世話になってます お世話になってます お世話になってます すいません ありがとうございます かっこええ ありがとうございます あの… うちの息子の 友達のおばあちゃんでした (笑い) 世の中 狭いな 何? ここ びっくりしたー カラオケスナック?カラオケスナック? お願いします お父ちゃん ほな1回1曲… 歌わな終わらへんで これ おかしい おかしい 1曲だけ ロケ始まったとこ… 1曲ずつお願いします 1曲ずつ いや 1曲ずつは… お父ちゃんが代表して歌います (客)お父ちゃん お父ちゃんが代表 お父ちゃんが 代表して? それは お父ちゃんの好きな… 誰が客で 誰が店員かわからへん マスターとママ すごいですね (客)君は薔薇より美しいです お父ちゃん!ありがとうございます (拍手) (客)おやじさんといっつも歌ってる へえー すごいですね おやじさんが 歌ってる ♪♪息をきらし胸をおさえて ♪♪久しぶりねと君が笑う ♪♪ばかだね そんなに急ぐなんて ♪♪かすかに色づく唇 ♪♪目にみえない翼ひろげて ♪♪確かに君は変った ♪♪歩くほどに踊るほどに ♪♪ふざけながら じらしながら ♪♪薔薇より美しい ♪♪ああ 君は ♪♪~ ♪♪変った どうも 皆さん ありがとうございました ありがとうございました ありがとうございました 行きますわ すいません いやー びっくりした お邪魔しました うちのおやじを 今後とも よろしくお願いします (客)どうも ありがとうございました どうも ありがとうございました すいません お騒がせしました すいません びっくりした びっくりした… すごかったし何が起こったんかなと思って ほんまに 怖かったわ 俺 あのカーテン開けるまでドッキドキやってんで あのカーテン怖かったですね 拉致って ほんまにあるんですね ほんまの客引きですやん あれ びっくりしたな もう場所が全くわかれへんようなってもうた えっ? 向こうや言うてる 過ぎたん? アサリつかみどり焼き まあ 俺が その前に おっさんに つかみどられた みたいなとこあるけどね (笑い) 焼かれてこそないけど でも 焼かれたみたいなもんですよ あんなもん こっち戻んの? こっちですね はい 戻りまーす まだ1軒も見つけてないで あっ でも これ なんか… あれ ポスターにあるな このOK18番街 ああー OK18番… そやろ あれ? ここか ええー 全然 たどり着けへんやん まだ1軒も行けてないで もう おなか減ったわ ああー あった! えっ どれ? ほんまや! 書いてある これや 1組1回 200円 安っ! 安っ!(さだ子)やりたい 1回しかできへん ちょっと あの… こんにちは こんにちは アサリつかみどりやってます? やってます やってます ここ? やっと見つけたわ 誰 いく?そら お母ちゃん いってよ さだ子 指短いから… お母ちゃん 大したことないでお前 絶対あかんわ しょうもない手してんな お前 けんじやで けんじやな 僕 でかいんですよ (さだ子)お兄ちゃん はい 頼むで オーケー オーケー あっ 両手でやってもらって… めちゃくちゃ大盤振る舞い… えっ ほな どういうこと?こうしてええってこと? こうは あかんで… で 上からでお願いします うーわ めっちゃおる 片手ずつやったらあかん?(店員)あっ いいですよ ほな お母ちゃん 片手 片手ね 片手 片手 そうそう だから 2人で力合わして ほんで お母ちゃん こうやって こう寄せて ここの間のやつも取らな… めっちゃ つかみどりのしかた 知ってますやん はあはあはあ こうして合体さして… ああ… 間にも挟むいうことですね で 1回 1回しかあかんわけやね うわっ 結構 立派な…いきましょ いきましょう いける? まず… 冷たっ 冷たっ いや… お母ちゃん こうしたらあきません そうそうそう その間! 間! (笑い) (店員)おおー! そのまま そのまま!早く 早く! ああー 落ちる! (さだ子)よいしょー! おおー! 取れたほうやろ これ これ 結構 取れたんちゃう? これ いったんちゃう? よっしゃお上手なほう? やったー (店員)多いです ほんで これをやってくれんの? ここで やります やったね 行こう 行きましょ 行きましょ こんにちは こんにちは あっ めっちゃ いろいろやってますよ せやねん サイコロステーキ 1回 780円 あっ 6出たら300グラム (さだ子)それ やりたい おあいそじゃんけんもあんで 勝ったら10パーオフ ええー (店員)やりましょ やりましょ うわー うれしい 何? この店 なんか そういう… そういう感じの店? ここ なんか いろいろ… アサリは どうしますか? うわーこれ やっぱ さか… あっ どっちかしか もう ダメなんですもんね? 半々でも… 半々でも… いいですか? 半々でお願いします うれしい 200円やで まだ使ってんの ですよね えっ ええー 安っ 今日 1万 使い切りやから…そうですね まあまあ 使っていかなあかんで そうですね じゃあ せっかくやから… サイコロステーキ… やります? サイコロステーキも 大丈夫か? 1回 780円で 6やったら300グラムそれ やろう 最悪 50グラム… 50グラム? もう1出たら50グラムで はい 780円でも? ガチの勝負です はい いきましょうよ いこか さっき アサリ お母ちゃんと けんじやったから ここ お父ちゃんに任そう よっしゃ いこ お父ちゃん こういうの もってるから チンチロリンや ねえ もう お父ちゃん 悪い運は 全部もう… 去年 はらってるはずやから 全部 はろてますから 逆に1から見せといたんねん ほおー ほな もう出えへんと それは 出えへんもん 確率的に言うとね もう 絶対出ませんから いきますよはい くるぞ 300は すごいぞ よいしょ! 5! いいね! (拍手) ちなみに お母ちゃんがもし やってたら… これは あかんで これが けんじやったら今 えらいことやで めっちゃ怒られてたな これは 人志でよかった よかったな これは 危ない 危ないとこや 危ないわ おっちょこちょい出ましたな 恥ずかしー やったー 200は大きいですよ 飲みもん言おか (さだ子)ほんまや 飲みもん ほんで これで最後 じゃんけん勝ったら 10パーオフでっせ ほんまやな めっちゃええやん 何? この店 フリージャックハイボールは? 何? フリージャックハイボールって フリージングな フリージング… ちょっと凍ってんねん 和ハイボールもありますよ こちら 糖質ゼロ プリン体ゼロ 甘くないこれ いいね お母ちゃん これ もらおかな (さだ子)さだ子も 和ハイボールがいい 麦焼酎の和ハイボールを4つ (店員)はい これ でも やっぱうどん行かんでよかったな こっち よかったな 先来といて まあ そうですね (さだ子)うどんも行きたい うどんって どうやって見つけんの? いや だから 今 ここが見つかったから あとは 見つけやすいやん 今 ここが だから OK18番でしょ 絶対 気つけなあかんのはカサブランカの前は 絶対 通れへん… そうなんです 走らなあかん 一生 通んなよ あれ もう1回 引き込まれる可能性ある ここが18番の入り口ですから… もう あっ 見えた 見えた あとは もう見えましたね (店員)すいません お待たせです ありがとうございます やったー 乾杯 うわー うまいおいしい ねえ おいしいんです 全然 甘くないわ 本当に これ ええな なんぼでもいけるわ これ 体にええわ 体に なんか ようさん吉本の人来てません? (店員)はい 来てもらってますね 最初は…(店員)最初 吉田裕さんと… あっ 吉田が? 松浦真也さん へえー ほんで おいしいから言うてみんな来だしたんですね ほんまに新喜劇だらけ うわ 来た!(店員)酒蒸しです どうぞ めっちゃええ匂いしてる えっ? これ 半分? こんだけいって まだ? えっ? ネギも入ってるし いやー うわっ 菜の花入ってる 菜の花… 菜の花や ええー これ もう最高ですやん 間から… 殻入れです ありがとうございます 店員さんも気持ちええしね いや ほんまやわ おおー ええダシ利いてはる うわー ええダシ出てるわ 出てはるね おいしい しょっぱなの飯としては 100点 うーん! 身もプリプリ えっ? 何?なんで お前 殻入れに入れてんねん 違うんや ほんまは 僕のやつに 入れようとしたら お母ちゃんが殻入れたんやん 恥ずかしー おっちょこちょいが続いてるな うん すいません バター焼きです どうぞ うわっ ええー? こんな取った? そんなアホな この汁 うまいわこれでパスタ作りたいわ これで? これと これを混ぜて パスタ作りたい うわー うまいで アサリって やっぱすごいな このダシは もう完璧です まいったな うまいなうまい ここ 絶対うまいですわ へえー ここ 夜 もうキンキンでしょ? 人 (笑い) パンパンちゃいます? パンパンでしょ? パンパン… 全然 悪ないですよ こっちが おかしいんです キンキンって わかれへんもんねちょっと… ごめんなさい いや これ 絶対そうやって この時間やからこんなことで済んでるけど ここ 安いですもん うん (店員)はい すいません サイコロステーキです お父ちゃんが5出したから (店員)5出した分です この… これで700… 780円 むちゃくちゃやん こんなことあります?ええー? (店員)これ 下げときましょか? あっ これ… 軟らこ めっちゃ軟らこいっすよ軟らこいっすか? 軟らこいんですか? 軟らこ (店員)軟らこ ははははっ 軟らこーすごい 何肉? 硬い… ももじゃないですか? 軟らこめっちゃいいっすやん これ 赤身のうまみがね すごい高級店の肉やんか めっちゃくちゃうまいねんけど むっちゃうまいでむっちゃうまいねんけど うーん タレも おいしい タレも おいしいな はい なあ はい じゃんけんするか! いきますか いきましょ 勝ったら なんと2790円が 2390円で これは… 400円 これ1杯分ぐらいは だから もう… アサリ サイコロ えっ? ほんまに? 頼むぞ 頼むぞ 勝てよ (店員)お好きな従業員で… 誰とやってもいいんですか? 誰でも… さだ子 誰といく? やっぱり じゃあ あの人 ええかげんにせえよ お前 お前のほうが薄いわ 大将や ほんま まさかの… ほんま ええかげんにせえよ お前以上に薄いやつおらへん なんやねん お前 お前 なんか かわいらしい店員さん 選ぶんかな 思たら まさかの大将て お前 (さだ子)最初は グーやで 一発勝負やな 勝ったら2390円 400円の差やから絶対勝てよ 勝てよ! 最初は グー めっちゃ安上がった めっちゃ安上がったな やったー うれしい! めっちゃ安なった これは大きい この1個は… お兄ちゃん 初めて家族に貢献できた! (笑い) 2018/04/22(日)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/04/21(土) 23:30〜23:55 有吉反省会 緊急SPもぐたろう帰ってきた!奇跡の再会の瞬間TV初公開…号泣です[字]
<こよいは…> ( 拍手) さぁ 始まりました『有吉反省会』でございます。 今日は 何か…。 (バカリズム) あ~ そうなんですね。 (IVAN) えっ はい。(笑い) 何 その…。 いやいや… 。≪絶対 言いたい≫ ヤダ やめてくださいそういうこと言うの。 (バカリズム) 「何か分かんなくてさ 今後」。 あ~ 何かね。 いたじゃん いましたよ。何なんだよ! お前は。 何だ その…。 ( 笑い) 一回 ここ…。 ( 観客) え~!≪えっ そうなん?≫ ホントに… 。 ( 笑い) さぁ まいりましょう本日 最初は江口さんの あの…。 大変… 。 ご覧ください 。 <3月24日に放送された…> <溺愛するモグラの縫いぐるみ→ もぐたろう様を紛失し その…> <…ことを反省> <事の発端は…> <もぐたろう様を 置き忘れたという江口様> <すぐに 鉄道会社や警察に問い合わせるも…> <この悲劇は…> <すると…> ( つまみ枝豆) 彼女は。 ですけれども… 。 ( 江口) いや 違う…。 じゃあ お子さんとか…いらっしゃいますね? ( 笑い) <番組は…> <遺留品や行方不明者をにおいで見つけ出す→ 捜索犬のエースくんと共に…> <しかし…> <われわれは…> <に渡り…> <…にも協力を依頼> <透視によって導かれた浜松で…> <さらに…> <…総出で捜索チラシを配布> <しかし もぐたろう様…> ( 笑い)ひどい。 続けて行きたいと思います 。 え~ 何か…。 <もぐたろう様の存在が…> <すると…> <江口様の…> <そこには…> <…の文字が> <中身を確認してもらうべく番組の…> アハハ… びっくりした。 <突然の…> えっ 何?(スタッフ) 実は…。 昨日… 。 (マネジャー) まだ開封してないんですね…。 <まだ…> <早くも…> どうしよう 。 <果たして…> (泣き声) ハハハ…! あ~ 面白い。 よかった 。 ( 泣き声) <わが子との…> (江口) ありがと…。 <など…> <…無事に帰って来たもぐたろう様> <すると…> 事務所に 今…。 <ということで…> <以前は…> <と言っていた…> (スタッフ) 枝豆さん。何? 何 何 何…? ( 泣き声) ( 江口) 父さん…。 もぐたろう 。 え~ もぐたろう どうしたの?どうしたの? これ。 どうした? ハハハ… よかったですね。 <枝豆様も…> よかったね。 <夫婦そろって…> <家族が…> <この知らせは 次々とネットニュースに取り上げられ…> ばかにしてる… 。 <…を獲得> <もぐたろう様は…> <…を頂いたり→ 同じようなポーチでファッションをマネする→ そっくりさんも出現するなど…> もうホントにありがとうございます。 ちょっと… 。 いや~ 。 拝見しましょうよ ちょっとね。はい。 実物を持って… 。(指原) あ~! ( 拍手)(IVAN) おかえり~! よかった 。 ちゃんと いなくなった当時の→ ヒョウ柄の服と この鬼のお面。 絶対… 。 うわ よかったですね。(江口) びっくりしました→ 急転直下の展開で 。アハハっ いや。 たまに ふと気付くんですよ。 ( 笑い) もう… まさかでしたよね? …と思ってましたから 。(江口) そうなんですか!? ( 笑い) …と思いますけどね 。(江口) ホントにそうだと思う。 …と思いますよ 。 しなきゃいけないと思って まず…。 枠を設けた 。 優しい 三宅さんも。 笑っちゃった 。 言ってたじゃないですか ですけど…。 旦那が1人で… 。 え~! (笑い) ( 江口) で 今回は…。 実は… 。 もぐたろうクッキー 。(江口) 焼いて来ました。 (バカリズム) ハハハハ…!もぐたろうクッキー。 すいません ありがとうございます。 ( 拍手) ありがとうございました 。よかったです。 江口さん… 。 してない してない… よかった~。 ほら 。(指原) かわいい。 じゃあ ちょっと… いただきます。 ( 笑い) うん 最高。おいしい おいしいです。 ( 笑い) ありがとうございます また後ほどいただくということで。 びっくりしました ホントに。 と思います 。 ( 笑い) おい! 聞いてなかったですよね。 聞いてなかった 。 書かせていただいたんです 。あっ そうですか。 ( 笑い) もうちょっと 真面目にやっております。 ( 笑い) ( 笑い) ( 拍手) はい 今…。 GPS! (観客) え~! <を持ち…> <そんな岡田様が…> <を務めたのですが…> <普通…> <ぎこちないながらも どこか…> <…させ かわいくするもの> <からの…> (拍手) すごいね! 怒られるの?(岡田) めちゃめちゃ怒られて。 そうか じゃあ いろいろ…。 ( 笑い)(岡田) ヤダ~! 見せてもらえる? なるほど。 普通の方って ここでY字バランスするじゃないですか。 私は… 。 うわ~! すごい! 行っちゃう… 。え~!? いや すごいよ ほら。って感じで。 ( 笑い)男は お~って思うね。 (アレクサンダー) 半端ねえ。 もう 何か…。 全然 関係ないんですよめちゃめちゃ たたかれ方が。 ( 指原) 分かんないですけど…。 ( 笑い)何で! 何で…。 分かんないですけど 。(IVAN) 絶対それ。 ( 友近) こう…。 え~! でも…。 でも… 。 ≪えっ?≫ 胸も。 縛られたくないんだ 。 ( 友近) つけてないんですか?してないです 見ますか? いいの? (岡田) ヤハハ!(笑い) ばか野郎 。(笑い) 本当 。(指原) えっ ホントに? する時とか… 。 ( 岡田) 見えてました?(指原) あ~ ダメ 怖い怖い…。 <うまく撮れなかったので あの…> ばかだな~ 。 ピッチングフォームだけ ちょっともう1回いいですか? ( 友近) 下乳見えた。(岡田) えっ ホントですか? もうちょっと こう…。 何回も 。 (ぱいぱいでか 美) でも…。 …と相場決まってますから 。「ズベ公」。 何ですか? それ。 そうなんですか 。友近さんが…。 硬そうだけどね 。(友近) 私は上がるんですよ。 ( 拍手) 何ででしょう? (笑い) (バカリズム) 速い…。速い…。 禊 行きます岡田さんへの禊 こちら。 岡田さんへの禊 こちら。 今度の… 。 ちょっと… 。 ( 岡田) そうですねありがとうございます! ありがとうございました 。ありがとうございました。 2018/04/21(土)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/04/21(土) 23:00〜23:30 マツコ会議【TWICEメンバーも輩出!K−POPデビューを目指すダンス教室】[字]
<今夜も 今話題の場所と中継を結ぶ…> ( 栗原) 今回は 大阪にある…。 (マツコデラックス) そんなのあんの?はい 実は今…。 …若者っていうのが 多いらしいんですよ。 何か別に 向こうのプロダクションがやってるとかじゃなくて。 じゃなくて 。 はい これが今結構 流行ってるらしくて。 っていうことで本日の中継は こちらです ジャン! どうも 千葉です。 こちらですね… 。 あんた… 。 そうなんですよ すいません…。 ちょっと自己管理不足で 大変お恥ずかしい話なんですけど→ あの ちょっと…。 ここ最近 リポートできないという…。すいません 痛風持ちなんで。 で ちょっと…。 …のほうに励んでおりました 。 この野郎 何…。 さぁ こちらですね…。 …の前に来ております 。 こちらですね TWICEのメンバーの一人であります→ MINAさんを輩出した スクールということで→ 現在 生徒数が400人を超える人気スクールだそうですね。 レッスンやってるんで お邪魔してみたいと思いますね。 ( 生徒達) ワン ツー スリー フォーファイブ シックス セブン エイト。 ワン ツー スリー フォー ファイブ シックス セブン エイト。 ワン ツー スリー フォー ファイブ シックス セブン エイト。 ワン ツー スリー フォー…。(先生) もっと。 ( 生徒達) ファイブ シックスセブン エイト。 ワン ツー スリー フォー ファイブ シックス セブン …。(先生) みんな 目力ないよ~! ( 生徒達)ワン ツー スリー フォー…。 ( 田中) 怖っ ハハハ…。 ( 生徒達) ワン ツー スリー フォー…。(先生) ねぇ~ もっと! もっと! ワン ツー スリー フォー…。 ( 笑い) 絶対に こう…。あ~ ちょっとでも…。 ちょっとでも こうズレない練習かしら? ちょっと聞いてみましょうか? すいません 『マツコ会議』でございます。 あら… 。 さっき もう すごかったわよ…。 ( 笑い) もともと… 。 …とかを 担当させていただいてました。 ( 一同) へぇ~。 先生 今のは 何これ 絶対に…。 韓国では カルグンムっていうのがすごい大事で…。 カルグンム? (先生) はい。 カルグンムっていうのが シンクロみたいに…。 そのためには… 。 ほら! 合ってるじゃない だから。 そうだよね? だから 絶対に こう真っすぐに出す練習なのよね? (先生) そうです。 だって今 すごいみんな ぴったりだったの。 普通 ちょっと 何か 上に行ったり下に行ったりするじゃない。 それが ぴったりだったから。へぇ~。 まだまだ? 今ので。 10歳代です 。 みんな10歳代 。 いくつなの? 今…。 最初の人 ちょっと怒ってる? 怒ってない? 怒ってないです すいません。 緊張してます 。怒ってないのね? じゃあ 高校生? みんな。 高校3年生… 。(女性) あっ…。 あら… 。 ちょっと大人っぽいのね 1人。(笑い) マツコさんちょっと ちなみに…。 はい 分かりました じゃあ…。 ( 生徒達) はい。 ( 笑い)(石原) 急に厳しい。 …みたいな 。(笑い) <この番組は…> <今夜の舞台は…> <そこには…> なぁ~ はいはい…! (スタジオ: 一同) え~? …じゃない? (笑い) ♪♪~ じゃあ すいません皆さん ダンスお願いします! ♪~ ♪~ ♪~ 先生…。 そうですね 。 この 「ノムヘ ノムヘ」ってやってみ。 うん それが さっき多分 緊張してからか→ 何か めっちゃ雑になってた。 こういうのも さっき言ってたラインが全て つながるので。 ここ 全部 伸ばして 曲げる伸ばして 曲げる。 それが さっきはデレ~ンってなってた。 ( 笑い) ダメなのね 。 お尻 ダウン。はい。 ( 先生) 全然見えへんからそんなんやったら。 ダウンして ダウン。 はい お尻 回して せ~の ダウン。 もっともっともっと せ~の ダウン! 手 つけて。 セブン エイ ダウン… アップは? アップ ダウン アップ ダウン。 うん それぐらいメリハリつけな全然見えへんかったし…。 ( 先生) ずっと やっぱり癖があるから…。 癖 。どういうこと? こう動いちゃう癖がある 。 で ちょっと顎が出ちゃってるから→ ここまで もっとピシって伸ばして背筋伸ばして。 (先生) 踊ってみ はいシックス セブン エイト。 ( 先生)♪~ タタタタタタタタタタタ~ ♪~ タ~ TT ♪~ TT はい 。(先生) もったいない。 ほら やっぱり怖いのよ あのコ。怖いっすね。 やっぱ そうなんですね。 ほらね やっぱり怖いって言われたろ? ( 笑い) ちょっと何か ほら…。 それが… 。 ねっ 。 そもそも… 。 …を目指してるんですか? なところとかを…。 え? 回らせていただいてたって何? メンバーだったってこと? EXPGっていって EXILEさんの所で習っていて→ そこのバックダンサーでした 。 ちなみに日本でも… Jポップ いわゆる→ ダンスも学んでた ってことですけども その…。 結構… 。 要は きちんと そろうシンクロさせることを→ 重きに置くのが 韓国のダンスなんだ。はい。 では…。 …を実際に見せてもらえますか? こっちが… 。 で こっちが…。 (スタジオ:スタッフ) ありがたいな。ハハハ…。 じゃあ お願いします。ファイブ シックス セブン エイト。 ワン ツー スリー フォー ファイブ シックス セブン エイト。 ワン ツー スリー フォー ファイブ シックス セブン エイト。 ( 笑い) 同じダンスです 。でも ホントに こんな感じ。 多分 親切にやっていただいたんだろうけど…。 いや だから 日本はああいう振りがあったとしても→ あれぐらい崩しちゃっても OKな感じなのね?はい。 あ~ なるほど。 女の人のグループだったら… 。 ( 石原) あ~ 聞いたことある。BLACKPINK。 今日いろいろ勉強しないと 。 え? この人は何人なの? タイ人!? もう何人だか全然分かんないわね これ。 ROSちゃんは韓国の人なの? あっ そうなの?多分。 誰か若いヤツ 1人ぐらい用意しとけよ お前 ホントにもう。 みんな おっさんで…。 ( 笑い) ( 今井) すいません。 ちゃんとやっとけ! お前この野郎 お前 ホントに。 要は… 。 あっ もうあるの?はい。 はい そうです。 先ほど オーディション受けられたっていうことだったんですけど→ ちょっと 一応…。 はい YGっていって…。 …のオーディションを 先月 受けて。 中島みゆきさんの 『糸』を歌いました。 それは正解なの? (笑い) その手のオーディションを 受ける時に。 ちなみにマツコさん アーティストを目指してる… ちょっと一回…。 歌ってもらうんだ 。 ♪~ 縦の糸は あなた ♪~ 横の糸は私 ♪~ 織りなす布は いつか誰かを ♪~ 暖めうるかもしれない ( 笑いと拍手) えっ 一応…。 これから多分つくって行くと… 。じゃあ 先生…。 フフフ… 。 ( 笑い) さぁ ちょっと他の生徒さんにも聞いてみますね どうでしょう? 私が思う… 。 …と思うんですけど 。 人が多いなと思ったので… 。 さっき… 。 私 今 19歳なんですけど結構…。 そうなると お姉さんかなり崖っぷちっていうか→ ヤバいわね もう。ホントに…。 もう ずっと…。 取りあえず… 。 そうですね 。 実際に… 。 その時は… 。 ( 笑い) 何で行こうと思うのに そこ 調べて行かないのよ。 何で 行ったらなかったってホント…。 フフフ… 。 これ 当たり前ですけど…。 そういうのって ご両親とかって反対されてないんですか? 私の… 。 …って言ってくださってるので 頑張りたいなと思ってます。 ちなみに…。 …だった 。え? え? 誰だ?ちょっと待って…。 ちょっと待って 。 ( 石原) 19歳の娘さんがいる。顔で…。 でも こんなキレイなプロ野球選手いないでしょ? 40歳代とかじゃないですか? (石原) 40歳代後半? 涙袋 。 お父さん 年齢だけ教えてもらえる? お父さんの。 大阪だから? 汚いやり方しよう。 48歳… 。 こっちなのか… 。ちょっと…。 ( 笑い) 難しいなぁ… 。 49歳で…。 緒方とかね 。 えっ! 金本さんそうだよ。 (スタッフ) え~…。 いや~ でも金本さん違くないですか? 下柳! あ~! サミー ・ソーサ。(笑い) 違うわよ 違うわよ。マツコさん。 絶対違うわよ 。 …行きましょうか 。 高津… あ~ いいよ はい。いいですか? えっと… 。 ( 一同) え~!サミー・ソーサ そうじゃない…? ( 笑い) ( 一同) おぉ~! これ マツコさん ホントに…。 阪神… 。 ねぇ 藪は?藪 行ってる? 藪 行ったっけ?行ってるし 阪神だし。 ( 一同) おぉ~! 当たった 。 でも 今思うと藪さんってシュっとしてたよね。 カッコいいよね 藪さんってね。 ( 石原) 鼻の形 似てません?あ~ でも かわいいね。 確かに… 。 ありがとうございます 。似てる似てる。 今 こんななっちゃてる今 お父さん こんななちゃってる。 あっ でも…。 ありがとうございます 。 かわいい かわいい。かわいいです。 フフ… ありがとうございます。あっ ごめんなさい…。 やっぱり こう…。 そうですね 父みたいに…。 部分で 私も そういう背中見てそういう…。 …だなと思い 今 頑張ってます。 頑張ってね 。 さぁ マツコさん この後…。 いったんスタジオのほうに… 。エグいクラスがいるのね。 お返しします 。 ( 今井) ちなみにマツコさん…。 …っていうのがあってですね 。おぅ。 赤坂にある 張家っていう→ 韓国料理屋さんが あるんですけども。 そこの人気の理由みたいなことを 調べてみたら→ その店主の人が 実は…。 っていうCMで話題になった… 。 …の弟さんらしくって 。 EXOの人も 日本でやる時は…。あんたさ…。 ( 笑い) マツコさん 準備できました。 さぁ こっからですね…。 では お願いします! ♪~ ♪~ ♪~ ♪~ ♪~ (拍手) 素晴らしい。 いかがでした? マツコさん。ねぇ もう あのさ~。 どっかから… 。 ( 笑い) 別に今から オーディション受けてとかそんな面倒くさいことしなくても。 どっかデビューさせて くれんじゃない? このメンバーで。 えっ? なぁ~ はいはい…! えっ? 何年前ぐらい?『スター☆ドラフト会議』に→ 3~4年前ぐらいに 出させてもらってます。 えっ 何て名前? あ~~! (マイオさん) いや ウソ! マジ嫌や! めっちゃ恥ずかしい 。なぁ~ はいはい…! はい それ 私です。 ちょっと待って これ いくつん時? え~っと 中学2年とかやと思います 多分。 ♪~ ♪~何かね…。 ♪~ K-POPのダンスは 結構…。 でも 女の人でも…。 やっぱ… 。 …ので あんまり挑戦できてないです。 そもそも… 。 バックダンサーの オーディションもあるわけだ。 バックダンサー志望なのね? 何か そういうのがうらやましいなと思います。 ( 一同) へぇ~。 何か いるんですか? 多分 だから千葉さ これさ。 はいはい。 歌手とは違うんだけど もう…。 あ~ はいはい。 で そういうチームに…。 事務所が 。(生徒達) おぉ~。 そうなっちゃうと また ちょっと違うわけ。 だから 私 それだったら彼女達 ダンスチーム組んじゃって→ それこそ韓国の事務所から→ じゃあ 今度出る新人に振り付けお願いしますよ→ …って言われるような チーム目指しちゃったほうが→ バックダンサーになるよりも 入りはよくない? すごい 。確かに。 なるほど 。 すいません ちょっと僕が間違ってましたね。 ハハハ… 。マツコさん 合ってるそうです。 なるほど よく分かりました。 マツコさん… 。 ありがとうございます 。 ( 笑い) 極東ごとクビだ この野郎!えっ? ウソ… 。ハハハ…。 < 『マツコ会議』では マツコが…> どうしましょう? 今回。 藪さんの… 。藪さんの娘さん? どっか… 。 <ということで今回は 彼女達の…> <そして 次週!> <…に潜入> え? ダリ? (笑い) 横浜にいたの? 私 46歳になります。(石原) 見えない。 やらしいわ~ 。 彼女がいないのも結構 悩みで。 脱毛しろ! (笑い) 2018/04/21(土)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/04/21(土) 22:15〜23:10 陸海空 地球征服するなんて[字]
ディレクター:うわ、地獄みたい怖い、怖いよ、見た目が。 <この死ぬソースに トンカツを投入> <辛さが十分染み込むよう じっくり煮込めば…> <食べる前には 死なないための準備が必要> <胃を温め ご飯をおなかに入れる> カンさん:薬あげるから 飲みなさい。 <ちなみに…> <韓国一辛い料理に認定された死ぬトンカツ> <果たして、そのお味は?> 小峠:結構いったね! 小峠:ああー!涙が。 カズレーザー:いいから 早く食いきれ、食いきれ。 20分以内。20分以内、ほら! <たったひと口で 口と胃に強烈な痛みが広がり…> 小峠:しゃべれない。 <そこで、辛い物が大得意なカメラ担当のスタッフに バトンタッチするも…> <死ぬトンカツは辛い物好きの韓国人でも 成功率は2%程度> <スクープは撮れたものの完食ならず> <今週の日本初出しスクープ> <それでは、第1位の発表> <なぜ?今、韓国で あのダンスが大ブレーク> <その現場は流行を生み出す街 ホンデ> <この曲といえば…> <昨年大阪の登美丘高校ダンス部が踊る バブリーダンスとして 日本でも話題となった> <キレのある振り付けが 人気を集め 『紅白』出場も果たすなど 大流行を巻き起こしたが…> <それが、韓国では?> <なんと中学生の女子が完コピ> <本家に劣らぬキレッぷり。 しかも…> <歌詞は、韓国語にきっちり アレンジされている模様> <そうなると、気になるのは…> <決めゼリフ、おったまげ~はどう訳されているのか?> <しかし、どうしてこのダンスが 韓国の若者たちに人気なのか?> <更に…> <この人気の秘密というのが…> <実は韓国では、今年1月に 人気お笑いグループセレブファイブが バブリーダンスを カバーしたところ 国民的大ヒット> <本家、登美丘高校ダンス部も応援しているという このグループのモノマネが 若者の間で大流行している> <ノリノリで踊る子どもたちに 一応、聞いてみた> <平野ノラは知られていないが バブリーダンスは韓国でも大ウケだった> <部族を巡って 地球をぐるっと1周 部族アース> <現在、地球上の部族はおよそ90の国に存在し その数5000> <中でも多いと言われる地域が南米アマゾン> <ここにいる部族は なんと100万人以上> <そんな中 15人が一夜にして消えた 呪われた集落の謎を解け> <U字工事は、ナスDと二手に分かれて取材に出発> <トラブル満載だった移動で 丸4日> <到着したのは、先住民の集落 サンサルバドル村> <実は、U字工事が到着した時 首長のウィルソンさんが この村について こんな事を言っていた> <この集落に、外国人が 訪ねてくるのは初めて> <子どもたちも興味津々> <潜入取材では1日中、外を歩き続けるため 2人は毎朝、ある事を必ず行う> <それは…> <早速、取材開始。 まずは首長のもとへ> <首長の家は広く 毎朝、村人たちがここに集まるという> <そして、村人たちは マサトを飲みながら その日の予定を 話し合うのだが 忌まわしい事件が起きたとは 思えないほど 和気あいあいとしていた> <ここで、首長にお願いし村を案内してもらった> <この日 授業は行われていなかったが あの一夜を境に、村の先住民が 特に力を入れようとしているのが 子どもたちの教育> <集落の中ではオシャレな洋服を着ている女性> <この村で、唯一 外部から来ている学校の先生> <だが、この先生という存在が 先住民たちの暮らしに ある大きな影響を 及ぼしているという> <その件については後ほど紹介。 そして、彼女は?> <少し信頼されたのか 続いて案内された家は…> <何者かの呪い> <消えた先住民の行方> <実は、この問題は以前ナスDが プライベートで単独調査を行い その時に とても気になっていた事> <今回、その密着取材を U字工事に託したのだった> <果たして どんな結末が待っているのか?> <改めて整理すると ここより更に奥地のカウィ集落で ある日、村人15人が 姿を消した> <その原因は、何者かの 強力な呪いであると決め付け 住民たちは これまで住んでいた土地を捨て 新しくカウィ村を作ったが そのやり方についていけなかった人たちは 現在の場所に移動し サンサルバドル集落を作った> <一方、二手に分かれて 取材を行うナスD> <ここジャングル地区の 幼稚園から大学まで 全ての教師が、このデモに参加> <もちろんその間、授業は行われず 子どもたちは、勉強したくても できない状況だという> <U字工事も集落に行く途中 こんなデモに遭遇していた> <そう、これは教師たちのデモが 引き起こしたもの> <前回、雨季に ここを訪れた時は…> <ここからは川沿いに暮らす シピボ部族の集落に向かうのだが 乾季の影響で なかなか見られない光景が> <川を進む中 なぜか、木材を大量に積んだ 怪しげな船と、よくすれ違った。 これは…> <そう、ここは前回訪れた シピボ部族の集落 サンフランシスコ村> <その入り口には小さな港があったが、今は…> 小峠:あー、デモね! <改めて村の話をまとめると ここより更に奥地のカウィ集落で ある日、村人15人が姿を消した> <その原因は何者かの 強力な呪いであると決め付け 住民たちは これまで住んでいた土地を捨て 新しくカウィ村を作った> <しかし、そのやり方についていけなかった 他の住民たちが 現在の場所に移動し サンサルバドル集落を 作ったという> <ここで首長が 山へ猟に出るというので 同行させていただいた> <消えた村人の件に関してはすぐには聞かず もう少し親交を深めてから 核心に迫る> <ジャングルの中を歩く事 およそ2時間> <そして…> <ここで別行動を取っていた首長が…> <先ほど アリ取りを終えた男性は…> <手にした獲物は 仕留めた者の家族で食べるのが この村のスタイル> <と…> <15人が 一夜にして消えた謎が気になるが 続いては、首長の家へ> <身をほぐしたら直火で、およそ40分> 小峠:うれしそう。 伊集院:久しぶりのだって 言ってたもんね。 小峠:もう覚えてるんだから。 サル肉のさ 硬さを覚えてるんだよ U字工事は。 <そして、いよいよ次週15人が一夜にして消えた 呪われた集落 カウィ村に世界初潜入> <密着取材を行った> 2018/04/21(土)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/04/21(土) 21:00〜21:54 出没!アド街ック天国〜京橋〜[字]
<ゴッホやモネも影響を受けたかの天才 歌川広重が暮らし→ 日本が誇る伝統芸能 < そこは お城下町。 日本橋と同じく 生粋の江戸の下町です。 近年は 再開発著しく その進化から目が離せない街→ 京橋に出没します。 日本橋が商人の街なら 京橋は <再開発が進んだ今でも 江戸の技と魂は→ 連綿と受け継がれています。 更に 食の匠たちも この街の顔。 銀座や日本橋とはちょっと違う→ 通な美食エリアになっています。 洗練された老舗の味も 名店の味も→ オフィス街ゆえ ランチはコスパ最高。 美食にも職人かたぎが息づきます。 今と昔が交差する下町 京橋の老舗を巡ります。 今回 出没する京橋は→ 日本橋と銀座の間。 東京駅からも近く→ 東京メトロ銀座線 京橋駅や→ 都営浅草線 宝町駅が最寄りです。 今回は 住所に忠実に中央区の京橋全域→ 1丁目から3丁目に スポットを当てます。 ということで 本日のテーマ…> <銀座線 京橋駅を出て→ 中央通りから路地へと進むと→ 江戸を身近に感じられる京橋らしいお店があります> < かわいい京橋を渡って店内へ。 江戸の伝統や文化をモチーフにしたグッズの専門店です。 スリムなご祝儀袋やポストカードなどには→ 江戸の町火消したちの姿が描かれています。 このすてきな絵は 店のオリジナル。 手がけているのは 生まれも育ちも京橋の…> <岡田さんは すし屋の四代目でしたが→ 今は 店を息子さんに任せ 作品づくりに専念。 とび頭だったおじに 幼い頃 憧れ→ 独学で描き続けてきたそうです> <岡田さんの心意気が詰まった大作がこちら。 神田から芝までを守っていた 町火消しのオールスターです。 京橋の せ組の腕には なぜか へのへのもへじ。 遊び心もきいています> <京橋のビジネスマンがアフターファイブに直行します> <半世紀以上昔に始めた 角打ちが→ 今では 界隈のビジネスマンたちに 欠かせないオアシスとなっています。 お二人は 元鉄工会社の営業マン。 新入社員時代から およそ60年→ 引退した今も 仲よく通っています> < おじさまたちに人気なのが 角打ちでも珍しい→ あったかいお酒。 ウォーマーの中に ウィスキーの水割りや焼酎の水割り→ 日本酒が仕込まれています。 角打ちでいろんなお燗が飲める幸せ。 お手軽なのに 通っぽい感じ。 粋な下町 京橋では→ 角打ちも どことなく おしゃれで品があります> <連日 長蛇の列ができる 人気の和食店です> <ランチは あえて1種類のみで 勝負します。 そのメーンとなるのが こだわりのアジフライ。 三浦半島の松輪港などから 直送したアジを→ 活きたまま捌き ひと晩 寝かせてから揚げていきます> お待たせしました アジフライ定食です。 <肉厚プリプリのアジフライ。 わさびをからめた大根おろしが→ 濃厚な身の旨みを引き立てます。 そこに ぜひ追加したいのが通もうなるというトッピング。 スタッフの実家 長崎から届く 自家製の柚子胡椒です。 途中で大根おろしに合わせて 味変。 ランチタイムが ますます楽しくなります> <昭和通りにビルを構える <酒・醤油問屋。 明治時代から皇居に出入りし→ 現在も園遊会にお酒を納めています> <文房具店 かつては 宮内庁に畳表や調度品などを納めていた一軒。 京橋には 歴史と格式ある 名店が揃います> <路地裏に構える都鳥は 4代続く鶏料理の専門店です。 この店の初代は 日本における→ 調理師法の制定に尽力し…> <2代目と3代目は 宮内庁主催の式典などで→ 料理を担っていました。 創業当時からの名物は秘伝の醤油だれに漬け込んだ→ 若鶏の唐揚げ。 ボリューム満点のセットは→ 京橋伝統のランチメニューです> <中央通りと昭和通りを結ぶ路地の更に奥に隠れています> <3か月先まで 予約が取れないと評判だった→ 新橋の名店が 落ち着いた環境を求め→ 2年前に 移転してきました。 自慢は 全国の希少な日本酒。 料理長の上野さんが作る 和食に合わせて→ 店主である酒師の鈴木さんが→ オススメを セレクトしてくれます。 この2人のタッグが 予約が取りにくいほどの→ 人気店へと押し上げました。 京都で腕を磨いた料理長によるコースは→ どの料理も みやびやか。 シメの土鍋ご飯には今が旬の 筍とホタルイカを。 山椒の香りが 華やかに広がるごちそうです。 ある朝 店主の鈴木さんが 向かったのが 住民や 近隣の企業の有志が 参加しています> <掃除のあとは 京橋の老舗 <京橋には すてきな人のつながりが 残っています。 以上20位から 16位でした。 ということで 今週は…> 出没! (2人)「アド街ック天国」。 あなたの街の 今回のテーマは 京橋ですけど→ やっぱり 大人の雰囲気ありますね。 それでは 皆さんの京橋といえば これというもの→ フリップで お出しください。 一流をつなぐ一流ということで…。 やっぱり そこも 一流という感じで。 明治屋のとこに エドグランなんかできて→ 立派な存在感なんですよ。 だから 日本橋と銀座の→ 存在感も すごいんですけど…。 皆さん 骨董通りっていうと青山と思うでしょうけど…。 行くと ビックリしますけどね おいおい…。 だから 文化も ちゃんとしてるんですよ。 続いて 中田さん お願いします。 京橋小学校という学校が 私の母校です。 そうなんですか! すごいですね。 ですけど 小学校の5年生の半ばくらいで→ 引っ越したんですよ 四谷に。 ですから 丸ノ内線から→ 銀座線に 乗り継いで それで 京橋小学校まで→ 通いました。 僕は こちらですけど今 峰さんも言った→ ギャラリーが すごく多くて そのなかでも 僕は 実は…。 京橋のなかでも ギャラリー椿 という所があるんですけど→ ここほんとにね 若手でも…。 行けば すてきな作品が見られることが多いんで…。 ちょっと お腹が空かせて行くってのは→ ネットで 全部 調べていくと わかりますよね。 ネットでも載ってるわけですね。 全部 載ってますので。 その街歩きもオシャレでいいですよね。 最近 ヒゲ伸ばしたらちょっと怪しくなってきた…。 続いて 坂下さん お願いします。 実は こう見えて 京橋ってあんまり 知らないんですよ。 「こう見えて」って 知らないだろうなと思ってたよ。 思ってました? それで 京橋に勤めていたお友達に→ 話を聞くと とにかく ご飯屋さんが美味しい街だ→ っていうのを聞いて 今 V見ても→ それが ほんと そうだろうなって…。 私は…。 鎧塚さんのお店ですけど…。 こちら 京橋店限定メニューが あるんですよ。 僕が好きな 低糖質のティラミスがあるんですよ。糖質 2.6g! よくわからないですけど…。 これは すごいんですよ! あんまりおいしくないんじゃ…。 いやいや ところが→ 鎧塚さんの腕だ そこは。 おいしさを保つんですよ。 我々 美術好きの間で どこで出ました? って言って京橋って言うと→ 龍泉堂さんかな? 好日堂さんかな? みたいな感じで…。 なかなかに すごいお店がいっぱいある所ですよ。 <明治屋や 東洋インキの本社などがあった→ 中央通りの一角に < その1階に構えます> <日本を代表する シェフパティシエの鎧塚さんが 自身の集大成として オープンしたお店。 これから 更に発展する 京橋のポテンシャルに魅了され この場所を選んだそうです。 2階は トシ・ヨロイヅカの代名詞ともいえる カウンターデザート。 ここでは 鎧塚さん みずからが腕を振るう コース仕立てのデザートを いただくこともできます。 名物メニューのひとつは 亡き妻 川島なお美さんの手料理をヒントにしたもの。 ブイヨンで お米を炊き 苺と生クリームのリゾットに仕立てます。 苺の酸味が パルメザンチーズでマイルドに。 なお美さんへの思いも込められた傑作です> <京橋一丁目の路地裏。 そこは天才浮世絵師 歌川広重が 晩年の10年を暮らした場所でした。 京橋の七夕を描いた こちら。 右下に描かれた物干し台が 広重の住まいのものといわれます> < そこで…> <京橋の名は江戸時代 日本橋から京都へ上る 最初の橋だったことに由来します。 現在の首都高の下を流れていたのが 京橋川。 この場所に 京橋が架かっていました。 広重が京橋を描いた江戸時代 京橋川にあったのは 主に 竹を扱う市場 竹河岸。 そんな街に 多く住んでいたのが職人たちです。 当時の地図には 桶町 大工町 鍛冶町。 更には 刀の鞘を作る鞘町に 塗師などの町名が確認できます。 現在は 大正時代の名建築 片倉館は 5年前 複合施設 東京スクエアガーデンとなりました。 2年前には 京橋エドグランも誕生。 これからも話題のスポットが 誕生しそうです> <夜は フレンチ。 昼は 洋食が味わえる老舗へ。 名物ランチは 格別のおいしさ。 コストパフォーマンスもよく連日 大行列ができています。 と そこに並んでいたのは…> あれ? 「アド街」さん? <食通たちが通います> <昭和29年 創業。 四谷の北島亭や フランスのルカキャルトンなどで修業した四代目が 夜は フレンチ。 昼は 洋食を提供。 人気のエビフライに使うエビは 毎朝自転車で5分の築地で仕入れます。 そのおいしさと コストパフォーマンスのよさから ランチタイムは いつも行列です。 そんな行列に紛れていたのが…> <彼が 並んででも食べたかったのは ブランドポーク 林SPFの分厚いリブロースを やわらかく焼いた こちら。 人気の料理番組 『男子ごはん』の MCを 10年務める 国分さんも 注目の名物です> <京橋の路地に古典芸能 義太夫の巨匠が 拠点を置いています。 義太夫とは 浄瑠璃や歌舞伎の語りと三味線を担う人のこと> 林の…。 <国の重要無形文化財です> <23歳で この世界に入り 91歳の今も 現役です> < この日は 最年少のお弟子さんの稽古。 山道さんは 6歳で弟子入りし 今は藝大生です> <稽古が終わると 近くのお店で1杯。 お酒と おいしいつまみが 元気の秘訣だそうです。 91歳ながら いい飲みっぷり。 江戸の文化をエネルギッシュに支えています> <都内屈指の名店です> <美食の宿としても名高い山の上ホテル。 その てんぷら山の上で 店主の深町さんは料理長を務めていました> <愛知の蒲郡で 290年以上 続く 竹本油脂の 太白胡麻油は 5人前 揚げたら交換。 軽やかで 極上なる衣が 素材のおいしさを引き立てます。 ところで看板には 味わい深い文字。 これは…> <山の上ホテル時代に創作天ぷらに取り組むも→ うまくいかなかった深町さん。 しかし 社長のもてなしの精神に感銘を受け→ 素材と向き合い→ 江戸前天ぷらを極めようと決意したのです。 <初心と感謝を胸に刻み→ 日本屈指の匠は今日も精進を続けます。 以上 15位から11位でした> 看板の文字に込められた思いというのがね。 ほんとにそんな感じですよね。 シンプルでね。 こないだ 初めて 天丼をいただいたんですけど→ かき揚げ天丼で。 これが春にはね…。 ところどころに。 これを食べると→ 春を感じられるという。 で 夏になったらゴーヤとかね。 ちょっと入れたりとかして…。 そして1日15食限定のポークジンジャー。 サカキさんのね。 千里ちゃん どうでした? 私 ポークジンジャーって よく…。 (笑い声) だから すごい気になって…。 まずは ここ行ったか。 ポークジンジャーとカレーって 結構 皆さん そう言うじゃないですか。 絶対うまくなるよ。 それがね だから勉強しに ここ行きたいなって。 食べて なぜ 自分のご飯が まずいのかっていう。 中田さん こちらのお店は? ハンバーグのデミグラスが→ ちょっと濃い目なんですよ 色がね。 で お味もしっかりしていて 私はフライの…。 リーズナブルっていうのが いいですよね。 なんで… どうしたのかな。 『男子ごはん』の放送10周年を記念しまして→ いろんな おいしいお店を回られて…。 そうなの? で 結局 『男子ごはん』の宣伝したよね 今。 はい。 <強い絆。 和菓子の名店です> <当時は焼き団子だけを売るお店でした。 和菓子店になった今も→ 店の看板商品は焼き団子。 大きくて しっかりとした 歯応えのお団子は→ 京橋の老舗問屋 ぬ利彦の醤油が→ よく染みています。 また この店を こよなく愛していたのが <『放浪記』の舞台のたびに 買っていたという→ お気に入りが どら焼です。 出演者やスタッフへの差し入れとして配っていました。 通算講演2017回を記念した 焼印入りも販売。 今も その功績をたたえています> <伝説のメニュー。 言わずと知れたフレンチの名店> <京橋に店を構えて34年。 オーナーシェフの井上旭さんは→ 日本のフレンチをけん引してきた重鎮です。 フォアグラのポワレなど 繊細で美しいコース料理の数々。 なかでも 井上シェフのスペシャリテが…> マリアカラスです。 <井上シェフの修業先の1つが フランスのマキシム・ド・パリ。 その常連だった ディーバ。 マリア・カラスへのオマージュで創作したメニューです。 20世紀最高のソプラノ歌手と評される マリア・カラス> <彼女のお気に入りは 子羊のローストでした。 帰国後も井上シェフは→ マリア・カラスの笑顔が忘れられず→ 子羊のパイ包みを創作。 フォアグラやトリュフを合わせたこの極上メニューを生んだのです> <最高の切れ味。 職人の町 京橋で164年。 その道のプロたちが信頼を寄せる 道具の専門店へ。 店オリジナルの爪切りは 抜群の使い心地です。 更には…。 江戸ほうきの名店も この街に。 その逸品にかける情熱には→ 江戸っ子らしいこだわりがありました> <プロが愛用。 京橋で164年> <現在 あるじは6代目。 刃物や工具 左官鏝などを扱う道具店です。 職人の町 京橋には なくてはならない お店。 左官鏝は鏝板や柄を それぞれの職人に特注し→ 今もこちらで仕上げています。 最高峰はスウェーデン製の鋼を加工した こちら。 高い硬度ながらも 適度な しなりを生み出します。 また 一般の方におすすめなのが オリジナルの爪切り。 刃物の産地 岐阜県関市の職人が 西勘のためだけに作る逸品です。 カーブも かろやかにカット。 手放せなくなりそうです> < お宝映像。 映画の美術館です> <主に日本映画に関する フィルムや資料を所蔵。 国産で唯一実用化された カラーカメラなど→ 映画ファン垂ぜんのお宝が あまた展示されています。 2階の大ホールでは 定期的に貴重なフィルム映像を上映> <江戸の傑作。 竹の市場があったことを伝える京橋竹河岸通りに→ 天保元年から続く老舗です> <竹河岸に卸される竹や草で作られたのが→ 江戸箒です。 この箒は 店のオリジナル。 江戸時代からの手法で 力強く編み込み→ 当時と同じ姿に仕上げます。 材料のホウキモロコシは東南アジアなどから輸入。 今は 国内で作る農家が なくなってしまったそうです。 しかし 日本のホウキモロコシで 作るものこそが最上級> <江戸時代から伝わる伝統を 絶やしたくない。 そこで昨年 < こうして作られる貴重な江戸箒は→ 使い心地も最高峰。 昔ながらの道具に老舗の魂が宿っています。 以上 10位から6位でした> 1から育てるってなるとあの値段になって。 日本でね。 こういうのって わかりますよね。 家入ったら この家の人は ちゃんとしてるんだな。 買ってくださいよ。 そして プロの道具屋さん。 こちら中田さん いかがですか? もちろん平面塗るときとそれから角。 角の90度を きちっと立たせるための鏝。 こういうのが 急に熱上がりましたけどどうしたんですか。 自分のお家を。 すごい。 ですから 使いやすい鏝と…。 そうなんですよ。 俺も漆喰やって 全然違うんですよね。 初めてでも あそこの鏝を使ったら→ またちょっと違う感じに 塗れそうな気がしましたね。 もっときれいに 塗れてたと思います。 そうですか。 そりゃすごい。 そして あそこ 爪切りが。 よく切れそうな爪切りでしたけど→ 峰さんは お使いになったことある…。 爪切ったあと よく整えたりするじゃないですか。 ヤスリでね。 しなくてもツルっとしてるの。え~! そして 森光子さんが愛した どらやきもありました。 どらやきもおいしいですけど いちご大福が またおいしい。 へ~。 そして ここランチタイムになるとお弁当があるんですよ。 あっ そうなんすか! 茶めしおこわ弁当とか赤飯弁当とか。 非常にお手ごろ。 中田さんも行かれた。 茶めしおこわ。 これが ぜひ皆さんに食べていただきたい。 美味しいですよね。 それでは ここで気にスポです。 それではいってみましょう。(2人)気にスポ。 <京橋交差点で 風格を漂わせている→ しょうしゃな建物。 見上げるとそのビルのてっぺんには→ ドームのようなものがあります。 この中は いったいどうなっているのでしょう? 訪ねてみると そこには 意外な歴史が隠されていました> <京橋駅の出口の近く。 鍛冶橋通りと中央通りが交わる京橋交差点。 そこに 風格漂う しょうしゃな建物がありました。 そのビルのてっぺんには 西洋建築にみるドームのようなもの。 中が どうなっているのかが 気になります。 暗くなってから再び行ってみると ドームの中には明かりが。 柔らかな光で街を照らし 街のシンボル的存在となっています。 ますます中が見たくなりました。 そこで後日 ビルの最上階へ。 この先に あのドームの入口が あるのでしょうか? ドームへの案内は 何も書かれていません。 重厚な扉を開けて 中に入ってみると…。 そこは フレンチレストラン。 あのドームは見当たらないのでスタッフの方に聞いてみると> はい。 < ふだんは立ち入り禁止とのこと。 しかし ビルの管理会社に許可をもらい→ 特別に屋上へ。 あの美しいドームがドシンと構えていました。 実は ここは ビルの歴史と 深いかかわりがある物見台。 景色を楽しむための 特別な場所です。 厳かな大理石の階段を上って 更にてっぺんへ。 ザ・東京の風景が 待ち構えていました。 南西には 昭和のシンボル 東京タワー。 そして 北東に見えるのは平成のシンボル 東京スカイツリーです。 実は このビル 大正10年に建てられた→ 第一相互館の三代目。 初代は 日本銀行や東京駅で知られる→ 辰野金吾が設計した 名建築です> < この物見台は 当時の街を俯瞰できる→ 重要な場所だったのです。 大正12年の京橋はこんな感じでした。 そして> <相互館は 倒壊を免れ→ この物見台から < こちらは物見台から撮影された <中央通りに 大勢の人が集まっています。 現在 その中央通りを→ 同じ場所から望むと こんな感じ。 2年前 リオ五輪の日本代表選手団が 凱旋パレードしたようすも→ ここから撮影されました> そうなんだ 素敵。 物見台。 知らなかった。 テリーさん いかがでしたか? その前に ここを通っていくときに…。 すごく思い出深いですよね。 あのビルのなかに結婚式場があるので→ そこで挙式を挙げると…。 キレイにお花 飾ってありましたもんね。 いや 私 もうちょっと早く これ 知ってたら→ あそこで 挙式したいなっていうくらい。 だってね 最初 ほんとに 教会かなと思ったんですよ。 あそこで写真撮ったらね 空もバーってぬけてて。 いい感じでしたよね。 もう1回ここで撮りなおしたらどう? < いよいよ ベスト5。 でも その前に…> <未来への一歩。 2年前に誕生した街の新たなシンボルです> <中には この地にあった 老舗も入っています。 金襴緞子や 襖紙の問屋 tomita。 現在は 世界の壁紙を取り扱いショールームを構えます。 三代目の冨田さんは 京橋生まれ 京橋育ち。 かつては アイスホッケーの 日本代表選手として活躍しました。 今は 再開発の中心メンバーとして 京橋の伝統を伝えています> <創業以来68年の蕎麦屋 山茂登も エドグランで のれんを守ります。 看板メニューは 天とじ。 界隈のビジネスマンにも長年愛されてきた 京橋名物です。 京すしは 20位で登場した 錦絵師 岡田さんのお店。 2年前から 息子さんにバトンタッチしました> 鯵と鉄火丼です。 <ランチの名物は 5種類の魚から2種を選べる はーふ&ハーフ丼。 酢でしめた鯵と漬鮪が 江戸前らしく 最高です> <ギフトの王道。 中央通りに構えます> <明治14年に 千疋屋 日本橋総本店から→ のれん分けしました。 この老舗果物店の今のいちおしが→ 生産者から直接仕入れる 房州びわ。 南房総で栽培される 大粒のこちらは→ 皇室献上びわとしても知られ→ とにかく美しく 味が濃厚> お待たせいたしました ビワ・ア・ラ・モードでございます。 <併設しているパーラーでは→ このびわをア・ラ・モードでいただけます。 丸ごと生のびわと 更には コンポートも。 贅沢さ この上ない 究極のスイーツです> <京橋の顔。 江戸っ子にとっても憧れのお店には→ とっておきの おいしいものがいっぱい。 夏目漱石が愛した極上ジャムの復刻が 今 話題になっています。 そして 老舗の洋食店で味わう 特別なハンバーグとは> <京橋の顔> <明治屋の主力商品といえば <明治44年発売のイチゴジャムは 夏目漱石のお気に入り。 その味を忠実に再現した復刻版が 今 人気です。 また 昭和8年に開店した 直営の洋食レストラン モルチェは→ 現在 明治屋の地下で営業中> たいへんお待たせいたしました。 こちらが ハンバーグ シュバール風です。 <開店以来の名物 和牛ハンバーグは→ 濃厚なデミグラスソースと玉子の→ 完璧な組み合わせでいただきます> <見極めます。 京橋から日本橋へ続く東仲通りは→ 戦前から美術商が集まり→ 日本一の骨董通りとも呼ばれます。 その数は今回のエリアに60軒以上> <魯卿あんは 北大路魯山人の作品を扱う古美術展。 実は この場所に 盧山人が営んでいた→ 大雅堂がありました。 店主の父親は→ 盧山人窯研究所を 立ち上げたメンバーの1人。 店内には 巨匠の美を 空間で体感できる茶室も。 そして 店には幼い頃から 盧山人の作品にふれてきた→ 店主こだわりの品々が並びます> <昭和41年創業の 茶道具を専門に扱う古美術店。 400年前の黒織部や→ 李氏朝鮮の時代に作られた 斗々屋茶碗など→ 一級品を揃えます。 また こちらでは…> < その丁稚制度は今も継続中。 全国からやってくる古美術店の跡取りを→ 住み込みで受け入れています。 この日は 年に一度開かれる < お茶会の亭主 平岡さんは→ 30年前のOBです> <丁稚経験が 目利きと品格を養います> <下町のこだわり。 江戸時代 竹の市場 竹河岸があった京橋には→ もう1つの河岸 大根河岸がありました。 大根の取り扱いが多かったため 大根河岸。 江戸の五大やっちゃ場の 1つとされ→ 築地市場と合併する 昭和10年まで賑わいました。 そして 大根河岸の碑のそばに 立つのは→ 江戸歌舞伎発祥の地を伝える石碑。 江戸歌舞伎は中村座の前身 猿若中村座が→ この地に櫓を建てたのが 発祥と言われます> < かつてあった橋の歴史を 唯一伝えているのがこの親柱。 明治8年に架け替えられた 京橋は→ 石造りのアーチ橋でした。 当時としてはハイカラだったこの橋は京橋っ子たちの自慢。 そして 親柱の上を飾る擬宝珠にも 大事な意味があるのです。 擬宝珠は江戸時代→ 幕府が直接 管理した橋につけられました。 江戸市中で擬宝珠があったのは→ 日本橋 京橋 新橋の3つだけ。 そして 3つの橋の内側のことを→ 擬宝珠内と呼んだのです。 この擬宝珠内で生まれた人は…> < この地に暮らすことこそ京橋っ子の誇りです。 以上 京橋BEST10でした> 内側ってことなんですね。 ちょっと外だと また違うんでしょうね。 千里ちゃん どうですか。 明治屋のマシュマロめちゃくちゃおいしいんですよ。 そうなの? 他と違うの? 私ねコーヒーマシュマロとダージリン大好きなの。 そうなんですよ。 中田さんいかがですか。 そこですか。 ジャムとかね→ 見たことのない飴とかね 買いに行くんですよ。 今はいろんなとこにあるけど 昔 なかったからね。 お正月 あけてね。 駄菓子屋じゃなくて明治屋 行かれてたんですよね。 擬宝珠内ですから。 <スマッシュを決め いちばん大声を出した番組には 豪華賞品が> これは優勝争いに 飛び込んできました。 もしかして機械の故障とかじゃ ないですよね? 大丈夫です。 よかった。 2018/04/21(土)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/04/21(土) 21:00〜21:54 嵐にしやがれ 広瀬すず・福士蒼汰と絶品パンデスマッチ!大野丸が初出航![字][デ]
<サタデーナイトライブ!> さぁ 始まりました『嵐にしやがれ』! ( 観客) イェ~イ! ご紹介いたしましょう 今夜のゲスト…。 よろしくお願いしま~す 。(観客) イェ~イ! この2人のツーショットというと 結構 新鮮な感じしますけども…。 ( 広瀬) せ~の! ( 松本) いやいや!だから 今日は ちょっと→ こういうスリーショットで 。(笑い) ( 二宮) ゲスト側でやんの?これでやってるから。 ( 二宮) それなら それでねいや いいですよ。 ゲスト 広瀬すずちゃん意外な特技があるとのことです。 ( 観客) え~? ( 肩の関節を鳴らす音)うわっ すげぇ! ( 松本) 何回も鳴んの?1回とかじゃないんだ。 他も鳴るの? 他は… 鳴るか分かんないけど。 俺 マイク当てる場所 結構 困る。ここだけ あれば…。 ( 二宮) 自分でやってもらうしかないもんね。 福士君 鳴る?(福士) 僕も 一生鳴るとこ ある。 くるぶし!? 独特だね それ。 ( くるぶしを鳴らす音)うわ~! ( 相葉) 病院 行ったほうがいいよ。 2人は鳴らない? (二宮) 鳴らそうと思ったらってことでしょ。 ( 相葉) 鳴らそうと思ったら手の関節 パキパキってやつは。 ( 福士) アゴ 行こうとしてる!アゴは よくないよ! アゴ よくないよ! ( 笑い) ( 二宮) 鳴ってねえの? それでは 本日の企画にまいりましょう。 ( 観客) イェ~イ! さぁ 皆さんお待たせいたしました! 本日は 春のパンデスマッチでございま~す! ( 観客) イェ~イ! ゲストのお2人 パンはいかがですか? 広瀬さんとかは? 違う違う違う! ( 二宮) 今日 3人設定だから。 まずは お2人ね! ゲストに。 どんなパンが好きなんですか? パンの種類でいったら…。 ありますか? ありますよ! お2人 クイズは どうでしょうか? でも ほら…。 すげぇ 説明するなぁ! だから それは行けると思うよ。すごい 説明しますね。 <まずは…> <まずは こだわりのパンを備長炭で…> ( 伊藤さん)表面が 早めにパリっとなる。 <ここに…> <…を合わせた特製チーズをたっぷり塗る> <オーブンで 火を通せば…> <それでは ここで…> <こちらのお店の名前は パンのペリカンですが…> ♪ ピンポ~ン ではない! ナイストライ もらえました?ナイストライ! ♪ ピンポ~ン そこの ごっつぁんは狙いに行かなくていいんですよ。 ♪ ピンポ~ン なるほど! かわいい答え!一瞬 ドキっとしましたけども。 ♪ ピンポ~ン ( 相葉) えっ!?正解! え~!? 正解なんです。 ペリカン に似てる人 見たことない!似てるんですよ ペリカンに。 正式にいうと… 。 受け口だったんですよ 。 それでは 正解した相葉さんには→ ご褒美でございます! うまそうだな! 何だよ? 匂い。 う~ん! (観客) うわ~! ( 相葉) 何だ? これ! それ 待ってんだよ! 開けてよ。 ( 相葉) こんだけ いろんなチーズ入ってるけど 濃過ぎないんです。 ( 松本) 甘いの? しょっぱいの? 両方でした 。(二宮) 両方なのね。 広瀬さん これ食べたかったんじゃないですか? 絶対おいしいですよね 。絶対おいしいですよ。 勝てば あそこでシェアできたりしますんで。 どうしたんですか? 準備してた! <続いては…> <開店前から長蛇の列ができるお店…> <ぷるっぷる!> <焼けば しっとりとした食感に> 食べてて… 。 <そして 自家製マヨネーズに…> <2つを合わせたソースを これでもか!とパンの中に> <仕上げに 表面をこんがり焼けば完成!> <福岡県民も うなる…> <人気のあまり 並んでも食べられないこともある> <それでは ここでめんたいフランスにちなんだ…> <フランスで…> ♪ピンポ~ン 惜しい! ♪ピンポ~ン 取っといたんだね 。 ♪ ピンポ~ン 違います! ちょっと離れた。♪ピンポ~ン 何か ヤダな!他は なしで 冷蔵庫だけ? ♪ ピンポ~ン 正解! どういうこと!? これ 知ってたかもしれない。 おじいちゃん おばあちゃんです。知ってても すごいよ! ( 相葉) どういうこと? <お年寄りと若者が 一緒に住むことで…> ( 松本) でも いいね。 面白い制度でございます 。 それでは 正解した福士さんには…。 ご褒美でございます! いただきます。(相葉) いってらっしゃい。 「 いってらっしゃい」じゃ ない「いってきます」じゃねえんだ。 あ~! 本当だ! 外はすごいサクサクなんですけど→ 中のほうは すんごい ふんわりしてて→ 味は もう 明太子とマヨネーズのミックス具合が…。 あっ! (相葉) 何? 何つった?どうした? 我々の… 。 何? 怖い怖い! 怖い! ( 福士)明太子のピリ辛が入ってる。 福士さんが 前の…。 いかがでしょうか? うまい! ( 相葉) これ やさしいのよ! <続いては…> <それでは観光客から地元の方までが→ 毎日 押し寄せる…> <生地に使うのは…> (寺本さん) 味に深みが出ます。 <ここに…> <ふかした…> <さらに…> <一気に包み込んだらオーブンへ> <完成!> <湯河原に行ったら並んででも食べなきゃ損!> <それでは ここで…> <こちらの芋南瓜小豆…> ♪ピンポ~ン おいしい! でも…。 そのラインで攻めて行きましょう 。 ♪ ピンポ~ン ( 大野) おいしい。 ♪ ピンポ~ンおいしい。 ( 松本) 何か 聞いたことあるな。 ♪ ピンポ~ン おいしい 。 初めてだったんだ! ♪ピンポ~ン おいしい 。 ♪ ピンポ~ン おいしい 。 いろいろ入ってるからね 。甘さとか いろいろ。 ♪ ピンポ~ン分かったよ! おいしい 。 あんだけ 具材があったわけじゃないですか。 買いました おいしい! うぅぅ…はい! ♪ ピンポ~ンおいしい。 フランスのおばあちゃん!? 今 ファファファ~ンってやったから。 ♪ ピンポ~ン おいしい! 正解! ( 拍手) 正解した櫻井さんには… 。 ご褒美でございます! 本当だ 重い! ぎっしり詰まってる 。うわ~! 焼き芋状態だね 。 これは重いですよ 500gですから。 ( 観客) うわ~! 一瞬さ この チーズの塩気と→ あと あずきもちょっと 甘みがあるから…。 で 中の カボチャの…。 何か出たね 。 正解ですよ じゃあ。 正解じゃない? 二宮さん 正解ですよ。 ( 松本) はめた はめた!(二宮) はめた? 広瀬さん これは食べたかったんじゃないですか? ね~… ちょっと 頑張ります『ラプラス』のお2人が もう…。 2人 もう行っちゃってますから。頑張ります。 でも まだ 行ったら食べれますんで。 ( 松本) 低い声 出たよ! <続いては…> <食べられるのはサンドイッチ専門店…> <まずは 慣れた手つきで→ オムレツを 素早く丁寧に焼き上げる> <そして…> <これに薄力粉をまぶし再び 卵→ パン粉をまぶして 油の中へ> <これが主役! 外はサクっと中は ふわふわの…> <味付けは…> <ここにオムカツを挟めば完成!> <新食感…> <それでは ここで…> <東京 ・築地は魚屋さんだけではなく…> <…が多いことでも有名です> ♪ピンポ~ン ♪ ピンポ~ン 見たことありますか? 築地で。 ごめんなさいね ちょっと 問い詰めましたけど。 ナイスチャレンジ! ということでございまして。 いいですよ いいですよトライしてください。 ♪ ピンポ~ン 何の? (二宮) 玉子焼き屋のね。 毎回 ハラハラよ! ♪ ピンポ~ンあれだよ。 殻で 。ではない! でも いいですよ。 卵をすごい使うんです 築地では。 5万個 使ってるってのがヒント。 ♪ ピンポ~ン ダ~! いいとこ!いいとこ来てますよ! ♪ ピンポ~ン いいですよ! ごっつぁんチャンスですよ。 ♪ ピンポ~ン 真ん丸のキレイな 。(二宮) 真ん丸の玉子神。 ♪ ピンポ~ン 正解! そうなんです! 「 神」って書いてないから! 俺 これやってたの 玉子神。やってましたね。 それでは 正解した松本さんには…。 ご褒美でございます! (松本) 私 パンの中で何が 一番好きって…。 食べていただければ 。 いただきます 。 ( 笑い) これは… これは…。 出ました! ナンバーワン 頂きました! ( 松本) めっちゃ うまい! サクっとした衣が付いてることで カツっぽくなんの。 両方 楽しめる感じかな。 ダシが効いてたり どういう感じ?玉子でいうと。 ブフっ! (二宮) ごめんなさい NGです。 急に 回線がオフになったからビックリしたなぁ。 あ~ なるほど! あっ カツサンド。 ダシが効いてたりとか 。 いや… 何で!? ( 二宮) それは やっぱ ダメだ。何で!? それだけはダメよ! (二宮) これ ダメみたい。 <続いては…> <やって来たのは…> <最寄り駅から…> <突如 現れる…> <一見 お店とは分かりづらい…> <パン自体が とにかく うまいと…> <イースト菌の代わりに 自家製酵母を使って→ パンを膨らませるのだが…> <ぜひ一度 味わっていただきたい自慢のパン生地に…> <たっぷりと敷き詰めて 焼く> <それでは このパンを懸けて…> <実は 今回…> <しかし 逆に…> <さて…> 広瀬さん 足りないなっていうのを1回 押してみましょう。 「 足りないな」?ぱっと思い付いたやつ。 ♪ ピンポ~ン「足りないな」? 強さ? 下の? ボディーブロー!? (二宮) オラオラ系みたいなね。 足りないもの? ご自身で思ってるやつでもいい。 これが足りない 嵐には。 ♪ ピンポ~ン ( 笑い) そうだ リーダーだ。悲しそうな顔で…。 もちろん 息子さんお2人は嵐の番組 大好きですが…。 ♪ ピンポ~ン ロケは行ってますよね? ロケは近いですよ。 ♪ ピンポ~ン ( 笑い) 好奇心 。前に出て来たけど どうしたの? 嵐さんには足りないもの! ♪ピンポ~ン ♪ ピンポ~ン 確かに作ってる! ♪ピンポ~ン ( 二宮) 生命力ロケ ある? ♪ ピンポ~ン ワイルドも含めると? ♪ピンポ~ン ♪ ピンポ~ン もっと簡単な言葉 ありますよ!アクティブロケ 聞かない。 だから… 。 特に! 英語で。 ♪ ピンポ~ン お~! 「サバイバル」は出ないな。 そうです! よく見てくれてるからだよね。 だって 見てよ! 俺ら…。 ( 松本) ぬっくぬくよ。 それでは 正解した二宮さんには…。 ご褒美でございます! ちょっと違いますか? ( 二宮) 安心するね やさしい味。 しかも テレビ初ですからね。 おっ いいですね。 豪快な食べ方になって来ましたね 。 そうでしょ? いいですよ! おぉ! <続いては…> <そのパンが食べられるのは…> <そんな店主の こだわりで…> <そして 具材は…> <さらに 築地から仕入れた 新鮮な…> <これが主役の…> <国産の小麦を使ったもっちもちの生地に→ たっぷり詰めたら…> <体に優しく揚げずに焼いて 完成!> <一日50個限定> <カロリーを気にする人にはうってつけ> <毎日 食べられるほど軽いので→ 2~3個 ぺろりと行けちゃいます> <それでは ここで…> <こちらのお店 ご覧のように…> <こちらのお店 ご覧のように…> ♪ ピンポ~ン ♪ ピンポ~ンそういうニュアンスです。 ラインは そのへんでいいですよ。 ♪ ピンポ~ン 見た目が かわいらしいから…。 疑いから入っちゃう 店が かわいいから。 ♪ ピンポ~ン ♪ ピンポ~ン 温泉に見えますか? ♪ピンポ~ン ♪ ピンポ~ン 正解! やった~! よかった! 決まった! 正解した広瀬さんには… 。 ご褒美でございます! おいしい! えっ! 魚介のシーフードカレーって… ねぇ。何だろう? これは。 う~ん… あっ! 今…。 カレーじゃねえかよ! (笑い) <続いては…> <そこで発足したのが…> <しかし ひと口に船舶免許といっても→ その種類は さまざま海釣りをする人の場合は→ 一級か二級の小型船舶免許の 取得が必要となる> <そして…> それでは どうぞ…。 <教習所で…> <そして 運命の…> またですね… 。 あ~… 。 (スタジオ: 相葉) よかった! <こうして 見事…> <ということで 後日…> そうっすね! (大野) 本当だ すげぇ!うわっ すげぇ! <それでは 本日は 念願の…> (スタッフ) 行きましょう。 <船の種類も大きさも 全く違うが→ 一応…> (エンジンの始動音) ( 大野) もっと? ( 男性) はい 前進 入りました。(大野) えっ マジ? 怖えぇ 怖えぇ! <大野 見事…> <しかし!> (大野) あ~… あ~~!! 来た来た ほら! うわ~!! あ~~~!! <前途洋洋の船出のはずが→ 阿鼻叫喚の…> <出航後…> ハァ~。 <そこで…> <今度はとにかく操縦に慣れるため…> <さらに…> (加藤) ア~ハハハ! ( 加藤) こないださ…。 ちょっと~! <本日の練習ルートはご覧の通り> <浦安から木更津までの→ およそ40kmの道のりを1人で操縦し→ とにかく 船の操縦に慣れる> いっぱい あんのよ。 ちなみに この緑色は何ですか? ( 大野) こういうのが いっぱいぼこぼこ 立ってるから…。 <果たして 2人は 無事…> <それでは…> <それでは…> ( 加藤) おぉ! <大野 もはや 離岸は問題なし> <危なげなく 湾内に こぎ出して行く> ( 加藤) え~ すごい! ( 大野)今日は楽だ べたなぎだからね。 <大野丸 東京ディズニーシーの裏側へ やって来た> ( 2人) うわ~~! ( 加藤) 変な感じ。(大野) すごいね。 特等じゃん こんなの。(加藤) ですよね。 <…されていることで有名> <しかし 海をテーマに造られた東京ディズニーシーでは→ 東京湾を隠すことなく→ 風景の一部に取り入れているという> ( 大野) そうそう! それで行った。 <さらに…> (大野) 浮いてるね!(加藤) すごい! <見えて来たのは…> <しかし…> <それでも 飛行機がこの迫力で飛ぶ!> ( 大野) ほらほら! (カメラのシャッター音) <写真撮影は諦め 再び発進> <すると…> (大野) すげぇべ? <アクアライン海中トンネルの 真上に造られた人工島 通称…> <アクアラインの中を走ると こんな看板があるのだが…> <2つある塔のうち 小さいほうは→ トンネル内の汚れた空気を 排出する 排気用ダクト> <大きいほうは 新鮮な空気を供給する→ 吸気用ダクトになっている> <ここで…> 餌じゃないんだけど 。 ( 加藤) 餌? <本日の餌は…> (大野) ちぎったほうがいいよ。 何でですか? (加藤) えっ?丸まってたら釣れないよ。 <さぁ!> <開始1分で 加藤にHIT!> あれ? (大野) あ~ いた いた! ( 加藤) えっ? いた~! 大野さん! 釣れた~! <大野丸の歴史に残る…> (大野) 来た来た! おっ! (大野) 来たよ やっと来たよ~! ( 加藤) お~! 来た~ キス!(大野) 来た来た~! <それでは 釣りたてのキスをお刺し身でいただく> (スタジオ: 櫻井) 贅沢だね~。(大野) 釣りたて! ( 2人) いただきます。 <さぁ…> (大野) うめぇ! フゥ~! <さぁ 最後は木更津に自力で着岸> <船の操縦の中で 最も難しいのが この作業> <ぶつからないように…> (スタジオ:二宮) 見えないからね。(スタジオ:大野) 見えないのよ 全然。 (スタジオ: 大野) 言ってもらわないと分かんない。 本当に… 。 え~ 行きたい! りゅうちぇる君とか… 。 いいですか? <以上 大野と加藤の…> ( 拍手) 出発? そう。 これからの道のりは どうなんですか? 今 二級を取ったから取りあえず もうちょっと…。 なるほど 。 単純に… 。 そうそう それだけ! だから→ 取りあえず 今…。 ハハハ! 頑張ったからね。 <続いては…> (田中) こんにちは。相葉です よろしくお願いします。 田中と申します よろしくお願いします。 <今夜の客は 今 日本のみならず…> ( 相葉) えっ 何だろ? <実は これ…> <何かというと…> (相葉) あ~ チクショ~! チクショ~! これ答えられないとダメなやつだ。 分かりました! <そう!田中さんが撮っているのは…> <今では…> <昨年の NHKの…> <では ここで…> <まずは こちら> ( 田中) 丸くて粉っぽいものがポイントですかね。 えっ 違う…。 ( 相葉) いや これは出ないわ! あ~ なるほどねあれで足跡つけて土俵にしたんだ。 <続いては こちら> ( 相葉) これは難しいっすね。 あれですよね? きっと 下のやつですよね。 人とか ありですか? 頭 借りたとか。 正解は こちらですね。 ( 相葉) あ~ チクショ~ そうか! ( 相葉) そもそも…。 ( 田中) インスタグラムで写真を撮ってる時に…。 ( 田中)その時に 手元に たまたま…。 それに添える人形として ミニチュアを持ってて…。 被写体で撮り始めた 。 最初は インスタグラムっていう趣味の範囲で始めたんですか? そうですね 。今も じゃ…。 <そこで…> <まず 用意するのは…> <人形を手に入れたら→ それを置いた時に ストーリーを生み出すような日用品を探す> <相葉が選んだのは…> <そこに人形を張り付けて 撮影> ( 相葉) タイトルは…。 ( 相葉)肥後さんが押そうとしてて→ ジモンさんがマッチョで 。(田中) あぁ 似てる! こう行ってんのが 何か「押すなよ!」に見えたんで。 だから 水とか入るものを探して。 見立てって何ですか? (田中)水として使いたいんだったら他に青いものを探して→ これを水として使おうとか 。 ( 相葉) なるほど! ( 田中) 違うものに変わると面白いこのうねりも ちょうどいいかも。 <それでは 実践!> <それでは 実践!> <今回は…> (田中) これね 作って来たんで。 <使う人形は…> (相葉) 翔君が独特っすね。 <作るのは4つの シチュエーション題して…> この中で 一番よく使うものってどれになります? ( 田中)2個並ぶと 本棚になったり→ 斜めに積めば… 。 立てれば… 。 ( 田中)いろいろ 使い勝手がありますね。 使い勝手がいいですね 。 <それでは…> (笑い) 表に… 。 夜景がキレイ的な 。 これ すげぇ東京タワーに見えるなと思って。 ( 田中) 他 ビルとかに…。あっ 他 ビルにしましょうか。 ( 相葉) 東京タワーがあったり街並み…。 ( 田中) なるほど。 ( 田中) いいんじゃないすか? <ティッシュの箱に 画びょうを刺すと→ テーブルに変身> (相葉)飲み物 取ろうかなってしてる。 ( 相葉) お~い!って。 <作品作りに どんどん のめり込む相葉> <そして…> ほぉ! ( 相葉) 何か 温かく。 田中さん 花火に見えませんか? ( 田中) 見えます。 ( 笑い) ずっと思ってたんだよなぁ 。 ( 田中) 染み込んでね。 ( カメラのシャッター音)(田中) はい OKです。 <それでは ご覧ください> ( 相葉)「あ~ おはよう みんな!」。 「 ねぇ 今日 みんな どうする?休みだよ」。 「 そうだなぁ じゃ 公園 行こうか」「うん 分かった!」。 「 いやぁ 気持ちいいね みんな!」。 「 う~ん 楽しいな 公園 楽しい」。 「 ちょっと 汗かいて来たな」「風呂 行く?」。 「 いいね! 風呂 行こう!」。 「 あ~ 気持ちいいな」。 「 あ~ 気持ちいい!押すなよ 押すなよ」。 ( 相葉) 「そうだ! 今日 あれだね花火大会じゃない?」。 「 花火 見に行く?」「いいね!」。 ヒュ~! ドゥン ドゥン! ドゥドゥン! 「 キレイだね 本当にね」。 「 いやぁ 本当に今日も いい休日だったね」。 「 た~まや~!」。 ( 笑い) 休日になってました? 座布団が出て来たのが…。 ( 笑い) 最後に 我々から お知らせです。 自然現象を利用した予測不可能な サイエンスミステリーになっております。 東野圭吾さんの原作で 本当に 驚きと衝撃の連続です。 皆さんの推理は きっと 裏切られるかと思います。 ぜひ 劇場で ご覧ください。 ( 笑い) ( 松本) 主演でしょ? <次回の…> (スタッフ) 仲良しは仲良し? <さらに バカボン親子がデスマッチに殴り込み!> <お楽しみに!> 2018/04/21(土)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/04/21(土) 19:30〜20:15 ブラタモリ「#101 京都・銀閣寺」[解][字]
まあ そこに行くだけしか分かってないんで。 あるいは 行かないかもしれないという…。(笑い声) 林田と申します。 今日から よろしくお願いします。 大体 かわると 最初は京都という。 よく分かんないんですけどね。 そういう流れが…。 林田 何ていうんだっけ? 理沙! おぉ~ いいね。 (笑い声) ありがとうございます。 リサって いいよね。 私 結構 呼ばれてるのは… リンダっていうのもなぁ なんか ちょっと…。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 銀閣寺 ありますね。 ちょうどね これ…だらだらと坂になって→ これがいいんだよね。 向こう 銀閣寺で ず~っと… いいとこに つくるんだよ。 いいでしょ これ。 いいでしょ ほら。 はい…。 あっ。 おっ もう? いつも見てる…。 タモテバコです。 タモテバコ! ついに。 何だろう… 何だろう? 今日のテーマは何だろうな? 大体 当たってたね。 端っこの方ですね。 この辺 東山っていうんですけどね。 東山とは 京都盆地の東に連なる山と→ その麓一帯を指す地名。 でも テーマにある「東山の奥」とは→ どこなんでしょう? その答えを知る人物が「画面の奥」に姿を現しましたよ。 ん? ん? はい? この後ろ姿は…。 アハハ! いやいや…。おはようございます。 京都の回では おなじみ 梅林秀行さん。 歴史 地形 更に 建築まで詳しい→ まち歩きガイドです。 これなんですよ。 いいテーマですね。 面白いですよね。そもそも東山というのは→ 京都随一の人気観光地の 清水寺や→ 園がありますよね。 八坂神社。 去年 「ブラタモリ」でも 歩きましたよね。 そうか 俺… フッフッフッ。 そうですねとてもいい ご感想だと思います。 そう! 今回 歩くのは→ 清水寺や園の奥のせま~い範囲→ 名付けて「奥東山」。 「ブラタモリ」でも訪れた栃木の奥日光→ そして 会津の裏磐梯も→ 一歩奥に 足を踏み込むとそこにあったのは→ 美しき“ニッポン”。 この奥東山には→ どんな美しい世界が 広がっているんでしょう。 まずは なんといっても… 始まりの始まり。始まりの始まりですね。 あ そう? 行ってみましょう。 始まりました 「ブラタモリ」! 舞台は… 国内外から多くの人が訪れる 古都京都を代表する観光地です。 お庭は 国の特別名勝。 その景色には 目を奪われます。 そんな銀閣寺で始まった 美しき“ニッポン”って→ 何なんでしょう? タモリさんがブラブラ歩いて解き明かします。 今日は銀閣寺で「ブラタモリ」! ♪♪「ハロー ハロー お元気?」 ♪♪「今夜 なにしてるの?」 ♪♪「TVなんか 見てないで」 ♪♪「どこかへ 一緒に行こう」 ♪♪「だからもう I love you so」 ♪♪「I’d love to be backin your heart」 ♪♪~ 早速 銀閣寺へ。 正式名称は 「東山慈照寺」。 室町時代から江戸時代にかけて造営されました。 最初に手がけたのが… 芸術への造詣が深く→ 文化人として 知られています。 その銀閣寺で→ 1つ目の 美しき“ニッポン”が分かるんです。 坂の上にあるお寺って…。 だから これがいいよね この坂。 いいアプローチですね。 あっ すみません。ん? どうした? ごめんなさい くつひもが… 失礼しました。 いや 林田理沙。 (笑い声) 「リンデン」はないですね。 あっ おはようございます。 執事の久山と申します。 ようこそいらっしゃいました。 そうらしいんですよ。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 (久山)こちらは 銀閣寺垣と申しまして江戸時代に出来たものです。 いや~ ここは いいですよ クランクになるっていうのは。 やっぱり全然 スーッと入るよりも こう 一回 曲がって…。 では… よろしくお願いします。お願いします。 銀閣寺垣を抜けて向かったのは→ 境内にある お庭。 まずは 銀閣寺の美の世界に ふれてみましょう! あぁ…。 (久山)こちらは江戸時代に出来たとされる→ 銀沙灘です。 実は… まったく「異質の庭」の感じが するんですけども→ これ ちょっと ないね。 (梅林)ちょっとしたモダンアートみたいな。 幾何学的な。 (梅林)そうです そうです。 (笑い声) 貴重なモノマネ岡本さんが 今…→ 岡本さんが 今 現れましたね。 実は あちらも… 何を表してるんですか? 銀沙灘の脇にある 高さ180センチほどの砂盛り。 江戸時代に出来たとされています。 白砂を固めてつくられるのですが→ そもそも 誰が何のために つくったのか分かっていません。 あ これ 名称があるんだ。 (笑い声) (久山)林田さんは芸大卒だと 伺っておりますが→ どう思われますか? いやあ…。 私には ほんとに… 何 表現してるんだろうね これね。 こういうものをつくろう という感覚があったんだね→ 江戸の頃にね。 そこに ドーンと大胆によく持ってきますよね。 江戸時代と思えないよね。 銀沙灘と向月台によって表現される→ 銀閣寺独特の美。 その始まりこそ国宝 銀閣なんです。 正式名称は「観音殿」。 室町時代に足利義政が建立しました。 祖父の足利義満が建てた 金閣に対して→ 江戸時代から「銀閣」と 呼ばれるようになったのです。 銀閣寺の… 言われてる ゆえんのとこですね。 (久山)毎年 多くの人が 訪れますけれども… そうですね。 そうですね。 銀閣寺の 「シンプルな美」こそ→ 1つ目の 美しき“ニッポン”。 質素なものに趣を感じる 日本人ならではの美学です。 (梅林)パッと見て… これ? これ 分かんないね。はい。 面白い。 これ よく見ると 不思議な形をしてますよね。 (久山)そうですね。 (梅林)ええ ええ。 (梅林) しかも 縁側も張り出していて。→ そこだけ 形を変えてるじゃないですか。 (梅林)まずは そう見えますよね。 (梅林)3つ きれいに並んでますよね。 こうやって見てると なんか この建物→ 奇妙な感じもするよね。 そうなんですよ。 では 2階の正面は 一体どこなのか? 反対の南側に回ってみましょう。 おぉ~ こっちは違うね。違いますよね。 (梅林)つまり… え? そういう事あるのか? そうなんです! 最初に見た1階の正面は庭向きの東側。 でも 2階の正面は南側なんです。 なぜでしょう? 実は… 今回は… (タモリ 林田 梅林) ありがとうございます。 入れないですからね。 何度か ここで「入りてえな」と思った事はあるんですが。 ほぉ~。 おお! こういう眺めですか。(久山)はい。 おぉ~ いいね! (梅林)ぜいたく。これは ぜいたくですね。 いい眺めですね! ほんとですね。 国宝でね こうやって入って…。 国宝ですよ。 (笑い声) だから やっぱ… ここに来て初めて ここが一番なんだなと思うね。 「もういいや」と。 政治は… 足利義政が政治から身を引く きっかけとなった 応仁の乱。 全国の大名が 11年にわたって争い→ 京都中が 焼け野原となりました。 戦のさなか 義政は将軍職を息子に譲ります。 その後 都を離れ→ 東山の麓に構えた別荘で→ 隠居生活を始めるんです。 そして つくられたのが銀閣。 1階の正面は 庭と山に囲まれた 東向きにしました。 これね 僕の感覚なんですけど… 完全に向けてますね。ですよね。 感じます 感じます。 ここ来て分かるようにほんとに無視してますね。 まったく見たくないっていう。 行きたくなりますねほんとに ちょっと… (梅林)背を向けて→ 自分の見たいものだけを見て。はい。 (笑い声) あっ そうだった? (梅林) 意志を感じますよね 義政の。 (梅林)そうなんですよね。→ この場所に座らないと見えない景色って あると思うんですよ。 そうですね。 そうですね。 このような… (笑い声) ん? シンプルな何? シンプルな美しさの事を。 えっ 日本語で何という? 何という? あれ 小学校の時に…。 (梅林)おぉ~。おっ 「わび さび」。 (久山)そうなんですね 「わび さび」という→ 質素で静かなもの そして 古びて趣のあるものの事を→ 美しいと思う 日本ならではの言葉なんです。 そうですね。 銀閣寺で始まった美しき“ニッポン”。 それは 足利義政が生み出した 「わび さび」の境地でした。 その美しさは 時代を超えて共感を呼び→ 今も 銀閣寺に多くの人を 引き付けているんです。 そういえば… (久山)そうなんですね。 ハハハハ…。 そうなんだよね。 そうなんですか。 更に… はあ… ああ。 (笑い声) という事で 向かったのは→ お庭の北東にある建物。 ふだんは非公開の国宝 東求堂です。 室町時代につくられました。 この中で 美しき“ニッポン”「わび さび」を体感できるんです。 (久山)こちら 東求堂の正面になりまして… (久山)それでは 中の方へ…。 これ 4畳半。はい。 こうやって見るのは初めてですね。 そうですね。 では こちらの方へ お入り下さい。 はい。 そうですね。 足利義政が最も愛した部屋同仁斎。 今 皆さんが慣れ親しんでいる 和室の原型が→ ここにあるとされています。 あえて高さを変えた 違い棚。 そして 障子の前に備えられた机が→ 床の間の始まりだと 言われているんです。 こちらが 「付書院」と申しまして… ものを書いたり… いいよね。 これ 机代わりなんだよな。 よく出来てるよね これね。機能的ですね。 (久山)ちょうど 今日は 室町時代 義政公が使っておられたのと→ 同じようなものを集めまして 並べさせて頂いております。 これは すごい墨ですよね。 古墨の…。 これ一度… 中国に行く人がいて→ お土産 何が欲しいって聞かれたんで→ 墨を買ってきてって 言ったんですよ。 苦労して いい墨を買ってきて もらったんですけどね… へえ~。 (笑い声)(梅林)そこから来てたんですね。 いくら… 30分すっても駄目だった。 それぐらい すごいよ あの古墨は。 4畳半…。 (久山) 当時の最高権力者でもあった人が過ごした部屋と考えると→ いかがでしょう? いや~ 質素ですね。 (久山)狭いですよね。 将軍ですからね。 もっと豪勢な暮らしをしてそうな イメージがありますね。 (久山)タモリさん ちょっと… ここで こう過ごす…。 俺 ある時に…。 まあ 今でもそれは あるんですけど。 お茶とか まったく 俺 気持ちは分からずに→ 「何をやってんだ? こんな事やったりなんかして」…。 で その茶室で飲んでた時に→ 不思議な感じになったんだけども。 一旦 自分を狭くして… うんうん。 「あ お茶ってのは そういう事なのかな」って→ ちょっと 分かった気がするんですけども。 多分 義政公も そうじゃないかと 思うんですけどね。 まあ 自分一人で 考え事をされたりするのには→ ちょうどいい広さだと 思うんですよね。 更に この部屋には→ 外の世界と一体になれる意外な仕掛けが…。 うん? おぉ。おぉ。 (久山)こうして障子を開けると いかがでしょう? いい風景ですね これはね。 (久山)この形。 (久山)そうですね。 あぁ~。 (久山)庭の景色がね 切り取られて 掛け軸のように見えてくる。 自然の掛け軸。 (久山)そうですね 風景の一つですね。 いいね やっぱり。 この… この感じが→ 西欧の王侯貴族には 分かんないとこだろうな。 ただ広ければいいと 思ってるからね やつらは。 (笑い声) どこまでも質素な小部屋。 でも それは 自然と一体になれる 無限の空間。 これもまた 美しき“ニッポン”。 更に この部屋の名前も→ 別の 美しき“ニッポン”の始まりと 深い関係があります。 (久山) 「同仁斎」と申しますけれどもこのお部屋の名前。 意味は ご存じでしょうか? 同仁斎…。 同仁斎…。 どういう意味ですかね?う~ん。 義政公が名付けられまして→ 義政公の精神を表していると言われております。 ふ~ん。 そんな精神から… 銀閣寺で? 銀閣寺で…。 (久山)はい。 そのとおりですね。 う~ん。へえ~。 義政は文化人として 優れた才能を発揮しました。 美への追求心は強く→ さまざまな人を銀閣寺に招き入れたのです。 身分を超えた異なる文化が 交ざって生まれた 新しい美の形。 それこそが 東山文化。 茶の湯 生け花 お香といった→ 美しき“ニッポン”の 始まりなんです。 そうですね そう言われれば そうですね。 (笑い声) (梅林)潤ってますよね。 はい 十分堪能… よく分かりました。 (ししおどしの音) おっ? いいね~ いいタイミングだね これ。 「コン!」で… 編集には もってこいだね。 (笑い声) (ししおどしの音) (梅林)続いては 今日のテーマ… …と思いますね。 行きましょう 行きましょう。 それでは 地形の事は梅林さんにお任せいたしまして→ 私は こちらで…。 ありがとうございました。 どうも ありがとうございました。 ありがとうございます。 (笑い声) 足利義政は なぜ 東山の奥に 銀閣寺を造営したのか? 地形に注目して 境内を歩きましょう! 500円じゃないよ。 (梅林)買って帰りますよ。 500本ぐらい買って帰るよ。 (梅林)ワンコイン…。 ここからが… (梅林)ここで止まってますね 地形が。 第一関門! 崖は何で出来たかだよね。え~? ダンソンガイじゃない。 (笑い声) ピアニストに。 いたけど関係ないよ。 ダンソンガイではなく 断層崖。 大地のパワーで地面がずれた断層の痕跡です。 境内にある断層崖を境に→ 京都盆地と東山が分かれています。 (梅林)ちょっと近づいてみます。 はい。 ここまで! ここまでが京都盆地。 ここまで! 向こうは 東山。 (タモリ 林田)東山! (梅林)ここから いよいよ。 いよいよ断層です。 東山に入りました。 東山に入った。 何だか 断層崖の話で 盛り上がってますが…→ 注目すべきは この崖の上なんです! 向かったのは 境内の東にある展望台。 ここで なぜ銀閣寺が奥東山に 出来たのかが分かるんです。 結構 これ 上るんですよ。 ほら。 あ~! (梅林)あ~ いいでしょう ちょうど 日ざしも出て。 うん そうだね。 そだね~。きましたね。 そだね~。 早速 取り込んできました。そだね~。 そだね~。 カーリング。 気になる地形? あの… いいとこ 目をつけられましたね。 あれが→ 「吉田山」という山なんですよ。 ですよね。 分かります? はい。 是非 地形図を。 今 どこか分かります? 今 こちらです。 ここが銀閣寺の場所で… 僕らは。 で 正面に見える吉田山が もっこり 京都の盆地の中に。 で 御所が ここですね。 あぁ~ ええ ええ。 都を隠すように たたずむ吉田山。 静かに隠居する場所を探していた義政にとって→ 絶好の空間を生み出しました。 いかがでしょうね? (笑い声) そだね~。そだね~。 でも 独特の場所ですよね。 ええ。 ありますね。 確かに ここだけですね。 続いては 美しき“ニッポン”の始まり… あっ そうですか。 そこに 是非 行ってみましょう。 あの辺はね 通るだけで 行った事がないので→ 行きましょう 行きましょう。 いい機会です。 そこで向かったのは 銀閣寺から西に1キロ。 吉田山の麓です。 そうですね後ろに見える山が 吉田山です。 近づくと まあまあ山なんだね。 おっ 違う? どっちですか? こちらに まいりましょうか。 これ 吉田山から 離れていってますけれども→ これでいいんですか? へえ~。 はい… あれっ これ何だ? こっち行ってみましょうか。→ ちょっと 門が見えてきましたね。 ゲートがありますね。 そうですね。 やって来たのは京都大学の北部構内。 なんと この中で 吉田山が出来た 理由が分かるんです。 これだ。 あっ 「京都大学」。 「北部構内」。 ありますね。 「非行防止のため」か。 なかなか見ないかも。 (笑い声) 俺 京大にね…。 あらま。 そうなんですか。 芸大 どんな事を 勉強されてたんですか? 日本でピアノが 何で こんなに普及していったか→ みたいな事を研究して…。 へえ~。 へえ~ すごい。 この重機の音は? ドレミファソラシドにあるの? ラ… ラの音か? そのあたりでいろんな音が鳴ってます。 (一同)おぉ~。 混じってるんだ。 タモリさんのキャンパスライフ 学生時代って→ どんな学生時代だった…。 いや~ 何にもしてなかったね。 あぁ~ はい! 多分 同じ所で食べたと思う。 はい 僕 好きです。 メルシーいいよね。 パイプ椅子の…。 メルシーは 今でも行く。 (笑い声) キャンパスライフの話は面白いんだけども。 タモさん お散歩は ここまで! 吉田山誕生の秘密を探りましょう! (梅林) 目的地に近づいてきましたね。 はい いい感じの。 この崖か。 あっ これが…。 こっちは ずっと続いてるね。 この断層→ 先ほど銀閣寺で見た断層とは別のもの。 今いるのは 吉田山から北に 200メートルも離れた場所。 この断層が 吉田山の成り立ちに どう関係したんでしょう? 吉田山 こっちかな? (梅林)はい 吉田山は…。あっちだよね。 せっかくなので… 早速 行ってみましょう! こうか。 こう…。 そうですね。 こう 埋めてあるから あそこの方から…。 こう のびてるんですね。 うん のびてるね。 (梅林)段差が のびてますね。 京都大学の中を走る断層。 実は 吉田山まで つながっているんです。 終わってるんだな。 ほんとですね。 いいとこ突いてこられましたね。 ええ ええ。 え~? そうすると… ちょっと… ここで ブラタモ実験コーナー! 林田さんが初チャレンジ! 手を横に置いて→ 横にね ずらしてみて下さい。 いいですか… こうですか。 持ち上がるんだ。 おぉ~! 持ち上がった! 持ち上がりましたね。 左手を…。 持ち上がった。 持ち上がった。 横にずれた断層の端っこに強い力が加わり→ 大地が盛り上がった結果 吉田山が出来たんです。 しかも この断層 なんと→ 滋賀県の奥まで続いています。 全長 およそ50キロ! 長さに比例して巨大な力が生まれました。 何て言うんだ…? いや 知らない へえ~。末端膨隆丘。 はぁ~。 末端が膨れ高まる丘! ちょっと 卑わいだよね。 (笑い声) 大好きな言葉なんですよ。 全国でも ここまで→ はっきり盛り上がっている地形は 珍しくて… 面白いね。 あんまり 断層の終わりって考えないもんね。 末端膨隆丘と断層崖。 2つの異なる地形に挟まれた→ 隔絶空間。 足利義政は この地形に目をつけ→ 美しき“ニッポン”の始まり 銀閣寺を→ 東山の奥につくったんですねぇ。 こんな近くに 違う断層がある。 まさしくです まさしくです。 他のとこに行かなきゃだね。 いいとこ やっぱり見つけたね。 奥が深いなあ…。 目のつけどころが高いですよね 義政公は。高いですね。 はぁ~。 ありがとうございます。 (笑い声) よ~く分かりました。 おぉ~ いいね! お楽しみに~! ♪♪「未来の あなたに」 ♪♪「幸せを 贈る」 ♪♪「記憶と 想い出を」 ♪♪「花束に 添えて」 ♪♪「ひとときの 夢を」 ♪♪~ 2018/04/21(土)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/04/21(土) 17:00〜17:30 住人十色【地上2階地下2階 タテでつなげた8坪の家】[字]
(ナレーション)「住人十色」。 今日の家は…。 (三船) あら~ かっこいいお家ですねぇ。 (松尾)こうみえて 建坪が8坪しかないんですよ。 えっ 8坪ですか? でも 中 すごい明る~い。 開放的。 でも 8坪しかないからね。 ねっ。 それにしても でも キッチンおっきいですね。 ほんとに 8坪ですか? 8坪に みえないのは→ 2階建てやのに 4階建てやからですよ。 ど… どういうこと? ええ~ つまりね…。 タテの空間を最大限に活かす 仕掛けがあったんです。 ♪♪~ いや~ 都会のけん騒がうそみたいですね。 今日の舞台は…。 都会にありながら自然豊かな街です。 (黛)こんにちは~。 (みとの・近藤)こんにちは~。→ よろしくお願いします。 (黛)お子さん いらっしゃるんですね。 近藤りうです。 (黛)りうちゃん。 何歳? 5歳。 (黛)5歳か。 お利口さんだね。→ えっ 弟くんも居るんですか? (りう)弟くんは→ 近藤設ちゃんで 1歳。 (黛)1歳。 うわ~ 賢いお姉ちゃん。→ お二人は こちらが 地元でいらっしゃるんですか? (近藤)いや 結婚と同時に 中古の一戸建てを買いまして→ で 今 その中古の一戸建てを建て替えて。 (みとの)前のお家が 寒かったり→ 暗かったりで なかなか住みにくい…→ 快適に住むには 辛いお家だったんですけど→ それを建て替えて とっても快適に過ごしてます。 5年前 建築家のご主人が設計した家を→ 建てました。 (近藤)こちらになります。(黛)あっ はい。→ あっ こちらですか。 へえ~→ なんか木の壁というか… あって→ おしゃれで スタイリッシュですけど立派なお宅ですね。 (近藤) (黛)8坪ですか? (近藤)はい。 (黛)8坪って どれぐらいの広さなんですか? (近藤)大相撲の 土俵ぐらいの大きさに→ なります。 (黛)えっ!?→ 土俵の大きさって 結構 コンパクトですよね?→ でも そんなふうに 全然みえないですね。 重厚な木製のドアを開けると…。 (黛)失礼しま~す。 あれ? あれ? またドアが…。 なんと 木製のドアの奥に もう一つ ドアが。 (黛)あれ? ご主人 これ どういうことですか? (近藤)上をみてください。 (黛)はい。 あっ… あれ→ 空がみえますね。 実は ドアとドアの間は 外。 敷地面積に対して→ 家を建てられる面積が決まっています。 そこで 少しでも 狭さを克服するために設けた→ いわば そんなスペースには…。 (黛)あの~ これ なんですか? (近藤)大きな穴ですね。(黛)穴ですよね。 なぜか 深さ4メートルの大きな穴が。 この穴は 一体? (みとの)広くないものをそのままにしないで→ できるだけ 広くみせようとするために→ こういうエリアがあったり 穴が開いてたり→ っていうことになってるんですね。 (黛)へえ~ 不思議~! それでは 家の中へ。 (黛)うわ~! すっごい明るくって→ 開放的ですね。 大きな窓から 光がさし込む→ およそ12畳の 大きな吹き抜けを設けることで→ 広さ以上の 開放的な空間になりました。 しかし 建坪は僅か8坪。 普通なら 部屋を一つでも多く作りたいところですが…。 (黛)ただでさえ 8坪っていう コンパクトなサイズなのに→ 吹き抜け 作っちゃって→ ちょっともったいなくないですか? (近藤)ただ (黛)地下?(近藤)はい。 地下は→ 2階まであります。 (黛)えっ! (近藤)地下2階 地上2階の 4層構成になってます。 (黛)4層! (近藤)はい。 (黛)すごいですね。→ 吹き抜けがあって地下があって…。 (近藤)穴があって。(3人)はははっ。 無理やりな吹き抜けじゃなくて実際に 建坪8坪の空間に→ あえて設けた2つの吹き抜け。 さんさんと降り注ぐ 明るい太陽の光が→ なんと 地下2階にまで! (黛)地下とは思えない明るさですね。 ♪♪~ 結婚と同時に新居を探した近藤さん夫婦。 みつけたのが しかし 住んでみると…。 (近藤)冬 寒くて 夏 暑いという…。 (みとの) しのぐっていう感じだったよね。→ すごく狭いし 暗かったしねぇ。 工夫で やり過ごせない部分が結構あったのが 嫌だったのかな? 建て替えを決意するも→ 高さ制限のある地域なので→ 3階建てにすることは できませんでした。 そこで…。 (みとの) 地下を1階にするのか 地下を2階にするのか→ 地下を 3階 4階 5階にするのか→ っていう選択肢にしかならなくて。 試行錯誤の毎日。 そして 住みはじめてから 建築家のご主人が導き出したのが…。 (近藤)りうちゃんのお家。 ねっ。 (りう)うん。 高さ制限のため 2階建てに。 建築できる床面積には→ 上限があるため普通は→ 積み木4つ分の家になるんですが→ 地下を設けると地上の半分→ つまり積み木2つ分の→ 床面積が プラスできます。 ですが ご主人 大胆にも→ 2階と地下の床を→ 地下2階に持っていきました。 こうして出来たのが 住宅では珍しい 減らした分は 吹き抜けにすることで→ 明るく開放的な家が 完成したんです。 気になる地下は 後ほど。 改めて 1階のリビングから…。 吹き抜けにしたことで 設けることができたのが→ タテ ヨコ 2メートル以上の 大きな窓。 この窓のおかげで 以前の家にはなかった→ 明るさを手に入れました。 (黛)えっ この窓もおっきいですよね。 (みとの) (黛)わっそんなに暗いお家だったんですね。 (みとの)昼でも電気つけないと本は読めないとか。→ とにかく 明るい家にしてほしいとお願いしたんです。 さらに 夜には食卓に居ながら→ お月見も楽しめちゃうんです。 (黛)よかったですね 奥さま 喜んでらっしゃって。 (近藤)もう (黛・みとの)ははははっ。 続いては…。 建坪8坪の狭小住宅とは思えない→ 4.2メートルの 長~いキッチンカウンター。 週末は 家族みんなで ピザ作り。 作業スペースが広いので→ みんなで並んで料理ができるんです。 とはいっても 狭小住宅。 スペースには限りがあるので…。 (みとの) 引き出しを いろいろ考えまして。 (黛)ほう。 ここが 2個目で…。 (黛) おっ おっ おっ おっ。 おお~?→ えっ! 何段あるんですか? おお~! (みとの) ここが いちばん多いんですけど→ これで 5段ですね。 (黛)5段もあるんですね! 実は 奥さん 家にあった 全ての食器の大きさを測り→ 引き出しのサイズを決めたんです。 スペースを 一切 無駄にしない→ 計算し尽くしたキッチンです。 (三船・スタジオ)ぴったり。 そして いよいよ 気になる地下へ。 あの穴の秘密にも迫ります。 地上2階 地下2階→ タテ空間を活かした4層の家。 続いては いちばん下へ。 (黛)地下2階に来ましたけど→ 地下とは思えない明るさですね。→ これって さっきの穴ですか? (近藤)あの大きな穴です。 (黛)そうですよね!→ これがあるから こんなに明るいんですか? (近藤)そうなんです。 あと 窓を開けると→ 風も抜けます。 (黛)地下なのに! 薄暗い 洞窟のようなスペースではなく→ 地下でも 快適に暮らせるようにと→ 光と風を 手に入れるために掘った穴。 この穴のおかげで 地面から 4.5メートル下がった地下2階でも→ 自然光が さし込む空間になりました。 そんな地下2階には 子どもたちの寝室→ そして 大きなカウンターが。 (黛)随分 大きなカウンターですね。 (みとの) (みとの)っていうふうにできたらいいなと思って。 さらに 地下2階の奥には…。 ここにも巨大な吹き抜けスペースが。 (黛)奥にも こんな広々としたスペースが→ あるんですね。 (近藤)ここは 映画をみたり→ 大音量で 音楽を聴いたりするような。 (みとの)地下2階なので 音が 外には もう漏れないので→ 時間も気にせずに 大きな音 楽しめますね。 防音だけでなく 地下には こんなメリットも。 (近藤)夏は とても涼しいんです。(黛)あっ 涼しいんですか。 (みとの)夏はものすごい涼しいです。→ 夕飯を運んで ここで食べたり→ 割と (黛)待った甲斐ありましたね 奥さん。 (みとの)8年。 (一同)はははっ。 今まで 地下2階って なかなか なかったんじゃないですかね。 う~ん… 僕の記憶では ないですね→ この番組 丸10年 過ぎましたけどね。 1階までは 時々あるんですけれども→ そこまでというのはね…。 湿気は大丈夫なんかな? 本当だ。 あの穴のヨコ 全部ガラスでしたよね。 あそこも開くようになってるんですですから あそこを→ ずっと開けとけば空気は ずっと流れて→ 入ってくるようになっています。 穴に向かってね→ 板状の鏡をね→ 角度 変えられるようにしてこうする…。 太陽の光 それに反射させて→ 穴の奥の方まで強い光が入るようにしたら→ もっと明るくなるんじゃないです?ほんとだ~! (高井)これだけ壁面ありますからこの辺を うまく利用して。 できそう できそう。(高井)さあ この狭くて暗かった→ このお家が 明るく開放的な空間に生まれ変わるためには→ 2つの制約を 克服しなければなりませんでした。 さあ その2つの制約とは まず こちらの地域は→ 建築基準法上で 2階までしか 建てられませんので→ 3階は無理なんです。 住宅街やっていうことが→ あるんでしょうね。(高井)で 一方で→ 8坪ですから 建坪。→ そうしますと 8坪で 高さが 2階までとなりますと→ 53平米ぐらいのお家しか 建たないんです。→ なのに 奥さまのリクエストは こうでした。 壁 作るないうことやね これ。(高井)ははっ いやいや! 前のお家暗くて 暗くて 暗かった。 相当。 これは かなえてあげたいですもんね。 (高井)ご主人は考えました。 はい。 (高井)上に積めないんだったら 下に掘ればいいということで→ まずは 地下を設けます。 地下の床面積は→ 延床面積の半分まで 認められるんですね。→ でも こうすると 相変わらず 形は一緒ですよね。→ 暗くて 暗くて 暗かったときと そう変わりません。→ そこで もう1ステップ考えたのがこの2つの場所を→ 「そうか違う場所に移動しよう」と。→ で ここへ持ってきたんですね。→ そうしたことによって吹き抜け空間が 2つ出来て→ 明るく開放的になりました 奥さんのリクエストどおり。 賢い。 なんか IQテストみたいな。 なんか 「これを どうしたら どうなりますか?」みたいな。 私 答えられないやつですよ。 地上2階 地下2階の家。 続いては…。 (黛)で こちらが 地下1階。 失礼しま~す。 あっ。 地下1階は 夫婦の寝室に。 奥には なにやら扉が…。 (黛)ここに なんか 扉が…。 (近藤)どうぞ開けてみてください。(黛)この扉を開けると…。 (黛)あっ。 ああ~!→ 吹き抜けですね! 地下1階と地下2階が吹き抜けで つながることで→ 声も掛けやすく 便利なんです。 (黛)この両サイドは これ 壁ですか? (近藤)クローゼットになってます。(黛)あっ クローゼット! スペースが限られているため→ 寝室の両サイドは 目いっぱい 夫婦のクローゼットに。 しかし…。 (黛)一面クローゼットで あの…→ 電気のスイッチとか どこにあるんですか? (近藤)上をみてください。 (黛)はい。 あっ… ああっ!→ ははっ。 なんと 天井に照明のスイッチが。 これは 身長164センチの奥さんが→ 背伸びして ギリギリ押せる高さだそうで。 (みとの) 事前に 「これぐらいの高さで→ スイッチが押せるかな?」 っていうふうに言われて→ こんな感じ…。ははっ。 シミュレーションして? 「大丈夫」って言ってここになりました。 (黛)計算ミスかと思いましたよ。 (みとの)ふふふっ。 そして いよいよ最上階へ。 2階には 計算し尽くした→ ガラス張りのお風呂が! 地上2階 地下2階タテに広がる→ 建坪8坪の狭小住宅。 続いては地上2階へ。 2階も明るいですねぇ。 南側の大きな窓から光が さし込む→ 水回りスペース。 浴室は→ その自然光を活かすため全面ガラス張りに。 ♪♪~ 明るく そして暖かい2階を浴室にしたのは→ 奥さんの希望だったそうで。 (みとの)前のお風呂が暗くってすごい寒かったんですよ。 あったまりに行ってるんだかどうなんだか→ っていうぐらいだったので。あの~ 私 もともと お風呂→ あんまり好きじゃないんですけど 全然 入らないような…→ 入りたくない気持ちだったんです。(黛)どうですか?→ 今 じゃあ 快適ですか?そうですね。 あの~→ 毎日 入ってます。 ふふふっ。(黛)はははっ。→ でも ここも ガラス張りだし 窓もいっぱいあるじゃないですか。 (みとの)そうですね。 (黛)奥さまね 外からの視線とか→ 気になりません? (近藤)ここの高さは→ 妻の肩の高さで決まっているので。(黛)はあ。 なんと 浴室の壁も計算ずく。 奥さんも 安心して お風呂に入れるように→ ご主人が設計しました。 (みとの)ここからは ごめんなさいっていう感じなんだけど。 (黛)でも りうちゃんが 将来ね もうちょっと 身長 高くなって→ おっきくなったら どうされるんですか? ご主人。 (近藤)そのときは ここに 曇りのシートを…。 (黛)「残念ながら」。 そうですね。→ じゃあ それまでの間は…。 (みとの)楽しんで。 (黛)そうですね。 なるほど。 ご主人が設計されたりしてるから→ なんか 奥さま基準で 電気のスイッチも→ お風呂の目隠しも 考えてくれてて いいですね。 デコルテまではみせてください。「みせてください」って→ おかしいでしょ。そんな 近藤さんのお宅ですが→ 建築価格は 一体 いくらかかったでしょうか? ちょっと お高いよねぇ。はい。 地下2階→ 掘りましたから。皆さん… はい。→ 4000万円でございます。 だから まあ これ 都心部で→ 杉並区やから まあ こういう形になったんでしょうね。 よその もうちょっと土地が安い所 行くと→ ほかの選択肢が あるんでしょうけどね。 暗くて 暗くて 暗かったお家で 8年間 我慢してる間に→ こうしたい ああしたいというのがどんどん→ 重なっていったんでしょうね。ねっ。 夢が凝縮されたお家が→ 完成しましたね。 快適な時間の方がね→ お金より大事ですからね。確かに。 (高井)さあ では そんな近藤さんのお宅からの問題です。 地下に 自然光を取り入れるために穴を設けたことで→ たま~に困ったことが起きてしまいます。 一体 それは どんなことでしょうか? 困るなぁ これは。何が困るんですか? いや もう 俺 困るよ これ。この穴から→ 入ってきよんのよ。何がです? 猫とか。 猿とかも入ってくるしね。 猿も居るんだ。 (高井)杉並に? アナグマとかな。ええ~! 「穴や~!」いうて入ってきよるよ。アナグマ 穴を求めて。 最初 雪 積もったら 大変かなぁとか思ったけど…。 そんな吹き込まないよね。 うん。 アナグマの方が吹き込んでこなくないですか? (黛)困ったことって なんですか?(近藤)それはですねぇ…。 (黛)おっ おっ? おお~!→ なんだ? これ。 (近藤)よく ここに鳥が遊びに来るんです。 格子の隙間から 鳥が侵入! 一度 穴に入った鳥はうまく 外に出られず→ バタバタと飛び回り続けるんです。 (りう)はははっ!(黛)おおっ。 (近藤)みんなで 汗だくになって なんとか 捕まえて→ 外に逃がすことができました。 (黛)あっ そうなんですね。→ じゃあ 鳥さんが この穴に→ 迷い込んできてしまったんですね。(近藤)はい。 大きな穴に入って→ 出られなくなってしまった みたいです。 (黛)それは大変でしたねぇ。 日も暮れ 夕飯の準備。 5歳の りうちゃんも お母さんのお手伝い。 ♪♪~ 今夜は 家族みんなの大好物→ 豚肩ロースのオーブン焼きです。 (松尾・スタジオ)あっ うまそう。 ♪♪~ ♪♪~ (近藤)いただきます。(一同)いただきま~す。 (みとの)どうぞ。(黛)はい どうぞ。 ふふふっ。 (みとの)ふふふっ。 (黛)いただきま~す。→ すご~い! 豪華ですねぇ。 おいしそう。→ いただきま~す。 (みとの)どうぞ。 うん! 軟らかい。 おいしい。 (みとの)あっ よかったです。 んん~! ふふふっ。 この家に住みはじめ奥さんに…。 (みとの) 家に居る時間が長い方が→ 自分にとって 快適っていう感じで。→ 例えば 皆既月食があったり→ 星座が よくみえる季節とか→ ここから 空 みられるし 外の感じも→ 家の中に入ってくるので→ 私は できたら出たくないっていう感じですね。 (黛)そんなにですか。 はい。 (黛)ご主人 なぜ このお家のチャームポイントである→ あの穴 思いつかれたんですか?(近藤)狭い土地ということで→ 諦めたくない というところですかね。→ 今回の家というのは 大きな一体空間で→ つながっているようなものに なっているので→ 狭い土地でも こういうことが できるっていうことに→ チャレンジするためには あの大きな穴が必要だったと。 ♪♪~ (近藤)いろいろなものが一緒にできる場所が随所に…→ 例えば キッチンだったり→ 地下2階の勉強作業机だったりっていうものがあるので→ 家族で いろんな体験を→ 共有していきたいなとは思いますね。 ♪♪~ 地上2階 地下2階。 4層でありながら 吹き抜けや 大きな穴で→ 一つにつながる家。 ♪♪~ どこにいても 暖かい光が さし込み→ 家族の距離が いつも近くに感じられます。 ♪♪~ なんか 昔のお家ではちょっと ストレスも感じながら→ 暗い所で生活してた奥さまが→ 今や もう お家にずっと居たいって思えるぐらい→ 住み心地がいいって 最高ですね。(高井)ねえ。→ ご主人が考えてくださった甲斐がありましたよね。 ここまで…。 そうそう。 うれしそうやもんね。(高井)そうなんです。 工夫って 楽しいですね。ほんとに。 素敵なお宅でした。はい。 来週の「住人十色」は→ 和歌山の 自然に囲まれた平屋。 ひときわ 目を引く 幅9メートルのカウンター。 景色を眺めながら 調理をしたり→ ご飯を食べたり 勉強したり。 便利な活用法が いっぱい。 更に この家いちばんの絶景ポイントが…。 わっ 広~い! 何? これ。 50畳もある広~い屋上で→ のどかな景色を 独り占めできるんです。 番組では 素敵なおうちを募集中。自薦他薦は 問いませ~ん! ああ~ 掘れたぁ。おお~! 結構 深いですねぇ。ちょっと入ってみぃな これ。 私?試しに これ ほら。 (2人)ああ~! うわ~ もう 拾われへんわ。ははっ。 2018/04/21(土)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/04/21(土) 13:05〜13:50 西郷どん(14)「慶喜の本気」[解][字][デ][再]
(斉彬)そなたの まことの役目は→ 江戸城 大奥に入り 次の将軍は一橋公にと→ お決め下さるよう 公方様のお心を動かす事。 <斉彬からの密命を帯びた篤姫は 吉之助の尽力により→ 将軍 家定のもとに 輿入れを果たしました。→ しかし 慶喜擁立の要である 老中首座の阿部が急死> (吉之助)阿部様が…! 阿部殿が亡くなられた今次の将軍に慶喜様を推す件は→ 一旦 取りやめに せざるをえんな…。 篤姫様がおられもす! 篤姫様は 殿の命に尽くそうちしておられもす。 そん思いは おいも同じでございもす! <事態の急変を受け→ 吉之助は正助と共に熊本を訪問したあと→ 単身 江戸に向かう事になりました> (正助)吉之助さぁ 熊本の御重役や 先生方に紹介してもろうて→ ほんのこて よか勉強にないもした。 おいは 正助どんが わっぜ勉強しちょったで→ ひったまがったど。 んにゃ 初めて摩を出て→ 自分が どんなに小さか考えの中で 生きちょったか→ 痛いほど分かいもした。 おいたちのお殿様はいかに すごかお人か→ 他藩の人に教えられて やっと分かった気がしもす。 お殿様の目指す国のため 互いに気張って働きもんそ! おいは摩で気張っで 吉之助さぁは江戸で! ああ。 ♪♪~ ♪♪~ ♪♪~ ♪♪~ ♪♪~ <アメリカ総領事の タウンゼント・ハリスは→ 日本との通商条約締結の 足掛かりを得るため→ 再三にわたって 将軍 家定との謁見を強く要求。→ 多くの幕閣たちが反対する中→ 家定様は とうとうハリスにお会いする事になりました> (英語で) (床を踏み鳴らす音) (家定)遠国よりの書簡を うれしく思う。 幾久しく友好を保ちたいと 大統領に申し述べるべし! 幾久しく友好を保ちたいと 大統領に申し述べるべし! (家定)幾久しく友好を保ちたいと 大統領に申し述べるべし! 幾久しく友好を保ちたいと 大統領に…。 幾久しく友好を保ちたいと 大統領に…。 「幾久しく友好を保ちたいと→ 大統領に申し述べるべし」と申したぞ。 (篤姫)ご立派でございます。 (幾島)御台様と何度も御練習あそばされた→ たまものでございますね。 (家定)御台 どうじゃ? はい うれしゅうございます。 御台が笑うと 余もうれしく思う。 上様 そのように私の事を…。 御台とも幾久しく友好を保ちたいものだ。 幾久しく友好を…。 幾久しく友好を保ちたいものだ。 上様 ありがたき幸せにござりまする。 友好を保ちたい。 <うつけのように伝えられていた家定でしたが→ 輿入れから1年ほどがたち→ 篤姫は 次第に心を通わせるようになっていました。→ 一方 吉之助は 江戸に着くと すぐに→ 斉彬の書状を 松平慶永のもとに届けました> 江戸での事は全て この越前に任せると。 ついては 西郷を存分に お使いなされて結構とある。 はい 存分にお使い下さいもんせ。 (慶永)存分に使う。はっ。 しかし 阿部様亡き今 一橋様の擁立は→ 壁が あまりにも高いのでは ないかと。 壁でございもすか。 (慶永)ハリスの要求を拒めず→ 公方様との謁見を許した事は そちも知っておろう。 (ため息) それを聞いた水戸様は…。 (斉昭)異国との通商など→ もっての外だと何度申せば分かる! 貿易をするならば 日本国の外で行うのだ! はあ… いや そうは申しましても…。 そういう弱腰だから ハリスをつけあがらせるんじゃ! 百万両くれれば わしが浪人 町人を引き連れて→ メリケンに乗り込もうぞ。 え~…! (慶永)老中首座となられた 堀田様は なんとも頼りなく→ 水戸様を抑える事ができぬ。→ 幕閣内での水戸様の評判は悪くなる一方だ。 ついには 水戸様が公方様を毒殺し 息子の一橋様を→ 将軍に据えるつもりだとの噂まで 流れておるわ。 まさか… 水戸様が そげな事を お考えになっはずがあいもはん! 当然であろう。 (左内)恐らく紀州の慶福様を跡継ぎに推す→ 彦根藩の井伊様が そのような噂を流し→ ご自身の味方を 増やそうとしているのです。 井伊様が…。 (慶永)阿部様がおらぬ今御台様も→ さぞ ご苦労なさって おいでだろう。 西郷 左内と力を合わせ 一橋様擁立に向けて→ 諸藩の大名を説得する方策を 考えてほしい。はっ。 しかし 一橋様は いまだ将軍になる事を→ 固辞しておられるとか。 そんとおりでございもす。 なんとかして 一橋様に その気になって頂くのだ。 はっ! はっ! (慶喜)へえ~。 あの牛男 また江戸に戻ってきたのか。 (ふき)牛じゃなくて 西郷様ですってば。→ 1年ぶりにいらしたのに お好きな鰻も注文しないで→ 何してるのかしら? ずっと あの先生と籠もったきりで。 どうせ ろくな相談じゃあるまい。 (左内)これが一橋様の「言行記」です。 ついに出来上がりもしたか。 はい。 (左内)これを 幾島様や諸藩の藩士に渡し→ いかに一橋様が英邁な御方かを 広めて頂きましょう。 じゃじゃ! こいは立派な書じゃ! よう ここまで 一橋様について調べもしたな。 一橋様を よく知る御方から お聞きした話を かき集めました。 何の相談だ? (2人)一橋様…! 貸せ。 「一橋公は幼い頃から 武士として利き腕の右手を守るために→ 右手を下にして寝る習慣を つけるべく…」。 俺の寝相が悪かったから 親父が無理やり そうしただけだ。 西郷 ほかに何が書いてある? はっ。 「幼か頃より 座敷牢の中で 勉学にお励みになり→ 少しでも休むと 指に おきゅうを据えられた」。 それから? 「漁師の網を うまく投げるのに→ だいでも3年はかかっところ ひとつきで習得なされ→ 皆を驚かせた」ち。 全て大嘘だ。あの親父が作った 作り話だ。 水戸様の…!? こんなものを作ったところで…→ クソの役にも立たぬわ。 ないをなさる!? あっ! そ… そいは…。 ああっ! あいは 左内どんが命を懸けて…。 お前たちが命を懸けようが懸けまいが→ 俺は将軍になどならん。 そいでもなって頂かねば困りもす! 一橋様には こん国を 守ってもらわんといけもはん! こんな志もない どうしようもない男が→ この国を異国から 守れると思うか? 畏れながら 一橋様は 異国の脅威を知っておられる。 だから 逃げておられる。 その一橋様こそが公方様になられこの国を強くできるのだと→ そう信じております。 もうよい。 一橋様! また お逃げになりますか!? おい これだけは言っておく。 ここでは ヒー様と呼べ。 もし 一橋様と呼ぶなら→ 今後 気安く話しかける事は許さぬ。 よいな! (戸の開閉音) 僕は こんな事では諦めません。 おいもじゃ。 じゃっどん左内どんの苦労が水の泡じゃ! 吉之助殿。 ないを? ん! こいは…。 写しは いくらでもあります。 抜かりはございませぬ! 左内ど~ん! 吉之助殿~! (笑い声) さすがじゃ~! <それから程なく 摩にいる斉彬から→ 幕府に建白書が提出されました。→ そこには 国難を乗り切るために→ 将軍継嗣問題を 直ちに解決すべきだと→ 主張されていました> さすがは摩守この難局を乗り切るためには→ 慶喜こそが 次の公方様にふさわしいと→ 言い切りおったわ。 (笑い声) (松平忠固)水戸様 このような事が 許されると お思いか!? いくら正統といえども まだ幼い紀州の慶福殿には→ 荷が重すぎると はっきり言ってやれ 越前。 (慶永)いや もはや 申し上げるまでもなき事かと。 (斉昭)ほう。 ハハハハ! そのとおりじゃ。 (水野忠央)御隠居様! 許せぬのは 摩守が堂々と→ 将軍継嗣の事に 口を出しておる事にございます。→ のう? 堀田殿。 は? いや… 確かに→ これは まことに ゆゆしき事かと。 (斉昭)堀田! その方は どちらにつくか 聞かせてもらおう。 どちらと言われましても…。 はっきりせんか はっきり! (忠固)水戸様! 今はそういう事を 申しておるのではございません。→ 摩守ごとき外様が 建白書を出すなどとは許し難き事。 ♪♪~ <一方 斉彬の建白書の事を知った吉之助は…> お前たちが命を懸けようが 懸けまいが俺は将軍になどならん。 (左内)吉之助殿。 吉之助殿! はっ。筆が止まっております。ああ すまんじゃった。 では 明日 写しを藩邸にお持ちします。 お願いしもす。 では。では。 ♪♪~ 待たんか! わいは あん時の…。 うわっ…!何者じゃ!? 待たんか! 何じゃ わいは!? だいの手先じゃ? (長野)西郷吉之助殿。わいは?御同道 願おう。 当家の主が 貴殿を呼んでおる。 主…? 井伊掃部頭様。 (井伊)招いた客に毒を盛るなどという→ 不粋なまねはせん。 さあ 一服。 うんまか。 フン。 作法は知らぬが 味は分かるか。 こん器も まっこて よか器でごわす。 ほう そうか。 確か 御台所様 輿入れの道具をそろえたのは→ お前であったの。→ 磯田屋とかいう店に出入りし→ 一橋殿に近づいておる事も 分かっておる。 わしの見るところ 逃げてばかりの男に→ 次の公方様が務まるとは 到底 思えぬがの。 じゃっどん 別の見方をすれば→ あん一筋縄でいかんお人なら→ 異国が相手でも そう やすやすと言いなりには→ ならんとではごわはんか。 ほう。 今 こん国は 変わらんといけもはん。 異国と対等に向き合うためには→ 一橋様がなくてはならんとでごわす。 お分かりにないもはんか? これは恐れ入った。 おい この男 わしに講釈をたれおったぞ。 さすがは摩守様のお庭方ですな。 身の程をわきまえぬ無礼な振る舞いまで→ 主君と同じにございますな。 なんち…。言うたとおりだ。 殿を愚弄なさっおつもりか。 我が殿は こん国を守るために→ 必死で国を変えようち なさっておらるっとじゃ! 変えるじゃと? この国には 変えてはならぬものがある。 戦国の世より250年 この国の安泰を保ってきたのは→ 徳川宗家である。 今 我らが守るべき国は徳川のお家そのものじゃ。 徳川のお家そのもの…。 異国が迫っておる今だからこそ何も変えてはならぬのじゃ。 世を乱してはならぬのじゃ。 それを 外様風情が余計な事をしおって。 徳川に弓引く者は 皆 敵じゃ。 ところで 西郷。 お前なら 摩守殿の動向や書状を つぶさに知っておろう。 (長野)そちらの内情を こちらに売ってくれぬか。 悪いようには致さぬ。 慶福様が 公方様になられた暁には→ 当家の家臣として取り立て… そうじゃ→ 身内の者も皆 江戸に呼び寄せれば よいではないか。 のう? 御意。 弟御や妹御 熊吉とか申す下僕の男も全て→ 貧しい暮らしから 助け出してやれる…。 (大声で)摩まで行ったとか!? 家の者に ないをした!? 何もしておらぬ。 まだ 何もな。 わしに力を貸せ 西郷。 こいは驚きもした。 井伊掃部頭様ともあろう御方が→ こげな脅しをされっとでごわすか。 こげな腐った連中に→ 守られちょっ将軍家も 危なかでごわんどなあ! 今 そいが はっきり分かいもした。 おいたちは全く よってたつ立場が→ 違ちょいもす! 失礼致しもす。 西郷! このまま ここから帰れるつもりか? (井伊の笑い声) やめい。 わしの招いた客じゃ。→ 西郷 面白かった。→ じゃがのう いつまで そんなきれい事を言っておられるか。→ 世間の泥水を たっぷりと飲むがよい。 ここの茶のうまさが 身にしみて分かるであろう。 御免被りもす。 (戸が開く音) <建白書の写しは 大奥にも出回り→ 波紋が広がっていました> 一大事じゃ! 一橋慶喜は 水戸の隠居の子ではないか。 (歌橋)慶喜様が次の公方様に おなりあそばすような事あらば→ 水戸の御隠居様が 奥にまで 乗り込んでこられる事も→ あるやもしれませぬ。 ならぬ! 水戸は大奥にとって 災いに ほかならぬ。 次の公方様に 慶喜をさせてはならぬ!はい! もしや 公方様と御台所様の縁組みは→ 最初から このようなたくらみが あったのでは? おのれ 摩守! おのれ 御台所め! (幾島)建白書やなんて 何をお考えあそばしますのやろ→ お殿様は! あ~ 今度ばっかりは 私にも分かりません。 もしや 私が いまだ上様に 慶喜様の事を話せておらぬ事に→ しびれを切らされたのでは なかろうか。 もし そうやと致しましても→ ひと言ご相談があってしかるべきです。 こんな事されたら御台様の周りが 敵ばっかりになってしまいます! 既に お怒りになった本寿院様が→ 上様のお渡りを阻んでおられるとか。 上様にお会いできんとなったら もう手ぇも足も出ません…。 (家定)御台。 会いに参った。 (2人)上様! 御台 息災か? はい 息災にございます。 お会いしとうございました。 余と御台は 幾久しく友好じゃと 申したであろう。 はい。 私も味方にお入れ下さいませ。 ん? 上様 幾久しい友好のためにお願いしたき儀がございます。 うん。 上様の次の公方様の事でございます。 ん? お許しがあれば 一橋慶喜様を上様のご養子に迎えられ→ 次の公方様に据えられては いかがでございましょう? 嫌じゃ! 一橋は好かん。 聞きとうない。お待ち下さい。→ 一橋様は この国を守って下さいます。→ この国の民も 無事息災。 無事息災…。 はい 一橋様ならば。 姫も ずっと息災でいられるという事か。 はい。 上様も この国の全ての民も。 息災のう。 そのためには 一橋様に→ 上様の次の公方様に なってもらわねばなりません。 う~ん。 上様!こんな所においででしたか。 (家定)一橋にする。 何がでございます? 余の次は 一橋じゃ。 上様 何をおっしゃっておいでですか! (家定)余は決めた。 上様! 上様! (家定)うるさい。 決めたのじゃ。 上様!(歌橋)上様!→ 上様! (本寿院)上様! はぁ 御台様 あっぱれでございます! <慶喜将軍継嗣の事が ついに動き始めたのです。→ ところが 当の御本人は どこ吹く風…> ♪♪「トチチン トチチン チリチリチン」 ヒー様。 そうだ ヒー様だ。 俺は ここではヒー様なんだ。やぼな話は持ち込むな。 事は 刻一刻と 変わっているのです。 知らせによると公方様が ついに次の将軍に一橋様を…。 黙れ! うつけの公方が何と言おうと俺の気持ちは変わらぬ。 おい 左内。 はっ。 捨てたはずなのに 何で こんなものが出回ってる? 写しは いくらでも作れます。 国を変え 民を守るためにあなた様も命を懸けてたもんせ! 冗談じゃない。 お前たちの命と俺の命は違うんだ。 さよう あなたは 将軍になるべく生まれたのです。 ならんと言っておるだろ。 待たせたな。 ヒー様 お待ちしておりました。 (一同)お待ちしておりました。 あんなに 西郷様らに追いかけられて…。 一体 何者なんですか? ヒー様は。 ♪♪~ 人殺し… 人殺しだ! 助けてくれ! ヒー様 どげんなさった? (左内)ヒー様! (慶喜)人殺しだ! 俺を殺しに来たんだ! (幻之丞)どけどけ! ヒー様 早くお逃げ下さい! おう! わいが…! ♪♪~ (荒い息遣い) わっ! (慶喜)何者だ!? ヒー様! チェ~! 吉之助殿! (左内)ヒー様! ヒー様! ♪♪~ ヒー様! (荒い息遣い) 吉之助殿。 人間の血ちゅうとは熱かもんじゃな。 絶命しています。 あっ… ああ…。 (叫び声) ああっ…! 死骸の始末をつけなきゃな。 (左内)この男 前にも磯田屋で立ち聞きしていましたね。→ 摩なまりで面をつけて。 (慶喜)妙だな。摩の人間が なぜ俺を殺す。 違いもす。 彦根の回し者でごわす。 (左内)彦根の? (ため息) これだから嫌なんだよ。 お前たちの殿様が 俺を祭り上げるから→ 彦根なんぞに 命を狙われたんじゃないか。 左内 手を貸せ。 はい。 (川に落ちる音) (慶喜)長居は無用だ。 おい! 俺を殺しに来たやつに→ まさか情けをかけてんじゃあるまいな! あん男にも 命を懸けた主君がおらるっ。 (涙声で)帰りを待っちょっ 親兄弟もおっとじゃ。 一人の人間の命を おいは奪ってしまいもした。 おいは人殺しじゃ! (慶喜のため息) だから 俺は天下国家に 関わりたくないって言ってんだ。 俺が将軍になったら 世は乱れて もっと多くの血が流れる。 (左内)しかし このままでは→ 日本は 異国にのみ込まれてしまいます。 そうなったら 血が流れるどころでは済みません。 この国が死んでしまいます。 一橋様を お救いするため西郷殿は よくやったと思います。 そうだな。 俺の命を守ったと 摩守に褒めてもらえ。 ♪♪~ あなたの命と…→ あん男の命は同じじゃ。 西郷 何を申すか!じゃっどん あなたは…! 国を変え 多くの民を救える力を お持ちでごわす。 そいでも また逃げるち 言わるっとじゃったら→ あん男も浮かばれもはん。 ♪♪~ よし 行くぞ。 ついてこい。 これはこれは 一橋様。かように朝早く なぜ当家に? 驚いたであろう。 まさか俺が生きてるとはな。 そっちが刺客を 差し向けてきたからには→ よっぽどの用があると思って わざわざ来てやったんだ。 御用と申せば 畏れ多くも 公方様におかれましては→ 次の将軍に一橋様を 御指名なされたとの由→ それでも一橋様は 将軍職を お断りなさるのですかな? だったら 何だって言うんだ? 私に一案がございます。 言ってみろ。 紀州 慶福様が公方様になられました暁には→ 一橋様に その紀州を 差し上げたいと。 ほう 紀州をくれる? 紀州藩も喜んで迎えるはず。紀州といえば 55万石。→ 更には水戸に並ぶ御三家の一つ。 悪い話ではございますまい。 確かに悪い話ではない。 だが どうも気に食わぬ。 は? 何か お気に障りましたかな? お前だ 掃部頭。 は? お前は いつから そんなに偉くなったんだ? どうして お前に紀州に行けなどと 言われねばならぬ? つけあがるな! 徳川は お前のものではない。 これは ご無礼つかまつりました。 お前の言葉には命が籠もってない。 今の幕府で この世の太平が守られると→ 本気で信じてるのか? (大声で)この大バカ者! 分かった 俺が将軍になろう。 一橋様…! ならなきゃしょうがねえだろ。→ 西郷 橋本 帰るぞ。 (2人)はっ! ♪♪~ <今宵は ここらでよかろかい。→ 西郷どん 左内どんそして 慶喜様も→ チェスト! 気張れ!> 殿~!(幾島)上様が身まかられた!? 次代将軍は慶福様と定める。 出過ぎるでない!(笑い声) やっせんぼ。 (有馬)戦じゃ戦! 撃て! おいは どこまでも… どこまでも殿に ついてまいりもす! 今から お前は わしになれ。 徳川御三家の一つ水戸藩ゆかりの地です。 九代藩主 徳川斉昭は→ 日本最大の規模を誇る藩校弘道館を創設。 藩士の子弟たちは 15歳になると入学が許され→ 武芸や先進的な学問を ここで学びました。 斉昭の七男として生まれた 慶喜は→ そんな弘道館で 幼少期から英才教育を受けました。 兄弟の中でも 活発で利発だった慶喜は→ 頭角を現し やがて将軍候補として 期待されます。 弘化4年 十二代将軍 家慶の後押しにより→ 慶喜は一橋家の養子となります。 一橋家は 御三家に次ぐ家柄で江戸城内に屋敷がありました。 名前の由来となった 一ツ橋には→ ここが城内だった事をしのばせる石垣が 今も残っています。 慶喜の将軍継嗣を巡る問題は→ やがて幕府に大きな混乱を巻き起こす事となるのです。 2018/04/21(土)... Read More | Share it now!
もっと読む →