さあ それでは 早速ファーストステージから参りましょうか。 まずは 昭和の写真クイズです。 昭和の時代に撮影された写真をお見せしますので→ どこの都道府県なのか 書いて答えて頂きます。 さあ それでは参りましょう。 クイズ…。(2人)シュート! 〈昭和の写真 この都道府県は どこでしょう?〉 (大家) これは いけないな まだ。 (斎藤) 大ヒント出てくるからね。 昭和40年→ この地域で有名なお祭りが初めて開催されました。 (高橋) 大ヒントちょうだい! 1つ目の大ヒントがきます! (大家)これ 大ヒント?(宮崎)何? 将棋の女王って。 2つ目の大ヒントです。 さあ それでは 時間ないですよ。 早くお書き頂きたいと思います。 皆さん お書きください。 さあ という事で 答え出そろいました。 解答オープン! 正解は山形県です。 西日本ナイン 10ポイント獲得です! 一番早かったのね 具志堅さんです。 (大家)すごい! (東)さすが 地理強い! 具志堅さん どの辺で 書かれましたっけ? 花笠… なんか 踊り。 まあ でも かなり早くね…。 (有田)ありがとうございます! さあ それでは続いての問題 参りましょう。 クイズ…。 (2人)シュート! (大家)どこだろう? (高橋)ヒント…大ヒントもあるしな。 まもなくヒントです。 どっかでやってんのよね これ。(高橋)大ヒント ちょうだい! 大ヒントがきます。 (えなり)大ヒント お願いします。 (大家)わかんない! 最後の大ヒントです。 さあ 書いて。 さあ という事で答え出そろいました。 東日本ナインが 追いつけるんでしょうか? 参りましょう 解答オープン。 (大家)お願いします! こい! 正解は佐賀県です。 東日本ナイン10ポイント獲得です! はい という事でね 追いつきました。 こちら10ポイントでございます。 一番早かったのがカズレーザーだったね。 (カズレーザー) ありがとうございます! あの気球のところ辺りだろ? そうですね 気球の世界大会と→ あと 虹の松原で 三松原の1つなんで→ 佐賀か福井か どっちかだったと思ったんで…。 なるほど。 素晴らしいです。 ちなみにね ミキも 今日 初登場だけども→ やっぱ 最低… 1時間だから 3つぐらいは正解は。 そうね。 めちゃくちゃ恥ずかしいよ。 〈今夜は 福澤朗が東日本 有田が西日本を率いて戦う→ 日本丸ごとスペシャル!〉 〈続いてはどっちが日本を知ってる?〉 〈1vs1 ご当地早押し〉 〈このステージは 意外と知らない→ 全国の名所や名産品を出題する→ 1対1の早押し対決〉 〈先に相手を全滅させれば→ 20ポイント獲得です〉 別に 東日本だから 西日本の事 知らないって事は→ もちろんないでしょうし その逆もね しかりでしょうから。 最初の対戦は ミキ亜生さんと蝶野さんで→ 北海道・東北の問題です。 まあ 蝶野さん 日本全国色々 行かれてるでしょうしね。 そうですね。 それでは参りましょう。まずは 北海道・東北の問題です。 クイズ…。 (2人)シュート! 〈寄り添う 双子のさくらんぼの木は→ 町を代表する 撮影スポットの一つ〉 〈パウダースノーと呼ばれる 良質な雪を求めて→ 海外からもスキーヤーが訪れる→ 北海道の町の名前は何?〉 (大家)難しい! 蝶野さん。(蝶野)ニセコ。 正解です! お見事 お見事! さあ 相変わらず ミキから 正解が出ませんけれども…。 行った事はないか? ニセコ?はい。 だったら もうちょっと早めにいけるだろ。 兄ちゃん どう思う? (一同 笑い) 怒り方が緩すぎるわ! という事でね蝶野さんの勝利です。 続いては 長濱さんと えなりさんで→ 九州・沖縄問題です。 長濱さん 出身どこ?長崎県です。 ああ! どうだ? 九州旅行なんていうのは子供の頃とか。 心してかからないと えなり君 ちょっと このクイズ強いから…。 (大家)ねるちゃんは大丈夫! 頑張れ ねるちゃん! いやいやいや… ちょっと待ってください。 肩 入れすぎですよ! (えなり)それは この勝負始まった時から感じてました! でも 頑張りますよ。 さあ それでは 続いては九州・沖縄の問題。 〈名物グルメは→ この地が発祥と言われる焼きカレー〉 〈かつて 国際貿易港として栄え→ 明治から大正に建てられた 洋館が立ち並ぶ…〉 きました 長濱さん。 (長濱)門司港。 正解! 正解です! スタッフ はい 万歳! イエーイ! 続いては 具志堅さんと松本さんで関東の問題です。 松本さん ミス東大らしいね。 (松本)はい。 卒業したら 何なさるの? そうなの。今から就活します。 一般企業 行くの? 今から。 それは そうだわ!(吉村)これは やばいよ。 その試験官の人がね… 面接官の人が見てたらね…。 ホント 君の…。 この問題には。 さあ それでは続いて 関東の問題。 〈首都圏有数の ヨットハーバーや→ 三崎港に水揚げされる マグロなどで有名な→ 神奈川県の半島は どこ?〉 おっと! 早かった 具志堅さん。 (具志堅)三浦半島。 正解です! 正解。 よっしゃ。 お見事。 お見事。 具志堅さん だって彼女の人生かかってるんですよ→ この1問には。 …っていうのが すごいよね。(一同 笑い) ああ そうか。 なかなか味わえないですよね。 確かに 東大生に勝つって 人生で なかなかね…。 (高橋)かわいそうに。 ひどいよ 具志堅さん。 続いて 東さん 対 小野塚さんで 中国・四国の問題です。 東さん ご出身どちらでしたっけ? 私 広島… 広島なんですけれども→ あの 因島っていうね…。 …島で橋がなかった時代にいた。 橋 まだ…。 橋は まだ なかった。 どうでしょう? 中国・四国 お詳しいですか? それこそ 東さんと この間 映画で共演したばっかりで。 (東)広島で…。 広島のロケで はい。 あっ そうなんですか。 まさか…。 ホントだ。 出るかどうか わかんない。出るかもしれないけれどもね。 どっちが勝つんでしょうか。 中国・四国問題。 〈クレープ状の生地で つぶあんを包んだ→ むらすゞめが名物の岡山県の市〉 〈古い町並みが残る…〉早かった 東さん。 〈クレープ状の生地で つぶあんを包んだ→ むらすゞめが名物の岡山県の市〉 〈古い町並みが残る…〉 早かった 東さん。 (東)倉敷。 お見事。 正解。 早かったですねえ。 続いては ミキ昴生さんと滝沢さんで→ 中部地方問題です。 滝沢さんはどちらのご出身ですか? 私は 長野県です。 じゃあ 中部の問題だったらね。(滝沢)はい 大丈夫だと思います。 さあ ミキ 兄弟で 初めての正解なるか。 よっしゃ! 中部の問題。 〈参道で売られている おきつねバーガーは→ パリパリの油揚げでカツを挟んだ 人気のご当地グルメ〉 〈狐の石像が境内に並ぶ 愛知県のお寺の名前は何?〉 さあ きました 滝沢さん。 (滝沢)豊川稲荷…。 正解! 正解です。 はい 滝沢さんの勝利。 〈一般的に 稲荷は→ 食物の神様を祭り 狐が使いをする神社の事ですが→ 豊川稲荷は 正式名称 妙嚴寺というお寺なんです〉 〈白い狐にまたがった仏様が 祭られている事から→ その狐にちなみ 豊川稲荷 と呼ばれるようになったんです〉 〈続いては サバンナ高橋 対 カズレーザーで→ 関西名門大出身の2人に 近畿問題〉 この間は でもな カズが ちょっと 早とちりしてな→ 高橋が勝ったし。 エルビス・プレスリーの変。(一同 笑い) って僕は呼んでます はい。 でも 強敵? 別に相手じゃない?まあ…。 (一同 笑い) さあ というわけで 近畿の問題。(カズレーザー)近畿なんだよな。 〈琵琶湖でとれる ある魚を使った 滋賀県の郷土料理〉 〈塩漬けに…〉 おっと! 早かったのは高橋さん。 (高橋)ふなずし。 正解!お見事! (東)イエーイ! (一同 笑い) ホントにわかんねえわ。 何これ! (高橋)ただ 僕…。 まあな。そんなに威張られてもね。 続いては 宮崎さん 吉村さんで 北海道・東北問題です。 北海道出身だからね。 そうか。 問題としては 北海道・東北問題… お前 有利だわ。 有利なんですけど 全部知ってるじゃないですか。 さあ これで 7人 対 4人になるのか→ それとも 5人 対 6人という事に なるんでしょうか。 参りましょう 北海道・東北の問題。 〈4月から6月にかけて 咲き誇る→ 睡蓮沼の水芭蕉が有名〉 〈ふもとにある酸ヶ湯温泉などが人気の→ 青森県にある山の名前は何?〉 (吉村)えっ ちょっと待って。(宮崎)えっ 山の名前…? (吉村)ああー! ああ もうホントにタッチの差だったわ。 タッチの差… それでは宮崎さん。 (宮崎)八甲田山。 正解! (大家)さすが! 危ないよ! 宮崎さん 危ない。 宮崎さんにしては まあ確かにちょっと遅かったかなっていう。 八甲田山の雪のない写真 初めて見たんですよ。 雪のイメージが…。 まあまあ イメージはな。 いやいや これ ちょっと ここの負けは ねえ→ 大きいんじゃないでしょうか。 ごめんなさい すいません! 続いては キャプテン対決 有田さんと福澤さんで→ 九州・沖縄問題です。 うわあキャプテンだよ。 前回も 確か 九州・沖縄問題 当たってるんですよ。 で 西表島って答えられてるんです タッチの差で。 あっ 負けてるんですか? 負けてるんです。 細かく覚えてるな すごい。 ハハハハ…! そこまで。はい。 さあ という事でございまして キャプテン対決でございます。 九州・沖縄問題。 〈生け作りが人気の呼子のイカ〉 〈その漁場としても知られる→ 福岡県と佐賀県の北西部に広がるこの海は何灘?〉 さあ きました 福澤さん。 (福澤)玄界灘! 正解! (福澤)ジャストミート! (福澤)イエーイ! イエーイ! はいはい はいはい…。お見事 お見事。 よし! よし! (斎藤)これは でかいぞ。 いや 食べたんですよ。 わざわざ?はい。 イカ食べましたよ。 えっ ロケで? いやいや プライベートで。 プライベートで? はい。 いや だったら もうちょっと早くいけたでしょ。 いや もうホント タッチですよ。 ああ そう…。 いやあ… あっちの (一同 笑い) 有田さん…! どうぞ こちらの吹きだまり席へ。 空いた 空いた 空いた。 (昴生)どうぞ。 (大家)いってらっしゃーい。 お邪魔します。 あっ いいな。 うわっ…。 くすんでるわ~。 さあ という事で… でもね 福澤キャプテン→ 見事な勝利でございました。 ありがとうございます。 (拍手) 続いては 大家さんと斎藤さんで関東問題です。 ぜってえ倒す! 問題が 関東の問題。 (斎藤)僕 神奈川なんで。 神奈川か。 そうか。 神奈川っていうか…。 (大家)ホントに気持ち悪いんだけど。どういう事でしょうか? 全ての街でキスしてますから。 どういう事?関東の色んな街でって事? そうです そうです。 そういった…。 (一同 笑い) (斎藤)こんなに時間かかると思わなかった…。 こんなに時間かかると 思わなかった…。 さあ それでは 続いて関東の問題。 〈近くのお店で売られている蚕の形をしたお土産が→ キモかわいいと話題の観光地〉 〈スマートフォンを使って無料の…〉 きました 斎藤さん。 (斎藤)富岡製糸場? (斎藤)よっしゃー! 正解です。 (斎藤)イエーイ! はいはい キャプテンの勝利でちょっと勢いづいてきた感がね…。 (斎藤)よっしゃ いきましたよ。 ありますよ。 〈前半戦が終わり 5対4と互角の勝負〉 〈後半戦は 長濱ねる 対 蝶野正洋の→ 異色対決からスタート〉 長濱さん どう?ライブとかで 結構 行ったりは…。 いや… 中国・四国は 行った事がないです。 行った事ないんだ。 なるほど。 でも ここで あなた負けるととうとう 4対4。 人数 並ぶからね。 ねるちゃん 大丈夫。 リードを保つためには 長濱さんが勝利するしかない→ という事でございます。 参りましょう 中国・四国問題。 〈潮の満ち引きによって現れる 砂の道 エンジェルロードは→ 若者に人気の 観光スポットの一つ〉 〈日本有数の オリーブ産地としても知られる→ 香川県の島は どこ?〉 さあ きました 長濱さん。 (長濱)小豆島? お見事!正解です。 お見事 お見事。 はいはい 素晴らしい 素晴らしい。 はい という事で 蝶野さん→ 残念ながらここで敗退という事になります。 長濱さんの勝利! 続いて 具志堅さん 対 滝沢さんで中部地方問題です。 具志堅さん さっきね なんと…。 人生って…。 さあ という事でね 滝沢さんの地元でございます。 中部の問題。 〈静岡県を流れる富士川の河川敷で→ 毎年 春と秋に行われる天日干し〉 〈かき揚げの材料などにも使われる→ 駿河湾の特産品は?〉 きました 具志堅さん。 (具志堅)クルマエビ。 (大家)うわあ~!(不正解のブザー) 残念 残念。 えーっ? さあ それでは 滝沢さん 答え どうぞ。 (滝沢)サクラエビ。 はい 正解!(宮崎)クルマエビって…。 (高橋)なんや クルマエビ。 (宮崎)クルマエビって…。 具志堅さん もちろん サクラエビ ご存じでしょ? うん ありますね サクラエビって。 ありますよ。あります。 なんかね せっかく 東大生に さっき勝ったのに→ なんか 一気に トーンダウンしちゃいましたね。 (一同 笑い) 続いては 東さんと福澤さんで近畿問題です。 さあ ここで 4人 対 3人。 まだね 西日本ナインが1人リードしておりますが→ ここで 福澤キャプテンが勝利しますと→ 3-3という事になります。 参りましょう 近畿の問題。 〈夕日との絶景が楽しめる 縁結びのシンボル 夫婦岩や→ 真珠の養殖などで知られる 三重県の…〉 (東)ああーっ! 早かったのは福澤さん。 (福澤)志摩半島! 正解!(福澤)ジャストミート! イエーイ イエーイ! はいはいはい。 お見事 お見事。 まあまあ 東さんもね わかってらしたんですが。 はい キャプテンの勝利! よっしゃ~! (東) すいません すいません…。 続いて 高橋さんと斎藤さんで 北海道・東北です。 これで 3対3。 いい勝負 いい勝負。 さあ それでは参りましょう 北海道・東北問題。 〈この地にゆかりのある 上杉家にちなみ→ 川中島の合戦を再現した お祭りが開かれる→ 山形県の市〉 〈日本有数の黒毛和牛の産地としても知られる→ この市の名前は何?〉 (高橋)えっ? わからん。 (斎藤)よっしゃ よっしゃ よっしゃ…! はい きました。 斎藤さん。 (斎藤)米沢。 はい 正解! さあ これで東日本ナインが逆転しました。 さあ 続いては 宮崎さんと滝沢さんで→ 九州・沖縄問題です。 キャー 大変! さあ 2-2になるのか→ それとも3-1になるんでしょうか。 ただね 問題は 宮崎さんの地元 九州・沖縄問題でございます。 参りましょう 九州・沖縄の問題。 〈さやが 上に向かってつく事が名前の由来〉 〈鹿児島県が生産量日本一で…〉 おっと。 いや でも早めの勝負はいいですよ。 滝沢さん。 (滝沢)空豆。 正解! お見事。 お見事 お見事。 お見事! いや すごい すごい。 やっぱね 宮崎さん相手には 早めの勝負の方がいいです。 さあ 続いては 長濱さん 対 福澤さん→ 関東問題です。 ねるちゃん お願いね! お前ら…。 ねるちゃん!ねるちゃん! ねるちゃんしかいないんだよ…。 ただな あっちのあのおっさんも容赦ないんだよな。 これ ポンってやって これは いけるかもしれないけど→ そうした場合…。 (福澤)何やってんだよ 親父! となっちゃうから。 それはそうです。 息子さんは やっぱ… ね。 そりゃそうです。 (吉村)勝ってください 勝って! (斎藤)当てましょう そこは もう 勝負っすから。 参りましょう 関東の問題。 〈建築家の黒川紀章が設計した東京の美術館〉 〈映画『君の名は。』の ワンシーンの→ 舞台になったといわれる カフェがある→ この美術館の名前は何?〉 (福澤)ごめんなさい。福澤さん。 (福澤)新国立美術館。 〈映画『君の名は。』のワンシーンの→ 舞台になったといわれる カフェがある→ この美術館の名前は何?〉 (福澤)ごめんなさい。福澤さん。 (福澤)新国立美術館。 (不正解のブザー)(福澤)あっ 違うんだ…。 残念。 (大家)やったー やったー! さあ じゃあね 最後の1文字が 入る前に 押せばいいから。 それでは 続き ご覧ください。 はい 押して。 はい それでは長濱さん。 (長濱)国立新美術館。 正解! (拍手) 忖度あったでしょ 今! (吉村)やったよ これ! (福澤)いやいや いやいや…。 こっちから見てると 多分…。 ただね 一番かっこ悪いパターン。 取りに行って 間違えてねるちゃんの勝利っていう。 国立新美術館が正解って事で 長濱さんの勝利! すげえ! さあ 続いては→ 長濱さん 斎藤さん 中国・四国問題です。 ここで斎藤さんがね→ 勝負に挑むという事でございます。 さあ ここで 決着つくんでしょうか? それとも最終決戦までいくか? 中国・四国問題。 〈泡立てたお茶に→ おこわや煮豆などを入れて飲む→ ぼてぼて茶が名物の 島根県の市〉 〈天守閣が国宝に指定された→ 千鳥城とも呼ばれる城がある→ この市の名前は何?〉 (斎藤)よっしゃ!あーっと…! ウソやろ! (大家)ずるい!ずりい! まあ… 押してはいたんだけどな 長濱さんもな。 斎藤さん。 (斎藤)松江市。 正解です。 正解! イエーイ! (高橋)かわいそう!クイズ慣れしてるもんね。 次…。 テクニックですからね でも これはね。 いやいや うまくない。 全然うまくない。 〈20ポイント差で ご当地早押しMIXへ〉 〈まずは 都道府県の隠れた名産が続々→ アンテナショップクイズから〉 それでは参りましょう クイズ…。(2人)シュート! 〈この商品を売っているのは→ どこの都道府県のアンテナショップでしょう?〉 そうみたいですね。 こちらの…。 (スタッフ)柿こーり?はい。 モチモチとした 餅みたいな感じで…。 (スタッフ)おいしいですか? さあ きました 吉村さん。(吉村)奈良! 正解! お見事! (亜生)うわあ! そうや! 柿の方でわかりましたね。 なんとなく 柿で 奈良かなっていう。 なるほど なるほど。 お前ら さっき 奈良ってオープニング…。 いや 無駄遣いで したのちゃいますよ。 無駄遣いで 奈良言うたんちゃいますよ。 そうなのか。 さあ 先制したのは東日本ナインでございます。 参りましょう クイズ…。 (2人)シュート! 要するに…。 (スタッフ)すいません 今…。 はい。 おっ! 長濱さん。(長濱)新潟県。 正解です! うわ~! なんで? すごい すごい! これは知ってた? (長濱)去年の夏に 新潟の…→ ツアーで ライブに行かせて頂いた時に→ 差し入れとして みんなで食べたので。 なるほど なるほど。 それで覚えてるのが すごい!すごいね。 今日 ホント長濱さんに おんぶに抱っこに肩車ぐらいの→ 状態で… 全員で。 (高橋)助かる。 さあ それでは 続いての問題 参りましょう。 クイズ…。 (2人)シュート! (スタッフ)すいません。 これです。 急きょ 買ってみました。 きました 東さん。(東)高知。 正解です! お見事。 なるほど。 なじみのあるものだったり しましたか? 今のは。 ぼうしパンで。 なるほど。 という事でございました。 お見事です! これで 有田さん リーチという事になりました。 (昴生)いけ! (大家)有利 有利! さあ 有田さんが正解すれば→ このステージは終了という事になります。 さあ それでは 続いて 参りましょう。 クイズ…。 (2人)シュート! (スタッフ)すいません 今…。 保存食で長く持つからいいよっていう事で…。 いいですよ。 これ 買いました。 さあ きました。 宮崎さん。 (宮崎)秋田県。 正解! 正解です。 はい はい。 (宮崎)ああ 嬉しい! 2つ目のやつを…? (宮崎)ぎばさ。 なんか 独特の味のする海藻で→ 空港で買って帰った事あります。 なるほど なるほど。 これで 大家さんもリーチという事になりました。 さあ ここから問題が→ 桜の名所ジグソーパズルに変わります。 名所や建造物の名前を お答えください。 それでは参りましょう。 クイズ…。 (2人)シュート! (大家)よし 当てよう! 名所 桜。 空かな? (吉村)桜の名所ですから。(大家)どこ どこ どこ? (えなり)結構 山がある…。 (高橋)いや わからん! (大家)全然 これだけじゃ わかんない。 (カズレーザー)わあ きれい! (大家)きれい! おっ! 建物もきた。 (チャイム)きました カズレーザー。 (カズレーザー)宮島。 すごい! お見事!お見事! じゃあ ちょっと 続き 見てみますか。 (東)すごいな。 (吉村)ええ? いや 早かったね。 さあ これで 斎藤さんリーチという事になりました。 さあ こちらはね 今 リーチが2つ→ そして 東日本ナインが リーチ1つの状況でございます。 続いて参りましょう。 クイズ…。 (2人)シュート! (大家)どこ? (カズレーザー)なんだ? なんだ? (大家)ええ~? (えなり)出てきた 出てきた。 (大家)どこ? どこ? (斎藤)うわっ。 (チャイム) さあ これで正解ならばこのステージ 終了になります。 斎藤さん。 (斎藤)五稜郭? 正解! 東日本ナイン ビンゴ達成! 10ポイント獲得です! お見事。 お見事。斎藤さん どの辺でわかった? (斎藤)いや なんか 右上の この斜めの あの…。 1発目に 塀みたいなの あるじゃないですか。 あれで もしかしたら そうかなって思ったんですけど。 なるほど なるほど。 はいはい お見事 お見事。 (斎藤)ありがとうございます。 〈東日本ナイン 効率良く3人で1ビンゴ達成し→ 30ポイント差をつけ 最終決戦へ〉 〈このクイズは 自信のある人だけが→ イケるボタンを押して 参加を宣言〉 参りましょう。 クイズ…。 (2人)シュート! 〈木の年齢を調べる時は 年輪を数えます〉 〈では 魚の年齢を調べるには→ 背びれ うろこ→ 尾びれのうち→ どこを見ればよいでしょう?〉 さあ それでは 自信のある人は→ イケるボタンを押してください。 いや もうこれ いきますよ 全員。 うわあ! キャプテン どうしましょう? 7割… 7割ぐらいで。 東日本ナインはどうする? キャプテンは いった。 さあ 他いかない? いかない?どうする? (ゴング) なるほど。 それではイケるボタンを押した方→ 答えをお書きください。 魚の年齢を調べるにはどこを見ればいいでしょうか? (ゴング) さあ まずは じゃあリードしている→ 東日本ナインから見てみましょう。 解答オープン。 〈魚の年齢を調べるには→ 背びれ うろこ→ 尾びれのうち→ どこを見ればよいでしょう?〉 まずは じゃあ リードしている→ 東日本ナインから見てみましょう。 解答オープン。 正解は うろこです。 東日本ナイン 1人正解。 マイナス20ポイントです。 うわあ! なんと ギリギリで滑り込んだ3人が→ もれなく間違いと…。 魚は 成長するに従って→ うろこに輪っか状の線が できてくるんですね。 その数で 年齢を推定するんだそうです。 はい。 さあ という事で… あれ? 10ポイント差ですから全員 押しておりますから→ 6人以上正解ならば 勝利。 5人なら同点。 で 4人ならば負け。 いけるね? みんな書いたね? うろこって。それでは参りましょう。 西日本ナインの解答オープン! うろこ うろこ うろこ!うろこ! 西日本ナイン 3人正解。 マイナス30ポイントです。 という事で 東日本ナイン チャレンジステージ進出! (拍手と歓声) (斎藤)いや 今日はいける気してた。 はいはい… お見事 お見事。 (福澤)危ねえ…。 さあ 有田さん。 ミキとか なんで 今「イエーイ!」とか言ってたの? 「尾びれ」 「背びれ」って 書いてるけど…。 いける! とか 言ってたじゃんか 今。 僕ら 今日から ミキ 尾びれ 背びれで…→ やらせてもらおうかなと…。 1問も 結局正解してないんだからな。 〈東日本ナインが挑む→ チャレンジステージ〉 〈60秒以内に 9人全員 正解すれば→ 100万円 獲得です〉 有田さん どうですか? 今日。正直 穴らしい穴→ あんまり感じないけどね。 まあ そう… いつもね→ 番組を盛り上げて頂く 具志堅さん的な人を→ 全部こっちに引き寄せてますから。 今日な。 まあ 向こうはね いい… そういう意味ではね→ チーム構成に なってるんじゃないでしょうか。 参りましょう。 100万円をかけた 福澤ナインのチャレンジ。 クイズ…。 (久冨・上田)シュート! 〈空欄に入る人物は誰?〉 福澤さん。パス。 ああ~ そうか。 なるほど→ これ 1人も正解出なかったのね ちょっと痛いけれども 正解は? 小渕恵三さんです。 ああ そうだ 小渕さんだ…。 「けいぞう」か 「けいぞう」だ。 パッと出てくるかってなるとね→ ちょっと難しかったかも わかりませんが 参りましょう。 残り9人で53秒。 クイズ…。 (久冨・上田)シュート! 〈空欄を埋めてください〉 カズレーザー。飛車。 (福澤)よっしゃ! お見事。 はいはい お見事 お見事。 カズレーザーが3秒でクリアです。 (拍手) (斎藤)上さん 上さん。 ちょっと地味に 小野塚君が→ 実は 僕1問も当たってないっていう→ 隠れミキ説が入っちゃった…。 そうなのか!? (小野塚)ミキさんの事 ずっと いじってらっしゃる陰で→ すごい 僕も…。 ああ そうだったのか。 さあ じゃあ ぜひね 小野塚さんに 頑張って頂きたいと思います。 参りましょう。 残り8人で50秒。 クイズ…。(久冨・上田)シュート! 〈ひらがなで書いた言葉〉 〈共通して入るひらがな1文字は何?〉 福澤さん。 パス。 正解は? 苦肉の策「く」です。 (福澤)これは出ない これは出ない。 (吉村)これは出ない…。 これ 「く」3つ入れるの結構 大変ですね。 うん これは出ない。 (吉村)ナイスパス。 参りましょう。 残り8人で44秒。 クイズ…。(久冨・上田)シュート! 〈空欄を埋めてください〉 斎藤さん。ロンド。 正解です。 はいはい お見事 お見事。 斎藤さん クリア。 (大家)早かった。 どうだろね? 高橋。 今日は いけそうな感じするよね。 今日は いけそうなんですよ。 でも あの→ ちょっと 唯一 不安なのは→ 就職先を失ってしまった松本さんがね→ このまま ええとこ 見せへんかったら マジで…。 東大 出て!? 東大 出て 具志堅ジム? やめな やめな! どうですか? 会長。 具志堅ジムで あんなきれいな方を 事務で雇うとか…。 (一同 笑い) 意外と本気…。 よろしくお願いします。 本気で雇ってくれる…。 さあ それでは参りましょう。 残り7人で41秒。 クイズ…。(久冨・上田)シュート! 〈空欄を埋めてください〉 吉村さん。ええ… えっ… あれ? 義経。 ごめんなさい。 (不正解のブザー)えなりさん。 慶喜。 (吉村)なんで…? 正解です。 はい えなりさん 正解。 よし よし よし。 まあまあ 今ね えなり君が→ とりあえず フォローしてくれたから…。 えなりさん クリア。 はい ありがとうございます。 ただし ちょっと 8秒使いましたので→ もうちょっと巻きで。 (吉村)ごめんなさい…。 いきたいところですね。 参りましょう。 残り6人で33秒。 クイズ…。 (久冨・上田)シュート! 〈あと一つは どこ?〉 吉村さん。(吉村)小倉。 (不正解のブザー) (吉村)えっ? あっ ごめんなさい。 吉村さん。 (吉村)北九州。 正解です。 (吉村)ごめんなさい。 まあまあ かなりな…。 ごめんなさい。てこずりはしたけども→ 吉村さん クリア! ごめんなさい ごめんなさい。 ごめんなさい。 (拍手) さあ という事で… ただ 今 6秒使ってしまいましたので→ 残り時間 もう30秒切りました。 もう半分もない。 ただ 人数は 半分以上残っている。 残り5人という事でございます。 参ります。 残り5人で27秒。 クイズ…。 (久冨・上田)シュート! 〈空欄に入る数字は いくつ?〉 (滝沢)えっ ちょっと待って…。 福澤さん。(福澤)30本。 (吉村)オッケー! 正解です。 正解。 はい キャプテン クリア! ありがとうございます。 (拍手) 時間は まだ大丈夫なんですが…。 そこが危惧するところ… どうした? いや ちょっと… 今のも松本さんが→ いけなかったじゃないですか。 ダースが。 (一同 笑い) 経理がダースを計算できない…。 …っていうか 君 ねえ。さあ それでは参りましょう。 残り4人で21秒。 クイズ…。 (久冨・上田)シュート! 〈空欄を埋めてください〉 松本さん。(松本)気孔。 やったー! (福澤)ナイス! ナイス! はい 正解! はい 松本さん クリア。 (拍手) 会長 クリアしましたよお宅の社員が。 よかった よかった。 就職も決まったし安心だな これでね。 松本さん クリア! さあ これで 初チャレンジの人が1人抜けました。 ねっ。 あと 滝沢さん そして 小野塚さん。 小野塚さんは 今日ね クイズ これは 最後で→ ようやく 正解を1問出すと…。 出してほしいなという 状況でございます。 それでは参りましょう。 残り3人で16秒。 クイズ…。(久冨・上田)シュート! 〈あと一つは どこ?〉 小野塚さん。(小野塚)チリ! 正解です! (斎藤)やったー! おっ きた きた きた! 小野塚さん クリア!(斎藤)やったー すげえ! (斎藤)すげえ! よかった よかった。 いける いける。 蝶野さん 別に今 プレッシャーとかは→ そんな 感じてらっしゃらないでしょ? あっ そうなんですか。 滝沢さん どう? 私も 若干 動悸はしますよ。 いや… だって 今日宮崎さんに勝ってるんだから。 (滝沢)いやあ…。 落ち着いて頑張って頂きたいと思います。 さあ それでは参りましょう。 残り2人で10秒。 クイズ…。(久冨・上田)シュート! 〈共通して入るのは何?〉 (福澤)いけ…いけいけいけ…。 福澤さん。 (福澤)パス! ええっ? 正解は? ワシです。 (滝沢)ああ わからない。 わからなかった。 さあ 残り4秒と…。 もう 有田さんパス いけないか。 もう無理ですね。 もう無理だね。 押しちゃってください もう。 もう 次の問題どっちかが責任を持って…。 まあ もし 滝沢さんが 次の問題 いけると思ったら→ 2秒以内に なるべく収めて。 蝶野さんが いけると思ったら 蝶野さんが 2秒以内に収めて→ もうひと方に 2秒残してあげると。 それでは参りましょう。 残り2人で4秒。 クイズ…。(久冨・上田)シュート! 〈空欄に入る野菜は何?〉 滝沢さん。きました。 ナス! オッケー。 オッケー オッケー! はい 滝沢さん クリア。 やりました。ありがとうございます。 はいはい。 よかった よかった。 (滝沢)よかったです。 さあ これで 希望は繋がりました。 いよいよ最後 蝶野さんでございます。 最後 蝶野さん。 ね。 なんとかクリアして→ 有終の美を…。 蝶野さんはね この番組の事→ 気に入ってくれてる らしいんですよ。 そうですね これでとれば→ もちろんレギュラーの可能性もありますけど。 で働く事になります。 俺も?蝶野さんも? だから もう ここで 正解するしかない。 ええ。 ここで正解しないと もう 行き場がなくなる。 頑張ってください。 さあ それでは参りましょう。 残り1人で2秒。 クイズ…。 (久冨・上田)シュート! (大家)蝶野さん! 〈空欄に入る漢字1文字は何?〉 (福澤)押して 押して! 蝶野さん! さあ それでは参りましょう。 残り1人で2秒。 クイズ…。(久冨・上田)シュート! (大家)蝶野さん! 〈空欄に入る漢字1文字は何?〉 (福澤)押して 押して! 蝶野さん! (吉村)なんか…! 残念 終了! 100万円獲得ならず! 正解は?「人を呪わば 穴二つ」です。 いやいや。 まあ 最後まで頑張って頂きましたから。 ただ… ごめんなさい。 この番組 レギュラーでお雇いする事ができませんし…。 ね。 具志堅ジム…。 あっ 今 ちょっと交渉してみたらどうですか? 具志堅さん よろしくお願いします。 (一同 笑い) ちょっと…。 なんでですか!? (吉村)雇えよ! 蝶野さん ざ… 残念。 〈来週は 良純 一茂らベテランナインと…〉 (正解のチャイム) (桜井)やった! 〈初登場 桜井日奈子ら ルーキーナインで→ 白熱の年の差学力バトル! お楽しみに!〉 (石原)恥ずかしくないのか! 2018/04/18(水)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/04/18(水) 19:56〜20:54 1億人の大質問!?笑ってコラえて![字]
すいません 皆さん ラルフさんのヒゲが伸びて来たんで→ もう終わりでございます 。(笑い) スペシャルゲストは この方ですどうぞ! ♪~ (歓声と拍手) ( いとう) 笑ってんだよな。笑ってるな。 笑ってる 笑ってる。 まいりましょう アタック! 笑ってコラえて 。 あ~ 確かに! 何か こんな感じで…。 ( 笑い)♪ピンポ~ン ジャズダンスが うまそうな。 あ~ うまそうだもんね。(不正解のブザー) ちゃうちゃう はい 笑ってコラえて。 ♪ ピンポ~ン馬をかわいがる人だ。 あ~ 違う。(不正解のブザー) 笑ってコラえて 。 <ここで…> <らっきょう嫌いの同級生から→ らっきょうの悪口を 散々聞かされているうち→ いつしか自分も らっきょう嫌いになってしまった> ♪ ピンポ~ン影響されやすい。 虻ちゃん 。虻ちゃん。 ( 不正解のブザー)(片岡) 分からないけど イメージが。 笑ってコラえて 。 ハハハ… 。 そうそうそう 。 ♪ ピンポ~ン相談相手にならない。 ( 不正解のブザー)聞いてそうもない…。 笑ってコラえて 。 <ここで スペゲスさん…> そこで話 しますからね。 <それでは スペゲスさん…> ( 笑い) ♪ ピンポ~ンそんなこと言いそうな人です。 あ~ なるほど。 ( 不正解のブザー) 笑ってコラえて 。 …イメージ強い 。 永遠に ふざけてる。 ♪ ピンポ~ン小学生 小学生。 ( 一同) あ~。 ( 不正解のブザー) 笑ってコラえて 。 …感じはします 。 ♪ ピンポ~ン ( いとう) やる!(不正解のブザー) 違います 笑ってコラえて。 <ここで…> <スペゲスさんの…> <…を占ってもらいました> <見てくれたのは…> <ちなみにダイさんには…> (ダイさん) だんだん。 ♪ ピンポ~ン 「アート に行っちゃう人もいる」で…?はいはい…。 ノリちゃんだ 。正解~! スペシャルゲストは木梨憲武さん 。 ( 拍手)♪~いらっしゃいませ~。 ♪~ (いとう) ヤバい! ヤダ~! ( 片岡) やった~! もうアートっつったら やっぱり。 どうなの? 皆さんに…。 ( 笑い) あっ そうなの?(木梨) そう。 ( 木梨) まさかね。 ( 佐藤) すいません!(笑い) あと 何その…。 座んないの 。 らっきょうがね 貴明が…。 食べてたんでしょ? 初め。食べてたんだけど…。 ( 木梨) そうしたら 何か…。 何か俺も あれ? ( 笑い) だから さっき言ったでしょ? 座るのかよ! このメンバーでお送りしま~す! まずは こちら。 記念館の旅~! (拍手) 何か うれしいっす。 あとは… 。 じゃあ 分かった!何? ( 笑い) 日本列島 記念館の旅~!(拍手) 韮沢君 。はい。 記念館 どこかな? あっ カッコいいこれ 知りたいわ。 航空科学博物館に行って アツい人を探してらっしゃい。 <調べてみると 航空科学博物館は→ 日本の空の玄関口 成田空港すぐそばにあった> <そこへ…> <…を招集した> <この日 ステキな空の世界を堪能するのは…> <航空だけに ちょっと とんでる…> (チャーリィ 古庄さん) これはですね…。 <ちょっと おちゃめな名前で→ 航空写真家として 活動している彼だが→ かつては…> <その後…> <…した経験を持つ> <これまで…> <その結果…> <続いて2人目のマニアは…> <その問題は 例えば…> <正解は番> <問題文も選択肢も難解だ> <そんな超難関試験を なんと…> <将来はパイロットを目指す 航空マニア 期待の星だ> ( 橘 由紀さん) はい。 ( 滝沢) 分かんないけど。 <3人目のマニアは 飛行機の音を愛する…> (飛行機が飛ぶ音) ( 飛行機が飛ぶ音) <そう…> <…も航空検定1級 合格者> <飛行機の世界に のめり込む息子と…> <子供には難しい用語を→ 分かりやすくかみ砕いているうち→ 自分の知識が増えてしまい→ 同じ回に試験を受けて 見事…> <…を成し遂げた> <以上 4人のマニアと共に→ 飛行機の高~い世界へ テークオフ> ここ? (古庄さん) はい。 ( 古庄さん) だけ。 ( 大北さん) ブ~~ン…。 普段は 。あっ そうなんだ。 ( 飛行機が飛ぶ音) ( 飛行機が飛ぶ音)ブ~~ン。 これがね… 。 キ~ンブ~ン… 。 ( 古庄さん) お~! <数あるYS-11の中でも→ 特別ペイントを施された…> <沖縄に到着した聖火を ランタンに ともして…> <続いて 一行はYS-11の機内へ> ( 古庄さん) あっ そうですね。 そうです 。 あっ そうなんです。 <日本の旅客機の歴史を 垣間見たところで→ いざ 館内へ> <すると…> <日本の航空会社としては…> <まで 海外旅行の大衆化を加速し…> <…名機だ> はい。 はい 。 ( 息を吹く音)そうそう…。 ( 息を吹く音)(古庄さん) そうそう… それです。 何だ? これ。 ( 橘 悠太くん) こういうふうに…。 お~ はい。 <下側に比べ 上側のほうが山形で…> ( 悠太くん) そうすると上に流れる空気のほうが速くなって→ 気圧が上のほうが 下よりも低くなります。 低くなると 揚力という…。 ( 悠太くん) まず 地球にいるから重力が働いて。 ( 悠太くん) 前に進むので推力が発生します。 推力で前に進むと 羽に空気が流れて→ 揚力が生まれるから 飛んでいます。 <続いては…> おぉ~! <ここは通常 予約制でツアーガイドが付く→ 特別展示となっている> <実際のコックピットがそのまま残され→ 機長の目線から さまざまな装置に触れ→ 仕組みを学ぶことができる> <そんな中 滝沢カレンが食い付いたのは なぜかドア> あっ ホントですか? ( 由紀さん)あります? それって…。 何ですか? 何? あっ! はいはいはい。 <緊急時 脱出するための滑り台> 上空で 。 <続いては…> 今ですね 私達A滑走路の端にいるんですけど→ これが今 4000mあります。 <今の風向きだと→ 離陸する飛行機が間近に見られるというので→ 一行は…> <先ほど 言っていた通り我々がいる…> <と ここでディレクターの提案で…> <次に来る…> <…という試みだ> <果たしてエンジン音だけで 当てられるのか?> ( 飛行機が飛ぶ音) おめでとうございます 。 ( 由紀さん) すご~い! <続いては さらに上の階にある…> ありますね 。 おぉ~ 。 <と ここでチャーリィさんが無線を手に取り→ スイッチを入れると 何かを聞き始めた> え~! <実は…> <しかし…> <由紀さんも いつの間にか…> <せっかくだからと チャーリィさんが無線を外し→ 滝沢カレンに貸してくれた> (古庄さん) 言っちゃダメです。 <すると…> <つまり 今は南風に合わせ→ 我々の正面向きに 離着陸している飛行機が→ 次の便を最後に 風向きの変化に合わせ→ 北向きの離着陸に変わるのだ> <…起きるのを この時は まだ皆 知る由もなかった> はい 。 へぇ~ 。 <いわば空の住所> <これは…> <そこで簡略化された…> <を見てみると…> ( 由紀さん) 「KIRIN」。「KIRIN」? ( 由紀さん)「HOPPS」 「TANRE」。 「 DORAI」 「MALTS」。 さぁ 何の名前か分かります? そうですね 。 <今回の記念館ロケは これにて終了> <の はずが…> え~! <なんと このタイミングで…> <一行は…> (古庄さん) あそこに見えます? <…というので 一行は 屋外展望台へ> ( 悠太くん)デカい デカい デカい! あっちから本当は来るのに 。 おぉ~! (悠太くん) カッコいい! (スタジオ: 所) すごいねぇ。 ほら~! (古庄さん) 夕焼けショット。 みんな もらいましょうよ。(古庄さん) 記念になりますよね。 ( 大北さん) さすがだな~! ( 拍手)飛行機 最高~! ちなみに芸人の竹山 。 そうなんだ? へぇ~! どうでした? 黒川さん。 気圧が変わるんでね 。(エリーローズ)気圧が変わるっていう…。 乗ってる人 こんなことやってる人見たことある? 所さんは… 。 形だね 。 だから… 。 ( 笑い)いい! そこでいいだろ。 あと 片岡さん…。 あんまりないけど… 。 ( 笑い)できるの。 ( 笑い) 続いては こちら。 日本列島 テッペンの旅~!(拍手) 新井君 。 じゃあ 分かった。 やれよ 。 ( 新井)はい やります やります…。 あっ 出た…。 出た 出た 出た。 出た! 愛知県の山のテッペンに登って山の魅力を探ってらっしゃい! <所さんに あれほど言われたのに→ 太眉を付けないまま リサーチを始めたスタッフ> <すると ちょっと興味深い山を発見> <その山とは…> <愛知県東部 東三河に位置し→ 美しい山の形から…> <…と呼ばれる 本宮山> <古くからの言い伝えでは→ 本宮山と向かい側の石巻山は対になっており 2つの山に→ 大男がまたがり した小便が→ 間の豊川になったと いわれている> <頂上の標高も789mと→ まさに…> <そんな 本宮山のテッペンで聞いた> ( 新井) いってきます。 <ここに来て ようやく本気を出したスタッフは→ 三日 3回 登ることにした> <すると…> <90度でも崖でもないけれど→ かなり険しい山道は続く> <そして 登り続けること2時間> <早くも…> (新井) はい。 ( 新井) ホントですよ。 ( 新井) そうなんですよテッペンの旅というコーナーで。 ( 男性) そうそう。 ( 新井) えっ? ( 男性) うち…。 <さらに 山頂を目指して登っていると…> <そこにいたのは 先ほど会った お父さん> <登山開始から2時間半> <お父さんの案内で残りを登るとついに…> ( 男性) ここ 山頂。 行けっつうの? (スタジオ:所) 取りたいんだ。 <若干 ショックを受けつつも笑顔で別れを告げ→ 次なる登山客の元へ> 初心者で…。 上級者で… 。 ( 新井) え~! ( 男性) そう ホントに…。 ハハハハ… 。 あ~ 。はい。 <本宮山 登山…> ( 新井) え~! 3人? おっ 来た来た。 ( 新井) え~! ( 新井) おっ 来た来た。 え~! (新井) あっ 会社の。 ( 新井) すげぇ! <高林祐介さんは…> <3年生と4年生の時には…> <そして もう一人は…> <こちらの尾田賢典さんは→ 韓国で開かれた世界陸上 男子マラソンの→ 日本代表選手 5人に選ばれた> <それ以前には 箱根駅伝にも→ 関東学院から出場> <4年生の時は花の2区を走って→ 12人をごぼう抜きし→ 当時の新記録を達成した実力者だ> ( 笑い) <3人は軽快に走って 下山して行った> <正午すぎ イベントをやっているようなので→ 行ってみると…> (新井) はい。 <年に一度 開かれる…> <子供と大人が一緒になって→ 登山道のゴミを拾いながら登り→ テッペンで 餅や豚汁を食べることで→ 親睦を深めるイベントだ> (新井) あっ ホントですか? <餅つきするのは 地元 中学校のサッカー部員達> 重くない? マジで! ヨイショ~ 。 ヨイショ~ 。 ヨイショ~! <体育会系の割に腰が入ってない彼らに→ 自分でついた餅の味を 聞いてみる> ≪おっ!≫ ウマいです! 餅だけに… 。 ( 新井) ここだけの話…。 <本宮山 登山…> ( 新井) オシャレですね 2人とも。 そうだね! ハハハハ…。 私達 だから…。 そう 。 ( 女性) はい 防水用。 <他にも食事用の椅子やマット→ さらに 帽子が なぜか2つなど→ 合わせて 23点> 一緒のようなもんだね 。 いろんな方いましたね 。ねぇ。 どうですか? HOLLYWOODのサインって分かります?あるよね。 あれ 実は…。 (エリーローズ) そうそう それを…。 丘の上から見るっていう 。そうそうそう。 あたしも何か… 。 あ~ そう。 最後は こちら。 いい! 王道! あの 俺 すいません…。 何が? そうしたら…。 あっ ホントはダーツの旅に行くはずだったの? そう 。 俺… 。 ( 笑い)だから…。 じゃあ 何か えっ…。 ( 笑い) 日本列島 ダーツの旅! 三林君 。おはようございます。 飛んでった ペシっ! 九州は 45番。 ここにしようか 鶴田町。 鶴田町に決定 。 <県の北西部にあった鶴田町は→ 2005年 近隣2つの町と合併> <さつま町鶴田となった今も→ およそ4000人が暮らす山あいの町> <夕暮れ時 農道を走っていると→ 畑の中に…> ハハハハ…! ( 三林) いやいや でも…。 ハハハハ…! うん。 ハハハハハ…! <町のシンボルは西日本最大級の大きさを誇る…> <そんな 鶴田ダムのすぐ脇にあるレストランでは→ 四角く固めた ボリュームたっぷりの…> <…をダムを見ながら いただける> <そんな水の恵みあふれる 鶴田で聞いた> <モノマネ好きでおなじみの スタッフは→ 息子さんに会いたくて 後日 お母さんの自宅を訪ねた> ( 三林) アッハハ…! ( 三林) はい。 53歳です 。 アッハハハ… 。 ( 三林) 39歳!?はい。 ( 男性) じゃ 僕は このへんでハハハハ…。 ( 三林) 奥さん! ( 三林)スロー再生! ハハハハ…! ( 三林) へぇ~。 ( 男性) ハハハハ…。 ハハハハ… 。 ( 男性) あっ これね…。 <ご主人が自画自賛する…> <1月から3月が旬の鶴田の名物> <その名の通り 水田で育てる ごぼうで→ 丈自体が短く 買い物袋に入れやすいなど→ 主婦からも大人気だ> (男性) うん。 ( 三林) 40年ぐらい前?(男性) うん。 いろいろ飼ってます 。 <翌日 竹を割ったような性格でおなじみのスタッフは→ ご夫婦とタケノコ掘りへ 行くことにした> はい 。 ( 三林) そうですか。はい。 <さらに ご主人が所属する猟友会の皆さんも→ 協力してくれることになった> <狙うのは…> <…と呼ばれる 高価な代物> <半日仕事を覚悟した その時> ( 三林) うわ~! <鹿児島県は日本一 二を争うタケノコの産地> <鶴田にも竹林が多く 冬場に取れるタケノコは→ 超早掘りタケノコと呼ばれ→ 春の10倍以上の値で取引されている> <そんな お宝級の早掘りタケノコを次々ゲット> <わずか30分で 6本の大収穫となった> <後日 ご主人から有害鳥獣駆除の罠に→ イノシシが かかったとの報告を受け→ すぐさま 現場へ向かった> <後日 ご近所の皆さんが集まって→ 鶴田の山の恵みを ごちそうしてくれることになった> <まずは イノシシ料理> <ざっくり ぶつ切りしたイノシシ肉を巨大鍋に入れ→ 煮立ったところで タケノコをはじめとする→ 根菜類を加える> <味の決め手は鶴田味噌と呼ばれる→ この地域の自家製味噌> <これをたっぷりと加え さらに→ みりんとダシのもとを加えて じっくり煮込めば→ 豪快なシシ汁の完成> <スタッフが お母さん達と収穫したタケノコは→ ゆでてスライスし 早掘りだからこそ ウマい→ 刺身に> <さらに薩摩地鶏でダシを取った→ お母さん ご自慢のかけそばも加わり→ ご近所の方々と盛大に乾杯!> <まずは シシ汁からいただく> <続いて タケノコの刺身を→ ゆずの利いた酢味噌で頂戴する> (拍手)はぁ~! 何で こんな 何…。何? ( 笑い) お母さんっていうのは あれ…。 ( 笑い) いただきましょう 。ごちそうになりま~す! 作り物みたい これ!(片岡) 美しい。 ≪はい≫ (田島さん) ハハハハ…。 ( 笑い) まずは シシ汁です。あっ シシ汁! いや いいね! ( いとう) 具だくさんだね~!(木梨) いただきます。 どうぞ 食べてください。 ( 片岡) ごぼうの香りこれ一番だと思うよ これ。 あのね… 。 ( 笑い) 一番熱いやつから入れてるから 。 おいしい 。 ホントだ うん!(いとう) おいしい! すいません 。はい。 あっ 分かりました半ライスありますかね? 続いては 高嶺さん家 秘伝の味のかけそばをいただきましょう。 おいしそう! うわ~! それで… 。 短い 。(片岡) ホントに田舎の。 ( 木梨) いただきます。やっぱね そばは 腹ごしらえだね。 やっぱり… 。 ホントだ こんなに甘くすんだね。(いとう) 甘めの おダシ。 ( いとう) うん! ( 笑い)よっ よっ…。 あと お知らせありますよねあなた 映画やったでしょ? (スタジオ: 木梨)『いぬやしき』という作品にジジイ役でやってますんで。 ええ あっ 何か こんなこういうジジイの…。 新宿の街 こうやって飛んでますから。 (スタジオ: 所) ジジイ サイボーグなんだよね?(スタジオ:木梨) そうです。 まぁ~… 。 (スタジオ: 木梨) ホントに。 <日本列島 結婚式の旅では挙式間近のカップルを大募集> <出会いから結婚に至るまでの エピソードを…> 2018/04/18(水)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/04/18(水) 19:00〜20:00 水野真紀の魔法のレストラン【いらちな関西人が並ぶ春の行列店SP★草野仁初登場】[字]
(ナレーション)いらちな関西人がこれだけ並ぶには理由がある。 今夜の「魔法のレストラン」は 行列待ち1時間半は当たり前。 その価値がある麻婆豆腐ランチ。 そして…。 (菅)ああ わかります わかります。 こんなに細いのに驚異のコシ。 こんな 何時間並んででも食べたい クイズ王 ロザン宇治原 擁する…。 (河田)クイズといえば この方。草野仁さんです。→ よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 もはや クイズの神様 草野仁。 (河田)草野さんといえば 東京大学のご出身ということで。 (菅)あれ 宇治原さんって大学 どこでしたっけ? (宇治原)僕は京都大学。 下がってないでしょ。 そんなことない。 (草野)いやいや それはないです。 並ばないと食べられない行列待ちメニューをかけて→ クイズの神 草野仁と クイズ王 宇治原が初の直接対決。 行列待ち超人気店 1軒目 なんば。 先月オープンしたばかりの店ですが→ 初日から この行列。 オープン初日から これだけファンが待ち望んだのは…。 この店 大阪のうどんファンはもちろん→ 飲食業界全体が注目する 現在の大阪のうどんブームを作った→ うどん界のレジェンドの 店だったのです。 まずは このうどん 何が どれほどすごいのか? 名刺代わりのひと品 シンプルなざるうどんをいただきます。 ちょっと麺が長いんでね。 (水野)おっ ほんとだ。 すごい これ。 どこまでも のびていく。 (菅)なかなかの長さや。 (宇治原)長い。 (菅) (草野)ねっ。 この (菅)これは すごいなぁ。 それもそのはず→ 実は木田武史さんは なんばの 数年前大阪の 昆布がきいただしに→ 讃岐の しっかりコシがある麺を合わせた→ 大阪讃岐うどんが 一大ブームを起こしましたが→ その火付け役の張本人。 そんな木田さんが 新たに理想のうどんを追求するため→ オープンしたのが この「き田たけうどん」なんです。 何が新しいのかというと…。 「釜たけうどん」の麺は4mmでしたが→ 今回は僅か1.5mm。 ゆで時間もいらちな関西人に うれしい→ 2分40秒に大幅短縮。 かたいものはないんだけど (菅)ああ わかります わかります。 その秘密は 通常 うどんではほとんど使われていない…。 麺が長~いのも→ よくかんで味わってもらいたい→ という 思いからなんです。 (河田) (河田)でいらっしゃるって有名なお話ですけども。 トレーニングは 今も されてるんですか? まずは 有酸素運動 エアロバイク やって。 それから あとは まあ あの~→ ええ~ ダンベルでですねいろんな組み合わせ体操を。 ダンベルは 大体 何kgぐらいなんですか? 15kgって 結構よ。 (長野)重いですよ。 74歳 15kgの ダンベルトレーニングを実演。 (河田)これは重たいよ。 うわっ 軽々と。(河田)ええ~っ うそ! (宇治原)うはははは! (河田)すごい! すごい すご~い。 (河田)めちゃくちゃ重たい。 胸の筋肉…。 (宇治原)腕の筋肉。 ドーンと たたいてください。 思い切り。 ああっ! 胸板がすごいですよ ほんとに。 すごい厚い。 (菅)うわっ すごい。 すごいの ボリューム。 レジェンド 木田さんが考案し→ うどん業界でブームになっている新作うどんがあります。 それが…。 だしで煮込んだ黒毛和牛を炙った ふだんは並ばないと食べられないメニュー。 今回 クイズは 食の常識チェック。 この常識を知っていると→ 明日から すぐに役立って お得。 クイズ王 VS. クイズの神。 ついでに 残りは→ 3人寄れば文殊の知恵 一般人チームとして参加。 では 三択問題です。 まいります。 第1問。 おお。損するの? (宇治原)ええ~っ! いわゆる 食べ合わせの問題。 どれも サラダではよくある組み合わせですが→ 大損するのは どれ? なんか 聞いたような…。うわっ 知ってはるのかな。 (菅) (宇治原)そっち 現役の。 それでは答えを見せてください。→ どうぞ!→ C Bということで→ 答えが分かれました。(宇治原・菅)やばい! (宇治原)いちばん見ない 組み合わせじゃないかなと→ 思ったんですよ。 なるほど。 (宇治原) 割と料理のことって 昔から→ 皆さん 気付いてやってるという ところもあると思うんで。 まあ 見ない組み合わせが いちばん損じゃないかなと。 結局 レタスもキュウリも 夏に収穫できるでしょ。 で 玉ネギは ちょっと異色だなと。(河田)なるほど。→ さあ そして 草野さんキュウリということです。 (草野)なんかね トマトとキュウリっていうのを→ 聞いたことがある気がするんです。(菅)ええ~っ。 なんだよ これ。 半世紀にわたって あまたの番組を司会してきた (河田)正解は→ Cのキュウリ。 草野さん 正解。 わ~お! (河田)おめでとうございます。 珍しい。 ふふふっ。(河田)すごい記憶力。 (菅) (草野)あはははは! (河田)それは まずい。 (宇治原)番組の存亡の危機が。 (菅)そうよ 頑張って。 トマトにはビタミンCがたっぷり。 でも だから 一緒に食べると損。 酢を加えると アスコルビナーゼの働きを抑えることができるので→ ドレッシングやマヨネーズを かけて食べれば大丈夫。 (河田)えっ アスコルビナーゼ 言うてたんですか。 でも どれに入っているかなって。ニンジンも確かそうだった気がする。 (河田)すごいなぁ。で どれかなって悩んで。 キーワードは出てた。 (河田)そこへたどりついてたんですね。 正解者 草野さんにだけ 召し上がっていただきましょう。 「き田たけうどん」人気No.1の (菅)うわ~ 美味しそう。 うわ~。 (草野) (菅)はははは。 (菅) 「ハッハッハ」って。いただきます。 うわっ 食べっぷりが むちゃくちゃいいです。 はははは。 美味しそうですよ。(菅)わぁ~ 美味しそう。 (草野)炙ってあるのがまた いいですね。 (木田) 大阪人は 肉が大好きなんで→ どこでも肉うどん あるんですけどほとんどが炊いただけの肉。→ 炙りを加えるとメイラード反応 起こしてですね→ 香ばしさとかですね それから 脂が溶け出てですね→ うま味が全体に回ってくるので。 (菅)へえ~。そうなんですか。 (河田)いやいやいや ほんと そうですね 草野さん。 (宇治原) あはははは。 行列を呼ぶうどんが もうひと品。 これからの季節にぴったりの…。 なめこが細い麺と相まって つるつるの のどごしに。 直前におろした大根の辛みで さっぱりと。 なめこおろしをかけて→ 食の常識チェック 第2問。 こちらも知っておくと すぐに役立つ お得な問題。 問題です。 (河田)次のうち どれでしょう? (宇治原) ちょっと待って全然わからん。 (河田) それでは お考えください どうぞ。 温泉卵は 70度のお湯に卵を入れて→ 15分待つと出来ますが→ そのとき 卵と一緒にこれを入れると失敗知らず。 (河田)ちょっと厳しい表情。 これは さっぱりですね。 (菅)温泉でやったら いちばんいいんでしょ? 温泉卵。 これは 絶対 一般人チーム 強いよ この問題。→ 主婦で女子大生で…。 何? 何? (宇治原)料理 学んではるわけでしょ。 主婦は 大体 これ 当てますよ。 実際に 行動してのことですから。 (草野)あはははは。 (河田)では答えをお願いします。→ C A Aという答えになりました。 (菅)やった~ありがとうございます。→ うどん ください。 だって ラーメンのときもね油… ほら いっぱいの方が。 スープの温度が 冷めやすいって言いますでしょ。 やっぱり 油は→ 油膜で こう温度を安定させると思います。 これ 全くわからなくてですね。(河田)あれ そうですか。 ヤマ勘で。(河田)「ヤマ勘で」。→ さあ そして宇治原君 Cの片栗粉。 要は同じ温度で どれだけ安定させるかということなんで→ 要は 片栗粉 普通は まあ→ あんを作るときとかにやりますけれども→ あれは 保温のためにやってるわけで→ 同じ温度を長続きさせる ということでいうと→ この3つだったら 片栗粉 入れるしかないと思いますよ。 (菅)はあ~。(河田)さあ それでは→ 正解は…。 (河田)Cの片栗粉。→ 宇治原君 正解。 お見事。 (河田)出ました 底力。 クイズ王。 すご~っ。(河田)すごいね。 だって…。 温泉卵の難しさは 卵が うまく固まりません。 そこで使うのが片栗粉。 黄身にも白身にも 程よく熱が通り→ きれいな温泉卵が 出来るというわけ。 (河田)宇治原君の解説は もう100% 正解と。 (草野)すごい。(河田)すばらしい。 ということで宇治原だけ→ 行列メニュー なめこおろしを どうぞ。 (宇治原)見た目が きれいね。 (草野)ほんと。 ズル ズルズル ズルズル… うん。 うぅん。 (菅)いいね 季節的にもね。(草野)ねえ ほんとですね。 (宇治原)コシのある麺になめこの感じがきて→ ちょっと 舌触りとか 歯応えも まろやかになる。 滑りがよくなるというか。 (河田)へえ~。 (草野)あはははは。 (宇治原)気持ちいいなぁ。 ということで 1軒目は→ クイズの神草野さんの先制攻撃に→ クイズ王 宇治原が一矢報いたかたち。 続いての舞台は福島。 連日出来る行列が これ。 なんと50人 1時間半待ち。 20mもの行列の先には→ まるで カフェのような店が。 1時間半 並んででも 食べる価値あり。 その料理は 一体 何? (河田)Ready, go!そして なぜか 大阪 福島に 50人もの行列が。 1時間半 並んででも食べたい料理。 それは…。 麻婆豆腐って 福島駅から少し離れた場所ですが→ 昼どき 麻婆豆腐ランチを 求めるお客さんで大混雑。 (菅)あっ えっ 長野君も? 並びます 並びます。 (草野)あはははは。(河田)えっ? (菅)すごいな。 しないです。 そうなんですか。 「OIL」という店名のとおり→ 味の決め手は 油。 八角 桂皮 陳皮など→ 8種類の香辛料を使ったラー油は→ しつこさゼロで 飲めるラー油と評判です。 たっぷり使ったメニューも 意外に あっさり。 では その油が命の 行列を生む麻婆豆腐をかけて→ 食の常識チェック。 覚えておくと得する食べ合わせについての問題です。 (河田) ホウレン草と一緒に食べると→ 栄養的に損する卵料理は→ 次のうち どれでしょう?(宇治原)卵料理? (菅)何? それ。 待ってよ もう。 (河田) では お考えください どうぞ。 目玉焼きに ゆで卵に スクランブルエッグ。 どれも ホウレン草に 合わせてしまいそうですが→ 1つだけ 損する組み合わせが。 めっちゃ難しいやん。 何なん これ。 (河田)味というよりも 栄養的に損をする。 ホウレン草って なんだ? 栄養。 (河田)それでは皆さん 答えをお願いします。 (河田)C B C 分かれました!→ 草野さんが ゆで卵 そして→ 宇治原君と文殊の知恵チームが→ スクランブルエッグということでございます。 ええ~ 目玉焼きと ゆで卵は→ 加熱するときに黄身と白身が混ざってない。 (河田)はあ~。 (宇治原)スクランブルエッグだけ→ 加熱するときに 黄身と白身が混ざっている。 栄養的に 何かが変わるとしたら→ 目玉焼きとゆで卵は別に一緒じゃないかなと。 非常に論理的でいいですね。 さあ そして。 これは もう (菅)「勘」!?→ ええ~っ! ちょっと。 そして お一人だけBの ゆで卵を選ばれました→ 草野さん お願いします。 (草野)これはですね→ さっき 宇治原さんが おっしゃった分析でいうと→ 確かに そのとおりなんですね。 でも ちょっと また違う見方をすると→ 目玉焼きもスクランブルエッグも一応 空気にさらす→ オープンな状態になりますよね。なるほど! (草野)ゆで卵は 殻の中に入ったままで。→ ひょっとして そういうことが→ 影響を与えるのかな。 東大 対 京大。 論理対決の決着は? (河田)正解は→ Bの ゆで卵。→ 草野さん 正解。 すばらしい! すごいわ!(河田)すごい。 卵を 目玉焼きやスクランブルエッグは殻がないので→ 硫化水素は 空気中に出ていきますが→ ゆで卵は 殻の中に閉じ込められてしまう。 なので ゆで卵とホウレン草を 一緒に食べると損というわけ。 (河田)残念でした。 ああ~。 (菅) それでは正解した草野さんのために→ 麻婆豆腐を。 甘みのある肉みそを入れてしばらく煮込みます。 鍋肌で あえて焦がし→ 香ばしさを加えるのがポイント。 仕上げに自家製の山椒油と ラー油でまとめ上げると…。 うわ~!(草野)ありがとうございます。 いいわ いいわ。 たっぷりの麻婆豆腐。 ご飯は お代わり自由で900円。 長蛇の列に並ぶのも納得。 かけちゃいます。(河田)あっ いいですね~。 (宇治原)ご飯にね。 (草野)いただきます。 うわ~。 あっ。 (河田)ええ~。 (森本) (一同)へえ~。 (宇治原)そんなん あり?そんなん あり? (菅)ひと口だけいただくっていう。土下座すればいいです? 菅ちゃんの泣き落としに→ クイズの神様が 慈悲を見せた。 ただし 条件付き。 (宇治原)おお~。これは ちょっと…。 ええ~っ ははは。 ということで…。 41歳 vs. 74歳の→ ガチンコ腕相撲勝負。 (菅)まあ いうても 宇治原さんも鍛えてますから。 (河田)ジム行ってるからね。→ それではいいですね?ではまいります。 Ready, go! 勝てば麻婆豆腐。 宇治原と草野仁が腕相撲勝負! (河田)それではいいですね? ではまいります。 (菅)あっ 強い。 あっ いける! (河田)宇治原君が強い。五分の勝負 五分の勝負。→ さあ ここから。 (菅)うわ~ 強い! (河田) 草野さん 勝利! すっかり (菅)優しい~。 神様 仏様 草野様の計らいで→ 今回だけ特別にどうぞ。 すごい爽やかな。(宇治原)もともと思い描いてる→ 麻婆豆腐の味じゃないから。まず それに驚きますね。 (長野) (河田)宇治原君は (一同)あははは。 もう恥ずかしくて怖い。 ははははっ。 恥ずかしい姿をさらしてしまった宇治原。 次は負けられない。 続いての行列は道頓堀に。 なんと50人 1時間待ちの行列が。 行列というより人の群れ! あっはは。 はははは。 何度も折り返し→ こんなふうに並んでます。 行列客のお目当てが…。 昭和20年創業。 現存する大阪一 古い お好み焼き店「美津の」。 関西だけではなく→ 全国各地の人々が行列を作る名店です。 (一同)あははは。 (森川)すみません。 みんなに そう言われます。 あははは。 まずは店の名前が付いた 看板メニュー 美津の焼から。 具材は6種類。 30年以上前から→ 近くの黒門市場で仕入れています。 へえ~。(菅)ああ いいねぇ。 うわぁ~ わあ~。 (宇治原)なるほどね。 いい感じだ。 ああ いい香り。(河田)わあ すごい。 (森川)美津の焼で~す。 わあ これ すっごいよこのぷるぷる感。 (菅)めちゃうまそう。→ お好み焼きで このとろとろ感なかなかないかも。 ほんとですね。 (菅)美味しい。 ふるふる感。 (森川)そうですか。 そして この…。 「美津の」不動の人気No.1が その名のとおり 生地は山芋100%。 小麦粉ゼロ! オホーツク海で取れた ホタテ貝柱と→ 厚切り豚バラ肉を バター焼きにして→ キャベツ 卵を合わせた山芋を その上に。 (河田) 山芋だけでも固まるんですか? (森川)そうなんですよ。 最初 とろとろで食べていただいて→ 最後はサクッと食べる。 (宇治原)へえ~。 この 今からですねクイズのVTRを→ 皆さんに ご覧いただきたいんですけども→ 大変恐縮ですけども 草野さんVTR 振りの方を→ こちらのカメラにお願いしてもよろしいでしょうか。 (草野)わかりました。 (一同)あははは!すご~い! ♪♪~(「世界ふしぎ発見!」のテーマ曲) ♪♪~ 大阪人の食生活には ソースが欠かせない。 ♪♪~ 草野さん はじめまして。ミステリーハンターのすち子です。 ここは 大阪のスーパーなんですけども。 見てください。 ソースの種類の多さ。 スーパーには 30種類以上も並ぶほど→ 大阪人はソース大好き。 聞くところによりますと東京には→ 中濃ソースしか ないらしいですね。 草野さん かわいそうに。 そもそもソースが誕生したのは…。 だったといわれている。 おお~ 野菜がこんなにも余りました~。 (菅)すっちゃん めっちゃ 頑張ってくれてるやん。 モッタイナ~イ! イギリス人の主婦が→ 余った野菜や果物の切れ端が もったいないと→ 壷に入れ 腐らないように 香辛料や酢を振りかけた。 おお~ すっかり忘れてました~。 ちょっと怖いわ~。 恐る恐る フタを開けてみると…。 なぜか そこには黒い液体が。 これ怖かったやろな これ。 めちゃめちゃ ええ匂いしてるで。 野菜や果物が 自然に溶けて熟成され→ 食欲をそそる香りを 放っていたのだった。 そう ソースの誕生は→ とある主婦による偶然の産物だったのだ。 この主婦が住んでいたのが→ イギリスのウスターシャー州だったため→ ウスターソースと 名付けられたという。 (河田)これは 草野さん ご存じでしたか? ええ 聞いたことはありました。そうだったよなという。 (河田)宇治原君は? ちなみに。 あっ… はい。 (菅)絶対 知らんかったやん。 そんなソースを日本で初めて作って販売したのが…。 「阪神ソース」という会社です。 神戸市東灘区の 「阪神ソース」。 今から133年前の 明治18年→ 創業者の安井敬七郎が 国産初のソースを生み出した。 当時 輸入されていた ソースを研究し→ 試行錯誤の末 完成させた。 始まりは日ノ出ソースという名前だった。 これが 当時のものが入った資料なんですけれど。 (安井)これが大正13年の 商報ですね。→ 今で言ったら商品説明とか パンフレット。 そこでは 西洋料理だけではなく→ すき焼きや天ぷら→ 卵焼きや刺身など→ 和食にも 薦められている。 (安井)まだまだ 洋食と呼ばれるようなものは→ なかったと思いますね。だから 試行錯誤の末→ こういう商品を選んでパンフレットに載せたと思うんですね。 ここで クエスチョン。 このように まだ使い方が広まっていない最初のころ→ ウスターソースは食材店ではなく あるお店で売られていました。 一体 どこで 売られていたのでしょうか? 宇治原 ハズれたらええのに! なんでやねん おかしいやろ。→ そんなミステリーハンター おらんやろ。 (草野)はははは。(菅)これね→ 真紀さん きました。 (河田)真紀さん きました? (菅)はい。 ここで (河田)あららら 珍しい。(菅)はい。 だから (一同)あははは。 (河田)さあ それでは同時に開けていただきましょう。→ では お願いします。 (河田)宇治原君「百貨店」草野さんが「今で云うドラッグストア→ 当時のくすり屋」さん。 そして→ 一般人チームも「薬局」ということで。 (宇治原)ああ そっちか。 (菅)これ きたんちゃいますか? (河田)宇治原君「百貨店」ということですけども。 要は この当時は いいものは全て百貨店にあるという発想なので→ 何かを売ろうと思ったら百貨店で売ると広まっていく。 これは いいものだ というふうに思われると。 草野さん 「今で云うドラッグストア」。 ええ~っとね 大体 海外から入ってきた→ しかも体にいいとか 体に取り入れるものは→ 正体が はっきりわかってない場合は→ 大体 薬屋さん…→ 薬として扱われる。(河田)なるほど。 (草野)ということが確か多かった。(河田)さあそして 一般人チーム。 やっぱり なんとなく滋養強壮っていうか→ いろんなものが入って 発酵しててっていうので。 (河田)それでは 一体 正解はあるんでしょうか。→ では VTR ご覧いただきます。 実は こんな場所で売られていたそうなんです。 (菅)よっしゃ~! 薬屋さん。 まあ ソースの原料 見ましても→ 野菜・果物 それから当時 高価な香辛料。→ それから 昔から 体にええといわれた お酢。→ 健康にいいという健康食品路線 やったんやないでしょうか。 今で言うね。 当時ソースは 日本人には まだなんだかよくわからない液体。 そこで 体にいいものとして→ 売り出されたのだった。 ということで正解は薬屋さんでした。 (河田)草野さん そして 一般人チームおめでとうございま~す。 (菅)やった~。 (河田)思いつかないんですか。 (菅) やがて洋食文化が広まるにつれ→ 急速に庶民に広がっていったウスターソース。 当時は (すち子)当時の食文化の最先端でもあったのが→ こちら阪急百貨店の大食堂でした。 ここや 百貨店は。 昭和の初め→ 阪急百貨店の食堂で人気だったのが カレーライス。 ちょうど カレーが 庶民に浸透しつつあるころだった。 ソース大好きな関西人は→ カレーにもたっぷりソースをかけていた。 ソース派と しょうゆ派がいましたね かけるのね。 そんな折に起こったのが→ 昭和恐慌と呼ばれる大不況。 サラリーマンの懐具合も厳しくなり→ それまで昼食の定番だった ここで またまた クエスチョン。 そんなとき 阪急百貨店の食堂で→ ソースを使ったあるメニューが大流行します。 そのメニューとは 一体 どんなメニューなんでしょうか? 宇治原 ハズれたらええのに。 毎回言うんか それ。 毎回 言うていくんか。 というわけで 第2問ですけども→ 昭和恐慌のあおりを受け阪急百貨店の食堂で→ ソースを使った あるメニューが大流行しました。→ 一体 どんなメニューだったでしょうか?→ それでは 皆さん 準備よろしいでしょうか。→ では 答えを見せてください。 お願いします!→ 宇治原君「ライスのソースがけ」。→ 草野さん「ソースかけごはん」。→ そして文殊チーム「焼きそば」と。→ ということは お二人は同じ→ ということでよろしいでしょうか。 まあ 経済的にね皆さん 苦しくなったときに→ 普通は ライスだけ頼むというのは食堂は嫌がるんですけれども→ この阪急百貨店さんは→ 「もう ご飯だけでいいですよ。 ソースかけて食べてください」→ ということで大繁盛したと。 (河田)なるほど。 う~ん。 (河田)草野さん。 (草野)ご飯に…。 あれだけ好きな ソースなんですから→ ソースかけごはんだったら OKじゃないかと。 (河田) さあ そして文殊チームだけ→ 「焼きそば」ということですけども。 つまりご飯が麺に変わったんです。 それで やっぱり 関西の焼きそばというのは→ 実は これが発祥だった みたいな 流れがあるのかなっていうのが…。 (菅)これは (河田)真紀さんのアイデアで。 昭和の初め そのメニュー私が作ってみましょう。 まず 用意するのが→ ソース そして→ ライス。 (宇治原)出た。 (すち子) ソースをライスにかけて…。 (菅)でも これ美味しいっすもんね。 (すち子)完成で~す。 正解は→ ソースとライスで ソーライスでした。 ソーライス。(草野)ソーライス。 昭和恐慌のあおりを受け→ カレーライスを注文する 余裕がないサラリーマンは→ ライスだけを注文して→ 卓上のソースをかけて食べたという。 カレーライスが25銭だったのに対して→ ライスだけで5銭。 現在の金額に 換算するとおよそ100円。 食堂にとっては商売上がったり。 こんな貼り紙がされたそうです。 しかし これに異を唱えたのが 小林一三でした。 阪急電鉄や 阪急百貨店の創業者。 関西を代表する 実業家小林一三。 貼り紙を こんなふうに貼り替えたのです。 (菅)すごいね うん。 (菅)すごい。 すごいね やっぱり。 こうしてソーライスは→ 当時を知る人々から語り継がれていくことになった。 さてソースといえば このウスターソース。 そして とんかつソース。 この とろみがついたとんかつソース→ 実は 日本で独自に発展したもの。 とんかつソースを発明したのも→ やはり 洋食の街神戸の会社でした。 ポートアイランドにある…。 ♪♪ オリバーソース 大正12年創業の 「オリバーソース」。 巨大な工場で作られる ソースは 実に…。 とんかつソース誕生のきっかけを→ 3代目 道満社長に聞いた。 (すち子)社長 そもそもね→ とんかつソースのとろみってあれ 何なんですか? あれはね でんぷんなんですよ。 でんぷん? 中身はほとんど ウスターソースもとんかつソースも→ 大体 一緒なんですけどとろみだけが違うんですね。 (すち子)はあ~。 でんぷんで ああいうとろみが出ますの? (道満)出ます はい。 (すち子)へえ~。 ほんで また→ なんで ああいうとろみをつけよう思いましたん? これはね (すち子)お母さん?はい。 この画期的な発明のきっかけは→ 先代の社長の奥さん 不二子さんによるものだった。 時は 不二子さんの 女学生時代に遡る。 (菅)すっちゃん めっちゃ頑張ってくれてるやん。 私 すち子やなくて 不二子よ。 女学生である不二子はお昼ご飯のおかずに→ よくコロッケを買いに行った。 いつもコロッケを弁当箱のフタに載せてもらい→ ウスターソースを かけてもらっていたのだが…。 なぜか ソースが漏れてしまう。 当時の弁当箱は質のよくないアルミ製。 使い続けるうちに 梅干しの酸で→ フタの真ん中に穴が開いてしまっていたのだ。 そこで…。 おっちゃん そのコロッケ屋さんは 数年後 たまたまソース会社の2代目と結婚した不二子は→ この経験をもとに とろみのついたソースの製造を提案。 昭和23年とんかつソースが完成した。 (道満)まあ もちろん 皆さん とんかつにかけて→ 食べてる人も 多かったんやろうけども。 大阪では お好み焼きにかけていた。 流れ落ちず しっかりと 生地の上に載るとんかつソースは→ 粉もんに ぴったりだったのだ。 こうして という文化が花開くことになる。 それでは ここで クエスチョン。 宇治原 ハズれたらええのに。 どこで言ってんの それ。 「オリバー」のとんかつソースの 発明がきっかけで→ あるものが食品業界に 広まることになりました。 それは 私たちが ふだん 普通に使っているものですが→ 一体 なんでしょう。 食品業界? 難しいな~。 (河田)さあ ここまでは草野さんが2問正解。→ これを取れば パーフェクト。→ あっ 文殊の知恵が ちょっとまとまったようですよ。 まあまあ…。菅ちゃんの ゴリ押しで。 ははははっ!菅ちゃんのゴリ押し。 (河田)それでは見せてください。 お願いします。 一体 何? (河田)それでは見せてください。お願いします。 (河田)宇治原君が 「プラスチック容器(チューブ)」。→ そして草野さんが「とろみが ビンだと問題がおきるので→ 影響されない プラスチックになった」。→ そして文殊の知恵が 「マヨネーズ」ということで。 要は 押し出すという発想が→ それまで なかったんじゃないかなということで。 考えてみると 昔は瓶ですよね 容器は。 だけど あんまりとろみがあると→ ビンからは 猛烈に出しにくかったりするんで。 (河田)さあ そして全然違うのが はい 文殊の知恵 「マヨネーズ」。 やっぱり とどまりやすいじゃないですか→ お好み焼きの上に。 その発想 浮かんで (菅・長野)ははははっ。 (河田)「すご~い菅ちゃん」と思った。尊敬した。 もちろん とろみと関係あるんですよね? うん とろみと関係あります。 最初は こういうガラスの瓶に入れてたんです。→ でも全然 出にくい。 (すち子)ああ~ そうか。 さらさらのウスターソースは 最後の1滴まで出る。 しかし とろみがついていると→ ガラス瓶では非常に出にくい。 これ プラスチック容器。 (すち子)プラスチック。 これは こう絞れるでしょ。 (すち子)ああ~ やわらかいから。うん。 ペットボトルの発明よりも→ 10年以上前のことだった。 これがきっかけで とんかつソースのみならず→ さまざまな調味料が→ プラスチック容器で販売されることになっていった。 ははははっ。 なんや 「ソース飲も!」って。 (河田)というわけで トップ賞はパーフェクトの草野さん。→ おめでとうございま~す!→ すごいです 3問全問正解でした。 ということで1時間待ってでも食べたい→ 山芋焼を食べることが できるのは 草野さん。 (河田)うわ~ 美味しそう。 (森川)粉入ってないんで 半生でとろとろで召し上がってください。 (草野)完全 栄養食です。 (森川)そうですね。 そっか そっか。 うわ もうだって。 うわっ! (菅)うわ うまそっ。(河田)うわっ とろとろ。 う~ん。 これは美味しそうだ。 (草野)山芋のとろみと味のよさと。 貝柱ですね。 (森川)オホーツク海の貝柱。 わあ~ やわらかくて 甘くて。 (森川)甘いでしょ。ねっ 甘みが。 草野さんに負けたのはもういいですけど…。 ははははっ。 そんなこと言われてもね。 この店でも またもや クイズの神 草野さんの一人勝ち。 続いての行列は 福島に。 お昼時には 行列必至の「イル ルォーゴ ディ・タケウチ」。 コストパフォーマンスが 高い店として→ 「ミシュランガイド ビブグルマン」に 掲載されているイタリアン。 ランチセットは 日替わりパスタに→ サラダ スープ 自家製パン 食べ放題。 更に 食後の ドリンクまでついて→ 1,000円というお得感。 (河田)こちらのお店では料理を教えてもらいながら→ 最後に皆さんに クイズを出題するというかたちでございます。→ さて 今日は どんなお料理を教えていただけるんですか? 今日は 缶詰を使わず 一から作っても 店では たくさんの食材を使って→ 何時間も煮込むミートソースですが→ ミンチ肉の下処理と→ どこの家庭にでもあるあの調味料。 この2つの時短ポイントで…。 使う食材は合い挽きミンチと香味野菜。 まずは…。 (竹内)玉ネギとニンジンですね。 ニンニクで香りをつけたオリーブオイルで→ 香味野菜を炒めます。 ここで早速 1つ目の時短ポイント。 (竹内)合い挽きミンチに赤ワイン。 入れちゃうんですね。 へえ~。 (竹内)ハチミツを入れて。 どんな効果があるんですか? 赤ワインの酸とハチミツには浸透性があって→ まあ 煮込み時間を短縮できたり→ あと 最後 お肉がジューシーに仕上がるんで。 赤ワインとハチミツを混ぜて 10分置くだけ。 この下処理で 煮込み時間が短くても→ うま味たっぷりで ジューシーな仕上がりに。 香味野菜と一緒に しっかりと火が通るまで炒めます。 (水野) (竹内)まあ 全然… そうですね。 (菅) ここで 2つ目の時短ポイント。 どこの家庭にもある 調味料を加えるだけで→ 長時間 煮込んだような味に。 その調味料とは?(河田)なんでしょうね? 今回は 赤味噌を入れていきます。 ああ~。 (竹内)赤味噌を入れることによって→ 長く煮込んだような コクも出ますし→ 風味豊かになるんで 仕上がりが美味しくできます。 (草野)ああ~。へえ~。 発酵食品である味噌。 2人前で 10g入れるだけで→ 煮込み時間が短くても味に深みが出るんです。 フタをして 弱火で10分煮込んだら→ ミートソースが完成。 (菅)おお~ 美味しそ~。 かためにゆでたパスタに ソースをからめ→ 最後にバターを加えて 更に コクをアップさせれば…。 出来ました。→ コクたっぷりミートソーススパゲティーです。 (河田)完成で~す。 いただきま~す。(菅)いただきま~す。 本格イタリアン店のミートソース。(竹内)ありがとうございます。 家で作るのと 全然違う。 角がなく まる~く でも奥行きがある。 (菅) ははははっ。 (宇治原) 行列店「イル ルォーゴ ディ・タケウチ」の人気はパスタだけではありません。 (竹内)僕が思うに (河田)なるほど~。 その評判の高い このデザートをかけてのクイズは よっしゃ。 (河田)2問あります。→ なので 2組は食べられます。 うん? (河田)けど1組は食べられません。(菅)なるほど。 早抜けなんですね。(河田)はい そうなんです。 はははっ。 (河田)それでは 第1問です。 (河田)それでは 第1問です。 (河田)宇治原君が早かった!→ さすが クイズ王。 えっ あれ 違うわ。 今 押してから ど忘れしたぞ。 しば漬け 千枚漬け。 あっ 来るか。 ここ何番目でした? ピンポン!(河田)はい 草野さん どうぞ。 (河田)正解! そのとおりでございま~す。→ お見事で ございました。→ 押したの早かったけど 宇治原君がちょっと飛んでしまった 答えが。 遅かった。 ということで 京都三大漬物は→ しば漬け 千枚漬け→ そして カブの一品種 すぐき菜を塩だけで漬け込み→ 乳酸発酵させた漬物です。 これでクイズの神 草野さんは勝ち抜け。 クイズ王 対 一般人の戦いに。 (河田)最後の問題です。 (菅)あっ きた~! (河田)正解~!(菅・長野)やった~! (菅)やったぞ~! イェ~イ! やったよ~!! やった~! ちょっと待ってよ。 どっちが早かったかのジャッジする前に 答えたやん。 (河田)四川料理…。 物言いがついたのでビデオ判定でもう一度。 やっぱり宇治原 負けてます。 わあ~ やった~!(草野)ははははっ。 (菅)やった~! 中国四大料理は→ 北京料理 四川料理 上海料理→ そして 広東料理。 世界で いちばん広く食べられている 中国料理です。 ということで 宇治原以外の前に 出てきたデザートは…。 (竹内)こちらは (草野)ほお~。 マスカルポーネのアイスクリームに→ カリカリに焼き上げたスポンジを載せ→ マロンクリームをたっぷりと。 食べる直前にエスプレッソを注ぎます。 わあ~~ かけちゃったよ~。 (菅)わあ~ やった~。 いただきま~す。(河田)召し上がってください。 (菅)甘さと苦みが絶妙ですね。 冷たさと温かさ。 すご~い。 もう最高としか言いようがないですね。 でも なんか全編 通して ははははっ。 (河田)マホレスチームが ちょっと苦労しましたから。 (宇治原)いや だから ははははっ。 2018/04/18(水)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/04/18(水) 18:15〜19:00 キャスト[字]下柳が語る投手大谷メジャーで活躍の理由▽有馬温泉“芸妓カフェ”の秘密
番組の一部に字幕のついていない部分があります。ご了承ください 高齢者を支える身近な交通網とな れるのでしょうか。 大阪・枚方市で、地元の商店組合 が国の助成を受け、 無料送迎サービスをはじめます。 3人乗り電動自転車がお披露目されました。 この「無料送迎」は、直径1キロほ どの香里ヶ丘地域の14カ所に乗車 ポイントを構え、住宅地から、商 業施設や金融機関までの道を結び ます。 自分の足では出かけづらい高齢者を支援する狙いで、 利用は原則、65歳以上の地域の住 民に限ります。 サービスを行う商店組合は、今後、 ボランティアの運転手を募集し、 「なるべく早く、運用を始めたい 」としています。 もう一度こちらで どういう仕組みなのか、 ご説明さしあげます。 このようになっております。 真ん中に商業施設があります。 商業施設からいろんな形で 14カ所のポイントがありまして、 ここに予約システム、 QRコードも使って、 呼ぶんですって。 この場所まで。 そうすると、 来てくれて、 好きなところまで運んでくれるという形です。 商業施設だけではなくて、郵便局 や市役所、 病院なんかもあるということです。 実際に運用できれば、 自転車ですからね、非常にゆっく りも進みますし、 高齢者の方も なかなか買い物も行きにくい中で、 便利になりますね。 始めるときに 公的な補助で立ち上げたという話 なので、 そういうのを活用して、 どんどん地域の小さなコミュニティーの交通手段、 いっぱいつくっていくというのは、 うちの母親も90過ぎてますけど、 500メートルがきついんですよ。 500ぐらいがきついんですね。 車を一々呼んだら、 またお金もかかる。これは無料ですからね。 こういう地域の足を もっともっとつくっていったらうれしい。 これから多分 ライフスタイルが変わってくるので何でも試して、 失敗したらすぐにやめるという、 本当に細かい弾をいっぱい打つ時代に 入って来る時代だと思いますね。 ではその他のニュースです。 劣悪な環境で園児を受け入れたと される兵庫・姫路市のこども園に ついて、市は元園長を詐欺容疑で 刑事告訴しました。 姫路市の「わんずまざー保育園」 は 保育士の数を水増しするなどの不 正をして、去年4月に こども園の認定を取り消されてい ます。 市は、園が水増しによって 補助金およそ377万円をだまし取ったとして 元園長の女性を詐欺の疑いで刑事 告訴しました。 元園長は去年、運営費用として支 給された公費およそ4700万円を返 還していますが、市は、「園の不 正は 悪質性が高い」と判断し、 刑事告訴に踏み切ったということです。 財務省が、森友学園との国有地取 引に関する公文書を改ざんした問 題で、大学教授らのグループが 佐川宣寿・前国税庁長官らを刑事告発しました。 告発状では、佐川・前国税庁長官 らは、 決裁文書を改ざんしたとする 公文書変造容疑などにあたるとしています。 告発対象には、安倍昭恵氏につい ての記載を、 「総理の辞任問題に発展しかねな い」と考え、 削除に関わったとして、 官邸の総理側近の職員らも含まれています。 大阪地検特捜部は告発状を受理す るかどうか検討しています。 東京の教師の男が、旅先の奈良で、 16歳の少女に現金を渡し 淫らな行為をした疑いで、逮捕さ れました。 児童買春の疑いで逮捕されたのは 東京都立高校の教師、藤田将章容疑者です。 藤田容疑者は、去年8月、 一人旅で奈良市を訪れた際、 高校2年の少女をカラオケ店に連れ 込んで 現金1万3000円を渡し、 淫らな行為をした疑いがもたれています。 藤田容疑者は事前に、ツイッター を通じて、少女と知り合い、 援助交際をもちかけたとみられ、 「間違いありません」と容疑を認めています。 帰宅中の女性の体を触ったとして 強制わいせつの罪に問われている元警察官の男が、 初公判で、起訴内容を認めました。 起訴状によりますと、 大阪府警の元警察官、村上礼祥被 告は去年9月、 京都市西京区の路上で帰宅途中の 女性のスカートをめくって体を触 るなど、 女性2人に対する強制わいせつの罪に問われています。 京都地裁で開かれたきょうの初公 判で、 村上被告は、「事実の通り間違い ないです」と 起訴内容を認めました。 現場周辺では、他に、少なくとも6件の 強制わいせつ事件が起きていて、 検察側は、余罪についても「追起訴」していく方針です。 貝殻を不法投棄したとして、 役員らが逮捕された会社について、 「中国産」を「国産の高級魚」と 偽って 販売していた疑いも浮上していま す。 水産物卸売会社「ひろ」の役員・ 新井吉守容疑者ら4人は、 おととし12月から去年2月にかけ、 ホッキ貝の貝殻などおよそ2.2トンを、 泉南市沖の大阪湾に不法投棄した 疑いが持たれています。 4人はいずれも容疑を認めています 。 その後の警察の調べでこの会社が、 中国産の魚を国産の高級魚「クエ」と偽って 販売していた疑いがあることが分 かりました。 警察は、虚偽表示の疑いで 捜査を進めるとともに三重県にある本社から、 大阪に拠点を置く新井容疑者らに 指示があったかどうか、調べています。 「開業初」の大規模な改修工事が 進む伊丹空港で、 商業エリアが先行オープン。 ワインの醸造所もお披露目されました。 伊丹空港の商業エリアには、 関西ゆかりのレストランやショップなど 30店舗が新たに登場。 世界初となる「ワイン醸造所を併設したバー」などが注目を集めて います。 展望デッキには、家族連れが楽しめる遊び場が設けられました。 飛行機を利用しない人でも気軽に 遊べる施設にすることで 近隣住民の需要も取り込む狙いで す。 伊丹空港は2020年8月に全面開業す る予定です。 続いては特集です。 特集です。 兵庫県で唯一、芸妓さんが残る街、 有馬温泉。 その数わずかに14人。 伝統文化の火を消すまいと、 70歳、現役の芸妓さんが 新たな試みを始めました。 神戸市北区。 関西の奥座敷有馬温泉には、春の陽気に誘われて 大勢の観光客が訪れています。 足湯でほっこりするのもいいですね~。 河川敷で観光客らが見入っている のは・・・・ 毎年恒例の「さくらまつり」。 芸妓さんの艶姿に観光客も思わず足を止めます。 ふだんお目にかかれない芸妓さん のイメージを聞いてみると。 有馬の芸妓さんって今どんな感じ なんですか?おしえて!観光協会 さん。 AKB? 確かに、有馬には旅館のお座敷以 外で 芸妓さんと気軽に会える場所があ るというんです。 それがこちら芸妓カフェ「一糸」。 おじゃましまーす。 「いらっしゃいませ」 凜とした笑顔で迎えてくれるのは、一七四さん、70歳。 芸妓歴50年、現役の芸妓さんで あり、 カフェの店長でもあります。 店は木のぬくもりを取り入れたモダンな内装で 踊りを披露するスペースもありま す。 一七四店長のおすすめは「もちも ちふわふわ」厚めのトースト。 ほかにも、有馬名物・炭酸せんべ いを添えた 「抹茶のアイスクリーム」なども 楽しめます。 店にある写真をみながらはにかむ お父さん。 そこへ着物姿の女性が・・・。 接客に現れたのは、芸妓歴21年目の一菜さん。 この日、踊りの稽古にきていた一 菜さんが店の手伝いに。 交代しながら接客にあたるんだと か。 おや、一七四さん、店の横からど ちらへ。 3階の稽古場に向かった一七四さ ん。 一菜さんと交代で稽古に出ます。 有馬温泉には古くから踊りやお座敷遊びなどで 湯治客らをもてなす文化が根付き 昭和の中頃には芸妓の所属事務所にあたる「置き屋」が 15軒あり、160人ほどの芸妓がいま した。 その後、娯楽の多様化で衰退し、 今では一七四さんが仕切る置き屋だけが残り、 芸妓は14人にまで激減。 一七四さんは有馬に生まれ、 祖母が置き屋をしていた関係で、 芸妓になることが宿命だったようです。 置き屋の娘ということで、かわい がられる反面、 踊りや三味線ができないと「いじ め」もあったとか。 芸事にはそうした苦難を乗り越え るだけの やりがいがあったそうです。 そんな一七四さんを頼りに、芸妓になる人の理由は様々です。 有馬で芸妓になるには18歳以上で、 現在は、置き屋に住み込む必要もありません。 見習いとして踊りや三味線の稽古 を積み、 一七四さんに認められると、お座 敷デビューとなります。 中には、こんな人も。 不思議な縁で建設関係から芸妓になった一瑠さん。 人生ってわからないものですね。 カフェに戻ると、一菜さんが客のいない時を見計らって稽古中。 今や「ありま・きもの・ぶんか」、 AKB不動のエースが、街へ。 カフェで「踊り」を披露する日を、 告知してもらうことも大事な仕事。 こんなときになんですけど、芸妓 さんて、儲かります? この道21年、ときには海外に出向 き 有馬の観光PRにも一役買ってき ました。 フェイスブックでは、 芸妓さんの意外な一面も発信しています。 芸妓カフェ「一糸」で踊りが披露 される日。 店内の雰囲気も変わります。 一菜さんと一まりさんによる 日本の伝統文化が詰まった舞い。 この日は女性客がほとんど。 洗練されたしなやかな動きに、う っとり。 そのころ、厨房で裏方に徹する一 七四さんは・・。 2回目の踊りには、 家族連れの子どもたちが特等席で観覧です。 見守る一七四さんの表情も和らい でいます。 踊りが終わると、 さながらアイドルの写真会のような時間が。 一菜さん、さりげなくスカウトし ちゃってます。 オープンからまもなく3年。 一七四さんは、手応えを感じています。 有馬の伝統文化を身近に感じるこ とができる「芸妓カフェ・一糸」。 気軽にAKBの魅力に触れてみて はいかがですか。 有馬温泉の14人の芸妓さんたち、 本当に美しくて、見たいなと思うんですが、 カフェの踊りの日なんですが、 月2回ほど、 次回が今月29日ですが、日曜日、 予約はできません。 そして、 このカフェ一糸は 本日とあした木曜日は 休業、 お休みですので、どうぞご注意く ださい。 先ほど字幕でも流れましたが、 速報が入ってきました。 麻生財務大臣が先ほど会見を開き まして、 辞職の申し出があり、 受理したとしました。 短い会見になりましたが、 二木さん、どうごらんになりますか。 あした、 正確にはあした週刊新潮の第二弾が出るわけですが、 今まで言ってきた、 調査をするということですよね。調査はこれで終わるのかなと。 甘い香りをほのかに放つ、紫色の カーテン。 大阪府泉南市の熊野街道沿いの住 宅では、 「藤棚」が見ごろをむかえていま す。 毎年、およそ30メートル四方に、 4万房もの花を咲かせる、こちらの「藤棚」。 驚くことに、たった1本の木から、 この藤棚ができているんです。 屋上にのぼって、見下ろすと、 その光景はまるで「紫色の雲海」のよう。 色鮮やかな藤棚は、 23日月曜日頃まで楽しめるということです。 これ1本? そうなんですね。 1本からできているという。 エネルギーがすごいですよね。 これだけ花を咲かせる。 一般のお宅といいますか、 住宅なんですよね。 そこを開放しているということで。 藤のふさ、 上のほうから順番に 下のほうに咲きそろっていきます。 例年より早めに花が咲いてきたということです。 言うてるまに年末ですね。 藤って、 春の最後を飾る花なんですけれど も。 夏と春を結ぶ、 2つの季節の草とも言われています。 まさにバトンタッチしている感じ がありますね。 今現在、雲のほうはすっきり晴れ まして、青空が広がっております。 大陸のほうには晴れのエリアがつ ながっているのがわかるかと思い ます。 高気圧が2つ連なっております。 上空の気温を重ね合わせてみます と、 5月末から6月の頭ぐらいのあっ たかい空気が 流れ込むんですね。 ですので、 あす以降はちょっとした季節外れ のあったかさというよりも、 暑さがやってきそうです。 朝6時ではれております。 そして午前9時、お昼の12時、 午後3時、 夕方6時、 スタジオからもしかしてという声が聞こえてきましたが。 変わらない。 もしかしてのパターンということで、 晴れを確認しました。 こちらもずらりと 晴れマークが並んでおります。 朝から青空に恵まれます。 1ミリ以上の雨の降る可能性、 降水確率、 こちらも全て0%。 空気も乾いて 洗濯日和。 布団なんかも 気持ちよく乾いてくれるかと思い ます。 ここがポイントになるかもしれま せん。 あしたの朝、放射冷却がききます ので、 内陸部でかなり冷えます。 場所によっては 遅霜がおりるおそれがあります。 先ほどの藤も 例年より大分早めに咲いている様 子なんですけど、 新茶の、 お茶の葉っぱも例年よりも 大分育ってきているので 新芽とかが遅霜にやられてしまわないように お気をつけください。 日差したっぷりあふれますので、 ぐんぐんと気温が上がります。 日中でしたら、 半袖でも大丈夫なぐらい暑くなり ますので、 1日の寒暖差が大きくなります。 気温ですよね。 あすよりもあさって、 あさってよりも 週末ということで、ぐんぐん上が りまして、 大阪では海沿いですので、 27度どまりですが。 あったかいからって、 熱中症に気をつけないとだめですね。 塚本さん! おはよう。 おはようございます。 迷った。 いいお部屋、 ありがとう澤ちゃん。 よかったあ。 先月お送りしました塚本先輩との京都旅。 きょうは旅の裏側、 おまけ編をお送りします。 ユーチューブを見る感覚で のんびりごらんください。 澤田です。 ということでお部屋に帰ってきました。 塚本さんでーす。 こんばんは。塚本です。 実は、今回泊まった 「坂のホテル」。 客室のお風呂を見てみると…。 ヒノキ風呂になっております。 すごい。 備えつけのお風呂が ヒノキ風呂なんですか。 入れるものか。 酒風呂用に用意しておりますので。 全て使いきっていただければと思います。 京都伏見の日本酒を お湯に入れて、 お部屋で酒風呂を 楽しめるそうで、 お酒好きの塚本先輩は、 いてもたってもいられず…。 お酒。 入れます。 押したらだめだって、 澤ちゃん。 結構量がありますね。 ああ! いい香りがします。 いい香りするね。 入れ切りました。 お見せすることはできませんが、 ご想像にお任せします。 そして部屋着に着替えて、お互い、自前のお酒を。 こちらは、 京都の伊根町にある 向井酒造さんという酒蔵の お酒。 前ロケでお邪魔したことがあって。 行ってたよね。 買わせていただいたんですけど、 そのうちの1本が まだおうちにあったんで。 何かふわっとしています。 ふわあって。 年次がそうさせる。 私もひやひやしてたことがあった もん。 お知らせ行く前に、 10秒、私ワンショットで お知らせの後の 予告をしなきゃいけないと。せりふは決まっている。 この後は 何とかですみたいな。 もちろん覚えてた。 直前に。 でもいざ、 5・4・3、 キューってなったときに、 生放送よ。生放送で 言葉が何にも出てこなくなって、 そのまま…。 そのままCMに行ったことあるも ん。 突然…。 ということは、 ビビビはないよね。 私、 一目ぼれとかはしたことないかも。 塚本さんのタイプは? 去年もここで言ったけど、 お酒が飲める人。 握った段階で。 だってさ、 去年みんなで旅行したときに…。 あのとき、 間違いなくこの人だと思って、 結婚に向かって ひた走ってたわけ。 そうこうしてたら、 大野も結婚して、 つらいね。 塚本さんの推しメンはいるんです か。 彼は同志だからね。 一番長く番組も一緒にやってるし。 一番しんどいときも お互い見てきているから、 だから本当に幸せになってほしい なって思う。 楽しい夜を過ごした後は、 前回、あまりお見せできなかった 坂のホテルさんの朝食。 朝食のジュースでございます。 こちらがメカブのサラダでござい ます。 ドレッシングをおかけになって お召し上がりください。 女子力が上がる朝食です。 何と何っておっしゃってたっけ? トウガンと青物。 青物? 桃? 青桃? 熟してない桃。 熟してない桃で、 こんなに桃の香りがするんですか ? 本当においしいね。 本当に青い桃なんですか? まだ熟していない? とは思えないよ。 おお~。 本当だ。 桃を食べてるぐらいのジューシー さがありますね。 みずみずしいし。 果汁を飲んでるといってもいいぐらい 甘いよね。 甘いです。 こちらがあらぼし焼き海苔でござ います。 気化熱で炊いておりますので。 気化熱って何? 気化した熱ですね。 これは何だ。 3D感があるね。 パリパリ感がくるんですけど、その後、 ちょっとやわらかくなってきて、 香りが、 めちゃくちゃいいね~。 声がハモったら、 ハッピーアイスクリーム幸せもら ったって言わなかった? 何ですか、 それ。 今みたいに 楽しかった。 ハッピーアイスクリーム幸せもら ったってやるの。 まあまあの力でびっくりした。 ハッピーアイスクリームって何ですか。 地域によってはお芋って言うとこ ろもあるから。 どういうこと? ピンポイント過ぎる。 来年もまた一緒に行けるといいで すね。 塚本さんと 今回2人旅でしたけど、 二木さん、島田さん、 含めて、 みんなで行けたらいいなと思いま す。 以上、「調べちゃウォーカー」で す。 速報が入ってきました。 2018/04/18(水)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/04/18(水) 18:15〜19:00 ten.【街かど☆トレジャー「兵庫・加西市」呉服店41歳若社長の花見】[字]
現地メディアによりますと、 >>では、 関西のニュースをお伝えします。 >>大量のホッキ貝の貝殻などが、 海に不法投棄された事件で逮捕さ れた業者が、 中国産のクエを国産と偽って販売していた疑いがあることが分かり ました。 送検された水産物販売業者、 ひろの役員、 新井吉守容疑者らは、おととし12月から去年2月の間に、 泉南市りんくう南浜にある支点の 近くの海に、ホッキ外の貝殻など、 およそ2.2トンを捨てた疑いが 持たれています。 捜査関係者によりますと、去年2 月、 業者の家宅捜索で押収した資料か ら、高級魚、 クエの産地を偽装していた疑いが 浮上。 中国産のものを国産と偽っていた 可能性があり、 警察は不正競争防止法違反の疑い でも調べていることが分かりまし た。 警察は、 業者の販売実態の解明を急いでい ます。 2020年の全面開業に向け、 大規模な改修工事が行われている伊丹空港で、 ターミナルの一部が先行オープン しました。 1969年の開業以来、 最大規模の改修工事が進められている伊丹空港のターミナルビル。 けさ、中央のエリアがリニューア ルオープンしました。 これまでは、 1階の南北2か所に分かれていた到着口が1か所になりました。 >>今回のリニューアルでは、 到着口は2階の中央部分に集約されました。 それによって、あちら、奥に見え ます大阪モノレールの駅に、 歩いてそのまま行けるようになり ます。 >>運営する関西エアポートは、 商業施設を強化し、 収益を伸ばしたい考えで、 ワイン醸造所を備えた、飲食店など、 新たに30店舗がオープンしたほ か、展望デッキも広くなり、 滑走路に近くなりました。 >>先週と全然景色が違うので、 びっくりしたなと。 >>なんか空港じゃないみたい。きれい。 >>そうですね。 あと、 外のタクシーの乗れる場所とか、 タクシーの到着場所とか、 あの辺もよりスムーズになるよう に、たぶん今、工事されてるから、 してはると思うんですけどね、 期待したいですね。>>2020年を目標にされてい るということなんですけれども、 これから関空、そして神戸空港、 伊丹空港一体運営、山川さん、さ れるわけですよね。 >>そうですね。 3つの空港が、 同じ会社の運営になるんですけど も、 それぞれ特徴を出さないと、 共存共栄というのは難しいと思いますんで、 特にこの伊丹空港は、国際線では なくて、 東京・大阪間というのがドル箱路 線になるんですけども、 それ以外の地方との結び付きも、 やっぱり大事にしていく、 そういう空港になってもらいたい なと思いますね。 >>では次です。 >>兵庫県姫路市は、 不適切な運営が相次いで発覚し、 全国で初めて認定を取り消されたこども園の元園長について、 市からの給付金などを不正受給し ていたとして、きょう、 刑事告訴しました。 詐欺の疑いで掲示告訴されたのは、 すでに廃園したわんずまざー保育 園の元園長の女性で、 姫路市はきょう、警察に告訴状を 提出し、受理されたと発表しまし た。 市によりますと、 元園長の女性は2015年度、 保育士の人数を毎月、 2人から3人分水増しして報告し、 市からの給付金など、 合わせておよそ377万円をだま し取ったとされています。 元園長の女性はこれを含め、 ほかにも不正に受け取ったとされる、 およそ4700万円を、 すでに全額返還しましたが、 市は虚偽報告は悪質性が高く、 刑事責任を追及すべきと考えたなどと説明しました。 春の本格的な観光シーズンを前に、 兵庫県の神鍋高原では、恒例の春山開きが行われました。 春山開きの神事は、 神鍋山山頂付近にある神鍋神社で行われ、 シーズン中の安全を祈願しました。 標高400メートル付近にある神鍋高原は、 冬場はスキー場として多くの人が 訪れるリゾート地で、毎年、ゲレ ンデの雪がとけたこの時期に、春 山開きが行われ、 これからはハイキングやスポーツ の合宿などに来る人たちでにぎわ います。 また今月28日からは、関西では 初めてとなる、 係留型の熱気球、神鍋ソランドの営業が始まり、 >>ここからは増田さん、 よろしくお願いします。>>お願いします。 今週は兵庫県です。 兵庫県は加西市です。 中国自動車道の加西インターチェ ンジから大体、 車で5分ぐらいですね。 いこいの村はりまという場所があるんです。 この辺り、行ったことあります? >>はい、 池もあってね、桜も咲いてて、き れいですね。 >>そのままですね。 じゃあ、 この黄色はなんやと思う? >>黄色ですか? 草原? >>どうなんでしょうか。 さあ、西村さん。 加西インターまで、 大阪から車で1時間ぐらいなんで すけど、通ることはありますよね。 >>中国道の加西インターは通り ます。 >>降りたことはないですか? >>下りたことはないんです。 ただ、池もあって花もあってね。 >>じゃあ、 この黄色はなんやと思います? >>草原? >>あっ、さあ、実際はどうなん でしょうか。 さあ、若一さん。 今回、ピンポイントで、 このいこいの村はりまという場所 から始めたんですけど、 この辺り、詳しいですか? >>そこは知らないですけど、 加西市には有名なフラワーセンタ ーという、 植物園がありますけど。 ものすごい広い面積でいっぱい、 そこは何回も行ってます。 >>そちらもきれいですけど、こ のいこいの村はりまも、桜が咲い ててきれい。ちょっと桜が終わり のほうに近づいてたんですけれど も、それでも十分きれいでした。 山川さん、この黄色はなんやと思 います? >>草原? >>草原。 これ以上突っ込んだらね、これ以 上突っ込んだら、また汗かくから ね。 これぐらいにしておきます。 >>その鉄道は初めて見たんです けど、行き止まりみたいな。 >>これ、若一さん、これ、なん て読むんですか。 >>これほうじょうやね。 >>ほうじょう鉄道北条線。 >>うずらの飛行場って、 去年の夏にせんせき、 戦争の跡の飛行場の紹介なんかも やったんで、その近くなんですよ ね。 >>若一さんが行かれてました。 黒木さんも。 >>調査隊で行きました。 >>覚えてますか? >>覚えてます。 >>でも今回はこのいこいの村は りま、さあ、この黄色いのは一体 なんなのか。 僕もよく分かりません。ご覧ください。お宝発見。 きれいなあ、ここ。 桜の公園ですわ。 >>今週の街かどトレジャーは、 自然豊かな兵庫県加西市。 桜のシーズンも終盤を迎えた、い こいの村はりま周辺で、トレジャ ーハンティング。 >>いった。ええとこですね。 >>そうですね。 >>近所ですか? >>そうですね。 >>あっ。 撮影拒否? 撮影拒否? >>逃げろー。 >>逃げた、 逃げた。 隠れてる。全然隠れてない。 隠れてるかな? おっ、 全然隠れてない。 逃げた、逃げた。 待て待て待て。 待て待て待て待てー。 セイセイセイ。 セイセイセイ。 べーされた。 >>あかんで! 嫌い。 >>いない? >>嫌い。 >>ごめんね。じゃあ、 向こう行くね。 ごめんね。 嫌いにならんといてね。 嫌いのまま? 嫌われた。 嫌われた。 ブランコしよう。 お母さん、 嫌われましたわ。 >>好き嫌いが多い時代で。 >>そういう時代ですか。 でもちょうど服の色と合ってて、 桜が、娘さん、すごくいいですね。 >>嫌い! >>ごめんね。 分かった。 ブランコしてますわ、1人で。 きれいね。 桜のブランコや。 子どものころ、 ブランコが怖かった。 今でも怖い。 ちょっと上まで行くと、 あの、 たまたまがふってなるんですよ。 男子には分かる。 飛行機のふっとするやつ。 あー、 もう、 ふってなる。たまたまがふってなる。 このふってなる感覚、嫌い。 嫌い! >>いやー、増田さん。 >>あー、 どうも。 >>うれしい。 >>こんにちは。 >>いつも見てます。 >>ありがとうございます。 >>いやー、 きょう来はったの。 >>はい。 桜きれいやな思って。 >>きれいやろ。 いやー、うれしいな。 >>ありがとうございます。 >>ちょっと、ほんまや。 >>きょう、 どっから来ましたん? >>近くやけど。 >>近くですか? >>うわ、 うれしい。 >>こんな奇跡知らんわ。 >>欠かさず。 >>いっつもテレビ見てるから。>>お2人はどういう関係なんで すか? >>大友人。 >>大友人。 昔からの幼なじみ?もしかして。 >>もう50年ぐらいになるの。 >>50年。 >>何がおもろいの? 正解分からんから。>>80過ぎやのにな。 >>80過ぎで、 おー、なるほど。幼なじみや言うて。 幼なじみやいうて50、 いや、 若すぎるやなって、今、 話題やったんな。>>これテレビ映るの違うの? テレビ映ってます。 >>テレビ映ったらあかんよ。 >>なんで。 >>出るやんか。 >>映して、 映して。>>どうしたらええの。 >>私、うれしい。 >>テレビみんな見よるから、 友達も。 出会えるとは思わなかったから。 >>いや、こちらこそうれしいわ。 こんなおしゃれして、きょうは。 桜を見に来ました? ふだん着? ふだんからこんなきれいされてん の? >>これはふだんのまま出てきた。 >>こんなきれいな格好したら、 桜が目立てへんやん。 >>こんなん、 寝巻きや。 >>寝間着? 寝苦しいでしょ? 首もと、特に。はははやな。 >>いや、うれしい。 >>こんな奇遇。 >>お母さんもおしゃれ。眉毛が、 眉毛が紫。 >>そや、 分かった? >>紫で描いてますのん、それ。 >>おしゃれ。 >>紫のそんなんあるの? 眉毛の。 >>まっちすって。 >>マッチ? マッチで、ほんまに? 眉墨じゃなくて?マッチ? >>マッチで。 >>マッチ。 >>あの紫のマッチ、あれで描い てんの? >>ちょっとマッチて。 >>行こう。 あっ、まことちゃん、まことちゃ ん? その髪形、 まことちゃん?まことちゃん。 お母さん、似てるな、似てるわ。 >>これは違うの。 >>こんにちはは? >>こんにちは。 >>親子じゃない? >>親子だよ。 >>まことちゃんじゃないのか。 お名前は? >>お名前は、あっくん。 >>あっくん。 >>ママ、これおばあちゃん。 >>しっかりしてる。 おばあちゃん、しっかりしてる。 2歳で? 来るか?来るか?よっしゃおいで。 よし、おいで。 重いな。 でかいよね、2歳で。 >>めちゃくちゃ大きいです。 >>お父さん、でかいのや、ほん なら。 >>そう、足もう16センチある し。 >>16センチ? 足16センチ? そら、ズボン破けるわな。 そら、もう16センチもあったら、 ズボン破けるわ。 >>よかったな。 >>じゃあね。 >>ありがとうは。 >>甘えたやな。 じゃあ、バイバイ。 >>バイバイ。 >>グッバイ。 >>グッバイ! >>グッバーイ。 >>英語、ありがとうございまし た。 気いつけて、ほんまにどうも。おおきに。 子どもたち、なあ、 加西の子か?>>福崎。 >>福崎なんや。 へー。みんな、 きょうだいじゃないよね? >>きょうだいじゃない。 >>みんなお友達か。 >>きょうだい、 きょうだい。 >>ここ、きょうだい?そうか、そうか。 お父さん、お母さん、きょうは? 親は? >>そこおる。 >>向こうにいてるのか。 そうか、そうか。 気いつけや、車、 結構通ってるからな。 >>それだけ? >>ごめん、もっと絡んだほうが ええのかな? いや、もう結構、十分ここで撮れ たのでね。 お名前は? >>山本ゆいなです。 >>ゆいなちゃん。 何歳? >>6歳です。 >>6歳ってことは、小学校。 >>ちゃう。 次、小学校1年。 >>次、小学校?次って? 4月から? >>4月から。 >>4月から1年生になるの。>>はい。 >>おめでとう。 >>ありがとうございます。 >>ランドセルは、買ってもらっ た? >>はい。 >>何色のランドセル? >>ピンクです。 >>ピンクなん。 >>すごいピンク。 >>めっちゃ濃いピンク色なんや。ピンク似合うやろな、きょうもこ れ、ピンクがすごい多いし。 >>名前聞いてへん。3人。 >>あー、そっか、 ごめんな。厳しいな。 名前なんていうの? >>てんた。 >>てんた。 てんた? てんやん、これ。 ten.とてんた。 なあ。名前は? >>いつき。 >>いつき? 名前は? >>じゅんや。 >>じゅんや。 名前なんやった? >>山本ゆいな。 >>ゆいなちゃん。 じゃあ、みんななかよくあそんで な。 けがせんとな、気いつけてな。 >>握手してください。 >>ありがとう。 ありがとう。 ありがとう。 もうこれでいいかな? >>最後にじゃんけんしてくださ い。 >>最初はグー、 じゃんけんへい。 あいこでしょい。 あー! >>勝った! >>もうええかな? もう大丈夫? >>あともう一つあります。 一緒に写真撮れます?>>よっしゃ、 写真撮ろう。 カメラあるか? お母さんに撮ってもらおうか。 よっしゃ、あっちで撮ってもらお うか。 >>僕のお母さん、凶暴やで。 僕のお母さん凶暴。 >>お母さん、凶暴? >>ゆいなちゃんが急に写真撮ろ うって言った。 >>お母さん。てんたのお母さん は? あっ、てんたのお母さん。 全然凶暴ちゃんうやん、 優しそうやんか。 >>なんか言った? 変なこと。 やめてよ。 >>てんたがね。 てんたが、お母さん、すごく厳しい、怖い言うて。 だからなんか、 徴兵みたいな格好になってるって言うてました。 >>違う。 >>違うんですね、 ファッションですね。 写真撮りましょう。>>すみません。 >>というわけで、子どもたちと 一緒に桜をバックに記念撮影。 >>写真撮るとき、 こうやろ。 そう。 >>はい、チーズ。 >>ゆいなちゃん。 もうこれで大丈夫かな? >>ゆいなの質問がほんまに。 >>小学校入学おめでとう。 >>ありがとうございます。 >>よっしゃ。 じゃあ、 行きます。ありがとうございました。 すみません、おおきに。 どうぞ。 皆さん、 何の集まりですか?これは。 >>ピアノの先生。 >>うわ、 そんな感じする。 うわっ、 ピアノの先生っていう感じする。 そのストッキングね。 >>ありがとうございます。 >>ピアノの先生やわ。しますね、雰囲気。 ピアノの先生って感じ、ピアノの 先生。 ちょっとなんかちゃいますけどね。 幼稚園の先生って感じがします。 >>そうですか。 >>じゃあ、撮りましょう。 ピアノの先生3人組で、 きょうは桜見に?>>私のね、育てた先生。 >>先生が教えた生徒さんで、 また先生になってる?>>そうです。 >>うわ、教えてたって、いつご ろですか? >>4歳から?3歳? >>そんな年離れてます?>>はい。 >>化け物。 先生に向かって化け物って。 >>53ですから。 >>奇跡の53。 >>ほお。ほんで皆さんは。 >>34。 >>お年頃、妙齢で。 >>そうですか。いやいや、全然。 >>彼氏募集中で。 >>あら、いませんの? ほんなら、うちのスタジオの中谷 キャスターと一緒じゃないですか。 >>中谷さん、一緒です。 >>中谷さん、性格どんな感じや 思います? えらい険しい顔しましたね。そんな難しいですかね。 >>めっちゃきつそう。 なんか、めっちゃふんわり笑ってはるけど、めっちゃお酒飲んで、 うわー言うてそうな。 >>確かに酒は好きです。もしかして同じタイプですか? >>あー、どうでしょう? >>なるほど。 じゃあ、 どうします、 あしたとか来週とか、中谷さんが 急に、私、結婚しますとか言い出 したら、ちょっと。 >>嫌かな。 ten.見いひんかもしれへん。 >>中谷さん、しばらく独身でお 願いします。 どうも、すてきですね。 すてきですわ。 皆さん、 池坊さんみたいな感じで。 >>池坊。 >>どうもです。 なんで着物ちゃうんですか?>>きょうはこの設定で。 >>そうですか。 どうもありがとうございます。 こんにちは。 ほお。これ、皆さん、 なんの会ですか? >>お店、着物のお店から来て、 お花見みたいな。 >>なるほど。 >>社長もおります。 どうぞ。>>どちらが社長? あら、社長、若いですね。 おいくつですか? >>41になります。 >>地元の呉服屋さんが主催のお 花見会だそうです。 >>男性も、 きれいなお着物ですね。 >>ありがとうございます。 >>どこで買いましたん? >>ここ。 >>あらー。 ちょっと待って。 これ、いろんな意味でサクラ? 桜。 お客さんですね? そうですか。 あれ、 ちょっと待って? 桂吉弥さんちゃいますの? >>違います。 >>桂吉弥さんじゃない? >>じゃないです。 >>どうもです。ありがとうござ います。 >>いつもよく見てます。 >>ありがとうございます。 >>男前やんか、かっこいい。 >>従業員の方ですか? お客さん? >>おばばです。 往年の松竹の師匠みたいな。 うちの事務所の、師匠方みたいな、 すてきです。 来ましたね、本当に。 浅草の劇場のにおいがします。 師匠、どうも。 お世話になっております。 >>こちらこそ。 >>内海一門って感じです。 皆さん、やっぱり着物がいいです ね、こういう場所はね。 すてきです。 >>ありがとうございます。 >>放送のときにはも う桜は散っている可能性大ですけ ど、それでもいい場所ですよね。 広いわ。 ここも、これ、ちょっと歩きます か。 歩きますか、これ。 これいい感じちゃいます? この季節のロケは絵がきれいな。 >>あまりにも景色がいいので、 桜並木を散策することに。 >>こんにちは、どうも。 >>こんにちは。 テレビやわ。 >>テレビなんです。>>ここ、 取材してるんですか。 >>桜きれいなやな思って来て。>>きれいですよ。いや、どない しよ。 映してもろたら困る。>>映らんほうがいい? >>映らんほうがいいね。 >>私らあかんで。 >>また見といてください。 >>見ときます。 >>きょうは水曜やから。 >>ありがとうございます。 また再来週、放送ありますから。 ようしゃべるな、 ほんまに。 映っていいんですか? ほとんど映ってないですけどね、 今ね。 またほんだら、再来週。 >>よう来てくださったな。>>再来週? >>再来週ありますから、また見 といてください。 >>よかった。 >>ありがとうございます。水曜日、見てくれてますの? >>ずっと見てます。 >>うれしいわ。 >>こんな所来るとは。 >>そうよ。もうびっくりした。 テレビで見た人おってん。 >>しゃべらして。 あら、 ちょっと。やっと若い人が出てきた。 やっと、 後姿がセクシー。来ましたね、 これ、女2人で? はぁ、こんにちは。 >>こんにちは。 >>映ったらまずいですか?>>大丈夫です。 >>それ、 下、 ヨガのやつちゃいますの? ヨガやってるんですか? そんな感じやもんね。 なんか、 背筋ぴんときれいで。 >>ありがとうございます。 >>ちょっとこっち向いて、ヨガ ってもうてよいですか? そのマットでヨガってください。 お願いします。 花見ヨガ。 >>こうですか?>>いいですね、桜をバックにめ ちゃくちゃいいですよ。 もっとあります? >>もう全然知らないんですよ、 ヨガやってないので。 >>やってないんかい。 >>先輩!先輩、 こっちおいで。 >>ありがとうございます。 >>本当に、 本当そのまんまの人ですね。 >>そのまんまなんです。 >>そのままです。 きょう皆さんはあそこですか? >>はい、 そうです。 >>こっち?そうですか。 こっちのなんか、にぎやかな方々 は? >>知りません。 >>知らない団体? 近寄らんほうがいいですかね。 >>いや、どうでしょうかね。 >>呼ばれてるんですけど、 行ったほうがいいですかね。 なんやろう、 ここだけ、なんか別世界やわ。 >>ここは天国や。 >>皆さん、加西ですか? >>ちゃいます。 >>どこから? >>遠い所や。 天から。お月さんから来たんよ。 >>だいぶ飲みましたね。 >>飲んでたけどノンアルコールやもん。 >>そっか、運転する人はね。 ノンアルコールで、しゃあない。 お父さん、お父さんは、ついてき てます? >>何? >>1人でおとなしい感じやから。>>お父さん、1人若いんやで。 >>そうなんですか? ー>>もう、 えらいすみません。 >>じゃあ、ほな頂きなさい。 皆さん。 >>社長が言うたら。 >>そら、もう。 言うてはってくれてるんやから、つまましてもらい。 >>スタッフにまで気を遣ってい ただいて、お父さんすみません。 >>大丈夫か、 ふらふらやん、お父さん。 お父さんの大事な食料なんやから、 お父さん、食べて。 われわれあとでもっとええもん食 べるから。 >>任せ。 >>任せなさいよ。 >>出た、のりおさん。 のりお師匠、 あれ、 つくつくぼうしできるんちゃいます? ツクツクボウシ。 >>そんなんちゃうけど。 >>お父さん、花見をしながら相 当お酒を飲んでしまったようです。 でも楽しそうですね。 >>ふらふらになってもうたな、 きょう。 増田はんにおうてへんだな、 まだぐいぐいいっとったけど。 >>桜つきすぎでっせ。 いいですね。 >>これ、 もともとこれやで、増田さんと一 緒やで、これ。 >>あら、かわいい。 かわいいですやん。 これ。 桜が落ちてきて、いろいろついた ら、かわいいですやん、これ。 ああ、いい、 いい、いいですね。 いいですよ。 >>ここら辺全部カット。 >>全然かわいい、これ。 ここら辺カットちゃいますよ、こ んなん。 いいですね、これ。 >>お父さん、 人の頭で勝手に遊んでごめんなさ い。 >>眉毛の代わりにこうやったら。 >>先輩、先輩、 ちゃいます、 このおっちゃんはこうしてやな。>>汚い。 >>何が汚い。 >>どうやってつける? どうやってつけるって? >>こうやろ。 >>お父さん、怒ってよろしいで。 >>怒ったら、 連れて帰ってもらわれへん。 >>載せてかえらなあかんから。>>なぜや言うたらな、風吹いた ら、 また飛んでまうがな。>>こうしてやな。 見てみい。 >>お父さん、 カメラ見て。 きれいな桜。 満開です。 >>ほんまに増田さん、 だめですよ、もう。 >>大変失礼しました。 周りのお父さんが乗せるからです よ。 僕も嫌々やってました。 >>のりのりでやってましたよ。 >>でも僕はつばつけませんでし たからね。 >>そりゃそうです。 >>きれいなとこやったでしょ。>>きれいやった。 >>でも見てるかぎり、あまり行 動範囲が広くなかったような。 >>ほんまはね、オープニングだ けここ撮らしていただいて、 街のほうに行こうかな思ったら、 もうここで撮れました、 十分。 黒木さん、どうですか? ええとこでしょ? >>もうね、 皆さんの人柄のよさというか、明 るさがすごかったですね。 >>若一さん、結構同世代ちゃい ます、 先ほどのお父さん方。 >>いやいや、なんか友達にいて るみたいな感じですね、ああいう のがね。 >>ということで、 地図に出てきたたぶん黄色は、たぶん段ボールかな、お父さんたち の。 >>段ボールだったのか。 なるほど。 >>ちょっともう、桜のほうがも う散ってると思いますけれども、 今、 菜の花がすごくきれいなことにな ってますので、加西市、いいとこ です、ぜひ行ってみてください。 菜の花は頭にはつけないようにお願いします。 >>きょうも増田さん、ありがと うございました。 >>では速報です。 麻生財務大臣は先ほど、 一部週刊誌で、 女性記者にセクハラ発言を行ったと報じられた、 ざいむしょうのは、福田事務次官 が辞任すると発表しました。 >>福田次官から疑惑について、 >>麻生大臣のコメントをお聞きいただきましたけれども、 福田事務次官はこれまで、 山川さん、報道についても完全否定されてましたよね。 >>そうですね。 ただ、問題があった時期というのが、 森友問題が国会で追及されている 時期でもありましたし、 証人喚問で追及を受けていた佐川 国税庁長官は同期なんですね、 この福田次官と。 今は事務次官をはじめとする官僚の人事というのは、 内閣がやるわけですね。 そうなると、 菅官房長官、 それから総理に連なるラインで今のこの人事が決まっていくという ことですから、 やっぱり内閣の支持率を考えたうえでこの事実上、引責、辞めさせ たということになるんだと思いま すね。 >>事務方トップの辞任となりま すと、若一さん、 この麻生財務大臣の責任を問う声 も強まると見られますが。 >>当然、任命責任というのは問 われますでしょうね。 それと、 公文書の改ざんという事態を、本当に重く感じるならば、 やっぱりもうちょっと財務大臣と してのけじめのつけ方があっても いいように思いますね。 このことだけじゃなくて。 >>安倍政権にとっては大きな打 撃となりそうです。 速報でお伝えしています。 麻生財務大臣は先ほど、一部週刊 誌で女性記者にセクハラ発言を行 ったと報じられた、財務省の福田 事務次官が辞任すると発表しまし た。 速報でお伝えしました。 では続いてスケッチ予報です。 蓬莱さん。 >>あすの天気のポイントはこちらです。 空は澄んで小鳥がさえずり、 >>辞任を発表した福田事務次官が、 先ほどから会見を行っています。 >>福田の声に聞こえるという方が、 多数おられることは知っています。 >>あのような女性記者との会合 を持った記憶はございますでしょ うか? >>ここにおられるざいけんの方 は多いかと思いますけど、新聞記 者の人とは男女を問わず、という か、 ざいけんは男性の方が多いんで、 男性記者を中心に会合を持ってる ことはあります。 ごく少人数、 また…会合を持つことはもちろん ございます。 ただし、あそこに書かれてるよう な、あんな発言をしたことはあり ません。 >>そうしますと、あのお相手は、 どなただったというふうにご記憶 してらっしゃいますか? >>分かりません。 >>そうしますと、あの当日の記 憶はないということでしょうか? >>あの当日っていうのは、いつ のことを指しているのか、ちょっ と分からない。 >>ご自身があの録音のような発 言をされた記憶はないということ でしょうか? >>あんなひどい会話をした記憶 はありません。 >>次官が出されたコメントを見 ますと、そうした接客業の女性で あるというようなふうにも取れま すけれども、 そういうことをお考えでいらっしゃいますか? >>いや、 >>分からないから、分かりません。 自分の行動について、一般的に、 正直に官房長に申し上げただけで す。 あの記事がそういうものであるか どうかも分かりません。 自分では。 >>そういうものというのは、ご 自身の記憶と照らして、あの記事 はご自身の記憶にないということ でしょうか? >>いやいや、そうじゃなくて、 あそこで、そういう接客業の人と 話すことはあると、一般論で申し 上げてるんで、そのことが、 あの記事のもとになっていたとい うようなことを言ったつもりはあ りません。 >>ご自身の発言であれば、あの テープがご自身の会話かどうかは 覚えてらっしゃると思うんですけ れども、そのあたりはいかがでし ょうか? >>いや、いろんな人といろんな 会話をしてますんで、 しかもその会話のすべてを順番に とってるふうにも見えませんので、 部分のものをつけてるように見え ますので、 そういう意味では覚えておりませ ん。 >>速報でお伝えしています。 裁判で争うということなんですが、 発言そのものは山川さん、否定さ れていますね。 >>そうですね。週刊誌のセクハ ラ発言については、 もう事実無根だというふうにはっ きり言っている。 じゃあなぜ、辞任するのかという ところに、 やはり政治の関わりがあると思う んですけども、やはり、 ここの次官、 財務省の次官というのは、国民の税金を集めて、 予算を編成するトップですから、 国民は納得できない、 この会見ではやはり終わらないと 思いますね。 >>速報でお伝えしました。 では続いてお天気です。 >>それでは天気予報です。 きょうは雨上がり、 空気が洗い流された感じがしまし たね。 気温が20度前後でした。 あしたどうなるのか、早速お天気、 マークで見ていきましょう。 あしたは朝から快晴です。 天気の崩れる所はありません。 降水確率はこちら。午前、 午後とも0%で傘いらずです。 最低気温はけさよりも低くなりま す。 1度から5度低くなって、 滋賀県、奈良県が7、 8度といったところですね。日中の最高気温はぐんと上がりま して、22度以上、京都では25 度の夏日。日ざしの下、 汗ばむ陽気となりそうです。 さて、週間予報見ていきましょう。 今週、 日に日に気温が上がって、金、土、日の最高気温、 25度以上。 28度、29度。 これ、2か月先の暑さです。 週末、 お出かけ予定されている方は、 熱中症と紫外線対策をしてください。 天気予報をお伝えしました。 >>このあとは。 >>旬感中継は、 リニューアルオープンした伊丹空港から生中継。 新たにオープンした飲食店などを ご紹介します。 あすのten.です。 >>先ほどから速報でお伝えしていますが、麻生財務大臣は、 一部週刊誌で、 女性記者にセクハラ発言を行ったと報じられた、 財務省の福田事務次官が、辞任す ると発表しました。 福田事務次官は、裁判で争うとし ています。 ではten.最後は、めばえです。 きょうもありがとうございました。 >>ありがとうございました。 >>めっちゃ幸せです。 うれしい。 やっぱりかわいい、 わが子はっていう感じです。 >>肩にも力が入って。 >>力抜いてって言われても、今 は抜けない。 運動会とかで活躍したいなって。 >>母には中国語で話しかけてってお願いしてて。 >>うれしい。 うれしいしかない。 2018/04/18(水)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/04/18(水) 15:50〜17:53 ten.【若一調査隊!全国2位「鈴木姓」の起源は?奥深いルーツに迫る】[字]
>>国内の足元が揺らぐ中、 安倍総理が日米首脳会談へ。 トランプ大統領と2人だけで語った内容とは。 ヤマカワ解説で。 食べるだけじゃない、 あの近大マグロが高級な商品に大 変身? 美容業界も注目する活用法とは。 きょうの若一調査隊は、 全国で2番目に多い鈴木姓の起源 を大調査。 奥が深い名字の世界をたどります。 >>こんにちは。 かんさい情報ネットten.です。 まずは、 安倍総理の顔を立てた形となりま した。 安倍総理大臣と、 アメリカのトランプ大統領が、 日本時間のけさ、 フロリダ州の大統領の別荘で会談し、 米朝首脳会談の際に、拉致問題を 取り上げることで合意しました。 >>日本にとって重要な拉致問題 が解決に向かって進んでいく、 歴史的な会談となることを期待し ています。 >>総理同行筋によりますと、会 談でトランプ大統領は、 拉致問題の話になると身を乗り出 して、 安倍総理の目を見ながら発言した ということです。 また、 日本のために最善となるようベストを尽くすとも発言し、初日のき ょうは、北朝鮮問題で、 トランプ大統領が安倍総理の要請をすべて受け止めた形です。 ただこれには、 あす協議される貿易問題で、 日本側の譲歩を引き出したい思惑 もあると見られます。 安倍総理は、 鉄鋼などの輸入制限から、日本を除外するよう求める方針ですが、 トランプ大統領はそれに対し、 貿易赤字を軽減するよう要求してくる見通しです。 ホワイトハウスにパイプのある日 米関係筋は、アメリカは、 要求を通しやすい、 FTA・自由貿易協定の交渉を迫るシナリオを描いていると話して いて、安倍総理の対応が焦点とな ります。 >>まずはこの会談、山川さん、 順調に進んでいるように見えますね。 >>そうですね。 安倍総理としては今、 いろんな問題で支持率が落ち込ん でいますので、 これをなんとか挽回するために、 拉致問題、 これを必ずトランプ大統領に、北 朝鮮との会談の中で、 取り上げてほしいということを、 一番大事な目的として行ったんで すけど、 それが最初の会談で合意を取り付けたというのは、非常に大きい。 ただこれは、 トランプ大統領の一つ大きな作戦があると思うんですね。 じゃあ、 見返りとして何を日本は要求されるのか。 ここが大きなポイントになってく ると思いますね。 >>のちほど、 ヤマカワ目線で詳しくお伝えします。 では続いて、食事の場を楽しく。 >>多くの親が悩む子どもの偏食。 >>あったかくない。 >>多くの親が頭を悩ませている子どもの偏食。 魚や野菜が苦手な子どもも徐々に 食べられるようになる改善策を実 践です。 >>子どもたちが好きそうなハンバーグのごはん。 しかし。 >>お野菜嫌い、 ハンバーグも嫌い。 >>親は、 幼い娘の極度の偏食に悩み続けて います。 >>やっぱり親も努力が足りなか ったんじゃないかとか。 なんか、頑張ってもなかなかうま くいかなくて。 >>こちらの男の子は、ごはんや 麺類など、 ほぼ炭水化物しか食べませんでし た。 >>食べなきゃ怒ってみたいな。 なんかもう、 なんでこんなに毎日、怒ってるん だろうって。 >>厚生労働省の調査によると、 およそ3割の保護者が、 子どもの偏食に悩んでいるといい ます。 専門家による講演会には、 なんとかしたいと願う、 母親や保育士が。 >>自分を責めているお母さん。 私のしつけがちゃんとしていない から、関係ないですよ、それは。 >>家庭や保育園などで取り組め る効果的な改善策があるといいま す。 >>今の子どもたちってね、 一番叱られる場面が、食卓なんで すよ。 褒めてあげる、 食事の場を楽しくする。 >>娘の偏食に悩む母が、この方 法を実践。 >>根気強く、 彼女のために、やっていかなきゃなって。 >>褒めて食事の場を楽しくする。 題して、 褒め褒め作戦。 嫌いな野菜を1つ、 少しだけ食卓に並べます。 >>これ、 嫌だ。 >>ふだんは褒めないささいなことも。 >>きれいじゃん。 すごいね。 きれいに食べて偉いよ。 >>そこですかさず。>>じゃあさ、 これ一つだけ食べてみない? 一つだけ。>>嫌だ。 >>果たして、苦手なものを食べ られるようになるのでしょうか。 親が悩む子どもの偏食。 改善に取り組む現場を見つめました。 神奈川県に住む母親の川野真希さ ん。 そして4歳になる一人娘、咲良ち ゃんです。 身長や体重など、成長に問題はな いものの、 極度の偏食に、 お母さんは悩んでいます。 >>10本の指で数えられる程度 しか食べれないですね。 すべての野菜の中で枝豆しか食べ ないとか、困るし、心配だし。 >>咲良ちゃんが食べられるもの は、ごはん、枝豆、卵焼き、から 揚げなど、10品目ほど。 偏食の原因は、 料理の色や形、 温度への敏感さやアレルギーなどがあり、 多くは子どものわがままではない といいます。 >>例えば小学校入って給食が始 まってしまったら、 全然食べられないんじゃないかと か。 10歳ぐらいまではこんなもんっ ていうのが皆さんの意見なので。 >>娘の偏食をなんとかしたいと、 専門家に相談しましたが、 原因は分かっていません。 咲良ちゃんの食事の支度をするお母さん。 この日のおかずは、鶏のから揚げ です。 同じ鶏肉でも、ひき肉を使う料理 や煮込みなど、 色や形が変わると食べないとか。 そして卵焼きは。 >>見て、 もう食べないんですよね、ビジュアルで。 >>型崩れや色の違う所が少しで もあると口にしないといいます。 >>親もなんか、 努力が足りなかったんじゃないかとか。 だけどなんか、こんなに頑張って もなかなかうまくいかなくて。 娘にちょっと栄養が足りてない気 がするので、 やっぱりこのスープだったら、 ちゃんとチキンからとったほうが、 栄養も出てるのかなと思って。 >>栄養のバランスも気がかり。チキンスープは、 いつも手作りでだしをとっていま す。 見た目が食欲に影響するため、 盛りつけもさんざん試しました。 過保護だと感じても、 食べられるものが増えてくれれば。 思いつくかぎりの工夫をしてきま したが、 大きな変化は見られなかったとい います。 しかたなく、 食べられる料理だけを用意するしかありません。 >>ちゃんと前を向いて。 >>いただきます。>>この日は、 具のないチキンスープに鶏のから 揚げ、焦げ目のない卵焼き、しそ を振ったごはん。 こちらは苦手なもの。 ハンバーグや緑の野菜。 焦げ目のある卵焼きも受け付けま せん。 食に興味がなく、淡々と食べる咲 良ちゃん。 >>おひじつかない。 ちゃんとお座りしてよ。 お行儀よくして。 >>お母さんは食事中の行儀が気 になり、何度も注意します。 卵焼きは、 焦げ目だけでなく温度も。 >>あったかくない。 >>そうなんです。冷たかったら 食べないんです。 >>冷たい。 >>お父さんも、娘の偏食が心配 です。 >>食べておいしいねとかってい う反応を見てみたいんですけれど も、 あんまりそういうのが見れたことない。 >>解決方法があれば、一つでも 野菜が増えたら、もう本当にあり がたいなって思いますね。 >>そう願う両親は、ある改善策 を試そうとしていました。 厚労省の全国調査によると、 2歳から6歳までの保護者のうち、 およそ3割が、 子どもの偏食に悩んでいるといい ます。 この日行われた偏食の改善に関す る講習会。 悩みを持つ親や保育士が、大勢参 加していました。 相談を受けるのは、 国立筑波大学の徳田教授。 これまで3万件以上の偏食指導な どを手がけてきた、幼児教育の専 門家です。 >>自分を責めているお母さん。 私のしつけがちゃんとしてないか ら、関係ないですよ、 それは。 >>偏食の多くは、 親の甘やかしのせいではないと、 徳田先生は言います。 主な原因で考えられるのが、 料理の辛さ、硬さ、 温度など感覚過敏。 特定の色や形をしたものしか食べないなど、 こだわりの強さ。 極端な偏食では、 発達障害が影響していることもあ るといいます。 これまで多くの子どもに効果が見 られたという改善策が。 >>今の子どもたちってね、 一番叱られる場面が食卓なんですよ。 叱られ続けちゃうと、 食卓が楽しい場じゃなくなる。 いろんなことを捉えて褒めてあげ る。 食事の場を楽しくする。 これが第一です。スモールステップといいますけれ ども、 ほんのちょっとだけでいいから、 挑戦してみようっていうことで、 それを口の中に入れる、褒めてあ げる。 >>叱られて嫌になった食事の場を、 楽しいものに変える。 その一歩が褒めること。 そして少しずつ食に慣れ、自信を つけることが大切だといいます。 川野さんもこの方法で娘の偏食改 善に取り組むことを決意。 >>やっぱり根気強く、 彼女のためにやっていかなきゃなって。 >>この日の夕食は、 咲良ちゃんの好きな鶏の塩焼きに、具のない茶わん蒸し、 しそを振ったごはんです。 そして大嫌いなものを一品だけ用意。 緑の野菜、 ほうれんそうをおひたしに。少しずつ慣れさせるスモールステ ップで、配膳だけします。 しかしすぐに。 >>これ、 嫌だ。嫌だ、いらない。 >>分かった。 >>よける咲良ちゃん。でも、 お母さんは怒らずにぐっと我慢。 隣で親が食べる姿を見せ、食材に慣れさせます。 次は、 食事の場を楽しくするための褒め褒め作戦。 >>お茶わん持って食べれて偉い ね。 >>これまで口にしなかったささ いなことでも、どんどん褒めます。 >>きれいじゃん。 すごいね、 きれいに食べて偉いよ。 >>ここですかさず。 >>じゃあさ、 これ一つだけ食べてみない?一つだけ。 >>嫌だ。 >>この日、 ほうれんそうは食べませんでした が、 お母さんはしばらく続けることに しました。 一方、 茨城県にも、 偏食を改善中の家族が。 >>こんにちは。 >>農業関係の仕事に携わる山中 さん。 改善に取り組んでいるのは、長男 の新太くんです。 かつては、 極度の偏食に加え、 食も細かったとか。 2年ほど前に記録した食事の様子。 このとき食べられたのは、麺やパ ン、 ごはんなど、炭水化物を少しだけ。 >>炭水化物で生きているようなものというか。 >>そうだよね。 こんなに嫌いなものが多くて、食べられるようになる日、 本当に来るのっていうのがあって。 >>食べなきゃ怒ってみたいな、 なんかもう、なんでこんなに毎日 怒ってるんだろうって。 >>両親は、 偏食の原因も分からず、 不安は募るばかり。 ところが、 保育園に入ると、 食生活に変化が現れました。 連絡帳を見ると、 食事の記録欄に、完食の文字が次第に増えていきます。 その方法は家でも。 >>先生とかにアドバイスをもらって、 実践しなかったら、 ちょっとどうなってたか分からないよね。 >>昔から比べたら、食べてくれ るようになったから。 >>おはよう、 新太くん。>>おはよう。 >>実は、 新太くんが通う保育園でも、 食事の場を楽しくする方法を取り 入れていました。 >>嫌いなものであっても、 スモールステップで、できたら、ああ、 すごいって、 褒めてあげていくことで、 食材に慣れ、食べられるようにな っていく。 >>給食は冷凍品を使いません。 旬の食材にこだわり、素材の味を生かす。 一般の保育園ですが、 食育に力を入れているそうです。 給食の時間、 新太くんのクラスをのぞくと。 >>もう、 おつゆ配るからね。 >>おつゆの配膳を始めた先生に、 新太くんがひと言。>>少しにしてください。 >>はい、分かりました。 >>苦手な汁物を少しにしてと、お願いしました。 >>どれぐらい食べられそう? >>少し。 >>肉と野菜も少し。 スモールステップの実践です。 ほかの子より、ちょっと少なめ。 この日の献立は、 ミートボールや肉野菜炒めなど5 品。 >>いただきます。 >>ごはんとバナナ以外は、 新太くんの苦手なもの。 とはいえ、みそ汁の具、わかめを ちゃんと口にしています。 野菜炒めもちょっとずつ口に。 周りの子と比べ、食べるペースは ゆっくりです。 それでも、 おかずとみそ汁を完食。 好きなごはんはお代わりです。 >>すごいねー。 >>先生が褒めてくれました。 >>盛る量をすごく少なく意識して。 >>やっぱり間食できたほうがね、 本人もうれしいだろうしね。 褒められるとやっぱり、 すごい嬉しそうにするし、自信につながってるのかなっていうのは、 すごい思うよね。 >>新太くんのお母さんも、食への意識に変化が。 >>上手。 >>ごはんの支度から、楽しくお手伝い。 ほぼ炭水化物しか食べず、 食も細かったわが子が、 今はハンバーグを食べきるまでに 改善しています。 >>課題は私の中で。 >>苦手なものはまだまだあるけど、 家族の食卓は明るくなりました。 再び偏食の改善に取り組む川野さん宅へ。 始めて2週間。 この日のメニューは。 豚肉のしょうが焼き、 卵が入ったみそ汁。 咲良ちゃんの好きな白いごはんに、 しらす納豆です。 そして、 苦手なほうれんそうをおひたしにして、 少しだけ、 スモールステップで配膳します。 >>子どもの極度の偏食。 多くの親が悩んでいるといいます。 >>お野菜嫌い、ハンバーグも嫌 い。 >>改善策に取り組む川野さん親 子を訪ねました。 >>根気強く、 彼女のためにやっていかなきゃなって。 >>始めて2週間。 娘の咲良ちゃんに、ちょっと変化が見られているようです。 この日のメニューは、 ごはん、 卵のみそ汁、しらす納豆、 豚のしょうが焼きです。 しょうが焼きもちょっと苦手。 そして嫌いなほうれんそうを、 少しだけ配膳します。 >>おいしいよ。 >>嫌だ。 >>いつものように、 嫌がる咲良ちゃん。 ぶつぶつ口を動かすも、 箸は動きません。 ところがこのあと、意を決したかのように。 苦い表情ながら、 ほうれんそうを飲み込みました。 >>食べた? >>うん。 >>よし。 偉かったじゃん。 >>ほんの少しの量だけど、頑張 った娘を褒めます。 そして、 今まであまり食べなかったという、 豚のしょうが焼きもぱくぱくと。 >>おいしい。 >>こんなに食べるなんて、 考えられないですね。しかも、 おいしいって言ってたじゃないで すか。 おいしいなんか言わなかった。 ありがとう! >>ごちそうさまでした。 >>はい。 >>なんと完食。 >>緑のものをまず食べるなんて、思ってもなかったというか、 この子、 一生食べないんじゃないかというぐらいひどかったので。 でもなんか、 緑が食べれるようになっただけでも本当によかったです。 >>お野菜食べられるようになる じょ! >>頑張れ! >>その後も。 >>きょうはお鍋です。 きょう、 白菜これだけ食べましょう。 >>うん。 >>この日は白菜をちょっと。 少しずつ食材に慣れ、 褒めることを続けているそうです。 >>偉い、偉い。 >>苦手だった野菜を、またクリ ア。 >>食べましたって。 >>食べた。 >>偉かった! 超偉かった。白菜食べました。 >>白菜食べました。 >>食べたよーって。 イエイイエイ! >>食事の場を楽しく。この先も根気強さが大切なようで す。 >>それでは天気予報です。 こちら、滋賀県彦根市の現在の空 の様子です。 明け方まで雨でしたが、 この時間は日ざしが照りつけて、 きれいな青空となっています。 明け方の雨のおかげで、 きょうはなんか空気が洗い流され た感じもしましたね。 では、雲の様子を見ていきましょ う。 動かしますと、 きのうから雨を降らせた大きな雲は、日本の東へと離れました。 この時間、近畿地方は晴れていま す。 西のほうにも目立って雲はありま せんから、 この先しばらくは晴れ続きとなり そうです。 きょうの最高気温です。 きょうはきのうと比べて気温が上がりまして、 各地20度前後となりました。 大津もきのうより4.4度上がって、20.1度となりました。 ただ、 この時期は朝晩と日中の寒暖差が大きい時期です。 ということで、こちら。 あす朝の最低気温ですが、あした の朝は、 けさよりも1度から5度低くなるでしょう。 滋賀県は7度の予想です。 大津、 きょう20度以上ありましたので、 あしたの朝の最低気温7度、 一日の気温差は10度 以上となります。体調管理にご注意ください。 そしてあしたの最高気温を見てみ ると、 あしたはまた気温が上がりまして、 朝下がって、 あしたの日中また上がるというこ とで、 きょうよりも2度から、場所によ っては5度高くなりまして、 京都では25度の夏日となりそう です。 では、この先の天気、 週間予報見ていきましょう。 この先は木、金、 土、日、晴れ続きです。特に金、土、 日は最高気温が25度以上の夏日 となりまして、 特に土日、 最高気温28度、29度となっています。 場所によっては30度の真夏日と いう可能性も出てきています。 季節外れの暑さです。 体がまだ暑さに慣れていないこの時期に30度くらいまでなってし まいますと、熱中症のおそれもあ りますので、土日、 お出かけ日和なんですが、暑さ対 策もしっかりしてください。 この時間の天気予報は以上です。 >>今ではほとんど見かけなくなった、 ラーメンやうどんの自動販売機。 登場から40年以上たった今も、多くの人々に愛されています。 どんな人が、 どんな理由で利用するのか。ノゾキミしました。 >>昭和を代表する懐かしのゲー ム機。 1曲30円で楽しめるジュークボ ックス。 どこか懐かしい雰囲気が漂う郊外 のドライブイン。 ここに、 設置から40年以上たつという、 古ーい自動販売機がある。 売られているのは、 なんとも素朴なうどんとラーメン。 それなのになぜか、 お客さんが絶えない。 >>おいしい。 >>自販機だからってばかにしち ゃだめ。 >>コンビニも24時間営業の飲 食店もある時代。 なぜ人はこの自販機の前に引き寄 せられるのか。 今も愛され続けるレトロな自動販 売機、 その不思議な魅力をノゾキミ、ノ ゾキミ。 京都府舞鶴市。 街の中心部から車を走らせること30分。 国道沿いにたたずむドライブイン が、今回のノゾキミの舞台。 店内は、 時が止まったかのような昭和の雰囲気。 昔、 大流行したゲーム機や、レトロな自動販売機が並んでいる。 その中に、 熱々のうどんとラーメンが食べられる自動販売機がある。 設置されて40年以上。 今も現役で稼働しているのは、 全国でも数えるほどしかない。 早速、 バイクの集団がやって来た。 店内に入ると、 真っ先にあの自販機へ。 >>おー、出てきた。 すごい。 >>天ぷら? >>天ぷらうどんです。 >>どこかに行く途中で立ち寄っ たの? >>いや、ここ目的で来ました。 >>大阪からやって来たバイク仲 間7人組。 ツーリングの目的は、みんなでこ のうどんを食べること。 >>どう? >>うまい。懐かしい。 >>35年ぶりぐらいです。 思い出しますね、昔を。 夜遊びしてたときとかね、 昔はコンビニなかったじゃないですか。 だから自販機しかなかったので、 夜中にこっそり家抜け出してね、食べに行きました。 >>訪れる人は、 40代から50代が中心。 ここに来れば懐かしい自販機に出 会えると、 わざわざ遠方から来る人も多い。 うどんを食べ終えると、 すぐに走り去って行った。 お昼どき。 作業服姿の男性がやって来た。 かばんから取り出したのは、お弁当。 慣れた様子でうどんを購入。 >>あー、 うどんだけやない、持ち込みあり。 足りないから。愛妻弁当あんまり映したら、嫁が 見たら、 こんなん映さんといてって言われるかも。 >>通い続けて30年。 やんちゃだった10代のころ、よ く夜中に、 バイクでうどんを食べに来ていた。 >>ここ来たら、 誰か友達おって。>>じゃあ、 腹を満たす所でもあり。 >>そうそう、 連れらの集まり。 たまり場みたいな。 かわらへんな、 なんにも。 >>それがいいんですよね。 >>なんにも変わらん、この中は。 >>続いてやって来たのは、 やたらと写真を撮る2人組。 >>どこから? >>埼玉です。 >>埼玉? >>栃木です。 >>栃木? >>黄色いきょう体のタイプの麺類の自動販売機っていうのは、 今、 全国でも一般の人が買える状態で売られている所っていうのは、 こちらだけということですので。 >>古い自販機をこよなく愛するという男性。 友達を連れ、 はるばる関東からうどんを食べにやって来た。 >>2杯も食べたんですか? >>はい。 >>こっちとこっちと? >>はい。 >>で、もう1杯食べるんですか ? >>はい。 昼抜いてきましたからね。 >>この自販機の魅力って、どん なとこ? >>今、 懐かしい販売機っていう言われ方してますけども、 作ったときの先見性というか、 そういったようなところですかね。 開発した方なんかも、みんな、そ の思いがあってやったと思うので。 頂きます。 >>当時の人々に思いをはせながら、 麺をすする。 誕生したのは昭和40年代。 カップ麺も電子レンジも、まだま だ普及していなかったころ。 まさに時代を一歩リードするハイ テクマシンといったところ。 一体、中はどうなっているのか。 お金を入れると、 自動で下ゆでした麺と具材が入っ た丼が、湯切りコーナーへ、 と同時にお湯が注がれ、台ごと傾 けて湯切り。 最後にたっぷりのだしが入って完 成。 その時間、僅か27秒。 >>おっ、 あっ、え? 出来た、 すげー!いつのまに。 どんべえの10倍ぐらい速いっすよ。 埼玉から来ました。 昔、 小学校の図書室にあった図鑑に、 この自販機が載ってたので、 それからずっとこの自販機でそば を食べてみたいなと思ったので、 ここに来てみました。 生で見て、 本当に感動しましたね、まだ残っ ているんだと。 これがメインで来たような旅だっ たんで、本当に満足ですね。 >>滞在時間は、たったの10分。 でも、いい記念になったみたいね。 ドライブインがオープンしたのは 昭和46年。 当時、 24時間営業のお店はほとんどなく、 連日多くのお客さんでにぎわって いた。 ご主人と2人でお店をスタートさ せたオーナーの谷口美津子さん。 長年、あの自販機と共に歩んでき た。 >>わが子みたいなものですね。 私の息子と同い年いう感じなんです、46年で。 >>うどんやラーメンに入れる具 材は、 すべて手作り。 オープン当初から変わらない、 谷口さんのこだわりだ。 しかし、 過去に一度だけ、 お店を続けていくことを諦めたときがあったという。 13年前、 舞鶴市を襲った台風。 近くの由良川が氾濫し、お店も大 きな被害を受けた。 あのうどんの自販機も動かなくな った。 >>いやもう、 終わった思いましたね。 皆、 もうめちゃくちゃになったでね。 >>それでもなんとか復活させよ うと、 常連のお客さんや家族総出で修理 をし、 1か月後、 再び自動販売機は動きだした。 >>これからもずっと続けてねと かね、 また来るねとか言ってもらったり、 それだけが、 力になってるんですわ。 >>今は午後6時まで営業している。 営業時間ぎりぎりでやって来たの は、 結婚27年目のご夫婦。 >>私、 大阪・近畿大学の近所なんですけ ども、やっぱり、 あの辺、 学生さん相手のこういうお店があったんですよ、 自動販売機。 うどんとかハンバーガーとか、カップヌードルのああいうのとか、 子ども心ながら、記憶があって。 家内も地元、 一緒なんですけど、全く知らなく て。 >>知らなくて。 >>誘ったのは旦那さん。 自分が慣れ親しんだ味を奥さんに も食べてほしかったという。 >>いいとこのおうどんっていう んじゃなくて、 またこれはこれで、 おいしいですよね。これはこれで。 食べる? >>うん。 >>大切な人と、 思い出の味を共有する。 >>取材頑張ってください。 >>ありがとうございます。 >>この日は休日。 お昼どきは、 いつもお客さんでいっぱい。 >>自販機だからってばかにしちゃだめですよ、おいしい。 >>昔と同じ味がした。 >>そうですか? >>懐かしい味。 >>30代のころ、 子育てするころに、いつもこれを 食べて、癒しの一杯。 >>おもろすぎんねんけど。 >>狂ってたって言ってもいいぐらいやってましたね。 高校生、大学生のときですけど、 お金いっぱい使いましたね、むだ なお金を。 >>こちらの男性は、休日になると、 >>今や全国でも数少ない、 レトロな自販機が並ぶ舞鶴のドライブイン。 朝早く、1人の男性がやって来た。 >>地元の方?>>いや、 滋賀ですわ。 >>滋賀? よく来られるなと思って。 お仕事で?>>いや、仕事とか関係なしに。 >>自宅から車で2時間にもかか わらず、 訳あってほぼ毎週、ここにやって 来る。 >>若いときは、 やっぱり常にお金がなかったので。 >>結構お世話になってたんです か? >>めちゃくちゃお世話になって ました。 その思い出がすごい自分の中であ るので。 >>周りとなじめず、 職を転々としていた若いころ、空腹を満たすために食べていた思い 出の味。 でも、 当時通っていた地元の自動販売機 は、数年前になくなってしまった。 >>その250円の1杯のラーメ ンを食べに、 遠出するのもいいかなと。 若いときは、 そんなことなかなかできんけど、 大人になったさかいに、ま、 ちょっとええかなみたいな、 ぜいたくしても。 ぜいたくっていうのもあれだけど、 まあまあ、 っていう感じですわ。 お疲れさまです。 >>ここは、 おなかと心を満たしてくれる場所。 時代の流れとともに姿を消しつつ ある昔ながらの自動販売機。 それでも、その存在を愛する人が いるかぎり、 この場所で今もお客さんを待ち続 けている。 >>続いて、 アニメの人気で、 1970年代に大量輸入された、 アライグマによる獣害が広がっています。 その対策は。 >>つぶらな瞳に愛くるしい表情。 1970年代のテレビアニメ、 アライグマラスカルの影響もあり、人気が高いアライグマ。 しかし、 そのアライグマに頭を悩ませている所も。 兵庫県三木市。 地元の猟友会の案内で、畑の中へ。 すると。 >>あー、 いますね、 アライグマ。 >>わなで捕らえられたアライグ マの姿が。 >>これはいつ捕まったやつなん ですかね? >>ゆうべです。 大きいほうです、大きいほうです。 >>2006年度に、 350頭だった市内の捕獲数は、 2017年度には1292頭と、 過去最高を更新。畑や山林のほか、 住宅地でも捕獲されているといい ます。 時折、 どう猛な一面も見せるアライグマ。現在、 特定外来生物に指定されていて、 個人でアライグマの飼育や保護などはできません。 アライグマの大きな特徴は雑食性。 そのため、 イチゴやスイカなどの農作物や、 在来の生物を食い荒らす被害が各地で相次いでいます。 >>食べごろになったら必ずやっ て来ます。 卵のときに食べてしまいます。 キツネとかタヌキとかが食べる餌を横取りして、先食べてしまいま す。 だから生態系が、全然変わってしまう。 >>三木市ではおよそ3000個 の箱わなを用意し、 駆除を進めていますが、 繁殖力に追いついていないといいます。 >>天敵もないし、追いつきませ ん。 ずっと右肩上がりで増えていきま す。 >>農水省によりますと、 アライグマによる農作物被害は、 全国で年間3億3600万円に上 っています。 こうした中、 アライグマ対策の新兵器が登場。 これまでは、 ネコやタヌキなども捕獲してしまう課題がありましたが、これは、 アライグマだけを捕ることができ るという専用の捕獲装置です。 >>ドッグフードと、 これは煮干しですね。甘いものも好きなので、 ドーナツをよく使っています。 >>これは捕獲の様子を撮影した映像。 わなへと近づくアライグマ。 前足を上げ、立ち上がると。 長い前足を使って、 器用に餌を捕まえる習性があるアライグマ。 この装置で餌を入れる場所は、細 長い筒の底です。 >>底までは大体30センチある んですけど、底まで届きます。 ネコでは届かないです。 >>ネコやタヌキなどには届かない距離に餌をセット。 その餌を取ろうと、 アライグマが前足を突っ込むと。 入り口が閉まる仕組みです。 埼玉県が、 新潟県内のメーカーと共同開発し、 今月から全国の自治体向けに販売しています。 年間5000頭以上のアライグマ が捕獲される埼玉県。 農作物などへの被害も深刻です。 こちらは、 トウモロコシなどの収穫体験がで きる施設。 アライグマに食い荒らされたこと があったといいます。 >>トウモロコシが、 収穫の前の日に全滅して。かわいい、 かわいいって言う人もいると思い ますけどもね、がっかりしちゃい ます。 >>アライグマの被害が増えてい る背景について、専門家は。 >>やはり繁殖力が強いというところもありますので、 2歳齢以上の雌のアライグマは、 ほぼ100%ですね、毎年、 平均4頭子どもを産んでしまうと いう。 十分であるとは、 残念ながら言いにくい状況ではあると思います。 >>日本国内で増え続けるアライ グマ。 地道な取り組みが続きます。 >>増田さん、見た目はかわいら しいんですけれども、被害は増え る一方だということなんですよね。 >>言うたら人間が勝手に連れて きてね、そこに放して、 アライグマとしては頑張って生き た結果が、 いろんな人間社会に影響を与えて しまっているというところがね。 ただ、やっぱり、ちょっと農作物 の被害の桁が違いますね、すごい ですね。 >>本当に、増田さんからもあり ましたけれども、もとは、若一さ ん、アライグマって日本には いなかった動物なんですよね。 >>そうなんですね。 外来動物ですけれども。 これ、今、 ビデオでやってたの、 三木市ですけれども、 かとう市でもよく夜中、走ってま して、車で、アライグマに会うこ とがあるんですね。 相当広い範囲で広がっていますよ ね。 食害といえば、あの辺で多いのは やっぱりイノシシとしかなんです けども、アライグマって、小さい もんですから、イノシシやシカの 対策やってても、並立はしないわ けなんですね。専用の対策するし かない。 そこが手間かかるところですね。 >>見かけたら捕まえようとはせ ずに、自治体に連絡するようにし てください。 では続いて、事件の全容解明は、 いつに? 滋賀県彦根市の交番で、警察官が 射殺された事件、 発生から1週間がたちましたが、 依然として詳しい動機は明らかになっていません。 治安を守るはずの警察内部で、一 体何があったのでしょうか。 >>きょう、 事件現場となった交番から運び出された机。 殺害された巡査部長のものだった のでしょうか。 19歳の警察官が、 交番内で上司を射殺するという、前代未聞の事件から、 きょうで1週間。 >>逮捕された19歳の巡査は、警察の調べに対し、 容疑を認めているということです が、依然、詳しい動機は明らかに なっていません。 その一方で、 事件前後の詳しい動きが少しずつ 分かってきました。 >>事件が発生した、こんげつ1 1日。 逮捕された19歳の巡査は、 殺害された井本巡査部長と2人きりで、交番勤務に当たっていまし た。 午後5時過ぎから現場に出ていた2人。 滋賀県警によると、 そこでのトラブルなどは確認されていないといいます。 その後、 午後7時15分ごろ、交番に戻り、 2人並んで弁当を食べる姿が、 交番の防犯カメラに映っていました。 しかし、その30分後、 巡査は座っていた井本さんの背後から、 拳銃を2発発砲。 1発は後頭部に、 もう1発は背中に命中しました。 巡査は犯行後、 拳銃を持ったまま、パトカーで逃 走。 途中、 コンビニに立ち寄り、たばこ2箱とライターを購入し、 さらに逃走資金だったのか、AT Mで現金50万円を下ろしていま した。 その後、 民家の縁石に衝突する事故を起こ し、パトカーが畑に突っ込んだた め、その場で乗り捨てます。 その際、 GPS機能のある無線機がついた 防護服を脱ぎ捨てており、 追跡されないようにするためだっ たと見られています。 また、 身柄を確保される数十分前、巡査の携帯に両親から電話があり、 会話していたことも新たに分かり ました。 去年4月、 滋賀県警に採用され、ことし1月、 彦根署に配属されたばかりだった 19歳の巡査。 井本巡査部長と一緒に勤務に入る のは、 事件当日が5回目、 2人きりで勤務するのは2回目のことでした。 >>井本巡査部長は、 いすに座ったまま前に倒れ、ぴくりともしなかったので、死んだと 思いました。 >>拳銃を2発撃っていることから、 強い殺意があったと見られていま すが、滋賀県警は巡査の動機を明 らかにしていません。 ある捜査関係者は、 配属から20日で起きた理解でき ない事件。 いろいろな供述がある中で、 動機や経緯が整理できていないため、公表できないと話しています。 治安を守る存在の警察内部で、 一体何があったのか。 住民の不安を解消するためにも、 滋賀県警には一刻も早い事件の解明と説明が求められています。 >>では中継です。 事件があった現場の交番には江坂記者がいます。 江坂さん。 事件の背景は少しずつでも明らかになってきているんでしょうか。 >>事件発生から1週間たった今 も、 滋賀県警は動機を明らかにしてい ません。 事件発生から県警は毎日、 私たち記者に対して、 説明の場は設けていますが、動機 や経緯など、 質問が出ても、 捜査中なので話せないとの返答しかありません。 その一方で、滋賀県警は、トラブ ルはなかったと、 組織的な問題を否定し続けていて、 事件の原因が巡査個人の資質にあるよううかがわせています。 しかし今回は、警察官が起こした 事件ですから、しっかり検証を行 い、最低限、 警察組織としての問題点を洗い出して公表しないかぎり、 事件の本質は明らかにならないの ではないでしょうか。 >>江坂さん、 現場は現在、どのような状況ですか? >>事件から1週間がたちました が、 交番の周りには現在も規制線が敷 かれています。 交番の入り口には、ブルーシート が張られたままで、現在も交番と しては機能していません。 ですが交番は、あす朝から通常勤 務を再開するということで、 きょうも再開準備のための机の入れ替え作業などが行われていまし た。 事件を受けて滋賀県警には警察の信頼も地に落ちたなど、 640件の苦情や抗議の問い合わ せがきています。 滋賀県警の姿勢が問われています。 >>分かりました。中継でお伝えしました 。 すべてを明らかにしていただかないと、西村さん、不安は続きます よね。 >>われわれは警察官の方、 特に警らの方は、拳銃を所持して いらっしゃいますので、いい人と、 僕ら思い込んでます。 というか、 いい人であってほしいですよね。 だけど、 こういう事件起こされると、信用 というか、 逆に恐怖を感じざるをえないです よね。 >>特に交番というのは、山川さ ん、地域に一番近い存在であるわ けですからね。 >>そうですね。多くの場合、 警察の内部で、問題が起きると、 それを不祥事というふうな形にして処分をして、 自分の意思で退職をさせるという 形を取ることが多いんですけれど も、今回はこれはもう殺人事件で すから、 少年であるその巡査も、 恐らく大人と同じ裁判を受けるということになると思うんですね。 そこで動機はなんだったのか、事 件の背景、 何があるのかを立証するのは、こ れはまさに、 身内である警察の捜査と、 検察の立証になるわけですけれども、そこで、 本当に組織ということを守るとい うような視点で、警察が動くとす れば、 真相解明からやっぱり、程遠いということになるわけですから、こ れはやっぱり、 警察の信用そのものが問われるということになりますので、今、 情報が非常に出にくいというふう に、 現場の記者は言っていますけれど も、 すでにその組織というものの壁と いう兆候が出てるんじゃないかと、 そこは警察はしっかりと考えても らわなきゃいけないですね。 >>では続いて、 安倍外交の真価が問われています。日本時間のけさ、 フロリダで行われた日米首脳会談。 6月上旬までに行われる見通しの米朝首脳会談の際に、拉致問題を 取り上げることで合意しました。 まずは安倍総理の顔を立てたトランプ大統領。 その本音はどこに。 >>加計学園問題、 森友文書の改ざん、 そして自衛隊の日報問題。 問題山積の中、 渦中の人物の一人、 昭恵夫人と手をつなぎ、 ゆっくりとタラップを降りた安倍総理。 >>安倍総理を乗せた車が、 トランプ大統領の別荘へと向かいます。 沿道では、 トランプ大統領の支持者が、その到着を歓迎しています。 >>そして安倍総理を出迎えたト ランプ大統領。 握手をしながら、 短くあいさつを交わし、 2人だけの会談に臨みました。 北朝鮮の核・ミサイル問題と拉致問題、そして、 対米貿易問題の解決を図りたい安 倍総理。 予定を超え、 1時間近くにもわたった会談で、 多くの時間を割いたのが、 北朝鮮の問題です。 そこでトランプ大統領は。 拉致問題の話になると、身を乗り出し、 安倍総理の目を見ながら発言した ということです。 >>日本にとって重要な拉致問題 が、 解決に向かって進んでいく、 歴史的な会談となることを期待しています。 >>日本のために最善となるよう、 ベストを尽くす。 このようにも発言したトランプ大 統領。 初日のきょうは北朝鮮問題で、 安倍総理の要請をすべて受け止めた形です。 また、 トランプ大統領は、 6月上旬までに行われる見通しの 米朝首脳会談の開催地について、 アメリカ以外の5つに絞ったこと に言及。 さらに。 次期国務長官に指名されているCIAのポンペオ長官が、 2週間ほど前に北朝鮮を極秘訪問 し、 ピョンヤンでキム・ジョンウン委 員長と、直接会談したことが分か りました。 着実に準備が進んでいると見られる史上初の米朝首脳会談。 その一方で。 >>首脳会談は実現しない可能性もある。 >>トランプ大統領は、 会談が実現しない場合は、 圧力をかけ続けると、 北朝鮮をけん制しました。 35年前、 北朝鮮に拉致された有本恵子さん。 最愛の娘に再び会いたい。 高齢化が進む拉致被害者家族は、トランプ大統領に期待を寄せてい ます。 >>もう私は、だいぶ前から、 これはちょっと無理だなと、 日本一国では無理だなという思いがずっとありました。 だけど、 トランプさんが出てこられて、 本当に明るさがちょっと見えたん です。 だから、 トランプさん、なんとか安倍総理と協力して、 北朝鮮をきちっと、なんとかもう 一度、 あの子を抱きしめるというところ までは生きたいと思います。 >>一方、 厳しい会談が予想されるのは、あす協議される、 貿易問題です。 トランプ大統領には、 拉致問題を取り上げることで、 日本側の譲歩を引き出したい思惑もあると思われます。 トランプ政権による鉄鋼などの輸 入制限から、 日本を除外するよう求める方針の 安倍総理に対し、 貿易赤字の軽減を要求してくる見 通しです。 親密さを誇ってきた2人が、 あすのゴルフ会談で、どんな会話を交わすのか。 外交交渉に隠された、 2人の本音を読み解きます。 >>拉致被害者のご家族のことば を聞いていると、増田さん、 本当にこれが政治的なことばだけ ではなくて、 実現してほしいなと思いますよね。 >>確かにやっぱり、 日本政府だけではなかなか前に進 んでないので、やっぱり、 このトランプさんという存在に期 待したいというのは、同じ思いで すね。 >>きょうから始まった、 この日米の首脳会談ですけれども、 なぜきょうから始まったのかということなんですけれども、先月、 トランプ大統領が、突然、 北朝鮮と会談するということを言い出した。そのことを、 安倍総理は全く聞かされてなかっ たんですね。 寝耳に水だった。 そこでトランプ大統領からその日に突然電話がかかってきて、聞か された。これではだめだというこ とで、安倍総理のほうから、 4月にアメリカに行くというふう に言って実現したのが、 きょうの会談ということになるん ですね。 ですから、むしろ安倍総理のほう が、 この北朝鮮のキム・ジョンウン委 員長と、 トランプ大統領の会談が行われる 前に、 なんとしてでも会っておきたいと いう意欲というのがあったわけで すね。 そこで始まったきょうからの会談 なんですけど、 事実上2日間の日程になるんですね。 これ、アメリカ時間で書いてます けども、まず、 到着してすぐに会談を行ってるん ですけれども、 その下に日本時間、ご覧ください。 午前4時から行われたということですね。 安倍総理大臣は飛行機に乗って遠 くのアメリカまで行って、 それで時差ぼけも当然ある中で、 休む間もなく会談に臨んだということで、 いきなり55分間の会談を行って、 さらに1時間後には、 70分間の、 いろんな閣僚も混ざっての会談を行ったということですね。 あしたからはゴルフがあって、 そのあとに共同記者会見が行われる、非常にこれ、ハードなスケジ ュールなんですね。 これ、やっぱり安倍総理から、 この会談を用意してほしいといっ たことと、やはりつながると思う んですけども。 前回、 去年の2月に会談が行われてるの と比べると、 この今回の会談のスケジュールの 厳しさというのは非常によく分か るんですけれども、前回は、到着 して、 アメリカ時間の正午ですから、 夜は夜だったんですけども、 今回ほど厳しい時間帯ではなかっ た。 会談も40分ほどやっただけで、 もうすぐに共同記者会見があって、 政府専用機に乗ってゴルフに行く というような会談だったわけです ね。 ですから、 前回よりも今回、 非常にスケジュール的にはハード。しかも、 この会談の中身というのも、事実 上、 濃いものになるということだと思 うんですね。 一番大事だといわれている、最初 のこの会談、 55分間行われてるんですね。 前回の40分をさらに上回って55分間。 しかもこれ、 1対1で行われたんですけども、 日本政府の関係者はこの会談のこ とを、 テタテというふうに表現してるん ですね。 これ、増田さん、 テタテっていうのは分かりますか?意味は。 >>英語ですよね? テイクなんやらなんやらですよね。違いますかね。 >>難しいんですけど、 外交の舞台でよく使われるフランス語なんですけれども。 テタテの意味は、 ないしょ話だということで、 外交の舞台でよく使われます。 1対1の会談のことをテタテというんですね。 このテタテの中身は、 通訳も入らない、 記録係も同席しない、 1対1のトップ会談だというところに意味があるんですね。 ですから、トップどうしが話すこ との、その重要性、親密さを表す ことになりますし、逆に言うと、 中で何が話し合われたのか、 何が決まったのかがよく分からな い。 あとあと検証しようとしても、記 録がないから検証できないという、 危険と隣り合わせでもあるこのト ップ会談がテタテということ。 それを一番最初の55分間も使っ てやったということに意味がある んですけども、 これは安倍総理とトランプ大統領、 両方にこのテタテをやらなければ ならなかった理由があると思うん ですね。 こちらなんですね。 去年最初に会ったときは、安倍総 理もトランプ大統領も、まず安倍 総理、支持率57.2%、 非常に高い支持率で長期政権も見えてきたというところ。 トランプ大統領は大統領になった ばかり。 ハネムーン状態というふうにいわ れて、 国際社会の中で、 リーダーの友人も欲しい。 そこに安倍総理は一番最初にトラ ンプ大統領に会いに行くんですね。 ここで、 2人の結束というのが固まるんですけど、それから1年が過ぎて、 お互いにどういうふうに変わって きたかというと、安倍総理は森友 問題、加計問題、自衛隊の日報問 題なんかで、 支持率は26.7%、 半分以下にもうがた落ち状態ですね。 さらにトランプ大統領も、 選挙のときのロシア疑惑ですとか、 側近が次々と交代していく、 さらに自身のセクハラ疑惑なんかで、連日、アメリカのメディアで は、 トランプたたきというのが行われている。 ですから、お互いに、 この会談の中では成果が欲しい、 ウインウインの成果を出したいと いうことで、 最初に会って腹づもりを意思の疎 通をしたと。 それがまさにこのテタテの意味だ ったと思うんですね。 >>ともに必死なんでしょうけれ ども、最初の1対1の会談がおよ そ55分間、これ予定をオーバー して、この時間になったと。若一 さん、これはいい傾向なんですか ね。 >>今まさにね、 山川さん説明された、 どちらも具体的な成果がなければ 困るということで、率直に、 それぞれの希望をぶつけ合いまし て、どこまで譲歩できるかという こと、逆に言えば、 そこで当たりを取ったということだと思いますね。 だから具体的には、要するにこの 2人の話は表に出てきませんから、 このあとですね、次の会談。それ から特に通商関係の問題では相当 これ、 やっぱり時間は取ったんだと思うんです。 拉致問題なんかに関しては、トラ ンプさんの立場で言えば、分かっ た、 それは絶対向こうに言うと言えばそれで済むことではあるわけです ね。 アメリカも3人、 北朝鮮に取られたアメリカ人がい ますしね。 だけど通商貿易の問題なんかは具 体的に目に見えて、客観的に、要 するに証明される問題になってき ますから。 トランプ政権としてはそっちに、 どっちかと言うたら重点を置いてるんだと思いますね。 >>それがこれからなんですよね。 >>そうなんですよね。若一さん おっしゃったように、 お互いにウインウイン、 ギブ&テイクを取ろうと思うと、 いろんな今、課題があるんですけ れども、最初にきょう動いたのは トランプ大統領で、このテーマだ ったんですね。 まず、トランプ大統領、 安倍総理が欲しいものを提供しま した。 拉致問題だったんですけれども、 拉致問題についてトランプ大統領 はベストを尽くす。 6月の上旬までにも行われる北朝鮮とのキム・ジョンウン委員長と の会談の中で、 必ず拉致問題は議題に出しますというふうに、安倍総理に伝えた。 安倍総理はこのことばが一番欲し かったんですね、今回。 そのとき、 身を乗り出すような形で、 トランプ大統領は、安倍総理の目 を見て、 力強く発言したというふうに、 日本政府関係者は言っているんですね。 まずはトランプ大統領が安倍総理 の欲しいものを提供したというこ となんですけれども、ただ、トラ ンプ大統領も、単に、 サービスをしているわけじゃなく て、 実は私が非常に気になるのは、こ れがテタテ、 いわゆるないしょ話の中で出てく る口約束ということなんですね。 トランプ大統領はビジネスマンで すから、 何かことをディールという、 いわゆる契約を結ぼうと思うと当然、書面にするわけですよね。 ですけれども、 この口約束でやるということは、トランプ大統領にとっては、 そんなに重視するものではない、 ビジネスマンの見方からすればですね。 ということにもなりかねない。 特にこのトップ会談の中では、 この口約束というのが今後、いろ んな意味を持ってくる。 しかも拉致問題については、 実は去年のこのトランプ大統領との首脳会談の中で、 もう、 早期の解決の重要性は、 お互いに確認済みをしたというふ うにお互いに合意をしているわけ ですね。 ですから、拉致問題がきょう、突 然出てきたわけではなくて、歴代 のアメリカ大統領も、 拉致問題については言及をしてい るわけですね、ですから、じゃあ、 首脳会談でもちろん議題として出 すというのは、初めてのことです から、大きな意味にはなるんです けれども、 トランプ大統領はどこまで本気な のかというのは、 はかることは難しいわけですね。 そこで、次に出てくるトランプ大 統領の意図、これは若一さんおっ しゃるとおり、あしたの会談、非 常に大事になるんですけれども、 トランプ大統領は今、重視してい るのは貿易の問題。 日本に対して貿易赤字が非常に今大きいということ、これを解消す ることで、 自分の得点にしたいというふうに考えるんじゃないかということで、 あしたの会談というのが非常に重 要になってくる。 このテタテで何を話すのかという ことになってくると思いますね。 >>それと拉致問題に関して、 もう一つ気になりますのは、じゃあ、日本の意向を受けて、トラン プさんが拉致問題、北朝鮮に言お うと。 言うだけでは弱いので、なんらか の条件を、日本側も用意しろと、 してるだろうと、これ振り返って みたら、 小泉政権下での日朝ピョンヤン宣 言の中で、 ゆくゆく関係が正常化した場合に は、 要するに戦後補償で、 経済協力するみたいな話をしてるわけですね。 だから、いくらかのこれ、拉致問 題について、 もし北朝鮮が対応するようだった ら、 日本はこういう条件で、 それを受けると言ってるというようなね、そのお土産になるような 条件を、ひょっとしたら、 トランプさんと安倍さんの間で、話があった可能性も、 ないとはいえないと思います。 >>今回の会談でですか? >>そうですね。 そのテタテなんですけれども、先 ほど私、通訳なしというふうに言 ってしまいましたが、 通訳だけを挟んでですね、記録係 がいないという。 ここが非常に重要なわけですね。 この日米の首脳会談が行われてい るさなかに、もうすでにいろんな 動きが出てきています。 こちらなんですけれども、きょう、 トランプ大統領の口から、 その流れというのが出てきたんで すけれども、 このポンペオさんという、 次のいわゆる国務長官、 外務大臣になるアメリカの人です けど、 今、 CIAの長官、情報機関のトップなんですけれども、2週間ほど前 に、すでにピョンヤンに行って、 キム・ジョンウン委員長と事前の交渉をしたというふうにいってい る。 そして、きょうのニュースでは、 アメリカのCNNは、中国の習近 平国家主席が、近く、 ピョンヤンに行って、 キム・ジョンウン委員長と会うという可能性があるというふうに伝 えている。 先月、電撃的にキム・ジョンウン 委員長は中国に行ってますので、 反対に今度、 習近平国家主席に、 ピョンヤンに来てほしいという要請をして、それがすぐにでも実現 をするかもしれない。 つまりアメリカの思うとおりに、 この北朝鮮の問題というのは、 動かさないぞという意思表示にもなると思うんですけど、すでにキ ム・ジョンウン委員長を中心に、 世界の各国の周辺国の駆け引きというのが、もう始まっているとい うことが言えると思うんですね。 >>こうやって見てみると、今も日米首脳会談が行われているさな かですけれども、西村さん、 やっぱり日本の頭上を飛び越えて、 何か交渉が続いているような印象 も受けますよね。 >>でも、拉致問題に関しては、 やっぱりすごく個人的にも、 トランプさんに期待しちゃうんで すよね。 だけど、日本とか、 安倍さんとか日本を、 トランプ大統領が利用してるって いう感もやっぱり否めないですよ ね。 >>最後になりますけれども、ト ランプ大統領、きょうの会談の中 で、 非常に気になることばを言ってい るんですけれども、 アメリカと北朝鮮の首脳会談とい うのは、このまま調整がうまくい かなければ、 実現しない可能性があるというようなことばを言っているんですね。 これは、北朝鮮に対するプレッシ ャー、 つまり、非核化に向けて、 しっかりとした回答を持ってこないとプレッシャーをさらにかける ぞということになると思うんです けれども、さらにこれをもう一段 読んでみると、 こういうことも言えると思いますね。 トランプ大統領は、交渉が続いて いる間は、武力行使はしないとい うふうに言ってるんですけども、 会談が行われないということは、 武力行使の可能性があるというこ とを、暗に示唆している。 そうなったときに、 武力行使になったときに日本にはなんらかの協力をしてもらうよう な、そういうことを考えていると 思うんですね。 日本に何を協力してもらうのかと いうことは、 はっきりとは言っていない。 やはり、このテタテ、 この2人のないしょ話の中で、こ の話が出ている可能性も非常にあ る。 安倍総理はアメリカが北朝鮮に武 力行使をしたときには、 日本はどういう対応をするのかというのは今まで一度も、 まだ国民に対して説明していない。 この2人の間でどんな話が行われるのか。 あしたも会談は続きます。 あしたはゴルフが行われる。 これは2人のまさにテタテという ことになってくると思うので、 あしたまた、解説でお伝えしたい と思います。 >>では、 ここまでに入っているニュースです。 >>メジャーリーグ・エンジェル スの大谷翔平投手が、18日、投 手として3連勝を目指して先発し ましたが、2回3失点で降板し、 初黒星を喫しました。 森友学園に関する財務省の決裁文書改ざん問題で、 弁護士グループが佐川前理財局長 らを大阪地検特捜部に刑事告発し ました。 現職の自衛官が、 民進党の参議院議員に、 お前は国民の敵だなどと罵声を浴びせた問題で、 菅官房長官は国会で、 あってはならないことだと、 重大な問題であるとの認識を示し ました。 アメリカで飛行機がエンジン故障 を起こし、 使者が出ています。 飛行中に破損した部品で窓が壊れ、 乗客が外に吸い出されそうになっ たということで、1人が死亡、7 人がけがをしました。 女性問題を巡り、 進退を検討していた新潟県の米山 隆一知事が、 辞職する意向を固めました。 まもなく緊急記者会見を開き、辞職を発表する予定です。 >>きのう、 深々と頭を下げた、 新潟県の米山隆一知事。 >>きょうは、 まだ結論は出ていませんというお 話をさせていただきたいと思いま す。 最後までやりたいという気持ちを、 今でもすごく持ってます。 >>きのうの会見では、 知事という職への未練を語ってい ました。 医師免許を持ち、司法試験にも合 格。 そんな華やかな経歴を持つ米山知 事に浮上した女性問題。 >>女性とホテルに行ったようだ ということを具体的におっしゃっ ていますが、このへんはいかがで すか? >>そうですね。 >>違法性がある行為だというふうに? >>それは、こちらとしては、そ ういうつもりではなかったので、 でもそうであると取る余地も、 それはあるんだと思うんですよね。>>お金を渡したと、そういうこ とは? >>そこに関しても、 それは次のところでお話しさせて いただきたいと思います。 >>じゃあ、 出会い系ということで間違いないですか? >>そこに関してもまたのちほど、 きちんとお話しさせていただきた いと思います。 >>具体的な内容については、次 に話すとして、はっきりと答えな かった米山知事。 >>今、県民に伝えたいこと、 率直にどんなことですか?>>たくさんあります。 それは一つ、 最大はそれは申し訳ない。 1秒が惜しい仕事ですからね、 それを…。 すみません。 こうして、 すみません。 こうしているということはね、 それは本当に申し訳ないと思いま す。 >>きのうは、 気持ちを整理する時間が欲しいと述べていた米山知事。 どう整理をつけたのか。 このあと開く緊急会見で、 辞職を発表する予定です。 >>なんか女性問題が続いていますよね。 共通して言えることは西村さん、 自覚のなさなんじゃないかと思うんですが。 >>そうですよね。 公の場でこうやって政治を取りしきる方なので、やっぱりまず、 自分を律して、 りんとした態度で仕事と、やっぱり私生活も、務めてもらいたいで すけど。 >>そうですね。 きのうの会見ではこのようにおっ しゃっています。 女性問題に違法性は? そういうつもりはなかったが、 そうであると取る余地もある。 原発政策については?僕はそれをやることが使命だと思 っていた。 投票された新潟県民の皆さんは若一さん、 どういうふうに思ってらっしゃる んでしょうかね。 >>きのうの記者会見、ちょっと 聞いてましてね、 一体なんのための記者会見かなと、 全く分からなかったですね。つまり、 有権者と同じ情報を基にして話を するなら分かりますよ。 有権者の手元に、 なんの情報もないわけですよ。 それを先行して自分からいわば言 い訳、 あるいは弁明してるわけですね。 それではこれ、 全く理解を広めるわけにはいかな いから、もう週刊誌に載るのが分 かってるんだったら、出てからや れば済むことじゃないかと思うん ですよ。 出て、 そしてすべての有権者がどういう ことかいうことが分かったうえで、 ちゃんとやるべきであって、 なぜこんなことを先んじてやったのか、よく分かりませんね。 >>増田さん、任期を、 まだおよそ2年半残してらっしゃるんですよ。 >>だから、あんな状態の記者会 見ということは、たぶん、もうき のうの記者会見は、誰かにやれっ ていわれたのかなと。 しかたなしにやった会見なのかな というふうに僕は受け取りました けど。 >>そういうふうに思われてもし かたないですよね。 >>だから、恐らくあした以降に 出る報道で、もうさすがに逃げれ ないような報道が出るということ で、辞められるのかなと思います けどもね。 >>過去にはツイッターで炎上し たこともあります。 こちら、 松井知事に対してですね、 過激な意見を書き込んで名誉毀損 で550万円の損害賠償を求め、 今、係争中なんですよね。 僕や維新に対し、侮辱とも取れる 意見を不特定多数の人に発信した。 最後まで対処を求めたいと、松井知事はコメントしています。 まだこちらも山川さん、解決して いません。 >>この問題ももちろんあります けど、 これは本質的な今回の辞職の問題 とは関係がないと思うんですね。 それから原発についても、 柏崎刈羽という、 日本で一番大きな規模の原発の再 稼働についても反対をしている。 これも非常に、 知事としては大きな仕事ではあるんですけれども、 その仕事をやる前に、 今回起こした女性問題というのは、恐らく、 内容はまだご本人から説明ありま せんけれども、 非常に知事、 公職に就いている人間というよりも、 社会人として、 ありえないような内容のことではないかというふうに推測ができる んですけれども、 この米山知事は、医師でもあり、 それから弁護士の資格も持ってい る人ということで、人の命ですと か、 人権に、 最も敏感な人だという信用のもと に、有権者に、ご自身も訴えてい たし、有権者もそこに期待して、 知事になってほしいというふうにやったんですけれども、 そこを一番裏切ってしまったのか なということがいえると思います ので、 逆に青少年の問題を熱心に取り組んでいる住民の皆さんからすると、 こういう地位も名誉もお金を持っ ている大人が、 青少年や若い人たちに、そういう 問題をするということが、 一番の敵であり、 問題だというふうに、やっぱり考えていると思いますので、 この米山知事が、 どういうふうな問題だったのかというのは、 しっかりと自分の口から説明をし てもらいたいと思いますね。 >>きのう見てた会見ではね、 未成年の問題じゃないみたいに、本人言ってましたけど、 そこに引っ掛かってくる可能性も あるわけですか? >>女性は、 若い女性の可能性がやっぱりあるということはいえると思うんです ね。 ですから、知事の説明を待つしか ないということは言えると思いま すね。 >>このあと緊急会見を開く予定 だということです。 では、ニュースを続けます。 >>こちらが海のダイヤと呼ばれるクロマグロ。 このクロマグロのある部分が、 今、高級な商品に生まれ変わっているんです。 最新の活用方法に迫りました。 >>和歌山県串本町。 海の中に設けられた生けすの中を 悠然と泳ぐのは。 >>生けすから引き揚げられたの は、大きなマグロです。 >>近畿大学が手がける完全養殖 のクロマグロ。 大きなもので、 体重は60キロを超えます。 近大マグロは、 天然マグロと比べて、 トロの部分が多いのが売り。 >>マグロといえば、 身の部分を思い浮かべますが、 実は今、 この皮の部分が注目を集めている んです。 >>そう、 ふだんは廃棄されるマグロの皮から、 今、 多くの商品が誕生しているのです。 兵庫県姫路市にある工場。 >>こちらの冷凍庫に、 マグロの皮が保存されております。 これがそのマグロの皮ですね。 結構、 マグロの皮って分厚いので、強度もありますので、 しっかり長年使うことができます。 >>マグロの皮をあしらって作られた商品がこちら。 なんと、名刺入れや財布に使われ ているんです。 一体どのようにして財布などに使 う皮を作るのでしょうか。 まずは、 マグロの生臭さを消すため、皮についた脂やうろこを手で取り除き ます。 そして、 専用の液体に漬けて、 繊維の中の脂も溶かし出します。 >>皮としてはこれが最終ですね。 きれいにコーティングして、プレスしたものですね。 >>試行錯誤を繰り返し、開発に かかった期間はおよそ1年半。 >>人間が食べたあとの副産物な ので、 究極のエコ商品というかね、 皆さんに愛着を持って、長年、 使ってもらえるとありがたいです ね。 >>今は受注販売ですが、 今月末からは店舗で購入できるようになります。 値段は財布だと3万円ほど。 今後はアメリカへの海外進出も考えているということです。 さらに、 マグロは美容業界でも注目が高まっています。 近畿大学と、 化粧品メーカーの、 加美乃素本舗が共同開発したのは、 近大マグロの皮から抽出した、 コラーゲン入りの美容液、ルイキ ャラット。 値段は税抜き1万円。 >>肌なじみがよくて、すごくしっとりしますね。 においも全くありません。 >>生臭いマグロの皮から、 一体どのようにして、 においがないコラーゲンを抽出するのでしょうか。 >>大体そうですね、 1センチ1センチぐらいになるように小さく小さく切っていきます。 細かくしたほうが、 抽出をよりしやすくするんですよ。 >>次にビーカーにマグロの皮と 酸性の溶液を入れてかき回すこと 1日。 さらに3日かけて、不要なたんぱく質を取り除きます。 その後、 専用の機械に1日かけて、 コラーゲンを抽出します。 >>これがコラーゲンなんですけど。 まだちょっと魚の生臭さが残って いる状態になってます。 これから透析をかけることによっ て、魚の生臭さを取っていきます。 >>さらに、3日かけて不純物を 取り除くと、 上質なコラーゲンが完成。 およそ1週間かけて取り出されたコラーゲンは、 水分を含みやすく、長時間、 肌の保湿ができるという特徴があります。 体重40キロのマグロの皮から、 僅か100グラムしか取れない、貴重なコラーゲン。 このコラーゲンに目をつけたのが、 神戸にある老舗の化粧品メーカーでした。 >>乾燥によるっていう部分に関 しての、肌へのダメージとかって いうところでのサポート、ここの 部分に関して、化粧品が求められ ているニーズが高まっているとい うのが、現状としてあると思いま す。 いい保湿能力のある成分であり、 そのイメージとして、においがあ るっていうところが解決されてい るっていう、このメリットという のはかなり大きいかなと。 >>また、近大マグロならではの メリットもあるといいます。 >>コラーゲン自体は恐らく、 外洋を泳いでいるのも同じだとは思うんですけれども、 やっぱり安全性ですよね。 外洋を泳いでいるマグロですと、 食物連鎖の頂点ですんで、 いろんなやっぱり有害な金属ですとか、 ため込む可能性があるんです。 食べてる餌のトレーサビリティーが完全に整ってますので、 安全性の意味では、 非常に有利かなと思ってます。>>ほかにも、 マグロの皮から抽出したコラーゲ ンが気軽にとれるようにと、 近畿大学と、 菓子メーカー、 UHA味覚糖が開発した商品がこ ちら。 その名も、 マグロのめだまグミ。大阪府内のスーパーなどで、 1袋160円ほどで販売されてい ます。 >>できるだけ、 マグロをむだなく使いたいということで、通常捨てられるような マグロの皮も、 そういった商品として、 世の中に出していきたいというふ うに思っております。 >>1日で60キロ以上が消費さ れるという近大マグロ。 その皮の持ち味を生かしたアイデ ア商品の誕生が、 今後も加速しそうです。 >>さあ皆さん、すでに召し上がっていらっしゃいますけど、 マグロのめだまグミ、いかがです か? 増田さん。 >>僕はマグロの目玉は食べれませんけど、これ、おいしい。 >>おいしいですか? これね、 ブルーベリー味になっているとい うことで、西村さんもおいしいで すか? >>おすし屋さん行って、 大トロとか頂いたときに、手につ いた脂を見て、顔に塗りたいなと 思ったことがあるねんけど、なん かこれ、 使えるんやないかなと思ったんだ けど。 >>商品になりましたやん。 >>先、行かれた。>>これね、マグロの皮のコラー ゲンと同じコラーゲンが入ってい るということで、もうね、今月1 6日から大阪府内のスーパーなど で販売されていると。これが財布 なんですよ。 こちら、どうですか? 増田さん。 >>財布もそうですけど、かばん とかなんかもう、マグロの形のま まで、かばんにしてほしいですね。 >>自己主張が強い! >>結構大変ですね、作るのもね。 でもこれマグロの皮ですよ。 触ってみても。 >>裏見たら、 ちょっとグラデーションしてる感が言われたら、ほんまや、 マグロ感が出てるって。 >>デザインが若干うろこ感もありますからね。 >>ちょっと白くなって、薄くな ってるところがね。 >>これ、 お財布は3万240円だということなんですけどね。 おいしいだけではなくて、こうや って生かせたらいいですよね。 >>むだなくね。 >>むだなくね。 西村さん、お似合いです。 >>ありがとうございます。 >>持って帰らないでくださいね。 >>手癖がもう。>>では続いてまいります。 こちらです。 >>レッツゴー!>>若一調査隊。 >>きょうのテーマはこちらです。 奥が深い名字の世界! 全国で2番目に多い鈴木さんのル ーツが、なんと、 和歌山県海南市に! その原点となる屋敷の驚きの現状とは? >>名字、お名前の中には、 ルーツがよく分からないというものもありますし、一方で、 かなりルーツをたどっていけるも のもあるんですが、 その典型的な例が鈴木さんなんで すね。 ご覧ください。 >>皆さんは自分の名字のルーツをご存じでしょうか? 日本には29万種類もの名字が存 在するとされ、 そのうちのおよそ7000種類で、 人口の96%をカバーしているともいわれています。 日本は世界的に見ても、 名字が多い国なのだそうです。 そんな日本の名字で今回調査する のは鈴木さん。 >>さあ、 今回は和歌山県の海南市にやってまいりました。 後ろにね、 海が広がっております。 水がきれいですよね。 >>きれいですね。>>実はきょうは、この鈴木とい うお名前ね、この鈴木さんの原点 が、 この海南のある場所にあると。 この鈴木さんというお名前ですが、なんと、 佐藤さんに次いで日本で2番目に 多いお名前なんですね。 >>確かに、 クラスに1人は鈴木さん、いましたよね。 >>いましたね。 180万人以上ですか ら、昔、同じ会社で、 5人ぐらい鈴木さんがいたこともありましたしね。 >>ややこしいですね。 全国で2番目に多い鈴木さんのル ーツが、実は和歌山県海南市に。 そのルーツといわれるのが、 122代も続いた藤白という築の 鈴木さん。 こちらの神社と関係が深く、境内 には、 鈴木屋敷と呼ばれる建物も残って いるんです。 全国の鈴木姓のルーツ。 >>鈴木屋敷。 >>こんな所に鈴木さんのルーツ が。 さらに鈴木姓が広まった驚きの訳 とは。 きょうの若一調査隊は、 奥が深い名字の世界。 全国で2番目に多い鈴木姓のルー ツに迫ります。 和歌山県の北西部に位置する海南 市。 調査隊はまず、 JR海南駅から歩いて10分ほどの場所から調査開始。 >>さあ、 JRの海南駅から、しばし歩いてきましたが、 ここにですね、 こういうちょうちんが出て、 こういう石碑が建ってます。 >>熊野古道ですか。>>熊野古道。 この道は熊野古道ですから、 熊野三山につながってる。 つまり熊野三山に向かう参詣道に なってるわけです。 >>熊野三山とは、和歌山県南部 の、 熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊 野那智大社の総称。 その昔、 この熊野三山を中心に信仰する熊野信仰に基づき、 熊野三山を参詣する熊野詣が行わ れていました。 身分や老若男女を問わず、 多くの人が訪れたことから、 蟻の熊野詣と呼ばれるほどでした。 天皇の位を退位した上皇や法皇の参拝も多く、 その回数は合わせておよそ100 回に上ります。 中でも後白河上皇の34回は有名 です。 そんな熊野詣のために使われた道 が、熊野古道。 現在、 その一部が世界遺産にも登録されています。 今回、 調査隊はその中のT字ルートにやって来ました。 >>そしてね、藤代王子跡とかね、 いろいろ王子という名前が出てき ます。 この王子というのは、 熊野に向かう参詣道の途中途中に ある、今で言うたら、道の駅と神 社が一体化したような所なんです。 >>立ち寄り場所みたいな意味なんですね。 >>それが道々の途中になった所 を王子というんですが、 この先に藤白王子と呼ばれた神社 があるんですね。 そこが鈴木さんのお名前のふるさ とと言ってもいいような場所なん です。 >>熊野古道の入り口から藤白王子と呼ばれた藤白神社まではおよ そ1キロ。 鈴木姓のルーツとは一体? >>ここにのぼりがかかってます。 >>本当だ。 >>全国の鈴木さんいらっしゃい。 >>まさにここがやっぱり、全国の鈴木さんの出発点なんですね。 >>そうなんですね、 ふるさとなんですね。>>来ましたね。 >>こちらのですね、 藤白神社の境内に、 その鈴木さんのルーツといえるよ うなお屋敷があるわけなんですね。 >>こちらが全国におよそ180 万人いるとされる、 鈴木さんのルーツ、 藤白神社。 熊野九十九王子の中でも、 最も格式の高いとされる五たい王子の一つで、上皇や法皇が休憩や 宿泊に利用してきました。 そのため境内にある権現堂には、 平安時代末期の熊野三山の本地仏 が残っています。 3体そろっている神社は珍しいそ うです。 御祭神は藤白の鈴木姓の源流とさ れる、にぎはやひのみこと。 家系図をたどると、 藤白の鈴木さんは、 1942年に途絶える まで、122代にわたり続いたのです。 ではなぜ藤白神社が鈴木姓のルー ツなんでしょうか。 藤白鈴木会の平岡さんにお話を伺 います。 >>この藤白に、 鈴木姓一族が来られたっていうのは、 ちょうど1150年、 平安の末期ごろなんです。拠点をここに定めまして、 熊野信仰を全国に広めるために、 熊野神社を全国に3300余り建立していった。 そういう活躍の歴史が、ここが原 点だと。 >>もともと鈴木姓の発祥は、 和歌山県南部と三重県南部から成る熊野地方でした。 熊野地方では昔、 刈り取られた稲を積み上げたものを、 穂積と呼び、 穂積に立てた祈とう用の棒をすすきと呼んでいました。 そのすすきから鈴木という姓が生 まれたのです。 その後、鈴木を名乗った熊野の有 力な豪族が、熊野信仰を広める拠 点にしようと、藤白に移り住みま す。 そしてこの地から、 全国各地に熊野信仰を布教する過程で、 およそ3100か所の熊野神社を 建立。 そこに住み着いていったことから、 鈴木姓が全国へ広まったのです。 >>江戸末期ですかね、 名字…が許されて、 全部登録されるようになりまして、 そのときにその地区の長的な存在が鈴木さんであったり、 宮司さんが鈴木さんであったりし ますので、 私たちも鈴木を名乗ろうというこ とで広がっていったというのが、 一応、説なんですよ。 >>それにこれだけ鈴木さんが全国にたくさんいらっしゃると? >>だから東海、関東にたくさん いるんですね。 >>東海、 関東のほうが多いんですか?>>だから、和歌山には、割合少 ないんですね。 >>そうなんですか。 >>出て行ったわけですから。 >>えっ?じゃあ。 >>だから鈴木姓の広がりの根本 が、ここが出発点なんです。 >>現在、 鈴木姓のルーツ、海南市に住んでいる鈴木さんは、およそ35軒だ そうです。 さらに鈴木姓のルーツを探るべく、 権ねぎさんの案内で、境内にある 鈴木屋敷を調査。 国の史跡に指定されているとのこ とですが、近づいてみると、衝撃 的な現実が。 >>えっ? これですか。 >>これでございます。 >>うわー。 >>かなり限界が来ております。 これ一つの建物でつながってたん ですけれども、真ん中がもう崩れ 落ちまして、2つの建物のように 見えますけれども、これ全体が鈴 木屋敷です。 >>これは、ほとんど。 >>ひどいでしょ。 >>崩れかかってしまっています ね。 >>そうなんです。 >>平安時代に熊野からこの地に 移り住んだ鈴木一族が、 江戸時代末期から昭和初期まで暮 らしていたのが、こちらの鈴木屋 敷。 1942年に家系が途絶えてから は、住む人もなく、今にも崩れそ うな状態。 もともと左右2つの建物が、一つ につながっていましたが、 中心部分が崩れ、 なんとも無残な姿に。一方、 庭の造りは昔のままで、 こくすいせんと呼ばれる貴重な様式をとどめています。 さらに、 あの源義経も、熊野詣の際には、 この鈴木屋敷に滞在したと伝えら れており、 義経が弓を置いたとされた、 松の木が語り継がれています。>>鈴木さんがこの現場をご覧に なって、 どういう反応示されます?>>もうそれは、 もう嘆かわしいというのが、もう 一番でございます。 この状態でございますんでね。 本当に涙を流してね、ああ、もう情けない、なんとかしてください と、本当にご寄進してくださる鈴 木さんもいらっしゃるんですよ。 >>そんな全国の鈴木さんの声を 受けて、 鈴木屋敷の保存に向けた新たな動 きが。 >>これはですね、 昔の状態に戻そうという計画はあるんでしょうか? >>もちろんです。 いよいよここへ来まして、 国の史跡にも指定されたというよ うなこともありまして、復元のプ ロジェクトが具体的に、もう本当 に新年度、 4月から動き始めます。 >>それは見てみたいですね。 鈴木と違うわれわれでも見てみた いですね。 >>行政の支援と、地道な資金集 めによって、 この4月から復元のプロジェクト が始動。 これから3、4年かけて建物の復 元を目指します。 そんな藤白神社には、連日、全国 各地から鈴木さんが訪れています。 >>失礼ですけど、鈴木さんです か? >>鈴木です。 引っ越してきたばっかりなので、早速来ました。 >>ごあいさつしな。 お守りもきょう、家族全員分、買いに来ました。 >>神社には鈴木家特製のお守り が。 さらに。 >>こういう鈴木家の系譜の写しというのをね、 記念に差し上げることになってい るんですね。 >>拝見します。 >>差し上げるんですか?鈴木さんだけがもらえるのが、 この藤白鈴木家の家系図。 うれしい記念品です。 海南市では、 1998年から、 全国鈴木サミットも開催。 全国各地の鈴木さんが一堂に会し、鈴木姓のルーツや歴史などを学び ながら、交流を深めてきました。 >>日本人、 いろんな名前ありますけど、 ここまで来歴をたどれるのは、 非常に珍しいケースですよね。 >>そうなんです。 本当に珍しいんです。 崩れていく鈴木屋敷ではなく、本当に復元された鈴木屋敷と、 藤白鈴木家の歴史を継承していく 何か施設ですね、 そういうものをいち早く整えたい と。 >>たどっていくと、実に奥深い 鈴木姓のルーツ。 皆さんも一度、自分の名字のルー ツを調べてみてはいかがでしょう か。 >>ということで、 全国で180万人ぐらいいらっし ゃる鈴木さんのルーツが海南だと いうことは、お分かりいただけた でしょうか。 >>僕らが知ってる情報では、 後半の、要するに、名前を付けなあかんときに、どんな名字にしよ うっていったときに、 神社の人に鈴木でええやんみたいな感じで、 それで広まったぐらいからは知っ てるんですけど、その前があった んだ。 >>熊野信仰の流れがあったということなんですね。 もともと熊野の有力な豪族であっ たということですね。 >>鈴木という名字が、 東海エリアと近畿に多いんですか? >>東海と関東に、今は関東と東 海に多い。 >>それでいうたら、イチロー選 手もね、名字、鈴木さんで、名古 屋、東海ですからね、 そこにつながってくるわけですよね。 >>もしかしたら。 >>かなり鈴木さんの大部分は、 海南につながっていくと思います。 >>知らなかった。 >>これから一番多い佐藤さんの 来歴なんかも研究してみたいと思 っております。 >>私もおつきあいします。 >>ここからはお天気、蓬莱さん です。 >>大阪、 この時間も晴れてます。 >>きれいに晴れてますね。 >>今夜は天気崩れることはありません。 造幣局の桜の通り抜けも、きのう で終わりまして、 いよいよ春から初夏に移り変わる 時期になってきましたね。 桜から今度はこちらの花が見頃で す、こちら。 兵庫県は豊岡市但東町、 恒例のチューリップまつりが始まりました。 増田さん、行ったことあります? >>行ったことないです。>>じゃあ、ぜひ。 >>めちゃくちゃきれいですね。 >>トレジャーでどうでしょうか。 >>トレジャーでね、豊岡もね、 行っちゃってるんですけど、また 改めてね、この季節ですね。 4月の末ぐらいに行ったらベストなんだ。 うわっ、 きれいだな。>>玄さん。 それから飛行機が描いてあるんで すけど、 フライング玄さんといいまして、 来月の但馬空港に就航する新型航空機も描かれているということで す。 今週いっぱい楽しめるということなんです。 今週のこの週末、めちゃくちゃ暑 くなるので、帽子と、 それから水分持って行ったほうが いいです。 >>そんなに暑くなりますか? >>週間予報、先に見ておきますと、北部が豊岡なんですが、土曜 日29度。 これ、2か月先の暑さになります ので、もしこの金、土、日、 お出かけ予定される方は、熱中症と紫外線対策をしてください。 >>真夏日一歩手前ですよね。 >>そうなんですよ、 厳しい暑さになります。 そしてこちら、 晴れ続きということで、 紫外線も強くなるこの時期、こちら、 ちょっと見てみましょうか。 >>強くなってるんですかね。 >>紫外線が4月、 5月の強さというのは、大体もう、 9月と同じくらいなんですよね。 夏って、 日焼けするじゃないですか。 日焼けする紫外線って、 UVーBといいまして、しみの原 因になる紫外線なんですね。 春はUVーAといいまして、肌の 奥まで光が届くと。しわの原因に なる。しかも春というのは、あし たもそうなんですけれども、晴れ ると空気乾燥しますから、これか らの時期というのは、お肌のケア も重要です。 ではきょうの最高気温を見てみま しょう。 きょうはきのうよりも気温が上が って20度前後となりました。神 戸でモンシロチョウが初めて姿を 現しまして、京都はシロツメクサ、 花が咲きました。 シロツメクサってどんな花か知っ てます? >>冠作ったりするシロツメクサ ですよね。 >>そうですね。 クローバーの花がシロツメクサですね。 >>そうなんだ。 それ、知らなかった。 >>誰が見つけるんですか? >>これね、気象台の人が。 >>気象台の人が見つけたら初? >>初見ということで。>>初見ということで。 >>私も見たような気がするんで すけど。 >>蛍なんかもそうですね。 京都の方が歩いてて、いつも通る 所で、ふわーっと出たら初見。 >>気象台の人じゃなきゃだめなのね? >>気象台の人じゃないとだめで す。 >>なるほど。 >>じゃないとだめなの? >>誰でもはだめです。 >>だめなんだ。 >>西村さんじゃだめ。 >>何回もだめって言わんでええ。 >>それは西村さんの初見です。 これは気象台の人が初見ということでございます。 続いてこちら。同じ場所ですよ。 毎年、同じ場所で見ないとだめで す。 >>次行きましょう。 大丈夫です。 >>木、 金、土、 上空1500メートルという高い所が9度まで上がると地上で24 度まで上がる目安なんです。 これ、 見ると近畿地方、木、 金、土と、入ってますよね。北海道まで届きますよね。 15度っていうのもありまして、 上空が15度までいくと地上で3 0度の目安。 これが特に金曜日、土曜日と近畿 地方に入ってきますから、地上だ けじゃなくて、空高い所まで気温 が高いので、もう間違いなく、暑 くなるというわけですね。 ということで、あすの天気、マー クで見ていきます。 朝から快晴です。 PM2.5も少ないのできれいな青空です。 降水確率はもちろん、0%ですね。 最低気温はこちら。 けさよりも1度から5度ほど低く なります。 滋賀県7度、奈良県も7、8度。 朝ひんやりする所もあります。 日中の最高気温、金、土、日、上 がるとはいえ、あした木曜日も、 京都では25度の夏日。 日ざしの下、 25度以上になると、もうだいぶ 暑いと感じますね。 2018/04/18(水)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/04/18(水) 15:50〜17:53 ten.【若一調査隊!全国2位「鈴木姓」の起源は?奥深いルーツに迫る】[字]
>>国内の足元が揺らぐ中、 安倍総理が日米首脳会談へ。 トランプ大統領と2人だけで語った内容とは。 ヤマカワ解説で。 食べるだけじゃない、 あの近大マグロが高級な商品に大 変身? 美容業界も注目する活用法とは。 きょうの若一調査隊は、 全国で2番目に多い鈴木姓の起源 を大調査。 奥が深い名字の世界をたどります。 >>こんにちは。 かんさい情報ネットten.です。 まずは、 安倍総理の顔を立てた形となりま した。 安倍総理大臣と、 アメリカのトランプ大統領が、 日本時間のけさ、 フロリダ州の大統領の別荘で会談し、 米朝首脳会談の際に、拉致問題を 取り上げることで合意しました。 >>日本にとって重要な拉致問題 が解決に向かって進んでいく、 歴史的な会談となることを期待し ています。 >>総理同行筋によりますと、会 談でトランプ大統領は、 拉致問題の話になると身を乗り出 して、 安倍総理の目を見ながら発言した ということです。 また、 日本のために最善となるようベストを尽くすとも発言し、初日のき ょうは、北朝鮮問題で、 トランプ大統領が安倍総理の要請をすべて受け止めた形です。 ただこれには、 あす協議される貿易問題で、 日本側の譲歩を引き出したい思惑 もあると見られます。 安倍総理は、 鉄鋼などの輸入制限から、日本を除外するよう求める方針ですが、 トランプ大統領はそれに対し、 貿易赤字を軽減するよう要求してくる見通しです。 ホワイトハウスにパイプのある日 米関係筋は、アメリカは、 要求を通しやすい、 FTA・自由貿易協定の交渉を迫るシナリオを描いていると話して いて、安倍総理の対応が焦点とな ります。 >>まずはこの会談、山川さん、 順調に進んでいるように見えますね。 >>そうですね。 安倍総理としては今、 いろんな問題で支持率が落ち込ん でいますので、 これをなんとか挽回するために、 拉致問題、 これを必ずトランプ大統領に、北 朝鮮との会談の中で、 取り上げてほしいということを、 一番大事な目的として行ったんで すけど、 それが最初の会談で合意を取り付けたというのは、非常に大きい。 ただこれは、 トランプ大統領の一つ大きな作戦があると思うんですね。 じゃあ、 見返りとして何を日本は要求されるのか。 ここが大きなポイントになってく ると思いますね。 >>のちほど、 ヤマカワ目線で詳しくお伝えします。 では続いて、食事の場を楽しく。 >>多くの親が悩む子どもの偏食。 >>あったかくない。 >>多くの親が頭を悩ませている子どもの偏食。 魚や野菜が苦手な子どもも徐々に 食べられるようになる改善策を実 践です。 >>子どもたちが好きそうなハンバーグのごはん。 しかし。 >>お野菜嫌い、 ハンバーグも嫌い。 >>親は、 幼い娘の極度の偏食に悩み続けて います。 >>やっぱり親も努力が足りなか ったんじゃないかとか。 なんか、頑張ってもなかなかうま くいかなくて。 >>こちらの男の子は、ごはんや 麺類など、 ほぼ炭水化物しか食べませんでし た。 >>食べなきゃ怒ってみたいな。 なんかもう、 なんでこんなに毎日、怒ってるん だろうって。 >>厚生労働省の調査によると、 およそ3割の保護者が、 子どもの偏食に悩んでいるといい ます。 専門家による講演会には、 なんとかしたいと願う、 母親や保育士が。 >>自分を責めているお母さん。 私のしつけがちゃんとしていない から、関係ないですよ、それは。 >>家庭や保育園などで取り組め る効果的な改善策があるといいま す。 >>今の子どもたちってね、 一番叱られる場面が、食卓なんで すよ。 褒めてあげる、 食事の場を楽しくする。 >>娘の偏食に悩む母が、この方 法を実践。 >>根気強く、 彼女のために、やっていかなきゃなって。 >>褒めて食事の場を楽しくする。 題して、 褒め褒め作戦。 嫌いな野菜を1つ、 少しだけ食卓に並べます。 >>これ、 嫌だ。 >>ふだんは褒めないささいなことも。 >>きれいじゃん。 すごいね。 きれいに食べて偉いよ。 >>そこですかさず。>>じゃあさ、 これ一つだけ食べてみない? 一つだけ。>>嫌だ。 >>果たして、苦手なものを食べ られるようになるのでしょうか。 親が悩む子どもの偏食。 改善に取り組む現場を見つめました。 神奈川県に住む母親の川野真希さ ん。 そして4歳になる一人娘、咲良ち ゃんです。 身長や体重など、成長に問題はな いものの、 極度の偏食に、 お母さんは悩んでいます。 >>10本の指で数えられる程度 しか食べれないですね。 すべての野菜の中で枝豆しか食べ ないとか、困るし、心配だし。 >>咲良ちゃんが食べられるもの は、ごはん、枝豆、卵焼き、から 揚げなど、10品目ほど。 偏食の原因は、 料理の色や形、 温度への敏感さやアレルギーなどがあり、 多くは子どものわがままではない といいます。 >>例えば小学校入って給食が始 まってしまったら、 全然食べられないんじゃないかと か。 10歳ぐらいまではこんなもんっ ていうのが皆さんの意見なので。 >>娘の偏食をなんとかしたいと、 専門家に相談しましたが、 原因は分かっていません。 咲良ちゃんの食事の支度をするお母さん。 この日のおかずは、鶏のから揚げ です。 同じ鶏肉でも、ひき肉を使う料理 や煮込みなど、 色や形が変わると食べないとか。 そして卵焼きは。 >>見て、 もう食べないんですよね、ビジュアルで。 >>型崩れや色の違う所が少しで もあると口にしないといいます。 >>親もなんか、 努力が足りなかったんじゃないかとか。 だけどなんか、こんなに頑張って もなかなかうまくいかなくて。 娘にちょっと栄養が足りてない気 がするので、 やっぱりこのスープだったら、 ちゃんとチキンからとったほうが、 栄養も出てるのかなと思って。 >>栄養のバランスも気がかり。チキンスープは、 いつも手作りでだしをとっていま す。 見た目が食欲に影響するため、 盛りつけもさんざん試しました。 過保護だと感じても、 食べられるものが増えてくれれば。 思いつくかぎりの工夫をしてきま したが、 大きな変化は見られなかったとい います。 しかたなく、 食べられる料理だけを用意するしかありません。 >>ちゃんと前を向いて。 >>いただきます。>>この日は、 具のないチキンスープに鶏のから 揚げ、焦げ目のない卵焼き、しそ を振ったごはん。 こちらは苦手なもの。 ハンバーグや緑の野菜。 焦げ目のある卵焼きも受け付けま せん。 食に興味がなく、淡々と食べる咲 良ちゃん。 >>おひじつかない。 ちゃんとお座りしてよ。 お行儀よくして。 >>お母さんは食事中の行儀が気 になり、何度も注意します。 卵焼きは、 焦げ目だけでなく温度も。 >>あったかくない。 >>そうなんです。冷たかったら 食べないんです。 >>冷たい。 >>お父さんも、娘の偏食が心配 です。 >>食べておいしいねとかってい う反応を見てみたいんですけれど も、 あんまりそういうのが見れたことない。 >>解決方法があれば、一つでも 野菜が増えたら、もう本当にあり がたいなって思いますね。 >>そう願う両親は、ある改善策 を試そうとしていました。 厚労省の全国調査によると、 2歳から6歳までの保護者のうち、 およそ3割が、 子どもの偏食に悩んでいるといい ます。 この日行われた偏食の改善に関す る講習会。 悩みを持つ親や保育士が、大勢参 加していました。 相談を受けるのは、 国立筑波大学の徳田教授。 これまで3万件以上の偏食指導な どを手がけてきた、幼児教育の専 門家です。 >>自分を責めているお母さん。 私のしつけがちゃんとしてないか ら、関係ないですよ、 それは。 >>偏食の多くは、 親の甘やかしのせいではないと、 徳田先生は言います。 主な原因で考えられるのが、 料理の辛さ、硬さ、 温度など感覚過敏。 特定の色や形をしたものしか食べないなど、 こだわりの強さ。 極端な偏食では、 発達障害が影響していることもあ るといいます。 これまで多くの子どもに効果が見 られたという改善策が。 >>今の子どもたちってね、 一番叱られる場面が食卓なんですよ。 叱られ続けちゃうと、 食卓が楽しい場じゃなくなる。 いろんなことを捉えて褒めてあげ る。 食事の場を楽しくする。 これが第一です。スモールステップといいますけれ ども、 ほんのちょっとだけでいいから、 挑戦してみようっていうことで、 それを口の中に入れる、褒めてあ げる。 >>叱られて嫌になった食事の場を、 楽しいものに変える。 その一歩が褒めること。 そして少しずつ食に慣れ、自信を つけることが大切だといいます。 川野さんもこの方法で娘の偏食改 善に取り組むことを決意。 >>やっぱり根気強く、 彼女のためにやっていかなきゃなって。 >>この日の夕食は、 咲良ちゃんの好きな鶏の塩焼きに、具のない茶わん蒸し、 しそを振ったごはんです。 そして大嫌いなものを一品だけ用意。 緑の野菜、 ほうれんそうをおひたしに。少しずつ慣れさせるスモールステ ップで、配膳だけします。 しかしすぐに。 >>これ、 嫌だ。嫌だ、いらない。 >>分かった。 >>よける咲良ちゃん。でも、 お母さんは怒らずにぐっと我慢。 隣で親が食べる姿を見せ、食材に慣れさせます。 次は、 食事の場を楽しくするための褒め褒め作戦。 >>お茶わん持って食べれて偉い ね。 >>これまで口にしなかったささ いなことでも、どんどん褒めます。 >>きれいじゃん。 すごいね、 きれいに食べて偉いよ。 >>ここですかさず。 >>じゃあさ、 これ一つだけ食べてみない?一つだけ。 >>嫌だ。 >>この日、 ほうれんそうは食べませんでした が、 お母さんはしばらく続けることに しました。 一方、 茨城県にも、 偏食を改善中の家族が。 >>こんにちは。 >>農業関係の仕事に携わる山中 さん。 改善に取り組んでいるのは、長男 の新太くんです。 かつては、 極度の偏食に加え、 食も細かったとか。 2年ほど前に記録した食事の様子。 このとき食べられたのは、麺やパ ン、 ごはんなど、炭水化物を少しだけ。 >>炭水化物で生きているようなものというか。 >>そうだよね。 こんなに嫌いなものが多くて、食べられるようになる日、 本当に来るのっていうのがあって。 >>食べなきゃ怒ってみたいな、 なんかもう、なんでこんなに毎日 怒ってるんだろうって。 >>両親は、 偏食の原因も分からず、 不安は募るばかり。 ところが、 保育園に入ると、 食生活に変化が現れました。 連絡帳を見ると、 食事の記録欄に、完食の文字が次第に増えていきます。 その方法は家でも。 >>先生とかにアドバイスをもらって、 実践しなかったら、 ちょっとどうなってたか分からないよね。 >>昔から比べたら、食べてくれ るようになったから。 >>おはよう、 新太くん。>>おはよう。 >>実は、 新太くんが通う保育園でも、 食事の場を楽しくする方法を取り 入れていました。 >>嫌いなものであっても、 スモールステップで、できたら、ああ、 すごいって、 褒めてあげていくことで、 食材に慣れ、食べられるようにな っていく。 >>給食は冷凍品を使いません。 旬の食材にこだわり、素材の味を生かす。 一般の保育園ですが、 食育に力を入れているそうです。 給食の時間、 新太くんのクラスをのぞくと。 >>もう、 おつゆ配るからね。 >>おつゆの配膳を始めた先生に、 新太くんがひと言。>>少しにしてください。 >>はい、分かりました。 >>苦手な汁物を少しにしてと、お願いしました。 >>どれぐらい食べられそう? >>少し。 >>肉と野菜も少し。 スモールステップの実践です。 ほかの子より、ちょっと少なめ。 この日の献立は、 ミートボールや肉野菜炒めなど5 品。 >>いただきます。 >>ごはんとバナナ以外は、 新太くんの苦手なもの。 とはいえ、みそ汁の具、わかめを ちゃんと口にしています。 野菜炒めもちょっとずつ口に。 周りの子と比べ、食べるペースは ゆっくりです。 それでも、 おかずとみそ汁を完食。 好きなごはんはお代わりです。 >>すごいねー。 >>先生が褒めてくれました。 >>盛る量をすごく少なく意識して。 >>やっぱり間食できたほうがね、 本人もうれしいだろうしね。 褒められるとやっぱり、 すごい嬉しそうにするし、自信につながってるのかなっていうのは、 すごい思うよね。 >>新太くんのお母さんも、食への意識に変化が。 >>上手。 >>ごはんの支度から、楽しくお手伝い。 ほぼ炭水化物しか食べず、 食も細かったわが子が、 今はハンバーグを食べきるまでに 改善しています。 >>課題は私の中で。 >>苦手なものはまだまだあるけど、 家族の食卓は明るくなりました。 再び偏食の改善に取り組む川野さん宅へ。 始めて2週間。 この日のメニューは。 豚肉のしょうが焼き、 卵が入ったみそ汁。 咲良ちゃんの好きな白いごはんに、 しらす納豆です。 そして、 苦手なほうれんそうをおひたしにして、 少しだけ、 スモールステップで配膳します。 >>子どもの極度の偏食。 多くの親が悩んでいるといいます。 >>お野菜嫌い、ハンバーグも嫌 い。 >>改善策に取り組む川野さん親 子を訪ねました。 >>根気強く、 彼女のためにやっていかなきゃなって。 >>始めて2週間。 娘の咲良ちゃんに、ちょっと変化が見られているようです。 この日のメニューは、 ごはん、 卵のみそ汁、しらす納豆、 豚のしょうが焼きです。 しょうが焼きもちょっと苦手。 そして嫌いなほうれんそうを、 少しだけ配膳します。 >>おいしいよ。 >>嫌だ。 >>いつものように、 嫌がる咲良ちゃん。 ぶつぶつ口を動かすも、 箸は動きません。 ところがこのあと、意を決したかのように。 苦い表情ながら、 ほうれんそうを飲み込みました。 >>食べた? >>うん。 >>よし。 偉かったじゃん。 >>ほんの少しの量だけど、頑張 った娘を褒めます。 そして、 今まであまり食べなかったという、 豚のしょうが焼きもぱくぱくと。 >>おいしい。 >>こんなに食べるなんて、 考えられないですね。しかも、 おいしいって言ってたじゃないで すか。 おいしいなんか言わなかった。 ありがとう! >>ごちそうさまでした。 >>はい。 >>なんと完食。 >>緑のものをまず食べるなんて、思ってもなかったというか、 この子、 一生食べないんじゃないかというぐらいひどかったので。 でもなんか、 緑が食べれるようになっただけでも本当によかったです。 >>お野菜食べられるようになる じょ! >>頑張れ! >>その後も。 >>きょうはお鍋です。 きょう、 白菜これだけ食べましょう。 >>うん。 >>この日は白菜をちょっと。 少しずつ食材に慣れ、 褒めることを続けているそうです。 >>偉い、偉い。 >>苦手だった野菜を、またクリ ア。 >>食べましたって。 >>食べた。 >>偉かった! 超偉かった。白菜食べました。 >>白菜食べました。 >>食べたよーって。 イエイイエイ! >>食事の場を楽しく。この先も根気強さが大切なようで す。 >>それでは天気予報です。 こちら、滋賀県彦根市の現在の空 の様子です。 明け方まで雨でしたが、 この時間は日ざしが照りつけて、 きれいな青空となっています。 明け方の雨のおかげで、 きょうはなんか空気が洗い流され た感じもしましたね。 では、雲の様子を見ていきましょ う。 動かしますと、 きのうから雨を降らせた大きな雲は、日本の東へと離れました。 この時間、近畿地方は晴れていま す。 西のほうにも目立って雲はありま せんから、 この先しばらくは晴れ続きとなり そうです。 きょうの最高気温です。 きょうはきのうと比べて気温が上がりまして、 各地20度前後となりました。 大津もきのうより4.4度上がって、20.1度となりました。 ただ、 この時期は朝晩と日中の寒暖差が大きい時期です。 ということで、こちら。 あす朝の最低気温ですが、あした の朝は、 けさよりも1度から5度低くなるでしょう。 滋賀県は7度の予想です。 大津、 きょう20度以上ありましたので、 あしたの朝の最低気温7度、 一日の気温差は10度 以上となります。体調管理にご注意ください。 そしてあしたの最高気温を見てみ ると、 あしたはまた気温が上がりまして、 朝下がって、 あしたの日中また上がるというこ とで、 きょうよりも2度から、場所によ っては5度高くなりまして、 京都では25度の夏日となりそう です。 では、この先の天気、 週間予報見ていきましょう。 この先は木、金、 土、日、晴れ続きです。特に金、土、 日は最高気温が25度以上の夏日 となりまして、 特に土日、 最高気温28度、29度となっています。 場所によっては30度の真夏日と いう可能性も出てきています。 季節外れの暑さです。 体がまだ暑さに慣れていないこの時期に30度くらいまでなってし まいますと、熱中症のおそれもあ りますので、土日、 お出かけ日和なんですが、暑さ対 策もしっかりしてください。 この時間の天気予報は以上です。 >>今ではほとんど見かけなくなった、 ラーメンやうどんの自動販売機。 登場から40年以上たった今も、多くの人々に愛されています。 どんな人が、 どんな理由で利用するのか。ノゾキミしました。 >>昭和を代表する懐かしのゲー ム機。 1曲30円で楽しめるジュークボ ックス。 どこか懐かしい雰囲気が漂う郊外 のドライブイン。 ここに、 設置から40年以上たつという、 古ーい自動販売機がある。 売られているのは、 なんとも素朴なうどんとラーメン。 それなのになぜか、 お客さんが絶えない。 >>おいしい。 >>自販機だからってばかにしち ゃだめ。 >>コンビニも24時間営業の飲 食店もある時代。 なぜ人はこの自販機の前に引き寄 せられるのか。 今も愛され続けるレトロな自動販 売機、 その不思議な魅力をノゾキミ、ノ ゾキミ。 京都府舞鶴市。 街の中心部から車を走らせること30分。 国道沿いにたたずむドライブイン が、今回のノゾキミの舞台。 店内は、 時が止まったかのような昭和の雰囲気。 昔、 大流行したゲーム機や、レトロな自動販売機が並んでいる。 その中に、 熱々のうどんとラーメンが食べられる自動販売機がある。 設置されて40年以上。 今も現役で稼働しているのは、 全国でも数えるほどしかない。 早速、 バイクの集団がやって来た。 店内に入ると、 真っ先にあの自販機へ。 >>おー、出てきた。 すごい。 >>天ぷら? >>天ぷらうどんです。 >>どこかに行く途中で立ち寄っ たの? >>いや、ここ目的で来ました。 >>大阪からやって来たバイク仲 間7人組。 ツーリングの目的は、みんなでこ のうどんを食べること。 >>どう? >>うまい。懐かしい。 >>35年ぶりぐらいです。 思い出しますね、昔を。 夜遊びしてたときとかね、 昔はコンビニなかったじゃないですか。 だから自販機しかなかったので、 夜中にこっそり家抜け出してね、食べに行きました。 >>訪れる人は、 40代から50代が中心。 ここに来れば懐かしい自販機に出 会えると、 わざわざ遠方から来る人も多い。 うどんを食べ終えると、 すぐに走り去って行った。 お昼どき。 作業服姿の男性がやって来た。 かばんから取り出したのは、お弁当。 慣れた様子でうどんを購入。 >>あー、 うどんだけやない、持ち込みあり。 足りないから。愛妻弁当あんまり映したら、嫁が 見たら、 こんなん映さんといてって言われるかも。 >>通い続けて30年。 やんちゃだった10代のころ、よ く夜中に、 バイクでうどんを食べに来ていた。 >>ここ来たら、 誰か友達おって。>>じゃあ、 腹を満たす所でもあり。 >>そうそう、 連れらの集まり。 たまり場みたいな。 かわらへんな、 なんにも。 >>それがいいんですよね。 >>なんにも変わらん、この中は。 >>続いてやって来たのは、 やたらと写真を撮る2人組。 >>どこから? >>埼玉です。 >>埼玉? >>栃木です。 >>栃木? >>黄色いきょう体のタイプの麺類の自動販売機っていうのは、 今、 全国でも一般の人が買える状態で売られている所っていうのは、 こちらだけということですので。 >>古い自販機をこよなく愛するという男性。 友達を連れ、 はるばる関東からうどんを食べにやって来た。 >>2杯も食べたんですか? >>はい。 >>こっちとこっちと? >>はい。 >>で、もう1杯食べるんですか ? >>はい。 昼抜いてきましたからね。 >>この自販機の魅力って、どん なとこ? >>今、 懐かしい販売機っていう言われ方してますけども、 作ったときの先見性というか、 そういったようなところですかね。 開発した方なんかも、みんな、そ の思いがあってやったと思うので。 頂きます。 >>当時の人々に思いをはせながら、 麺をすする。 誕生したのは昭和40年代。 カップ麺も電子レンジも、まだま だ普及していなかったころ。 まさに時代を一歩リードするハイ テクマシンといったところ。 一体、中はどうなっているのか。 お金を入れると、 自動で下ゆでした麺と具材が入っ た丼が、湯切りコーナーへ、 と同時にお湯が注がれ、台ごと傾 けて湯切り。 最後にたっぷりのだしが入って完 成。 その時間、僅か27秒。 >>おっ、 あっ、え? 出来た、 すげー!いつのまに。 どんべえの10倍ぐらい速いっすよ。 埼玉から来ました。 昔、 小学校の図書室にあった図鑑に、 この自販機が載ってたので、 それからずっとこの自販機でそば を食べてみたいなと思ったので、 ここに来てみました。 生で見て、 本当に感動しましたね、まだ残っ ているんだと。 これがメインで来たような旅だっ たんで、本当に満足ですね。 >>滞在時間は、たったの10分。 でも、いい記念になったみたいね。 ドライブインがオープンしたのは 昭和46年。 当時、 24時間営業のお店はほとんどなく、 連日多くのお客さんでにぎわって いた。 ご主人と2人でお店をスタートさ せたオーナーの谷口美津子さん。 長年、あの自販機と共に歩んでき た。 >>わが子みたいなものですね。 私の息子と同い年いう感じなんです、46年で。 >>うどんやラーメンに入れる具 材は、 すべて手作り。 オープン当初から変わらない、 谷口さんのこだわりだ。 しかし、 過去に一度だけ、 お店を続けていくことを諦めたときがあったという。 13年前、 舞鶴市を襲った台風。 近くの由良川が氾濫し、お店も大 きな被害を受けた。 あのうどんの自販機も動かなくな った。 >>いやもう、 終わった思いましたね。 皆、 もうめちゃくちゃになったでね。 >>それでもなんとか復活させよ うと、 常連のお客さんや家族総出で修理 をし、 1か月後、 再び自動販売機は動きだした。 >>これからもずっと続けてねと かね、 また来るねとか言ってもらったり、 それだけが、 力になってるんですわ。 >>今は午後6時まで営業している。 営業時間ぎりぎりでやって来たの は、 結婚27年目のご夫婦。 >>私、 大阪・近畿大学の近所なんですけ ども、やっぱり、 あの辺、 学生さん相手のこういうお店があったんですよ、 自動販売機。 うどんとかハンバーガーとか、カップヌードルのああいうのとか、 子ども心ながら、記憶があって。 家内も地元、 一緒なんですけど、全く知らなく て。 >>知らなくて。 >>誘ったのは旦那さん。 自分が慣れ親しんだ味を奥さんに も食べてほしかったという。 >>いいとこのおうどんっていう んじゃなくて、 またこれはこれで、 おいしいですよね。これはこれで。 食べる? >>うん。 >>大切な人と、 思い出の味を共有する。 >>取材頑張ってください。 >>ありがとうございます。 >>この日は休日。 お昼どきは、 いつもお客さんでいっぱい。 >>自販機だからってばかにしちゃだめですよ、おいしい。 >>昔と同じ味がした。 >>そうですか? >>懐かしい味。 >>30代のころ、 子育てするころに、いつもこれを 食べて、癒しの一杯。 >>おもろすぎんねんけど。 >>狂ってたって言ってもいいぐらいやってましたね。 高校生、大学生のときですけど、 お金いっぱい使いましたね、むだ なお金を。 >>こちらの男性は、休日になると、 >>今や全国でも数少ない、 レトロな自販機が並ぶ舞鶴のドライブイン。 朝早く、1人の男性がやって来た。 >>地元の方?>>いや、 滋賀ですわ。 >>滋賀? よく来られるなと思って。 お仕事で?>>いや、仕事とか関係なしに。 >>自宅から車で2時間にもかか わらず、 訳あってほぼ毎週、ここにやって 来る。 >>若いときは、 やっぱり常にお金がなかったので。 >>結構お世話になってたんです か? >>めちゃくちゃお世話になって ました。 その思い出がすごい自分の中であ るので。 >>周りとなじめず、 職を転々としていた若いころ、空腹を満たすために食べていた思い 出の味。 でも、 当時通っていた地元の自動販売機 は、数年前になくなってしまった。 >>その250円の1杯のラーメ ンを食べに、 遠出するのもいいかなと。 若いときは、 そんなことなかなかできんけど、 大人になったさかいに、ま、 ちょっとええかなみたいな、 ぜいたくしても。 ぜいたくっていうのもあれだけど、 まあまあ、 っていう感じですわ。 お疲れさまです。 >>ここは、 おなかと心を満たしてくれる場所。 時代の流れとともに姿を消しつつ ある昔ながらの自動販売機。 それでも、その存在を愛する人が いるかぎり、 この場所で今もお客さんを待ち続 けている。 >>続いて、 アニメの人気で、 1970年代に大量輸入された、 アライグマによる獣害が広がっています。 その対策は。 >>つぶらな瞳に愛くるしい表情。 1970年代のテレビアニメ、 アライグマラスカルの影響もあり、人気が高いアライグマ。 しかし、 そのアライグマに頭を悩ませている所も。 兵庫県三木市。 地元の猟友会の案内で、畑の中へ。 すると。 >>あー、 いますね、 アライグマ。 >>わなで捕らえられたアライグ マの姿が。 >>これはいつ捕まったやつなん ですかね? >>ゆうべです。 大きいほうです、大きいほうです。 >>2006年度に、 350頭だった市内の捕獲数は、 2017年度には1292頭と、 過去最高を更新。畑や山林のほか、 住宅地でも捕獲されているといい ます。 時折、 どう猛な一面も見せるアライグマ。現在、 特定外来生物に指定されていて、 個人でアライグマの飼育や保護などはできません。 アライグマの大きな特徴は雑食性。 そのため、 イチゴやスイカなどの農作物や、 在来の生物を食い荒らす被害が各地で相次いでいます。 >>食べごろになったら必ずやっ て来ます。 卵のときに食べてしまいます。 キツネとかタヌキとかが食べる餌を横取りして、先食べてしまいま す。 だから生態系が、全然変わってしまう。 >>三木市ではおよそ3000個 の箱わなを用意し、 駆除を進めていますが、 繁殖力に追いついていないといいます。 >>天敵もないし、追いつきませ ん。 ずっと右肩上がりで増えていきま す。 >>農水省によりますと、 アライグマによる農作物被害は、 全国で年間3億3600万円に上 っています。 こうした中、 アライグマ対策の新兵器が登場。 これまでは、 ネコやタヌキなども捕獲してしまう課題がありましたが、これは、 アライグマだけを捕ることができ るという専用の捕獲装置です。 >>ドッグフードと、 これは煮干しですね。甘いものも好きなので、 ドーナツをよく使っています。 >>これは捕獲の様子を撮影した映像。 わなへと近づくアライグマ。 前足を上げ、立ち上がると。 長い前足を使って、 器用に餌を捕まえる習性があるアライグマ。 この装置で餌を入れる場所は、細 長い筒の底です。 >>底までは大体30センチある んですけど、底まで届きます。 ネコでは届かないです。 >>ネコやタヌキなどには届かない距離に餌をセット。 その餌を取ろうと、 アライグマが前足を突っ込むと。 入り口が閉まる仕組みです。 埼玉県が、 新潟県内のメーカーと共同開発し、 今月から全国の自治体向けに販売しています。 年間5000頭以上のアライグマ が捕獲される埼玉県。 農作物などへの被害も深刻です。 こちらは、 トウモロコシなどの収穫体験がで きる施設。 アライグマに食い荒らされたこと があったといいます。 >>トウモロコシが、 収穫の前の日に全滅して。かわいい、 かわいいって言う人もいると思い ますけどもね、がっかりしちゃい ます。 >>アライグマの被害が増えてい る背景について、専門家は。 >>やはり繁殖力が強いというところもありますので、 2歳齢以上の雌のアライグマは、 ほぼ100%ですね、毎年、 平均4頭子どもを産んでしまうと いう。 十分であるとは、 残念ながら言いにくい状況ではあると思います。 >>日本国内で増え続けるアライ グマ。 地道な取り組みが続きます。 >>増田さん、見た目はかわいら しいんですけれども、被害は増え る一方だということなんですよね。 >>言うたら人間が勝手に連れて きてね、そこに放して、 アライグマとしては頑張って生き た結果が、 いろんな人間社会に影響を与えて しまっているというところがね。 ただ、やっぱり、ちょっと農作物 の被害の桁が違いますね、すごい ですね。 >>本当に、増田さんからもあり ましたけれども、もとは、若一さ ん、アライグマって日本には いなかった動物なんですよね。 >>そうなんですね。 外来動物ですけれども。 これ、今、 ビデオでやってたの、 三木市ですけれども、 かとう市でもよく夜中、走ってま して、車で、アライグマに会うこ とがあるんですね。 相当広い範囲で広がっていますよ ね。 食害といえば、あの辺で多いのは やっぱりイノシシとしかなんです けども、アライグマって、小さい もんですから、イノシシやシカの 対策やってても、並立はしないわ けなんですね。専用の対策するし かない。 そこが手間かかるところですね。 >>見かけたら捕まえようとはせ ずに、自治体に連絡するようにし てください。 では続いて、事件の全容解明は、 いつに? 滋賀県彦根市の交番で、警察官が 射殺された事件、 発生から1週間がたちましたが、 依然として詳しい動機は明らかになっていません。 治安を守るはずの警察内部で、一 体何があったのでしょうか。 >>きょう、 事件現場となった交番から運び出された机。 殺害された巡査部長のものだった のでしょうか。 19歳の警察官が、 交番内で上司を射殺するという、前代未聞の事件から、 きょうで1週間。 >>逮捕された19歳の巡査は、警察の調べに対し、 容疑を認めているということです が、依然、詳しい動機は明らかに なっていません。 その一方で、 事件前後の詳しい動きが少しずつ 分かってきました。 >>事件が発生した、こんげつ1 1日。 逮捕された19歳の巡査は、 殺害された井本巡査部長と2人きりで、交番勤務に当たっていまし た。 午後5時過ぎから現場に出ていた2人。 滋賀県警によると、 そこでのトラブルなどは確認されていないといいます。 その後、 午後7時15分ごろ、交番に戻り、 2人並んで弁当を食べる姿が、 交番の防犯カメラに映っていました。 しかし、その30分後、 巡査は座っていた井本さんの背後から、 拳銃を2発発砲。 1発は後頭部に、 もう1発は背中に命中しました。 巡査は犯行後、 拳銃を持ったまま、パトカーで逃 走。 途中、 コンビニに立ち寄り、たばこ2箱とライターを購入し、 さらに逃走資金だったのか、AT Mで現金50万円を下ろしていま した。 その後、 民家の縁石に衝突する事故を起こ し、パトカーが畑に突っ込んだた め、その場で乗り捨てます。 その際、 GPS機能のある無線機がついた 防護服を脱ぎ捨てており、 追跡されないようにするためだっ たと見られています。 また、 身柄を確保される数十分前、巡査の携帯に両親から電話があり、 会話していたことも新たに分かり ました。 去年4月、 滋賀県警に採用され、ことし1月、 彦根署に配属されたばかりだった 19歳の巡査。 井本巡査部長と一緒に勤務に入る のは、 事件当日が5回目、 2人きりで勤務するのは2回目のことでした。 >>井本巡査部長は、 いすに座ったまま前に倒れ、ぴくりともしなかったので、死んだと 思いました。 >>拳銃を2発撃っていることから、 強い殺意があったと見られていま すが、滋賀県警は巡査の動機を明 らかにしていません。 ある捜査関係者は、 配属から20日で起きた理解でき ない事件。 いろいろな供述がある中で、 動機や経緯が整理できていないため、公表できないと話しています。 治安を守る存在の警察内部で、 一体何があったのか。 住民の不安を解消するためにも、 滋賀県警には一刻も早い事件の解明と説明が求められています。 >>では中継です。 事件があった現場の交番には江坂記者がいます。 江坂さん。 事件の背景は少しずつでも明らかになってきているんでしょうか。 >>事件発生から1週間たった今 も、 滋賀県警は動機を明らかにしてい ません。 事件発生から県警は毎日、 私たち記者に対して、 説明の場は設けていますが、動機 や経緯など、 質問が出ても、 捜査中なので話せないとの返答しかありません。 その一方で、滋賀県警は、トラブ ルはなかったと、 組織的な問題を否定し続けていて、 事件の原因が巡査個人の資質にあるよううかがわせています。 しかし今回は、警察官が起こした 事件ですから、しっかり検証を行 い、最低限、 警察組織としての問題点を洗い出して公表しないかぎり、 事件の本質は明らかにならないの ではないでしょうか。 >>江坂さん、 現場は現在、どのような状況ですか? >>事件から1週間がたちました が、 交番の周りには現在も規制線が敷 かれています。 交番の入り口には、ブルーシート が張られたままで、現在も交番と しては機能していません。 ですが交番は、あす朝から通常勤 務を再開するということで、 きょうも再開準備のための机の入れ替え作業などが行われていまし た。 事件を受けて滋賀県警には警察の信頼も地に落ちたなど、 640件の苦情や抗議の問い合わ せがきています。 滋賀県警の姿勢が問われています。 >>分かりました。中継でお伝えしました 。 すべてを明らかにしていただかないと、西村さん、不安は続きます よね。 >>われわれは警察官の方、 特に警らの方は、拳銃を所持して いらっしゃいますので、いい人と、 僕ら思い込んでます。 というか、 いい人であってほしいですよね。 だけど、 こういう事件起こされると、信用 というか、 逆に恐怖を感じざるをえないです よね。 >>特に交番というのは、山川さ ん、地域に一番近い存在であるわ けですからね。 >>そうですね。多くの場合、 警察の内部で、問題が起きると、 それを不祥事というふうな形にして処分をして、 自分の意思で退職をさせるという 形を取ることが多いんですけれど も、今回はこれはもう殺人事件で すから、 少年であるその巡査も、 恐らく大人と同じ裁判を受けるということになると思うんですね。 そこで動機はなんだったのか、事 件の背景、 何があるのかを立証するのは、こ れはまさに、 身内である警察の捜査と、 検察の立証になるわけですけれども、そこで、 本当に組織ということを守るとい うような視点で、警察が動くとす れば、 真相解明からやっぱり、程遠いということになるわけですから、こ れはやっぱり、 警察の信用そのものが問われるということになりますので、今、 情報が非常に出にくいというふう に、 現場の記者は言っていますけれど も、 すでにその組織というものの壁と いう兆候が出てるんじゃないかと、 そこは警察はしっかりと考えても らわなきゃいけないですね。 >>では続いて、 安倍外交の真価が問われています。日本時間のけさ、 フロリダで行われた日米首脳会談。 6月上旬までに行われる見通しの米朝首脳会談の際に、拉致問題を 取り上げることで合意しました。 まずは安倍総理の顔を立てたトランプ大統領。 その本音はどこに。 >>加計学園問題、 森友文書の改ざん、 そして自衛隊の日報問題。 問題山積の中、 渦中の人物の一人、 昭恵夫人と手をつなぎ、 ゆっくりとタラップを降りた安倍総理。 >>安倍総理を乗せた車が、 トランプ大統領の別荘へと向かいます。 沿道では、 トランプ大統領の支持者が、その到着を歓迎しています。 >>そして安倍総理を出迎えたト ランプ大統領。 握手をしながら、 短くあいさつを交わし、 2人だけの会談に臨みました。 北朝鮮の核・ミサイル問題と拉致問題、そして、 対米貿易問題の解決を図りたい安 倍総理。 予定を超え、 1時間近くにもわたった会談で、 多くの時間を割いたのが、 北朝鮮の問題です。 そこでトランプ大統領は。 拉致問題の話になると、身を乗り出し、 安倍総理の目を見ながら発言した ということです。 >>日本にとって重要な拉致問題 が、 解決に向かって進んでいく、 歴史的な会談となることを期待しています。 >>日本のために最善となるよう、 ベストを尽くす。 このようにも発言したトランプ大 統領。 初日のきょうは北朝鮮問題で、 安倍総理の要請をすべて受け止めた形です。 また、 トランプ大統領は、 6月上旬までに行われる見通しの 米朝首脳会談の開催地について、 アメリカ以外の5つに絞ったこと に言及。 さらに。 次期国務長官に指名されているCIAのポンペオ長官が、 2週間ほど前に北朝鮮を極秘訪問 し、 ピョンヤンでキム・ジョンウン委 員長と、直接会談したことが分か りました。 着実に準備が進んでいると見られる史上初の米朝首脳会談。 その一方で。 >>首脳会談は実現しない可能性もある。 >>トランプ大統領は、 会談が実現しない場合は、 圧力をかけ続けると、 北朝鮮をけん制しました。 35年前、 北朝鮮に拉致された有本恵子さん。 最愛の娘に再び会いたい。 高齢化が進む拉致被害者家族は、トランプ大統領に期待を寄せてい ます。 >>もう私は、だいぶ前から、 これはちょっと無理だなと、 日本一国では無理だなという思いがずっとありました。 だけど、 トランプさんが出てこられて、 本当に明るさがちょっと見えたん です。 だから、 トランプさん、なんとか安倍総理と協力して、 北朝鮮をきちっと、なんとかもう 一度、 あの子を抱きしめるというところ までは生きたいと思います。 >>一方、 厳しい会談が予想されるのは、あす協議される、 貿易問題です。 トランプ大統領には、 拉致問題を取り上げることで、 日本側の譲歩を引き出したい思惑もあると思われます。 トランプ政権による鉄鋼などの輸 入制限から、 日本を除外するよう求める方針の 安倍総理に対し、 貿易赤字の軽減を要求してくる見 通しです。 親密さを誇ってきた2人が、 あすのゴルフ会談で、どんな会話を交わすのか。 外交交渉に隠された、 2人の本音を読み解きます。 >>拉致被害者のご家族のことば を聞いていると、増田さん、 本当にこれが政治的なことばだけ ではなくて、 実現してほしいなと思いますよね。 >>確かにやっぱり、 日本政府だけではなかなか前に進 んでないので、やっぱり、 このトランプさんという存在に期 待したいというのは、同じ思いで すね。 >>きょうから始まった、 この日米の首脳会談ですけれども、 なぜきょうから始まったのかということなんですけれども、先月、 トランプ大統領が、突然、 北朝鮮と会談するということを言い出した。そのことを、 安倍総理は全く聞かされてなかっ たんですね。 寝耳に水だった。 そこでトランプ大統領からその日に突然電話がかかってきて、聞か された。これではだめだというこ とで、安倍総理のほうから、 4月にアメリカに行くというふう に言って実現したのが、 きょうの会談ということになるん ですね。 ですから、むしろ安倍総理のほう が、 この北朝鮮のキム・ジョンウン委 員長と、 トランプ大統領の会談が行われる 前に、 なんとしてでも会っておきたいと いう意欲というのがあったわけで すね。 そこで始まったきょうからの会談 なんですけど、 事実上2日間の日程になるんですね。 これ、アメリカ時間で書いてます けども、まず、 到着してすぐに会談を行ってるん ですけれども、 その下に日本時間、ご覧ください。 午前4時から行われたということですね。 安倍総理大臣は飛行機に乗って遠 くのアメリカまで行って、 それで時差ぼけも当然ある中で、 休む間もなく会談に臨んだということで、 いきなり55分間の会談を行って、 さらに1時間後には、 70分間の、 いろんな閣僚も混ざっての会談を行ったということですね。 あしたからはゴルフがあって、 そのあとに共同記者会見が行われる、非常にこれ、ハードなスケジ ュールなんですね。 これ、やっぱり安倍総理から、 この会談を用意してほしいといっ たことと、やはりつながると思う んですけども。 前回、 去年の2月に会談が行われてるの と比べると、 この今回の会談のスケジュールの 厳しさというのは非常によく分か るんですけれども、前回は、到着 して、 アメリカ時間の正午ですから、 夜は夜だったんですけども、 今回ほど厳しい時間帯ではなかっ た。 会談も40分ほどやっただけで、 もうすぐに共同記者会見があって、 政府専用機に乗ってゴルフに行く というような会談だったわけです ね。 ですから、 前回よりも今回、 非常にスケジュール的にはハード。しかも、 この会談の中身というのも、事実 上、 濃いものになるということだと思 うんですね。 一番大事だといわれている、最初 のこの会談、 55分間行われてるんですね。 前回の40分をさらに上回って55分間。 しかもこれ、 1対1で行われたんですけども、 日本政府の関係者はこの会談のこ とを、 テタテというふうに表現してるん ですね。 これ、増田さん、 テタテっていうのは分かりますか?意味は。 >>英語ですよね? テイクなんやらなんやらですよね。違いますかね。 >>難しいんですけど、 外交の舞台でよく使われるフランス語なんですけれども。 テタテの意味は、 ないしょ話だということで、 外交の舞台でよく使われます。 1対1の会談のことをテタテというんですね。 このテタテの中身は、 通訳も入らない、 記録係も同席しない、 1対1のトップ会談だというところに意味があるんですね。 ですから、トップどうしが話すこ との、その重要性、親密さを表す ことになりますし、逆に言うと、 中で何が話し合われたのか、 何が決まったのかがよく分からな い。 あとあと検証しようとしても、記 録がないから検証できないという、 危険と隣り合わせでもあるこのト ップ会談がテタテということ。 それを一番最初の55分間も使っ てやったということに意味がある んですけども、 これは安倍総理とトランプ大統領、 両方にこのテタテをやらなければ ならなかった理由があると思うん ですね。 こちらなんですね。 去年最初に会ったときは、安倍総 理もトランプ大統領も、まず安倍 総理、支持率57.2%、 非常に高い支持率で長期政権も見えてきたというところ。 トランプ大統領は大統領になった ばかり。 ハネムーン状態というふうにいわ れて、 国際社会の中で、 リーダーの友人も欲しい。 そこに安倍総理は一番最初にトラ ンプ大統領に会いに行くんですね。 ここで、 2人の結束というのが固まるんですけど、それから1年が過ぎて、 お互いにどういうふうに変わって きたかというと、安倍総理は森友 問題、加計問題、自衛隊の日報問 題なんかで、 支持率は26.7%、 半分以下にもうがた落ち状態ですね。 さらにトランプ大統領も、 選挙のときのロシア疑惑ですとか、 側近が次々と交代していく、 さらに自身のセクハラ疑惑なんかで、連日、アメリカのメディアで は、 トランプたたきというのが行われている。 ですから、お互いに、 この会談の中では成果が欲しい、 ウインウインの成果を出したいと いうことで、 最初に会って腹づもりを意思の疎 通をしたと。 それがまさにこのテタテの意味だ ったと思うんですね。 >>ともに必死なんでしょうけれ ども、最初の1対1の会談がおよ そ55分間、これ予定をオーバー して、この時間になったと。若一 さん、これはいい傾向なんですか ね。 >>今まさにね、 山川さん説明された、 どちらも具体的な成果がなければ 困るということで、率直に、 それぞれの希望をぶつけ合いまし て、どこまで譲歩できるかという こと、逆に言えば、 そこで当たりを取ったということだと思いますね。 だから具体的には、要するにこの 2人の話は表に出てきませんから、 このあとですね、次の会談。それ から特に通商関係の問題では相当 これ、 やっぱり時間は取ったんだと思うんです。 拉致問題なんかに関しては、トラ ンプさんの立場で言えば、分かっ た、 それは絶対向こうに言うと言えばそれで済むことではあるわけです ね。 アメリカも3人、 北朝鮮に取られたアメリカ人がい ますしね。 だけど通商貿易の問題なんかは具 体的に目に見えて、客観的に、要 するに証明される問題になってき ますから。 トランプ政権としてはそっちに、 どっちかと言うたら重点を置いてるんだと思いますね。 >>それがこれからなんですよね。 >>そうなんですよね。若一さん おっしゃったように、 お互いにウインウイン、 ギブ&テイクを取ろうと思うと、 いろんな今、課題があるんですけ れども、最初にきょう動いたのは トランプ大統領で、このテーマだ ったんですね。 まず、トランプ大統領、 安倍総理が欲しいものを提供しま した。 拉致問題だったんですけれども、 拉致問題についてトランプ大統領 はベストを尽くす。 6月の上旬までにも行われる北朝鮮とのキム・ジョンウン委員長と の会談の中で、 必ず拉致問題は議題に出しますというふうに、安倍総理に伝えた。 安倍総理はこのことばが一番欲し かったんですね、今回。 そのとき、 身を乗り出すような形で、 トランプ大統領は、安倍総理の目 を見て、 力強く発言したというふうに、 日本政府関係者は言っているんですね。 まずはトランプ大統領が安倍総理 の欲しいものを提供したというこ となんですけれども、ただ、トラ ンプ大統領も、単に、 サービスをしているわけじゃなく て、 実は私が非常に気になるのは、こ れがテタテ、 いわゆるないしょ話の中で出てく る口約束ということなんですね。 トランプ大統領はビジネスマンで すから、 何かことをディールという、 いわゆる契約を結ぼうと思うと当然、書面にするわけですよね。 ですけれども、 この口約束でやるということは、トランプ大統領にとっては、 そんなに重視するものではない、 ビジネスマンの見方からすればですね。 ということにもなりかねない。 特にこのトップ会談の中では、 この口約束というのが今後、いろ んな意味を持ってくる。 しかも拉致問題については、 実は去年のこのトランプ大統領との首脳会談の中で、 もう、 早期の解決の重要性は、 お互いに確認済みをしたというふ うにお互いに合意をしているわけ ですね。 ですから、拉致問題がきょう、突 然出てきたわけではなくて、歴代 のアメリカ大統領も、 拉致問題については言及をしてい るわけですね、ですから、じゃあ、 首脳会談でもちろん議題として出 すというのは、初めてのことです から、大きな意味にはなるんです けれども、 トランプ大統領はどこまで本気な のかというのは、 はかることは難しいわけですね。 そこで、次に出てくるトランプ大 統領の意図、これは若一さんおっ しゃるとおり、あしたの会談、非 常に大事になるんですけれども、 トランプ大統領は今、重視してい るのは貿易の問題。 日本に対して貿易赤字が非常に今大きいということ、これを解消す ることで、 自分の得点にしたいというふうに考えるんじゃないかということで、 あしたの会談というのが非常に重 要になってくる。 このテタテで何を話すのかという ことになってくると思いますね。 >>それと拉致問題に関して、 もう一つ気になりますのは、じゃあ、日本の意向を受けて、トラン プさんが拉致問題、北朝鮮に言お うと。 言うだけでは弱いので、なんらか の条件を、日本側も用意しろと、 してるだろうと、これ振り返って みたら、 小泉政権下での日朝ピョンヤン宣 言の中で、 ゆくゆく関係が正常化した場合に は、 要するに戦後補償で、 経済協力するみたいな話をしてるわけですね。 だから、いくらかのこれ、拉致問 題について、 もし北朝鮮が対応するようだった ら、 日本はこういう条件で、 それを受けると言ってるというようなね、そのお土産になるような 条件を、ひょっとしたら、 トランプさんと安倍さんの間で、話があった可能性も、 ないとはいえないと思います。 >>今回の会談でですか? >>そうですね。 そのテタテなんですけれども、先 ほど私、通訳なしというふうに言 ってしまいましたが、 通訳だけを挟んでですね、記録係 がいないという。 ここが非常に重要なわけですね。 この日米の首脳会談が行われてい るさなかに、もうすでにいろんな 動きが出てきています。 こちらなんですけれども、きょう、 トランプ大統領の口から、 その流れというのが出てきたんで すけれども、 このポンペオさんという、 次のいわゆる国務長官、 外務大臣になるアメリカの人です けど、 今、 CIAの長官、情報機関のトップなんですけれども、2週間ほど前 に、すでにピョンヤンに行って、 キム・ジョンウン委員長と事前の交渉をしたというふうにいってい る。 そして、きょうのニュースでは、 アメリカのCNNは、中国の習近 平国家主席が、近く、 ピョンヤンに行って、 キム・ジョンウン委員長と会うという可能性があるというふうに伝 えている。 先月、電撃的にキム・ジョンウン 委員長は中国に行ってますので、 反対に今度、 習近平国家主席に、 ピョンヤンに来てほしいという要請をして、それがすぐにでも実現 をするかもしれない。 つまりアメリカの思うとおりに、 この北朝鮮の問題というのは、 動かさないぞという意思表示にもなると思うんですけど、すでにキ 2018/04/18(水)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/04/18(水) 13:40〜13:55 上沼恵美子のおしゃべりクッキング[デ][字] 簡単スピードメニュー
<炊き込むのではなく炒めて仕上げるピラフです> うわ~ いか そうですね 今回は こういか使っていきます 分厚いやつ 少し身の厚いものですね 表面が やっぱりかたくなりやすいので 格子目模様の切り込みを 入れていきましょう この包丁 先生 斜めに入ってます? 僕 まっすぐ普通に入れてますね これ 難しそうに思いますけどそうでもないんですよね どの辺まで入れてるんですかね? 半分はいってないです? 表面3分の1ぐらいでしょうか これやっとかないといかって 全然違う じゃあ 向きを変えて また斜めに ほんと 花咲きますもんねそうですね どうしてもね 薄皮が付いてるので そこをカットしておかないとあっ 切れちゃった いいや 大丈夫です 全然大丈夫です 今 僕これ 大っきいまんま やってますけど もし やりにくければ 最初に切って それからやって頂いても 大丈夫です これを 今度は1cmの幅で カットしていきましょう そうすると このような感じですね おいしそう 長さが 大体4cmぐらいに なると思います このいかっていうのは 切る時に 上から押してもなかなか切れないので この先をまな板につけてもらって そのままスッと引いてもらうと そうすると切りやすいですね 切り方 何でもあるんですねそうですね 違うんだ みんな同じように 押さえ込んだらええっていうもんじゃないんですね 中国料理とかはね やっぱり 包丁をドンと落とすような感じで そうですね しますけれども このようにして いかは 処理をしておきましょう ねっとりして おいしそう 「いかとたこ どっち好き?」ってこれ 何回言いましたかね 200回ぐらい言うたんちゃいます この番組で 永遠のライバルですね いかとたこは カリフラワーと… カリフラワーもね~ ちょっとブロッコリーに 押されましたよね 最近 また出てきました あっ そうなんですか ちょっと カリフラワー お高いんですかねぇ ブロッコリーより けどブロッコリーよりも 房は大っきいですからね お買い得ですよ これは 「お買い得」って 先生スーパーの店頭やないねんから カリフラワー ブーケにしてもいいですね ハハハッ 結婚の時 白やから あっ いいですね 今回は これを生の状態で使っていくので 5mm幅ぐらいにカットしましょう 結婚する時 ごめんなさい どっちがいいんですか? 教会ですか? 僕 教会ですね うん うん 絶対 教会が似合う! ねっ ハワイでしてくださいよ あ~ すっごいすてきな教会 ありますから でも 奥さんきれいじゃないと 話にならないですね ハハハ… ヘヘヘッ こんな言い方する だって 小池先生の新婦ですよ ハハッ ある程度 身長もないとね あっ いや けど僕は小さい方も… …方でも好きですか? 私 今 分かりました 好きだった人が 小さかったんです 過去 その思い出が 今 この話にさしたんですよ 私 そんな気がしましたね 当たってるでしょ ねっ ほら ほら ほら ほら ほら 懐かしいですね懐かしい話です パリですか? パリ? パリじゃないの ふ~ん はい では…バジル? バジルですね 香りづけで 加えていきますけど あまり大きすぎても 食べづらいと思うので 半分にカットしてもらって これも5mm幅ぐらいの細切りにしておきましょう いい香りしますね バジルって ほんとに1枚2枚のことなのに 何だろう? これっていう これで材料のほうが準備できましたので じゃあ まず バージンオリーブ油ですね フライパンに入れて 中火で温めていきます でもすごいよね 先生が作ると なんか全部ファッショナブルになりますね ありがとうございます 何だろう? 私 思うんですけど 卵使ってないでしょ そうすると ご飯が 難しいと思うんですよ パラパラにならないんじゃないかな あ~ 卵をね 入れるのは チャーハンの時に 要するに ご飯を固めたくないから 無理やり入れるところってあるんですよね 1粒ずつにコーティングさしたりとか っていうことですね 1粒ずつっていうか まぁ パラパラになりやすいじゃないですか 卵を加えると どうしても 中華寄りになりがちですよね イメージ的に 中華になります なります… あ~ そっか 先生は中華は嫌い? 嫌いなわけない 西洋料理ですからね 先生はね 基本 中火で温めて 今いかを入れました じゃあ あとカリフラワーもいきましょう お願いします はい お願いします 適量の塩を加えていきますね いかってスクイーズですか? カトルフィッシュですか? 大きさかな? いかって頼みにくいの何やったっけ? とか思って そんなことってあるんですよね <おしゃべりクッキング月刊テキストに 今日の料理の詳しいレシピが 載っていますよ> <テキストを片手に 楽しく おいしい料理を作りましょう> いきましょか 先生 このような感じで火が通ってきましたので ここで温かいご飯を 加えてください どうしても冷たいご飯だと 冷えて固まってしまってますので だから 電子レンジでチンしてね 温めて そのほうがさばきやすい では ざっくりと広げたら この中に分量の塩加えていきます 待ってください すぐさばけましたね 炒めているゴムべらまで白い ハハハッ 偶然ですけど いいですね これホワイト… ホワイトチャーハン ホワイトピラフ あっ 「ホワイトピラフ」いいですね 「ホワイトピラフ」いいですね いい香りしてきた バジル ここにあるからか 私の鼻の前にありましたわ フフフ… うわわわわ ご飯固まるんや 思てたら固まりません パラパラになりましたね こんな感じで はい では これで全体が ほぐれてきましたので 仕上げをしていきます じゃあ まずですね このナンプラーを 鍋肌から加えていきましょう お願いします うわ~ 鍋肌から はい はい ありがとうございます そして レモン汁加えていきましょう これ先生 タイ料理みたいですね そうですね ちょっと そういったものも 意識はして エスニックですね 味は付けていってるんですけども ナンプラーはね あのぐらいで いいんですよ しょっぱいから 皆さん 少なっと思たでしょうけどね ほんとは しょうゆとかを 使ってもいいんですけれども やっぱり ちょっと 西洋寄りにしたかったので ナンプラーとかね ナンプラーだけだと ちょっと臭みもあったりしますので 全然 あれがおいしいねん それを緩和させるためにレモン汁 ほんの少量ですけれども入れて ちょっと爽やかさもプラスをしてます ほんとに そよ吹く爽やか~な 気持ちのいい ほおをなぜる風の味 先生が作ると ちょっと違うなぁ バジルいきましょう お願いします バジル全部入れないとね ちょっとしかないから じゃあ ここで火を止めてしまって 混ぜ合わせていきますね もうね こういう香草入れたら 火止めたほうがいいですわね そうですね 余熱で熱加わって 香りがグッとあがってきますからね 最後は これで塩とこしょうで 味を調えていきますけれども これ 一見 見たら ご飯だけと思いますね ところが違う おいしいですか?ちょっとお塩だけプラスしておきます あんまりナンプラー 入れないほうがいいですよ 色つくし でもコクが何とも言えん そうですね プレートも白 カリフラワーが白 いかが白ご飯が白! そして 食べる女が白い化粧! (スタジオ内 笑い) 先生 これライムとか もう1つ振りたい感じがしますね いいですね それも でも レモンいきましたから いいです 最後 味を引き締めるために 黒こしょうです 私 相当 ピラフとか焼き飯とか 口肥えてますよ 悪いんですけど よく食べてますから はい できあがりました それでは頂きましょう いい食感ですね コリコリッとしてるところと お~いし~い食感 何だろうか?ほんとに そよ吹く爽やか~な 気持ちのいい ほおをなぜる風の味 難しいですか?(スタジオ内 笑い) 炒めてるんで カリフラワーを 甘いですよね 先生 炒めてる感じしない 炊き込んでると思います うわ~ これなんだなぁ! 何でも調味料入れすぎてましたわ 勉強になりました! おいしかったです あ~ いい風でした 2018/04/18(水)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/04/18(水) 09:50〜11:15 よ〜いドン![字]【喫茶マスターが大舞台で日本舞踊披露&巨大古墳の謎&貴重自転車】
◆きょうも始まりました「よ~いドン!」 「となりの人間国宝さん」は 大阪・天満橋(てんまばし)駅周辺をぶらり。 オリジナルの野球番付を 発行する社長! 番付をつくるために行っている ほかにはまねできないある行動とは? 「ロザンのうんちくん」は 多くの日本文化はじまりの地!堺市。 世界に誇る伝統産業 刃物づくり そのきっかけとなった包丁の 正体とは? さらに、 絶品たこ焼き懐石をかけて 宇治原 難問に挑む! きょうも元気によ~いドン! ◆都会やなあ。 ◆そうそうそう…。 ◆えっ!? ああっ! 今、 イチゴの話をしてたんですか。 ◆びっくりした! ◆すごい、 イチゴ1パックとか、 す~ごい熱く語ってたけど。 ◆イチゴを食べるのをやめたら、 お金がふえるか。 ◆何の話? ちなみに、イチゴ1パック幾らですか。 ◆500円? それ、結構…。 ◆毎日。 ◆毎日、食べてんの~? それはちょっと、我慢したほうが いいかもねえ。 ◆大阪市中央区 天満橋駅。 大川にかかる天満橋は、 大阪では珍しい2階建ての橋で その南北には、ビジネス街と 住宅街が広がります。 それでは、ぶらり歩きの はじまりはじまり~ ◆屋形船! 屋形船、来たよ! すごい! 乗ってるわ、人。 お~い! すごい、すごい! 食事に夢中。 織田で~す! あっ! 「よ~いドン!」の織田でーす! 「よ~いドン!」の織田で~~す ! 「よ~いドン!」の織田でーす! こんにちは~。織田です! 織田で~す! ◆きれいね、 花柄が。 こういうさあ、 こういうお弁当の具、 なかった?あったよね? あれ、めっちゃ好きやったわ。 今、何してたんですか。 ◆ここら辺に引っ越してきて、 で、たばこ買いに行ったらいて…。 ◆じゃあ、フィギュアのポーズで …。 ◆いきまーす。 ◆イケてます? ◆はい、チーズ。 ◆僕も、 そこで4月2日にオープンするん ですよ。 保育所を。 ◆保育士? ◆保育士で…。 ◆失礼ですけど、 保育士にしては大分、こわもてな …。 ◆4月2日になったら ひげをそって、めっちゃきれいにして…。 ◆頑張ってください。 ありがとうございます。 ◆チェロ、 ビオラ、 バイオリン、 バス。4階へどうぞ? 習い事かな? この弾くやつよね?4階…。 うわ~、置いてある、弦楽器が。 あれ?ここ、 教室じゃないのかな? こんにちは~。 関西テレビの 「よ~いドン!」の織田と申します。 こんにちはー。 今、いいですか? 僕、てっきり、 お教室なのかなと思って見たら…。 ◆バイオリンをつくったり、 修理したり…。 ◆ちょっと見せていただいてもい いですか。 すげえ! うわ~、すごい。 これは何の作業をしていたとこな んですか。 ◆今は、バイオリンとか、 チェロを弾くときの、 馬の尻尾でできているんですね。 それで、これは消耗品なので、 取りかえないといけないので、 選別をしているんです。 ◆この白いのは、 もう色が抜けているということなんですか。 ◆白馬の毛で。 ◆白馬の尻尾?いいですか? ◆すごい。 いいですか、さわって。 すげえ。 これで弾くんですねえ。◆そうです。 ◆むちゃくちゃ格好いいですね。 結構、弦楽器って 高価なイメージがあるんですけど、ちなみに、ここで一番高いものっ て、何ですか。 ◆一番高いのは、 これですかね。 多分、 よそのお店ではもっと高いのが たくさんあるんですけど、 ◆お幾ら…? ◆大体、500~600万…。 ◆うーわ。 ◆大体それぐらい…。 ◆大体500万円から、 600万円ぐらいの相場として。 ちょっとさわらせてもらっても…。◆いいですよ。 ◆そんな感じで持ってもいいんで すか? ◆ああいいです。 ◆どうしよう、落としたら。 ◆よかったら、音を鳴らしてくだ さい。 ◆えっ、本当に~!? ◆いいですよ。 ◆えっ、弦が切れたらどうしよう。◆最初、 ひっかけて…。というふうな感じで。 ◆おー! どうですか? ◆横顔が格好いい。 ◆弾けるんですか? ◆いや、鳴らすだけなら…。 ◆じゃあ…。 ◆うわあ~、 格好いい! かっこよくないですか、めちゃく ちゃ。 うわあ、すごい! 踊りたいもん、ここで。 すごい! 踊りたく鳴るわあ、 本当に。 何年ぐらい、 ここに…。 買いにきたりとか。 ◆平均、1日、1組、2組とか…。 ◆食べていけるんですか。◆奥さんにアルバイトしてもらっ てます。 年末の確定申告で、 夫婦の危機を感じながら…。 ◆おはようございます。 ◆きょうも元気に始まりました 「よ~いドン!」。 水曜日はハイヒール・モモコさん と ご一緒です。よろしくお願いしま す。 さあ、きょうはスタジオに トミーズ雅さんに お越しいただきました。 ◆おはようございます。 ◆ようこそ。 ◆トミーズのおもしろいほうです。 おもしろないほうが月曜日、 お世話になりまして、 ありがとうございます。 もうイライラしながら僕、見てる んですよ。 もっとね、こましなことを 言えっちゅうねん! ◆言うとくわ。◆言うといてくださいね。 “トミー健”とか、言うてるでし ょう? トミーとトミーで トミーズじゃないですからね。◆違うの? ◆違うんです。 ということは、トミーのになるわ け。 吉本興業の トミーさんという社員がいて、 ◆どうでもいいです、すいません。 ◆後輩からしたら、すごい勉強に なります。 ◆重要です。 めちゃくちゃ重要です。 ◆春の陣 大阪漫才。 ◆半年に1回の新作の漫才を みんながガチでやるというイベン トでございます。 ◆日曜日。 ◆皆さん来てください。 ◆これの詳しいことは、また、 後ほど。 今、一番視聴率がぐっとあがる。 ◆同期、同期。 ◆あんた何で出ないの。 ◆出るときあります。 漫才、出てます。 ◆この前、 新地、一緒に飲みに行って、 めっちゃ楽しかった。◆ろくな話をしてないと思うわ。 ◆2人で遊んでます。 ◆すみません、 続き、行っていいですか? 続きをごらんください、どうぞ。 ◆えっ、どうしたん? こんにちは。 あっ、お母さん? こんにちは。お母さん、 お出かけですか。 ◆喫茶店に…。 ◆今からですって言って? ◆今からです。◆かわいいですね。 ◆何ですか? ◆「よ~いドン!」です。 ◆えっ、「よ~いドン!」やって。 すごいな。 すごいなあ。 ◆「よ~いドン!」、見てくれた ?朝。 きょう、休みやったから。 ◆見てない。 ◆見てないねー。 ◆いつも見てます。 ◆ありがとう。 いつも、見てね。 すみません、ありがとうございま す。 めっちゃ並んでる。 ◆何に並んでいるんですか。 カフェ?大人気ですね。 ◆すごいインスタ映えする スムージー。 ◆インスタ映えするスムージー? スムージーを飲みに来た人、 手、挙げて! すごいなあ。どんな…。 ちょっと写真ある? ◆こんなんです。 ◆見て、めっちゃかわいい。 ◆これです。 ◆これを飲みに? すごい! すごいねえ。 お母さん、もしかして…。 ◆インスタ映えするスムージーを 飲みに来たんや! ◆インスタ映えに来たんです。 ◆何時間ぐらい並んでいるんです か、今。 ◆1時間ぐらい。 ◆1時間? 頑張れ! 1時間、すごいなあ。 でも、僕、パンケーキに 2時間、並んだことがありますか らね、人のこと、 全然言えへんけど。 ◆子供たちも2時間並んで お目当てをゲット! ◆ああ、すごい。 喫茶店?ここ。 むっちゃ写真が飾ってある。 僕の大好きなスイーツ。 いいよねえ。 クッキーと…。 カレー、おいしそう。 カレー、食べたいなあ。 こんにちは… 関西テレビの「よ~いドン!」の 織田と申します。 ◆信成さんですよね? ◆信成です。 ◆ほんまもんですよね。 ◆ほんまもんです。味のある、 いいお店ですねえ。 ◆ありがとうございます。 ◆ここ、座らせてもらってもいい ですか。 このお店は何年ぐらいやっている んですか。 ◆今、39年目で、 今度の7月が来たら 40年目に突入です。 ◆すごい!◆僕も残り人生、少ないからね。 ◆お幾つなんですか。 大体30歳から始めたから、 幾つでしょう。 ◆えっ、70? ◆そうなんです。 ◆ええ~っ!全然見えない!長く続いてうれしいですね、 これだけ。 ◆いや、自分自身では、 1年で潰れるだろうなと思って始 めて、 夜逃げの準備をしながら…。 ◆夜逃げの準備をしてたんですか ? ◆そうそう。 ◆そんなお店の、人気メニューが、40年前から変わらないビーフカ レー。 一流ホテルのシェフからレシピを 教わったという、 20時間以上煮込む、本格派。 ◆ああ、 おいしい! ◆ありがとう。 ◆おいしいです。 どこか懐かしいような、 シンプル、かつ、 味わい深いですね。おいしい。 ◆よかった。 ◆ご主人、この写真、すごいです ね。 この方は? ◆これは、 おいちゃんのですね。◆きれいですねえ。 ◆いえいえ。 塗りまくってますから。 ◆えっ、ご主人!? ほんまに!? 本当に!? 本当に。 ◆これ全部そうなんです。 ◆うそっ!? 男も女も全部? 元役者さんなんですか。 ◆とんでもない。 たまたま出前で持っていったとこ ろに、有名な日本舞踊の先生がい てはって、 そこに新地の芸妓さんが 芸子の格好をして…。 僕、田舎の田んぼの中で育ってる から、珍しいというから、 珍しいって。 夜、遊びに来る? いいですかって。 遊びに行ったら、踊って見る?言 われて、普通そんなことできない ということで。 じゃあ、普通の踊りということで、あの格好にしてくれたんですよ。 僕はこの写真を撮ってもらって、それだけで、 満足だったんだけど、 行ったらすごい毎日ホールという、 立派な一流の舞台で、あとは、 国立劇場で3回ぐらい踊らせてもらった。 ◆緊張しなかったですか? ◆しましたよ。 今も緊張しているんですよ。 ◆未経験ながら、 素人離れした立ち振る舞いが先生 に気に入られ、 国立文楽劇場という大舞台で 700人以上のお客さんに踊りを披露しました。 ◆楽屋で化粧して、 たちに、 「先に出させていただきます」っ て言ったら、 あんただれって言われました。 喫茶店のおっさんですって、 言ったらびっくりしてました。 ◆今は、やらないんですか。◆いつも聞かれるのは、 やりたくはないんです。 ◆えっ。 ◆僕は何でも、行動力ゼロなんで すよ。 200%、ゼロなんです。 ◆ややこしい。 200なのかゼロなのか。 ◆ゼロなんです。ほっといたら、 24時間、365日、寝てるタイ プなんです。 ◆何かできるんですか。 今もちょっと、やったりとか、 こう…。 コーヒーをこう…。 わからない。 運んできたりとか…。 ◆うまいですね、やっぱり。 ああ、かわいい。 ◆いいですね。 ◆信成さんのかわいさには負けます。 ◆まあね、それは仕方ない。 ◆何か、いろいろ張ってる。 何だ、ここ。 紙の工場? 何これ? 内川選手、 横綱で。 デニス・サファテ、 ランディ・メッセンジャー、 糸井さん…。これ何? お相撲取りの番付? みたいな?日本野球界番付。 こんにちは。 関西テレビの「よ~いドン!」の 織田と申します。 ◆えっ! ◆お伺いしたい事があるんですけ ど…。 これ、何ですか? ◆これ、ふだんよく見られているのが、相撲の番付だと思うんです けども、うちの社長が相撲好きで、 何か自分で番付できないかということで、 全て野球選手で。 させてもらってます。◆こんにちは。 代表の塩村です。 ◆こんにちは。織田と申します。これは社長が つくろうということでつくられた んですか。 ◆そうですね。 これは2018年ですけど、 1993年から、 年に1回ずつ、こういうことを年に1回ずつやっているんですけど。 ◆ということは、これをつくるの がお仕事? ◆まあ仕事では全然ない、趣味で すね。 仕事は全然違う仕事なんですけれ ども。 よろしかったら、中、ごらんにな りますか。 ◆はい。 ◆こちらは、 別の業者で印刷された紙を 専用の機械で のりづけして 箱に加工する工場。 何と、 1日5万個ほどの箱をつくっているそうです。 中には、珍しい商品も…。 ◆今、ちょうどお相撲の…。 相撲の「明け荷」といって、 本物なんですけど、◆何ですか? ◆これは式守といって、行司さん なんですけど、この中に 行事の衣装とか、軍配とかね、 そういうものを入れて、 お相撲さんであれば例えば 化粧まわしとかを入れて、 個人ロッカーみたいなものですね。◆本物の? ◆これ本物です。 ◆これは、どうやって手に入れた んですか。 ◆これは、 ちょっと譲っていただいたんですけども。 これはうちが箱をやってる関係で、 ちょっとこのミニチュアを、 うちのオリジナル商品なんですけ れども、 これ、今ご注文でつくっている最 中です。 ◆これは何を入れるんですか。 ◆小物入れ。 明け荷ミニチュア箱ということで ね。 ◆そういうことか。 もともと相撲が好きなんですか。 ◆そういうことですね。 相撲が好きで、その辺から番付が 好きで。 じゃあ、よろしければ、番付の資 料がございますので、一緒に上に 来ていただければ。 ◆うわあ、きれい。 でも、すごいわ! これは何か、いろんな…。 ◆これ、第1回の1993年です ね。 ◆93年から。 横綱は…、あっ! 落合…。◆その当時ね。 番付というのは、 東の横綱が一番で、 次は2番目が東の大関で、 その当時であれば、 秋山選手。 西武ライオンズ。 それから西の大関の 広島の北別府投手。 ◆全然、番付の見方がわからない んですけど…。 ◆幕内、十両、幕下、 序二段、 序の口。 今年の2018年だったら、 新人のここの5人めに、 清宮幸太郎選手が載ってますね。 ◆わからないな、これ。 ◆新人は、1年目は序の口からということで。 ◆相撲番付に書かれている力士は、およそ800人。 そのため、野球番付でも同じように、 800人ほどの名前を掲載してい ます。 今年入団した選手はもちろんのこ と、 中には、アメリカで活躍する 大リーガーの名前まで。 ◆番付の一番トップが 塩村さんでよろしいですか。 ◆野球番付の 一番、責任者でやってますけども。 ◆始めたときは1人だったんです か。 ◆最初の93年をやったのは 1人でやったんですけど。◆番付を決めるためには、 膨大な資料が不可欠。 プロ野球選手およそ800人分のデータを 塩村さんが1人でまとめます。 その資料をもとに、 新聞記者や、熱烈な野球ファンな ど、 30人ほどを集め、 番付編成会議を開催。 5時間の討論の後、 野球番付が決定されるのです。 ◆実際書いているのは、番付の文 字というのは…? ◆番付というのはね、 「相撲字」というんですけども、 相撲の行司さんが書くんですよ。 相撲の番付も全部行司さんが…。 私はこういう番付とか、 こういう相撲字が好きで、 ずっと。 ◆子供のころから、 相撲の取り組みを見るよりも、 勇ましくどっしり構える 相撲字で書かれて 番付が好きだった塩村さん。本物同様、 野球番付も、 わざわざ相撲の行司さんに書いてもらうこだわりよう。 ◆これも相撲字です。 ◆これは何て書いているんですか。◆千代の富士。 ◆えっ!? ◆これが千という字ですね。 千・代・の・富・士。 ◆おもしろいですね。 相撲字って、 いろんな書体があるんですね。 新聞のニュースとかにも載ってい るんですか。 ◆もう25年間で新聞とか、 いろいろ出させていただきました。 ◆すごいですね! ◆ここで問題! ◆創刊以来、さまざまなマスコミ の取材を受けてきた塩村さん。 この後塩村さんの性格がわかるあ るものを見せてもらいました。 それは一体? ◆本当にすごい、 圧巻のデータだったんですけど、 そんな塩村さんが25年間、 さまざまな 取材を受けてきたんですけれども、 その中で塩村さんの性格がわかる あるものとは?あるもの、性格がわかる、 あるものとはということで。 ◆ものがないと…。 ◆円さん、いかがですか。 ◆ちょっとトントンと行かなあかんらしいから。 性格やからね。 几帳面。 財布ね、財布をぱっと見たらね、 蛇の皮がぎっしり入ってる。 ◆お金がたまるように? ◆ぎっしり。 ◆僕、いつも見てますけど、 きょう不調です? ◆いや、 もうトントンと行かなあかんから。 何でも言えと言われたら、 何ぼでもあるんやけどね。◆菅さん、行きましょうか。 ◆几帳面やからね、あれじゃない ですか。 瓶の中に、小さい船をつくるやつ。◆あれをつくっている? 違いますね。雅さん、いかがですか。 ◆僕、いつもこれ見てるんですけ ど、 いつも、出てくるんですけど。 ほとんど出てくるんですけど、 時々出てこないときがあるんです。今なんです。 ◆出せよ!◆番付をつくるのが好きでしょう ? お笑い芸人の東西のランク。 ほんで最後のほうはNSC。 けど、これね、毎年、一緒か? あんまり順番が変わらんなあ。 ◆先輩方が、びしっとおるからね。◆何か落ちたら、 怒りそうやもんね。 ◆正解ではないんですけれども、 いいところは確かに…。 ◆番付か。 ◆いいところをついているの…か なあ? ◆ランキングか? ◆わからないですけど、モモコさ ん、いかがですか。 ◆全然ちゃうと思ったけど、 ランキングやったら、しかも、 人間に絶対必要や から、食べ物。 食べ物を ずっと資料を集めてる? ◆おいしいもんから横綱?◆そうそう。 ◆確かに、資料を集めているとい うところに目をつけたのは、 すごくいいかもしれないですね。 見ててすごい 資料を集めるのが、好きな方なの で。 蛇の皮は集めていらっしゃらない です。 宇治原さん、 正解をお願いします。◆いやいや、違うんですよ、 皆さん。 クイズのコツがわかってませんわ。 問題文見てください。 25年間、さまざまな取材を受け てきた塩村さんって、 あの文章が要りますかという話なんですよ。 あれが書いてあるということは、 答えにもちろんあれがつながって いると。 ◆なるほど! ◆すごい! すごい推理力。 ◆ほな、かなりバシッとわかって るということですね? ◆そこから先はわかりません。 ◆わからへんのかい! ◆丁寧にネタ振りしやがって!バ カヤロー! ◆皆さんのおかげで、時間が余っ ていましたので。 ◆なおかつ、答えがあるという。 ◆結局わかりませんなんやな。◆正解のVTR行きましょう、 どうぞ。 ◆こういったテレビも含めて、 取材はいっぱい来られるんですか。◆今まで、 もう何社かいただきましたね、はい。 こういうデータもつくっているん ですけども、 1993年から 2016年までですと、これぐらい、 丸印がついている。 ◆丸印は何ですか。 ◆各社、取材していただいたとこ ろを 表にしてるんですけども。 ◆何と、 テレビ、ラジオ、新聞、雑誌など から 取材を受けた記録を一覧表にまと めているんです。 ちなみに、関西テレビは…、 2004年から4年連続で 取材していました。 ◆中國新聞、 ずっと。 ◆広島カープの担当の方がね。 ◆FM岡山が物すごく来てるんで すけど。 物すごく来ているんですけど。 ◆このアナウンサーの方が非常に 好きでね。 いつも電話出演みたいな、 ああいうのに出てるわけですけれ ども。 ◆これ、つくるだけでギブアップ ですね。 ◆まあまあまあ。 表さえつくれば、毎年、 ここへ丸を入れるだけですからね。◆データ収集が好きなんですか。 ◆そういうのも好きですね。◆データの収集や 管理など、細かい作業が大好きな 塩村さん。 個人の資料室には、 これまで読んできた 膨大な数の書籍が保管されていま す。 ◆社員さんもせっかくいらっしゃ るので…。 ◆彼は創刊以来ずっと 手伝っていただいてます。 ◆番付のお手伝いもされているん ですか。 ◆もちろん、してますよ。 ◆僕自身、 ちょろちょろっとするぐらいで、 もう、そない…。もう25年目、 26年目じゃないですか。 これからもずっと続けていってほしいなとは、 それは思います。 ◆後継者も、 育てないといけないんですが、 家族は子供が娘なんでね、全然興味がないので。 ◆じゃあ、 社員さんにぜひ。◆そうですね。 ◆どうですか?後継者として。 ◆まあ、ちょっと荷が重いですけども…。 ◆これをもらってください。 ◆ありがとうございます。 ◆「となりの人間国宝さん」。 ◆毎日見てますから。 ◆ありがとうございます。 ◆気になるものは、 行司さんに頼み、 相撲字で書いてもらうという 塩村さん。 毎日見るほど 好きな番組もごらんの通り。 相撲字も、 この3人も、 立派にドンと構えています。 ◆関西の芸能界の 番付とか、 ちょっとつくってもらったら。 ◆本当にあったんですよ、 吉本興業番付をつくらへんかとか ね。 ◆円さんは、 番付で言うと、どこら辺…。 ◆関西ですか。 関西ですと、 小結ぐらいとちゃいますか。 ◆えっ!? ◆恐れ入りました! ◆あっ、雅さんも 正解ですやん。 ◆なあ? つくってくださいよ。 おもしろい。 僕、円さんは大関ぐらい行っても いいんじゃないかと。 ◆まあ小結ということで、ひとつ よろしくお願いします。 ◆まだ食べてええって言うてない。 ◆ごめん、ごめん。◆ちょっと待ってくださいね。 塩村さんが93年から 25年間、 発行して、本屋さんだとか、 そういう書店でも、 置かせてもらったところ、すぐ話 題になって、 全国から14社のいきなり 取材が来てるんですよね。 ◆見てみたいのは、見てみたいだ ろうなあ。 ◆すごかったです。 ◆毎年来てるかどうか 丸をされてるって、知らんでえ。 これ見て、 愕然としてるで? ◆僕たちも丸されました、関西テレビ、また。 ◆おもしろい。 ◆取材先の番付も、 もしかしたらあるかもしれない。 ◆800人分のデータですから。 ◆だけど、このデータというのは、どこから…。 この人が書いてるわけじゃないでしょう? ◆もちろん塩村さんも調べていま すし、この番付を決める際には、 30人ほどの仲間の方、 有識者の方と一緒に5時間、話し合って しっかり決めるんですって。 もちろん、幕内の選手たちは、 詳しいのはもちろんですけど、 序の口の選手たちのことも 全て把握して、 ◆それをやっているというのが。 ◆清宮がね。 ◆あれがドーンとなるよね。 ◆横綱になった選手にはマスコミ を通じて、直接 お渡ししているみたいです。 ◆内川選手の写真がありましたも んね。 ◆内川選手のがあったりとか。 ただ、ちょっと赤字ということで、毎年5000冊、 刷っているんですけど、 200円で販売してて、行司さん に 相撲字を書けるのは行司さんなの で、 謝礼だったりだとか。 ◆インターネットで買えるの? ◆インターネットでは…。 ◆そういうシステムにしたら? ◆インターネットでは買えないん ですけど、おもしろいですよね。 ◆日本中で売れるよね? ◆カレンダーとかにしてくれたらありがたいよね。 ◆おもしろい! ◆塩村さん自体、 相撲字がすごくお好きみたいで。 ◆自分で書いたら。そうすると、 安くなる、人件費も。 ◆練習したら?◆とにかく大好きということで、 最後、円さんの、名前、「よ~い ドン!」のこれも書いていただい て。 ◆きれいな字やなあ。 ◆ありがとうございます。 そして、本日のお土産なんですけ れども、 珈琲館 吉田さんからお持ちしましたビーフカレーでございます。 お召し上がりください。 ◆うまいに決まってある。 ◆一流のホテルの味を…。 ◆カレーでうまないのなんて、 ほぼない。 ◆20時間以上、煮込んで、 秘密のレシピでつくっております。 昔ながらの感じというか。 どうですか、雅さん。 ◆朝ご飯、抜いてよかった。 当てにしててん。 おいしい! ◆これぞカレーのど真ん中。 ◆モモコさん、いかがですか。 ◆昔、喫茶店で食べたカレー、 そのものやね。 ◆生まれつき、好きやもん。 ◆39年間やっているんで、 味も本当に変わらず、昔ながらの おいしいカレーで。 マスター、35歳で、 日本舞踊の舞台に立って、 国立文楽劇場で、 700人のお客さんの前でですよ! ◆めっちゃきれいやもん! ◆僕もやっぱり 人前で滑ったり、 踊ったことがあるので、 わかるんですけど、すごい緊張す るじゃないですか。 ◆プロでもなあ。 ◆なのに、 あれだけね、美しい姿で堂々と踊 れるというのは、すごいなと。 ◆所作というか、しぐさが、 何かこう、 ちょっとこう、踊りをやってはる、 そんな感じするわ。◆本当すごくかわいらしくてきれ いでした。 以上、天満橋駅でした。 ◆織田さん、ありがとうございま した。 続いては、「本日のオススメ3」 です。 皆さん、メモの用意をして ごらんください。 どうぞ! ◆本日のプロは、 グルメライター、曽束政昭さん。 全国各地を食べ歩き、 自称「まんぷくライター」として 活躍すること15年。 現在ではミーツ、あまから手帖を 初め、 自身をモデルにした グルメ本まで執筆している曽束さんが 本日オススメしてくれるのは? ◆今回は、 新店で味わう! 絶品ラーメンを3つ、ご紹介します。 ◆1つ目のお勧めは、 大阪市西区、 阿波座。 ビルの2階にあるこちらのお店から。 ◆イタリア料理で、 とてもラーメンがお好きな方と。 自分でラーメンをつくって楽しむ、 いわゆる自作系というのがあるんですけれども、 自作系の ラーメン好きの方と知り合って、 2人で店をやらないか、というこ とで、 始まったんですね。 お勧めするのが、 白ラーメンです。 白っていろいろあると思うんですけれども、 こちらは完全に鶏白湯ですね。 ◆鶏白湯スープに、 炒めた香味野菜や塩ダレを加え、 ハンドミキサーで 泡立てます。 そこに合わせるのは、 中細麺。 ◆麺質は 本当にラーメンの白湯スープの まったりとした 系統なんですけれども。 中に入っているのが ポルチーニとかそれから仕上げに 使う オリーブオイルとか、随所に イタリアンが含まれていると。麺のほうも、 すごく小麦感があり、 なめらかなんですけど、いい感じに 白湯スープと絡んでくれる麺なん ですね。 こちら、ラーメンとは別に、 赤ソース、 緑ソースというのがありまして、 緑ソースのほうが 僕、大好きなんですけれども、 これをラーメンの中に どぼどぼっと入れちゃうと、 本当にスープパスタというか、 パスタに一瞬ぐーんと寄せられる んですね。 僕も底のほうにある味わいとして は、 ラーメンの世界にちゃんと行ける というので、これが絶品で、 本当にお昼からでも白ワインをく ださい!みたいな感じの おいしさです。 ◆続いては、 大阪市住吉区、 長居に店を構える丸蔵。 数々の有名店で修業を積んだ店主 が 2月にオープンしたお店です。 こちらで曽束さんのお勧めは、海老味噌。 エビからとっただしに 3種類のみそを合わせ、 さらに、エビ油を加えた 濃厚なスープ。 そこに、 細めの麺を加え、 チャーシューをトッピング。 ◆ラーメンが実際に来て 一口すすると、 もうエビの香りがズドンと抜ける。 という感じで、その下に土台にし っかりみそがあるんですね。 細麺を使っていらっしゃるんです が、細麺なんで、すごい絡みがい いんですね。 そこに 一層、2層、3層ぐらいの エビが絡んでいるんじゃないかというぐらいの風味をズズっと口の 中に運んでくれる状態ですね。 でも、それでいて、全然しつこく ないと。 長いことエビラーメン、 味噌ラーメンいろいろ食べてきま したけれども、 ここまで汁をすっと体の中に入れ たのは初めてでした。 それだけおいしさいっぱいです。 ◆3つ目は、 大阪市浪速区、 難波から。 ◆こちらなんばにありまして、 3月にオープンされたばかりです。 もともと、有名なグループ系のお 店がありま して、そのお店が閉められて、 もともとの店長の方がそのまま引き受ける感じで 独立されたお店になっています。 こちらでお勧めするのは、 醤油らーめんです。 ◆煮干しやウルメ、 カツオや昆布などからとっただし に、 鶏油などを合わせた 魚介醤油スープ。そこに 細めの平打ち麺を合わせ、チャー シューをトッピングします。 ◆見た目、本当にスタンダードな、 これぞ、醤油ラーメン、 定番!という感じの見た目なんで すね。 スープをすするとすごくわかりや すいのが、 しょうゆに切れがあって、しょう ゆらしい風味があって。 香ばしさがあるんですけど、 節もぐぐっと沸いてくる感じで、 そのバランスが絶妙なんですね。 麺のほうも、 透明感というよりは、本当に滑ら かな、しなやかな感じ。 これを歯でくっとかみ切ると、 ぷるっと震える感じではねるんですね。 おいしいいっぱいです。 ◆魚介のうまみが凝縮した1杯。 一度味わってみてください。 ◆続いては、ロザンのお二人、 よろしくお願いします。 ◆お願いします。 さあ今回は、堺市でございます。 ◆ちょっと広めに。 ◆京都水族館とかやったんですけ ど。 ◆堺市ってまた…。 いろんなもの、 もちろん名所もありますし、 特産のものもありますし、 ごらんいただきたいと思います。 ごらんいただきましょう。 どうぞ。 ◆さあ、今回は堺市さんにやってきました。 ◆いや、広ない? ◆広いよー。 ◆きょう堺市なん!? ◆堺市です。 ◆堺市でやんの!? ◆堺市から問題出します。◆広ない? ◆言うてませんでしたっけ? 来週は 大阪府です。 ◆ひろない? ◆今回の舞台となるのは… 大阪市に次ぐ大阪府・第2の 政令指定都市「堺市」。 古くから港町であった堺は 世界各地から多くの人や物が 集まる、 経済や文化の中心地として繁栄。 「ものの始まり なんでも堺」と言われ、 多くの産業が発展しました。 また町の中に広がるのが 歴史遺産の百舌鳥(もず)古墳群。 「古墳の町」としても知られ 世界遺産への登録を目指し、 今盛り上がっているんです! 今回はそんな「堺市」にまつわる うんちくクイズを出題! 町を舞台にした難問に挑む 宇治原… 今週は、一体、何問正解できるの か!? 今回の案内人がこちらの方! 堺市の観光ボランティアガイドをつとめる、 大橋昭夫さんです。 ◆大橋さんが驚く堺市の雑学をお願いします。 ◆わかりました。 堺市、 もともとなぜ「堺」というのか ということなんですけれども、これは昔の国ですよね、 摂津の国 和泉の国、 河内の国、 この3つが交わる境にあったことから 「堺」と呼ばれ始めた という説がございます。もののことの初めは 文化や技術が発展する 最初の町となったのが、堺と言われております。 ◆どうですか。 ◆さすがですね。 ◆ありがとうございます。 ◆もう観光ボランティアに来てく ださい。 ◆お金が要るんですよ。 お金が欲しいみたい。 ◆誰がお金が欲しい人やねん! ◆堺は有名な鉄砲や刃物以外にも 線香やシャベルといった産業、 またスイミングスクールや シンクロナイズドスイミング といった文化など、 多岐にわたって国内初のものを 生み出してきた土地なんです。 そんな堺のシンボルとも言える 存在… それが、ここ仁徳天皇陵古墳。 ◆向こうに見えている、 森というか、 山のような…。 あれが古墳? ◆あれが仁徳天皇陵古墳です。 ◆見たら、やっぱり大きいですよ。 ◆すごいなあ~。 大仙古墳ですか? ◆おうおう! おっ、何や、急に! 何や、何や。 ◆今は大仙古墳って言うねん。◆仁徳天皇陵って、 言うてはったやんか。 ◆実は今、小学校ではですね、 おっしゃったように、大仙陵古墳 とか、 大仙古墳とか…。 いろいろな名前があるんですが、 学術調査が余り進んでいなくて、 仁徳天皇陵古墳という 特定できないところが…。 ◆何笑てんねん!もうええわ! 言いたいこと…、 もう許したるわ。 笑顔、見せんな! ◆いまだ多くの謎を秘める 仁徳天皇陵古墳が築造されたのは 5世紀。 エジプト・クフ王のピラミッド 中国・秦の始皇帝陵と並ぶ 世界三大墳墓の一つと数えられ、 築造には1日2000人が 作業しても15年以上の月日を 要すると言われているんです。 ここでスタジオの信成くんへ、 知らなきゃ恥ずかしい基礎うんちく問題! ◆さあ信成くんお答えくださ~い ! ◆これ、 久しぶりにクイズが来たってことは、 僕でも答えられるということです よね? 言いましょう、 前方後円墳! ◆答えは前方後円墳でございます。 どこかで聞いたことがあるなとか、 学校で習ったかなという感じがし ますけど。 形、古墳もいろいろあるんですよ ね。 ◆いろいろありますね。 当初は円墳、 方墳、そして大きな巨大な古墳、 前方後円墳。 これは、 日本独特のものでございますね。 ◆仁徳天皇陵古墳など、 堺にある44基の古墳の総称が 百舌鳥古墳群。 町の至るところで見られる古墳は、 およそ1500年前からの形を そのまま残し 貴重な歴史遺産となっています。 ここで宇治原へ古墳にまつわるツウうんちくを出題! ◆ええっ。 ◆なるほど! 残るべく、 理由があるわけですよね? これ、ぴんときている感じですね。 ◆全然、来てないよ。 全然、来てない。 ◆実はですね、国が管理したのは明治時代からなんですよね。 ◆そういう事ですよね。 国が守ったということではないということですよね。 ◆そういうことですね。 ◆僕がここに入って言った感想は…。 ◆すばらしい! ◆オーケー。 いいよ。 ◆視聴者の皆さんにだけ さらに大ヒント! かつての日本人の生活を 想像してみてください! 菅のヒントでひらめいた宇治原の答えは…。 ◆古墳だと気づかなかった。 ◆さあ、答えをお願いします。 ◆むずいなあ! えっ…。 ◆堀は貯水池、 墳丘は…。 これは何ですか。 ◆薪木をとるために。 ◆ここに堀が三重になっているん ですけど、 農業が盛んなころは、農業用水に 使われておったとか、 薪木をとって暖をとったと、 そのことも言い伝えられておりま すね。 ◆おもしろいですね。 ◆農業用水や暖をとるための薪木 とりなど、 かつて古墳は里山のような機能を 果たしていました。 暮らしの中に溶け込み、 親しまれていたからこそ、 多くの古墳が 現代まで残ったんですね。 ◆自然豊かですねー、 みたいなことを言ってたから、 そういうことなんかなと思って。 何て言ったんでしたっけ? ◆古墳だと気づかなかった。 言いわけじゃないですよ。 間違いでいいんですけど、近い意 味やとは思うんです。 要は、生活の中に溶け込んでたと。 これ、山として使っていたわけでしょう? ◆だから、古墳やと思ってなかっ たということですもんね? 正解でございます! ◆優しい! ◆大正解でございます! ◆菅君の優しさのせいで、 私、だめになっちゃう…。 ◆菅はん、ほんまにアホになってまうで。 堺に古くから伝わる伝統工芸の 一つが刃物づくり。 今もその一つ一つが 職人の手により、 丹精込めて仕上げられています。 一行が向かったのは江戸時代から包丁をつくり続ける 「堺刀司(とうじ)」。 ◆やっぱりいろいろあるねえ。 ◆すごい種類がありますよね。 見たらね。◆細かい、 専門的なやつがいっぱいあるね。 ◆マグロを解体する包丁や昆布の包丁など さまざまな用途のものが つくられる刃物。 中でも料理包丁の品質は 世界で広く認められ、 日本では9割の料理人が 愛用すると言われています。 ◆今は堺といえば、 こういうものが有名ですね。 ◆そうですね。 ◆海外のお客さんも、 最近は多いからね。 ◆よくきられますね、 ガイドをしてても。 おたくのように、 英語、ぺらぺらとしゃべられへん。◆頑張ってください。 ◆頑張ってくださいって、偉そうやな。 ◆英語でされたりもするんですか。◆時々…。 菅さんには勝てませんけどね。 ◆まあね~。 ◆偉そうやな。 局の垣根を超えないでください。 ◆多くの職人たちが今も守り続ける堺の刃物。 その歴史は 1本の包丁から生まれました。 ここで宇治原にツウうんちくの 2問目を出題! ◆ああ!なるほど! ここにはどうやろ…。ちょっと待ってくださいね。 ここには、宇治原さん、 ございません! ◆ないんかー。 ばれへんように見てたのにな、さっきから。 サイズがわからへんねん。 思ってるより、 大きいんかなあ。 僕は。 でも、こんな大きさなんでしょう ね。 ◆えっ、これぐらいってこと? ◆これに近いですね。◆これに近いぐらいの大きさ? そうなんや。 ◆この時期に、それがあったんですね? ◆そうですね。 ◆何か勝手なイメージやけど、 信長が愛用してそうな感じがあっ たけどね。 でも、 信長は愛用してないかな?どうやろ。 ちょっと前ですもんね。 ◆そうですね。 もう少し若い。 ◆ナイスヒント! ◆視聴者の皆さんには さらに大ヒント! 時代の流れによって、今では たしなむ人も少なくなったかも? ナイスヒントを得た宇治原の答え は…? ◆たばこ。 ◆すばらしい! たばこですか。 ◆ちょうどポルトガル人が 火縄銃と同じぐらいに持ってきた んですけど、 たばこも持ってきたんですね。 これ、刻みたばこってわかりますかね。 ◆外国によって持ち込まれた たばこは 国内でも栽培されるようになり、 その葉を刻むための包丁を堺の職人たちがつくり始めました。 これが堺刃物の起源となり、 後にその品質は江戸幕府にも 認められたんです。 ◆大正解でございます。 ◆これは大正解! ◆みごと宇治原くん…今回は偽りのない正解。 こちらには、たばこと同時に 伝わった鉄砲も展示されています。 ◆火縄銃が…。 ◆堺といったらね、 刃物を思い浮かべますけど、 こういうところから 順番に技術が発展していったんで しょうね。 ◆堺刀司の社長・信田さんいわく、 堺の鉄砲づくりは刃物づくりの鉄を扱う技術があ ったからこそ 始まった文化なんだそうです。 ◆包丁屋から 鉄砲屋になってん。 そこから鉄砲を? ◆結構な重たさですねえ。 ◆出てきたとき、 怖かったやろなあ。 ◆ここで 知らなきゃ恥ずかしい基礎うんちく問題! 堺の鉄砲を世に広めた、 堺出身の歴史上の人物とは? さあ お答えくださ~い! ◆歴史は弱いけど、 鉄砲広めた人は知っていますよ。 フランシスコ・ザビエル? ◆千利休でございます。 お茶のイメージもありますけど、 商人としても、 やっぱり優秀、有名だった? ◆だったらしいですね。 彼は、茶会をしたりします。 いろんな方が来られますけど、 そういう方から、情報をもらうと、その情報を 堺の商品の方へお伝えになって。 ◆お茶会みたいなところが、 商人たちの情報収集の場所になっていたと。 ◆戦の世が終わるとともに 鉄砲の製造も 終わりを告げましたが、 やがてその加工技術は別の分野で生かされることになり ます。 続いて一行がやってきたのは 堺市内にある自転車博物館。 ◆こちらが 日本で唯一の自転車博物館です。 ご案内します。 ◆ちょっとこちらをごらんくださ い。 これが、世界で最初にできた自転 車と言われています。 ドイツ人が、 200年前ぐらいにつくったと。 つくったと。 名前が「ドライジーネ」と言います。 ◆今の自転車との違いを1つ2つ 見つけてください。 ◆ものによるやろ。 ◆木でできている!◆それが一つですね。 ◆ペダルがない! ◆そう! ◆すごいね。 ◆どやって進んでいったんですか。 ◆地球をけっ飛ばして進んでたと。◆なるほど! 蹴りながら。 ◆今のキックボードみたいな感じ やったんかなあ。 ◆ほんまやね。 座って乗るキックボードみたいな。 ◆館内には世界各国で愛用されて きた さまざまな自転車を展示。 自転車の歴史や進化を見ることが できます。 ◆これ、ごらんください。 日本で初めて量産された自転車な んですけれども、 先ほどの鉄砲の技術ですね。 例えばこういうハンドルですとか、 こういうパイプ構造ですとか、 銃身のところを利用されたというふうに 聞いております。 ◆技術がずっとつながっていってるわけですね、 堺の技術が。 ◆鉄砲の製造技術を応用した部品がつくられるなど、 堺では自転車の製造技術が進化。 今ではオリンピックや 世界大会で使われる自転車や部品 を生産する 「自転車の町・堺」と呼ばれる程 に成長しました。 さあ、いよいよ、ご褒美グルメを かけた うんちく問題へ参りましょう! 仁徳天皇陵から車で10分のところにある たこ焼き割烹のお店 「竹粋(ちくすい)亭」。 今回のご褒美グルメは… 何から何までたこ尽くし、 たこ焼きを味わい尽くす懐石料理 なんです! 皇太子殿下も召し上がったという 大阪の味は、 まさに至極の一品…。 ◆これ、なかなか難しいなあ。 ◆むずいなあ~。 ◆いいですか?あっ、 そうなんですか。 ◆イメージできますか? ◆商人の町というのが ヒントなんですかね?◆そうですね。 「ものの始まり なんでも堺」じ ゃないですけど、 いろいろあるんですよね、堺は。 ◆民間じゃないものは、もともとあったわけでしょう? ◆ありました。 ◆それが民間で初めてできたということでございます。 ◆むずいー…。 ◆堺やからね、 きょうは。 ◆広いねん…。 ◆いろいろ移動したからね。 ◆言うてん、だから、広いなあって…。 ◆視聴者の皆さんにだけ大ヒント ! 現在では日本中に存在し、 皆さんも利用したことがあるものなんですよ! 難問に頭を悩ます宇治原。 果たして正解できるのか…!? ◆堺市に来たからには食べたい ご褒美グルメをかけた うんちく問題。 大正11年、堺市の海辺に 日本で初めて民間の手によってつ くられたものとは…? ◆今はあんの? ◆今はどうですか。 ◆今は、ありません。 ◆今はない? ◆でも発展して、今、 有名な航空会社になっていますね、 発展していって。 ◆ん? ◆今、大橋さん、 何か言ってたやん! ◆大橋さん、きょう何も言うてな いよ。 ◆重要なこと言ってなかった? 何にも言うてないよ、大橋さんは。 ◆変に引っ張られて、 何でそれ、答えてんという答えを 言うてもうたらどうしよう…。 ◆宇治原くん…ここまで聞いたら正解できますよ ね!? ◆空港。◆なるほど。 お願いします。 正解でございます。 ◆最初に日本でできたのは、 関東の羽田、 所沢に軍用の飛行場はあったそう でございますが、民間のものは、 結局、堺が、民間の飛行場として は。 ◆初めてできたんですよね。 ◆実は、水上、 海上を浮いて、 ありますね。ああいう飛行機を使っていたそう です。 ◆もともとは海上でやってたのか。 ◆そうですね。 ◆日本初の民間航空会社となったのが 「日本航空輸送研究所」。 大浜海岸に立ち上げられ、 堺と徳島や高松・白浜を結ぶ 定期便を飛ばし始めました。 大分まで航路を伸ばしたのですが 昭和14年、 戦時中に国の方針により業務停止 となりました。 天の声のおかげでしたね! 宇治原くん! ◆全くわかってなかった。 ◆今、何か、みんな笑ってるけど…。 ◆僕も何も聞いてなかった。 ずっと下ネタ言ってませんでした? ◆言うてへん! 言いがかりをつけるな! ◆下ネタ…。 ◆下ネタは言うてへん。◆正解でございます! ◆ありがとうございま~す。 いただきますっ。 ◆たこ焼き専門の割烹がつくる たこ尽くしの懐石料理… 皆さんで しかと召し上がってくださいよ! このお料理、 皇太子殿下も召し上がったことも あるくらいですから! ◆いただきます。 たこ焼き懐石でございます。 すごいね。 明石焼き、 行っちゃおうかなあ。 うーん。 関西人が納得する味ですね。 むちゃくちゃいいコメント! ◆いやいやいや!ごめんなさい、周りが判断するん で。 ◆おいしい! ◆何か、揚げ物がありますよ。 たこ焼きに こんないろんな楽しみ方があると は。 ◆さあ、今回、宇治原さん、 3問中3問正解でございます。 ◆違う、違う! 1個目、 ◆1個目、大正解やったやんか。 ◆えっ!◆どうでしたか、きょうは。 ◆たばこ包丁、答えられたのは、 すごいなあと思いますね。◆堺は広いわ。 ◆堺でまた、ぜひ案内をお願いし ます。 ◆違うやん。 古墳で1個できるやん。 自転車博物館で1個、できるやん ! 別個でええねん、全部。 ◆そうやね。 ぜひ、また堺に行きたいと思いま す。 ◆宇治原… 甘やかされてアホになったら ええねん! ◆というわけで、 全問正解でございました。 すばらしいことでございます。 ◆最後のはわからんかったなあ。 ◆あれ、何やと思ってたん? 海辺に日本初の民間のと聞いたと きに、 宇治原は。 ◆全く何も浮かんでない。 ◆プールとかあるやん、ビーチと か。 ◆そういうレジャーかなというの は確かに。 ◆そういうふうな方向でいっとっ たわけや。 ◆ありましたけれども、大橋さん が、 「今、航空会社になっております 」と。 ◆はっきり答え。 ◆天の声が。 天の声が聞こえてきました。 ◆優しいねん、あの方はすごい優 しい。 悩んではったから、ちょっとぽろ っと言ってしまった。 ◆古墳もすごいねえ。 横から見たら、ただの森やもんな。◆サイズが、 もちろん上から見たらきれいですけど、横から見ると、その規模が わかる、大きさが。 ◆これ、上から見ると、 前方後円墳ってわかるけど、 下から見たら、全くの森やもんね。当時の人は、 これを ただの森やと思ってたの? ◆わかっていたとは思うんですけ ど、 生活きちんと使っていたので、 壊されたり、 削ったりとかはしなかったという ことですね。 ◆で、答えは何やったっけ、 これ?◆え? 僕が言ったのは、古墳とは気づい ていなかったという…。 ◆そやろ? やっぱり間違いかもしれんな、 冷静に考えると。 ◆菅さん、どうですか。 ◆気づいてない方もたくさんおら れたと思うんですよ。 だから、正解でございます。 ◆ありがとうございます。 優しいね。 だめになっちゃう。 ◆だめになっちゃう。 ◆だめになっちゃうは。 ◆以上、「ロザンのうんちくん」 でした。 ◆ありがとうございました。 ◆続いては「いっちゃん高いもん HOW MUCH!?」です、 どうぞ。 ◆というわけで、今週は大正区か らお送りしております。 というわけで、ここは大正橋でご ざいます。 大正区と浪速区をつなぐ 大きな橋。 大阪では有名な橋なんですけどね、 大正4年、1915年に建設された橋なんです。 だから、100年以上の歴史があ る 立派な橋なんですよ。 プチ情報ありまして、 足元、 さっきから歩いているでしょう? これ何やと思う? ◆石! ◆石は石なんやけど、 真正直やな。鍵盤の。 ◆ピアノの? ◆ピアノの鍵盤の。 こちら、欄干、 こちらの欄干ね、 何かついてるでしょう? ◆ああ! 音符? ◆そうなんですよ。 ベートーベンの「第九」という曲 の音符なんですよ。 ◆ギャグつくるの、 早いなあ。その才能だけは 認めるわ。 ◆本日スーパーマラドーナが訪れるのは、ホーホー。 さまざまなフクロウ雑貨が並んで おり フクロウへの愛があふれる店長が 営むお店です。 ◆フクロウはいるんですか。 ◆あっ、フクロウさん、 こっちにいます。 ◆ほんまや! 動いてない! ◆置物じゃないんですよ。◆ほぼ動いてないけど。 ◆かみます? ◆ちょっとかむかもしれないですけど。 ◆痛くないですか? ◆かんでいいよ。 ◆かんでちょうだい。 ◆これ、 こういうのも売ってはるんですね ? ◆そうなんですよ。 ポストカードもね、 作家さんにつくっていただいてる んです。 ◆ということは、オリジナル? ◆作家さんのオリジナルでつくっていただいてて。 ◆かわいいもんね。 しかも、オリジナルってなってくると、 そんじょそこらの場所には売って ないってことですよね? ◆で、この方が…。 ◆世界に一つだけのポストカード? ◆世界に1つではないんですけど …。 ◆違うんかい! ◆違う空気、出てたやん。違いそうな感じやったやん。 帽子もありますね。 ◆帽子はね、 フクロウちゃんの写真の撮影を…。 ◆かぶらしてもらってもいいんですか? ◆ちょっとホーちゃん、連れてき ますね。 ◆おまえが、かぶりたかったん? 間違いが起こったって感じで、 すいません。 ◆もう無理ですわ、タイミングを 逃したんで。 ◆まあまあ一応…。 ◆ホーホー、ホーホー。 ほら。◆タイミング! ◆結局タイミング。 ◆ナイスタイミングでもこうなってた。 ◆さまざまなフクロウ雑貨が並ぶ ホーホーさんで 最も売れている商品とは? ◆中華ホーちゃんです。 ◆これは何ですか。 ◆これは、おうちに置いてもらえたら。 ◆どんな人が買うんですか。 ◆ホーちゃんファンの方とか…。 ホーちゃんファン? ◆アイドルみたい。 ◆ホーちゃんファンいるんですか。 本当に人気が沸騰してきているのか、あなたが異常なのか…。 根本ですけど、フクロウのどこが 好きなんですか。 ◆フクロウは、 ちょっと猫っぽい感じの性格がかわいいです。 ◆猫、飼ったらええやん。 ◆はあ? ◆何言うてるん、この人。 ◆フクロウ愛であふれる店長が営む ホーホーさんで、いっちゃん高い もんとは? ◆ホーちゃんの等身大の ◆またホーちゃんや。 ◆これは人形のほうですね。 ◆はい。 ◆これは…。 ◆アルパカの毛を使用してるんですよ。 ◆アルパカなんやね。 ◆めっちゃ時間がかかるんですよ。 つくるの。 羽も1枚1枚つくって、張りつけ ているんですよ。 ◆これをどうするんですか。 ◆これは観賞用です。 フクロウを飼えない方とかが…。 ◆あっ、そういうことか。 ◆置いておくわけ? すごい趣味の店やなあ。 趣味のすごい人の家に 転がり込んだみたい。 ホーホーさんで、いっちゃん高いもん HOW MUCH!? ◆フクロウ~! ほくろ~! ◆結構するなあ~。 ◆お買い得になっています。 ◆あなたの中では…。 ◆プライスレス。 ◆きょうこれからの お天気をお伝えします。近畿地方は 次第に晴れ間が広がり、 穏やかなお天気になるでしょう。 午後の降水確率は、 各地でごらんの値となっています。日中の最 高気温は、20度前後になる見込 みです。 きのうより気温が高く、 過ごしやすい春の陽気になりそうです。 ◆ここで視聴者の皆様にプレゼン トのお知らせです。 動物が自然に近い状態で暮らす 「姫路セントラルパーク」では、 動物たちとのふれあいを楽しめる ウォーキングサファリや ライオンの夜の姿を観察できる ナイトサファリなど 一日中楽しめます。 ゴールデンウィーク期間中は、ステージショーも 日がわりで開催! 本日は、絶叫ライドが 盛りだくさんの遊園地も楽しめる 「姫路セントラルパーク入園券」を 4組8名様にプレゼント。 応募方法は、ごらんのとおりです。ご希望の方はこちらの電話番号に、 発信者番号を通知しておかけくだ さい。 また、携帯・スマートフォンから も ご応募いただけます。 そしてトミーズ雅さんから、 すてきなお知らせです。 ◆今年で 6年目ぐらいになりますけども、 「大阪漫才 春の陣」、半年に1回、 9組の漫才師が新ネタをかけて、 そこでガチの一本勝負という 舞台でございます。 チケットがね、ちょっとだけ残っ ておりますので、今週の日曜日、 7時開演でございます。 ぜひ見に来てください。 ◆シャンプーハットも出るんや。 やすともも。 ◆テンダラー、 ギャロップ、スマイル。 スーパーマラドーナ。 ツートライブも出る。 ◆トミーズも新ネタをやるということかいな? ◆やっています。 ◆毎回ねー。 ◆すごいですね。 ◆もう、これは毎回盛り上がりま す。 ほんで、前のほうのお客さんは、 毎回、一緒です。 100人ぐらいは。 帰るときに次のチケット買いはる ねん。 ぜひ見に来てください。 ◆今週の日曜日ですね。 ◆日曜日でございます。 おなかいっぱい笑えます。 ◆ぜひ足を運んでください。 ◆エンディングのお時間となりました。 ◆雅さんは、 あれちゃうの? 2018/04/18(水)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/04/18(水) 09:50〜11:15 よ〜いドン![字]【喫茶マスターが大舞台で日本舞踊披露&巨大古墳の謎&貴重自転車】
◆きょうも始まりました「よ~いドン!」 「となりの人間国宝さん」は 大阪・天満橋(てんまばし)駅周辺をぶらり。 オリジナルの野球番付を 発行する社長! 番付をつくるために行っている ほかにはまねできないある行動とは? 「ロザンのうんちくん」は 多くの日本文化はじまりの地!堺市。 世界に誇る伝統産業 刃物づくり そのきっかけとなった包丁の 正体とは? さらに、 絶品たこ焼き懐石をかけて 宇治原 難問に挑む! きょうも元気によ~いドン! ◆都会やなあ。 ◆そうそうそう…。 ◆えっ!? ああっ! 今、 イチゴの話をしてたんですか。 ◆びっくりした! ◆すごい、 イチゴ1パックとか、 す~ごい熱く語ってたけど。 ◆イチゴを食べるのをやめたら、 お金がふえるか。 ◆何の話? ちなみに、イチゴ1パック幾らですか。 ◆500円? それ、結構…。 ◆毎日。 ◆毎日、食べてんの~? それはちょっと、我慢したほうが いいかもねえ。 ◆大阪市中央区 天満橋駅。 大川にかかる天満橋は、 大阪では珍しい2階建ての橋で その南北には、ビジネス街と 住宅街が広がります。 それでは、ぶらり歩きの はじまりはじまり~ ◆屋形船! 屋形船、来たよ! すごい! 乗ってるわ、人。 お~い! すごい、すごい! 食事に夢中。 織田で~す! あっ! 「よ~いドン!」の織田でーす! 「よ~いドン!」の織田で~~す ! 「よ~いドン!」の織田でーす! こんにちは~。織田です! 織田で~す! ◆きれいね、 花柄が。 こういうさあ、 こういうお弁当の具、 なかった?あったよね? あれ、めっちゃ好きやったわ。 今、何してたんですか。 ◆ここら辺に引っ越してきて、 で、たばこ買いに行ったらいて…。 ◆じゃあ、フィギュアのポーズで …。 ◆いきまーす。 ◆イケてます? ◆はい、チーズ。 ◆僕も、 そこで4月2日にオープンするん ですよ。 保育所を。 ◆保育士? ◆保育士で…。 ◆失礼ですけど、 保育士にしては大分、こわもてな …。 ◆4月2日になったら ひげをそって、めっちゃきれいにして…。 ◆頑張ってください。 ありがとうございます。 ◆チェロ、 ビオラ、 バイオリン、 バス。4階へどうぞ? 習い事かな? この弾くやつよね?4階…。 うわ~、置いてある、弦楽器が。 あれ?ここ、 教室じゃないのかな? こんにちは~。 関西テレビの 「よ~いドン!」の織田と申します。 こんにちはー。 今、いいですか? 僕、てっきり、 お教室なのかなと思って見たら…。 ◆バイオリンをつくったり、 修理したり…。 ◆ちょっと見せていただいてもい いですか。 すげえ! うわ~、すごい。 これは何の作業をしていたとこな んですか。 ◆今は、バイオリンとか、 チェロを弾くときの、 馬の尻尾でできているんですね。 それで、これは消耗品なので、 取りかえないといけないので、 選別をしているんです。 ◆この白いのは、 もう色が抜けているということなんですか。 ◆白馬の毛で。 ◆白馬の尻尾?いいですか? ◆すごい。 いいですか、さわって。 すげえ。 これで弾くんですねえ。◆そうです。 ◆むちゃくちゃ格好いいですね。 結構、弦楽器って 高価なイメージがあるんですけど、ちなみに、ここで一番高いものっ て、何ですか。 ◆一番高いのは、 これですかね。 多分、 よそのお店ではもっと高いのが たくさんあるんですけど、 ◆お幾ら…? ◆大体、500~600万…。 ◆うーわ。 ◆大体それぐらい…。 ◆大体500万円から、 600万円ぐらいの相場として。 ちょっとさわらせてもらっても…。◆いいですよ。 ◆そんな感じで持ってもいいんで すか? ◆ああいいです。 ◆どうしよう、落としたら。 ◆よかったら、音を鳴らしてくだ さい。 ◆えっ、本当に~!? ◆いいですよ。 ◆えっ、弦が切れたらどうしよう。◆最初、 ひっかけて…。というふうな感じで。 ◆おー! どうですか? ◆横顔が格好いい。 ◆弾けるんですか? ◆いや、鳴らすだけなら…。 ◆じゃあ…。 ◆うわあ~、 格好いい! かっこよくないですか、めちゃく ちゃ。 うわあ、すごい! 踊りたいもん、ここで。 すごい! 踊りたく鳴るわあ、 本当に。 何年ぐらい、 ここに…。 買いにきたりとか。 ◆平均、1日、1組、2組とか…。 ◆食べていけるんですか。◆奥さんにアルバイトしてもらっ てます。 年末の確定申告で、 夫婦の危機を感じながら…。 ◆おはようございます。 ◆きょうも元気に始まりました 「よ~いドン!」。 水曜日はハイヒール・モモコさん と ご一緒です。よろしくお願いしま す。 さあ、きょうはスタジオに トミーズ雅さんに お越しいただきました。 ◆おはようございます。 ◆ようこそ。 ◆トミーズのおもしろいほうです。 おもしろないほうが月曜日、 お世話になりまして、 ありがとうございます。 もうイライラしながら僕、見てる んですよ。 もっとね、こましなことを 言えっちゅうねん! ◆言うとくわ。◆言うといてくださいね。 “トミー健”とか、言うてるでし ょう? トミーとトミーで トミーズじゃないですからね。◆違うの? ◆違うんです。 ということは、トミーのになるわ け。 吉本興業の トミーさんという社員がいて、 ◆どうでもいいです、すいません。 ◆後輩からしたら、すごい勉強に なります。 ◆重要です。 めちゃくちゃ重要です。 ◆春の陣 大阪漫才。 ◆半年に1回の新作の漫才を みんながガチでやるというイベン トでございます。 ◆日曜日。 ◆皆さん来てください。 ◆これの詳しいことは、また、 後ほど。 今、一番視聴率がぐっとあがる。 ◆同期、同期。 ◆あんた何で出ないの。 ◆出るときあります。 漫才、出てます。 ◆この前、 新地、一緒に飲みに行って、 めっちゃ楽しかった。◆ろくな話をしてないと思うわ。 ◆2人で遊んでます。 ◆すみません、 続き、行っていいですか? 続きをごらんください、どうぞ。 ◆えっ、どうしたん? こんにちは。 あっ、お母さん? こんにちは。お母さん、 お出かけですか。 ◆喫茶店に…。 ◆今からですって言って? ◆今からです。◆かわいいですね。 ◆何ですか? ◆「よ~いドン!」です。 ◆えっ、「よ~いドン!」やって。 すごいな。 すごいなあ。 ◆「よ~いドン!」、見てくれた ?朝。 きょう、休みやったから。 ◆見てない。 ◆見てないねー。 ◆いつも見てます。 ◆ありがとう。 いつも、見てね。 すみません、ありがとうございま す。 めっちゃ並んでる。 ◆何に並んでいるんですか。 カフェ?大人気ですね。 ◆すごいインスタ映えする スムージー。 ◆インスタ映えするスムージー? スムージーを飲みに来た人、 手、挙げて! すごいなあ。どんな…。 ちょっと写真ある? ◆こんなんです。 ◆見て、めっちゃかわいい。 ◆これです。 ◆これを飲みに? すごい! すごいねえ。 お母さん、もしかして…。 ◆インスタ映えするスムージーを 飲みに来たんや! ◆インスタ映えに来たんです。 ◆何時間ぐらい並んでいるんです か、今。 ◆1時間ぐらい。 ◆1時間? 頑張れ! 1時間、すごいなあ。 でも、僕、パンケーキに 2時間、並んだことがありますか らね、人のこと、 全然言えへんけど。 ◆子供たちも2時間並んで お目当てをゲット! ◆ああ、すごい。 喫茶店?ここ。 むっちゃ写真が飾ってある。 僕の大好きなスイーツ。 いいよねえ。 クッキーと…。 カレー、おいしそう。 カレー、食べたいなあ。 こんにちは… 関西テレビの「よ~いドン!」の 織田と申します。 ◆信成さんですよね? ◆信成です。 ◆ほんまもんですよね。 ◆ほんまもんです。味のある、 いいお店ですねえ。 ◆ありがとうございます。 ◆ここ、座らせてもらってもいい ですか。 このお店は何年ぐらいやっている んですか。 ◆今、39年目で、 今度の7月が来たら 40年目に突入です。 ◆すごい!◆僕も残り人生、少ないからね。 ◆お幾つなんですか。 大体30歳から始めたから、 幾つでしょう。 ◆えっ、70? ◆そうなんです。 ◆ええ~っ!全然見えない!長く続いてうれしいですね、 これだけ。 ◆いや、自分自身では、 1年で潰れるだろうなと思って始 めて、 夜逃げの準備をしながら…。 ◆夜逃げの準備をしてたんですか ? ◆そうそう。 ◆そんなお店の、人気メニューが、40年前から変わらないビーフカ レー。 一流ホテルのシェフからレシピを 教わったという、 20時間以上煮込む、本格派。 ◆ああ、 おいしい! ◆ありがとう。 ◆おいしいです。 どこか懐かしいような、 シンプル、かつ、 味わい深いですね。おいしい。 ◆よかった。 ◆ご主人、この写真、すごいです ね。 この方は? ◆これは、 おいちゃんのですね。◆きれいですねえ。 ◆いえいえ。 塗りまくってますから。 ◆えっ、ご主人!? ほんまに!? 本当に!? 本当に。 ◆これ全部そうなんです。 ◆うそっ!? 男も女も全部? 元役者さんなんですか。 ◆とんでもない。 たまたま出前で持っていったとこ ろに、有名な日本舞踊の先生がい てはって、 そこに新地の芸妓さんが 芸子の格好をして…。 僕、田舎の田んぼの中で育ってる から、珍しいというから、 珍しいって。 夜、遊びに来る? いいですかって。 遊びに行ったら、踊って見る?言 われて、普通そんなことできない ということで。 じゃあ、普通の踊りということで、あの格好にしてくれたんですよ。 僕はこの写真を撮ってもらって、それだけで、 満足だったんだけど、 行ったらすごい毎日ホールという、 立派な一流の舞台で、あとは、 国立劇場で3回ぐらい踊らせてもらった。 ◆緊張しなかったですか? ◆しましたよ。 今も緊張しているんですよ。 ◆未経験ながら、 素人離れした立ち振る舞いが先生 に気に入られ、 国立文楽劇場という大舞台で 700人以上のお客さんに踊りを披露しました。 ◆楽屋で化粧して、 たちに、 「先に出させていただきます」っ て言ったら、 あんただれって言われました。 喫茶店のおっさんですって、 言ったらびっくりしてました。 ◆今は、やらないんですか。◆いつも聞かれるのは、 やりたくはないんです。 ◆えっ。 ◆僕は何でも、行動力ゼロなんで すよ。 200%、ゼロなんです。 ◆ややこしい。 200なのかゼロなのか。 ◆ゼロなんです。ほっといたら、 24時間、365日、寝てるタイ プなんです。 ◆何かできるんですか。 今もちょっと、やったりとか、 こう…。 コーヒーをこう…。 わからない。 運んできたりとか…。 ◆うまいですね、やっぱり。 ああ、かわいい。 ◆いいですね。 ◆信成さんのかわいさには負けます。 ◆まあね、それは仕方ない。 ◆何か、いろいろ張ってる。 何だ、ここ。 紙の工場? 何これ? 内川選手、 横綱で。 デニス・サファテ、 ランディ・メッセンジャー、 糸井さん…。これ何? お相撲取りの番付? みたいな?日本野球界番付。 こんにちは。 関西テレビの「よ~いドン!」の 織田と申します。 ◆えっ! ◆お伺いしたい事があるんですけ ど…。 これ、何ですか? ◆これ、ふだんよく見られているのが、相撲の番付だと思うんです けども、うちの社長が相撲好きで、 何か自分で番付できないかということで、 全て野球選手で。 させてもらってます。◆こんにちは。 代表の塩村です。 ◆こんにちは。織田と申します。これは社長が つくろうということでつくられた んですか。 ◆そうですね。 これは2018年ですけど、 1993年から、 年に1回ずつ、こういうことを年に1回ずつやっているんですけど。 ◆ということは、これをつくるの がお仕事? ◆まあ仕事では全然ない、趣味で すね。 仕事は全然違う仕事なんですけれ ども。 よろしかったら、中、ごらんにな りますか。 ◆はい。 ◆こちらは、 別の業者で印刷された紙を 専用の機械で のりづけして 箱に加工する工場。 何と、 1日5万個ほどの箱をつくっているそうです。 中には、珍しい商品も…。 ◆今、ちょうどお相撲の…。 相撲の「明け荷」といって、 本物なんですけど、◆何ですか? ◆これは式守といって、行司さん なんですけど、この中に 行事の衣装とか、軍配とかね、 そういうものを入れて、 お相撲さんであれば例えば 化粧まわしとかを入れて、 個人ロッカーみたいなものですね。◆本物の? ◆これ本物です。 ◆これは、どうやって手に入れた んですか。 ◆これは、 ちょっと譲っていただいたんですけども。 これはうちが箱をやってる関係で、 ちょっとこのミニチュアを、 うちのオリジナル商品なんですけ れども、 これ、今ご注文でつくっている最 中です。 ◆これは何を入れるんですか。 ◆小物入れ。 明け荷ミニチュア箱ということで ね。 ◆そういうことか。 もともと相撲が好きなんですか。 ◆そういうことですね。 相撲が好きで、その辺から番付が 好きで。 じゃあ、よろしければ、番付の資 料がございますので、一緒に上に 来ていただければ。 ◆うわあ、きれい。 でも、すごいわ! これは何か、いろんな…。 ◆これ、第1回の1993年です ね。 ◆93年から。 横綱は…、あっ! 落合…。◆その当時ね。 番付というのは、 東の横綱が一番で、 次は2番目が東の大関で、 その当時であれば、 秋山選手。 西武ライオンズ。 それから西の大関の 広島の北別府投手。 ◆全然、番付の見方がわからない んですけど…。 ◆幕内、十両、幕下、 序二段、 序の口。 今年の2018年だったら、 新人のここの5人めに、 清宮幸太郎選手が載ってますね。 ◆わからないな、これ。 ◆新人は、1年目は序の口からということで。 ◆相撲番付に書かれている力士は、およそ800人。 そのため、野球番付でも同じように、 800人ほどの名前を掲載してい ます。 今年入団した選手はもちろんのこ と、 中には、アメリカで活躍する 大リーガーの名前まで。 ◆番付の一番トップが 塩村さんでよろしいですか。 ◆野球番付の 一番、責任者でやってますけども。 ◆始めたときは1人だったんです か。 ◆最初の93年をやったのは 1人でやったんですけど。◆番付を決めるためには、 膨大な資料が不可欠。 プロ野球選手およそ800人分のデータを 塩村さんが1人でまとめます。 その資料をもとに、 新聞記者や、熱烈な野球ファンな ど、 30人ほどを集め、 番付編成会議を開催。 5時間の討論の後、 野球番付が決定されるのです。 ◆実際書いているのは、番付の文 字というのは…? ◆番付というのはね、 「相撲字」というんですけども、 相撲の行司さんが書くんですよ。 相撲の番付も全部行司さんが…。 私はこういう番付とか、 こういう相撲字が好きで、 ずっと。 ◆子供のころから、 相撲の取り組みを見るよりも、 勇ましくどっしり構える 相撲字で書かれて 番付が好きだった塩村さん。本物同様、 野球番付も、 わざわざ相撲の行司さんに書いてもらうこだわりよう。 ◆これも相撲字です。 ◆これは何て書いているんですか。◆千代の富士。 ◆えっ!? ◆これが千という字ですね。 千・代・の・富・士。 ◆おもしろいですね。 相撲字って、 いろんな書体があるんですね。 新聞のニュースとかにも載ってい るんですか。 ◆もう25年間で新聞とか、 いろいろ出させていただきました。 ◆すごいですね! ◆ここで問題! ◆創刊以来、さまざまなマスコミ の取材を受けてきた塩村さん。 この後塩村さんの性格がわかるあ るものを見せてもらいました。 それは一体? ◆本当にすごい、 圧巻のデータだったんですけど、 そんな塩村さんが25年間、 さまざまな 取材を受けてきたんですけれども、 その中で塩村さんの性格がわかる あるものとは?あるもの、性格がわかる、 あるものとはということで。 ◆ものがないと…。 ◆円さん、いかがですか。 ◆ちょっとトントンと行かなあかんらしいから。 性格やからね。 几帳面。 財布ね、財布をぱっと見たらね、 蛇の皮がぎっしり入ってる。 ◆お金がたまるように? ◆ぎっしり。 ◆僕、いつも見てますけど、 きょう不調です? ◆いや、 もうトントンと行かなあかんから。 何でも言えと言われたら、 何ぼでもあるんやけどね。◆菅さん、行きましょうか。 ◆几帳面やからね、あれじゃない ですか。 瓶の中に、小さい船をつくるやつ。◆あれをつくっている? 違いますね。雅さん、いかがですか。 ◆僕、いつもこれ見てるんですけ ど、 いつも、出てくるんですけど。 ほとんど出てくるんですけど、 時々出てこないときがあるんです。今なんです。 ◆出せよ!◆番付をつくるのが好きでしょう ? お笑い芸人の東西のランク。 ほんで最後のほうはNSC。 けど、これね、毎年、一緒か? あんまり順番が変わらんなあ。 ◆先輩方が、びしっとおるからね。◆何か落ちたら、 怒りそうやもんね。 ◆正解ではないんですけれども、 いいところは確かに…。 ◆番付か。 ◆いいところをついているの…か なあ? ◆ランキングか? ◆わからないですけど、モモコさ ん、いかがですか。 ◆全然ちゃうと思ったけど、 ランキングやったら、しかも、 人間に絶対必要や から、食べ物。 食べ物を ずっと資料を集めてる? ◆おいしいもんから横綱?◆そうそう。 ◆確かに、資料を集めているとい うところに目をつけたのは、 すごくいいかもしれないですね。 見ててすごい 資料を集めるのが、好きな方なの で。 蛇の皮は集めていらっしゃらない です。 宇治原さん、 正解をお願いします。◆いやいや、違うんですよ、 皆さん。 クイズのコツがわかってませんわ。 問題文見てください。 25年間、さまざまな取材を受け てきた塩村さんって、 あの文章が要りますかという話なんですよ。 あれが書いてあるということは、 答えにもちろんあれがつながって いると。 ◆なるほど! ◆すごい! すごい推理力。 ◆ほな、かなりバシッとわかって るということですね? ◆そこから先はわかりません。 ◆わからへんのかい! ◆丁寧にネタ振りしやがって!バ カヤロー! ◆皆さんのおかげで、時間が余っ ていましたので。 ◆なおかつ、答えがあるという。 ◆結局わかりませんなんやな。◆正解のVTR行きましょう、 どうぞ。 ◆こういったテレビも含めて、 取材はいっぱい来られるんですか。◆今まで、 もう何社かいただきましたね、はい。 こういうデータもつくっているん ですけども、 1993年から 2016年までですと、これぐらい、 丸印がついている。 ◆丸印は何ですか。 ◆各社、取材していただいたとこ ろを 表にしてるんですけども。 ◆何と、 テレビ、ラジオ、新聞、雑誌など から 取材を受けた記録を一覧表にまと めているんです。 ちなみに、関西テレビは…、 2004年から4年連続で 取材していました。 ◆中國新聞、 ずっと。 ◆広島カープの担当の方がね。 ◆FM岡山が物すごく来てるんで すけど。 物すごく来ているんですけど。 ◆このアナウンサーの方が非常に 好きでね。 いつも電話出演みたいな、 ああいうのに出てるわけですけれ ども。 ◆これ、つくるだけでギブアップ ですね。 ◆まあまあまあ。 表さえつくれば、毎年、 ここへ丸を入れるだけですからね。◆データ収集が好きなんですか。 ◆そういうのも好きですね。◆データの収集や 管理など、細かい作業が大好きな 塩村さん。 個人の資料室には、 これまで読んできた 膨大な数の書籍が保管されていま す。 ◆社員さんもせっかくいらっしゃ るので…。 ◆彼は創刊以来ずっと 手伝っていただいてます。 ◆番付のお手伝いもされているん ですか。 ◆もちろん、してますよ。 ◆僕自身、 ちょろちょろっとするぐらいで、 もう、そない…。もう25年目、 26年目じゃないですか。 これからもずっと続けていってほしいなとは、 それは思います。 ◆後継者も、 育てないといけないんですが、 家族は子供が娘なんでね、全然興味がないので。 ◆じゃあ、 社員さんにぜひ。◆そうですね。 ◆どうですか?後継者として。 ◆まあ、ちょっと荷が重いですけども…。 ◆これをもらってください。 ◆ありがとうございます。 ◆「となりの人間国宝さん」。 ◆毎日見てますから。 ◆ありがとうございます。 ◆気になるものは、 行司さんに頼み、 相撲字で書いてもらうという 塩村さん。 毎日見るほど 好きな番組もごらんの通り。 相撲字も、 この3人も、 立派にドンと構えています。 ◆関西の芸能界の 番付とか、 ちょっとつくってもらったら。 ◆本当にあったんですよ、 吉本興業番付をつくらへんかとか ね。 ◆円さんは、 番付で言うと、どこら辺…。 ◆関西ですか。 関西ですと、 小結ぐらいとちゃいますか。 ◆えっ!? ◆恐れ入りました! ◆あっ、雅さんも 正解ですやん。 ◆なあ? つくってくださいよ。 おもしろい。 僕、円さんは大関ぐらい行っても いいんじゃないかと。 ◆まあ小結ということで、ひとつ よろしくお願いします。 ◆まだ食べてええって言うてない。 ◆ごめん、ごめん。◆ちょっと待ってくださいね。 塩村さんが93年から 25年間、 発行して、本屋さんだとか、 そういう書店でも、 置かせてもらったところ、すぐ話 題になって、 全国から14社のいきなり 取材が来てるんですよね。 ◆見てみたいのは、見てみたいだ ろうなあ。 ◆すごかったです。 ◆毎年来てるかどうか 丸をされてるって、知らんでえ。 これ見て、 愕然としてるで? ◆僕たちも丸されました、関西テレビ、また。 ◆おもしろい。 ◆取材先の番付も、 もしかしたらあるかもしれない。 ◆800人分のデータですから。 ◆だけど、このデータというのは、どこから…。 この人が書いてるわけじゃないでしょう? ◆もちろん塩村さんも調べていま すし、この番付を決める際には、 30人ほどの仲間の方、 有識者の方と一緒に5時間、話し合って しっかり決めるんですって。 もちろん、幕内の選手たちは、 詳しいのはもちろんですけど、 序の口の選手たちのことも 全て把握して、 ◆それをやっているというのが。 ◆清宮がね。 ◆あれがドーンとなるよね。 ◆横綱になった選手にはマスコミ を通じて、直接 お渡ししているみたいです。 ◆内川選手の写真がありましたも んね。 ◆内川選手のがあったりとか。 ただ、ちょっと赤字ということで、毎年5000冊、 刷っているんですけど、 200円で販売してて、行司さん に 相撲字を書けるのは行司さんなの で、 謝礼だったりだとか。 ◆インターネットで買えるの? ◆インターネットでは…。 ◆そういうシステムにしたら? ◆インターネットでは買えないん ですけど、おもしろいですよね。 ◆日本中で売れるよね? ◆カレンダーとかにしてくれたらありがたいよね。 ◆おもしろい! ◆塩村さん自体、 相撲字がすごくお好きみたいで。 ◆自分で書いたら。そうすると、 安くなる、人件費も。 ◆練習したら?◆とにかく大好きということで、 最後、円さんの、名前、「よ~い ドン!」のこれも書いていただい て。 ◆きれいな字やなあ。 ◆ありがとうございます。 そして、本日のお土産なんですけ れども、 珈琲館 吉田さんからお持ちしましたビーフカレーでございます。 お召し上がりください。 ◆うまいに決まってある。 ◆一流のホテルの味を…。 ◆カレーでうまないのなんて、 ほぼない。 ◆20時間以上、煮込んで、 秘密のレシピでつくっております。 昔ながらの感じというか。 どうですか、雅さん。 ◆朝ご飯、抜いてよかった。 当てにしててん。 おいしい! ◆これぞカレーのど真ん中。 ◆モモコさん、いかがですか。 ◆昔、喫茶店で食べたカレー、 そのものやね。 ◆生まれつき、好きやもん。 ◆39年間やっているんで、 味も本当に変わらず、昔ながらの おいしいカレーで。 マスター、35歳で、 日本舞踊の舞台に立って、 国立文楽劇場で、 700人のお客さんの前でですよ! ◆めっちゃきれいやもん! ◆僕もやっぱり 人前で滑ったり、 踊ったことがあるので、 わかるんですけど、すごい緊張す るじゃないですか。 ◆プロでもなあ。 ◆なのに、 あれだけね、美しい姿で堂々と踊 れるというのは、すごいなと。 ◆所作というか、しぐさが、 何かこう、 ちょっとこう、踊りをやってはる、 そんな感じするわ。◆本当すごくかわいらしくてきれ いでした。 以上、天満橋駅でした。 ◆織田さん、ありがとうございま した。 続いては、「本日のオススメ3」 です。 皆さん、メモの用意をして ごらんください。 どうぞ! ◆本日のプロは、 グルメライター、曽束政昭さん。 全国各地を食べ歩き、 自称「まんぷくライター」として 活躍すること15年。 現在ではミーツ、あまから手帖を 初め、 自身をモデルにした グルメ本まで執筆している曽束さんが 本日オススメしてくれるのは? ◆今回は、 新店で味わう! 絶品ラーメンを3つ、ご紹介します。 ◆1つ目のお勧めは、 大阪市西区、 阿波座。 ビルの2階にあるこちらのお店から。 ◆イタリア料理で、 とてもラーメンがお好きな方と。 自分でラーメンをつくって楽しむ、 いわゆる自作系というのがあるんですけれども、 自作系の ラーメン好きの方と知り合って、 2人で店をやらないか、というこ とで、 始まったんですね。 お勧めするのが、 白ラーメンです。 白っていろいろあると思うんですけれども、 こちらは完全に鶏白湯ですね。 ◆鶏白湯スープに、 炒めた香味野菜や塩ダレを加え、 ハンドミキサーで 泡立てます。 そこに合わせるのは、 中細麺。 ◆麺質は 本当にラーメンの白湯スープの まったりとした 系統なんですけれども。 中に入っているのが ポルチーニとかそれから仕上げに 使う オリーブオイルとか、随所に イタリアンが含まれていると。麺のほうも、 すごく小麦感があり、 なめらかなんですけど、いい感じに 白湯スープと絡んでくれる麺なん ですね。 こちら、ラーメンとは別に、 赤ソース、 緑ソースというのがありまして、 緑ソースのほうが 僕、大好きなんですけれども、 これをラーメンの中に どぼどぼっと入れちゃうと、 本当にスープパスタというか、 パスタに一瞬ぐーんと寄せられる んですね。 僕も底のほうにある味わいとして は、 ラーメンの世界にちゃんと行ける というので、これが絶品で、 本当にお昼からでも白ワインをく ださい!みたいな感じの おいしさです。 ◆続いては、 大阪市住吉区、 長居に店を構える丸蔵。 数々の有名店で修業を積んだ店主 が 2月にオープンしたお店です。 こちらで曽束さんのお勧めは、海老味噌。 エビからとっただしに 3種類のみそを合わせ、 さらに、エビ油を加えた 濃厚なスープ。 そこに、 細めの麺を加え、 チャーシューをトッピング。 ◆ラーメンが実際に来て 一口すすると、 もうエビの香りがズドンと抜ける。 という感じで、その下に土台にし っかりみそがあるんですね。 細麺を使っていらっしゃるんです が、細麺なんで、すごい絡みがい いんですね。 そこに 一層、2層、3層ぐらいの エビが絡んでいるんじゃないかというぐらいの風味をズズっと口の 中に運んでくれる状態ですね。 でも、それでいて、全然しつこく ないと。 長いことエビラーメン、 味噌ラーメンいろいろ食べてきま したけれども、 ここまで汁をすっと体の中に入れ たのは初めてでした。 それだけおいしさいっぱいです。 ◆3つ目は、 大阪市浪速区、 難波から。 ◆こちらなんばにありまして、 3月にオープンされたばかりです。 もともと、有名なグループ系のお 店がありま して、そのお店が閉められて、 もともとの店長の方がそのまま引き受ける感じで 独立されたお店になっています。 こちらでお勧めするのは、 醤油らーめんです。 ◆煮干しやウルメ、 カツオや昆布などからとっただし に、 鶏油などを合わせた 魚介醤油スープ。そこに 細めの平打ち麺を合わせ、チャー シューをトッピングします。 ◆見た目、本当にスタンダードな、 これぞ、醤油ラーメン、 定番!という感じの見た目なんで すね。 スープをすするとすごくわかりや すいのが、 しょうゆに切れがあって、しょう ゆらしい風味があって。 香ばしさがあるんですけど、 節もぐぐっと沸いてくる感じで、 そのバランスが絶妙なんですね。 麺のほうも、 透明感というよりは、本当に滑ら かな、しなやかな感じ。 これを歯でくっとかみ切ると、 ぷるっと震える感じではねるんですね。 おいしいいっぱいです。 ◆魚介のうまみが凝縮した1杯。 一度味わってみてください。 ◆続いては、ロザンのお二人、 よろしくお願いします。 ◆お願いします。 さあ今回は、堺市でございます。 ◆ちょっと広めに。 ◆京都水族館とかやったんですけ ど。 ◆堺市ってまた…。 いろんなもの、 もちろん名所もありますし、 特産のものもありますし、 ごらんいただきたいと思います。 ごらんいただきましょう。 どうぞ。 ◆さあ、今回は堺市さんにやってきました。 ◆いや、広ない? ◆広いよー。 ◆きょう堺市なん!? ◆堺市です。 ◆堺市でやんの!? ◆堺市から問題出します。◆広ない? ◆言うてませんでしたっけ? 来週は 大阪府です。 ◆ひろない? ◆今回の舞台となるのは… 大阪市に次ぐ大阪府・第2の 政令指定都市「堺市」。 古くから港町であった堺は 世界各地から多くの人や物が 集まる、 経済や文化の中心地として繁栄。 「ものの始まり なんでも堺」と言われ、 多くの産業が発展しました。 また町の中に広がるのが 歴史遺産の百舌鳥(もず)古墳群。 「古墳の町」としても知られ 世界遺産への登録を目指し、 今盛り上がっているんです! 今回はそんな「堺市」にまつわる うんちくクイズを出題! 町を舞台にした難問に挑む 宇治原… 今週は、一体、何問正解できるの か!? 今回の案内人がこちらの方! 堺市の観光ボランティアガイドをつとめる、 大橋昭夫さんです。 ◆大橋さんが驚く堺市の雑学をお願いします。 ◆わかりました。 堺市、 もともとなぜ「堺」というのか ということなんですけれども、これは昔の国ですよね、 摂津の国 和泉の国、 河内の国、 この3つが交わる境にあったことから 「堺」と呼ばれ始めた という説がございます。もののことの初めは 文化や技術が発展する 最初の町となったのが、堺と言われております。 ◆どうですか。 ◆さすがですね。 ◆ありがとうございます。 ◆もう観光ボランティアに来てく ださい。 ◆お金が要るんですよ。 お金が欲しいみたい。 ◆誰がお金が欲しい人やねん! ◆堺は有名な鉄砲や刃物以外にも 線香やシャベルといった産業、 またスイミングスクールや シンクロナイズドスイミング といった文化など、 多岐にわたって国内初のものを 生み出してきた土地なんです。 そんな堺のシンボルとも言える 存在… それが、ここ仁徳天皇陵古墳。 ◆向こうに見えている、 森というか、 山のような…。 あれが古墳? ◆あれが仁徳天皇陵古墳です。 ◆見たら、やっぱり大きいですよ。 ◆すごいなあ~。 大仙古墳ですか? ◆おうおう! おっ、何や、急に! 何や、何や。 ◆今は大仙古墳って言うねん。◆仁徳天皇陵って、 言うてはったやんか。 ◆実は今、小学校ではですね、 おっしゃったように、大仙陵古墳 とか、 大仙古墳とか…。 いろいろな名前があるんですが、 学術調査が余り進んでいなくて、 仁徳天皇陵古墳という 特定できないところが…。 ◆何笑てんねん!もうええわ! 言いたいこと…、 もう許したるわ。 笑顔、見せんな! ◆いまだ多くの謎を秘める 仁徳天皇陵古墳が築造されたのは 5世紀。 エジプト・クフ王のピラミッド 中国・秦の始皇帝陵と並ぶ 世界三大墳墓の一つと数えられ、 築造には1日2000人が 作業しても15年以上の月日を 要すると言われているんです。 ここでスタジオの信成くんへ、 知らなきゃ恥ずかしい基礎うんちく問題! ◆さあ信成くんお答えくださ~い ! ◆これ、 久しぶりにクイズが来たってことは、 僕でも答えられるということです よね? 言いましょう、 前方後円墳! ◆答えは前方後円墳でございます。 どこかで聞いたことがあるなとか、 学校で習ったかなという感じがし ますけど。 形、古墳もいろいろあるんですよ ね。 ◆いろいろありますね。 当初は円墳、 方墳、そして大きな巨大な古墳、 前方後円墳。 これは、 日本独特のものでございますね。 ◆仁徳天皇陵古墳など、 堺にある44基の古墳の総称が 百舌鳥古墳群。 町の至るところで見られる古墳は、 およそ1500年前からの形を そのまま残し 貴重な歴史遺産となっています。 ここで宇治原へ古墳にまつわるツウうんちくを出題! ◆ええっ。 ◆なるほど! 残るべく、 理由があるわけですよね? これ、ぴんときている感じですね。 ◆全然、来てないよ。 全然、来てない。 ◆実はですね、国が管理したのは明治時代からなんですよね。 ◆そういう事ですよね。 国が守ったということではないということですよね。 ◆そういうことですね。 ◆僕がここに入って言った感想は…。 ◆すばらしい! ◆オーケー。 いいよ。 ◆視聴者の皆さんにだけ さらに大ヒント! かつての日本人の生活を 想像してみてください! 菅のヒントでひらめいた宇治原の答えは…。 ◆古墳だと気づかなかった。 ◆さあ、答えをお願いします。 ◆むずいなあ! えっ…。 ◆堀は貯水池、 墳丘は…。 これは何ですか。 ◆薪木をとるために。 ◆ここに堀が三重になっているん ですけど、 農業が盛んなころは、農業用水に 使われておったとか、 薪木をとって暖をとったと、 そのことも言い伝えられておりま すね。 ◆おもしろいですね。 ◆農業用水や暖をとるための薪木 とりなど、 かつて古墳は里山のような機能を 果たしていました。 暮らしの中に溶け込み、 親しまれていたからこそ、 多くの古墳が 現代まで残ったんですね。 ◆自然豊かですねー、 みたいなことを言ってたから、 そういうことなんかなと思って。 何て言ったんでしたっけ? ◆古墳だと気づかなかった。 言いわけじゃないですよ。 間違いでいいんですけど、近い意 味やとは思うんです。 要は、生活の中に溶け込んでたと。 これ、山として使っていたわけでしょう? ◆だから、古墳やと思ってなかっ たということですもんね? 正解でございます! ◆優しい! ◆大正解でございます! ◆菅君の優しさのせいで、 私、だめになっちゃう…。 ◆菅はん、ほんまにアホになってまうで。 堺に古くから伝わる伝統工芸の 一つが刃物づくり。 今もその一つ一つが 職人の手により、 丹精込めて仕上げられています。 一行が向かったのは江戸時代から包丁をつくり続ける 「堺刀司(とうじ)」。 ◆やっぱりいろいろあるねえ。 ◆すごい種類がありますよね。 見たらね。◆細かい、 専門的なやつがいっぱいあるね。 ◆マグロを解体する包丁や昆布の包丁など さまざまな用途のものが つくられる刃物。 中でも料理包丁の品質は 世界で広く認められ、 日本では9割の料理人が 愛用すると言われています。 ◆今は堺といえば、 こういうものが有名ですね。 ◆そうですね。 ◆海外のお客さんも、 最近は多いからね。 ◆よくきられますね、 ガイドをしてても。 おたくのように、 英語、ぺらぺらとしゃべられへん。◆頑張ってください。 ◆頑張ってくださいって、偉そうやな。 ◆英語でされたりもするんですか。◆時々…。 菅さんには勝てませんけどね。 ◆まあね~。 ◆偉そうやな。 局の垣根を超えないでください。 ◆多くの職人たちが今も守り続ける堺の刃物。 その歴史は 1本の包丁から生まれました。 ここで宇治原にツウうんちくの 2問目を出題! ◆ああ!なるほど! ここにはどうやろ…。ちょっと待ってくださいね。 ここには、宇治原さん、 ございません! ◆ないんかー。 ばれへんように見てたのにな、さっきから。 サイズがわからへんねん。 思ってるより、 大きいんかなあ。 僕は。 でも、こんな大きさなんでしょう ね。 ◆えっ、これぐらいってこと? ◆これに近いですね。◆これに近いぐらいの大きさ? そうなんや。 ◆この時期に、それがあったんですね? ◆そうですね。 ◆何か勝手なイメージやけど、 信長が愛用してそうな感じがあっ たけどね。 でも、 信長は愛用してないかな?どうやろ。 ちょっと前ですもんね。 ◆そうですね。 もう少し若い。 ◆ナイスヒント! ◆視聴者の皆さんには さらに大ヒント! 時代の流れによって、今では たしなむ人も少なくなったかも? ナイスヒントを得た宇治原の答え は…? ◆たばこ。 ◆すばらしい! たばこですか。 ◆ちょうどポルトガル人が 火縄銃と同じぐらいに持ってきた んですけど、 たばこも持ってきたんですね。 これ、刻みたばこってわかりますかね。 ◆外国によって持ち込まれた たばこは 国内でも栽培されるようになり、 その葉を刻むための包丁を堺の職人たちがつくり始めました。 これが堺刃物の起源となり、 後にその品質は江戸幕府にも 認められたんです。 ◆大正解でございます。 ◆これは大正解! ◆みごと宇治原くん…今回は偽りのない正解。 こちらには、たばこと同時に 伝わった鉄砲も展示されています。 ◆火縄銃が…。 ◆堺といったらね、 刃物を思い浮かべますけど、 こういうところから 順番に技術が発展していったんで しょうね。 ◆堺刀司の社長・信田さんいわく、 堺の鉄砲づくりは刃物づくりの鉄を扱う技術があ ったからこそ 始まった文化なんだそうです。 ◆包丁屋から 鉄砲屋になってん。 そこから鉄砲を? ◆結構な重たさですねえ。 ◆出てきたとき、 怖かったやろなあ。 ◆ここで 知らなきゃ恥ずかしい基礎うんちく問題! 堺の鉄砲を世に広めた、 堺出身の歴史上の人物とは? さあ お答えくださ~い! ◆歴史は弱いけど、 鉄砲広めた人は知っていますよ。 フランシスコ・ザビエル? ◆千利休でございます。 お茶のイメージもありますけど、 商人としても、 やっぱり優秀、有名だった? ◆だったらしいですね。 彼は、茶会をしたりします。 いろんな方が来られますけど、 そういう方から、情報をもらうと、その情報を 堺の商品の方へお伝えになって。 ◆お茶会みたいなところが、 商人たちの情報収集の場所になっていたと。 ◆戦の世が終わるとともに 鉄砲の製造も 終わりを告げましたが、 やがてその加工技術は別の分野で生かされることになり ます。 続いて一行がやってきたのは 堺市内にある自転車博物館。 ◆こちらが 日本で唯一の自転車博物館です。 ご案内します。 ◆ちょっとこちらをごらんくださ い。 これが、世界で最初にできた自転 車と言われています。 ドイツ人が、 200年前ぐらいにつくったと。 つくったと。 名前が「ドライジーネ」と言います。 ◆今の自転車との違いを1つ2つ 見つけてください。 ◆ものによるやろ。 ◆木でできている!◆それが一つですね。 ◆ペダルがない! ◆そう! ◆すごいね。 ◆どやって進んでいったんですか。 ◆地球をけっ飛ばして進んでたと。◆なるほど! 蹴りながら。 ◆今のキックボードみたいな感じ やったんかなあ。 ◆ほんまやね。 座って乗るキックボードみたいな。 ◆館内には世界各国で愛用されて きた さまざまな自転車を展示。 自転車の歴史や進化を見ることが できます。 ◆これ、ごらんください。 日本で初めて量産された自転車な んですけれども、 先ほどの鉄砲の技術ですね。 例えばこういうハンドルですとか、 こういうパイプ構造ですとか、 銃身のところを利用されたというふうに 聞いております。 ◆技術がずっとつながっていってるわけですね、 堺の技術が。 ◆鉄砲の製造技術を応用した部品がつくられるなど、 堺では自転車の製造技術が進化。 今ではオリンピックや 世界大会で使われる自転車や部品 を生産する 「自転車の町・堺」と呼ばれる程 に成長しました。 さあ、いよいよ、ご褒美グルメを かけた うんちく問題へ参りましょう! 仁徳天皇陵から車で10分のところにある たこ焼き割烹のお店 「竹粋(ちくすい)亭」。 今回のご褒美グルメは… 何から何までたこ尽くし、 たこ焼きを味わい尽くす懐石料理 なんです! 皇太子殿下も召し上がったという 大阪の味は、 まさに至極の一品…。 ◆これ、なかなか難しいなあ。 ◆むずいなあ~。 ◆いいですか?あっ、 そうなんですか。 ◆イメージできますか? ◆商人の町というのが ヒントなんですかね?◆そうですね。 「ものの始まり なんでも堺」じ ゃないですけど、 いろいろあるんですよね、堺は。 ◆民間じゃないものは、もともとあったわけでしょう? ◆ありました。 ◆それが民間で初めてできたということでございます。 ◆むずいー…。 ◆堺やからね、 きょうは。 ◆広いねん…。 ◆いろいろ移動したからね。 ◆言うてん、だから、広いなあって…。 ◆視聴者の皆さんにだけ大ヒント ! 現在では日本中に存在し、 皆さんも利用したことがあるものなんですよ! 難問に頭を悩ます宇治原。 果たして正解できるのか…!? ◆堺市に来たからには食べたい ご褒美グルメをかけた うんちく問題。 大正11年、堺市の海辺に 日本で初めて民間の手によってつ くられたものとは…? ◆今はあんの? ◆今はどうですか。 ◆今は、ありません。 ◆今はない? ◆でも発展して、今、 有名な航空会社になっていますね、 発展していって。 ◆ん? ◆今、大橋さん、 何か言ってたやん! ◆大橋さん、きょう何も言うてな いよ。 ◆重要なこと言ってなかった? 何にも言うてないよ、大橋さんは。 ◆変に引っ張られて、 何でそれ、答えてんという答えを 言うてもうたらどうしよう…。 ◆宇治原くん…ここまで聞いたら正解できますよ ね!? ◆空港。◆なるほど。 お願いします。 正解でございます。 ◆最初に日本でできたのは、 関東の羽田、 所沢に軍用の飛行場はあったそう でございますが、民間のものは、 結局、堺が、民間の飛行場として は。 ◆初めてできたんですよね。 ◆実は、水上、 海上を浮いて、 ありますね。ああいう飛行機を使っていたそう です。 ◆もともとは海上でやってたのか。 ◆そうですね。 ◆日本初の民間航空会社となったのが 「日本航空輸送研究所」。 大浜海岸に立ち上げられ、 堺と徳島や高松・白浜を結ぶ 定期便を飛ばし始めました。 大分まで航路を伸ばしたのですが 昭和14年、 戦時中に国の方針により業務停止 となりました。 天の声のおかげでしたね! 宇治原くん! ◆全くわかってなかった。 ◆今、何か、みんな笑ってるけど…。 ◆僕も何も聞いてなかった。 ずっと下ネタ言ってませんでした? ◆言うてへん! 言いがかりをつけるな! ◆下ネタ…。 ◆下ネタは言うてへん。◆正解でございます! ◆ありがとうございま~す。 いただきますっ。 ◆たこ焼き専門の割烹がつくる たこ尽くしの懐石料理… 皆さんで しかと召し上がってくださいよ! このお料理、 皇太子殿下も召し上がったことも あるくらいですから! ◆いただきます。 たこ焼き懐石でございます。 すごいね。 明石焼き、 行っちゃおうかなあ。 うーん。 関西人が納得する味ですね。 むちゃくちゃいいコメント! ◆いやいやいや!ごめんなさい、周りが判断するん で。 ◆おいしい! ◆何か、揚げ物がありますよ。 たこ焼きに こんないろんな楽しみ方があると は。 ◆さあ、今回、宇治原さん、 3問中3問正解でございます。 ◆違う、違う! 1個目、 ◆1個目、大正解やったやんか。 ◆えっ!◆どうでしたか、きょうは。 ◆たばこ包丁、答えられたのは、 すごいなあと思いますね。◆堺は広いわ。 ◆堺でまた、ぜひ案内をお願いし ます。 ◆違うやん。 古墳で1個できるやん。 自転車博物館で1個、できるやん ! 別個でええねん、全部。 ◆そうやね。 ぜひ、また堺に行きたいと思いま す。 ◆宇治原… 甘やかされてアホになったら ええねん! ◆というわけで、 全問正解でございました。 すばらしいことでございます。 ◆最後のはわからんかったなあ。 ◆あれ、何やと思ってたん? 海辺に日本初の民間のと聞いたと きに、 宇治原は。 ◆全く何も浮かんでない。 ◆プールとかあるやん、ビーチと か。 ◆そういうレジャーかなというの は確かに。 ◆そういうふうな方向でいっとっ たわけや。 ◆ありましたけれども、大橋さん が、 「今、航空会社になっております 」と。 ◆はっきり答え。 ◆天の声が。 天の声が聞こえてきました。 ◆優しいねん、あの方はすごい優 しい。 悩んではったから、ちょっとぽろ っと言ってしまった。 ◆古墳もすごいねえ。 横から見たら、ただの森やもんな。◆サイズが、 もちろん上から見たらきれいですけど、横から見ると、その規模が わかる、大きさが。 ◆これ、上から見ると、 前方後円墳ってわかるけど、 下から見たら、全くの森やもんね。当時の人は、 これを ただの森やと思ってたの? ◆わかっていたとは思うんですけ ど、 生活きちんと使っていたので、 壊されたり、 削ったりとかはしなかったという ことですね。 ◆で、答えは何やったっけ、 これ?◆え? 僕が言ったのは、古墳とは気づい ていなかったという…。 ◆そやろ? やっぱり間違いかもしれんな、 冷静に考えると。 ◆菅さん、どうですか。 ◆気づいてない方もたくさんおら れたと思うんですよ。 だから、正解でございます。 ◆ありがとうございます。 優しいね。 だめになっちゃう。 ◆だめになっちゃう。 ◆だめになっちゃうは。 ◆以上、「ロザンのうんちくん」 でした。 ◆ありがとうございました。 ◆続いては「いっちゃん高いもん HOW MUCH!?」です、 どうぞ。 ◆というわけで、今週は大正区か らお送りしております。 というわけで、ここは大正橋でご ざいます。 大正区と浪速区をつなぐ 大きな橋。 大阪では有名な橋なんですけどね、 大正4年、1915年に建設された橋なんです。 だから、100年以上の歴史があ る 立派な橋なんですよ。 プチ情報ありまして、 足元、 さっきから歩いているでしょう? これ何やと思う? ◆石! ◆石は石なんやけど、 真正直やな。鍵盤の。 ◆ピアノの? ◆ピアノの鍵盤の。 こちら、欄干、 こちらの欄干ね、 何かついてるでしょう? ◆ああ! 音符? ◆そうなんですよ。 ベートーベンの「第九」という曲 の音符なんですよ。 ◆ギャグつくるの、 早いなあ。その才能だけは 認めるわ。 ◆本日スーパーマラドーナが訪れるのは、ホーホー。 さまざまなフクロウ雑貨が並んで おり フクロウへの愛があふれる店長が 営むお店です。 ◆フクロウはいるんですか。 ◆あっ、フクロウさん、 こっちにいます。 ◆ほんまや! 動いてない! ◆置物じゃないんですよ。◆ほぼ動いてないけど。 ◆かみます? ◆ちょっとかむかもしれないですけど。 ◆痛くないですか? ◆かんでいいよ。 ◆かんでちょうだい。 ◆これ、 こういうのも売ってはるんですね ? ◆そうなんですよ。 ポストカードもね、 作家さんにつくっていただいてる んです。 ◆ということは、オリジナル? ◆作家さんのオリジナルでつくっていただいてて。 ◆かわいいもんね。 しかも、オリジナルってなってくると、 そんじょそこらの場所には売って ないってことですよね? 2018/04/18(水)... Read More | Share it now!
もっと読む →