2018/04/02(月) 15:50〜17:53 ten.【新年度スタート!今週もSP企画続々!1週間春の拡大祭り!】
2018/04/02(月) 15:50〜17:53
ten.【新年度スタート!今週もSP企画続々!1週間春の拡大祭り!】

>>僕、 シノビー。 時刻は3時50分。ten.が始まるよ! >>4月からは旅行会社に勤めま す。 前髪、 朝セットするのが面倒くさいんで、時間短縮するために、 前髪にパーマを当てます。 しゃきっと見えるような感じになればいいかなって。 すごい社会人ぽくなったかなとは 思います。 4月から、いいスタート切れるよ うに頑張りたいと思います。 私の夢は、 家族を海外旅行に連れて行くことです。 自分がプランを組んで、 自分が連れていってあげたいなって思ってます。 >>こんにちは。 かんさい情報ネットten.です。新年度が始まりました。 >>いや、なんか朝からね、 黒木君が、 桜見に行ってきますって、そんな 緊張した怖い顔でいかんでもと。 このあとどんな顔で出てくるんで しょう。 >>中継で見頃の桜もお伝えいた しますけれどもね、新年度、 新しく何かを始めたいという方も たくさんいらっしゃるでしょうね。 さあということで、 今週もten.は拡大してお送りします。 まずきょうのラインナップ、ご覧 ください。 >>今週もten.は春の拡大祭 り。 山を春の色に染める絶景、一目千 本の桜を、このあと生中継で。 京都の百貨店で100体限定で販 売された人形が、 1人の男性によって買い占められ る事態に。 転売目的か、追跡します。 合格の発表前から始まっているしれつな戦い。 京都大学に合格した新入生たちの 下宿探しをノゾキミしました。 >>ではその黒木さん。 見頃の桜、 どこからでしょうか。 中継で伝えてください。 >>いや、もう、 先週からぽかぽか陽気で、 きょうもまさに春本番といった暖 かさですよね。 >>きれいに咲いてますね。 >>そうなんですよ、奥野さん、 どうですか? この桜。 >>羨ましい。 私もそこに行きたいです。すっごいきれい! >>ね、本当にきれいですよね。 近畿地方、 今、 まさに桜が見頃を迎えているわけですが、ten.では、 きょうと水曜日、木曜日に、 関西の桜の名所から生中継でお伝えします。 きょうはこちらです。 山の桜をお伝えします。 ちなみに、 水曜日は墓、 木曜日はお堀をテーマにお伝えし ます。 >>墓? >>墓です。>>珍しいですね。 >>水曜日、お楽しみになさって ください。 >>気になるわ。 >>ということで、きょう来てい ますのは、 奈良県中部にあります吉野山です。突然ですが、 靖さん、ことしもお花見はされま したか? >>ロケの途中で行きました。 >>途中で?>>仕事休んで。 >>本当ですか? >>京都のほうで。>>そうしたら、 まだまだ見足りないんじゃないで すか。 >>そしたらって、いや、もっと もっと見たいですよ。 予想外の答えでびっくりしました。 >>靖さんのような方にもぴった りなのが、この吉野山の桜なんで す。 というのも、吉野山は、 見頃が長いことが特徴なんですね。今、 私がいるのはこの下千本というエ リアなんですけれども、おととい、 ご覧のように満開を迎えました。 そしてこれから山頂に向かってい くにつれて、 徐々にまた満開を迎えるエリアが増えていくということなんですね。 まだまだお花見、 楽しみたい方にこの吉野山、ぴったりです。 そして、 私はこのあと30分ほどかけて、この坂道をずっと登っていきまし て、また別の桜の名所から、生中 継でお伝えします。 特別に空からの景色もお楽しみい ただけますよ。 では、 いってきます。>>いってらっしゃい、 じゃあ、 また後ほど中継でお伝えしてもらいます。 では続いて、あの選手が生出演で す。 >>将来有望な関西のアスリート を徹底取材するため立ち上げた未 来のスター研究所、ホシケン。 先月、 10日間にわたり、 熱戦を繰り広げたピョンチャンパラリンピック。 中でも、 一躍注目を浴びたのが、ホシケンジャパンのメンバー、 成田緑夢選手じゃ。 スノーボード男子の新種目、 バンクドスラロームでは、初代チ ャンピオンに。 >>いやもう、最高の気分です。 1つとして同じランはしなかったので、 全部挑戦の1本で。 全部ベストを更新したんで、完璧かなと思います。 >>さらに、 スノーボードクロスでも、 銅メダルを獲得。 パラリンピック初出場にして、 2つのメダルを手にする快挙を成 し遂げたのじゃ。 そんな成田選手のきょうだいは、 トリノオリンピックのスノーボードハーフパイプに出場した成田童 夢さんと今井メロさん。 成田3きょうだいの末っ子として、幼いころから父、 隆史さんのもとでオリンピック出 場を目指し、 練習づけの日々を送っておった。 しかし、19歳のとき、 空中感覚を養うために練習してい たトランポリンで、着地に失敗。 左足に神経まひの後遺症が残る大 けがを負ってしまったんじゃ。 >>僕の足は動かないんだなって。 >>一心同体で歩んできた父と決別し、 一度はスポーツとも距離を置いた。 しかし、 スポーツはどうしても忘れること ができない、 掛けがえのない存在じゃった。 パラリンピックという新たな夢へ、 再び走りだしたんじゃ。 そして。 憧れの舞台で、 栄光を勝ち取った成田選手。24歳、 ニューヒーローの次なる夢とは一 体。 気になる素顔に迫っていくぞい。 >>ここからは赤星さんにも、入っていただきます。 よろしくお願いいたします。 >>よろしくお願いします。 >>そして改めまして、 ピョンチャンパラリンピック金メダリストの成田緑夢選手です。 よろしくお願いいたします。 >>よろしくお願いします。 >>金メダルと銅メダル、 本当に獲得、 おめでとうございます。 >>おめでとうございます。 >>辛坊さん、 お知り合いなんですよね。>>ちょうど2年前にお会いして、 そのときに、 パラリンピックとオリンピックと両方でメダル目指しますって言っ てて、 頑張れよとは言ったんだけど、心の中では、 無理だべって思って。 俺、 すごい感動した。 >>ありがとうございます。 >>おめでとうございます。 >>まさしく有言実行でいらっし ゃいますからね。 >>すごい。 >>首には、本物のメダルですか ? 輝きがやっぱりね、奥野さん、ど うですか? >>複数とると、かちゃかちゃい うんですよね。 これがね、ちょっとね。 >>いいですねぇ。 なんかでも思ってた以上に大きい んですよね。 >>そうですね、重たい。 >>赤星さん、ちょっと。 >>僕はね、あれなんですよ。 メダルは触らないって決めてるん です。 >>なんで? >>触っちゃいけないもんなんで すよ。中谷さん行って。 >>いいんですか? いいんですか?いや、ちょっとじ ゃあ、失礼します。 手震える。うわっ、おもっ。 結構重たいですね。 >>えー、金のほうが重たいです か? >>金のほうが重たいかもしれな い。 わー、特別にすみません。この手、 洗わずにいとこうと思います。 >>いやいやいや、すぐ洗うでし ょ。 すぐ洗うでしょう。 >>でもね、この金メダル獲得直 後には、号外も配られましたよね。 >>本当に一般紙でもすごく取り 上げられましたけど、僕、 ちょっと1つだけ納得いかないの が、号外が出たんですけど、 スポーツ紙がね、 あんまり大きく取り上げてなかったんですよ。 ちょっと僕、それがね、アスリー トとして、 ちょっともうちょっと取り上げて くれよって、個人的には思ったん ですけど。 >>いいニュース流してくれるだけで十分です。 >>いえいえいえ。 >>そうなんですか。 >>それはちょっと言いたかった です、 きょうは。 >>周りの反応は、 やっぱりメダルをとったあとって いうのは、変わりましたか? >>そうですね、街とか歩いてて も、声かけてもらって、応援して ましたとか、 ありがとうって言われることばがあったので、本当にすごくよかっ たなと思いますね。 >>パラスポーツをすごく広めた いとか、 伝えたいとかってあったじゃないですか。 それって、どうですか? >>いや、今回のピョンチャンで だいぶ、なんか、 みんなに知ってもらえたんじゃないかなと思って。 でもまだまだなところもあるので、 引き続きやっていきたいと思います。 >>いやー、そしてこちら、 成田緑夢選手の語録なんですけれども、少しでも光となったり、勇 気になりたい、挑戦をやめずに一 歩一歩踏んでいく。 なんとも靖さん、前向きなんです よね。 >>でもやっぱり、自分の中で挫 折したっていうか、 これは無理やなと思われたことも あったんですよね。 >>そうですね。 けがしたあと、もう一回、 スポーツを始め直したときが、一 番ショックでしたね、もうなんか、 今までやってきたデータが全部な くなって、日常生活ぐらいは、歩 くとか、 階段上るぐらいできたら、十分なんですけど、やっぱスポーツやる となると、 本当にこのひざ下から動かないっていうのが、明確にフラッシュバ ックするというか。 >>ふんばりが利かないとか、 バランスが違うからということで。 >>そうですね。 >>本当にゼロからということで すよね。 >>そのときはやっぱり一番ショ ックでしたね。 >>奥野さん、 この緑夢選手の強さっていうのはね、 どうなんでしょう。 どこからくるんでしょうね。 >>でもやっぱり、スポーツでき ないつらさってあったと思うんで すけれども、 だけどそこからまた立ち直らせてくれたんも、またスポーツですよ ね? >>そうですね。 そのスポーツの魅力というか、ス ポーツをして、見てもらって、 見てもらった人がなんか勇気をも らったとか、感動したっていうこ とばが、 また僕のパワーになったって感じですね。 >>まだ24でっせ。 >>そうです。 >>それ、40ぐらいのおっさん が言うことですよ。 >>いやいやいや。 >>でもすごいよ、 やっぱりね。 >>きょうはね、 いろいろ質問をぶつけていきたい と思うんですけれども、まずこち らですね。 自作の動画をユーチューブで今、 配信されてるんですね。 これいつから始められたんですか ? >>去年の11月ぐらいかな? ピョンチャン前に、 アスリートとしての活動だったり、 夢の道のりをなんかこう共に歩ん でいけたらいいかなと思って。 >>ということは、ピョンチャン を目指して、 それをユーチューブで上げたいと ? >>はい。 >>緑夢の旅みたいな?>>そうです。 >>いやいやいや。 >>あれなんか聞いたこと? >>私もユーチューブの。 辛坊の旅っていう。 >>辛坊さんも今、ユーチューバ ーでいらっしゃるから。 >>私、まだ審査通ってません。 ユーチューバーですから。 >>通ってないんですか。 緑夢選手は通ってると思います。 >>いや、通ってないと思います。 審査出してる最中で。 >>これ説明すると、10分かか るで、 進めてください。 >>はしょりましょう。 >>結構大変なんですね、審査通 るためには。 ということでなんかきょうも、 ユーチューブのための動画を撮りたいと。 >>何枚も撮ってよ。 >>なう? >>いいんですか? >>出ていいんですか? >>出ていいんですか? >>いいですか。これでも、生配 信ではないんですよね。 >>きょうは違うみたいですね。 >>なるほど。 目の前に、スマートフォンがあり ますけれども、いつもこうやって 撮られるんですか? >>そうですね。 >>今から撮って、 見れるんですか。 >>今、撮るんですか? >>いいですよ。 >>レアすぎるでしょう、これ。 あとで近くでインスタの写真撮ら してや。 >>よろしくお願いします。 >>なんですか、 その交換条件。 赤星さん、 前行きましょうか。 >>きょうもアスリートユーチュ ーバー、緑夢です。 >>どうも、どうも。 >>こんにちは。 >>これ、縦画面でいいんですか。 >>なんかね、映像の都合上、き ょうは縦画面しか難しいという。 >>そうなんですね。 >>ちょっとこっちも。 >>いいんですか? >>いいんですか? >>いいです、いいです。 >>いいですか。 >>どうぞどうぞ。 >>全然、動いたほうがいいです か? >>いきます。 イェーイ! >>録画されてますけど。 >>吉本新喜劇のもんです。 >>すごくないですか? 今、 生中継の撮影している最中に、 ユーチューブ撮影してます。 >>報道番組では、あるまじき行 為ですよ。 >>それもそうですね、 なかなか見ない光景ですけど。 >>テレビのコラボ、 イエーィ! 金メダルおめでとう。>>ありがとうございます。 >>またユーチューブでも見てく ださい。 >>ten.見てください。 >>ten.見てください。 >>もうメダル取ると信じてたよ、 俺は。 うそつけ。 >>再生回数、 いつもどれぐらいあるんですか。 >>なんか家族4人ぐらいでやっ たやつが、5.6万回とか。 >>実際もうかったりするんですか? >>出た、またそれ。 >>だから、審査がまだ10分か かる。 >>10分かかる、説明に。 >>そうか。 >>審査中なんです。 審査が今、 滞留して手、クリア、条件はクリアしてるはずなんだけど、 審査の通知が来ないというね。 >>そうなんですよ。 >>結構たくさん上げられてて、 ピョンチャンのときも上げられて ましたよね。 生配信されてましたよね。 >>そうですね。 >>その映像、出ますか? こちら。 >>まじで? >>みずから撮って? >>かたやま選手と一緒に。 >>そんなでも余裕の時間があっ たんですか? >>これはもう、全部の大会が終 わって、今回のピョンチャンパラ リンピックの全員のメダリストを テーブルの前に座ってもらって、 10個のメダルを置きながら撮影 したんです。 >>メダリストのオールスター。 >>メダリストオールスターです。 >>緑夢選手が声をかけて、皆さ ん、OKということで。 >>緑夢君しかできへんやん。 >>ねぇ。豪華ですよね。 >>現場でメダルとった人しか、 あつまらへんですもん。>>そして、 プライベートの家族4人で収録も されたというのがあって、VTR ありますか。 >>これ、 レアすぎるんですよね、まじで。 僕、 姉と。 会うの何年ぶりですか? 兄、何年ぶりですか。 >>12年ぶりです。 >>ここ、 ちょくちょく会ってる。たまに会うぐらいですよね。 僕はね。 >>だってちょうどトリノから8年やろ? だから、ぴったり12年。 >>あー、なるほど。 >>ただ、お父様と決別されたと いうお話もありましたけれども、 今はもう仲よくされてるんですか。 >>僕が父とですか? そんなことないです、 僕と父は何の問題もないし。>>なんの問題もない? 一回家を出たという話もありまし たけど。 >>家を出たっていうのは、自分 なりにやるっていう感じで、 そこはけんか別れとかでもないし。 今でも見守ってくれてる存在です。 >>家族ってどういう存在ですか ? >>成田ファミリー、おもしろい ですよね。 >>成田ファミリーおもしろい? >>ちょっと。 >>笑っていいんですか? >>個性が強い人ばかり。 >>でもこのユーチューブを配信 することで、 やっぱり何かこう意味があるんで すか? >>そうですね。 僕の夢の情報発信みたいな感じで、 もういつでもどこでも情報を発信 できる要素があるし、そして、 上げることによって、 障害を持ってる人とかから、 すごく長いメッセージを本当にダ イレクトで受け取ることができる ので、 本当にすごいいいツールだなと思いますね。 >>ものすごい距離感もね、 そんなになんかでなしに、すごい親近感が湧くし、これやっぱり、 住之江ですからね。 そちらのほうですもんね、 大阪のほう、もともとうまれがね。 >>親近感湧きますよね。 >>そして、気になるポイント、 次こちら。 >>びっくりした。 >>引退宣言されたと。>>初耳ですか? >>ニュースで知ったよ。 ーなんでろろ>>ピョンチャンから帰国後、 イベントや取材に引っ張りだこの 成田選手。 きのうは子どものころからウェイ クボードを練習している施設へ。 >>すごい。いいですか?ありが とうございます。 すごい。 >>ちびっこたちにも大人気じゃの。 >>いやー、うれしいですね。 これがうれしいです。 >>この施設のスタッフで、 成田選手が幼いころから20年にわたって支援を続けてきた諏訪さ ん。 成田選手は、どんな子どもだった のかの。 >>彼の場合は聞いた瞬間に、もうすぐできるんですよ、実行がで きるっていう。 プロの先輩が、 緑夢に教えるんですよ、こうやっ たらできるから、こうやってみな って言ったら、そのとおりすぐで きるんですよ。 ただ、2つか3つ先輩が教えると、 もう次は自分が抜かれるんで、もう教えたくないと。 もうあいつに教えると、みんなで きてしまうからと。 それぐらいやっぱりすごかったで す。 >>幼いころから天才肌だったん じゃの。 ならば、 同じパラリンピアンから見て、成田選手は、どんな人物なんじゃろ うか。 北京パラリンピックで銀メダル、 リオパラリンピックで銀と銅の2 つのメダルを獲得した、山本篤選 手。 ピョンチャンにも成田選手と同じ、 スノーボード日本代表として出場 した、 夏と冬二刀流の選手なんじゃ。 ピョンチャンの選手村でも、 相部屋だったという2人。 仲はよいのかのう? >>年は離れてますけど、なんで も言えるし、 向こうもたぶん裏表なくなんでも 言ってくると思うので、 ものすごくいい友達だし、 お互い高め合っていけるんじゃないのかなっていうふうに思います よね。 一番は、 スポーツに対してストイックにい くところじゃないですかね。 どういうふうにしたらどうなるっ ていうのを、基本、データを集め るんですかね、それがスポーツだ けではなくて、日常生活でもそう で、 なんかかぜをひくデータを集めたらしいんですよね。 自分がどういう状況のときにかぜ をひく、 かぜをひかないための対策って何 かできないのかなって、 いろいろやったらしいんですよね、 こいつ、ばかなのか、 天才なのか、 どっちなんだろう?って思いながら、本当に、すごいなと、それは。 >>抜群のセンスを持ちながらも、 常に自分への挑戦を続ける姿勢。さすがじゃのう。 >>どうも、おめでとう。 >>そんな成田選手は、先週、 スノーボード引退という衝撃的な 発表をしたんじゃ。 もったいない気がしなくもないが、 なんと2年後の東京を目指すというぞ。 >>東京2020だったり、また その次だったり、 僕がいつも好きなことばで、 目の前の一歩に全力でというのがあるので、 あくまで片手間じゃなく、次の目 標を掲げるのであれば、 それの一歩に全力で進むために。 スノーボードをやめて、 次の一歩に100%挑みます。 >>次なる挑戦へ。 その一歩を今、 踏み出したんじゃ。ところで、 山本選手から成田選手に、 聞きたいことがあるそうじゃぞ。 >>夏のオリンピック・パラリン ピックはなんの種目で出るのか知 りたいです。 僕自身は走り高跳びで、 2メートルを目指して挑戦してほ しいなって思うんですけど、 決めるのは緑夢自身だと思うので、 今現時点で、しゃべれるんであれ ば、しゃべってほしいなって思い ます。 >>気になる質問。 >>しゃべれません!>>えー! しゃべれないんですか? >>シークレットにしてるんですよ。 >>なんの競技かも教えていただ けない? >>そう、まだ言ってない。 とりあえず、僕はパラリンピック、スノーボード終わって、次、 一歩にフォーカスを置き直します っていう発言で、 まだ種目も言ってない。 >>それもまだないしょです。 >>映像を見た人が、 みんな高跳びやって言ってるんですけど、 そうでは。 分かんない? >>さあ…。 >>それ、発表はユーチューブで 発表するの? >>それおもしろいですね。 >>おー! >>このへんもたぶん、いろいろ と戦略を練ってるんじゃないです か。 >>なんでもデータ集めて? >>データ集めて、どこで発表し たらいいのかっていうのを、成田 選手考えてるんじゃないですか? パラリンピックなのか、オリンピ ックなのかは? >>それもまだ言ってないです。 >>そうですよね。 >>それの発表もユーチューブ? >>ユーチューブ? そうですね、 それもなんらかの形で、発表できたらなと思いますね。 >>オリンピックとパラリンピッ ク、両方メダルとった選手って、 過去いる? >>いないんじゃないですか。 >>とりあえず、オリンピックの ほうはもうメダルとか、 たぶんオリンピックに出るだけで も、たぶん、最強にすごいので。 >>オリンピックはそうだよね。 >>あと2年ですもんね? >>東京オリンピックのパラリン ピックじゃなくて、 オリンピックっていう選択はない の? >>東京の? >>冬季、 冬のオリンピック。 >>冬季。 >>北京のね。 >>それもね。可能性もね。 >>それはさらに、そっから先2 年後だから、だから2020年の オリンピック目指して、 オリンピック・パラリンピック、 その2022年の冬季オリンピッ クで今度はパラリンピックじゃな くてオリンピック目指す。たぶん そうだよね? >>おもしろいですね。 >>全部乗っかってくる。 全部外しとるかもしれない。 >>1年前に会ったときに、オリ ンピック・パラリンピック、 両方で目指すって言ってたもん。>>あ、そうですね。でも僕の夢 は、パラリンピック・オリンピッ クなので、それは。 >>ということは、次はオリンピ ック? >>さあ。 >>なかなか手ごわいですね。 >>あともう一つ気になるんです けど、どうやったらかぜひかんへ んかの、そのデータを。 >>気になる。 >>山本さんが聞いてた。 >>と言いながら、僕、いつもこ んこん、せき込んでるんですけど ね。 >>データ不足や。 >>それも去年のデータとすごくよく似てる傾向で、 去年の1年データ取って、大会が 終わって、長いシーズンの大会が 終わったあと、そのあとちょっと 激しくはないけど、 薄いこんこんが続くっていうデー タがあるので、 僕はあんまり心配してなくて。 >>ごめん、 ちょっと、 スノーボードで左足が前足で、軸足っていうか、 レギュラースタンスだよね。 そうすると、 ここの先の神経がない状況で、コ ントロールは、 右足だけでするってこと? >>いや、 前足もしてます。 >>前足もするんだ。 >>ぐるぐる巻きに、かちかちに 固定してしまって、 硬ければ多少は動くので。 それで。 >>高跳びの踏み切りはどっちで 踏み切るの? ーみぎです。 >>右で踏み切るんだ。 >>高飛びも同じ理論で、もう固 めて、ふにゃふにゃなので、足首 が。 ふにゃふにゃになるぐらいだった ら、もうかちかちに固めてしまっ て、動きやすくするっていう。 >>いや、あのね、私、自慢じゃ ないけどね、スノーボードは私の ほうがキャリア長いからね。 >>長いだけでしょう。 >>キャリアで勝負するもんじゃ ないですよね。 >>そりゃね、 軸足のレギュラースタンス、左足の足首固定できなきゃ、もうとて もじゃないけど、滑れないよ。 >>前足は車で言うハンドルみたいなもんなんで、後ろ足がブース トみたいな。 >>すごいがちがちなんでしょう。 >>とてつもないよね。 とてつもない。>>ではですね、今後の目標を書 いていただいてるということで、 見せていただいてもいいでしょう か。 >>僕、いつも言ってることなん ですけど、これです。 目の前の一歩に全力で!これからも東京だったり、その次だったり、 常に目の前の一歩に全力でやって いけたらいいかなと思います。 >>奥野さん、いかがでしょう? >>なんかすごい愛されキャラですね、すごいかわいい。 >>ちょっと奥野さん。 奥野さん、 これもデータですから。 >>世の中のお母さん、 みんなそう思ってる。 >>いやいや、もう、でもそうや と思います。 ほんま親近感というか、あんだけ みんなに金メダル触らせるって、 なかなかないこと、 ふくもとさん以来。 何でもかんでもね、 トロフィーあげるふくもとさん以 来ですよ。 すごい。 >>次の目標発表するのは、いつ ごろになりそうですか? >>それもまだ言ってないけど、またなんらかの形で情報共有させ てもらいます。 >>情報共有させていただけるん ですね。 >>絶対ユーチューブ見よう。 >>分かりました。では、きょう は成田選手に出演していただきま した。 本当に貴重なお時間、ありがとう ございました。 >>ありがとうございました。 >>これからも応援しています。 さあそして、赤星さんのご出演も ここまでとなります。 >>ありがとうございました。 >>ありがとうございました。 では続いて、どんな変化があるん でしょうか。 >>さて、 きのう民営化した大阪市営地下鉄。 大阪メトロとして、 新たなスタートを切る歴史的瞬間 を追いかけた熱い人たちに密着し ました。 >>出発進行! >>きのう民営化した大阪市営地 下鉄。 公営地下鉄の民営化は、 全国初で、民間企業、 オオサカメトロとして新たな一歩 を踏み出しました。 大阪市交通局を半世紀以上にわた り追いかけてきた井村勉さん75 歳。 地下鉄の前身である路面電車の時代からの大ファンです。 >>これはね、 旧型の電車の方向幕なんです。 写真に写してあっても、 こんなもんがついとったんやいうことがね、記憶に残すために、 1人ぐらいはこういうのあっても いいんじゃないかなと思いまして ね。 >>車掌や職員と顔なじみになり、 お宝グッズを集めてきたベテラン の鉄ちゃん。 一つの時代の終えんを熱く語りま す。 >>切符なんか見てもらうと、書 いてありますけど、 大阪市交通局って書いてあるもの がなくなりますからね。 名称がなくなるいうのは、寂しい ですね。 >>地下鉄が開業したのは、 1933年・昭和8年。 梅田から心斎橋の区間でした。 梅田駅には、 一番列車に乗ろうとあふれんばか りの人が。 高度経済成長で、 地下鉄の整備は急ピッチで進みました。 今や大阪の大動脈となり、 年間の輸送人員では、 地下鉄は私鉄を圧倒し、 断トツの1位となるまでに成長しました。 しかし、会社全体の売り上げを見 ると、 最下位に。 私鉄は鉄道以外に、ホテルや不動産などを手がけているためです。 少子高齢化による人口減少で、 将来的に鉄道の売り上げは減っていくと予想されています。 地下鉄も民営化して、 事業を多角化するべきと判断されたのです。 この民営化に、 心を躍らせているのは、 大阪市営地下鉄を愛してきた鉄ち ゃんたち。 大阪府に住む高校生鉄ちゃん、 倉場康太さん。なんでも民営化で大きく変わるも のがあるといいます。 カメラを片手に向かったのは、 意外にも駅の外でした。 >>今、 何を撮ろうとしてるんですか。 >>今、この地下鉄のマークがあ るんで、マルコマークがちょっと あるんで。 >>大阪市営地下鉄のロゴマーク、 大阪のOと高速鉄道のコとの組み合わせから、マルコと呼ばれてい ます。 このマルコも民営化とともに消えてしまうからなんです。 >>たかが看板だけじゃなくて、 やっぱりされど看板なんですよね。こういった看板っていうのも、や っぱり一つの風景なんですよね。 ただ単に地下鉄だけじゃなくて、 やっぱり町のその中の看板として、 やっぱりその地下鉄が生きている わけなんですよね。 子どものときから見てきたんで、 やっぱり寂しいといいますか、僕 は大阪市営地下鉄のなんていうか、 こういったなんか大衆感がある、 そういった看板を結構好きなんで、そういったところがね、魅力的っ ていうか、親しみやすい理由の一 つなのかなと。 >>先月、万博公園で行われた、 鉄道会社が一堂に会するイベント。 名残り惜しむ鉄ちゃんたちは、こ こにも。 >>あちらが大阪市交通局のブー スです。 民営化前、最後のグッズ販売とあ って、 イベント開始5分で、すでに行列 が出来ています。 >>最後の出店でございます。 大阪市交通局、もう次からはござ いません。 >>民営化で消えゆく大阪市交通局の商品が、売れに売れていきま す。 >>マークとか、 そういうのがなくなっちゃうのが ちょっと寂しいかなっていう感じ です。 >>この名前で買えるのも最後かなと思って。 この辺とかですかね、 字のあたりとか、変わってしまったらやっぱり、ここも変わるんか なと思って。 >>そして。 >>大阪市営地下鉄として、最後 の電車が到着しました。 >>大阪市交通局は、 114年の歴史に幕を閉じました。 >>東京から来たんですけども、 小学校のころからしこうさん愛してたんで、あしたからメトロとい う名前なんですけども、なんかち ょっとぴんとこないですね。 >>マルコから新しいロゴマーク に変わり、 装いを新たにした大阪の地下鉄。 >>今まで公務員としてやってきた中で、 初めて民間人としてやるわけなん で、 不安といえば不安はあ るんですけれども、 そこはいろいろと勉強して頑張っ てまいりたいと思っております。 >>新しいロゴマークは、 大阪のOとメトロのMを立体的に組み合わせ、 青色は走り続ける活力などを表現 したということです。 ただ、この民営化、 鉄ちゃん以外の人は関心が低いようです。 >>何が変わりますかね。 思い当たりませんね。 何が変わるんでしょう。 >>あんまり期待もしてないね。 それは運賃でも安うしてくれはる んやったら、もうちょっとなんか ね、するんだけど。 >>民営化のメリットとして期待 するのは、運賃の値下げですが、 民営化を見据えて4年前とおとと しに、すでに値下げは実施済み。 今後、 当面の間、 さらなる値下げの予定はありません。 民営化という記念すべきタイミン グで、 目玉といえる変化を打ち出せませ んでした。 では、民営化で一体何が変わるの か。 パナソニックの顧問から、 大阪メトロの初代社長に就任した河井英明さんに、今後の戦略を聞 きました。 >>シンボリックなのは、 駅地下といわれている駅の近くに 私どもが持っている資産、 不動産の活用だと思うんですね。 具体的には、 子育て支援だとかですね、 商業用のビルの賃貸でありますとか、 ホテルの事業でありますとか、 こういうふうな事業になってくると思いますね。 >>ただ、 就任が決まったのは僅か2か月前ということもあり。 >>どのようにこの大阪メトロっ ていう会社を成長させていきたい か、お考えを教えていただけます か。 >>具体的なビジョンはしっかり 作っていかないといけないと思い ますね。 いつまでにというと、言いづらい は言いづらいんですが、よく世間 一般では、100日プランであり ますとか、 最初の3か月間でとかいう話がよくありますから、できるだけそれ 以内でですね、ある程度のものが まとめられる形にしたいなとは思 います。 >>新規事業の具体案は策定中。 変化を感じられるのは、いつにな るのでしょうか。 地下鉄民営化がマークの付け替え だけで終わらないよう、 期待の目が向けられています。 >>全国初の民営化なんですが、辛坊さん、 どういうところに期待したいです か? >>実は、この民営化に先行して、 もうこの5年、 10年ぐらいで、例えば、 駅の構内の中のキヨスクみたいな所の経営権であるとか、 いわゆる駅中の店舗であるとか、 それからトイレがずいぶんきれい になりました。 だから、 先行してやってきたことが結構大 きいんでね、きょうすぐに変わる ってわけじゃありませんが。 ただ、政治的には、これ、民営化 するっていうのは大変な、結構な 騒ぎで、よく正直、ここまでこぎ 着けたなと思います。 なんだかんだ言いながら、第一は 安全ですから、そこだけは忘れず に頑張ってほしいですね。 >>そうですね。安全とともに高 岡さん、 この周りの町づくりもどうしてい くのか、もですよね。 >>どんな業種でも、民営化をす ると明らかに変わるのは、 スピード。 電車のスピードじゃなくて、決断 のスピードですよね。 だから今、 辛坊さん言われたようなことも、 決めるのがものすごいスピードで進んでいくと思います。 だから、今、期待しないっておっ しゃいますけど、1年後、 同じことをおっしゃるかです。 >>なるほど。今後に期待ですね。 では続いて、再び中継です。 黒木さん。 >>奈良県中部にあります吉野山 に来ています。 こちらは日本の桜の名所百選にも 選ばれている観光地ということで、 このように、 ずらっとお土産物屋さんも並んでいるんですね。 この時間になって、 少しずつ観光客の方、まばらになってきましたが、 それでもたくさんの方がお花見、 楽しんでいらっしゃいます。ちょっとここで、 お店の方にお話聞いてみましょう か。 こんにちは。 すみません、 ことしの吉野の桜、どうですか? >>ちょっと早いです、いつもより。 いつもより早いです。 >>いつもより早いですか? どうですか?でも見頃は。 >>もう今が見頃です。 >>まさに今、 満開と?>>満開です。 >>すみません、ありがとうござ います。 失礼します。 >>頑張ってください。 >>ありがとうございます。今ね、 お店の方が、おっしゃったように、 今、 吉野の桜、まさに満開を迎えていまして、 このように通りの桜もきれいに咲 いているんですよ。 >>きれいに咲いてる。 >>ただ、 吉野の桜といえば、 やっぱ1本の桜をじっと眺めるのもいいんですけれども、 山から見る壮大な桜もきれいなん です。 きょうは上空に橋本フィールドキ ャスターがいます。 橋本さん。 >>上空からお伝えいたします。 いやね、この空からのお花見とい うのも、 本当にぜいたくでいいもんです。 早速ね、 皆さんにもこの吉野山上空からの 桜、ご覧いただきましょう。 こんな感じになっております。 本当にね、 この山の深緑と淡い桃色の桜のコ ントラスト。 ため息が出るような美しさですよ ね。 これね、 今ご覧いただいているのは山の中腹、 標高が大体350メートル付近の、 中千本と呼ばれるエリアでして、ちょうどね、きのう、 満開になりました。 この吉野山の桜は標高の低い順に、下千本、中千本、 上千本、 奥千本と順番に見頃を迎えます。ですので、 長い期間、 お花見を楽しむことができる桜の名所としても知られているんです ね。 そんな吉野山には、 およそ3万本もの桜があるといわ れているんですが、 その多くがこちら、 シロヤマザクラという品種でして、 その特徴は花の開花と同時に、 赤茶色の若葉が出るんですね。ですんで、 遠めで見ると、花の白と、 葉っぱの赤茶色が交じって、 鮮やかなピンク色に見えるという ことなんですね。 ではなぜ、 吉野山にこの3万本もの桜があるのかご存じでしょうか? >>なんで? 知らない。>>植えたからじゃないの? >>実は、ちょうど今見えてまい りました。 このひときわ大きいお寺に関係し ているんですね。 このお寺は吉野山のシンボルでも ある、 修験道の総本山、 金ぷせん寺というお寺です。そのお寺に祭られているご本尊が、 蔵王権現といいまして、 そのご神木が桜の木だということなんですね。 ですので、昔、お寺に参る際、 桜の木を山に植え続けたことで、 こうして吉野山は桜でいっぱいに なったということなんです。 こうして本当に空から見ていると、 その桜の木の多さがよく分かりますよね。 ではここで、再び、 地上の黒木さんにお返ししまして、 この吉野山の絶景スポット、紹介 していただきたいと思います。 黒木さん。 >>さあ、 新年度ということで、私のことし の運勢、 このおみくじで占いたいと思いま す。 >>占い? >>さあ、占い。 >>恋占い? >>今、 引きましたよ。 >>女みくじです。 ことしの運勢。 >>大吉。 >>大吉? あっ、大吉? 大吉出ました。 ありがとうございます。 >>先自分で見いな。 >>ことしの運勢、すみません、 今引いたんですけど、大吉が出ま した。 >>いや、分かりますよ。 >>さっき自分で。 何書いてるの? >>いい日になりそうですね。 明るい態度で接することが、 さらなる幸運を招くと書いてあります。 >>いつもどおりでええってこと やね。 >>いつも明るいから大丈夫。 >>いい結果が出たんですが、そ れはさておきですね、今どうして、 私が突然、 おみくじを引いたかといいますと、 こちらは世界遺産の吉水神社にお邪魔しています。 こちらの吉水神社は、 後醍醐天皇が皇居として使ったことでも知られている大変由緒ある 神社なんですね。 ただ、歴史の深さはもちろん、 桜の名所でもあるんです。 ということできょうは、 吉水神社の佐藤宮司に来ていただ いています。 佐藤宮司、よろしくお願いします。 >>こんにちは。 >>よろしくお願いします。 >>佐藤です。 >>佐藤宮司、こちらは桜の名所 ですよね。 >>そうです。 >>きょうの眺めいかがですか。>>すばらしい眺めですよ、きょ うは、最高ですね。 >>分かりました。 それでは皆さんにその絶景、ご覧 いただきましょう。 どうぞ。 >>あー! >>おー、 眺めがいいですね。>>そうですよね、 こちらなんですけれども、先ほど、 空からお伝えした中千本と上千本の景色です。 地上から見ても美しいですよね。 >>ずっと連なってる、続いてるね。 >>見事やね。 >>そうなんですね。 こちらの眺めを、このような名前 でも呼ばれているんです。 こちら、一目千本です。 >>まさに。 >>佐藤宮司、 ここから本当に1000本、 桜見えるんですか? >>そうですね。 これは千本というのは、多い本数 を表しますが、ここでは何万本と いう桜が見えます。 一番すばらしいですよ、ここは。>>ただですね、 やっぱり吉野一の眺めということ もありまして、こちら、 ご覧いただきましょうか。 日曜日のお昼の様子なんですけれども。 >>すごい。 >>そうなんです、 たくさんの方がいらっしゃってる んですね。 >>一目千人。 >>写真もゆっくり撮ることができなかったり、私もきょうのお昼 から来ているんですけれども、ひ っきりなしに観光客の方がいらっ しゃって、 なかなかゆっくり見ることができなさそうだなという印象を受けま した。 >>そうですね。 まだまだ今からね、 たくさんの人が押し寄せてくると思いますけど、すばらしいですよ。 >>そうですよね。佐藤宮司、こ ちら、 ゆっくりと桜を見られるポイント があるんですよね。 >>そうですね。 この中にすごい絶景の場所があるんですよね。 >>ご案内いただいてよろしいで すか。 >>はい。 後醍醐天皇さんが在位700年を記念して、 大茶会をした土地なんで、 茶会の場所、ご案内します。>>お願いします。 こちら、最近出来たばかりの場所 なんです。 >>すばらしい場所です。 >>入れるんですね。 >>そうなんですよ。 >>一般の方も入ることができます。 >>後ほど、ご説明いたしますね。 失礼いたします。 こんにちは。 こちらなんですけれども、失礼させていただいて、すみません。 お茶室になっていまして、 先ほどの一目千本の景色をまた別の角度からご覧いただけるんです ね。 どうでしょうか。 >>最高。 >>ゆっくり見られますね。 >>一目千本茶屋といわれている んですよ。 宮司、どうですか?この眺め。 >>そうですね、ここから見たら、 本当、ほっとしますね。 最高の場所だと思います。 >>こちらなんですけれども、 紀伊半島の地域活性化を目指していらっしゃる会社の方と一緒に作 った場所で、 4月の6日から18日までこの茶室、予約して、 一般の方も利用するこ とができるんですね。 さらにこちら、 関西初、 ヘリコプターで吉野山まで来て、 お花見をするプランもあります。 空からのお花見のあと、なんと、 このまま、 吉野山のヘリポートに降りまして、 この茶室でお茶が頂けるという。>>ヘリポートがあるんだ。 >>行きたい。 >>そうなんです、 吉野山にヘリポートがあるんです。 お昼ごはんは、 非公開の文化財の白雲荘で、 抜群の景色を眺めながら、お食事を楽しむことができます。 >>どこで予約したらいいの? >>それいくらなんですか? >>いくら、いくら? >>予約できるんですが、 お値段なんですが、平日お1人1 6万円から。 >>えー! >>それ、 笑いしかないがな。 >>まだ空きがあるそうなんですが。 >>まだ空きはある? >>辛坊さん、まだ空きがあるんです。 辛坊さん。 >>いやちょっと俺、4月から仕 事減らしたからな。 >>えー、いやいやいや。 >>行けるんじゃないですか。 >>平日は行けますよ。 >>空いてますよね。 >>自分で行きなさい。 >>予約できますので。 皆さん、 ぜひお越しいただければと思いま す。 そしてきょうは、なんと、 吉野町長にもお越しいただいているんですね。 よろしくお願いします。 すみません、お待たせしました。 吉野町長のことしの桜はいかがで すか? >>ことしの桜はね、すばらしい ですね。 今まで冷え込んだあと、 いっぺんに暖かくなりましたので、下から中と一度に咲きましたんで、 こんなに一度に咲きそろうのは、 珍しいと思います。>>そうなんです。 ただことしちょっと、 特有の事情もあるんですよね。 >>事情というか、ちょっと早い んでね、あれですけれども、 ことしはロープウエーが修理がで きなくて、止まっておりまして、 その代わりに、中千本行くバスの 増便とか、 吉野神宮行きからの下千本に上が るバス停というのを、作っており ます。 >>ここの駅からのバスがちょっと増えていると、ロープウエーが 使えない分。 ただまだまだ見頃を迎えますよね。 >>まだまだこれからです。 また上千本これからですし、 まだ、 たぶん今週末まで大丈夫ですし、それから桜、 散りましても葉っぱが赤いんで、 本当に葉桜も非常にきれいな葉桜を楽しめると思っております。 >>佐藤宮司もいかがですか? >>そうですね、 見頃はですね、ずっと続くと、 私は思っております。 今週も来週も、 そしてしっかりと桜が皆を感動させてくれると思っております。 >>そうですね。まだまだお花見 されていない方、 来週までこの吉野山の桜、見頃を 迎えているそうですので、ぜひお 越しください。 それでは中継でお伝えしました。 >>長く楽しめるのが吉野のいい ところですよね、奥野さん。 >>私まだ、一度も行ったことが なくて。 >>そうなんですか? >>そうなんです。 なんかすごい人が多そうなイメー ジで、 京都に住んで言うのも変なんです けど、 一回行ってみたいなと思ってたん で。 >>ぜひぜひ。 中千本がきのう満開を迎えて、 これから上千本のほうも満開を迎 えますのでね。 きょうは中継でお伝えしました。 では続いて、新年度スタートです ね。 近畿でも各地で入社式や入学式が行われました。 さまざまなことが変わるこの春。 私たちの暮らしにどのような変化があるんでしょうか。 >>一同、 起立。 >>2018年度がスタート。 きょう、 大阪府では新たに採用された35 0人の職員に、 辞令が交付されました。 >>自分たちの働きが、 大阪の未来を決めるという決意と スピード感を持って、 一緒に駆け上がっていただきたい と。 >>一方、 森友学園に関する文書の改ざん問題で揺れる財務省でも、 入省式が行われました。 >>このようなことを二度と起こさないように、 誠実に職務に当たっていくという ことを胸に頑張りたいと思います。 >>さまざまなことが変わるこの 春。 花見客でにぎわう京都でも変化が。 >>京都市内を走ります多くのタクシーで、 1日から料金が変わりまして、 いわゆるちょっとだけ乗る、 ちょい乗りがしやすくなりました。 >>京都市を中心とした京都府南部のタクシーは、 今まで初乗り料金が1.7キロ6 20円だったのが、 きのうから1.2キロ450円に。 近距離での利用はお得になりますが、 距離が長くなるほど、 割高になるということです。 >>近くですと、 ちょっと遠慮しちゃいますんで、 450円にしていただいたという ことは、 近距離OKっていうメッセージだ と思うんで、 うれしいです。 >>京都の場合は、 インバウンドのお客様で増えてて、 近距離を短縮して、 安くさせていただいて、 もっとご利用を増やそうと。 >>変わるのは空の交通でも。 >>テイクオフ! >>これまで神戸市が運営してき た神戸空港は、 きのうから民営化がスタート。 関西空港や伊丹空港を運営する、 関西エアポートグループによる関 西3空港の一体運営が始まりまし た。 今後、神戸空港では、 ターミナルビルの改修などを検討 していて、 5年後の旅客数を今より1割多い、 327万人にしたいとしています。 >>3、 2、 1テイクオフ! >>新入生の皆さん、ご入学おめでとう! >>近畿大学では、 卒業生のつんく♂さんがプロデュースする、恒例の入学式が行われ ました。 式の終盤には、 つんく♂さん本人が登場し、 晴れの日を迎えた後輩を激励しました。 >>めっちゃ楽しくて、 めっちゃよかったです。 >>シャ乱Qはずっと聴いてたの で、感慨深いものもあります。 >>一方、 こちらも新たな門出を迎えた若者たちにサプライズのエールが。 >>ちょっと入ってくれるか? 分かりますか?これ、この間、 金メダル2個とった高木菜那選手 ですよ。 >>高木菜那、 金メダル!>>やった、やった! >>京都学園大学の入学式に招待 されたのは、 ピョンチャンオリンピックスピー ドスケートで、 2つの金メダルを獲得した高木菜 那選手。 早速、 新入生にエールを送るかと思いきや。 高木選手の隣で熱い思いを語り続 ける、 大学の永守理事長。 実は永守理事長。 高木選手が所属する日本電産グル ープの会長兼社長でもあり、 金メダルの報告会見でも、 高木選手より目立っていた人だったのです。 >>私の話よりも菜那ちゃんやね。 >>永守理事長からの熱く長ーいエールが終わり、 ようやく高木選手から新入生にメ ッセージが。 >>今まで支えてきてくれた人た ち、両親だったり、仲間だったり、 そういう人たちのためにがんばっ ていきたいという心があれば、ど んなことがあっても、 くじけずに立ち上がれるのだと思います。 >>ちなみに、 30年前の1988年。 >>高岡達之君。 >>はい。 >>関西学院大学、 卒業。 >>高岡さんもフレッシュな新人 として、 読売テレビの入社式に臨んでいま した。 >>気持ちも新たに始まった20 18年度。 私たちの身近なところにも、さま ざまな変化があるんです。 このあと、 高岡解説委員がフレッシュに解説します。 >>さっき、 入社式がありまして、一応センターで映っておきましたけどね。 >>いや、なんの話ですか。そん なごまかさんでも、 全然変わってないですね。 >>全然変わってへん。 >>ちょっと…。 >>バブルのど真ん中の。 大量入社。 >>解説していいですか? 自分のコーナーやっていいですか ? >>てれ隠し。 >>4月も、新年度が始まりまし た。 ところが、奥野さん、4月という のは、 値上げのニュースが毎年多ございます。 家計を預かる方は大変うっとうし い季節でもあるわけでございます が。 ことしはただでさえ、4月という のは若い方に注目がいくんですが、 やっぱり少子化です。 人口減でございます。 若い人たちになんとか物を買って ほしいというものの値段は上がる んだけれども、制度も、若い方ひ とつお願いいたしますというふう にいろいろ変わりまして、その筆 頭が、あることがオーケーになる んです。 何に対して、ビールです。 ビールがね、実はきょうからいろ んなものをビールと呼んでよくな りました。 法律が変わりまして。 というのは、これが今までのビー ルです。 やっぱり皆さん方、ご存じのよう に、日本はビールと言ったって、 税金飲んでるようなものだといわれます。 これまでの酒税法では、67%、 麦芽、 つまり大麦の芽を使ってないとだ めだったんですが、これが5割に 下がり、まあ、 今までのビールというのは、 それ以外もお水でないとだめです とか、 いろいろ材料が指定されてたんで すが、はい、 こちらでございます。 これからはビールにこんなものが 入ってもいいんです。リンゴが入 ってもいいんです、 イチゴが入ってもよろしゅうござ います。 もうすでに商品化が始まっている ものが、かつお節です。 それからちょっとこれは私はね、 あんまり得意ではないので、いわ ゆる、パクチーっていうやつです ね。 こういうものも入れてよくなりま す。 これは法律上はビール、果物、 香料の類を、 ある%混ぜても、 ビールと呼んでよろしいと変わりました。というのはね、 やっぱりこういう数字があるんで すよ。 あのね、これ、 各年代ごとのビールの消費なんです。 若い方、もう今、いっときのとり あえずビールはないんです。 もう最初に、 お飲み物なんですかいうたら、もうお飲み物の注文をまとめるのが 大変。 もう忙しい。 もう、なんかもう、 カルピスの酎ハイ割りとか、 こっちはウーロン茶だけとか、そ ういうことで。 今やね、ビールは60以上のご年 配の方の、飲み物になってしまい ました。 >>もうビールの値上げって、本 当、靖さん、痛いんですよね。 >>値上げは痛いですよ。 でもとりあえずビールじゃないん ですね、皆さんね。 >>そうなんですかね。 >>やっぱり、ハイボールであっ たりとか、ほんま、枝分かれして もうてるから。 >>好みがそういうふうに分かれ てるというところがあるので、で すから、ある意味、今までのビー ルの味一辺倒ということではない ので、これからは、リンゴ味のビ ールとかいうのが出てきますから、 ちょっと今までお酒と縁遠いなと いう方も、 ちょっと消費に向いてくれるかな っていう話もございますが。 さあ、これは実は違う飲み物では すでに先取りをしております。 それはやっぱり、缶コーヒーなん です。 >>コーヒーも? >>缶コーヒーのいろんなコマー シャルがございます。 テレビご覧の方も、頭の中浮かべ てください。 大体は、もう男性が、ぱしゅっと いって、こうやって、 空にこの缶の底を向けて飲んでますよね。 この女性が、 若い女性が飲むなんていうことのCMってあんまり見たことがない でしょ。 >>確かに。 >>もう男性がなんかもう、こう やって、この缶コーヒーでお疲れ さんっていうのが、CMなんです が、 今の若い人はこういう飲み方をし ません。 缶コーヒーも売り上げが落ちてお りまして、今はこれです。 ちびちび。 >>分かります? >>私、あれ、缶を一気に飲みき れないから、もうペットボトルの やつしか買わない。 >>要は、なんで長年、 この缶だったかというと、 やっぱりお豆の風味ということで、 コーヒーの会社がこだわってます ので、なかなかちびちびに合わな かったわけですね、ところが昨今 のいろんな技術の進化で、 ペットボトルでもOKになりまし て、もういまや、 奥野さん言われたこれでございま す。 今、 コーヒーの飲み方はこれではなくて。 ちょっと置かせていただいて、 しばらくしますと、またちょっと。 >>ちびちびということですよね。 >>こういうね、 飲み方が新たにまた売り上げを伸 ばしているというところがあるわ 2018/04/02(月)... Read More | Share it now!

もっと読む →
2018/04/02(月) 13:40〜13:55 上沼恵美子のおしゃべりクッキング[デ][字] 卵料理の基本
2018/04/02(月) 13:40〜13:55
上沼恵美子のおしゃべりクッキング[デ][字] 卵料理の基本

今週のゲスト 岡江久美子さんちっとも変わらない いやいや こんにちは お願いします 初めてなんですよね はい 今日 楽しみにしてきました 先生 はい 岡江久美子さん はい おきれいです おいしいもん食べてはりますよ いやいや 卵大好きです 私 よろしくお願いします よろしくお願い致します 「だし巻き玉子」です はい 今日はお料理屋さんとかで 出てくるような ほんとにやわらかくて 中から だしがね しみ出るような感じの 仕上がりにしていきます 卵6個 1人3個使っていきます 卵 こちらに割ってるんですが よく やりがちな 角だとか まな板の角とか どうしても 内側に殻が割れるので 細かく割れた殻が中に入りやすくなります 割り入れた時に 中に落ちちゃったりしますので なんか腹立つね 菜箸で取る時なかなか取れなくて なんか今日 縁起悪いと思いますね 取れないとね コツとしては 平らな所で割って頂ければ 結構かたいです ちょっとまぬけですわね こちらは 合わせだしを入れる前に 卵だけ 先溶いでおきます カラザみたいな ああいうのは 取らなくていいんですか? 大丈夫です だし巻きの場合は 裏ごしたりもしませんので むしろ ある程度コシは切るんですが ちょっと お箸で 最後持ち上げた時に 白身の部分というか そこが少し… これぐらいですね引っかかるぐらいのほうが 火ぃ通った時に ふわっとした食感を残しますのでそうなんですか どこまでかっていうのが 細かくなりますけど 少し引っかかるぐらいを 目安にしてください では もう1つ大事なのは 合わせだしですね おだしに対して お塩 塩分の部分 お塩と あと甘みの部分でみりんですね みりんと最後 色合いのことを考えて 今日は薄口しょうゆを 使っていきます まず ここで 分量どおり合わして頂いて 固形物の塩を きちっと溶かしてください 塩を溶かしてください どうしても ここに入れてしまうと 焼いてからじゃないと 味って分かりにくいので 足すこともできなければ 味見することもできないので 必ず 合わせだしの 俗にいう 八方だしと呼ばれる おだしの風味を利きつつ しょうゆの風味も出てるような割合にしていきます <おしゃべりクッキング 月刊テキストに 今日の料理の詳しいレシピが 載っていますよ> <テキストを片手に 楽しく おいしい料理を作りましょう> では 今日の配合ですね あと 大事なのは配合で 今日は卵6個なので 今日のL玉だったら 1個割ったら 大体50ミリリットルぐらいの 容量と考えたら 一応300 6個なので300 合わした液体が約100ちょっと入りますので 3:1の割合でやって頂ければ やわらかさも残しつつ まだ この上で巻きやすい状態 では 溶いだところに… ちょうどなんですね 今日は3:1で合わしてます ちょっと合わさればいいですね 液体と卵が合わされば結構です 半量ずつ分けていきます 今日1個ずつですかねはい たぶんワンカップずつで 2人前ですから そうですね 200… ちょっとずつ 220ずつぐらいですかね すごい 正確ですねぇ ねぇ もうちょっと こっち… これで1本ずつということです この生地作りで だいぶ 焼き上がりも変わりますので ここまで きちっと合わして頂ければ ここが肝心かもわかりませんね そうですね あと焼くのは 早よ巻くのか こういうフライ返しみたいなもので巻くのもいいし 巻き方は自由ですので きちっと火を通して頂ければいいと思います 使い慣れたん持ってきはったね ハハハ いや いや いや… ねぇ 使い慣れたほうがいいですよね そらそうですよ こっちから用意やって「これでやってみ」なんて言うたら 先生 ようせぇへんやろ いや… では あとは巻いていきます 今の生地を3回に分けて入れていきます もちろん一気に入れると多いので まずは今1人前に分けたやつを半分 一番最初 一番多くて あと2回・3回 くるくるっと あと火加減は中火より ちょっと弱いぐらいでね いいと思います だし巻き玉子は火が通っていない半熟の状態じゃなくて 卵自体には きちっと 火が通ってるのが理想ですので ゆっくりと焼いて頂ければ いいと思います では まずお鍋の熱さだけ (ジュッ…) きちっと 卵で線引いた時に ジュッていうぐらいがね 1つ目安として ジュッてね そない… (スタジオ内 笑い) 卵なくなるわ (スタジオ内 笑い) そない… 入れていきます 入れた時に ジューッていう音をしながら 広がるのが適温かなと あとは火にかけて 周りから固まってきます 岡江さんなんかもう何十年と主婦やってはるから 全部知ってますよ 固まってきたら寄せてやって 余ってる生地を 広い所に流してやると この時点で失敗したように 思いますもんね 生地の広がりが 早く火が通るのと あとは真ん中に 重なった所が 最終的にやわらかく感じますので 寄せて生地流してください あとは気泡が出てきますので 潰してもらったらいいです 潰したり 寄せたりしながら そうですね 中火ですか? 中火ですね あとは 生の生地はあるんですが 流れださなくなったら 巻き始めの合図と思って頂ければ いいと思います 慣れてはるからかしらんけど うわ~ このね 何て言うのコテみたいなん使わない この… 私 菜箸でできないんですよ えぇっ! フライ返しでやってる そうよね 「そうよね」ってすいません ゲストに 私もなんですよ 上手ですね なにも菜箸で こんなこと… いり卵になっちゃいそうで ほんと あとは生地が… まだやんの? 先生 ハハハハッ まだ… 先生 線描くの好きやね 毎回 温度確認だけは あとは下にきちっと流して あとは これの繰り返しです お弁当詰める時 何回これしたか そうですね ふりふりして ほんと ほんと おいしそうです また巻き始めてください なんかテンポですね トントコ トントコ トントコトンやね はい また油ひきます トントコトンやろ? また 油ひきます あとは最後もう1回温度を確認します 最後 一番少ない全量を入れます うまいんちがう? また 下にたっぷりと流し入れて あとは また気泡悔しいな~ 今日は生地が配合 合ってるんで どんな形で焼こうがやわらかくできますので 「どんな形でやろうが」って はい また同じく生地が生やけど… あとは大きく動かしてください ラスト 最後1回巻きます きれい! これで もし形が多少崩れても この太巻きする時のような巻きすがあれば 形を保てますので ここで四角く 包み込んでやれば1分もすれば 食べよい大きさの3等分で いきたいと思います すごいです やわやわや きれい ふるふるしてる はい ねっ ふりふりして ほんと ほんと おいしそうです どこから切るん? 真ん中から? 今日は3等分で 約3等分にして 3等分? やわらかいだし巻き… 例えば これ5等分・6等分に切ったら ひと口サイズで 食べやすいんですが やわらかいもの 割る楽しみもね だし巻きの魅力なんで 大きめに切ってあげたほうが お箸で割りながら 召し上がれるという喜びに つながるので 喜び オーバーや (スタジオ内 笑い) では 今日は… 盛りつける時もどうしても両サイドがね ちょっと焼き色がついてますので 両サイドを 右と左を入れ替えて 真ん中に来るように置いてやれば 隠れますので どこから見てもきれいな面が できたりするので 真ん中のいい所だけを 上に置いてやれば 盛りつけもあるな そうですね お口直しで 大根おろしと おしょうゆを混ぜたものを…必ず付きますね 添えて頂ければ 時折 間に挟みながら 召し上がってもらったら いいと思います 上手だわ~ 食べてみないと分かんないけどね(スタジオ内 笑い) いや ほんとですよ 上手には焼けましたけど 味だからね 料理は これで完成です はい できあがりました それでは頂きましょう 頂きますよ はい どうですか? うん! おいしい! ふわっふわ! ふわっふわ!軽くて いくらでも食べれる こんなに 岡江さんに お褒めの言葉頂くって ありがとうございます よかったですね 明日もお楽しみに <(株)荻原のライフスタイル ブランド 「HOUSE WEAR STUDIO」より ダイニングを新鮮に彩る こだわりのエプロンを セットにして5名さまにプレゼント どしどし ご応募ください> 2018/04/02(月)... Read More | Share it now!

もっと読む →
2018/04/02(月) 09:50〜11:15 よ〜いドン![字]【国宝京都・山科の超元気なおじいちゃんは百歳!その元気の秘訣は?】
2018/04/02(月) 09:50〜11:15
よ〜いドン![字]【国宝京都・山科の超元気なおじいちゃんは百歳!その元気の秘訣は?】

◆きょうから新年度!「よ~いドン!」 「となりの人間国宝さん」は 京都・山科区の東野駅周辺をぶらり。 100歳になっても まだまだ元気なおじいちゃんが登場! できないことは何もない!? その若さの秘訣とは? 「産地の奥さんごちそう様!」は 兵庫県姫路市のサーモン。 脂がのって、 うまみたっぷりのサーモンが 奥さん自慢のアイデアレシピで 大変身!きょうも元気に、よ~いドン! ◆さあ、 京都東野駅にやってまいりました。 山科区になりますけども。 どんどん天気がよくなってね、 気候がよくなりましたね。 物すごく気持ちがいいです。 まいりましょう! ゴー! ◆京都市営地下鉄「東野駅」は、 京都市山科区の中心に位置する駅。 少し足を伸ばせば、 滋賀から京都市へつながる琵琶湖疎水があり、 豊かな自然を見ることも。 きょうは、そんな東野で ぶらり歩きの、 はじまりはじまり~ ◆これはまたえらいもん乗せては んな。 こんにちは。 関西テレビの朝の「よ~いドン! 」という番組なんですけども、 こんにちは。 きょうは引っ越しですか。 ◆いやいや。 ◆お孫ちゃんのね。 うわあ、プレゼント? ◆ううん、じゃなくて、家来たと きのね。 ◆布団やから。 ◆そうか! お孫ちゃんが来たときに ちゃんと、お布団を用意できるように。 うわあ、うれしいね。 お孫ちゃんも喜ぶと思うわ。 川がある。 川をチェックしておかなだめだよ。 これはええん違うか。 ほらほらほら! 水の音がいいわ。 これはいいわ。 もうちょっとや。 もうこれ、多分放送されているときは 咲いてるでしょう。 これは、ちょうどいいわ、これ。 この川。 若い方…。 こんにちは。 あらまあ。 お仕事の間の、お休み時間ですか。◆そうです。 ◆いいよなあ、 ここで川を見ながら2人で。 お仕事はどういうお仕事をされているんですか。 美容関係ですか? ◆化粧品メーカーです。◆ですよね。 物すごい化粧がうまいねん。 プロは違うね、使い方がやっぱり。 ◆ロケですね。 ◆朝の「よ~いドン!」という番組で。 ◆最近見れないですけど、よく見 てます。 ◆最近見れないというのは、 お仕事されてから? ◆時間帯が合わなくなりましたね。 ◆あっ、そうですか。 失礼ですけど、 お幾つでいらっしゃいますか? ◆この番組、10年やってるんで す。 10年ですよ。 10年前でしたら、 お幾つでいらっしゃいます。 ◆これ、放映されるやつですか? ◆これまたえらい、 人が集まって。 何をされてるんですか。 どういう集まりですか。 見てたら、 ごっつ怪しい…。怪しくはないですか。 営業か何かですか。 ◆新たにテナントをですね、 物色してまして。 ◆何屋さん、 何の関係ですか。 ◆フィットネス。 ◆フィットネス。 じゃあ、割と大きな物件ですよね。 ◆そうなんです。 ◆なら、この辺の物件を。 ◆円さんの十三の4階、 3階でさせていただいています。 というところで。 ◆フィットネス? ◆あっそうですか! ◆あんた、手広くやってるやん。 もうかっとんな? ◆粛々と。 ◆いやいやいや。 ◆あれ、結構物件やないとあかんから。 ◆またお願いいたします。 ◆いやいや、うちは 小ぢんまりやってます。 そうですか。 それはそれはどうも。 ◆おはようございます。 今週も元気よく始まりました「よ ~いドン!」。 月曜日は未知やすえさんとご一緒 です。 よろしくお願いします。 4月に入りまして、きょうから 新年度ということなんですが、 きょうは、スタジオにスーパーマラドーナの お二人にお越しいただきました! ◆お願いします。◆ようこそ。 スーパーマラドーナのお二人には、 きょうから 「いっちゃん高いもん HOW  MUCH!?」のコーナーを担当 していただくんですよね。 ◆ロケを担当させていただきまし て。 ◆僕ね、思ったんですけど、 何か大会があるでしょう、 M-1か。3回連続決勝…。 ◆そうです、一応…。 ◆決勝3年連続でしょう。 ◆はい。 ◆何か足らんのやろうね。 ◆手厳しい。 ◆でも今年から、これに入ったら、 優勝するというジンクスもある。 ◆そうなんですか。銀シャリ。 かまいたち…。 ◆キングオブコント優勝して。 ◆ラストイヤーなんで、 あと1回しかチャンスがないんで。 ◆今年僕らM-1、ラストなんで す。 ◆チャンピオン枠やけど、 もし取り逃しても静かにしとくから大丈夫。 ◆ぜひお願いします! ◆僕は、 ポピュラーソングコンテストとい うのがあって、 それでグランプリをいただいてい るんですよ。 でも1番なんですよね。 でもあくまでもアマチュアの大会なんです。 M-1というのはプロが戦うわけ やから、その中で決勝、3年連続 というのはすごいことやなという ふうに 思いまして、非常に、そういう方 がこの「よ~いドン!」に これからレギュラーで出ていただ くというのは、 視聴率に 物すごい貢献してくれるんじゃないかと思いまして。 ◆任しておいてください。 ◆「よ~いドン!」を変えますか ら。 ◆変えんでええねん、 今すばらしいねん。 何今があかんみたいな言い方。 ◆スーパーマラドーナ、よろしく お願いします。 ◆お願いいたします。 「いっちゃん高いもん HOW  MUCH!?」のコーナー、 この後お届けしますので、はい。 ◆きょうは東野駅ですね。 続きをごらんいただきましょう、どうぞ。 ◆これ、普通の家ちゃうの。 こんにちは。 関西テレビの朝の「よ~いドン! 」という番組で、 円広志という者ですけど。 これ喫茶店でっか? ◆そうです。 ◆あらあら。 民家みたいな感じでんなあ。 ◆「山科じかん」。 すいません、どうも。 関西テレビの朝の「よ~いドン!」という番組で。 ◆いらっしゃいませ。 こちらはあれですか。 何か、このお店の関係の方で? ◆そうですね。 「山科じかん」をつくっているメ ンバーです。 ◆ほんで、 それの作戦会議やってんの。 セカンドアルバムって書いてるや ん。 何してるねん。 ◆実は僕、 円さんと共演させていただいたこ とがありまして。 ◆あっ、あんたひょっとしてあれ ちゃうか? ◆島田紳助さんプロデュースの 新選組リアンというグループの。 ◆あんた一番偉い、リーダーやん か! ◆お久しぶりです。 ◆あんた? ◆はい。 お世話になりました。 ◆お世話になりました。 ◆あんた何やってんの。 ◆京都出身でライブ活動をしてお りまして。 ◆この人たちは、要するに プロモーションを手伝う人たち? ◆「山科じかん」をつくっている メンバーです。 ◆こういう山科を盛り上げるため の雑誌とか、 その中で…。 ◆僕たちのグループで 山科をテーマにした ホームタウンシティという曲をつくったり。 地元密着で今。 地道にやらせていただいています。◆20歳のときに アイドルとしてデビューして、 芸能界で活躍した関さん。その後、 グループは解散し 現在はこちらのカフェで、 地道にライブ活動を行ったり、 フリーペーパー「山科じかん」の 編集者を務めているというのです が、 ついつい今でも、 自分が前に出てしまうところがあるようで。 ◆こういうヒーローが誕生しまし て。 ◆あんた相変わらず、アイドルや んか。 こんなんアイドルやん。 アイドル癖、抜けてへんなあ。 何それ。 ヒーローはええけど、あなたこれ でしょう。 あんた完全なアイドルそのままや ん! これは何ですか。 ◆これがその2曲入りの 山科にゆかりのある2曲をつくらせていただきまして。 ◆CDを? ◆ヒーローのテーマソングと山科 をテーマにしたホームタウンシテ ィ。 ◆まだアイドル癖が全然抜けてへ ん。 アイドル癖がとれてない。 ◆癖なのか…。◆こんなもん、アイドル癖やん! ◆これ全然とれてない。 歌聞かせてや。 ◆えっ、いいんですか? いいですか?ぜひ。 ◆地元山科で活動する関さんに、 一曲披露していただきます。 ◆曲、何やったっけ? ◆ラブソング、 「アイギフト」というラブソング を…。 ◆誰がそんな歌を歌えと。 この歌の流れやったら、 ホームタウンを歌わせてもらいま すやんか。 そやのに、何で行きなりラブソン グになんねん。 ◆イチオシの。 ◆タレント癖なおってないなあ!ラブソング行こう! ◆ありがとうございます! ♪~ ♪~ ◆ありがとうございます! ◆この男、 まだ抜けてないわ。 アイドル癖抜けてない。 ちらちらとカメラ目線。 ◆すてきなライブとともにお勧め というのが、 お店の名物、ヨーグルトケーキ。 ◆おいしいね、これ。 これおいしいわ。 おいしいおいしい。 ◆僕、サバンナの八木さんに、 八木さん、特に東京の家に近くて、 かわいがっていただいていて。 ◆八木君はな、やさしいねん。 人のことを心配してる場合やない ねん。 八木君自身が。 ◆それ僕、ちょっと笑えないです。 ◆笑えないでしょう。 ◆今、笑えないって言うたね。 ◆言いました。 ◆言うといたら、八木君いてるから。 ◆八木さん、お久しぶりです。 怒らないでください。本当にお世話になってます、 ありがとうございます。 ◆きょうも一番最後にしょうもな いこと言って終わります。 ◆それでは、八木さん、関さんに、 3秒でメッセージをどうぞ。 ◆関君が 住んでた大家さん 元気にしてるよ! まだジムで一緒にしゃべってます ! ◆うわあ、もう、春やな。 この真っ赤なこれは…。梅の花ですね。 梅の花が、 散るころに、 桜とバトンタッチするように なってるねんね。 こんにちは。 関西テレビの朝の「よ~いドン!」という番組で、 何やって。 打ち合わせか何か?◆老人会でずっと一緒に お世話してる…。 ◆このお父さん?◆会長もしてもらって。 ◆こちらはどういう方ですか。 ◆息子なんですよ。 ◆お父さんは、 お幾つでいらっしゃいますの?◆100です。 ◆ええ? この4月で101歳です。 ◆もうすぐ101の誕生日? ◆うわ~! すごい! 円広志でございます。 ◆僕、知ってる。 ◆そうですか。 ありがとうございます。 ◆回って回って回ってってやってはったやろ? 覚えてるわ。 100歳やねん。 安倍総理大臣にな、 賞状やら、 記念品もらってんねん。 ◆うわあ! それちょっと見せてくださいよ。 ◆ついそこやし、◆見せてあげる。 ◆お元気ですね。 ◆房次郎さんは100歳になった 今も、 散歩に毎日出かけ、 身の回りのことは、 全て自分で行っているというおじ いちゃん。 ◆しかし、 お元気でいらっしゃいますな。 ◆元気ですね。 ◆全部自分でやりはんねや。 すごいですね。 ◆あれが… ◆100歳のご長寿を達成された ということで、 おめでとうございますということ ですか。 いやあ、すごい。 ◆僕、趣味でね、こんなことやっ てんねや。 ◆これ何ですか。 切り絵でっか。 ◆自分で趣味で、去年からやって んねん。 ◆去年から? ◆はい。 ◆えらい…、ええっ!? 99歳から始めたということでっ か? ◆はさみで、こうして切るんです わ。 ◆これ、手先も器用ですな。 ◆はさみ使うだけでもね。◆全然震えてないもんね。 普通、結構揺れまっせ。 なるほど。 ◆こういうふうに開いて…。 ◆きれいになりましたわ。 ◆台紙にね。 ◆それをのせるわけですか。 ◆置いて、そうしたらこれを張っ て。 できたもんがこういう…。 ◆これ。 きれいにできてますわ。 見事ですわー。 ◆切り紙アートでね、 地下鉄のね、 これ、展示してもうて。 ◆駅に。 これは見事ですわ。 ◆99歳から 切り紙アートを始めたのは、 何げなく目にした雑誌がきっかけ。 とにかくやりたいことは全て やる、 この飽くなき好奇心こそが、 房次郎さんが元気でいられる 秘訣なんです。 ◆円先生が来てはるさかいに、 かわったもんをお見せします。 ◆そうですか。 これはうれしいなあ。 ◆そういうね。 瓶がありますやろ。 そこへですね、こういうこれ、コインを 乗せますね。 ここは何もありませんね。 かぶせますね。 横へ行かんようにして。 通った。 ほら。 ◆あららら…。 ◆これが手品。 おもしろいでっしゃろ? ◆これはちょっと。 びっくりしますね。 手品もやりまんねんな。 ◆手品な種類多いんですわ。 ◆ようさん出してきましたな、今度は。 ◆これはちょっと難しいかもわか らんけどな。 ◆あんまり難しいことやったらあ きまへんで。 ◆ちょっとこれはやめとこ。 ◆きょうはちょっと調子悪いんで すか。 奥様は? ◆家内はね。 今から7年前に、 90歳で亡くなりましてん。 それから7年間、 今、独身です。 ◆ここで問題! ◆ということで、 100歳で ますますお元気でいらっしゃいま すし、 また、すごいしっかりしてはりま すね。 何でも好きなことをやるんでしょ うね。 好奇心といいますか。 さあ奥さんが亡くなる前に、 持ち前の好奇心を生かして、 プレゼントを奥さんにしたものがあります。 それは一体何でしょうというのが 問題でございます。◆ハーイ! ◆4月の2日。 4月に入りまして、 新年度でございますので、 ひとつ景気のええやつを。 ◆わかりました。 ケーキじゃないですか。 単純に誕生日ケーキなんですね。 プレゼントされたのが。 ただ、僕とか、43歳とかやった ら、長いの4本と短いの3本じゃ ないですか。 だから、85歳ぐらいのときに 短いやつで、 85本刺さはったんちゃいますか。 で、燃えそうになってしまった、 ケーキが。 長いやつを代用せんと、 全部短いの。◆短いのを85本。 いいと思いますよ、それ。 ◆いいですか。 ◆うん。 ◆それでいいと思いますよ。 ◆こういう失敗をするなよ? ◆勉強になります。 ◆誰にアドバイスしてんねん。 今のは失敗例。 高橋さん、行きましょう! ◆いや何やろな。 好奇心旺盛で…。 ◆85歳のときにプレゼントした。 ◆85歳のときに渡した…。 だから、好奇心旺盛なので いろんなものを見ておられるので、だから、 歴史的なものも、めちゃくちゃ知っておられる。 ◆そういうことです。 いうたら歴史の証人みたいな感じですからね。 ◆ですよね。 ◆はい、そういうことです。 ◆だから、ご長寿の人やったら知 ってる、 その当時はやった、 有名人のポスターとか、 ブロマイドとか。 ただ、今の人が見たら誰やねんというような。 全くはやってない。 2人にしかわからないようなものを上げた。 ◆これは粋ですよ、これは。 そのころの 僕も全然わかりませんけどね。 さあ、健さん、行きましょう。 トミーさん。 ◆トミーズ健です。 ◆1人やから。 トミー健で行きます。きょうのは難しいですね。 奥さんが亡くなる前、好奇心が強 い。 ここがやっぱりポイントですよね。 ◆一連の流れでわかってるやん。 そやから、奥さんが亡くなる前や ったから、 あの世に行かれますやん。 好奇心強いから、 お前ちょっと先行くんやったら、 あの世ってどんなもんやと。 私は知りたいと。 後で行くけど、私も。 だから、行ったら、あっちこっち まあ…、 まあ写真撮ってこう…ねっ? ◆写真を撮ってこいと。 ◆カメラを渡したと。 ◆なるほど。 ◆なっ、何や!新人が! ◆しゃべるたびに困ってるから。 ◆さあスーパーマラドーナ、 頑張りましょう。 武智さん。 ◆やっぱり好奇心が旺盛やから、 なので、何年か前ですから、 あれちゃいます? 仮想通貨の走り。 仮想通貨プレゼント。 ◆武智 ◆武智!おまえも困ってるで! ◆難しいですね。 ◆田中さん、行きましょう。 ◆やっぱり好奇心旺盛屋から、 笑わせなあかん。お母さんを笑わせると。 自分のつくった借金をプレゼント しました。 ◆どや!ぎょうさんあるでって。 笑われへんわ。 ◆やっぱり女性にプレゼントやか ら、 お花やと思うんです。 でも、やっぱり切り花とかではなく、 桜の木。 育てていこうと。 これからずうっとずうっと見てい けるように、桜の木をプレゼント。 桜職人というぐらいですからね。 ◆さあ、この方は、好奇心旺盛ということで、 こんなことは考えられるんでしょ うか。 ごらんください、どうぞ。 ◆自叙伝をこしらえてん。 ◆これは何ですか。 ◆僕が自分で、 「おじいちゃんとおばあちゃんの あゆみ」を。 ◆おじいちゃんとおばあちゃん…。◆これつくったときは、91歳の とき。◆こちらが奥様ですか。 ◆まだ元気で…。 ひ孫です。 ◆おじいちゃん、これはどうやっ てつくられましたん。 ◆パソコンで…。 ◆パソコンはいつ覚えましたん? ◆パソコンはちょうど、85歳の ときからやって。 ◆すごいなあ。 ◆結婚式。 ◆うわ! これ戦前ですか。 これはお父さん、軍人さんやった んですか。 ◆そうです。 ◆歩みというより、 日本の歴史やん。 ◆京都の師団司令部にいたんです。 今…。 ここに勤務してたんです。 それでご自分で、 これはご自分で書いたんですか。 ◆全部自分で、写真も。 ◆これ書いたの?◆写真も? ◆はい。 ◆パソコンに取り込んでやってい ました。 ◆これは僕でもようやらん。 ◆戦争に行ったおかげで。 ◆スキャナーで取り込んで。 ◆おまえ黙ってて。 ◆85歳からパソコンの使い方を 一から学び、 およそ8年かけて完成させた、 奥さんとの歩み。 文章から、 写真のレイアウトまで、 全て自分でつくったという この冊子には、 2人の思い出がいっぱい。 ◆奥様との思い出の旅行とか。 ◆それはもう。いろいろ行きましたよ。 ◆行った数はね、 ここにありましてね…。 ◆すごい! ◆今まで行ったやつ全部記録して。 大体、1年に3、4回は あっちこっち行ってました。もちろん…。 ◆香港、マカオも行ってますやん。 ◆ハワイも上海も、台湾も。 ◆オワフ島、ハワイ! そんな奥様とのたくさんの思い出もありますな。 全部詰まってますな。 ◆奥様はこれ、お元気なとき見ら れました? ◆これを見てるんです。 ◆そうですか。 ◆ちゃんとでき上がってね、 これ見せて、これ見て、帽子かぶ ってへんなって言うてて。 ◆ご結婚式の…。 ◆それが家内の最期の言葉ですわ。 ◆そうですか。 ◆その翌年、死んだんです。 僕は大体ね、 こういう 座名の名は チモクギョウソク。 何事も知識と行動をもって実践し、 好奇心を持ち続けることの意味だそうで、 そういうのを僕は座右の銘として 生活してきたんですよ。 だから何でも、ちょっと気になっ たら、挑戦してるんです。 ◆なるほど。 わからないことがあったら、 自分で調べて。 興味のあることは全部やる。 だから、99歳で こんな切り絵を始めたり。これをもらってください。 記念ではございますが、 「となりの人間国宝さん」。◆バンザイ! これ、僕欲しかったんや。 ◆ありがとうございます。◆ありがとうございます。 ◆飽くなき好奇心で、 どんなことにも挑戦。パソコンを覚え、 切り紙を始め、そして何と手品ま で。 100歳の房次郎さんは、100 点満点のおじいちゃんなのです。 ◆昔の遊び、 宴会、お座敷芸を。 ◆こんなん教えて欲しいですわ。 ◆お酒飲んだ後で、音で歌を歌うんです。 1月やなあ、 1月はどこでも、 門松で、門松で…。 門松の格好は、 こんなもんかいなあ~。 こんなもんかいな…。 ◆これ門松や。 1月はね。 ◆2月はなあ…。 ◆皆さんご想像の通り…。 ◆6月はなあ、 6月は…。 ◆12月まで行きまっせ。 ◆虫干しで…。◆虫干しで? ◆虫という字はこんなもんかいな。 こんなもんかいなと。◆うまいっ! ◆さらに…。 ◆12月やなあ。 いよいよ最後です。 ◆12月はどこでも餅つきで…。 ぺったんこぺったんこ、 餅つきの格好。 こんなもんかいな~。 なるほど。よう覚えてはりますな! ◆13月があるねん。 ◆ええ? ◆ありがとうございました! ◆ということで、 13月も聞きたかったところです けれども。 あれ、1月から、 13月まで聞くと、 大体15分以上かかりますんで。 これ、 完パケでやりたかったんですけど、なかなかすばらしい。 ◆あと13月も気になる。◆確かに記憶では、 全体の締めを 13月にやってますわ。 なかなか生きなものをご存じでし て。 4月の9日で101歳の誕生日を 迎えるという森本房次郎さんでい らっしゃいますけど。 本当に元気の秘訣は、 とにかく好奇心を持つということ ですね。 やりたいと思ったことは、 その場でやるということです。趣味の一つであります切り絵でご ざいますけれども、見事な切り絵。 駅なんかにも展示してあるという。 これが何と、 99歳から始めたというんですから。 これがすごいよな。 ◆99歳から始めるという事があるんですね。 それから、手品なんかも、得意で して。 あの手品もね、 大分やったんですよ。 本当に見事な手品で。 ◆見事ですよ。◆高齢者の施設や、 ひ孫さんに披露している。 高齢者の施設って、 自分が一番高齢者。 皆さん本当に喜んで、 レパートリーが どんどん今、ふえているということです。 そんな森本さん、 房次郎さんなんですけれども。 奥さんのために始めたのがパソコ ン。 85歳から。 パソコンできる人、僕なんか全然 できないです。 あないして、 スキャナーというの? 写真を 全部編集したり、 文字を書いたりということなんですけれども。 パソコン教室に ちゃんと通いだしたんですって。 通って、勉強して、 ワードの打ち方、 写真・画像の 加工方法なんかも、自分で勉強されたと。 奥さんとの2人のあゆみですね、 今までの2人の歩みを、1つの本にしてしまったという。 まあ、すばらしいですよ。 一番力を入れたのが、 その中でも、2人の思い出の、 旅行ですね。 これがもう、 今まで100回に及ぶ 旅行記録を全てこういうふうに。 ◆覚えてはるのがすごいですね。 ◆今まで書いたやつを、 全部パソコンにしたんでしょうけどね。 ◆覚えてますか? 普通。 旦那さんが、どこに行ったかとか。 ◆大体嫁はんがおることすら忘れてる…。 ◆そんな勝手なこと。 ◆怒ってまっせ。 ◆この間、マンション帰ったら、 部屋番号間違えたぐらいやから。 まあ、これができた、1年後に、 奥様が…。だから、奥様はちゃんとごらんに なって。 これ、つくるのに、 8年かかったそうです。 すごいなと思うんですけれどもね。 で、本当に そんなんでよかったなと思うんですけども、 この方の、 座右の銘というのがありまして。それはですね、 これ覚えておきましょう。 何ごとにも好奇心を持ち、 行動に移すことが大事だと、 解釈して、 実践しているということです。 本当に、いつまでもお元気で、みんな、 本当に明るくさせる、そんなおじ いちゃんで、 してほしいなと思います。 ◆ピースしてる。 ◆この人の横におると、 気持ちまで明るくなる。ありがとうございました。 さあ、お土産をいただきましょう。お土産は 北隣館カフェグリーンの ヨーグルトケーキでございます。 ◆いただきます! ◆お店のパティシエさんが、 手づくりしてるんですよ。 手づくりしています。 VTRは関さんがいましたが…。 ◆そうです。 アイドルの人はつくってません。 パティシエがちゃんとつくってい ます。 ◆関さんは、山科を中心に、 今、どんどん活動していまして、 ライブでね。 カフェとかでライブをやっておら れて。 何と、週に1回ぐらい カフェでライブを行っているそう なので、 興味のある方は、 ぜひ見に行ってください。 ◆華がありますね。 ◆いまだにアイドルバリバリです から。 ◆格好いいわ。 ◆格好いいよね。 関さん、何かもうちょっと…。 ◆そうそう。 大家さんが元気にされて。◆それはええねん! 大家さんはええねや、もう。 ◆すごい、曲もよかったです。 ◆興味のある方は行ってください。以上、「となりの人間国宝さん」。 続きます。◆円さんありがとうございました。 そして1点訂正があります。 先ほどVTRの中で、 安倍総理大臣の漢字が間違ってお りました。 間違っておりました。 正しくはにんべんです申しわけあ りませんでした。 続いては、「本日のオススメ3」です。 皆さん、メモの用意をして ごらんください。 どうぞ! ◆本日のプロは、 ベーカリーコンサルタント 内村浩一さん。 京都で大人気のパン教室を開く 内村さんは、 多くの人にパンのすばらしさを 伝えたい!と熱い情熱を持つ 筋金入りのパン職人。 そんな内村さんのオススメは? ◆今回は、 一味違う!王道パンを 3つご紹介いたします。 ◆1つ目は、大阪・福島駅近くにある、こちらから。 ◆こちらは こだわりの食材を取りそろえる スーパー、 ビッグビーンズがプロデュースするベーカリーです。 バターや、 天然酵母など、いい食材をふんだんに使ったパンが バリエーション豊かに、取りそろ えられています。 今回お勧めするのは、ガナッシュ ホルンという商品です。 こちらの商品は、とってもいい食 材を使ったチョココルネなんです。 チョココルネの一番の特徴は、 中のクリームです。 こちらのお店は、生クリームを使 ったカスタードをベースに、 ベルギー産のチョコレートをまぜ て、 濃厚なチョコレートクリームをつ くっています。 それをコルネの中に、たっぷり入 れて、 両サイドをチョコスプレーで 押さえることによって、 食べやすさも重視されていますよ。 ふわふわで歯切れのいい菓子パンの生地に、 濃厚かつ ビターなチョコクリームがたっぷり入っています。 全体的に、甘さ控え目で、 ちょっと大人な チョココルネになっています。 ◆風味豊かなチョコカスタードクリームを 堪能できる一品。 おやつにもぴったりですね~。 ◆続いてのオススメは、 大阪府豊中市。 服部緑地のマンションの2階に あるこちらのお店。 ◆こちらのお店は 住宅街にある マンションの一室にひっそりとた たずむ、 隠れ家のようなベーカリーです。 今回お勧めするのは、 エスニックベジタブルカレーパン です。 こちらのお店は、一切お肉を使っ てないにもかかわらず、 しっかりと味が乗ったカレーパン になっているんですよ。 ◆タマネギやトマトなど、 野菜のみでつくられるベジタブルカレーを、 食パン生地で包んだ後、 パン粉をまぶしています。 ◆こちらのお店は カレーパンといったら揚げるところを オーブンの中で、蒸し焼きしてる んです。 だから、焼き上がったときに、 もちっと お米を食べたような食感も 生地に感じることができます。 そのもちっとしたパン生地と スパイシーなカレーが合わさると、 とてもおいしいです。 ◆スパイス香るベジタブルカレーパン。 ぜひご賞味あれ。 ◆3つ目のオススメは、京都市東山区にあるお店。 ◆こちらお店は、 大正9年から 地元の方に愛され続けたパン屋さ んなんですが、 一度数年前に 閉めてしまったんですが、その後すぐに、 代がえをされて、今のようなお店 になったんです。 こちらのお店の主力商品は、 見た目もかわいいカレーパンなんですが、 今回ご紹介するのは、 一風かわったあんぱんです。 ◆コーヒーの粉を合わせた生地と 粒あんでつくるあんぱん。 生地の中に粒あんを閉じ込めて、 オーブンで焼き上げています。 ◆こちらの商品は 食べたら、 コーヒーを感じるあんぱんなんで す。 ですが、中に、 たっぷりのホイップクリームが入っています。 ホイップクリームが合わさること で、 少しビターなパン生地と、 粒あんの苦みを打ち消し、 マイルドに仕上がってますよ。 ◆一度食べると、そのおいしさにはまってしまうこと間違いなし! ホイップクリームたっぷりの コーヒー風味のあんぱん。 ぜひ、お試しください。 ◆ウインナーソーセージは入ってないよ。 ◆ウインナ珈琲。 ◆年や言うてるの一緒。 ◆それでは、トミーズ健さんのコ ーナー、 まいりましょう。 「産地の奥さんごちそう様!」です。 お願いします。 ◆食材はこちらでございます。 サーモンです。 出ましたサーモン。 おいしいですよ。 どうぞ! ◆姫路港から船でおよそ30分、 兵庫県姫路市、瀬戸内海に浮かぶ坊勢島。 海の幸に恵まれた漁業が盛んな島 です。 ◆イエイ、イエイ、イエイ、イエ ~イ! キンコンカ ン健ちゃ~ん。 きょうは、兵庫県姫路市 坊勢島にお邪魔しています。 今回の食材は、サーモンです! 食べまっせ! おいしいでサーモン! ◆坊勢島の名産、 その名も「白鷺サーモン」。 坊勢島周辺で養殖されている トラウトサーモンで、 脂がのり、 うまみがたっぷりなのが特徴。 見た目も、とってもつややかです。 今回は、そんなサーモンを使ったアイデア料理が続々登場。 超簡単レシピをお見逃しなく! まずは、サーモンを求めて港へ。 ◆サーモンですけどね。 坊勢島で サーモンあるのかなあ。 すいません! こんにちはー。 坊勢島で、 サーモン。 サーモンがあるということで来たんですけど、 ほんまにあります? ◆あります。 ◆あっ、そうですか。 ◆養殖場はとなりの西島というところでやっています。 ◆養殖場があるわけですか、 西島というところで。 ◆はい。 ◆早速、サーモンの養殖場がある 西島まで、案内してもらいます。 坊勢島から10分足らずで 見えてきたのが、 とっても大きな、海の釣り堀 センター。 こちらは、 ◆サーモンなどの釣り堀に併設さ れているんです。 ◆釣れました? ◆鯛。◆いいですやん。 高級魚や。 サーモンはこっちですか。 ◆どんなんかな。 ◆食べてる! 見えた! ◆これが白鷺サーモンです。 ◆大きい! 大きいでっせ! ◆冬場の低い水温を利用して、 11月ごろから稚魚を育て、 翌年の3月から5月にかけて 出荷している白鷺サーモン。 ◆きれいでんな。 白鷺サーモンな、 よう言うたな。 ◆これを釣ってくださいね。◆えっ? 釣るのん? 食べるだけの番組やねんけど。 ◆ここに出荷用のサーモンがあり ますんで。 ◆ほんま下手なんですよ。 ◆多分ここは、 釣らんほうが難しいです。 おろしたら渡しますね。 これ持ってください。 ◆もう上げんの? ◆食べたら…。 食べたときにぐっと上げてください。 ◆いいですわ。 ◆いやいや頑張って。やってください。 ◆ここのやったら、 もう三度目の正直行きましょう。 ◆僕のかわりに釣ってください。 いけた! いけたで! うれしいー! やったで! 大物やで! やったで~! ほんまやわ、誰でも釣れるわ。 ◆ここはでも、お客さんは釣れま せんので。 ◆じゃあ、ここは特別や。 ◆お客さんは向こうで、さっきのところで釣りますので。 ◆健さんの釣ったサーモンを 早速お刺身に~。 ◆こちらの方は? ◆お母さんです。これ、ちょっといいですか。 このままで行かせてもらいますわ。 ◆白鷺サーモン。 脂が乗ってるわ。 おいしいわ、これ。◆絶品だと思います。 ◆脂がごっついあっさりしてるね ん。 おいしいわ、これ。 いい甘みやし。 何か、高い店で出てくるお造りや。 めっちゃ脂乗ってるわ。すいませんが、 このおいしいサーモンを、料理し てくれる奥さんを 紹介してほしいんですけど、 お母様はええんかな。 ◆僕の嫁を。 ◆結婚してはんの? ◆しています。 ◆なら、奥様、 よろしいでしょうか。 ◆来てください。 ◆ありがとうございます。 ◆というわけで、 サーモンのアイデア料理を ごちそうになるため、 再び坊勢島へ。 ◆こちらの方? ◆嫁です。 ◆どうも初めまして。 ◆港まで迎えにきてくれていた 奥さんと一緒に、ご自宅へ向かいます。 さて、一体どんなアイデア料理と 出会えるのでしょう? ◆ここが僕の家です。 ◆これですか。◆はい、これです。 ◆すごいですやん! ◆これ、お城みたい。 ヨーロッパの。 ◆漁師の奥さんがつくるサーモンのアイデア料理は? ◆すいません。 何かかわいい器。 器がかわいいですね。 ◆サーモンのとろたま丼です。 ◆サーモンのうまみが たっぷり味わえる サーモンのとろたま丼。 まずサーモンを刺身状に切っておきます。 次に、ユズみそ・しょうが ゴマ油・砂糖を混ぜ合わせ、 そこにサーモンと、 スライスしたタマネギを加え、 10分ほど、置いておきます。 そして、ご飯の上に、大葉と、 ユズみそに漬けたサーモンをのせ、 真ん中に卵黄 ネギを散らして、 白ゴマをふれば、でき上がり。 ユズみそがおいしさを引き立てる サーモンのとろたま丼。 卵を絡めて召し上がれ! ◆まぜます。 ◆うわあ。 いただきます。 おいしいわ! ◆よかった。 ◆黄身と合って、 もう。サーモンが。 こうやって食べると、サーモン一 段と甘いですよ。 うわあ、おいしいわ~。 確かにうまいですわ、これ。◆うちの自信作なんで。 ◆子供よりかわいがっとんな。 ◆子供ほったらかしや。 一生懸命サーモン育ててはる。 仕事ですから。 ◆この後も、サーモンを使った アイデア料理が続々登場! 今夜のおかずに、ぜひどうぞ! ◆兵庫県姫路市・坊勢島の名産白鷺サーモン。 そのアイデア料理を求めて やってきた トミーズ健さん。 養殖場の奥さん自慢のお料理、 2品目は? ◆うわ! ◆サーモンのコロッケです。 ◆サーモンのコロッケ? ◆子供にも人気のアイデア料理、サーモンコロッケ。 まずは、サーモンを角切りにし、 バターをひいたフライパンに入れ、 まんべんなく炒めます。 次に電子レンジで加熱 加熱したジャガイモを潰します。 塩、コショウをしたら、そこに、 先ほど炒めたサーモンを投入。 さらに、サッと炒めたタマネギと、 ピザ用チーズを加え、 混ぜ合わせます。 あとは、真ん丸に形を整えたら、 小麦粉・卵・パン粉をつけて、 およそ170度の油で 揚げていきます。 ほどよいキツネ色になったら、 でき上がりの合図。 ジャガイモとチーズの相性抜群。 サーモンコロッケ 何もつけずに、 そのまま召し上がれ! ◆いただきます。 ちょっと熱い…。 おいしい。 いけますね。 コロッケやのに、 かなりあっさりいただけますよね。◆そうですね。 ほのかに サーモンのうまみとか、サーモンの味が、 どんどんどんどん。 おいしいです。 ◆よかったです。 ◆サーモンがええ仕事してますわ。 ごっつあんです。 ◆新たな奥さんを紹介してもらい、案内していただきました! 漁師仲間の奥さん・桂さんのお宅 を目指します。 ◆こちらです。 ◆こんにちは。 桂さ~ん! どうも、初めまして。 ◆こんにちは。 ◆このたびはサーモンで、 呼ばれに来ました。 よろしいでしょうか。◆どうぞ。 ◆ありがとうございます。 ◆どうもごちそうさんでした。桂さん。 お邪魔します。 歯、あらへんな。 これから生えるわ。 ◆お友達も加わって、2人でつくる サーモン料理は? アイデアが効いた、 サーモンとチーズの ジャガイモ包み焼き。 まず、ジャガイモを生のまま スライスして、塩をふり、 15分ほど置いてから、 キッチンペーパーなどで水気を切っておきます。 次に、サーモンを厚めに切り、 スライスチーズをサーモンで挟んで、 塩、コショウをしておきます。 そして先ほどのジャガイモを並べ、サーモンをおき、 さらにジャガイモで 全体を包むようにします。 あとは、オリーブオイルをひいた フライパンに並べ、 ふたをして蒸し焼きにします。 両面に焦げ色がついたら、OK。 バターしょうゆをかければ、 でき上がり サーモンとチーズの ジャガイモ包み焼き。 食感が優しいアイデア料理です。 ◆いただきます。 やわらかい。 ◆よかったです。 ◆めっちゃやわらかいー。 これええわ。おいしい! ◆チーズ、サーモン、相性ばっち り。 サーモンのこの塩味と、うまみ、 甘み、 ◆アイデアは智恵ちゃんなんです。 ◆智恵ちゃんというんですか。 ◆智恵ちゃんおいしいな、これ。 これご主人、お酒に合うわ。◆また、じゃあつくってみます。 ◆つくってないの? ◆はい。 子供は食べたんですけど。 ◆子供喜んでたでしょう。 ◆喜んでました。 ◆歯がない子、ちょうどええやん。 ご主人喜びますで。 ◆実は、独身です。 ◆えっ、ひとりもん? ◆彼氏募集中です。 歯ない子来た。 これ、やわらかいからな、 歯なくても食べられるな。 一遍食べるか?◆いい。 ◆食べるか? ◆いい! そうか。 ◆さらにもう一品、 アイデア抜群! サーモンフライバーガー。 まず、サーモンの切り身に 小麦粉・卵・パン粉をつけて およそ170度の油で 揚げていきます。 ほどよいキツネ色になればOK。 しょうゆとショウガを混ぜ合わせ、 そこに揚げたサーモンを 漬けておきます。 そして、パンにタルタルソースを ぬり、 レタス、トマト、スライスチーズ を重ね、 サーモンのフライをのせて、 タルタルソースをぬり、 パンで挟めば、 サーモンフライバーガーのでき上がり。 サクサク食感がバーガーに ピッタリの一品です。 ◆これがええやん。 ◆それ手づくりです。 ◆智恵ちゃん? すごい。智恵ちゃんかわいいのできるやん。 彼氏募集中です。 いただきます。 ああええわ! サーモンもいい。甘み、うまみが ちゃんとわかる。 合いますわ、ハンバーグに。 おいしかったです。 ごっつあんです。 ◆ありがとうございました。 すいませんが、別に、 サーモンの料理をしてくれる人、 紹介してほしいんですけど。どなたか。 ◆姫路のほうになるんですけど。 ◆坊勢島じゃないんですか。◆坊勢島じゃなくて姫路のほうに。 坊勢のとれた物を売っている、 姫路とれとれ市場というところがあるんですけど、そこに行くと、 多分、おいしい料理を出してもら えるかなと思います。 ◆そうですか、わかりました。 そっちを訪ねたいと思います。 ◆どうもごちそうさまでした。 ありがとうございました。 そうしたら、とれとれ市場に向か います。 バイバイケ~ン! ◆バイバイケ~ン! ◆ギャグ、ギャグ。 バイバイケ~ン。 おいしい? あかんな?ごめんな? ◆というわけで、 姫路港に戻ってきました。 ◆ここですね。 とれとれ市場。 坊勢の魚が ここにごっつい来てるねん。 すごいな、いろいろあるで。 タイもあるし。 ほらほら! 白鷺サーモンですわ。 これ、行ってましてん、坊勢。 白鷺サーモン。つりましたで、僕。 釣りましたわ。 桂さんの紹介でね、 きょう来たんですわ。 ◆そうですか。 ◆姫路とれとれ市場の奥さんたち がつくる、 サーモン料理は? つくり方は超簡単!サーモンの生春巻き。 まず、水にくぐらせた ライスペーパーに サラダ菜、薄く切ったサーモン、 細切りにしたキュウリ、水菜をのせたら、 押さえながら、しっかりと巻いて いくだけ。 断面が彩り鮮やか! チリソースでいただく、サーモンの生春巻き。 さわやかな味わいの一品です。 ◆ほんまきれいでんな。 ◆すみません。 ◆いや、おたくと違いますやん!サーモンの話。 いけますね。 ◆おいしいでしょう?ばっちしです。 ◆これからどんどんぬくなって 暑くなって、ぴったり。 いいわ、あっさりと。 甘みがごっついわかります。 見てよし、味よしですわ。 ◆ありがとうございます。◆すばらしい。 ◆さらにもう一品、 優しい味わい! サーモンたっぷりクリーム煮。 まず、一口大に切ったサーモンに塩、コショウをし、 小麦粉をまぶします。 次に、オリーブオイルとバターをひいたフライパンに サーモンを入れ、 表面に焼き色をつけたら、一旦取り出しておきます。 さらに、同じフライパンで、 タマネギとニンジンを炒め、 塩、コショウをし、 牛乳を加えます。 そこに電子レンジで加熱した 白菜と、炒めたサーモンを投入。 とろみをつけるため、 ジャガイモをすりおろすのがポイント! 片栗粉より優しい味わいに なるんだとか。 そして最後に、湯がいた ブロッコリーを加えれば、 でき上がり。 栄養抜群! サーモンたっぷりクリーム煮。 熱々のうちに召し上がれ! ◆野菜もたっぷりでんな。 いただきます。 うまいでんな。 ◆ありがとうございます。 ◆白鷺サーモン。 ◆脂も乗ってますしね、今。 ◆ほんで、甘いし、身が。 どうもごちそうさまです。ありがとうございました。 ◆お粗末さまでした。 ◆それではお返しに、 サーモンのギャグをしたいと思い ますので、 皆さん、笑ってください。 いいもん、ええもん、 サーモンもんもん。 いいもん、ええもん、サーモンもん。 ご一緒に。 いいもん、ええもん、サーモンもん。 覚えましたね。 これから、 ここで歌って、踊ってください。 ◆誰かにかわって謝りたいわ。 ◆ありがとうございます。 ◆大盛り上がり。 ◆一つも盛り上がってない。 ◆ということで、女と男さんが お料理を持ってきてくれましたよ。 きょうはな~に?◆きょう僕たちが持ってきた、 産ごちのメニューは、◆はい! 新入生の皆さん、 サーモンを食べて、 さあ門をくぐりましょう!サーモンのとろたま丼です! ◆いいですよ。 新年度の。 ◆きょうはスーパーマラドーナさ ん、 ゲストということで、 ハーサーモン! ◆挟むだけに? ◆はい。 ◆おもしろかった中。 ◆オンパレード。 ◆ユズみそとサーモンの脂がマッ チした…。 とろたま丼でございます。 サーモンのとろたま丼です。◆いただきます! ◆これ潰しちゃっていいんやな。 ◆潰してください。 ◆うまいよ。 ◆このユズみそが絡んで、 いいんですよ。 市販されてますからね。 ◆おいしい! ◆うまいわ。 ◆このユズみそ、 買えるんですか。 ◆市販されています。 ◆最高! ぜひお願いします。 おいしいです。 ◆脂乗っててうまいなあ。 ◆臭みもないしね。食べやすい。 ◆甘いんですよ。 ごっつわかるんですわ。 ◆甘いというのがよくわかるわ。 サーモンの。 ◆今しゅんででございますからね。 ◆あと、バーガーうまそうでしたね。 ◆えっ? ◆バーガー。 ◆以上、「産地の奥さんごちそう 様!」でした。 ◆バーガー! ◆トミーズ健さん、ありがとうご ざいました。 ◆続いては「いっちゃん高いもん   HOW MUCH!?」のコ ーナーです。 スーパーマラドーナのお二人、 よろしくお願いします。 ◆お願いします。 いっちゃん高いもんの、ロケに行 ってまいりました。 すんません、サーモンがまだ口の 中にありまして…。 ◆おいしかったからな。 ◆おいし過ぎまして。 ◆それでは、VTR、シェパード、 ワンワン。 ◆おはようございます。 スーパーマラドーナです。 「いっちゃん高いもん HOW MUCH!?」。 何と、きょうから、 我々スーパーマラドーナが たんそん…。 ◆たんそんじゃない。◆緊張しますからね、初めてやか らね、そらね。 ◆たんそんします。◆違います。 担当させていただきます。 よろしくお願いします! すばらしいですよ。 こんなすごい番組の 朝のロケを 担当させていただくということで、うれしいですね。 ◆うれしいですね。 ◆1発目なので、 「よ~いドン!」にふさわしいギ ャグを考えてきたので、 披露させてもらっていいですか。 ◆マジで? 田中君こう見えて、ギャグめちゃ くちゃ得意なんですよ。 種類いっぱい持っているので。 早速「よ~いドン!」のギャグがある。 ◆行きます。 位置について、 よーい、 するだけ。 ◆走れや! 行ってまいります!◆スーパーマラドーナが、訪れる のは、 沖縄の商品を扱う、わした。 沖縄から取り寄せた珍しい食品や お酒などがそろっています。 ◆これ島唐辛子です。 これ、うちにもあります。 うち奥さんが、沖縄出身なんです よ。 なので、定期的に、島唐辛子とか 沖縄そばを送ってくれる。 だから、沖縄そばに入れたら、 めっちゃおいしいんですよ。 辛いですよね、これ。 ◆辛いです。 泡盛に唐辛子を漬けているのでね。 ◆そういうやつやったんですね。これなんて 1個しかないんですね。 よく売れるんですか。 飲む極上ライスって書いてありま すけど。 どういうことですか。 ◆これ、白米と乳酸菌と黒糖を入 れてつくった健康飲料水。 ◆ミキ? ◆ミキってあいつでしょう? あいつって。◆漫才、兄弟コンビ。 ◆兄弟コンビのミキでしょう。 ◆あいつら売れ過ぎるですわ!芸歴まだ浅いのに。 嫉妬しかないですわ。 ◆いただきます。 飲みやすい。 さっぱりしてる。 甘いのが苦手な方も 飲めるぐらいの、 さっぱりした甘さですね。 ◆乳酸菌が入ってるから、 体にいい。 お酒コーナー。 出たっ! ハブ酒。 沖縄といえば、ハブ酒。 黒い箱はそのまんま…。 ◆マジっすか。 見ていいですか。 ◆さあ蛇がいるのかな? ◆うそ! ◆すごいおる! ◆蛇のエキスが 滋養強壮とか、いうたら 飲んだら元気になると。 ◆沖縄の珍しい食品がそろう わしたさんで、最も売れている商品とは? ◆島豚ごろごろといって、 石垣島の特産です。 ◆石垣島の、まさにご主人の生ま れ育った。 ◆石垣島の三元豚を使っておりま して、みその甘みと、豚肉の塊が マッチした。 ◆たっぷり…。 おいしい! これ、売れますわ、そら。 むちゃくちゃうまいもん。 ◆ちょっちゅね~みたいな言い方。 ◆沖縄の商品が豊富なわしたさん で、いっちゃん高いもんとは? ◆沖縄の三線セットです。 教則本とかね。 チューニングのやつとか、全部つ けて。 ◆全部つけて。 セットで。 蛇の皮。 ◆あれは蛇皮なんですか。 ◆演奏家の方に、 三線の音色を披露していただきます。 ◆うわあ、ええ音色やわ。 ♪~ ◆いやさっさ! ◆目立ち過ぎや! ◆初回でやや空回りぎみですが、 温かく見守ってください。 ◆わしたショップさんの、 いっちゃん高いもん HOW MUCH!? ◆せえの、 それが島人の田中~。 ◆宝や! ◆安い! 意外と安いですね。 ◆安いですね。絶対10万円以上ぐらい。 買いや。 ◆いや、僕はいいです…。 ◆断るなよ。 ◆第1回の放送です。 ◆蛇、体にええのかな? ◆滋養強壮とか、 元気が出る。 ◆1回めということで、頑張ってたやん。 ◆かみたおして…。 ◆オープニングでめちゃくちゃか んでたやん。 ◆もう初めてやったんで、朝のロ ケ。 ◆きょうこれからの お天気をお伝えします。 近畿地方は各地とも、 高気圧に覆われて、 安定した晴れの天気が続くでしょう。 午後の降水確率は各地でごらんの 値となっています。 日中の最高気温は 24度くらいのところが多いでしょう。 きょうから新年度ですが、 5月中旬並の陽気になる見込みです。 ◆ここで視聴者の皆様に プレゼントのお知らせです。 飲んだ後の爽快感が人気の、 アサヒ飲料「ウイルキンソン」 シュワーっと口にはじける 強めの炭酸と、 無糖ならではのすっきりした 後味は、 日常のリフレッシュに ピッタリです。 お酒やお酢の割り材としても、 フルーツやジャムを混ぜても、 おいしくいただけます。 本日は、ごらんの商品1ケースを 8名様にプレゼント。 応募方法は、ごらんのとおりです。 ご希望の方はこちらの電話番号に、 発信者番号を通知しておかけください。 また、携帯・スマートフォンから もご応募いただけます。 ◆ここで、 きょうの「報道ランナー」の見どころを伝えてもらいます。 報道スタジオの新実さん。 ◆おはようございます。新実彰平です。 新年度もよろしくお願いします。 きょうの「報道ランナー」は、 新企画、モーリージャパンをお伝 えします。 番組のレギュラーコメンテーター であります 国際ジャーナリストのモーリー・ ロバートソンさんが、 独自の目線で日本の魅力を再発見 するこちらの企画。 今回注目したのは、 外国人観光客が 絶好調の大阪です。 水の都・大阪を、 船に乗りながら、リポートしてい ます。 モーリーさんが驚いた、 意外な歴史とは?どうぞごらんください。 ◆関さんがまたきれいになってる な。 関さんがきれい…。 ◆関さんに…。 ◆私の母と同世代と言ったら、 いつも言ったら怒られるんですけど。 本当にお若いですよね。 ◆きれいになってるわ。 怖いわ。 怖いわあ~、怖い怖い。 ◆怖くない。 ナチュラルです。 ◆ぜひごらんください。 「よ~いドン!」はエンディング のお時間となりました。 ◆ちょっとギャグは、田中君。 ◆じゃあ…。 ◆これから。 2018/04/02(月)... Read More | Share it now!

もっと読む →
2018/04/02(月) 09:50〜11:15 よ〜いドン![字]【国宝京都・山科の超元気なおじいちゃんは百歳!その元気の秘訣は?】
2018/04/02(月) 09:50〜11:15
よ〜いドン![字]【国宝京都・山科の超元気なおじいちゃんは百歳!その元気の秘訣は?】

◆きょうから新年度!「よ~いドン!」 「となりの人間国宝さん」は 京都・山科区の東野駅周辺をぶらり。 100歳になっても まだまだ元気なおじいちゃんが登場! できないことは何もない!? その若さの秘訣とは? 「産地の奥さんごちそう様!」は 兵庫県姫路市のサーモン。 脂がのって、 うまみたっぷりのサーモンが 奥さん自慢のアイデアレシピで 大変身!きょうも元気に、よ~いドン! ◆さあ、 京都東野駅にやってまいりました。 山科区になりますけども。 どんどん天気がよくなってね、 気候がよくなりましたね。 物すごく気持ちがいいです。 まいりましょう! ゴー! ◆京都市営地下鉄「東野駅」は、 京都市山科区の中心に位置する駅。 少し足を伸ばせば、 滋賀から京都市へつながる琵琶湖疎水があり、 豊かな自然を見ることも。 きょうは、そんな東野で ぶらり歩きの、 はじまりはじまり~ ◆これはまたえらいもん乗せては んな。 こんにちは。 関西テレビの朝の「よ~いドン! 」という番組なんですけども、 こんにちは。 きょうは引っ越しですか。 ◆いやいや。 ◆お孫ちゃんのね。 うわあ、プレゼント? ◆ううん、じゃなくて、家来たと きのね。 ◆布団やから。 ◆そうか! お孫ちゃんが来たときに ちゃんと、お布団を用意できるように。 うわあ、うれしいね。 お孫ちゃんも喜ぶと思うわ。 川がある。 川をチェックしておかなだめだよ。 これはええん違うか。 ほらほらほら! 水の音がいいわ。 これはいいわ。 もうちょっとや。 もうこれ、多分放送されているときは 咲いてるでしょう。 これは、ちょうどいいわ、これ。 この川。 若い方…。 こんにちは。 あらまあ。 お仕事の間の、お休み時間ですか。◆そうです。 ◆いいよなあ、 ここで川を見ながら2人で。 お仕事はどういうお仕事をされているんですか。 美容関係ですか? ◆化粧品メーカーです。◆ですよね。 物すごい化粧がうまいねん。 プロは違うね、使い方がやっぱり。 ◆ロケですね。 ◆朝の「よ~いドン!」という番組で。 ◆最近見れないですけど、よく見 てます。 ◆最近見れないというのは、 お仕事されてから? ◆時間帯が合わなくなりましたね。 ◆あっ、そうですか。 失礼ですけど、 お幾つでいらっしゃいますか? ◆この番組、10年やってるんで す。 10年ですよ。 10年前でしたら、 お幾つでいらっしゃいます。 ◆これ、放映されるやつですか? ◆これまたえらい、 人が集まって。 何をされてるんですか。 どういう集まりですか。 見てたら、 ごっつ怪しい…。怪しくはないですか。 営業か何かですか。 ◆新たにテナントをですね、 物色してまして。 ◆何屋さん、 何の関係ですか。 ◆フィットネス。 ◆フィットネス。 じゃあ、割と大きな物件ですよね。 ◆そうなんです。 ◆なら、この辺の物件を。 ◆円さんの十三の4階、 3階でさせていただいています。 というところで。 ◆フィットネス? ◆あっそうですか! ◆あんた、手広くやってるやん。 もうかっとんな? ◆粛々と。 ◆いやいやいや。 ◆あれ、結構物件やないとあかんから。 ◆またお願いいたします。 ◆いやいや、うちは 小ぢんまりやってます。 そうですか。 それはそれはどうも。 ◆おはようございます。 今週も元気よく始まりました「よ ~いドン!」。 月曜日は未知やすえさんとご一緒 です。 よろしくお願いします。 4月に入りまして、きょうから 新年度ということなんですが、 きょうは、スタジオにスーパーマラドーナの お二人にお越しいただきました! ◆お願いします。◆ようこそ。 スーパーマラドーナのお二人には、 きょうから 「いっちゃん高いもん HOW  MUCH!?」のコーナーを担当 していただくんですよね。 ◆ロケを担当させていただきまし て。 ◆僕ね、思ったんですけど、 何か大会があるでしょう、 M-1か。3回連続決勝…。 ◆そうです、一応…。 ◆決勝3年連続でしょう。 ◆はい。 ◆何か足らんのやろうね。 ◆手厳しい。 ◆でも今年から、これに入ったら、 優勝するというジンクスもある。 ◆そうなんですか。銀シャリ。 かまいたち…。 ◆キングオブコント優勝して。 ◆ラストイヤーなんで、 あと1回しかチャンスがないんで。 ◆今年僕らM-1、ラストなんで す。 ◆チャンピオン枠やけど、 もし取り逃しても静かにしとくから大丈夫。 ◆ぜひお願いします! ◆僕は、 ポピュラーソングコンテストとい うのがあって、 それでグランプリをいただいてい るんですよ。 でも1番なんですよね。 でもあくまでもアマチュアの大会なんです。 M-1というのはプロが戦うわけ やから、その中で決勝、3年連続 というのはすごいことやなという ふうに 思いまして、非常に、そういう方 がこの「よ~いドン!」に これからレギュラーで出ていただ くというのは、 視聴率に 物すごい貢献してくれるんじゃないかと思いまして。 ◆任しておいてください。 ◆「よ~いドン!」を変えますか ら。 ◆変えんでええねん、 今すばらしいねん。 何今があかんみたいな言い方。 ◆スーパーマラドーナ、よろしく お願いします。 ◆お願いいたします。 「いっちゃん高いもん HOW  MUCH!?」のコーナー、 この後お届けしますので、はい。 ◆きょうは東野駅ですね。 続きをごらんいただきましょう、どうぞ。 ◆これ、普通の家ちゃうの。 こんにちは。 関西テレビの朝の「よ~いドン! 」という番組で、 円広志という者ですけど。 これ喫茶店でっか? ◆そうです。 ◆あらあら。 民家みたいな感じでんなあ。 ◆「山科じかん」。 すいません、どうも。 関西テレビの朝の「よ~いドン!」という番組で。 ◆いらっしゃいませ。 こちらはあれですか。 何か、このお店の関係の方で? ◆そうですね。 「山科じかん」をつくっているメ ンバーです。 ◆ほんで、 それの作戦会議やってんの。 セカンドアルバムって書いてるや ん。 何してるねん。 ◆実は僕、 円さんと共演させていただいたこ とがありまして。 ◆あっ、あんたひょっとしてあれ ちゃうか? ◆島田紳助さんプロデュースの 新選組リアンというグループの。 ◆あんた一番偉い、リーダーやん か! ◆お久しぶりです。 ◆あんた? ◆はい。 お世話になりました。 ◆お世話になりました。 ◆あんた何やってんの。 ◆京都出身でライブ活動をしてお りまして。 ◆この人たちは、要するに プロモーションを手伝う人たち? ◆「山科じかん」をつくっている メンバーです。 ◆こういう山科を盛り上げるため の雑誌とか、 その中で…。 ◆僕たちのグループで 山科をテーマにした ホームタウンシティという曲をつくったり。 地元密着で今。 地道にやらせていただいています。◆20歳のときに アイドルとしてデビューして、 芸能界で活躍した関さん。その後、 グループは解散し 現在はこちらのカフェで、 地道にライブ活動を行ったり、 フリーペーパー「山科じかん」の 編集者を務めているというのです が、 ついつい今でも、 自分が前に出てしまうところがあるようで。 ◆こういうヒーローが誕生しまし て。 ◆あんた相変わらず、アイドルや んか。 こんなんアイドルやん。 アイドル癖、抜けてへんなあ。 何それ。 ヒーローはええけど、あなたこれ でしょう。 あんた完全なアイドルそのままや ん! これは何ですか。 ◆これがその2曲入りの 山科にゆかりのある2曲をつくらせていただきまして。 ◆CDを? ◆ヒーローのテーマソングと山科 をテーマにしたホームタウンシテ ィ。 ◆まだアイドル癖が全然抜けてへ ん。 アイドル癖がとれてない。 ◆癖なのか…。◆こんなもん、アイドル癖やん! ◆これ全然とれてない。 歌聞かせてや。 ◆えっ、いいんですか? いいですか?ぜひ。 ◆地元山科で活動する関さんに、 一曲披露していただきます。 ◆曲、何やったっけ? ◆ラブソング、 「アイギフト」というラブソング を…。 ◆誰がそんな歌を歌えと。 この歌の流れやったら、 ホームタウンを歌わせてもらいま すやんか。 そやのに、何で行きなりラブソン グになんねん。 ◆イチオシの。 ◆タレント癖なおってないなあ!ラブソング行こう! ◆ありがとうございます! ♪~ ♪~ ◆ありがとうございます! ◆この男、 まだ抜けてないわ。 アイドル癖抜けてない。 ちらちらとカメラ目線。 ◆すてきなライブとともにお勧め というのが、 お店の名物、ヨーグルトケーキ。 ◆おいしいね、これ。 これおいしいわ。 おいしいおいしい。 ◆僕、サバンナの八木さんに、 八木さん、特に東京の家に近くて、 かわいがっていただいていて。 ◆八木君はな、やさしいねん。 人のことを心配してる場合やない ねん。 八木君自身が。 ◆それ僕、ちょっと笑えないです。 ◆笑えないでしょう。 ◆今、笑えないって言うたね。 ◆言いました。 ◆言うといたら、八木君いてるから。 ◆八木さん、お久しぶりです。 怒らないでください。本当にお世話になってます、 ありがとうございます。 ◆きょうも一番最後にしょうもな いこと言って終わります。 ◆それでは、八木さん、関さんに、 3秒でメッセージをどうぞ。 ◆関君が 住んでた大家さん 元気にしてるよ! まだジムで一緒にしゃべってます ! ◆うわあ、もう、春やな。 この真っ赤なこれは…。梅の花ですね。 梅の花が、 散るころに、 桜とバトンタッチするように なってるねんね。 こんにちは。 関西テレビの朝の「よ~いドン!」という番組で、 何やって。 打ち合わせか何か?◆老人会でずっと一緒に お世話してる…。 ◆このお父さん?◆会長もしてもらって。 ◆こちらはどういう方ですか。 ◆息子なんですよ。 ◆お父さんは、 お幾つでいらっしゃいますの?◆100です。 ◆ええ? この4月で101歳です。 ◆もうすぐ101の誕生日? ◆うわ~! すごい! 円広志でございます。 ◆僕、知ってる。 ◆そうですか。 ありがとうございます。 ◆回って回って回ってってやってはったやろ? 覚えてるわ。 100歳やねん。 安倍総理大臣にな、 賞状やら、 記念品もらってんねん。 ◆うわあ! それちょっと見せてくださいよ。 ◆ついそこやし、◆見せてあげる。 ◆お元気ですね。 ◆房次郎さんは100歳になった 今も、 散歩に毎日出かけ、 身の回りのことは、 全て自分で行っているというおじ いちゃん。 ◆しかし、 お元気でいらっしゃいますな。 ◆元気ですね。 ◆全部自分でやりはんねや。 すごいですね。 ◆あれが… ◆100歳のご長寿を達成された ということで、 おめでとうございますということ ですか。 いやあ、すごい。 ◆僕、趣味でね、こんなことやっ てんねや。 ◆これ何ですか。 切り絵でっか。 ◆自分で趣味で、去年からやって んねん。 ◆去年から? ◆はい。 ◆えらい…、ええっ!? 99歳から始めたということでっ か? ◆はさみで、こうして切るんです わ。 ◆これ、手先も器用ですな。 ◆はさみ使うだけでもね。◆全然震えてないもんね。 普通、結構揺れまっせ。 なるほど。 ◆こういうふうに開いて…。 ◆きれいになりましたわ。 ◆台紙にね。 ◆それをのせるわけですか。 ◆置いて、そうしたらこれを張っ て。 できたもんがこういう…。 ◆これ。 きれいにできてますわ。 見事ですわー。 ◆切り紙アートでね、 地下鉄のね、 これ、展示してもうて。 ◆駅に。 これは見事ですわ。 ◆99歳から 切り紙アートを始めたのは、 何げなく目にした雑誌がきっかけ。 とにかくやりたいことは全て やる、 この飽くなき好奇心こそが、 房次郎さんが元気でいられる 秘訣なんです。 ◆円先生が来てはるさかいに、 かわったもんをお見せします。 ◆そうですか。 これはうれしいなあ。 ◆そういうね。 瓶がありますやろ。 そこへですね、こういうこれ、コインを 乗せますね。 ここは何もありませんね。 かぶせますね。 横へ行かんようにして。 通った。 ほら。 ◆あららら…。 ◆これが手品。 おもしろいでっしゃろ? ◆これはちょっと。 びっくりしますね。 手品もやりまんねんな。 ◆手品な種類多いんですわ。 ◆ようさん出してきましたな、今度は。 ◆これはちょっと難しいかもわか らんけどな。 ◆あんまり難しいことやったらあ きまへんで。 ◆ちょっとこれはやめとこ。 ◆きょうはちょっと調子悪いんで すか。 奥様は? ◆家内はね。 今から7年前に、 90歳で亡くなりましてん。 それから7年間、 今、独身です。 ◆ここで問題! ◆ということで、 100歳で ますますお元気でいらっしゃいま すし、 また、すごいしっかりしてはりま すね。 何でも好きなことをやるんでしょ うね。 好奇心といいますか。 さあ奥さんが亡くなる前に、 持ち前の好奇心を生かして、 プレゼントを奥さんにしたものがあります。 それは一体何でしょうというのが 問題でございます。◆ハーイ! ◆4月の2日。 4月に入りまして、 新年度でございますので、 ひとつ景気のええやつを。 ◆わかりました。 ケーキじゃないですか。 単純に誕生日ケーキなんですね。 プレゼントされたのが。 ただ、僕とか、43歳とかやった ら、長いの4本と短いの3本じゃ ないですか。 だから、85歳ぐらいのときに 短いやつで、 85本刺さはったんちゃいますか。 で、燃えそうになってしまった、 ケーキが。 長いやつを代用せんと、 全部短いの。◆短いのを85本。 いいと思いますよ、それ。 ◆いいですか。 ◆うん。 ◆それでいいと思いますよ。 ◆こういう失敗をするなよ? ◆勉強になります。 ◆誰にアドバイスしてんねん。 今のは失敗例。 高橋さん、行きましょう! ◆いや何やろな。 好奇心旺盛で…。 ◆85歳のときにプレゼントした。 ◆85歳のときに渡した…。 だから、好奇心旺盛なので いろんなものを見ておられるので、だから、 歴史的なものも、めちゃくちゃ知っておられる。 ◆そういうことです。 いうたら歴史の証人みたいな感じですからね。 ◆ですよね。 ◆はい、そういうことです。 ◆だから、ご長寿の人やったら知 ってる、 その当時はやった、 有名人のポスターとか、 ブロマイドとか。 ただ、今の人が見たら誰やねんというような。 全くはやってない。 2人にしかわからないようなものを上げた。 ◆これは粋ですよ、これは。 そのころの 僕も全然わかりませんけどね。 さあ、健さん、行きましょう。 トミーさん。 ◆トミーズ健です。 ◆1人やから。 トミー健で行きます。きょうのは難しいですね。 奥さんが亡くなる前、好奇心が強 い。 ここがやっぱりポイントですよね。 ◆一連の流れでわかってるやん。 そやから、奥さんが亡くなる前や ったから、 あの世に行かれますやん。 好奇心強いから、 お前ちょっと先行くんやったら、 あの世ってどんなもんやと。 私は知りたいと。 後で行くけど、私も。 だから、行ったら、あっちこっち まあ…、 まあ写真撮ってこう…ねっ? ◆写真を撮ってこいと。 ◆カメラを渡したと。 ◆なるほど。 ◆なっ、何や!新人が! ◆しゃべるたびに困ってるから。 ◆さあスーパーマラドーナ、 頑張りましょう。 武智さん。 ◆やっぱり好奇心が旺盛やから、 なので、何年か前ですから、 あれちゃいます? 仮想通貨の走り。 仮想通貨プレゼント。 ◆武智 ◆武智!おまえも困ってるで! ◆難しいですね。 ◆田中さん、行きましょう。 ◆やっぱり好奇心旺盛屋から、 笑わせなあかん。お母さんを笑わせると。 自分のつくった借金をプレゼント しました。 ◆どや!ぎょうさんあるでって。 笑われへんわ。 ◆やっぱり女性にプレゼントやか ら、 お花やと思うんです。 でも、やっぱり切り花とかではなく、 桜の木。 育てていこうと。 これからずうっとずうっと見てい けるように、桜の木をプレゼント。 桜職人というぐらいですからね。 ◆さあ、この方は、好奇心旺盛ということで、 こんなことは考えられるんでしょ うか。 ごらんください、どうぞ。 ◆自叙伝をこしらえてん。 ◆これは何ですか。 ◆僕が自分で、 「おじいちゃんとおばあちゃんの あゆみ」を。 ◆おじいちゃんとおばあちゃん…。◆これつくったときは、91歳の とき。◆こちらが奥様ですか。 ◆まだ元気で…。 ひ孫です。 ◆おじいちゃん、これはどうやっ てつくられましたん。 ◆パソコンで…。 ◆パソコンはいつ覚えましたん? ◆パソコンはちょうど、85歳の ときからやって。 ◆すごいなあ。 ◆結婚式。 ◆うわ! これ戦前ですか。 これはお父さん、軍人さんやった んですか。 ◆そうです。 ◆歩みというより、 日本の歴史やん。 ◆京都の師団司令部にいたんです。 今…。 ここに勤務してたんです。 それでご自分で、 これはご自分で書いたんですか。 ◆全部自分で、写真も。 ◆これ書いたの?◆写真も? ◆はい。 ◆パソコンに取り込んでやってい ました。 ◆これは僕でもようやらん。 ◆戦争に行ったおかげで。 ◆スキャナーで取り込んで。 ◆おまえ黙ってて。 ◆85歳からパソコンの使い方を 一から学び、 およそ8年かけて完成させた、 奥さんとの歩み。 文章から、 写真のレイアウトまで、 全て自分でつくったという この冊子には、 2人の思い出がいっぱい。 ◆奥様との思い出の旅行とか。 ◆それはもう。いろいろ行きましたよ。 ◆行った数はね、 ここにありましてね…。 ◆すごい! ◆今まで行ったやつ全部記録して。 大体、1年に3、4回は あっちこっち行ってました。もちろん…。 ◆香港、マカオも行ってますやん。 ◆ハワイも上海も、台湾も。 ◆オワフ島、ハワイ! そんな奥様とのたくさんの思い出もありますな。 全部詰まってますな。 ◆奥様はこれ、お元気なとき見ら れました? ◆これを見てるんです。 ◆そうですか。 ◆ちゃんとでき上がってね、 これ見せて、これ見て、帽子かぶ ってへんなって言うてて。 ◆ご結婚式の…。 ◆それが家内の最期の言葉ですわ。 ◆そうですか。 ◆その翌年、死んだんです。 僕は大体ね、 こういう 座名の名は チモクギョウソク。 何事も知識と行動をもって実践し、 好奇心を持ち続けることの意味だそうで、 そういうのを僕は座右の銘として 生活してきたんですよ。 だから何でも、ちょっと気になっ たら、挑戦してるんです。 ◆なるほど。 わからないことがあったら、 自分で調べて。 興味のあることは全部やる。 だから、99歳で こんな切り絵を始めたり。これをもらってください。 記念ではございますが、 「となりの人間国宝さん」。◆バンザイ! これ、僕欲しかったんや。 ◆ありがとうございます。◆ありがとうございます。 ◆飽くなき好奇心で、 どんなことにも挑戦。パソコンを覚え、 切り紙を始め、そして何と手品ま で。 100歳の房次郎さんは、100 点満点のおじいちゃんなのです。 ◆昔の遊び、 宴会、お座敷芸を。 ◆こんなん教えて欲しいですわ。 ◆お酒飲んだ後で、音で歌を歌うんです。 1月やなあ、 1月はどこでも、 門松で、門松で…。 門松の格好は、 こんなもんかいなあ~。 こんなもんかいな…。 ◆これ門松や。 1月はね。 ◆2月はなあ…。 ◆皆さんご想像の通り…。 ◆6月はなあ、 6月は…。 ◆12月まで行きまっせ。 ◆虫干しで…。◆虫干しで? ◆虫という字はこんなもんかいな。 こんなもんかいなと。◆うまいっ! ◆さらに…。 ◆12月やなあ。 いよいよ最後です。 ◆12月はどこでも餅つきで…。 ぺったんこぺったんこ、 餅つきの格好。 こんなもんかいな~。 なるほど。よう覚えてはりますな! ◆13月があるねん。 ◆ええ? ◆ありがとうございました! ◆ということで、 13月も聞きたかったところです けれども。 あれ、1月から、 13月まで聞くと、 大体15分以上かかりますんで。 これ、 完パケでやりたかったんですけど、なかなかすばらしい。 ◆あと13月も気になる。◆確かに記憶では、 全体の締めを 13月にやってますわ。 なかなか生きなものをご存じでし て。 4月の9日で101歳の誕生日を 迎えるという森本房次郎さんでい らっしゃいますけど。 本当に元気の秘訣は、 とにかく好奇心を持つということ ですね。 やりたいと思ったことは、 その場でやるということです。趣味の一つであります切り絵でご ざいますけれども、見事な切り絵。 駅なんかにも展示してあるという。 これが何と、 99歳から始めたというんですから。 これがすごいよな。 ◆99歳から始めるという事があるんですね。 それから、手品なんかも、得意で して。 あの手品もね、 大分やったんですよ。 本当に見事な手品で。 ◆見事ですよ。◆高齢者の施設や、 ひ孫さんに披露している。 高齢者の施設って、 自分が一番高齢者。 皆さん本当に喜んで、 レパートリーが どんどん今、ふえているということです。 そんな森本さん、 房次郎さんなんですけれども。 奥さんのために始めたのがパソコ ン。 85歳から。 パソコンできる人、僕なんか全然 できないです。 あないして、 スキャナーというの? 写真を 全部編集したり、 文字を書いたりということなんですけれども。 パソコン教室に ちゃんと通いだしたんですって。 通って、勉強して、 ワードの打ち方、 写真・画像の 加工方法なんかも、自分で勉強されたと。 奥さんとの2人のあゆみですね、 今までの2人の歩みを、1つの本にしてしまったという。 まあ、すばらしいですよ。 一番力を入れたのが、 その中でも、2人の思い出の、 旅行ですね。 これがもう、 今まで100回に及ぶ 旅行記録を全てこういうふうに。 ◆覚えてはるのがすごいですね。 ◆今まで書いたやつを、 全部パソコンにしたんでしょうけどね。 ◆覚えてますか? 普通。 旦那さんが、どこに行ったかとか。 ◆大体嫁はんがおることすら忘れてる…。 ◆そんな勝手なこと。 ◆怒ってまっせ。 ◆この間、マンション帰ったら、 部屋番号間違えたぐらいやから。 まあ、これができた、1年後に、 奥様が…。だから、奥様はちゃんとごらんに なって。 これ、つくるのに、 8年かかったそうです。 すごいなと思うんですけれどもね。 で、本当に そんなんでよかったなと思うんですけども、 この方の、 座右の銘というのがありまして。それはですね、 これ覚えておきましょう。 何ごとにも好奇心を持ち、 行動に移すことが大事だと、 解釈して、 実践しているということです。 本当に、いつまでもお元気で、みんな、 本当に明るくさせる、そんなおじ いちゃんで、 してほしいなと思います。 ◆ピースしてる。 ◆この人の横におると、 気持ちまで明るくなる。ありがとうございました。 さあ、お土産をいただきましょう。お土産は 北隣館カフェグリーンの ヨーグルトケーキでございます。 ◆いただきます! ◆お店のパティシエさんが、 手づくりしてるんですよ。 手づくりしています。 VTRは関さんがいましたが…。 ◆そうです。 アイドルの人はつくってません。 パティシエがちゃんとつくってい ます。 ◆関さんは、山科を中心に、 今、どんどん活動していまして、 ライブでね。 カフェとかでライブをやっておら れて。 何と、週に1回ぐらい カフェでライブを行っているそう なので、 興味のある方は、 ぜひ見に行ってください。 ◆華がありますね。 ◆いまだにアイドルバリバリです から。 ◆格好いいわ。 ◆格好いいよね。 関さん、何かもうちょっと…。 ◆そうそう。 大家さんが元気にされて。◆それはええねん! 大家さんはええねや、もう。 ◆すごい、曲もよかったです。 ◆興味のある方は行ってください。以上、「となりの人間国宝さん」。 続きます。◆円さんありがとうございました。 そして1点訂正があります。 先ほどVTRの中で、 安倍総理大臣の漢字が間違ってお りました。 間違っておりました。 正しくはにんべんです申しわけあ りませんでした。 続いては、「本日のオススメ3」です。 皆さん、メモの用意をして ごらんください。 どうぞ! ◆本日のプロは、 ベーカリーコンサルタント 内村浩一さん。 京都で大人気のパン教室を開く 内村さんは、 多くの人にパンのすばらしさを 伝えたい!と熱い情熱を持つ 筋金入りのパン職人。 そんな内村さんのオススメは? ◆今回は、 一味違う!王道パンを 3つご紹介いたします。 ◆1つ目は、大阪・福島駅近くにある、こちらから。 ◆こちらは こだわりの食材を取りそろえる スーパー、 ビッグビーンズがプロデュースするベーカリーです。 バターや、 天然酵母など、いい食材をふんだんに使ったパンが バリエーション豊かに、取りそろ えられています。 今回お勧めするのは、ガナッシュ ホルンという商品です。 こちらの商品は、とってもいい食 材を使ったチョココルネなんです。 チョココルネの一番の特徴は、 中のクリームです。 こちらのお店は、生クリームを使 ったカスタードをベースに、 ベルギー産のチョコレートをまぜ て、 濃厚なチョコレートクリームをつ くっています。 それをコルネの中に、たっぷり入 れて、 両サイドをチョコスプレーで 押さえることによって、 食べやすさも重視されていますよ。 ふわふわで歯切れのいい菓子パンの生地に、 濃厚かつ ビターなチョコクリームがたっぷり入っています。 全体的に、甘さ控え目で、 ちょっと大人な チョココルネになっています。 ◆風味豊かなチョコカスタードクリームを 堪能できる一品。 おやつにもぴったりですね~。 ◆続いてのオススメは、 大阪府豊中市。 服部緑地のマンションの2階に あるこちらのお店。 ◆こちらのお店は 住宅街にある マンションの一室にひっそりとた たずむ、 隠れ家のようなベーカリーです。 今回お勧めするのは、 エスニックベジタブルカレーパン です。 こちらのお店は、一切お肉を使っ てないにもかかわらず、 しっかりと味が乗ったカレーパン になっているんですよ。 ◆タマネギやトマトなど、 野菜のみでつくられるベジタブルカレーを、 食パン生地で包んだ後、 パン粉をまぶしています。 ◆こちらのお店は カレーパンといったら揚げるところを オーブンの中で、蒸し焼きしてる んです。 だから、焼き上がったときに、 もちっと お米を食べたような食感も 生地に感じることができます。 そのもちっとしたパン生地と スパイシーなカレーが合わさると、 とてもおいしいです。 ◆スパイス香るベジタブルカレーパン。 ぜひご賞味あれ。 ◆3つ目のオススメは、京都市東山区にあるお店。 ◆こちらお店は、 大正9年から 地元の方に愛され続けたパン屋さ んなんですが、 一度数年前に 閉めてしまったんですが、その後すぐに、 代がえをされて、今のようなお店 になったんです。 こちらのお店の主力商品は、 見た目もかわいいカレーパンなんですが、 今回ご紹介するのは、 一風かわったあんぱんです。 ◆コーヒーの粉を合わせた生地と 粒あんでつくるあんぱん。 生地の中に粒あんを閉じ込めて、 オーブンで焼き上げています。 ◆こちらの商品は 食べたら、 コーヒーを感じるあんぱんなんで す。 ですが、中に、 たっぷりのホイップクリームが入っています。 ホイップクリームが合わさること で、 少しビターなパン生地と、 粒あんの苦みを打ち消し、 マイルドに仕上がってますよ。 ◆一度食べると、そのおいしさにはまってしまうこと間違いなし! ホイップクリームたっぷりの コーヒー風味のあんぱん。 ぜひ、お試しください。 ◆ウインナーソーセージは入ってないよ。 ◆ウインナ珈琲。 ◆年や言うてるの一緒。 ◆それでは、トミーズ健さんのコ ーナー、 まいりましょう。 「産地の奥さんごちそう様!」です。 お願いします。 ◆食材はこちらでございます。 サーモンです。 出ましたサーモン。 おいしいですよ。 どうぞ! ◆姫路港から船でおよそ30分、 兵庫県姫路市、瀬戸内海に浮かぶ坊勢島。 海の幸に恵まれた漁業が盛んな島 です。 ◆イエイ、イエイ、イエイ、イエ ~イ! キンコンカ ン健ちゃ~ん。 きょうは、兵庫県姫路市 坊勢島にお邪魔しています。 今回の食材は、サーモンです! 食べまっせ! おいしいでサーモン! ◆坊勢島の名産、 その名も「白鷺サーモン」。 坊勢島周辺で養殖されている トラウトサーモンで、 脂がのり、 うまみがたっぷりなのが特徴。 見た目も、とってもつややかです。 今回は、そんなサーモンを使ったアイデア料理が続々登場。 超簡単レシピをお見逃しなく! まずは、サーモンを求めて港へ。 ◆サーモンですけどね。 坊勢島で サーモンあるのかなあ。 すいません! こんにちはー。 坊勢島で、 サーモン。 サーモンがあるということで来たんですけど、 ほんまにあります? ◆あります。 ◆あっ、そうですか。 ◆養殖場はとなりの西島というところでやっています。 ◆養殖場があるわけですか、 西島というところで。 ◆はい。 ◆早速、サーモンの養殖場がある 西島まで、案内してもらいます。 坊勢島から10分足らずで 見えてきたのが、 とっても大きな、海の釣り堀 センター。 こちらは、 ◆サーモンなどの釣り堀に併設さ れているんです。 ◆釣れました? ◆鯛。◆いいですやん。 高級魚や。 サーモンはこっちですか。 ◆どんなんかな。 ◆食べてる! 見えた! ◆これが白鷺サーモンです。 ◆大きい! 大きいでっせ! ◆冬場の低い水温を利用して、 11月ごろから稚魚を育て、 翌年の3月から5月にかけて 出荷している白鷺サーモン。 ◆きれいでんな。 白鷺サーモンな、 よう言うたな。 ◆これを釣ってくださいね。◆えっ? 釣るのん? 食べるだけの番組やねんけど。 ◆ここに出荷用のサーモンがあり ますんで。 ◆ほんま下手なんですよ。 ◆多分ここは、 釣らんほうが難しいです。 おろしたら渡しますね。 これ持ってください。 ◆もう上げんの? ◆食べたら…。 食べたときにぐっと上げてください。 ◆いいですわ。 ◆いやいや頑張って。やってください。 ◆ここのやったら、 もう三度目の正直行きましょう。 ◆僕のかわりに釣ってください。 いけた! いけたで! うれしいー! やったで! 大物やで! やったで~! ほんまやわ、誰でも釣れるわ。 ◆ここはでも、お客さんは釣れま せんので。 ◆じゃあ、ここは特別や。 ◆お客さんは向こうで、さっきのところで釣りますので。 ◆健さんの釣ったサーモンを 早速お刺身に~。 ◆こちらの方は? ◆お母さんです。これ、ちょっといいですか。 このままで行かせてもらいますわ。 ◆白鷺サーモン。 脂が乗ってるわ。 おいしいわ、これ。◆絶品だと思います。 ◆脂がごっついあっさりしてるね ん。 おいしいわ、これ。 いい甘みやし。 何か、高い店で出てくるお造りや。 めっちゃ脂乗ってるわ。すいませんが、 このおいしいサーモンを、料理し てくれる奥さんを 紹介してほしいんですけど、 お母様はええんかな。 ◆僕の嫁を。 ◆結婚してはんの? ◆しています。 ◆なら、奥様、 よろしいでしょうか。 ◆来てください。 ◆ありがとうございます。 ◆というわけで、 サーモンのアイデア料理を ごちそうになるため、 再び坊勢島へ。 ◆こちらの方? ◆嫁です。 ◆どうも初めまして。 ◆港まで迎えにきてくれていた 奥さんと一緒に、ご自宅へ向かいます。 さて、一体どんなアイデア料理と 出会えるのでしょう? ◆ここが僕の家です。 ◆これですか。◆はい、これです。 ◆すごいですやん! ◆これ、お城みたい。 ヨーロッパの。 ◆漁師の奥さんがつくるサーモンのアイデア料理は? ◆すいません。 何かかわいい器。 器がかわいいですね。 ◆サーモンのとろたま丼です。 ◆サーモンのうまみが たっぷり味わえる サーモンのとろたま丼。 まずサーモンを刺身状に切っておきます。 次に、ユズみそ・しょうが ゴマ油・砂糖を混ぜ合わせ、 そこにサーモンと、 スライスしたタマネギを加え、 10分ほど、置いておきます。 そして、ご飯の上に、大葉と、 ユズみそに漬けたサーモンをのせ、 真ん中に卵黄 ネギを散らして、 白ゴマをふれば、でき上がり。 ユズみそがおいしさを引き立てる サーモンのとろたま丼。 卵を絡めて召し上がれ! ◆まぜます。 ◆うわあ。 いただきます。 おいしいわ! ◆よかった。 ◆黄身と合って、 もう。サーモンが。 こうやって食べると、サーモン一 段と甘いですよ。 うわあ、おいしいわ~。 確かにうまいですわ、これ。◆うちの自信作なんで。 ◆子供よりかわいがっとんな。 ◆子供ほったらかしや。 一生懸命サーモン育ててはる。 仕事ですから。 ◆この後も、サーモンを使った アイデア料理が続々登場! 今夜のおかずに、ぜひどうぞ! ◆兵庫県姫路市・坊勢島の名産白鷺サーモン。 そのアイデア料理を求めて やってきた トミーズ健さん。 養殖場の奥さん自慢のお料理、 2品目は? ◆うわ! ◆サーモンのコロッケです。 ◆サーモンのコロッケ? ◆子供にも人気のアイデア料理、サーモンコロッケ。 まずは、サーモンを角切りにし、 バターをひいたフライパンに入れ、 まんべんなく炒めます。 次に電子レンジで加熱 加熱したジャガイモを潰します。 塩、コショウをしたら、そこに、 先ほど炒めたサーモンを投入。 さらに、サッと炒めたタマネギと、 ピザ用チーズを加え、 混ぜ合わせます。 あとは、真ん丸に形を整えたら、 小麦粉・卵・パン粉をつけて、 およそ170度の油で 揚げていきます。 ほどよいキツネ色になったら、 でき上がりの合図。 ジャガイモとチーズの相性抜群。 サーモンコロッケ 何もつけずに、 そのまま召し上がれ! ◆いただきます。 ちょっと熱い…。 おいしい。 いけますね。 コロッケやのに、 かなりあっさりいただけますよね。◆そうですね。 ほのかに サーモンのうまみとか、サーモンの味が、 どんどんどんどん。 おいしいです。 ◆よかったです。 ◆サーモンがええ仕事してますわ。 ごっつあんです。 ◆新たな奥さんを紹介してもらい、案内していただきました! 漁師仲間の奥さん・桂さんのお宅 を目指します。 ◆こちらです。 ◆こんにちは。 桂さ~ん! どうも、初めまして。 ◆こんにちは。 ◆このたびはサーモンで、 呼ばれに来ました。 よろしいでしょうか。◆どうぞ。 ◆ありがとうございます。 ◆どうもごちそうさんでした。桂さん。 お邪魔します。 歯、あらへんな。 これから生えるわ。 ◆お友達も加わって、2人でつくる サーモン料理は? アイデアが効いた、 サーモンとチーズの ジャガイモ包み焼き。 まず、ジャガイモを生のまま スライスして、塩をふり、 15分ほど置いてから、 キッチンペーパーなどで水気を切っておきます。 次に、サーモンを厚めに切り、 スライスチーズをサーモンで挟んで、 塩、コショウをしておきます。 そして先ほどのジャガイモを並べ、サーモンをおき、 さらにジャガイモで 全体を包むようにします。 あとは、オリーブオイルをひいた フライパンに並べ、 ふたをして蒸し焼きにします。 両面に焦げ色がついたら、OK。 バターしょうゆをかければ、 でき上がり サーモンとチーズの ジャガイモ包み焼き。 食感が優しいアイデア料理です。 ◆いただきます。 やわらかい。 ◆よかったです。 ◆めっちゃやわらかいー。 これええわ。おいしい! ◆チーズ、サーモン、相性ばっち り。 サーモンのこの塩味と、うまみ、 甘み、 ◆アイデアは智恵ちゃんなんです。 ◆智恵ちゃんというんですか。 ◆智恵ちゃんおいしいな、これ。 これご主人、お酒に合うわ。◆また、じゃあつくってみます。 ◆つくってないの? ◆はい。 子供は食べたんですけど。 ◆子供喜んでたでしょう。 ◆喜んでました。 ◆歯がない子、ちょうどええやん。 ご主人喜びますで。 ◆実は、独身です。 ◆えっ、ひとりもん? ◆彼氏募集中です。 歯ない子来た。 これ、やわらかいからな、 歯なくても食べられるな。 一遍食べるか?◆いい。 ◆食べるか? ◆いい! そうか。 ◆さらにもう一品、 アイデア抜群! サーモンフライバーガー。 まず、サーモンの切り身に 小麦粉・卵・パン粉をつけて およそ170度の油で 揚げていきます。 ほどよいキツネ色になればOK。 しょうゆとショウガを混ぜ合わせ、 そこに揚げたサーモンを 漬けておきます。 そして、パンにタルタルソースを ぬり、 レタス、トマト、スライスチーズ を重ね、 サーモンのフライをのせて、 タルタルソースをぬり、 パンで挟めば、 サーモンフライバーガーのでき上がり。 サクサク食感がバーガーに ピッタリの一品です。 ◆これがええやん。 ◆それ手づくりです。 ◆智恵ちゃん? すごい。智恵ちゃんかわいいのできるやん。 彼氏募集中です。 いただきます。 ああええわ! サーモンもいい。甘み、うまみが ちゃんとわかる。 合いますわ、ハンバーグに。 おいしかったです。 ごっつあんです。 ◆ありがとうございました。 すいませんが、別に、 サーモンの料理をしてくれる人、 紹介してほしいんですけど。どなたか。 ◆姫路のほうになるんですけど。 ◆坊勢島じゃないんですか。◆坊勢島じゃなくて姫路のほうに。 坊勢のとれた物を売っている、 姫路とれとれ市場というところがあるんですけど、そこに行くと、 多分、おいしい料理を出してもら えるかなと思います。 ◆そうですか、わかりました。 そっちを訪ねたいと思います。 ◆どうもごちそうさまでした。 ありがとうございました。 そうしたら、とれとれ市場に向か います。 バイバイケ~ン! ◆バイバイケ~ン! ◆ギャグ、ギャグ。 バイバイケ~ン。 おいしい? あかんな?ごめんな? ◆というわけで、 姫路港に戻ってきました。 ◆ここですね。 とれとれ市場。 坊勢の魚が ここにごっつい来てるねん。 すごいな、いろいろあるで。 タイもあるし。 ほらほら! 白鷺サーモンですわ。 これ、行ってましてん、坊勢。 白鷺サーモン。つりましたで、僕。 釣りましたわ。 桂さんの紹介でね、 きょう来たんですわ。 ◆そうですか。 ◆姫路とれとれ市場の奥さんたち がつくる、 サーモン料理は? つくり方は超簡単!サーモンの生春巻き。 まず、水にくぐらせた ライスペーパーに サラダ菜、薄く切ったサーモン、 細切りにしたキュウリ、水菜をのせたら、 押さえながら、しっかりと巻いて いくだけ。 断面が彩り鮮やか! チリソースでいただく、サーモンの生春巻き。 さわやかな味わいの一品です。 ◆ほんまきれいでんな。 ◆すみません。 ◆いや、おたくと違いますやん!サーモンの話。 いけますね。 ◆おいしいでしょう?ばっちしです。 ◆これからどんどんぬくなって 暑くなって、ぴったり。 いいわ、あっさりと。 甘みがごっついわかります。 見てよし、味よしですわ。 ◆ありがとうございます。◆すばらしい。 ◆さらにもう一品、 優しい味わい! サーモンたっぷりクリーム煮。 まず、一口大に切ったサーモンに塩、コショウをし、 小麦粉をまぶします。 次に、オリーブオイルとバターをひいたフライパンに サーモンを入れ、 表面に焼き色をつけたら、一旦取り出しておきます。 さらに、同じフライパンで、 タマネギとニンジンを炒め、 塩、コショウをし、 牛乳を加えます。 そこに電子レンジで加熱した 白菜と、炒めたサーモンを投入。 とろみをつけるため、 ジャガイモをすりおろすのがポイント! 片栗粉より優しい味わいに なるんだとか。 そして最後に、湯がいた ブロッコリーを加えれば、 でき上がり。 栄養抜群! サーモンたっぷりクリーム煮。 熱々のうちに召し上がれ! ◆野菜もたっぷりでんな。 いただきます。 うまいでんな。 ◆ありがとうございます。 ◆白鷺サーモン。 ◆脂も乗ってますしね、今。 ◆ほんで、甘いし、身が。 どうもごちそうさまです。ありがとうございました。 ◆お粗末さまでした。 ◆それではお返しに、 サーモンのギャグをしたいと思い ますので、 皆さん、笑ってください。 いいもん、ええもん、 サーモンもんもん。 いいもん、ええもん、サーモンもん。 ご一緒に。 いいもん、ええもん、サーモンもん。 覚えましたね。 これから、 ここで歌って、踊ってください。 ◆誰かにかわって謝りたいわ。 ◆ありがとうございます。 ◆大盛り上がり。 ◆一つも盛り上がってない。 ◆ということで、女と男さんが お料理を持ってきてくれましたよ。 きょうはな~に?◆きょう僕たちが持ってきた、 産ごちのメニューは、◆はい! 新入生の皆さん、 サーモンを食べて、 さあ門をくぐりましょう!サーモンのとろたま丼です! ◆いいですよ。 新年度の。 ◆きょうはスーパーマラドーナさ ん、 ゲストということで、 ハーサーモン! ◆挟むだけに? ◆はい。 ◆おもしろかった中。 ◆オンパレード。 ◆ユズみそとサーモンの脂がマッ チした…。 とろたま丼でございます。 サーモンのとろたま丼です。◆いただきます! ◆これ潰しちゃっていいんやな。 ◆潰してください。 ◆うまいよ。 ◆このユズみそが絡んで、 いいんですよ。 市販されてますからね。 ◆おいしい! ◆うまいわ。 ◆このユズみそ、 買えるんですか。 ◆市販されています。 ◆最高! ぜひお願いします。 おいしいです。 ◆脂乗っててうまいなあ。 ◆臭みもないしね。食べやすい。 ◆甘いんですよ。 ごっつわかるんですわ。 ◆甘いというのがよくわかるわ。 サーモンの。 ◆今しゅんででございますからね。 ◆あと、バーガーうまそうでしたね。 ◆えっ? ◆バーガー。 ◆以上、「産地の奥さんごちそう 様!」でした。 ◆バーガー! ◆トミーズ健さん、ありがとうご ざいました。 ◆続いては「いっちゃん高いもん   HOW MUCH!?」のコ ーナーです。 スーパーマラドーナのお二人、 よろしくお願いします。 ◆お願いします。 いっちゃん高いもんの、ロケに行 ってまいりました。 すんません、サーモンがまだ口の 中にありまして…。 ◆おいしかったからな。 ◆おいし過ぎまして。 ◆それでは、VTR、シェパード、 ワンワン。 ◆おはようございます。 スーパーマラドーナです。 「いっちゃん高いもん HOW MUCH!?」。 何と、きょうから、 我々スーパーマラドーナが たんそん…。 ◆たんそんじゃない。◆緊張しますからね、初めてやか らね、そらね。 ◆たんそんします。◆違います。 担当させていただきます。 よろしくお願いします! すばらしいですよ。 こんなすごい番組の 朝のロケを 担当させていただくということで、うれしいですね。 ◆うれしいですね。 ◆1発目なので、 「よ~いドン!」にふさわしいギ ャグを考えてきたので、 披露させてもらっていいですか。 ◆マジで? 田中君こう見えて、ギャグめちゃ くちゃ得意なんですよ。 種類いっぱい持っているので。 早速「よ~いドン!」のギャグがある。 ◆行きます。 位置について、 よーい、 するだけ。 ◆走れや! 行ってまいります!◆スーパーマラドーナが、訪れる のは、 沖縄の商品を扱う、わした。 沖縄から取り寄せた珍しい食品や お酒などがそろっています。 ◆これ島唐辛子です。 これ、うちにもあります。 うち奥さんが、沖縄出身なんです よ。 なので、定期的に、島唐辛子とか 沖縄そばを送ってくれる。 だから、沖縄そばに入れたら、 めっちゃおいしいんですよ。 辛いですよね、これ。 ◆辛いです。 泡盛に唐辛子を漬けているのでね。 ◆そういうやつやったんですね。これなんて 1個しかないんですね。 よく売れるんですか。 飲む極上ライスって書いてありま すけど。 どういうことですか。 ◆これ、白米と乳酸菌と黒糖を入 れてつくった健康飲料水。 ◆ミキ? ◆ミキってあいつでしょう? あいつって。◆漫才、兄弟コンビ。 ◆兄弟コンビのミキでしょう。 ◆あいつら売れ過ぎるですわ!芸歴まだ浅いのに。 嫉妬しかないですわ。 ◆いただきます。 飲みやすい。 さっぱりしてる。 甘いのが苦手な方も 飲めるぐらいの、 さっぱりした甘さですね。 ◆乳酸菌が入ってるから、 体にいい。 お酒コーナー。 出たっ! ハブ酒。 沖縄といえば、ハブ酒。 黒い箱はそのまんま…。 ◆マジっすか。 見ていいですか。 ◆さあ蛇がいるのかな? ◆うそ! ◆すごいおる! ◆蛇のエキスが 滋養強壮とか、いうたら 飲んだら元気になると。 ◆沖縄の珍しい食品がそろう わしたさんで、最も売れている商品とは? 2018/04/02(月)... Read More | Share it now!

もっと読む →
2018/04/02(月) 01:00〜01:55 ちゃちゃ入れマンデー[再][字]
2018/04/02(月) 01:00〜01:55
ちゃちゃ入れマンデー[再][字]

(ナレーション)<関西でおなじみの おでんの牛すじ。> < いったい どのエリアまで 広がっているのか徹底調査。> < さらに 子どものころにやっていた→ 泥棒と警察に分かれて行なう 鬼ごっこ。> < あなたの常識が 変わるかもしれない…> <大人気の 大阪グルメは→ 数多くある。> < その1つ阪神百貨店梅田本店で→ 創業 昭和32年から 行列を絶やさず→ 連日 大にぎわいのグルメとして 愛されているのが こちら。> (東野)うまい 一番うまいね。 < た~っぷり入ったイカと もっちりした歯応えの生地が→ 人気の粉もんだ。> < この…> < そう 大阪で愛される粉もんの…> < しかし イカ焼きといえば 屋台などで売られている→ イカを丸ごと焼いた料理。> < こちらも れっきとした…> <果たして…> < その境界線を大調査。> <今回は 大阪駅から→ 東西南北にスタートし→ JRの主な駅で20人に調査。> <過半数を超えれば 次に進み→ どこまで粉もんのイカ焼きが→ 丸焼きを上回るのかを調べる。> < ちなみに 阪神百貨店の見立てでは…。> (東原) そこまで行く? <自信ありげな様子の店長。> < では 早速 和歌山へ向かう→ 南方面を調査。> < まずは 天王寺。> (スタッフ)イカ焼きと聞いて 粉もんと丸焼き→ どっち想像しますか? (スタッフ)丸焼き?はい。 <序盤から いきなり大接戦。> <果たして 結果は?> ああー 勝った。 (スタッフ)粉もん?はい。 <天王寺では 粉もんが はっきり勝利。> <続く堺市駅。> <粉もんが圧勝。> <続く鳳駅でも 粉もん。> <東岸和田駅も 粉もん。> < そして 日根野駅では…。> (スタッフ)粉もん?粉もん。 <日根野駅でも粉もん。> < そして 和歌山県に突入。> 強い。 <和歌山でも粉もん。> < かと思いきや…。> 私も… (スタッフ)丸焼きですか? 丸焼き。 (スタッフ)粉もんは あまり…。 ないよな?うん。 (スタッフ)聞いたこともない? うん。 <和歌山では 粉もんのイカ焼き自体→ 知らない人が多く 丸焼きが上回った。> < ちなみに 大阪と和歌山の→ 県境にある紀伊駅でも→ 丸焼きが圧勝したため→ 南の境界線は→ 大阪の日根野駅まで。> <試しに粉もんのイカ焼きを 知らない…> < なかなかの…> <続いて 北へ向かう→ 京都 滋賀方面を調査。> <関ヶ原とまでは言わないが→ せめて大阪は出たいな。> < まずは 吹田駅。> …やね イカ焼き。 <吹田駅は 粉もん。> <高槻も粉もん。> < そして いよいよ京都。> 大阪やな。 イカなんて 大体… <京都では 粉もんのイカ焼きは 知っているが→ イカ焼きといえば丸焼き という意見が大多数。> < またしても 大阪を出ずに→ 終了してしまった。> <続いて 三重 愛知へ向かう東方面→ 京橋駅 粉もん。> <住道駅 粉もん。> <四条畷駅 粉もん。> <大阪は 順調に粉もんが勝利。> < そして 京都 松井山手駅に突入。> < またしても大阪を出ると 丸焼きになるのか。> < と思いきや…。> 粉もんですね。(スタッフ)粉もん。 <予想に反して 粉もんが上回り→ 初めて…> < そして 木津駅でも粉もん。> < いよいよ関西から→ 東海エリアへ上陸。> <果たして 三重県上野市でも→ 粉もんのイカ焼きは 通用するのか?> ははははっ! 粉もんですね。 < もちろん知っている人もいるが あくまで少数派。> <食べたことがないという人が ほとんどだった。> どう? 食べてみて。 (スタッフ)そうです。 < ちなみに奈良駅前でも→ 丸焼きのほうが多かったため→ 東の境界線は 木津駅までとなった。> なるほどね。 (東原)…行ったらいいかなとは。 < あの自信満々だった…> < どうか 西方面よ→ ちょっとでいいから中国地方に 届いてくれ。> <最後は 西方面。> <尼崎 粉もん。> <芦屋 粉もん。> <三ノ宮 粉もん。> < やはり阪神百貨店のおひざ元 阪神エリアは 盤石のよう。> < そして 明石 粉もん。> <加古川 粉もん。> <次は 姫路駅。> (岡田)あら 止まった。 ウソ? <接戦の結果→ ギリ粉もん。> < そして 中国地方の手前相生駅へ。> 相生 頼む。 祭りとかやったら…。 祭りはね。 <残念ながら相生駅は丸焼き。> <最終的な境界線は→ このような結果に。> <丸焼きの存在は→ 意外と手ごわかった。> < この結果を 自信満々だった阪神百貨店に→ 報告しにいくと…。> どんどん… …と思います。 <店長…> < しかし 粉もんのイカ焼きを 知らない人たちに→ 試食してもらったところ 好意的な意見が多かったので…> <頑張ってや!店長。> さあ 原田の兄貴は→ 大阪は よく来られますか? (原田)実は 僕… …んで イカ焼きは よく。 京都に住んで撮影してたんですか。(原田)はい。 イカ焼きってありました? (岡田)出た!いや 違う 違う 違う 違う… (いとう)痛い 痛い 痛い。 (原田)ギュ~って…。 そのギュ~ね。 そのギュ~が すごい印象的で…。 牛の牛かな思て。 (原田)音ですね。 (東野) めちゃめちゃボケたいねんから。 そもそもは よく いうたら… それを笑ってはいけないのスタッフが→ じゃあ アキラ100% どうですかって言って→ じゃあ わかりましたって言って で… さあ 果たして… (岡田)いや 関係ない。それ 今 なんの効果音?→ 年末やってくるのか ギュ~関係ない。 やりたいから。 まだ本家1回もやってへんわ。 本家にやらせえ。 いとうあさこちゃんは→ 関東でございますけれども 関西のイメージ→ イカ焼きってあります? イカ焼きは 確かに→ 東京では あれですけど ここで何回か→ 言わしていただいてるんですけど 私… …ということで やってたんで→ こっちの… もちろん知ってる? じゃあ 関東とか東京とかで→ 一緒に住んでるころに… …みたいなことはしたこともあるの? そうです そうです。 教えて。 (いとう)えっ こんなのあるの? わお。 大阪 教えたるわ言うて。 で ちょっと… 大きめに。 …みたいな ちょっと語尾が彼の言葉に→ 毒されていく感じのところは…。 楽しいね。(いとう)お前 もう… あれ みたいな。 楽しいね それは それで。 八光君からすると いうたら近所の話でしょ? これ。 (八光) (八光)…言うたらもちろん粉もんのほうですよね。 姿焼き買うてきたら アホかと。 来ることは多分ないと思うんですよ→ 大阪の人間に頼んだら。 行ったときに 普通に姿焼き… それは それで別もんで 食べたりしますけど。→ おいしいのは おいしいです。(黒田)俺 でも… …丸焼きは 夜店で。 丸焼きありました? なんかゲソとか丸焼きとかは→ 普通に売って…。 俺ら子どもんとき なかったよな? この丸焼き 夜店で売ってたか? (いとう)さっきから全員に確認して→ 誰も うんって言わない。 (山本) (八光)まず… …ですから 祭りに。→ ほんとにないから… 歩いてるだけってなんやねん。 ハトみたいに言うな お前。 暗いとこで…。 金 拾おうとしてるやん 小銭。 <関西人の食生活には欠かせない…> <関西のスーパーであれば どのお店にも置いているが…> 見たことないですね。 何がおもろいねん。 <…どころか→ 関西人がバカにされるというダブルパンチ。> < こんなに便利なものが…> < そんな…> めちゃめちゃあるやん。 悪いことないってなんや。 < まずは 関西から西へ→ 兵庫を 越えて…> < そして 広島 新山口を通過して→ いよいよ…> <駅の すぐ近くにあるスーパーをのぞいてみると…。> <液体うどんダシは…。> あった! (大澤) (大澤)みんな… そうですね 多分… …と思うんですけど。 < ちなみに福岡のスーパーに 必ずあるという→ 地元ならではの食材が こちらの…> <海藻を使った加工品で ところてんのようなもの。> <短冊切りにして…> < おきうとを…> <…のが定番らしい。> < その後も液体うどんダシの調査を→ 進めていくと→ なんと九州全域に浸透していた。> <…も 調べてみた。> <…どうなのか?> < ここにも…> < ということで西日本には→ 液体うどんダシの境界線は→ 存在しなかった。> < それでは 米原から東へ→ 北陸方面と関東方面を→ 調べてみよう。> < まずは 北陸。> < やって来たのは…> <構内にあるスーパーを のぞいてみると…。> <液体うどんダシは…> …ほとんど 見てると。 (坂井)こちらの 越前・竹田 谷口屋のおあげ。 <中でも名物になっているのが 厚揚げのような…> < なんと…> (スタッフ)このまんま…。(坂井) (坂井)もう 福井県民なら 一度は 食べたことあるかな→ と思います。 <液体うどんダシは…> <金沢 そして 富山→ さらには 新潟まで広がっていた。> < いよいよ 東方面を調査。> <袋入りの液体うどんダシは…> うわ~! < さあ いよいよ…。> < まずは 岐阜のスーパーをのぞいてみると…。> < では 名古屋のスーパーは どうなのか?> < ここにも…> < しかし…> (宮田) (宮田)…とこがございまして。 少し… (宮田)関西のほうでは… …をしていることが 多いんですが→ こちらの… (宮田)少し… <液体うどんダシの 境界線は→ 果たして?> < ついに…> < やって来たのは ウナギやギョーザで有名な…> < こちらのスーパーに うどんダシは…。> <商品棚の端っこではあるが…> < しかし浜松市民に聞いてみると…。> 単品のはしない。 (竹内) (竹内)もしくは… ていう形なんで… (竹内)ほとんど このメーカーしか 見たことはないですね。 ほんとに これは… (竹内)このつゆだけが… <浜松は…> <…といわれており→ スーパーに並ぶ商品も 店舗によっては…> <県庁所在地がある 静岡のスーパーには→ 置いてなかった。> < ということで袋入り液体うどんダシの→ 境界線は このような結果に。> <意外にも範囲は広かった。> < では さんざん…> ああ~ あの辺まではね… 知らない。 だから ほんと… …っていう話ですよ。 < この境界線を さらに広げて→ いつか東京もんを→ ギャフンと言わせたいものだ。> <続いての調査は…> <逃げる泥棒と捕まえる警察の2グループに分かれて→ 行なう鬼ごっこ。> <皆さんはなんと呼んでいましたか?> ああ~ これか…。 ケイドロ。ドロケイや ドロケイ。 ええ~ 違うやん。 ドロケ~イ! ドロケ~イ! <順番に違いはあるものの関西では…> < しかし 調べてみると ほかにも…> < まずは…> (スタッフ)なんて? …んで みんな どろじゅんでした。 <続いて大阪で多かったのが…。> 探偵が… おかしい。 ケイドロやろ。ケイドロやんな? そうそう。 <大阪では 警察ではなく探偵が泥棒を追いかけるよう。> < さらに 調査を進めると…> 足 出して…。≫そうそう そう→ こうやって決めてたな。 (スタッフ)なんて? ≪それは 知らんで。 てなった人が… て言って それが… (スタッフ)グループ分け?そうそう そうそう。 なんか そんなん言って… こっから始めたら… < しかも この分け方…。> (スタッフ)ほかは 逆にどうしたんですか? ちょっと… < さらに…> あと… …絶対そうなるしね。 <皆さんが使っていた呼び方→ ルールはありましたか?> < さらに 鬼ごっこに関する→ こんな調査も。> <…のことを皆さんは なんと呼んでいましたか?> (スタッフ)ごまめ? 言ってました? …タッチされても。 <関西で言う…> (スタッフ)なんて言ってました? (スタッフ)おみそ? おみそっていう。 …ような記憶があります。 みそっかすやでって。 そういうときに使うんかなと…。 ≫まめ? ≫その子のことを まめって…。 そうそう。 えっ そんな感じで使うんです? (スタッフ)えっ?福岡 なまこって言います。 たまご。 (スタッフ)たまご? たまご。 …じゃないですかねたまごっていうのは。 (スタッフ)ままこってなんですか? …みたいなんはあったかもしれん。 あぶらあげじゃなかったっけ? そんな感じやった気がするよ。 (スタッフ)なんですか? あぶらむしって。 (スタッフ)お姉さんの… (スタッフ)なんですか?にんじんごんぼうだね。 そういう… ≫大丈夫っちゅうねにんじんごんぼうだね。 …ですか? 使い方は。 ごまめが うちらには わからん。 <地域によって呼び方や→ ルールが異なる鬼ごっこ。> <皆さんの地元で 使っているものは→ ありましたか?> あさこちゃんは?(いとう)私は ドロケイで→ 友達は ケイドロっていう子も いたぐらいで→ あの呼び方ですね。いろはにほへとちりぬる? いや… (八光)ようできてますもんねそんなん 選ぶときに。 楽しいですもんねみんなで。 (岡田)解放あったな 捕まったやつ。 ろう屋に入れて ほんで… 10回か 10秒か なんか…。数えてな。 中に入ったら解放→ 解放されんねや。 誰も来おへんし ラッキーと思ったら… (岡田)終わり知らんうちに みんな帰ってんねん あれ。 (いとう)しょうがない。 (岡田)しょうがない。 ちっちゃい子はね。 東京は? 友達に まるまる公園に じゃあ 学校終わり 15時なって言って→ みんな集まるときに… …って言って なんか知らんけど5人おったら2人ぐらい→ ちっちゃい子を連れてくんのよ。 みんなで遊ばなあかんからっていう。 (岡田)ごまめ経験あり? ごまめは… つらいの? だって… なんにもない。 (原田)このルールって… そう。 今みたいに きょうだいね→ 少ないんだけど 多い子ども多かったでしょ。 いったら でも 体格がちゃうんですわ。 同じルールできへんから。 (原田)でも そういうね 中で… そういうことよ。 そこで人間の…→ コミュニケーションよ。 そんなええ仏の人間になっちゃったんですか? いやいや いやいや… …っていうか すごいなと。 でも それ 関西地区だけで… みそっかすのおみそ? (いとう)おみそは 言うけど ちっちゃい子とかいうよりは→ なんていうの ハブされちゃう→ 仲間外れの子みたいな言い方ですよ おみそは。 あんまり だから そういう かわいく→ 使ってる言葉じゃなかったです。 おみそって言われんの?まだええけど あぶらむしやろ? 誰があぶらむしや。 嫌やっていう。 あぶらむしやから あぶらむしやから。 言うてるやん あぶらむしって。 調理場 入ったろか。やめて やめて。 <…といえば。> <ダシが しゅんだ大根などまさに身も心も温まる…> <大阪人が大好きな おでんの…> < その理由を料理の歴史に詳しい専門家に→ 聞いてみると…。> (田中) (田中)大阪 生野区の コリアンタウンなどでは→ おでんに入れて食べる。 それが大阪から全国に広がった→ といわれているんじゃ ないでしょうか。 < なんと…> < だから みんな大好きなのだ。> < そこで今回 新幹線の博多 東京間の→ 駅付近にあるお店を徹底調査。> <大阪が誇る おでんの牛すじが→ どこまで広がっているのか→ 境界線を調べてみました。> < まずは 山陽新幹線の駅を調査。> <姫路駅すぐ近くの おでん屋さんには…。> < もちろん 牛すじは…> <…といえば しょうがじょうゆで食べるのが定番。> < さっぱりとした味わいで→ 体の芯から温まることができるのだ。> < ちなみに…> < もれなくしょうがじょうゆが→ ついてくる。> <関西を余裕で通過し→ 続いては 岡山駅を調査。> <駅から歩いて5分。> < こちらのおでん屋さんで 牛すじは…。> あった。 うちは… …ように思います。 < そのほかにも岡山からは→ 関西では あまりなじみがない…> <…が登場した。> < ここで少し寄り道して…> <…したところ。> …が ほとんどです。 <…をつまむ。> < さらに…> < それでは 調査を再開。> <広島駅近くの おでん屋さんには…。> はい どうぞ。 <牛すじは…> < その勢いは 衰えることはなく→ このまま博多まで 制覇してしまうのか?> <新山口駅近くに→ おでん屋さんがなかったため→ 県庁がある山口駅を調査。> <50年以上 地元で人気のこちらのおでん屋さんには→ 牛すじは…> < そしてついに博多駅へ。> <…では おでんを出す店が→ 多いようだが…。> < ん? おでんに…。> < そう博多おでんの定番といえば→ 練りもので巻いた こちらの…> <当たり前のように…> <博多っ子から愛される…> < そして 熊本 鹿児島でも→ 牛すじを発見。> <西日本では ほとんどの地域で→ 食べることができるのだ。> < さらに…> < なんと…> <鶏ガラベースのダシに…> < あっさりとした おでんだった。> <続いては 東海道新幹線の駅を調査。> <京都駅はもちろん 牛すじがある。> <滋賀県に突入し 関西最後→ 米原駅を調査。> <風情あるたたずまいのおでん屋さん。> <常連客で にぎわう店内に…。> < おでんを発見。> < その中には もちろん→ 牛すじが…> (スタッフ)絶対必要? はい。 <次の岐阜羽島にも 牛すじはあり→ 独自の食文化を持つ 愛知県の名古屋駅へ。> <繁華街の中にある 高級おでんのお店。> < その中には…。> <牛すじが…。> < これは いったい?> (スタッフ)入れてない?入れてないです。 (スタッフ)なんで入れないんですか? お客さんが… (スタッフ)入ってない? どてよ? どてよ? < どうやら 名古屋で牛すじといえば→ 赤みそで煮込んだ…> < おでんで牛すじを食べるという文化は→ あまりないよう。> < もしかして ここが…> < そんなはずは ないだろうと→ 三河安城駅 豊橋駅→ 静岡に入り浜松駅と調べても→ 牛すじは 見当たらなかった。> <半ば諦めていると…。> <掛川駅に駄菓子屋さんの片隅でおでんが売られているという→ 変わったお店があった。> <果たして 牛すじはあるのか?> (スタッフ)牛すじが どこまであるのかっていう…。 (スタッフ)牛すじ ないんですか? (スタッフ)鶏皮? <牛すじではなく鶏皮。> < なんとも惜しい。> < ちなみに こちらのおでん→ 駄菓子屋さんということもあって…> <…と リーズナブルなところが うれしい。> <諦めが悪い 「ちゃちゃ入れ」スタッフ。> <意地になり 静岡駅でも調査。> <静岡でおでんが有名な居酒屋さん。> <中をのぞいてみると…。> < そこには おでんの…> < これだけ具材があれば 期待できそうだが…。> < ん? ついに…> <静岡駅に来て ようやく我らが…> (スタッフ)何歳ですか? < ちなみにこちらのおでんは…> <…と呼ばれるもの。> <牛すじなどから出るダシと→ 濃い口しょうゆで味つけされた 黒い煮汁が特徴。> <粉状の削り節と青のりをかけて いただく。> <…は 魚を まるまる骨まで使用。> <魚のうまみを 存分に味わうことができる。> < そして 新富士駅 三島駅にも→ 牛すじはあり 熱海駅へ。> < この勢いのまま 行きたいところだが…。> <果たして 牛すじはあるのか?> <澄んだおダシのおでん。> (スタッフ)なくなっちゃった? <熱海では 出せば売り切れるほど牛すじが人気のよう。> < そして 神奈川に入り→ 小田原駅でも 牛すじはあった。> < ちなみに小田原では 名産の練りものを→ ふんだんに使った…> <…がある。> <オリジナルの練りものに 小田原名物の梅を使った→ 梅みそをつけて食べるのが おすすめ。> < そして 牛すじの イメージがない→ 新横浜 品川駅周辺にも→ 牛すじはあった。> < いよいよ最後の駅東京駅。> <新宿にある おでん専門店へ。> <仕事帰りのサラリーマンやOLで にぎわう店内に…。> <牛すじは…。> (スタッフ)すいません なんか… へえ~。 < ちゅう房の中をのぞかせてもらうと…> ありがとうございます。 <本日の調査結果。> < なんと かなり広い範囲で→ 牛すじが食べられることが判明。> <牛すじが…> 東京のおかみさんね 優しいですね。 だから いうたら仕事で… うち そんな ダシ汚れるから。 …て言うから しょうがないなって 別鍋でやってもうてる。 (いとう)良心でね。 (岡田)映像 見たら→ ほんま おでんって やっぱり→ うまそうやな。で 地域 地域で→ ダシの濃さとか あと プラス からしとか→ 我々 ほんとに一緒で ちくわぶが… 何が正解か 何ができあがりか。 家庭で… 絶対 入ってました。 牛すじ入れずに→ ちくわぶは 入れるんでしょ? ちくわぶですね。 最近は… マジで? ちくわぶ… 怒んの? (笑い) それで 何がやって言われてごめんって…。 (岡田)なんや それ なんや それ。 (岡田)さあ ということで今日は このあたりで→ 閉店ガラガラ 出た うわお ギュ~ チュ~ バビョ~ン→ シーユー。 (拍手) (いとう)なんで そんなとこに…。 なんで葉っぱが落ちてるの? (岡田)誰がタヌキや。 どんなギャグや。 …て なんや? それ。 (岡田)タヌキギャグ…。 知らんわ こんなもん スタジオで。 ちなみに今年 何年やったっけ? (岡田)今年は とりか。 来年が いぬやから もう考えてよ。 (岡田)もうそろそろ また→ いぬ年のこと考えんとあかん。 だから そのへんの→ 牛 言いながら モ~じゃなくギュ~とかね→ あとひつじもね やっぱり…。 メエ~とか…。 (岡田)メエ~違うねん。 ひつじは違う ひねってるから。→ ウ~ ウ~! ウール100% 笑いは0%。→ ここまで いってるから。 2018/04/02(月)... Read More | Share it now!

もっと読む →
2018/04/02(月) 01:00〜01:30 NNNドキュメント「消えないサイレン〜糸魚川大火 トラウマと再起〜」[解][字]
2018/04/02(月) 01:00〜01:30
NNNドキュメント「消えないサイレン〜糸魚川大火 トラウマと再起〜」[解][字]

♪♪~ ( サイレン) <あの日  町は炎と煙に のみ込まれました> このカバンなんですわ 。 ( 男性) 持ち出せたのは。 <炎が迫る中  持ち出せたもの> この遺骨と写真 。 <しかし…> <バスの中で火事を知り何も持ち出せなかった人も> ( サイレン) <147の建物を焼き→ 人々の人生に大きな影を落とした→ 新潟…> (サイレン) <あれから1年 被災者は 何を感じているのか> <私達は アンケートを行いました> < 「ストーブも 火が 炎が見えるのが怖いということで→ 撤去となりました 」> ( 井合作蔵さん) 何かね…。 <見えて来たのは 被災者から今も消えない→ 炎の記憶です> <海と山に挟まれた糸魚川市の市街地> <それは  一昨年12月22日のことでした> <火元のラーメン店の店主は 鍋を火にかけたまま外出> <40分後  店主が戻ると→ 厨房は炎に包まれていました> <通報は 午前10時28分> <消防が到着した時には すでに2階まで炎上> <両隣にも 燃え広がっていました> <出火から1時間後→ 火元から120m離れた場所で→ 撮影された映像があります> (サイレン) ( サイレン) <燃えた木の切れ端> <こうした火種が強風にあおられ燃え移りました> <飛び火です> (強風の音) <この日の…> <勢いを増す炎は→ 次々と建物を のみ込んで行きます> <飛び火は  10か所で発生> <町は  30時間 燃え続け…> <あの日の夜→ 自宅をのみ込む炎を見詰める夫婦がいました> <年の瀬に焼け出された 山岸さん夫婦は→ 親戚の家に身を寄せました> (着信音) ( 山岸さん) あっ トシユキさんだ。(着信音) もしもし 。 ( 山岸さん) いや~。 <布団に入っても  一睡もできず→ 食事は  喉を通りません> <火事の2日後 初めて立ち入りが許されました> <目の前にあったのは…> <変わり果てた わが家> <そこは  かつて地元では名の知れた料亭でした> <子供達を育て上げ→ 50年以上 暮らして来ました> <その家が…> <焼け出された人の思い> <テレビ新潟は→ 連絡が取れた85人にアンケートを行いました> <この一年  何に悩みどう過ごして来たのか> < 「父は未だ12月22日に居ます」> <そう記したのは…> <90歳の父 作蔵さんと2人で暮らしています> <作蔵さんは  かつて紳士服店を営み→ 週1回  なじみの散髪屋に通うのが楽しみでした> <しかし  あの日 自宅は全焼> <80年以上  暮らしたわが家を失いました> <仮住まいでは 外出の回数が減り→ 体の不調を訴えることが 多くなりました> 何かね… 。 <清美さんは  そんな父の様子をつづっています> < 「多少のフラッシュバックは覚悟していましたが→ 老齢者にとって  又→ 焼失した場所から一歩も 動いた事がない身にとっては→ 信じ難い事 」> < 「目眩や幻覚があったり→ 忘れっぽい症状も 強くなりました」> <炎を見ると火事を思い出す という作蔵さん> <買ったばかりのストーブは すぐに処分しました> <親戚の家に身を寄せていた 山岸さん夫婦は→ 市が手配したアパートに 移りました> <ここには  毎日のように声を掛け合っていた→ 隣近所の姿はなく→ 訪ねて来る人はほとんどいません> ( ノリさん) ここはね。 ちょっと  お茶 飲みに来ない? ( 山岸さん) さりとて…。 <アンケートからは  他にも→ 心の叫びが聞こえて来ました> <62歳 男性> < 「被災者は 顔は笑っていても内心は不安です」> < 「暗やみを歩いて行く感じ」> < 「一つの不安をのり越えると→ また新たな不安が あらわれて来る」> <76歳  女性> < 「掘り出したら燃え残った写真もでてきたが→ 余り  みる気も起こらない> < 「テレビでも火災のニュースがあると→ スイッチを切る 」> < 「トラウマかもしれない」> <糸魚川市では  火事の直後から→ 保健師などが月に1度 被災者を訪問> <体や心の変化に 耳を傾けています> でも  110ありますね。 大丈夫ですよ 低いっていうほどではないので。 <あの日から 自宅が焼ける夢に→ もう何度も  うなされています> <祝儀用品を扱っていた→ 岡田さんの店です> <創業から270年> <歴史ある店は 焼け崩れました> <さらに 掛け替えのない思い出も…> ( 岡田さん) 思い出の ホントに…。 <火事の後  赤い色を見るのが嫌になりました> <体調を崩し  日常生活を送れなくなった人もいます> おはようございます 市役所の保健師です。 <アパートに 仮住まいとなってから→ 夫は  ベッドに横たわることが多くなり→ 体重が35kgまで減りました> 環境も大きく変わりましたからね。 ショックだったんでしょうね 。 ( 女性) そしたら それからね…。 ( 女性) そしたら 「これ 奥さん→ 介護認定  受けてもらわにゃダメだよ」って言われて。 <市が定期訪問を続ける 被災世帯のうち 3割が→ 火事から1年たっても 精神的なケアや→ 介護支援を必要としています> <アパート暮らしを始めて半年がたつ 山岸さん夫婦> <去年の夏→ 瓦礫がなくなった自宅の跡を訪ねました> ( 山岸さん) お~。 ( ノリさん) そうだね。 <庭があった場所には→ ノリさんが毎年 楽しみにしていた花が→ 今年も咲いていました> (山岸さん) どうも。 ( ノリさん) ホントにね。 ( ノリさん) 出掛けてください。 ( 山岸さん)はい ありがとうございます。 うん  ありがとね。(ノリさん)ありがとうございます。 < 「頑張りましょう」> <ご近所さんの  その言葉に→ 少し背中を 押された気がしました> <糸魚川市では→ 火災に強い町づくりが始まりました> <延焼を防ぐため 道路の幅を広げ 広場を整備> <家を再建しない人のためには→ 市営住宅> <これらは 被災者が手離した土地を→ 集約して造ります> <家をどうするのか> <この一年  被災者は難しい判断を迫られました> <76歳  女性> < 「親代々の生活した土地からは→ 離れられない 」> <70歳  女性> < 「新築した家が焼けてしまい→ 建てる元気がありません 」> <糸魚川市の調査では 被災した108世帯のうち→ 半数が 「被災地内で再建」→ 2割弱が 「被災地内の市営住宅に入居」→ そして  3割は→ 「 別の場所で再建」と答えています> <11月  山岸竹治さんノリさん夫婦は→ 再び  自宅があった場所へ> ( ノリさん) ここが ず~っと…。 <元の土地に→ 自宅を再建することを決めたのです> <隣近所だった人が 皆 戻るわけではありませんが→ 少しでも 元の暮らしを取り戻したい> ( 山岸さん) こういうのが…。(ノリさん) 出来るんです。 ( 山岸さん) 2階 ふた部屋と…。 早く行きたいな~なんてね 。 だけど  あんまり急がして…。 <92歳と86歳の再出発> 来月ぐらいには 柱が立つんじゃないかと思うんですけどね。 ハハハ…  3年ぐらいは。 <炎が怖いと  ストーブを処分した井合さん親子は→ 別の道を選びました> (井合清美さん)ね~ キレイになったね~。 <先祖代々  250年以上受け継がれて来た この地から→ 離れることを決めたのです> <その心境を 娘の清美さんは…> < 「雪の中にうもれた瓦礫の山を見て→ そのギャップに 頭の中での整理がつかず→ どうする事が 一番良いのかの決断は→ 難しいものがありました 」> < 「『にぎわいのある町に』と言う方向に お役に立つならと→ 手離す事を決断しました 」> <手離した土地は→ 町のにぎわいと 防災を目的とした広場となり→ 井合さん親子は 少し離れた場所で→ 新しい生活を始めます> <この一年つらいこともありましたが→ いろいろな人に 支えられて来ました> < 「皆様の温かい ぬくもりで→ 仮住いを 乗り越えられています」> < 「あるお店では 店頭にマフラーが飾ってあったので→ 購入しようとしたら→ 店のおばさんが『気持ちだけ』と言って→ お金を取らずに 渡してくれました」> < 「とっても嬉しく→ 心と首が暖かくなりました 」> ( 清美さん) 雪 降ってたけど温かい涙を流させてもらって→ 大事にしようと思って 。 やっぱり 自分では買えないものなので。 多分  一生使う 大事に使います。 <雪解けとともに 再建が進む糸魚川市> <その影で  トラウマを打ち明けられない人や→ 自分の心の不調に 気付かない人もいて→ その支援が課題となっています> <「まさか自分の家が燃えるなんて…」> < 「もし あの火事さえなかったら…」> <誰もが  その悔しさをのみ込んで生きています> ( サイレン) <全国では→ およそ14分に1回 火災が発生> ( サイレン) <また今日も→ 炎の記憶が 生まれているのです> ( サイレン) <荒れる日本海で 越前がにを取る> <30年以上 水揚げトップを誇る父親と→ その背中を追う息子の 13年の記録です> 2018/04/02(月)... Read More | Share it now!

もっと読む →
2018/04/02(月) 00:05〜00:10 5分でわかる「西郷どん」 第12回「運の強き姫君」[字]
2018/04/02(月) 00:05〜00:10
5分でわかる「西郷どん」 第12回「運の強き姫君」[字]

♪♪~ ♪♪~(琴) <お輿入れが決まらぬまま篤姫が江戸に来て→ 2年の月日が いたずらに 過ぎようとしていました> (幾島)いつになったら 御公儀より→ お許しを頂戴できるので ございましょう? (斉彬)この事を よう思うておらぬ やからが 横やりを入れてくる。 それは 彦根様 井伊掃部頭様でございますな? 女子の御政道より 働きかけてみるというのは→ いかがでございましょう? 大奥の力を借りて→ 輿入れの話を進めるという事か? 誰よりもお世継ぎを願うておられるのは→ 公方様のお母上様のはず。 人も金も惜しまず使え。 頼むぞ。 ははっ。 (吉之助)ほんのこっでごわすか。松田様! お輿入れの事は よしなに。 (笑い声) 任せておけ! ♪♪「カライモ イブスキ サクラジマ」 ♪♪「さつまというたらカライモじゃ」 (山田)ほっ! 西郷とやら! はっ。わしに任せておけ。 ありがとうございもす! ありがとうございます! (本寿院)いつもにも増しての 摩殿のお心遣い→ かたじけなく思いまするぞ。 幾島。 公方様の妻になる者に最も望む事がある。 あの子を置いて 先立つ事だけは してほしくはないのじゃ。 篤姫様の最も優れたところは お体が丈夫な事。 その上 恐ろしく運がお強い。 ならば…その運とやらに乗ってみようか。 公方様との御婚儀 本年12月と相決まった。 (篤姫)父上 それは まことにござりますか!? 何か もの言いたげな顔を しておるな。 篤姫様は お幸せになれるち 信じておられもす。 こんまま ないも知らんと お輿入れされては→ あまりにも お気の毒では ございもはんか…! 公方様の事でな… 話しておきたい事がある。 はい。 恐らく 子は授からぬであろう。 (斉彬)そなたの まことの役目は 江戸城 大奥に入り→ 次の将軍は 一橋公にと お決め下さるよう→ 公方様のお心を動かす事。 篤姫様~!≪(篤姫)西郷! 篤姫様! (崩れる音)危なか! あっ! 篤姫様! はよ逃げてたもんせ! 西郷 一緒に逃げておくれ。 公方様も お父上様もいない遠か国に…。 分かいもした。 どげな遠か所まででん→ お供つかまつりもす。 ありがとう 西郷。 そん言葉が聞きたかった。 もう よかとじゃ。 改めて 礼を申すぞ。 御台所となるべき この体を傷一つなく→ よう守ってくれました。 ははっ。 <今宵は ここらでよかろかい> 篤姫様は 命懸けで こん国を変えようちしておられもす! おいも同じでございもす! わっ!黙れ! (久光)何じゃ お主!? おやっとさあ。 (正助) 吉之助さぁは変わってしもうた。 いつまでも変わらんままじゃ いかん事もあっどが! こん国を変える時じゃ! うちの旦那さぁはまっこて よか友をお持ちです。 2018/04/02(月)... Read More | Share it now!

もっと読む →
2018/04/01(日) 23:30〜00:00 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで![字]
2018/04/01(日) 23:30〜00:00
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで![字]

<今夜の…> <人気企画…> <…にわたって行われたこの企画> ( 浜田) 見つけた! ( 方正) あぁ! <…に  遭遇> ( 松本) おい 何してんねん お前! めちゃめちゃ ティッシュ 買うてるやんけ。 <買い物中の…> <…に 遭遇> <なかなか出会うことが できなかった…> ( 田中) あっ あの人 蛾次郎さん?蛾次郎さん? 蛾次郎さん。 あっ  蛾次郎さん。 <…に  遭遇> <そして今夜は  最新の 下北沢麻布十番 二子玉川編の…> 何してるんですか?  ホンマに。 ♪♪~ <会えたとしても…> <もちろん…> <まず 初めのブラリ場所は→ 演劇やファッションなど さまざまな文化が息づく…> <ロケ日和の晴天の中…> <誰かに気付いた> ( 田中) もう あれ あら。誰? ( 田中) ほら あっ あっ あっ ほらいや もう終わりますよ。 もう終わりますよ  終わりますよ。ええよ ええよ。 ご夫婦で? はい。 ( 遠藤) 松本さん…。全然 しゃべってへんやん。 これは  松本さん 完全に…。僕は…。 うわ  もう もう…ちょっと すいませんね。 ごめん  ごめん ホンマに分からん。誰? えっ? Chocolatさんです アーティストの。 Chocolatさん?  えっ…。 ハハハ… 。「あの」って お前 分かってんのか。 すいません  申し訳ないですけど今 ちなみに何をされてましたか? 何されてたんですか? (片寄) いや ブラブラ。 ( 田中) ブラブラされてましたかすいません お買い物中に…。 <気を取り直し  5人は…> ( 遠藤) こっちじゃないですか。(田中) 王将 向こうですね。 また?  何か 前も このロケの時「餃子 食いたい 餃子 食いたい」。 だって  ほら 王将って ロケん時ぐらいしか あんま行かへんねん。 そうですね  なかなか やっぱり。餃子 食おう 餃子。 ハハハハ  餃子。 <松本  お目当ての餃子の王将 付近に到着> よし  ちょっと…。 いや  だから 餃子は ええってよ。 ( 田中) いいですよね。今やったら すいてるから…。 今やったら  すいてるとかいう問題ちゃうやん。 いやいや  いやいや。 餃子  食べたないの? ハハハハ! ウソやん。 食べたい? (遠藤) それでいうと…。 マジか  お前ら アホやな。(田中) 今 食べたいんですか? ( 田中) 今 食べたいですか? ヤバっ  結構ヤバいかも。 <嫌なムードが漂いだす> 何か それっぽい人もいなくなって来たな。 あの人は? 今 ぱっと モデルみたいな。 お前  今 暴れてたの見て笑うてたやろ。 いや  何か すごいはしゃいではんなと思って。 <その時!> あぁ!(田中) うわ! あぁ! (田中) うわ! ハハハハハ! (遠藤) いや うれしい。 ≪おはようございます≫ (遠藤) うれしい 何してんの? ( 田中) うわうわ うわうわ…。 恥ずかしいやろ  恥ずかしいよな俺らは ええけど 恥ずかしいよな。 これは  恥ずかしいよな?(遠藤)何してんの? 何してんの? ( 遠藤) どこで? どこで?(善し)そこで ろくでもない…。 ここ? そうなん? うわ  下北っぽい 下北っぽい。 えらいもん見つけてもうたな 。 それにしても  カバン持ってスタイリッシュに歩いてるってイメージがあったから。 ガラガラガラって来たから 。 焼き肉屋さんの 50周年のライブが 今…。 あぁ  そうなんや。そうなんですよ。 何か… 。会うてよかったでしょ? ( 笑い)いや そんなことない。 「 まぁ 卵な」みたいな。 <ということで  下北沢編は…> <続いては  昨年2月都内随一の人気スポット…> <…で  捜索> <気温5℃の寒空の下…> この辺り ほら 有名な話やからいいんですけど…。 しょっちゅう…  夜でしょうね。(遠藤) そうですね。 あそこの… 。 そうそう  一回ロケした時にねここ よく来るっていって。 そうそうそう 。しかもね 何かね…。 外から丸見えなんですよ 。 クラブじゃないんですか? 「言っていいんですか?」。 「 いいよ」。 <しばらく歩くも 有名人には会えず…> <有名人を見逃さぬよう…> <遠藤が何かに気付く!> <カフェで休憩中のメンバー> (遠藤) あっ あっ あっ…。(田中) 何? 何? ( 遠藤) …。えっ? ( 遠藤) ほら ほら ほら。あっ あっ! ( 遠藤) こんにちは こんにちはこんにちは こんにちは。 何してんの?  何?(遠藤) 何してるんですか? お子さん? はい。 ごめんなさい  ごめんなさい大丈夫? 今  送り迎えで。ほら 送り迎えの時に。 めっちゃ  ええとこに。弾きながら歩いてたんですよ。 弾きながら? すげぇな。 今  ロケをね してるんですよ。 ( 田中) 遠藤。「立ってるぞ… おっ」。 ありがとうございます 。見過ごしてたもん 絶対に。 <遠藤の活躍により…> 何の問題もないやろ。 …と思う  俺。 何かな  すごい素やったしねっ 子供 2人いて→ ちょうど  よかったわ! <そして  昨年7月> <次なる舞台に選んだ街は→ セレブに人気のおしゃれスポット…> <果たして ここで遭遇できるのか?> ( 遠藤) ここロンハーマンカフェですよね。 (スタッフ)  芸能人。(田中) ちょっと聞きましょう。 ( 遠藤) いってきます。 <目撃情報  収集のため…> <と…> サッカーの? サッカーの? サッカーの何? 武藤さん?サッカーの武藤さんですよ。 そりゃ  名前 分かるけどあいつら 絶対 言われへん。 お前  ウソつくなよ今 「武藤さん」って言われたから。 あっ 。 <サッカー日本代表に 選出経験もあり→ ドイツ ブンデスリーガで活躍する→ 武藤嘉紀選手に遭遇> <だが メンバーは> あそこで  信号待ちしてる黒いキャップ 後ろに かぶって→ グラサンしてるコ あれ 誰か分かる? 名前。 違う  違う…もう それで終わりや。 はい  消えた はい 消えた。 け…  圭でしょ。キョウって。 キョウ  ちゃうがな。 誰やねん 。 <誰も名前が出て来ず 痛恨の取り逃がし> <開始から40分> (田中) 車でね 来る人ね。 まぁ  可能性は そら 高いけど。 いよいよなったら  やるか。 ブチギレですか? ブチギレするな。 <ひたすら 二子玉川を歩き続ける> ここ何年よ  こんなん できたの。 ( 田中) へぇ~ こんな感じなんや。 こんなん  なかった。 あぁ… 。 <手応えのないまま…> <5人のイライラも募り始め> でも  これ…。 ( 遠藤) ヤバいです。これ マジで ヤバいです。 だから… 。 遠藤です 。 いやいや  ホンマに言った人を言いましょう。 松本さんの楽屋で… 。 会議で  わ~って どうしようかってなりましたよね。 あぁ  それ おっしゃってましたね。はい。 なるほど 。浅草。 ありやな  ただ 人 多過ぎるよな。 観光客  多過ぎるよなみたいな話したの思い出して来た。 ( 田中) ほんで 俺は…。 はい  はい はい そんな話 あった同じとこ行って→ アカンわけないよな  あぁなるほど なるほどって言うた。 ( 笑い) 思い出したな! (田中) ほら! 思い出したな  お前。今 何時や? 4時55分ですね 。 <気を取り直し…> <広場に陣取り街行く人々に目を凝らす> ちょっと  誰か おるやろウソやろ。 <諦めムード漂う…> いや もうホンマにそろそろ いいんじゃない? リアルに  リアルに AV女優さん。ウソ どこ? そうやんな 。(遠藤) リアルに。 えっ  誰? AV女優だって  あのコあのコ AV女優だって。 俺は  全然 知らない。俺も分からない。 えっ  誰? 名前 何ていうの?(遠藤) 川上 何でしたっけ? 川上  何でしたっけ?川上奈々美? ( 遠藤) あっ!あぁ~。 <遭遇したのは…> <全員が名前を言えるはずもなく> あぁ~ 。だから まぁ そういう…。 じゃあ  ええやん。 フルネームで言える遠藤も すごいよね。 名前まで 。うん。 ハハハハハ 。 すぐ分かってましたよ 。 当然… 。 僕… 。 「 単体」はないって どういうこと?単体? 僕… 。 どういうことですか? それで よう 逆に分かりましたね。 乱交物かいな  もう 最低やな! 何で  最低なんですか。 やめてください 。ハハハハハ。 <2時間半を超える長丁場> じゃあ そうか!(田中) どうしました? 何?  何? 何? あぁ  まぁね。 それも選択肢の一つですね 。 もう  このては できたら使いたなかったんやけどな。 <開始> <狙うは 買い物帰りの有名人> そしたら  さすがに向こうも無視は できへんと思う。 ハハハハハ! 来たぞ。 ちょうど  こいつ…。 ギリッギリ  こいつ… 「あれこいつ ちょっとナメてんのかな? いや  でも 何か キレるレベルでもないな」ぐらいの→ おはようございます 。はい はい。 3 ・2・1。 おはようございますぅ~ 。(笑い) それは  キレるわ。 ハハハハハ 。できへんやん。 「 何や 君」。ハハハハハ。 <作戦失敗かと思われた その時!> あぁ~! えっ?(田中) あぁ~。 すいません  お仕事中に。 <再会を喜ぶ…> 僕が テレビ東京で 昔…『黒BUTA天国』という中の→ アイドルのコです 。(浜田:遠藤) あぁ~。 今は  もう…。 ( 谷口) 今は もうず~っと15年以上→ 社交ダンスの世界で プロのダンサーやってます。 芸能人ではないってことですか? (谷口) あっ もう全然。 社交ダンス部のね 。 じゃあ… 。 いやいや  いやいやちょっと冷たいですね。 <有名人に会えないまま…> 1時間 粘ったよ あそこで。 ( 田中) 1時間 いましたか。 <そして!> いないわけがない…。 あっ  びっくりした あっ! えっ  ウソでしょ?えっ? 何してはるんですか? 何してるんですか? ホンマに。 芸能人が… 。<ついに その時が!> あっ  びっくりした あっ! えっ  ウソでしょ?えっ? 何してはるんですか? 何してるんですか? ホンマに。 えっ  そうなんですか?今 どこ行こうとしてたんですか? 女房と  ちょっと 待ち合わせ。あぁ~。 これ  オンエアしていいですよね?どうぞ いいですよ。 ( 田中) いや やった! 蛭子さん。(遠藤) よかった よかった もう。 一応  帽子だけ取ってもらっていいですか? ちょっと  ハゲとるな。 ( 蛭子) そうなんですよ。かまへんがな。 <というわけで  3つの街で見事 有名人との遭遇に成功> <果たして…> <お楽しみに!> ♪♪~ ちょっとね 1個ね。 「 昔 aiboをお持ちだった松本さんに質問です」。 持ってたでしょ? 持ってました。 何台ぐらい持ってた? あれね 何かね もらってね→ 2台か3台 。 まぁまぁ持ってたよね 。ええ。 「 最近 新しいaiboが発売されましたが→ もう購入されたのでしょうか? 」という。 どうなんですか? まず 僕 aiboを持ってましたよねって言われた時に→ もう  2台 3台って 「台」って言うてる時点で 愛情ないからね。 ( 笑い) えっ  最初はあったんでしょ? いや~  どうなんですかね。1台目は 愛情あったわけでしょ? いや  でも そんなに大して→ 賢くなって行かなかった ですけどね 僕が思ったほど。 もう  あれから何年たつの?最初の出てから→ 結構たつわけでしょ? う~ん。 (スタッフ)  12年。もう 12年たつの? 持ってる?  誰か。最近らしいんですよ。 ちょっと出して 。えっ? ( 観客) えぇ~。 あぁ~ 。 ほら  松ちゃん。 ( 笑い)大好きなaibo。 これ  これこれこれ。 今のがロボットやったら すごいけどね。 ( 笑い)いや あれは…。 あれ  ロボットやったら…。今のはソニー。 ほらほら 。(観客) あぁ~。 例えば  お手とか。マジですか。 「 aibo お手」とか。aibo お手。 ( 鳴き声) ( 観客) あぁ~! ほら 。 ( 笑い) ほら 。かわいいな。 ( 笑い) ほら 。 でも  何か 前より こうすごい 犬っぽくなってんねんな。 これは?  これ やって これ。あなたが言えば 全然 行けます。 ホンマやろな?  行くで。うん。 バン! (笑い)あっ 「aibo」って…。 「 aibo」って言ってくれんと。 ( 鳴き声)何 何 何? 遅っそ 。 ほらほらほら 。(観客) あぁ~! ( 笑い) 遅い  遅っ! 遅い 遅い。 いやいや  なってる。 それは  もう ピストルじゃ ない。 麻酔の注射の時の感じや  もう。 これ今のに反応したんか?  ホンマに。もう1回 言うて バン!って…。 ホンマ? (鳴き声) お前のバン!に… 。じゃあ。 バ~ン! 声 デカいな。(観客) おぉ~! ( 鳴き声) ( 観客) おぉ~。 ( 笑い) 遅い~ 。 遅い~  遅いわ~! 遅い! 夜中 起きた じじいやがな これ遅い! ションベン行った後の じじいや これ。 ハイタッチ できますよ ハイタッチ。ハイタッチ? こうやったらいいんちゃう? 「ハイタッチ」って。 aibo  ハイタッチ! ( 笑い)ええよ ええよ。 ええよ  ええよ。 ( 笑い) はい  来た!遅っそ! 遅いな~! aibo 遅いわ~。 aibo  遅いわ~。 aibo  バ~ン! あっ  こっからのバ~ンはなかなかやな。 ( 観客) おぉ~!(鳴き声) バ~ン言われてるよ 。 ( 鳴き声) ( 観客) おぉ~! 遅い! 逆! 今度 逆。 こっちパターン 。ハハハハ! こっちで撃たれたのに  こっち。アハハ! ハハハハ 。 aibo  オシッコ。 いいよ  いいよちょっと速めに。 ( 鳴き声)速めに。 おい~ 。(観客) おぉ~! ( 拍手) 出てないけどな 。 出たら嫌やろ 。 あっ  今後も新しい機能がアップデートされて行く予定やねんて。 これ  今おいくらぐらいするんですか? お値段が  1体19万8000円。 松本さん  どうですか?って。また オシッコしてる。 1回  言うただけでまた オシッコしてる。 ちょっと  じじいみたいなとこあるよね 何か。 ( 鳴き声)うん? うん。 んっ?  何? どうした? 何も言えへん時は  何か…。何かするのかな? ( 笑い) じじいや  じじい。 こいつ  じじいやって。 松本さん  どうですか?と…。ありがとうございます。 いや  でも 今 買えないんでしょ? うん? 販売分は完売してんの!? そうやで 。(観客) えぇ~! いや  もうホント もう即行でしょ。 「 次回の抽選販売で当選すれば購入可能」。 そうなんですって 。そんな売れてんねや。 これ  じゃあ お借りしたのね?そうです そうです 一応→ 松本さん  買うんであればって。よう貸してくれたな。 浜田の前に  こういうの持って来たら絶対よくないからね。 知ってる?  こいつ 前 Pepper君来た時 頭 バ~ン! たたいて。 ( 笑い) プラスチックの音 えぐかったもんね。 ハハハハ! 2018/04/01(日)... Read More | Share it now!

もっと読む →
2018/04/01(日) 23:10〜00:05 関ジャム 完全燃SHOW 【外国人が見た ここが変!だけどスゴい!J−POP】[字]
2018/04/01(日) 23:10〜00:05
関ジャム 完全燃SHOW 【外国人が見た ここが変!だけどスゴい!J−POP】[字]

今夜の『関ジャム』は ♪♪~ 今夜の『関ジャム』は…。 ♪♪~「Spending all spending spending all my time」 ♪♪~「ひたすら セイヤ ソイヤ 戦うんだ」 アー ユー レディ? (観客)イエーイ! 海外でも人気の J-POPアーティストが→ 急増しているが…。 そもそも 外国の方たちは→ J-POPを音楽的に どう見ているのか? なんと J-POPの→ ここが変。 だけど すごいという意見が続出! では 今夜は 世界と日本の音楽に精通する3人が→ J-POPを分析。 すると…。 日本人が知らなかった 新たなJ-POPの一面。 そして…。 っていうか アメリカとかはああいうのないんですか? (高橋)ないんや。 音楽に通じる日米の文化の違いも明らかに。 そうか。 全然 文化違うな。 (拍手) さあ という事で本日のゲストでございます。 モーリー・ロバートソンさん→ そして マイケル・カネコさん→ そして ドクター・キャピタルさんです。 お願い致します。 さあ そして J-POP代表という事で→ 音楽プロデューサー 本間さんにも お越し頂きました。 よろしくお願いします。 (村上)日本人目線というところは本間さんに やって頂きまして。 はい わかりました。 (村上)今日は ちょっと→ また新たなJ-POPの一面が わかりそうなね→ 企画ですけれども。 やっぱり ちょっと…。 (古田)そもそも…。 (村上)今は 増えてるんですよね?これは。 このね 48チームのみんなの この 歌ってる姿っていうのは→ これは やっぱ 外国では なかなか→ 少ないパターン なんですかね? (キャピタル) 大勢の人がユニゾンで→ 同じメロディーラインを 歌ってるのは ちょっと…。 (高橋)確かに あれ ないかも しれないですね 外国には。 合唱がないんだ。 (キャピタル)合唱がないですね。 多くて ワン・ダイレクション…。 ああ~ あれで多いんや。 10人以上とかは 絶対ないですよね。 あり得ないですね。 やはり 洋楽とは→ 色々 違いがありそうだが。 まず1つ目の ここがヘン!!だけど スゴイなJ-POP。 一体 何か? 外国人に聞いてみると…。 という事で まずは→ ドクター・キャピタルがこんな分析。 (高橋)おお そうなん? これ あの…小室さん来てくださった時もね→ 言うてましたけど。 Aメロあって BメロあってCメロ… サビがあって→ 落ちサビ Dメロがあってとかいうのは→ これ J-POPならではという…。 そうですね。 いつのまにか そういう形態が 普通になっちゃいましたけどね。 だから 誰も→ それでなくちゃダメなんだぐらいな気持ちで→ 曲を作ってたりするんですね。 詳しく解説してくれるのは 日本のビートは4拍子で…。 J-POPの素晴らしさを力説する動画が→ 話題となった彼だが…。 その正体は→ 南カリフォルニア大学で 音楽を教える大学教授。 授業でも J-POPを扱うなど→ 外国人ながらJ-POP知識は人一倍。 そんなキャピタルいわく→ 複雑な曲の作りで注目すべきはまず コード。 中でも この2曲を比べれば→ 洋楽とJ-POPの差が一目瞭然らしい。 では まず 洋楽から。 ♪♪~「It might seem crazy whatI’m about to say」 2013年にリリースされ→ アメリカだけでなく全世界で大ヒットを記録した→ ファレル・ウィリアムスの 『Happy』。 そもそも Aメロとサビだけの シンプルな展開だが→ さらに コードを見てみると…。 ♪♪~「With the air likeI don’t care baby by the way」 ♪♪~「Because I’m happy」 ♪♪~ 曲全体で使っている コードの種類は 6つだけ。 他の洋楽も このくらいが多いという。 では 一方 J-POPはどうなのか? ♪♪~「きっとそうなんだ」 比べるのは こちら。 DREAMS COME TRUEのライブ定番曲 『うれしい!たのしい!大好き!』。 皆さんも よくご存じの この曲。 コードに注目して聴いてみると…。 ♪♪~ (村上)うわっ こんな入れる…? (高橋)うわあ~ すげえ すげえ。 (山本)多い。 ♪♪~ (丸山)だいぶちゃうな。 ♪♪~ 様々なコードが登場し→ 曲全体では なんと21種類ものコードが。 さらに その種類も セブンス ナインスなど→ ジャズなどに多く使われる 複雑なものが多いという。 さらに 最近のヒット曲でも…。 ♪♪~ 確かに 多種多様。 39種類のコードが使われている。 では このコードが複雑な J-POPって→ 外国人は どう感じるのか? また なぜこんな違いが生まれるのか? (高橋)はあ~。 (村上)これ やっぱ キャピタルさん→ このコードの数というのは 敏感に 違いとして出てますけれども…。 『Happy』もそうですけど→ 例えば グラミー賞も取った…。 ♪♪~「Don’t believe me just watch, come on」 それが こちら。 ブルーノ・マーズも参加するマーク・ロンソンの この曲。 ♪♪~「Don’t believe me just watch」 ♪♪~「I’m too hot(hot damn)」 例えば このAメロ部分のコードはというと…。 ギターで こういうコードですけど…。 ♪♪~(ギター) 2つです。確かに 全然 変化してないんや。 そろそろ飽きませんか? いいんだけど あの…一方 J-POPでは→ たくさんのコード 使ってはるじゃないですか。 で それは 一つ一つのコードに 表現のニュアンスがあって→ コードを増やして しかも 複雑なコードを使ったりすると→ もっと複雑な気持ちを表現する 曲ができるんですよね。 さっき あの…→ 『うれしい!たのしい!大好き!』でもあったんだけど→ あの曲 聴いて 僕 ものすごい衝撃を受けました。 どの辺りに? もう とにかく これです。 ♪♪~(ギター) これ A7/♭9/♯11ですけど…。 A7… なんて? なんて? (キャピタル)ものすごい もう→ インパクトのある落ち着きのない サウンドじゃないですか これ。 不安になるもん なんか もう。 (キャピタル)不安になるでしょ。 それ どこで使ってるんですか? 使っているのはこのサビ前後辺り。 ♪♪~「ずっと探してた人に」 ♪♪~「ラララ パーン パッピパーンパララ パーン パッピパーン」 ♪♪~「トゥクティタ ポンポン ポンポン タタタ」 ♪♪~「パタタ パーン」 (高橋)言わずもがなのピアノ伴奏 入った…。 一瞬だけで。 では 改めて聴いてみよう。 ♪♪~ 何種類ものコードや複雑なコードを入れる事で→ 1曲の中で 様々な気持ちを 表現しているという。 ちなみに J-POPに コードが多いのは→ 本間によると→ 制作のある過程が関係しているそうで…。 から スタートしてると思うんですよ。 アーティストから来るデモは 多分 シンプルに…。 例えば…。 ♪♪~(ピアノ) ジャン ジャンって こんなメロディーがあって→ ちょっと複雑にしてください みたいなふうに言われると…。 ♪♪~(ピアノ) あ~ かっこいい。(村上)装飾というか…。 複雑にしてくださいっていう。 なんかね グッとくる感じにしてくれとか…。 (村上)飾りつけしてください ですよね。 ちょっと 心に染みる感じに してください…。 J-POPのコードが いっぱい 変わっていくっていうのは→ 演奏するのは大変なんですかね? 大変ですね。 僕 J-POPの曲 コードが多すぎて…。 (高橋)あっ そうなんや。 マイケルさんなんかわざと減らすでしょ。 2コードだけでやったりとか。 さや姉は ギターの時そんなん気にして…。 私もギターで作るんですけど 大体。 なんか でも やってて まあ 3コードとか→ すごく単純なものだと なんか 物足りない感じがしてきて…。 増えるんですけど 自分で作っておきながら…。 (安田)忘れていくよね。 (村上)あるある。 ヤスも そやな。 迷子になる時あるもんな。 (一同 笑い) わーってなる。 洋楽とは コードの数が→ かなり違う J-POP。 だが なぜ その違いが生まれるのか→ 理由を分析すると…。 さらに 我々が小学校で習う→ あの音楽が関係していた! では まずアメリカのアーティスト→ ドクター・キャピタルの 分析が こちら。 (村上)これ リリースという事ですよね。 盤面リリース。 (キャピタル)そうですね。 日本では やっぱり シングルで出るじゃないですか。 だから その一曲が 一つの作品としてなってて。 アメリカは 大体 アルバムで出すので→ 一曲は 作品の一部 っていう感じがして。 作品の一部なので→ 完成度 あんまり高くなくても→ いいって事ですね。 ある一曲の中に→ もう 成立した 世界観がなくても→ 別にいいんですね。 アルバムの一部ですから。 確かに 日本は 欧米とは違い 一曲一曲にこだわる分→ 複雑で凝ったものが多いと分析。 さらに別の理由を分析したのはモーリー・ロバートソン。 最近では コメンテーターの イメージが強いが…。 実は 各地の 音楽にも深い知識が。 そんなモーリーが分析する→ 日米の違いが こちら。 リズム重視かメロディー重視か。 ♪♪~「Don’t believe mejust watch, come on」 確かに リズム重視というアメリカは→ 同じコードの繰り返しが多く シンプル。 一方 日本は 歌のメロディーを 重視する傾向があり→ メロディーラインが 色々と動く 複雑な曲が多い。 だが これは洋楽の影響なのだという。 実は アメリカの音楽も 全然 グルービーじゃなかったんですよ。 今のJ-POPにも通じる感性で。 例えば カーペンターズとかビートルズは→ ホントにメロディーで。 やっぱりAMラジオから流れてきたんでね。 みんな 車でラジオ聴きながら 一緒に歌う→ っていう売り方を していたんだけど。 その後 アメリカの音楽っていうのは→ スピーカーが大きくなったせいか→ ベースが どんどん強くなっていくんですよ。 (村上)低音重視の。 (モーリー)低音が重視で 車の中でも→ ブンブン こうやって すごいじゃないですか。 ウーハー文化が 結構 欧米強いんで→ それで低音 つまり リズムの領域が…→ そっちにエネルギーが 注がれるようになって…。 やっぱ R&Bとか→ クラブ文化になってから やっぱり→ その リズム重視 っていうのは強く…? (モーリー)特に スピーカーのサイズが だんだん クラブだと巨大化するので→ 最後は もう 耳で聞こえないけど お腹からくる重低音とか…。 (村上)体でね 感じる。 (モーリー)そうすると やっぱり→ リズムが圧倒的に強くなって。 しかも 踊り続けるっていう人は→ ずーっと踊り続けたいわけですよ。 8小節でサビにいってほしくないんですよ。 だから ずーっと 32小節 踊り続けるみたいに みたいなね。 ♪♪~「I’m on thetop of the world lookin’」 現在の洋楽は リズム重視でシンプルだが→ そもそも60年代 70年代は 洋楽もメロディー重視。 ♪♪~「I’ve found ever since you’ve been around」 それに憧れ→ 影響を受けたJ-POPは→ メロディー重視のまま進化。 だから より複雑なのだそう。 さらに 本間によると→ そこには 日本人なら誰でも知るある音楽も関係しているという。 それが こちら。 (高橋)童謡ね! やっぱり 幼稚園の頃からね こうやって みんなで お歌の時間。 ただ でも 子供でも 覚えられるぐらいな短い小節数で→ 8小節ないし16ぐらいな感じで。 そして…。 (本間)その辺を 子供の頃から こう すり込まれて。 (村上)一緒に歌おうやわ。 (高橋)っていうか アメリカとかは→ ああいうの ないんですか? 子供たちが 一緒に歌ったりするような みんなで。 (モーリー) 『Ring Around The Rosy』とか…。 「Ring around the rosy」とか そういうのは一応あるけどね。 一応はあるけど。 数少ないです。 数少ないですね。 そうか。 全然 文化違うな。 ライブとかでも 演奏してたらお客さんが自然に手拍子とか…。 そういうのも そうなんですかね? やっぱりね合わせたがるんですよね。 だんだん それが 2 4で→ こう合わせる人も増えてきてるんですけど。 2拍 4拍で… 増えてきてるんですけど。 だけど やっぱり そのメロディーっていうものが→ とにかく子供の頃から 小学校に至るまで→ まあ 昔で言う 文部省唱歌ですよね。 それが もう すり込まれてきてるので→ やっぱり 一緒に歌う事であったり メロディアスなものであったり→ そういう事に対する… すごく なんか 自然に それが→ 普通にいいもの… 楽しいものなんだっていうふうに→ 思ってる事があると。 実は アメリカでは 日本に比べ音楽教育が少ない事もあり→ 童謡を みんなで歌う機会は ほぼないという。 一方 日本では 幼い頃から童謡がすり込まれ→ これがメロディー重視だからこそ 洋楽と違い 複雑になるとの事。 そんな J-POPの中でも→ キャピタルが 特にすごいと言う曲が…。 それが こちら。 ♪♪~「”ありがとう”って伝えたくて」 ♪♪~「あなたを」 ドラマ主題歌として大ヒットしたいきものがかりの『ありがとう』。 まず キャピタルが すごいと言うのは…。 例えば イントロの楽器の使い方は…。 ♪♪~ ♪♪~「”ありがとう”って伝えたくて」 頭は ピアノとグロッケン→ かすかなバイオリンなのだが…。 4小節目で バンドサウンドが 加わり 熱いサビへ。 ♪♪~ ♪♪~「”ありがとう”って伝えたくて」 そんな さらに もう一つ…。 楽譜で言うと この部分なのだが…。 例えば 洋楽を始め 普通にやりがちなパターンは…? ♪♪~「今日だって いつか 大切な 瞬間」 ♪♪~「あおぞらも」 よし サビいくで!サビいくで! ♪♪~「”ありがとう”」 …といったら 普通でしょ? もう いきそうじゃないですか ここ。 テンション上げて。 チャッ チャッ チャン。 チャーン チャーン。 ♪♪~「”ありがとう”」 …にいきそうだけども そこで。おお。 ♪♪~「今日だって いつか 大切な 瞬間」 いくで いくで。 チャーン チャーン チャーン。 ♪♪~ ♪♪~「”ありがとう”」 (高橋)ああ なるほど。 (キャピタル)1小節増やして…。 いくで いくでのあとに 1回 違うのが入ってくんねや。 いくでって テンション上がってるけど→ また さらにテンション上げて→ タメを作って1小節だけ増やしてるから→ 細かくて小さな事だと 思うかもしれへんけど→ これは すごい これは だからJ-POPというか…→ ならではなんですね この曲ならでは。 これは もう アレンジャーの 本間さんのすごさです。 たくさん働いてはると思います。 では 改めて もう一度。 ♪♪~「大切な 瞬間」 ♪♪~「あおぞらも 泣き空も晴れわたるように」 ♪♪~ ♪♪~「”ありがとう”」 この J-POPならではの サビ前のタメ。 これは 日本の独特な文化が 関係しているという。 (本間)やっぱり 日本人って→ そもそも なんですけども→ 間の文化にあって。 この間の…→ それまでの物語 Aメロ Bメロの間に→ そこに 1小節 ちょっと間があって→ 「”ありがとう”」って くるだけで→ ちょっと そこまでの物語を 咀嚼できるんですよね。 (高橋)なるほど。 だから あれと一緒ですわ。 (本間)俳句の頭の句がね→ 「柿くへば」…ちょっと間があって→ 「鐘が鳴るなり法隆寺」って いくでしょ。 その間が… 間の間に そのあと…。 ああ 想像させる…。 (村上)少しでもいいから…。 ちょっとあるだけで 変わるんですよ。 狙ってんねや。 こう 相撲で 見合って見合って…。 なんやろう? この間 みたいな感じやけど→ その間で…。 確かに アメリカやったらゴングでバーンですけど→ 相撲は 間の文化ですよね。 (本間)そうなんですよね。 間が違うんや。 面白いな これ。 では 続いて2つ目の→ ここがヘン!! だけど スゴイなJ-POP。 一体 なんなのか? という事で 続いてはマイケル・カネコが こんな分析。 (高橋)そうなんや。 我々からしたら ねえ普通に聴いてるものでも→ やっぱり 外国人の方が聴くと→ どういう意味だろうとね思うとこが あるんでしょうね。 解説するのは→ カリフォルニア育ちのアーティスト 実は 彼は…。 (丸山)ああ!(古田)これこれ。 昨年のベスト10に選んだ→ 海外で人気上昇中のAmPmの楽曲には→ 作詞 ボーカルとして 参加するなど→ まさに 世界を股にかけて活動する アーティスト。 では マイケルが 違いが わかりやすいという ♪♪~「そばにいたいよ」 まずは J-POP。 映画『ドラえもん』の 主題歌としてヒットした→ 秦基博 『ひまわりの約束』。 この歌は ドラえもんとのび太の友情を思わせる歌詞が→ 切なくて感動すると 多くの人の共感を得た。 詳しく見てみると…。 ♪♪~ 1番では 相手が自分の事を 自分以上に悲しんでくれる→ 2人で1つのような関係の2人が→ 一緒に過ごす様子が描かれているようだが…。 (安田)ええ歌やな ここ。 (高橋)ええ歌やな。 それが ♪♪~ ここでは 一緒にいた2人に 別れがきた時の事を描写。 しかも それは 悲しい別れではなく→ 笑顔の別れだという 物語性のある歌詞。 さらに…。 ♪♪~ 「ひまわり」という植物に対して 「まっすぐな優しさ」と→ 人格を持たせた比喩で→ ドラえもんを表現しているようにも感じられる。 これは では 一方洋楽は どんな歌詞なのか? ♪♪~「I’m in love with the shape of you」 ♪♪~「We push and pull like a magnet do」 例えば こちら。 動画サイトで30億再生を超え日本でも大ヒットした→ エド・シーランの 『Shape Of You』。 一体 どんな内容なのか まず…。 ♪♪~ では どんな内容なのか 訳してみると…。 ♪♪~ (高橋)しょうもなっ! なんと …というナンパをそのまま歌った歌詞。 さらに 他にも サビでは…。 ♪♪~ 「僕は きみの身体に夢中」と 男性の欲望をダイレクトに表現。 (丸山)安っ。 チャラいよね。 洋楽にはJ-POPにはあまりない→ ストレートな歌詞が多いのだそう。 (高橋)歌詞 圧勝やん。 多分 その時 思った事を そのまま 言うてる感じがしますよね。 バーッと 曲 作った時とか…。 多分 その時の感情をそのまま表現してる感じが…。 ストレートやから 伝わる感じはしますよね。 (村上)わかりやすさというね。 日本って 割と こう歌詞 読んでるだけで→ 感動する歌 いっぱいあるじゃないですか。 (高橋)やっぱり 洋楽は そういうの少ないですか? 中には… 例えば→ ボブ・ディランとかの歌詞とか見たら素晴らしいんですけど。 やっぱ 今の トップ40とかの歌詞 見たら→ 結構 ああいう エド・シーランみたいな 歌詞が多いですよね。 (高橋)安い言葉。 (一同 笑い) (キャピタル)もう アメリカ人として 恥ずかしいですよ。 では 一体 なぜ→ 歌詞の内容に違いが生まれるのか分析すると…。 音楽を楽しむ環境の違い→ さらに 日本語のある特性が関係しているという。 まず 音楽を楽しむ環境の違いとは こちら。 やっぱり その クラブで 重低音でリズム体っていうのが→ 音楽を体験する場所 っていう所にシフトしてきた。 ディスコの時代からね だんだんと クラブに向かっております。 それで 日本は一方 やっぱり… 何人かのグループで→ 仲良し同士とかで カラオケで歌うっていうか…。 ここら辺の 歌詞の違いみたいなのも→ 出てくると思うんですけど。 実は アメリカでは日本では当たり前のカラオケが→ あまり一般的ではなく クラブが中心。 それが 歌詞じゃなくて その言葉のサウンドとかが 結構 大事で。 エド・シーランの歌詞は ちょっとチャラいんですけど。 例えば あれ すごい…。 韻を踏んで。 例えば…。 ♪♪~(ギター) ♪♪~ すごい… なんだろう? 楽しいんですよ 言ってて。 だから クラブ行って これを もう→ みんな 酔っ払って 歌うのが楽しいから→ こういう歌詞が生まれてる っていうのはありますよ。 口が気持ちいいって事? (マイケル)そうですね。 「where I go」の最後が→ ちょっと セクシーにヒュルヒュルって動いてますよね。 そのチラリズムが 英語…。 (高橋)チラリズム…。 ちょっと この先があるのかな? っていう感じ。 さあ 他にも 歌詞に違いが生まれる理由が→ あるそうでございます。 こちら。 (古田)ああ なるほどな。 さっきの『ひまわりの約束』でも→ やっぱ 日本語って→ すごい分解しやすいんですよね。 例えば 頭の「どうして」。 もうホントに 1音に対して→ 1つの文字が あたってるじゃないですか。 だからこそ すごいインパクトがある。 1つの言葉に対して。 それを同じメロディーに対して→ 「ホワ~イ」って言ったら すごい不自然なんですよ。 だから 英語だったら もうちょっと言葉を詰める。 だから 「I wonder why」とか 「I wondering why」とか…。 英語で歌ったら… 僕が ちょっと 簡単に訳したんですけど…。 ♪♪~ ちょっと なんかめちゃくちゃよかったけど…。 だから なんか→ 日本語はシンプルだからこそすごいインパクトがある。 英語は ちょっと 言葉を詰めるから→ そこまで入ってこない っていうのがあるかなと…。 でも 逆に 英語は だからこそ リズミカルじゃないですか。 だから すごいヒップホップとかの ジャンルが生まれたり→ ラップとかに すごい合う。 (古田)さっき言ってた→ 韻 踏むとかっていうのも やっぱ→ 英語ならではのレトリックみたいなんがあるじゃないですか。 歌詞にインパクトが出やすい 日本語。 本間は だからこそ→ 作る際に気をつけている事があるという。 っていうのが 日本語 どうしても多いんですよ。 (本間)だから さっき言ってた→ 例えば 童謡で言うと『故郷』とかね。 例えば…。 ♪♪~(ピアノ) 「兎追いし」だけど…。 これを 「兎 追いしー」とかにしたら→ おいしいウサギなんだ みたいな 感じに聞こえちゃったりする…。 だから やっぱ どこで切るか→ どういうメロディーにのせるかによって→ 日本語っていうの 結構 難しいんですよ。 だから→ そこに 神経を配ってるからこそ よく入ってくる。 この歌詞 入ってくるよね っていうのは→ 大体 メロディーと その言葉のイントネーションが→ 同期してるんですね 切りどころが。 それが 日本語の独特の文化であって→ 英語には ないですよね なかなか そういうのってね。 いや なんか もう… なんか 誇り高いですよね。 J-POPを聴いてて J-POP すごいんやなと。 (一同 笑い) (高橋)歌詞 圧勝です。 (村上)さあ では まだまだございます。 外国人の皆様が J-POPについて思う事 こちら。 では 続いての ここがヘン!! だけど スゴイなJ-POP。 こちらも聞いてみると…。 という事で→ モーリー・ロバートソンの分析が こちら。 (村上)…という事ですけども。 モーリーいわく これは→ 日本の和洋折衷文化が→ 関係しているという。 和洋折衷っていうのは 日本の文化と外国の文化を混ぜるっていう事なんですけど。 例えば 食文化でもですね 最近 名古屋のあんかけスパゲッティ…。 今 大ブレークしてて 世界中から→ 食べに来てるらしいんですよ セントレア空港から。 急に ソーシャルメディアで広がって 東南アジアの人たちが みんな→ うわー! あんかけスパゲッティ 食べさせろ! とか言って→ やってるらしいんですけど。 あんかけスパゲッティって→ すごい 何重にも 色んなものが 混ざっちゃってるわけよね。 確かに イタリアンでもないし 中華でもないし→ 和食でもないし…。 それが なぜか統合されて…。 それが ちょっと→ 万国にも ちょっと認められつつあるという…。 合成から合体にいき 最後は なんていうか→ 1つになっちゃうんですよね。 それが音楽の世界にもあるんじゃないかっていう…。 もしかしたら 耳とか… 作曲する方とか 歌う人にも→ 自然に そういう 生活全体の環境の中から→ 知らない間に 世界中の文化を 取り入れて 吸収して→ なんか 再合成してるっていうか 再構築してるんじゃ…。 (村上)これも もう ホント→ ネット普及し出してですよね本間さん 音楽に関しては。 知らずにアクセスして→ 世界中の音楽を知らずに聴けちゃう。 僕らの時代 やっぱ そういうのなかった。 探しに行かなきゃ ダメだったんだけど。 でも もう 今や 調べれば すぐに出てくるんで…。 音楽のルーツを知らずとも なんとなく かっこいいものって→ どんどん どんどん 入ってきちゃうような…。 では 実際 どんなふうに→ 色々な音楽を取り入れているのか。 まずは こちら。 ♪♪~「あなたが望むのならこの身など」 ミリオンヒットを記録した→ ポルノグラフィティの代表曲の一つ 『アゲハ蝶』。 作曲 プロデュースを手掛けたのは 本間昭光。 この曲に ♪♪~「I’d rather be a sparrowthan a snail」 (高橋)言われてみれば。 『コンドルは飛んで行く』などに代表される→ ラテンアメリカ諸国の民族音楽 フォルクローレ。 では この特徴的な笛 ケーナの音に注目して もう一度。 ♪♪~ ♪♪~「ヒラリヒラリと舞い遊ぶように」 ♪♪~「姿見せたアゲハ蝶」 ♪♪~「夏の夜の真ん中 月の下」 このように 別の音楽の要素を ポップスに取り入れているのが→ 外国人からすると新鮮なのだそう。 続いて もう一曲。 ♪♪~ THE BOOMの代表曲『島唄』。 これは 聴いてわかるとおり→ 三線などの琉球民謡とロックをうまく融合。 ♪♪~「届けておくれ」 さらに ♪♪~「島唄よ 風に乗り」 テンポが 徐々に上がっていく。 これは キャピタルいわく…。 歌舞伎など日本の伝統芸能に共通する→ 導入 展開 終結という構成 序破急に通じるものがあるという。 (丸山)マジすか? (高橋)それを キャピタルさんが分析したいうのがすごい。 ♪♪~「島唄よ 風に乗り」 そうした日本の音楽とロックの融合がウケたのか→ この曲は アジア ヨーロッパなど→ 11カ国以上でカバーされるなど→ 世界的に人気を誇る一曲に。 ♪♪~「ララララララララララララララー」 (高橋)はあ~ なるほど。 あれが だから海外の人が聴いたら→ ちょっとすごいなってなるんやね。 (村上)新鮮なんでしょうね。 (キャピタル)向こうではですね→ ブルースに何かを混ぜてみようとしたら→ 「お前 本物の ブルースマンじゃないんだ」とか→ すぐに文句言われます。 だから 混ぜるのはちょっと…。(古田)危険なんや。 (キャピタル)危険ですね。 そもそもレコード会社は許さへんと思うし。 スタッフも許さないんですか それは。 (キャピタル)で 例えば ラテンの要素を 混ぜて 曲を作ったにしても→ それは もう あくまでも→ バックで流れている 伴奏として。 前面に 出ないんですよね。 あくまでも歌手が主人公 っていう感じで。 で 『アゲハ蝶』とか 僕 もう 大好きなんですけど。 その曲の中に 主人公が いっぱいいる感じがします。 歌もそうだけど そのあと ペルーとかのフルートが→ もう 前面に出てて。 メロディーを16小節とかやってるし。 そのあとに ギターソロとかも入ってて→ また主人公が出てきて。 あの もう すごい (村上)これ でも 本間さん やっぱ ああいうもの取り入れる時→ 一度ね ご解説頂きましたけれども→ 入れる具合って 非常に難しく…。 具合が難しいです。 (古田)ああ~。 (本間)結局ケーニャの瀬木さんってね→ 達人を呼んできて→ で あのキーに合わせて こう…何本もないと はまらないですよ。 ♪♪~「トゥクトゥク トゥクトゥク トゥートゥクトゥー」 (丸山)そうなんだ。 (本間)で やって…→ 途中 転調するんで また換えて。 それ やってもらって。 で あの時は その 時期でね→ 「ポルノグラフィティ世界の旅」をやろうっていうふうに言ってて。 (村上)あっ テーマが。 曲ごとに色んな…。 (横山)それでか。 (高橋)そういう事なんすか。 例えば その前の『サウダージ』って曲は→ ブラジルの方なんですよ。 南米の右側の方。 ちょっと そっちを意識しました。 ブラジルのサンバ感を意識した→ 打楽器の音に注目して→ 聴いてみよう。 ♪♪~ ♪♪~「私は私と、はぐれる訳にはいかないから」 ♪♪~「いつかまた逢いましょう。」 ♪♪~「その日までサヨナラ恋心よ」 だから とにかく その国 その国の本物を→ ちゃんと勉強しなきゃいけない。 だから 『島唄』がウケたのはそういう事なんですよね。 本物から始めるんですね。 本物なんですよ。 だから もう 向こうに 住むぐらいの勢いで行って→ で 離島ツアーとかやっててね 当時はね。 で 離島だけを巡って→ 本物を体に入れてからやってたみたいなんですね。 沖縄の方じゃないんすね? (本間)沖縄の方じゃないですよ。 (高橋)でも 思てる人 多いやろね。 (村上)そりゃそうでしょう。 宮さん 沖縄の人なんやろなって→ 思てる人多いやろねあの歌 歌って…。 それぐらい もう 本物なんすね。 (本間)本物ですよね。 だから そこまでいって ちゃんと 体に入れてからじゃないと→ できないっていうタイプ…。 へえ~。 でも そのぐらい リスペクトが 必要なんですよね 入れる時に。 (村上)さあ そして 今夜のジャムセッションは『島唄』。 これ もう 撮ったんですよね? (本間)撮りました 撮りました。 とにかくね 三線がないものですから→ アコースティックギターをね 三線風にチューニングして。 ええ~っ! (本間)特別なチューニングでそれ やられてる…。 それは ドクターがやったの? 僕がやりました。 一番 和洋折衷じゃないですか。 (高橋)ホンマやなあ。 キャピタルさん。 そう。 (一同 笑い) 聴きたい。 三線風 キャピタルのギターに 注目。 ♪♪~「島唄よ」 今夜のジャムセッションは琉球民謡とロックを融合させた→ THE BOOMの『島唄』。 キャピタルの三線風ギターにも注目。 お願いします。 (スタッフ)では本番よろしくお願いします。 本番まで5秒前 4 3 2…。 ♪♪~ ♪♪~ ♪♪~ ♪♪~「ララララララ ラララララー」 ♪♪~「ララララララララ ララララララー」 ♪♪~「ララララララ ラララララー」 ♪♪~「ララララララララ ララララララー」 ♪♪~ (スタッフ)オッケーです。ありがとうございます。 (拍手) (スタッフ)ありがとうございました。 ありがとうございました。 ♪♪~(バイオリン) 次週は 楽器の花形 バイオリン。 ♪♪~(バイオリン) (拍手と歓声) そもそも どうやって音を出しているの? (バイオリン) (大倉)アカン アカン アカン アカン。 J-POPに欠かせない テクニックとは? なんか ちょっと 触ってみたくなったよね。 高嶺の花 バイオリンが もっと身近に…。 2018/04/01(日)... Read More | Share it now!

もっと読む →
2018/04/01(日) 23:00〜23:30 おしゃれイズム 若手俳優・吉沢亮が初登場!まさかの上田大失態で本気の謝罪!?[字]
2018/04/01(日) 23:00〜23:30
おしゃれイズム 若手俳優・吉沢亮が初登場!まさかの上田大失態で本気の謝罪!?[字]

(藤木) 今夜のゲストは俳優の吉沢 亮さんです。 ♪♪~ (拍手と歓声) <今  注目の若手俳優…> 真選組  沖田だ。 貴様  岡田似蔵だな? <さらに…> (スタジオ:藤木) フゥ! フゥフゥ~!(スタジオ:観客) ヒュ~! <今日は  そんな吉沢さんの意外な素顔に迫ります!> ( 上田) なるほどね。(吉沢) ありがとうございます。 俺  ほら 子供がちょうどそれぐらいの年齢だったから→ 『 仮面ライダー』見てたから。ありがとうございます。 うちも見てましたよ 。あっそう そうか! メテオ 。そうです。 もう  あれが何年ぐらい?あれ もう6年前とかですかね。 結構  前ですね。 今回ですね  吉沢さんの子供の頃の写真をお借りしました。 ( 森) あっ 見たい。まずは こちらです。 ( 観客) かわいい~!(森) あれ? どっち? どっち? これは 抱えてるほうです。 やっぱり  かわいいよね。 お目々  ぱっちりして。ねっ ぱっちりしてるし。 僕  4人兄弟で→ 多分  これは一番下の弟だと思います。 4人兄弟は  何番目なの?僕 2番目です。 全員  男?全員 男なんですよ。 男4兄弟 。男4人は大変そうだね。 大変ですね 。兄弟ゲンカとかも すごいでしょ? 小っちゃい頃は しょっちゅうしてましたね。 そうだろうね みんな やっぱりカッコいいの? 4人とも 。(笑い) それとも  吉沢君だけ?(笑い) 僕だけですかね 。ハハハ…! 腹立つわ  ハハハ…!ハハハ…! でも  ホント顔 似てないんですようち 誰も。 吉沢君は それは相当モテただろうね。 中学時代は  正直モテましたね。いいね 気持ちいい 気持ちいい。 中学時代  どんな感じでモテたの? 中学時代は  学年の女の子の→ 3分の1ぐらいに 告白されてます 僕。 ( 観客) え~!マジか! 毎日が楽しいだろうね そんだけ…。 楽しかったですね 。モテたらね。 ( 森) 写真 見たい。 中学時代?  おう あんの? これが  その当時の写真ですまずは こちら。 チャラ!  うわ~ ヤバい。えっ!? すげぇ  チャラいじゃん。中学? これ。 いや  これは多分 高校の入学式とかだと思います。 ( 森) え~! 入学式で これ?すげぇ チャラいな これ。 確かにチャラいね 。(笑い) まぁ  でもモテるわな。(森) モテる モテる。 ちょっと  ヤンチャな感じだね。うわ~ 恥ずかしいな これ。 他もあんの?  写真。もう1枚は こちらです。 これ  いいじゃんか!何か ちょっとワイルドさも。 こっち  男っぽい。(森) また違うね。 これは多分  中学の時ですね。 これが中学!  そりゃ モテるわ。いや いや いや。 フラれたこととかないでしょ? フラれたことは ないです。ハハハ…! 何だろう?  俺俳優さんを初めて殴ろうかな? え~! (森) ダメ ダメ。 片思いとかもないの? 片思いは全然ありますけど。 片思いはあるの? 結局 向こうからも告白されず…。 フラれたことないっていうのも 自分から告白できないから→ そういう機会がないんですよね 。あっ 奥手だから。 奥手なんで 。でも 自分で言ったことないの? ちょっと  よかったら付き合ってくんない?とか。 もう100%行けるって 思わないと行けないです 僕。 でも  吉沢君にかかりゃ全部100%じゃない? いや~  そんなことはないと思いますけど。 いや  俺が言われてもうんって言うよ。 それは全然 。いや いや いや。 その片思いって どんなパターンがあったの? 3年前ぐらいなんですけど ず~っとカフェの店員さんが→ 好きだった時期があって 。ほう ほう ほう。 もう  ホントその人に会うためだけに→ ほぼ毎日  そこ通って。通ってたの? 2年ぐらい通ってるんですけど→ 何にも聞けなくて名前も知らないんですよ 僕。 ( 観客) え~!そうなんだ。 よく  でも2年通ったね。そうなんですよ。 で  通って通って 今日こそは話し掛けようとかって→ いつも思うんですけど 結果 話し掛けられなくて→ その時  当時やってた舞台の共演者に相談したら→ 舞台  呼べってなって。なるほど。 見に来てくださいって 。チラシを持って行ったんですよ。 そしたら  その日からちょうど彼女がいなくなって…。 もう  そっから二度と?二度と。 あっ  そうなんだ。そうなんですよ。 その カフェの店員さんからすれば→ 君は単なる無類のコーヒー好きに なってるんだろうね。 そうですね  完全に。毎日 来るけれどもと。 告白といえばですね  吉沢さんは握手会でファンの方に→ あることを よくお願いされるそうなんです。 何をお願いされるの? 握手会とかやると それこそ「好きって言ってください」とか→ …っていうのは お願いされますけどね。 それは  やっぱり言ってあげるんですか? 言っちゃいますね テンション高くなっちゃって→ 何か  言われたら基本何でもやっちゃいます。 ちょっと  やってみてカメラに向かって。 じゃあ  2カメさんに向かってどんな感じで言ってんのか。 ( 笑い) フッ 。(笑い) 愛してるぜ 。 フフフ…! (森:観客) ヒュ~! ( 森) ヒュ~!それは…。 俺も好き 。ハハハ…! そら  目の前の女のコ大興奮するわね→ 今みたいな感じで言われたら 。言っちゃいますね。 さぁ  ということで 泉ちゃんとロケに行ってくれたんでしょ? はい  行って来ました。どんなロケに行ったの? 吉沢君がハマっているものを 食べに行って来たの。 食べ物でハマっているもの 。はい。 (スタジオ: 上田) おっ 夜のロケ。 ( 笑い) ( 森) 漬物? そうですか? あ~ そっか そっか。なので 結構…。 お薦めのお店があるから こっちに。 すごい 。 ( 森) そうなんだ! 西利 。 ( 森) 入ろう 入ろう!いいですか? 失礼しま~す。 <京都に本店を構える 漬物専門店 西利> <旬の野菜を使用した京漬物を 数多く取りそろえています> お薦めは やっぱりそうですね…。 千枚漬 。(新津さん) 今の寒い時期が→ おいしい時期で 。なるほど。 千枚漬 。 ( 森)千枚漬いいよね おいしいよね私も これは好きかも。 いただきま~す 。 ハハハ…! ハハハ…!うまっ! ( 新津さん) そうですね。 ( 新津さん) おいしい時期ですね。 おいしい! これ 何だ? ( 新津さん) これは…。 ( 森) へぇ~。へぇ~! ( 新津さん) はい。 おっ! おいしい。 ( 森) ねぇ。 へぇ~ 。 ( 新津さん) そうです はい。へぇ~。 おいしいですよ 。なるよね? <気になる漬物のお寿司は→ 併設された食事スペースでいただきます> <果たして…> (森さん) お待たせいたしました。 ( 森さん) お恥ずかしい。 ( 森) すごいね 何か。すごい。 どうぞ  お開けください。失礼しま~す。 ( 森) ジャ~ン うわ~!うお~! すごい! めっちゃ寿司の香りがする 。(森) 初めて見た! こんなの。 うわっ  すご! ( 森さん) こちら 千枚漬でみぶ菜を結んであります。 あっさり漬けのお茄子 あっさり漬け 白菜 赤かぶら。 緑のこちらが  みぶ菜刻み実山椒が一緒に入ってます。 こちら  ゆかりむらさきちょっと酸っぱいものですね。 この卵みたいになっているのは→ 長芋のしょうゆ漬けでございます。 こんな  ないですよね なかなか。(森) ねぇ。 ( 森) 茄子? OK。 ( 森さん) このままで。(森) しょうゆに つけないのかね。 もう味付いてんだ 。 初めての…  いただきます。(森) しっかり お寿司になってる。 フフフ…! (森) ホント? ( 森) へぇ~。意外と 何か…。 意外といける  おいしい。 ( 森) ホントに。 (スタジオ: 森) これ おいしかったこれ おいしかったよね? ちょっと  この…これ行ってみよう 山芋。 (スタジオ: 上田) すごいね 漬物の寿司ざんまいっていうのもね。 合う?  フフフ…。 いいですね  何か。 え~! フライ?(森さん) おいしいですよ。 すごい! (森さん) 丸~く白いものが先程のあっさり漬けの→ お大根でございます 。(森) お~ 大根。 ( 森さん) パン粉付けて揚げるだけなんですけども。 こちらが  昆布仕立ての人参。 こちらのごぼうが 今 お召し上がりのごぼうさん。 この丸っこいのが らっきょでございます。 すごい 。 すごいですね 。(森) すご~い。 大根 。 いいですか? ないですよね。 ( 漬物を噛む音)(森) いい音だよ。 ( 漬物を噛む音) ( 森) あ~! はいはい  あるね あるね。 僕ですか? (笑い) またね  いいんですけど。 珍しいお店だね 。そうですね。 でも  普通に食べるのが一番とか言っちゃダメなの。 お店の方  いろいろ工夫してらっしゃるの。 すごい  おいしいんですけどやっぱ 一個一個の→ 漬物の味自体が すごい おいしいので。 渋いね  でも若いのにね。まぁ そうかもしれないですね。 結構  おじさんだねっていうのはよく言われます 周りから。 漬物以外で 好きな食べ物とかないの? メンマとか好きです  僕。(笑い) ( 森) メンマ!まぁ メンマも ほぼ漬物だけどね。 ザーサイとか 。漬物だよ。 他は? キムチ。漬物だよ! 面白いな 。これで今年 M-1出るか? 出られるか! (笑い) 頼む!  ホント申し訳なかった! <この後  上田さんが土下座!?> もうホントに申し訳ない 。 こんだけ  いろんな作品出てたらまぁ 休みとか→ そうそう取れないでしょう? 今は ちょっと はい あんまり。 お休みの日とかは 何やってらっしゃるの? 休みの日は  僕めちゃめちゃインドアなので→ ず~っと  もうホント家で漫画読んだり お酒飲んだり。 お酒  好きなんだ?お酒は好きですね 結構。 何  飲むことが多いの?今は 焼酎ですね。 でも  それこそ誰か俳優さんの友達と→ どっか  外で飲むとかっていう感じじゃないの? たまにしますけど 基本は家で1人で飲んでますね。 そうなんだ  例えば俳優さんで仲いいのって誰? 千葉雄大君とか 。 あんま出掛けたくなんないの? 何か それこそ 服買いに行くとか映画 見に行きたいとか→ いろいろあるんですけど どうしても何か→ 面倒くさいに負けちゃう 。 例えば  じゃあ 千葉君からちょっと飲みに行こうぜとか→ ごはん行こうぜって言われて その日だったら断るの? まぁ タイミングにもよりますけど→ 基本は  「ごめん仕事」とか言ってウソついて…。 あっそう  結構 断ってる?結構 断っちゃいますね。 千葉君とは  例えば何のきっかけで親しくなったの? 千葉君は  3年前ぐらいに→ 映画で 共演させていただいてから→ そっから4本ぐらい連続で ず~っと一緒で。 で  すごいホント現場で仲良くなって→ 千葉君のほうが5個ぐらい 年は上なんですけど→ 僕は千葉君のことを ばーちーって呼んでて。 失礼だよね  5個先輩を→ ドタキャンして ばーちーって呼んで→ 失礼しかないよね 。そうですね。 千葉君は  僕のことを吉沢さんって言うんですよ。 何でだよ! 分かんないんですけど。 いやいやいや  逆だろう! そんなプライベートをよく知る 千葉雄大さんから→ 情報を頂きました 。 まずは… 。 弱点 。 ( 笑い) 違う違う違う  あのね 吉沢さんね仮面ライダーって もともと→ バッタなのよ  あれ モデルが。 そうなんですけど 。 それは知ってんの?  ちゃんと。知ってますけど 僕 バッタで→ 人生  バッタに4回ぐらい泣かされたことがあって。 何?  バッタに泣かされるって。 だから  顔にバ~ンってくっついて来たりとか。 何歳ぐらいの頃? それは もう幼稚園ぐらいの頃…。 幼稚園だったら  まぁトラウマみたいになっちゃうか。 トラウマですね  もう完全に。他は? バッタの4回の思い出。 何か  家ん中にバッタが侵入したってなって→ どこだ  どこだ?って探してたら僕の肩に乗ってて。 引くほど泣きましたね  何か。 あっそう それも幼稚園ぐらいの頃? それは小学校低学年ぐらいの… 。低学年ぐらい。 あと2回は? あと…。 すごいよね  バッタで そんなエピソードないもんね。 俺  1個もないわバッタエピソード。 あとは  もう その頃からバッタ嫌いっていうのは→ 周りに知られてたから 友達に投げられたりとかして。 なるほど まぁ ちょっと いたずらでね。 千葉さんから こんな情報も頂きました。 あれ? (観客) へぇ~。 いや  いい意味はないヒモ体質にね。 確かに  母性本能くすぐりそうな感じはするんだよね。 どうなの? 女性に甘えたりできるほうなの? う~ん  あんまりできないですね。そういうのは あんま苦手? 苦手で 結構そういう人付き合いとか→ すごい人見知りなんですよ  僕。あっそう。 だから結構  打ち解けるまでに時間がかかっちゃうし→ 女性だと特に  すごい奥手なんで。あっそう。 例えば  ドラマの現場とかでもあんま親しくなれなかったな→ …なんてことあんの? 全然ありますね。 1クール  ひと言もしゃべらないで終わる人とかいますもん。 ( 森:観客) へぇ~。え? 何で? 普通  何か ほら一緒のシーンの時はさ→ どうも  お願いしますなんて言ってさ→ お忙しいでしょ?とか  何か ほら世間話みたいなのするじゃない? でも  ホント挨拶だけですねよろしくお願いしますって言って。 で  控室とかでももう 一番遠い所に座って→ 1人でケータイいじってみたいな 。 あんま絡みたくないの? 共演者の人とかとも。 すごく仲良くさせてもらいたい っていう思いはあるんですけど→ どう行けばいいのか分からなくて 。 ちょっと  じゃあ みんながワイワイしゃべってる時に→ ちょっと交ざって行ったりとかは しないの? できないですね  完全に。 どうすればいいんですかね? そういう時は。 別に  ニヤニヤしててもさ誰かが来たら…。 ( 笑い) …ぐらいでも  そしたら何か 彼も興味持ってんのかな→ こっちの会話に 吉沢君は どうよ?なんていう→ 話になるじゃん 。なるほど。 練習してみたら? 私達がしゃべってるから 入り方。 藤木君  元気? 最近どう?元気よ 元気。 どう?  いっぱい飼ってるけど。みんな元気だよ。 今  何匹いるんだっけ? ちょっと忘れちゃったぐらい いるんだよね。 忘れちゃった? すげぇ。 ( 笑い) まぁまぁ… 違和感は たっぷりだけれども→ たっぷりだけど ほっとく気はできないよね。 吉沢君は何か飼ってんの? とかっていう感じに→ 今の流れだとなるよ 。 明るい性格は  明るい性格なの? 暗いです 。(笑い) あっ  そうなの?はい。 暗い?  何で自分で暗いと思う? まぁ  人見知りとかもそうですけど基本ネガティブなんですよね→ いろんなことに 。そうなの? 仕事もそうですし プライベートも…。 仕事に対して どういうふうにネガティブなの? お芝居の現場とかでも 自分が考えて来た芝居が→ 全然  受け入れられなかったらどうしようとか→ ず~っと  そういうことばっかり考えてて。 基本  何か そういう最悪な状況を想像しながら現場にいます。 バラエティーは? こういうトーク番組とか。 苦手です 。何が苦手なの? 何か  すごい変なスイッチ入っちゃうんですよね。 何か  気の利いたこと言わなきゃいけないのかな?っていう。 じゃあ  それで緊張したりとかするの? うまく言えなかったら どうしようとか。 もう  ず~っと緊張してますね。 でも今日は  すごくリラックスできてます。 そうでしょう  そうでしょう…。そうですか? でも  あれみたいなんですよ実は吉沢さん→ 以前  バラエティー番組で上田さんに言われたひと言が→ トラウマになってる そうなんですよ。 はぁ?  何が? 違う違う  おかしいじゃん急に暗いトーンになるの。 今  リラックスしてますって言ってたばっかりじゃんか ねぇ。 何が?  何言った? 俺。 あれ  5~6年前ぐらいに→ 『 世界一受けたい授業』に出させていただいた時に→ 何か最近  悩みある?みたいな話になって→ 僕  台本 覚えるのがすごい大変で→ どうすればいいのか 分からないんですって言ったら→ じゃあ  役者やめちまえ!って言われて。 ひど~い!  ひどいな!違う違う違う! ひど~い!  かわいそう。トラウマですね。 ちょっと待って!  違う違う!吉沢君 ホントにね→ 君  やめてもらうと日本芸能界の大きな損失だから→ 頼む!  ホントに申し訳なかった。やめません。 やめないでもらえるか? もうホントに申し訳ない。 続けます 。その節は失礼いたしました。 まさかな  急に こんなアウェーになるとはな。 そしてですね 今回 実は 吉沢さんと→ キスをしたことがあるという 女性が→ このスタジオに いらっしゃってるそうなんですよ。 この方です  どうぞ!女性? <この後…> この方です どうぞ!女性? ♪♪~ お~!♪♪~(拍手と歓声) サプライズゲストの ♪♪~桜井日奈子さんです。 ♪♪~ (拍手と歓声) ( 桜井) お疲れさまです。日奈子ちゃん。 映画でってことでしょ? (吉沢:桜井) そうです。 何だよ  俺 ホントに何か学生時代 キスした人とかが→ プライベートで  よくそんな→ 思い切った人 出して来たなっと思って。 緊張した?  そのキスシーン。緊張しましたね。 私は寝てるので→ いつ どのタイミングでキスされるのかっていうのが→ ドキドキしたんですけど でも とてもサラっと→ やっぱりキスシーンのプロだなと 。いやいや…。 全く  全く 全く。そんなにキスシーン重ねてんの? キスシーン のプロって言われるぐらい?めっちゃ緊張しましたよ 僕も。 どうなの?  やっぱりキスシーンの前っていうのは→ 入念に歯磨きしたりとかするの? しますね やっぱり ちょっと。 それ  やっぱマナーだろうしね。 女性のほうも やっぱ そういうもんなの? はい  もちろん気を付けますあの 結構 私→ 口の周りとか 食べかすとか付いちゃう…。 ( 笑い) 違う違う!  女優さん そんなことカミングアウトしなくていい! ご飯粒  付いてるよみたいなことが結構あるの? よくあって  前に舞台で青のりを前歯に付けたまま→ ずっとやってたことがあって 。(笑い) そういうのとかもあるから 入念にチェックしてます。 舞台の時は  どうしたの?誰かに言われたの? 誰にも言われなくて 終わった後に気付いて。 「 ずっと付いてたよ」って→ みんな知ってて 言ってくれなくて。 言えよ!  ねぇそれはね 共演者の人達も。 ここをちょっと 直してほしいなとか。 たまに急に  「ううんっ!」って。 そんな  おっさんみたいなせき払いというか。 ( 桜井)せき払いをよくされるので→ 結構  急だったりとか勢いが すごかったりするから→ ちょっと  やるよって言って…。いやいや そんなヤツいないから! 今から せき払いするよって言って。 それは事前に 宣言してほしかった? 宣言あれば 。なるほど。 それ  ちょっと気合入れようとかそういうことだったのかな? そうですね  ちゃんと芝居中声出るかなのチェックも含め→ 何か  一回気合入れようっていうので→ 「 ううんっ! うんっ!」ってやってから芝居するっていう。 でも  それキスシーンの前は イヤかもね。 「 うんっ! ううんっ!」 ん~。 すっげぇ  この人気合入ってるってなるもんね。 キスシーンの前は ちょっと やめとこう。 それは  やめます 気を付けます。 他は?  何かイケメンらしからぬ行動とか。 朝  控室入って来られる時にすっごく寝癖がついてて。 ブワ~!っていう感じの 。 でもな  それはそれで また母性本能くすぐりそうなんだよね。 あ~あ  私がいないとダメなんだから!みたいな。 ( 桜井) メークさんがくすぐられてました。 やっぱり  そう? 60歳代ぐらいなんですけど メークさんは。 今日も  すごいわ!って。 ( 笑い)言い方だよ 言い方。 言い方がすごい 。今日も すごいわ!って。 あらためて  吉沢さんに聞いてみたいこととかあったりします? やっぱり  これだけ 美しい顔を持ってらっしゃるので→ 何か  そのルックスで一番得したことと→ 逆に損したことって あるのかなって。 損したことはないでしょ? だって ルックス良くて損するってことないもんね。 俺  ずっと損。いやいや いやいや。 俺は  47年間。 吉沢君は  あんの? 損なんて。 でも  すごい チャラく見られます。(観客) あ~。 さっきの高校時代の  あの写真も確かにチャラいっちゃ→ チャラかったもんね 。「すごい遊んでそうだね」→ …っていうのは  すごい言われる。 でも基本  得だらけだよね?そらね。 そうですね 。(笑い) 気持ちいい  気持ちいいそこまではっきり言ってくれると。 2018/04/01(日)... Read More | Share it now!

もっと読む →