(シャッター音) (母)何してんの? (あきら)あっ。 えっ? ん? 月?まあ いや… ちょっと…。 今日は スーパームーンじゃないわよ。 知ってるし。 あんたでも 願い事なんてするんだね。 (あきら)するし…。 お風呂 先 入っちゃうね~。 あっ あんた 早いとこ それ 持ってってよね。 ん? ♪♪~ (音響式信号機の音) (近藤)橘さん! ごめんね~ 遅れちゃって。 ハハッ…。 すいません。 急に誘ってしまって。 (近藤)いやいや えっと 今日は…。今日は! メ… メールにも書いたとおりあの…。 友人として お薦めの本など 教えていただければと! うん 任せてよ。 いやぁ それにしてもいい天気だね~! 結構 出店数あるなぁ。 あっ。 おっちゃん! (店主)ん? おお! 何だよ! おっちゃんも出店してたんだ!? (店主)おうよ! 出稼ぎってやつよ! ヘヘヘ! 出稼ぎって…。 こないだ 馬場に行ったとき→ のぞいたら 閉まってたろ? つぶれたかと思ってたよ。 グハハハ。 つぶすかよ。 もう 年だからな夜は やってねえんだよ。 何だよ 心配させ… あっ。 学生のころ よく通ってた古本屋の親父さん。 あっ こんにちは。 おー あんたこんな立派な娘がいたのかい。 年取るわけだ。 娘じゃないよ 職場の…。 友達です! 友達? ふーん。 まっ…まあ いいじゃないの! で いい本 持ってきたんでしょ!? (店主)もちろん。→ 違いの分かる本好きのために→ いい本たくさん持ってきたぜ~。→ それはね 昔の人が実際に出した 古はがき。 へえ~ 面白いもん置いてるね。 (店主)古道具屋の友人の委託だよ。 うん うん… うーん シンプル。 ハハッ いい味 出してんなぁ。 そういや 橘さん→ 「世界で一番短い手紙」って知ってる? いえ。 ヴィクトル・ユーゴーだな。 うん。 フランスの作家なんだけどね。 本の売れ行きが 気掛かりだった彼は→ 出版社に「?」とだけ書いた 手紙を送ったんだ。 それに対して 出版社は 「売れ行きは好調」という意味で→ 「!」とだけ書いた手紙を送った。 つまりねユーゴーと出版社の間に→ きちんとした信頼関係が できてたから→ たった一文字でも 意思疎通ができたんだ。 …って まあ これが→ 「世界で一番短い手紙」っていわれてるんだけどね。 きっと この短い文章の中にも 2人にしか分からない→ いろんな思いが 詰まってるんだろうね。 (店主)ひょ~ 相変わらず ロマンチストだね。 えっ? 今 そんな感じだった? (店主)イヒヒヒヒ。ああ そういや あっちに→ あんたの好きそうなのがあるよ。 ホント!? ♪♪~ 店長 この はがき…。 (店主)駄目 駄目。 ああなっちまうと 周りの声も耳に入らなくなっちまう。 ♪♪~ (店主)ん~ こりゃ夢中になってどっか行っちまったかもなぁ。 えっ!? あっ。 (笛の音) (部活動をする生徒たちの声) ♪♪~ ♪♪~ う~ん…。やっぱ おっちゃんのとこが…。 う~ん… あっ しまった! つい…。 ん? やつは まだ見つからんかい? あ… たぶん もうすぐ戻ってくると思います。 (店主)ん? しっかし わしも 長年 この仕事をしてきたが→ やつほどの本の虫は そうはおらん。 へえ…。 確か→ 自分でも書いてたはずだしのう。 ああ そうそう。小説家を目指してるとかでな…。 小説家…。 ごめーん!ご… ごめん…。 つい 夢中になってしまって! すいません! いえ 大丈夫です。 そういうことって誰でもあると思うので。 できた娘さんだ。 何かいい本 買えました?えっ? いやぁ それがね やっぱり ここの品揃えが一番! ってことで おっちゃん この本 まけてくれない? (店主)ん? 駄目! お願い! 一生のお願い! (店主)絶対に駄目。 おっちゃん 頼むよ。 まけてくれよ~! こんな本 俺しか買わねえって! バッキャロー! こいつは初版本だぞ! あっ じゃあ 古はがき 一枚 おまけで つけてやる。→ それでいいだろ! え~。 よし 買った! (店主)まいど~。 この商売上手! (店主)この本バカ! 橘さん はがき選んでよ。 えっ。 今日のお礼というか おわびというか…。 俺ばっか楽しんじゃったからさ。 橘さん いいのあった? じゃあ これ…。 早いね。さっきから気になってて。 うーん…。 うん いい手紙だね。 ♪♪~ ♪♪~ 昨日のあれ 見た? (部員)ああ 見た見た。 ♪♪~ (部員)喜屋武 早く~。 (はるか)あっ はーい! (諸星)足の方は何も問題ないかな? はい。 特に。 (諸星)傷の方は→ 治ったといえるね。 はい。 んじゃ 定期検診終わり。 また次回ね。 はい。 これからバイト? はい。 続いてるね。 ファミレス… だっけ? はい。 失礼します。 あきらちゃん結局 陸上部復帰へ向けての→ リハビリはしないんですかね。 (諸星)…って言ってるね。 やれば また走れるようになるのに…。 こればかりは 肉体的な問題 だけじゃないからなぁ。 本人に その意志がないと なかなか難しいよ。 (店員)はい お待ち。 ♪♪(音楽) (女性) それでは あらためまして→ 本日 スタジオに お越しいただいております→ 作家の九条ちひろさんです。 (ちひろ)どうも。(せき) (女性)九条さんにとって 小説とは→ ずばり 何なんでしょうか? (ちひろ)難しい問題ですね。僕は小説と共に歩んできました。→ 楽しいときも つらいときも ずっと 小説を書いてきました。→ 僕にとって小説とは…。→ 恋人のようなものです。→ それは きっと この先も変わりはしません。 (女性)わあ! では ずっと 両思いの関係ってことですね! (ちひろ)いやぁ~。 そう思っていただけるものを→ 書き続けたいですね。 アハハハ…。 (女性)本日のゲスト 九条ちひろさんでした。 (ちひろ) ありがとうございました。 ごちそうさん。 (店員)はい まいど。 《小説は 恋人か…》 《かつては 俺も そうだった》 ♪♪~ 《四六時中 小説のことを考えて書きまくっていた あのころ…》 ん… よっと… あっ…。 あちゃ~。 ん… よいしょっと… ん? 《それが いつからか…》 《俺の片思いになってしまった》 《それでも 追って 追って追い掛けて…》 《周りの人間も傷つけて…》 俺の文学への思いは誰も救うことができないのか? ♪♪~ 158円のお返しです。ありがとうございました。 ♪♪~ ≪(ドアの開く音) お疲れさまです。 お疲れ~。 あの 店長…。 ん? あの これ あのときに買ったんですけど…。 あのとき… ああ 古本市? はい。 おっ 漱石の『それから』 前期三部作の一つ。 タイトルだけで買ってしまって…。 読んでみた?まだ… 少し難しくて…。 あっ。 ん? しおり…。 こりゃ ずいぶん使い込んだ…。 最初から入ってたみたいで…。 持ち主は きっと たくさんの本を 読んできたんだろうねぇ。 これって やっぱり お店に 返した方がいいんですよね? いや 返さなくていい。 これはこの本に含まれるものだよ。 いわば この本がたどった 歴史そのものだ。 これも 古本の持つ醍醐味なんだよね。 クローバーって柄もいい。 大事にするといい…ん? これは…。 大発見! ん? ほら…。 ツバメ! うん。 透かし… っていうより→ 古くなって 箔が剥がれたんだろうね。 ツバメといえば そこのドアの所にツバメの巣があったんだけど…。 えっ そうなんですか?久保さんが壊しちゃったんだ。 えっ!? フンがひどくてね。 飲食店だから仕方ないけどね。 悲しかったなぁ。 ああ! いやいや ひなが 皆 巣立った後ね! 一羽だけ なかなか飛び立たなくてね。 冷や冷やしたもんだけど 無事 みんな巣立っていったよ。 もしも…。 ん? 仲間と一緒に飛び立てなかったら そのツバメは…。 どうなってしまうんでしょうか? 飛び立てなくても…。 その地にとどまって 得る幸せも あるかもしれないね。 仲間たちのことも忘れて…。 でも そのツバメの飛び立たなかった理由が→ ただの諦めであったとしたら…。 きっと 毎日空を見上げることになる。 ずっと 永遠に…。 何てな。 アハハハ…。 ごめん しゃべり過ぎたね。 ああ これ ありがとう。 ん~ 古本市のときといい 最悪だな 俺は。 店長。 ん?あたしは→ 店長の言葉が聞けて うれしいです。 えっ… 俺の? 店長の言葉をもっと聞きたいですし→ いつか 店長の言葉を読んでみたいです。 俺の… 言葉を? 店長がメモを取るのはいつか書く小説のためですよね? こんな俺の…? そんな店長だからです。それから…。 本当に飛ぶことを 諦めたツバメは→ きっと 空を見上げることも 忘れてしまうでしょうから。 《ツバメは知っている…》 《雨の当たらぬ場所は日も当たらぬ場所だと…》 あたし 店長の書く小説 きっと好きです。 ♪♪~ フッ… ハハ…。 《許されたい… なんて そんな大げさなことじゃない》 《けれど ずっと 誰かに言ってほしかった》 《「それでもいい」と》 《ありがとう》 ♪♪~ 2018/03/16(金)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/03/16(金) 01:40〜02:17 有吉反省会[再][字]
(笑い) <…なのに> (有吉) ほら! それは ちょっと やっぱり…。 ( 笑い) さぁ 始まりました 『有吉反省会』でございます。 今週も…。 …が 集まってくださいました。 (拍手) (バカリズム) そうなんですよね。ねっ 空気で やっております。 ( 笑い) (バカリズム) すごいっすねこんなことあるんですね。 なぜか… 。 ( 笑い) リハーサルじゃ ない。 本番ですもんね? しかも…。 すみません 。 ( 野口) いやいや…。 ( 笑い) どんな罰されたの? 日出郎さん…。 ( 笑い)罰ですから 罰。 最初に反省するのは こちらの方です。 <その後 西城秀樹様→ 郷ひろみ様と共に→ 新御三家と呼ばれ 一世をふうび> <内容が…> (スタジオ:バカリズム) うわ 懐かしい。 <なぜか…> ♪~ <なぜか…> <ご本人に聞いてみると> <ちなみに野口様 この番組の…> <それは…> <以前…> ( 指原) なるほど。(拍手) ( 野口)いやいや 怖いというのか…。 だって 現役のアイドルが→ 性欲 強いって言えます? あと モー娘。の飯田さんに対して…。 …だとか言いながら 。 はい はい…。 あれが すごい好きで。 ( 指原) え~。 ( 笑い) …から言っただけで 今 五郎さんに対して→ 性欲 強そうじゃないですかみたいな…。 だけど… 。 ( 笑い) ( 野口)例えば 惚れてまうやろ~!っていうのは→ ラリー・カールトン っていう素晴らしいギタリストと一緒に共演したんです。 彼が… 。 ( 野口) もう それ見たら…。 ( 笑い) 僕は だから…。 これは もう…。 ( 野口) そうです。 ( 笑い)(野口) そうですね。 スキスキスーも そうなんですけども…。 聞いたら… 。 それ聞いたら… どんな言葉が…。 スキスキスーしかないんですね そこは…。 もう… 。 ( 笑い) ( 笑い)(バカリズム) 理解してもらえて。 ( 笑い) ≪何の反省も ないじゃないですか≫ この間 『超問!』の時も すごく 楽しくやらさせていただいて…。 ただ やっぱ 『超問!』の時も そうだったんですけど…。 (笑い) 若いコなんて…。 …とか 言いますけど。 ( 友近) …ってことなんですよね。そうですね。 私は好きです だから この方は…。 ( 笑い) 自然と出るんですよ やっぱり。 素晴らしい。 (野口) ただ やっぱり その…。 (野口) 僕だけです。(笑い) ( 笑い) 例えば… 。 自分のほうから… 。 誰? (笑い)ね~ そうですけど。 誰でしょうね? 実はね…。 板野? (指原) えっ ともちん? えっ 。 (笑い) (笑い) (野口) で ちょうど…。 あっ そういうもんですか。 (指原) え~! (笑い) (指原) そんなに ともちんが…。 すごいな。 (笑い) 板野のイメージは。 座り方が こういう感じじゃないんですよ。 板野さんって… 。 五郎さんの真横に? (野口) 真横に。 2018/03/16(金)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/03/15(木) 23:58〜00:53 メッセンジャーの○○は大丈夫なのか?【宿なし外国人をせいやの家に泊める企画】[字]
パチパチパチ…(拍手)(藤本)フゥ~! ああ~…。 (黒田)さあ 始まりました 「メッセンジャーの○○は→ 大丈夫なのか?」なんですけども。 (藤本)メッセンジャーの黒田有が…。 うるさいな もう。 うるさいわ もう。 改めまして 今夜のゲストの皆さんです。 よろしく。(藤本)よぉ~! まさか ここに来ていただけるとは思いませんけども。 ええ~ 田畑智子さんです。よろしくお願いします。 (藤本)たばともちゃん。(酒井)はははっ。 この番組 ご存じでした? あの~ 関西にいるときは… (一同)ははははっ。 関西出身やねんね。 (藤本)うわっ ウソつこうと思たんですね。 (一同)はははっ。 よかったですよ。 (藤本)蹴ったあかん 女優さんやねんから お前。 京都の有名な料亭のお嬢様で ええ。 最近 結婚されたということで おめでとうございます。 (藤本)おめでとう。 (あいはら)フゥ~! (くっきー)羨ましい。 もう 有名なね あの~→ お相手の方は 岡田さん。 (田畑)はい。 7年ぐらい前に舞台で 共演したのが きっかけです。 7年前から じゃあ それは ずっと→ おつきあいがあったのか こう とびとびやったのか…。 ふふっ。 それは ははっ。 そうなんすか。(藤本)ごめんな。 いやいやいや ちゃうやん。 人間って いろいろあるやんか。 (藤本)プライベートを ずかずか ずかずか…。 何を こう やっぱり… きっかけでというか→ ここで 向こうから プロポーズみたいなんは→ あったということですか? ほぼ 一緒に住んでたので。 あっ ほぼ? はい。 だから もう→ そうなるんだろうなって 思ってたので だから ないん? (田畑)はい 去年の12月ぐらいに→ 元旦に籍入れたいなって 向こうが言いだして…。 急に? (田畑)急に。 ほんで? それで あの~ 年末に→ 両親のところに 挨拶 行って そのときに たぶん→ しゃべってた言葉が ちょっと プロポーズっぽい言葉を…。 あっ 向こうの? 相手のご両親に? 田畑さんのご両親でしょ? 女性からすると→ これ フジモンどうなんよ? プロポーズって→ 一生に まあ 一回でしょ。 そうでしょう。 欲しいでしょ? サプライズ的なロマンチックさ→ 欲しいでしょ? いらないの? 女性って。 欲しいやんな? (一同)ははははっ。むちゃくちゃ欲しい。 (藤本)あるやんな。 (酒井)やっぱり ベタに…。 (藤本)何が?(酒井)こう 出てきたら→ 「あっ 指輪」って言うてる隙に→ 後ろ回ってもらって パッとして→ 「結婚しよ」っていうのが いちばんいいですね。 (藤本)何なん? パフェのすくう部分ちっちゃいで あれ。 (一同)はははっ。 ほんまやな。 (藤本)そやで あんなもん 分かるで。さあ ということでね→ どれからいきましょう? こちらですね。 「宿なし外国人を」… (くっきー)何言うてんの? 「霜降り明星せいやの家に→ いきなり泊めても大丈夫なのか?」。 (ナレーション)今夜は…。 (せいや)せっせっせいやせっせっせいや なんなんじゃそりゃ! いきなり泊まりに来た外国人に→ せいやはどう おもてなしするのか? そして 今宵は福岡でパンクブーブー・黒瀬と→ スナック巡り。 くっきー なぜか 長いって。 こんなんもう 長く見てられへんって。 春休みの人も そうでない人も→ 今宵は 少し濃いめの2本立てをご賞味あれ。 まずは こちら。 せっかく日本に来たのに宿がなくては申し訳ないので…。 せっせっせいや せっせっせいや なんなんじゃそりゃ! 何も知らないせいやは 急にやってきた外国人を→ どう もてなすのかを見守る。 適当な理由をつけて撮ったせいやの等身大パネルを使って→ 早速 すると…。 あっ これは 宿がないのだろうか。 (スタッフ)オーケー。 なんだ。 ただ このあと 聞き込みを続けるも…。 (スタッフ)オーケー。 読みが甘かったようでかれこれ…。 すると こちらに向かって指をさす (スタッフ)ウィー アー 大阪で泊まろうと思っていたが高額なので→ タダで泊まれるならと 企画に前のめり。 (リア)Ok. アリガトウゴザイマス。 この日せいやの家に宿泊するのは→ 日本に初めて来た いとこ同士のインドネシア人→ アンディカさんとリアさん。 連れてくなよっちゅう話やなシェアしてるとこに。 いきなり リビングでくつろぐ→ 日本語も英語も ままならないインドネシア人を→ せいやは どう おもてなしするのか? (くっきー) この2人も困るやろな。 (藤本) びっくりするやろ これ。→ 帰って来た。 しめしめ 何も知らないせいやが帰って来た。 今か今かと待ちわびる インドネシア人。 このルックスもコワいで。 ≪ガチャ(ドアの音) (一同)ははははっ。 (藤本)そらびっくりするやろ。 (リア)Hi. リビングにいる見知らぬ外国人を見て→ すでに パニックのせいや。 (せいや)フー アー ユー? (せいや) コワい コワい コワい コワい。 (せいや)誰もおらんの? 助けを求めるも すでに…。 (くっきー) そうなんや。 (せいや)えっ? えっ えっ えっ… ちょっと (せいや) Yes. (せいや)いやいやいや…。 My (リア)Yes. We come from Indonesia and…. This… house? Our house? (せいや)今日。 ガチンコ… (せいや)マジ? (せいや)ちょっと待って。ちょっと これ なん…→ 何? ほんまに。 ほんまに なんですか? これ。→ どうしたらいいんですか? 僕。 このままでは 通報されるおそれがあるのでと→ 番組からの手紙を手渡す インドネシア人。 (せいや)ああ~ はははっ。あっなるほどな。 (せいや)ええ~!→ はははっ。 ようやく 状況を理解した せいや。 いきなり 一晩泊めてあげても大丈夫なのか? おもてなし スタート。 (せいや) ええ~ (せいや)サーティーセブン? 37。 Yes トゥエンティー…。 27?My cousin. (せいや)あっ ファミリー!あっ そうなんや。→ あっ ノー カップル。(リア)No no no no. (せいや)ノー マネー? なぜ…。 メッセンジャー? (せいや)メッセンジャーさん。(リア)Yes. (せいや) (せいや)知り合い? もちろん 知り合いではなく→ メッセージを送る 「メッセンジャー」のことだと勘違いし→ 場がややこしくなる。 (せいや)オーバー エイジ。→ 黒田さん あいはらさん…。 (せいや)「イエス」。 (せいや)ああ~ なるほど。→ メッセンジャーさんが言ってんねや。 変な勘違いが 生まれたところで→ ここから どう もてなしていくのか? どうしよっかなぁ。 You have friends Indonesia? (せいや) もしもし ごめん 大西。→ オレ。 石川。 お前 あれやんな? (せいや)あっ マレーシアか。 マレーシアとインドネシアって→ ほぼ一緒やろ?→ いまさ お前 あっ しゃべれるん?→ しゃべってみてくれへん? ほんで オレに→ 通訳してくれへん? あの~ ちょっと…。ちょっと スピーカーにしよ。 Indonesia? (せいや)イエス。 (インドネシア語) (大西・インドネシア語) (インドネシア語) (インドネシア語) (大西・インドネシア語) (リア インドネシア語) (大西・インドネシア語) (アンディカ インドネシア語) (大西・インドネシア語) (アンディカ インドネシア語) (せいや)「ダルい」? ダルいって言ってる? (アンディカ インドネシア語) (リア インドネシア語) (大西)なんか ええ~… (大西)って言ってるだけ。あっ (大西)そうそうそう。 いやいや 大西の話→ どうでもええねん。 その…。 (大西)オレの話 どうでもええ。 この… ええ~ (大西・インドネシア語)(せいや)「ママ カンナ アパンヤ」。 (アンディカ インドネシア語) (アンディカ インドネシア語)(大西・インドネシア語) (インドネシア語) (大西・インドネシア語) (インドネシア語) ちょっと!お前 インドネシアのサイドで→ しゃべんなって。 オレに通訳してくれ。 (リア インドネシア語) (大西)べつに… (せいや) そうか! そういうのあんのか。 (大西)ほんで (せいや)あっ マジで? ちょっと (せいや)大西。(大西)ちゃう。 (せいや)「お腹 空いてる?」の話。ありがとう。 また…→ また 連絡するかもしれん。 (大西)ああ~ ええで。 ポロン(携帯を切る音)(せいや)じゃあ Hahaha.(せいや)「アッ?」っていうの→ やめてください コワいんで その…。 アー ユー (リア)Yes. 「Are you angry?」. (2人)Hahaha. (せいや)あら? ウケた。Sorry sorry. (せいや)お腹 (リア)Yes. (せいや)ハングリー? (せいや)お鍋。→ ぐつぐつ ぐつぐつ ぐつぐつ…。 (リア インドネシア語) (せいや)イエー。 はふはふ。→ オウ オウ オウ オウ ヤミー。→ オウ オウ オウ。おい イエイ イエイ… いける (せいや)カパカパッ。 ああ~ まだ早い まだ早い。→ カパッ。 鍋 オッケー? ふだん 料理をしないせいやだが→ 鍋ならできそうと スーパーへ買い出し。 ここから どう距離を縮めていくのか? (せいや) (アンディカ)Yes.(リア)Yeah. (せいや)インドネシアの…。→ なんか 調べようかな。(リア)Like this.→ ♪♪ Aishiteruyo ♪♪~(「Goyang Dumang」) (リア)Ok. Go back. Oh this song! Hahahaha! (せいや)オウ イエイ。 ♪♪~(「Goyang Dumang」) (せいや)インドネシア ミュージック? (リア)Yes yes. (アンディカ)Oh yeah. (リア)Oh.(アンディカ)Oh. ♪♪~(「Goyang Dumang」) (せいや)ファニー?(リア)Very funny. (せいや)あっ そんなことより インドネシアソングで心をつかんだかに思えたが→ 日本は寒いと それどころじゃない様子。 (せいや) ドゥー ユー ライク スシ?→ スシ 食べちゃうか。 よし。 こんなもんでいっか。→ オウ サンキュー。 ハーフ ハーフ。→ ハーフ。 みんなで。 (リア)Ok.(せいや)オッケー? 謎の歌 「アイム ハングリー ナウ」で→ なぜか 仲良くなりだす。 (せいや)オウ。→ よいしょ。 アイム ホーム。 (リア)Thank you. Thank you. (せいや)レッツ クック。 喜んでもらいたいと慣れない手つきで→ 鍋作り開始。 (せいや) (せいや) 合うてるかな? これ。 痛っ。 (藤本)えっ? (せいや)よし。 オッケー。 (せいや)なんか (藤本)はははっ。 誰が作っても失敗しない (せいや)オッケー 食べよう。→ ファースト クッキング (リア)Sushi.(せいや)プリーズ プリーズ。 あっ (せいや)イクラ… イクラ しょうゆじゃないよ。→ イクラにワンバウンドさせて… ああ~ べつ。→ これ セットじゃないよ イクラと。→ どうぞ。 Oh.(せいや)オウ? Oh? Hmm! (せいや)はははっ。 ははははっ。 No no no. (せいや)はははっ!→ ユー ドント ライク?→ よし 鍋。 メイン料理。 (せいや) ちょっと 味見するね。 ストップ。 Oh! (せいや)オウ…。 んん~。→ まあ ちょっと (せいや)プリーズ イート。 (せいや)あっ ケチャップ? (せいや)めちゃくちゃやん。 Oh. (アンディカ)Indonesian…. (リア)「ス」。 (せいや)スラマッカン? (アンディカ)Selamat makan. (リア)Selamat makan. スラマッカン。 (せいや)こんなん出会うことなかったもん 3人。→ イエ~イ 乾杯。 (アンディカ)Ok.(せいや)イエ~イ 乾杯。 (せいや)おいしい? グッド? (リア)Good. おいしく鍋を頂いたところで→ そろそろ 芸人としての腕を世界に試したい。 (リア)Show? (せいや)イエイ イエイ イエイ。 (せいや)せっせっせいや せっせっせいや→ なんなんじゃそりゃ! せっせっせいや→ せっせっせいや なんなんじゃそりゃ!→ ワッツ ディス? ナウ アウチ アウチ アウチ→ ツー アウチ スリー アウチ フォー アウチ→ だりゃそりゃ なんなんじゃそりゃ!→ せっせっせいや せっせっせいや なんなんじゃそりゃ! セイヤ。 (せいや)せいや… せっせいや→ せっせっせいや せいや。 リア。 リア アンド エンリケ→ せっせっせいや せっせっせいや なんなんじゃそりゃ!→ せっせっせいや せっせっせいや なんなんじゃそりゃ!→ せっせっせいや せっせっせいや なんなんじゃそりゃ!→ オープン クローズ オープン クローズ→ オープン クローズ アンド ライト レフト→ あい なんなんじゃそりゃ!→ せっせっせいや せっせっせいやなんなんじゃそりゃ!→ せっせっせいや せっせっせいやなんなんじゃそりゃ! イエイ イエイ イエイ。 「せっせっせいや」で もう がっつり心をつかんだようで→ なんと 片付けを手伝ってくれた。 (せいや)イエイ イエイ サンキュー。 (リア)Yeah! (せいや)お~い! 時間を忘れ はしゃぐ3人。 気付けば もう夜中の1時半。 くっそ~。 ああ~。 接待ジェンガを終えたところでそろそろ…。 (せいや)エンリケ…。 Me? Shower?イエイ イエイ。 お風呂から出てくると 明らかに疲れた様子の2人。 (せいや)グッドナイト。 Good night. (せいや)グッドナイト。→ よっこいしょ。 よいしょ。 それもそのはず。 ふだんは 夜の9時に寝るというアンディカさんとリアさん。 せいやに つきあわされ 夜中の2時半に就寝。 別れの朝。 感動のフィナーレとなるのか? ジリリリ…(目覚ましアラーム) (藤本)あれ?目覚まし? ジリリリ… ジリリリ… (一同)はははっ。 (リア)セイヤ オハヨー。→ オハヨー。 (リア)Wake up now. (せいや)は~い。 別れの朝。 日本食で 最後のおもてなしをする せいや。 (せいや)沖縄ズ フーズ。 なんでソーキそばやねん。 (リア)Yummy. (せいや)ヤミー? おおっ。→ よかった。 (せいや)ウェア…。(リア)Go to Osaka. (せいや)ん? あっ (リア)ミエケン… (せいや)ええ~。 あっ (リア)イエー トモダチ。そっち泊まってよ じゃあ。 (リア)トマッテ…。 三重県に友だちおんの?→ オッケー 行かないといけない。 (せいや)出る? みんなで。 (リア)アリガトウ。 (せいや)ありがとう。 (アンディカ)アリガトウ。 (リア)セッセッセイヤ…。 (せいや)せいや せいや→ なんなんじゃそりゃ! せっせっせいや→ せっせっせいや なんなんじゃそりゃ! (せいや)♪♪ アイム ハングリー (3人)♪♪ ナウ (せいや)サンキュー! (リア アンディカ)See you next time.(せいや)シー ユー ネクスト タイム。 なんだか (拍手) まあ まあ いきなりやったんで せいやも大変やったけども。 もうちょっと 日本のことを→ 詳しく伝えた方がいいかなとも思ったりして…。 そやで。 なんで 大阪やのに 急に ソーキそば出すんやろね。 聞いたら 藍ちゃんなんか ずっと 人の家に泊まってんねやろ? 最近。 (酒井)はい あの…。 実家から… 奈良やねんな? 実家なんですよ 今 まだ。 奈良に実家あるんですけど…。 座長やろ? お前。 (酒井)はい。 「はい」やあれへんがな。 もう お金あるやろうが。 でも 最低やな お前太ってるやつの言うことが。 ものぐさ。 ものぐさ野郎。 (くっきー)ははははっ。 (酒井)まりこねえさん家に→ 泊めてもらっても 行って 「ただいま」って帰って→ お風呂 入って ベッドに こう スンって寝転んでたら…。 ええ~!? (酒井)ずっと このままなんです。 最悪やん そんなん。 (一同)はははっ。 フジモン 1人のとき 俺 よう 泊まりに行かしてもうてんけど。 そやね 1人暮らしのときね。 風呂 入ってたら ほんま…→ なんで入ってくんの? あれ。 (田畑)えっ…。 頭 洗ってたら 普通に 入ってくんねん こうやって。 で 湯船に お湯も張ってないねんで。 (一同)はははっ。 なんで入ってくんねん? 二人でシャワー?そやんな。 「何してんねん」いうて。 (藤本)背中にやっぱり ちんちんを当てる→ っていうことが 俺は…。 親愛の挨拶や。 (藤本)そう 挨拶みたいなね。 どこの国の人やねん。 さあ 次 いきましょう。 こちら 「このスナック→ 入って大丈夫なのか?」。 くーちゃん。 (藤本)行って来たん? どこに? 今回 福岡。 おいしいとこ いっぱいあるやろ。 (くっきー)めっちゃうまいとこ。 ええなぁ。 (藤本)スナックやろ? 行ったんは。 (くっきー)そう。 だから→ 別に うまいもんは 食うてない。 (藤本)食うてないやろ? 福岡で? (くっきー)福岡。 王さんが→ 行きつけのラーメン屋とか。 (藤本)あっ! 中華… 中華屋さん。 で 今から 見れんねやろ? 見れます。 なんで言うねん ほんなら 先に。 いや 「聞くから」ちゃうやん。(藤本)下手くそやな 流れ作るの。 (一同)ははははっ。どんな店 行ったん? 店ですか? まあ ほんま オバハンが… オバハンと→ あの~ かわいいおねえちゃんが やってる… あっ (一同)ははははっ。 えっ 結局 そのスナックは→ 入って大丈夫やったん? 言うたらアカンねんて!はははっ。 もう→ VTR見んでええやん もう。 (くっきー)「このスナック入って大丈夫なのか?」。 (拍手) (くっきー)おはようございます。わあ~ 黒ちゃん。 黒瀬でございますけども。 今日ね あの~ 「スナック入って大丈夫なのか?」っつって いや 僕ね ほんと (くっきー)えっ 普通 でも そんなん。 いや あの~ その…→ 見れないじゃないですか だって。 見る素材がないんだもん。 あの~ マネージャーに言って ちょっと→ このロケのVを取り寄せるとか。 まあね。 まあ けど まあ その~ っていうのはあります。 おおっ! 最悪や。 もう 最悪。あっ ここ 有名な店? (黒瀬)有名です 「好!朋友」。(くっきー)あっ 知ってんの? (黒瀬)知ってますよ。あの~ 「ソフトバンク」の→ 王会長が 看板の字書いてたりとか…。 来た~。(くっきー)うまそう。 あんかけや。 (黒瀬)あんかけのやつですよ。 (くっきー)めちゃめちゃいい。→ これが お店で いちばん よく出るやつですか? (黒瀬)人気のやつですね。 王さんも認めるうまさですから。いや そうですね。 ええ。 (2人)ははははっ。 どこで覚えたんすか?そんな小技。→ 今まで そんなこと やってなかったですよね。 20年前から やってる。 あっ やってる…。 食べ物ロケんとき いっつも これ やんねん。 初めて見たわ。 食って ほんとに おいしいから。 食ってって! 食ってよ! アカン やってもうた。(黒瀬)おいしいから。 かき込む系やな これな。 (黒瀬)そうなんですよ。 いいかげんにして。 もう 食えって。→ マジでね とろっとろで…。 (くっきー)ああ~→ 天津飯的なやつ? (黒瀬)まあ そんな感じですね。 それの ちょっと さっぱりしたやつ。 うん。 もう だめだ。 もう だめ。 もう だめです。→ もう 終わりです。 俺 食います。 じゃあ 黒ちゃん どうぞ。 カメラさん 黒ちゃん 抜いてあげてください。 いただきま~す。 (スタッフたち)はははっ。 食うんかい おい。 隠れて食うなよ。 めっちゃ おかわりしてるやん。 (くっきー)めちゃめちゃうまい。 隠れる気もなくなってる。 (くっきー)黒ちゃん→ えげつないぐらい うまい。 (黒瀬)うまいでしょ これ。 (くっきー)いちばんうまい。 あっ これ 説明せなアカン。 これ ママ… スナック行ってね 一軒の店 行って→ で ママのつきだしの このポイント決めていくのよ。 (黒瀬)おお~。 うまいか ママのかえしは よいか→ あいの手 すっぴん 調べて ほんで ここは もう フリー項目。 ああ~ そうですか。 まあ 僕 あの~ (くっきー)あっ そうやんね。 そうです そうです。 子供の頃から 晩飯 食いに… スナックで→ 飯 食ってたぐらいなんで。 めちゃめちゃスナック慣れしてる。 スナック慣れ… 母ちゃんの店はしょっちゅう いましたけどね。 何?チークダンスとか。 やっぱ 僕→ 子供のときから 母ちゃんのスナックで→ 晩飯 食ってるときに やっぱ すごい その~ 母親が 歯の抜けたおっさんと→ チーク踊ってる姿を見て どういう感情 湧くの? それ→ 子供としたら。 もう この辺が→ もそもそする。 はははっ。 いや するやろな そら。 吐き気… あそこ… みたいな。 (2人)はははっ。 というわけで 今回は 黒瀬たっての希望で→ 「ママのチーク」を調査項目に。 あれ? これ こっからスナックに行くんですか? そうね もう… もう ロケ スタートって感じ。 あっ… えっ なんやったん? 今まで じゃあ。 (一同)はははっ。 うそだろ? (くっきー)この辺のスナックは? 知らん? あんまり。 (黒瀬)いや~ 知らないですよ。 っていうか 俺 ないと思う→ たぶん この辺。 (くっきー)知らんのに→ ロケ参加してんなよ お前。 (黒瀬)いやいや そら だって何やるかも よく聞いてもないし。 えっ? (黒瀬)そこって どっち?(女性)ちっちゃいお店が いっぱい。 (黒瀬)ほんと すみません。 ありがとうございます。 (くっきー)どっち? (黒瀬)えっ? (黒瀬)いや お母さんでしょ。 (くっきー)怖いから…。 いやいや ちょっと せっかく 教えてくれたんだから。→ こっち? (くっきー)怖い。 こっち行きましょ。 あんな…。 だから 嫌やねん ああいうもう 愛想だけのええ…→ 愛想だけようて…。 ≫(黒瀬)すみません。 しゃべりかけたら あんなん ついていって もう 非常識。 恐怖… 怖さを知らない。 なんだ? なんだよ? 何? 何?バカか? 貴様。 (くっきー)なんで? おねえさんが せっかく→ 教えてくれた 「あそこの筋に 入ったとこにある」っつって。 「こっち」言われて ついていくって 非常識。 マジ これ やられたら どうすんの? これ やられたら。 いや スナックの場所 教えてくれてるだけやから。 あんで マジで それ。 「ああ~ ちょっと待って あなた→ なんか FRISKでも 一発 食うか」言うて→ こう あんで。 こう あるからな。 そんな街じゃねぇわ。 (くっきー)あっ! あれ? えっ えっ えっ…。→ うわ~。 あれ ええやん。→ 「スナック亜矢」とか よくない?(黒瀬)おっ。→ こちらが「ルピナス」。 (くっきー)スナック 「ラーク」。 「ラーク」… 「ラーク」って また…。 赤「ラーク」や。 赤「ラーク」だ しかも。→ はやったな 赤「ラーク」。 (くっきー)うん。 いや 行くんかい。 (くっきー)ママさん お話いいです?えっ? (黒瀬)ちょっと ロケで まわってたんですけど。→ あっ ちょっと お客さんが…。 (くっきー)お客さん 映ったら…→ 嫌ですもんね。 じゃあ 出て 出て。→ ママ ちょっと カメラ 映って…。 (店員)いつも テレビ 見てます。 (黒瀬)カメラ 入っても大丈夫? (店員)あっ 全然 大丈夫。 (くっきー)客いるから アカンて。 (店員)全然 大丈夫 大丈夫。 (黒瀬)あっ ちょっと また後ほど もしかしたら→ 来さしてもらうかも しれないんですよ。→ すみません。 すみません。 ありがとうございます。 (店員)お疲れさまです。 すみませんでした。 マジ 怖っ。 いやいやいや 怖くない。 いや もう あの~ 怖っ! マジで ママ。アイパーのリーゼントじゃなかった。 めちゃめちゃヤンキーやったやん。 短いんですよ ママって。 首にアナルパール着けて。 いや アナルパール…。 怖い。 あっ スナックある。 あっ スナックある。 (黒瀬)あら! これは また…。→ あっ。あれ? 「秀」 ここなんだ。 (スタッフたち)はははっ。 (スタッフたち)はははっ。(黒瀬)ちょっと くっきーさん→ ママと目 合ってる。 怖いって 向こう。 (田中)何があったの? いやいやいや…。 (黒瀬)ママ すみません 今 スナックをまわるロケを→ やってまして。 (田中)ああ~ ほんとですか。 (黒瀬)大丈夫っすか? ママ。 いや 大丈夫ですよ。 (くっきー)そう? いい? (黒瀬)ちょっと 中を…→ ちょっと 中を見してもらって…。(田中)今 お客さん 帰って うわっ ちょうどチャンス!あっ ちょうどよかった。 (くっきー)なだれ込め なだれ込め! なだれ込め! (黒瀬)少ないとこを 今 見てたんですよ。 いつも 暇じゃないんですよ。 (黒瀬)分かってる 分かってる! (くっきー)でかい声 出すな! (田中)黒… 黒…。 六本松で35年 こちらが 「秀」のママ。 ちなみに こちらは…。 (黒瀬)つぎますよ 我々が。いや いい いい いい いい。 (黒瀬)すごい 日本酒? 自分で つがないと。 ははっ。 (くっきー) (黒瀬)いやいや ジャケットはね。 かっこいい肩パッドのママと→ 日本酒 ビールで乾杯。 (くっきー)ママ 名前は なんつぅうんすか?→ 何? 名前。 屋号ですか? (くっきー) ちゃう ちゃう。 ママの名前。 (黒瀬)房子さん。 (くっきー)ええ名前。 (黒瀬)いや ちょっと! (くっきー)お前 バカ野郎。→ おらぁ バカ野郎 お前! お前…。 お前って言うな。 (一同)ははははっ! (黒瀬)お前って言うんじゃないよ。 (くっきー)「コノヤロー」。かわいい。 おでん チン? (田中)そうです。 (くっきー)あっ おでん チン。 (黒瀬)また 電子レンジが。(田中)これね→ 昔 赤ちょうちん してたんですね→ 昭和50年ごろ…。 (黒瀬)ほう。 (田中)始めたんですけど そのころからのレンジだから→ 42年。 (黒瀬)えっ そのレンジ!?→ じゃあ 頂きま~す。 (田中)どうぞ。→ ちゃんと あったまってる? (くっきー)どう? うわ~ もう… ははははっ! (黒瀬)買い替え時や。 (くっきー)じゃあ ちょっと→ ママ 頂きますね すみません。 鍋で あっためれば…。 (田中)ははははっ。 (黒瀬)ここに味ない。 皿でもねぇし。 今日は 浅越がいないのでママの身の上は ナレーションで。 佐賀県出身の房子ママ。 ベテランママに。 (くっきー)よっしゃ! 黒ちゃん どやろ?→ 一発 カラオケでも どうや?(黒瀬)カラオケ→ 歌おっかな じゃあ。 ♪♪ 本気でこんなこと言えないよ ♪♪ 言葉の迷路にはまり込む (黒瀬)♪♪ どうにも 許されるわきゃないよ (黒瀬) ♪♪ あの娘の事は言えない (藤本)もっと ヒット曲あるやろ。 カラオケのあいの手は ママの 優しい人柄がうかがえる→ 少し控えめな手拍子。 カラオケは これくらいにして続いての項目を調査。 (くっきー)ちょっと…。 アカン 酔うた。 黒ちゃん ちょっと ムードのあるやつ入れてくれよ。 (黒瀬)あっ ちょっと ムードのあるやつ…。 (くっきー)ムード ちょうだいよ。(黒瀬)歌います? じゃあ せっかくだったら ちょっと→ くっきーさんとママが やっぱ ちょっと→ チークかなんか こう…。 (くっきー)ええっ? (黒瀬)ちょっと いい? ママ。 (くっきー)ママ チーク踊る? ♪♪~(「LOVE ME TENDER」) (黒瀬)♪♪ Love me tender, (黒瀬)♪♪ love me sweet (黒瀬)♪♪ Never let me go うまい 歌が。 ん? (藤本) なんやねん?これ。→ こんなん 見たないねん。→ たまに 目ぇ合わすな。→ なんや たまにちらっと 目ぇ合わすの。 ムードない。 ムードない。 (黒瀬)♪♪ Love me tender, (黒瀬)♪♪ love me true あれ なんやねんあれ! (藤本)長いって。こんなん もう 長く→ 見てられへんって。 なんやねん これ。 (黒瀬)♪♪ For my darlin’, 笑い過ぎでしょ。なんすか? これ。 なんなの? いいの? ふふふっ。 若い子じゃないのに。 息子と お母さんみたい。 (黒瀬)♪♪ Love me tender, (藤本) 長いって これ。別に変われへんし。 ちょっと… ちょっと 一回 止めて。 ちょっと待って。 (田中)笑い過ぎや もう。 (黒瀬)ちょっと! ちょっと! (くっきー)何? これ。(田中)あの… 娘がいい 娘が。 (黒瀬)てれに入っちゃってる…。 てれてるんじゃないっすか? てれてない。 ずっと これだけやねんけど→ これ 何なんかなと。 (黒瀬)もうちょっと この…。 ママのチークを 調査してみるも→ 誰一人 正解が分からなかった。 ここで 最後に…。 しかし そこは博多の女。 残念ながら すっぴんはNG。 調査は くっきーの すっぴん予想図で。 (くっきー) じゃあ 見ます? ママ。 (田中)見たいですね。 (黒瀬)どういう絵になった?→ やめろ! (田中)ははははっ。 (黒瀬)やめなさい。 (くっきー)すっぴんのママ これ。 調査は くっきーの すっぴん予想図で。 (くっきー) じゃあ 見ます? ママ。 (田中)見たいですね。 (黒瀬)どういう絵になった?→ やめろ! (田中)ははははっ。 (黒瀬)やめなさい。 (くっきー)すっぴんのママ これ。 (黒瀬)「すっぴんのママ これ」 じゃねぇよ。 大前均太郎でしょ→ 「ビー・バップ」の。 (くっきー)ははははっ。 (黒瀬)大前均太郎じゃないっすか。 (くっきー)誰が→ 餃子の大食いで やってる途中に→ 走って逃げる…。 (黒瀬)いや いいわ。→ 細かい例え いいわ! これだけ飲んで笑って 明朗会計。 二人で それでは 今日の寸評。 黒瀬の評価は かなりの高得点。 これは 期待できそうだが…。 ママのチーク。 ママのチークが ちょっとね…。 あのね いや これ ごめんなさいね その…。 これが ちょっと 俺 なんか 全然…→ イメージしたのと ちょっと違うかったんですけど→ あれ 何なんすか? ちょっとね…。いや でも ちゃうのよ。 あのね→ 黒ちゃんのお母さんが… オープニングのときに言ってた→ 腰をグイグイ当ててみたいなん 言ってたやん。 それ しよう思てんけど 思いの外→ 乳の突起が えげつなくて。 ふふっ…。 ここで ほんで ここやから こうならなアカンぐらいになる。 あれ あの… ジオング 付いてる思てん。 こう… ジオングのプラモが。 ここに?うん。 ぐらい 突起あったから→ 密着でけへんたんよ。 「痛い 痛い 痛い」ってなる? もうちょっと このね… 密着してほしかった。 ちょっと チークで言うと もう じゃあもう ほな 黒ちゃんは2として (黒瀬)じゃあ もう1ですね。チークが1。 (くっきー)フリー項目。フリー項目 どうしましょうかね? 意外と 思ったんが あの… (黒瀬)ははははっ。ママを… ママの引き出しを→ 全然せぇへんたなと。 全然 全然… 全然ね。 僕らが ええ~→ ママに興味を持ててたら5点。(黒瀬)5点。 持ててなかったら0点。 そうですね。 (くっきー)ですね。 じゃあ 0点。 はい。 あっ でも いい形ですよ。 うん。→ 鋭利なね。 くしくも この…→ 横から見たジオングの シルエットみたい。 (黒瀬)はははっ。 (くっきー)この スカートが→ ちょっと長めでね 後ろに。 (黒瀬)最後に出て来る敵。 (くっきー)ぶぉ~って出て来て。 (くっきー・黒瀬)はははっ。 この… じゃあ 「PUB&SNACK 秀」 大丈夫でしょうか? 大丈夫でしょう。 じゃあ合格 合格。 オッケー オッケー。 うん…。 えっ 何? (くっきー)これで大丈夫やったら このステッカーを貼るのよ。 (田中)あっ そこがいいです。 ここがいいっすか? はい。→ じゃあ ここでいいっすか? じゃあ 貼りますね。 (黒瀬)じゃあ ちょっと…。 (田中)いいんですか? (くっきー)ここに貼りました~。 (田中)わあ~!→ イエ~イ! (くっきー)おめでとう ママ。→ いや よかった よかった。 美しい。→ うちの番組がオッケーしてるんで 大丈夫です。→ いい店やっていうことで。 うん。 (田中)わあ~ すごい。→ お墨付きですね。 (黒瀬)じゃあ 二人で (田中)またチークを… はははっ。 (2人)♪♪ Love me(田中)ははははっ!→ いっちょん変わらん。 (黒瀬)ふふふっ。 (田中)ははははっ! (黒瀬)あっ ほんとや→ めっちゃ 突起物がある。 (くっきー)そやろ? (黒瀬)めっちゃ 突起物あった。 (くっきー)ママ マジで…→ マジ 乳 でかすぎ。 (黒瀬)巨乳だから ママが。 房子ですもん 「乳房」の「房」。 「乳房」の「房」。 (くっきー)「乳房」の「房」か。 これは 一本やられましたよ。 (黒瀬)さわんな。 (一同)ははははっ。 (田中)押すな。 ははっ。 (3人)ははははっ。 ははははっ。 どうですか? 田畑さん。 絶対 東京で見れないVでしょ? そうですね。 ははははっ。 いや 楽しそうだった でも。 (藤本)でも あの~→ くーの その~チークは もうちょっと→ いろんなとこで見たいよね。 あっ ちょっと中途半端やと? (くっきー)ちょっと チークが 分かんないじゃないですか。 それは やっぱり この関西のチーク王→ トミーズ健さんに 聞くって どう? トミーズ健さん チーク…。 必ず スナック行ったりとか…→ 行ったら チークしてはるよ。 それは あの~→ ロケで行くってことですか?いやいや プライベートで。 (一同)ははははっ。(藤本)ロケやったら行く? じゃあ。 (くっきー)ロケやっても行きたない。(藤本)行かへんねやん。→ 健さんがキライなんやん じゃあ。(くっきー)健さん 好き。 その… (一同)ははははっ。 違う 違う。 苦手なんすよ。 お前 もう なんやねん。 苦手なんすよ。 巻き込むな お前 俺らまで とばっちり来るから。 そんなことないよ。全然 全然。 このあと…。 えっ そうなん?そんなイメージないよ。 田畑智子 酒乱疑惑。その被害者は…。 うわうわうわっ 誰? 誰? えっ? すっちゃん!(くっきー)えっ マジで? 田畑さんは どうです? スナックとか 行かれたりは。 しないですよね? いや 私 お酒 好きなんで。 あっ ほんま?映画で一緒やったんやろ? (酒井)はい そうなんです。 一緒に飲みに行ったりもしたの? えっ そうなん?そんなイメージないよ。 (酒井)突然 とか言いだして。 そんな感じ? (酒井)隣にいる人の肩 思いっ切り。うわうわうわっ 誰? 誰? えっ? すっちゃん!(くっきー)えっ マジで? びっくりしました あの…。(藤本)どう噛んだら ああなんの? (酒井)一緒に行ってるときも 「なんやねん!」って→ 聞こえてたんです。 でも それも かわいらしいなと思ってて…→ 酔っ払った姿も。 「藍ちゃん 見てくれへん?」って→ 次の日 パッて見せられたら…。 これ 噛むんじゃなくて→ 噛んだあと 吸うたでしょ? これ。 はははっ。 吸うてなかったら これ 赤なれへんで これ。 (藤本)靴の足跡じゃないの? (くっきー)かかとでな。 ちっちゃい… ねえ? はははっ。 (くっきー)さあそんな田畑さんなんですけど→ なんと あの~ 藍ちゃんと映画に出るらしくて。 そうなんです。 (くっきー)あの~ ポスター…→ チラシあるでしょ? (酒井)はい あります。 (くっきー)あるんですけど それ また 僕も 僕なりに描いてきた。 (藤本)あら ええやん。 じゃあ 田畑さんを→ 中心にか? (藤本)誰 描いたん? えっ なんて? すっちゃんじゃなくて? (くっきー)いや ばたやすで…。藍ちゃんじゃなくて? 主役 一応 私…。藍ちゃんやろ? ばたやすを中心に。 (藤本)そういうポスタ-も面白い。 映画の感じな。 (藤本)あんまり出てへんのに→ 主役になるみたいなポスター。 何? 確かに こんなベスト着てるけど。 ばたやすを中心に。 (藤本)そういうポスタ-も面白い。 映画の感じな。 (藤本)あんまり出てへんのに→ 主役になるみたいなポスター。 何? 「BATA TO THE YASU」。 確かに こんなベスト着てるけどばたやすさん。 (藤本)タイムスリップすんの? その映画は。 (酒井)タイムスリップの話では ないんですが…。 (くっきー)って教えるやつやろ?(藤本)それ 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」。→ 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」やん それは。(黒田・あいはら)映画の話ね。 どんな話なん? どうぞ どうぞ。 えっと 3月17日からですね→ 全国公開になります「よしもと新喜劇映画→ 女子高生探偵あいちゃん」というタイトルでして。→ あの~NMB48に潜入しながら→ 事件を解決していくっていう お話です。 いろんなもんの要素 入れてんねんなぁ。 田畑さん 今回 どうでした? (田畑)いや~。 (藤本)なんか ロケ行ってください。(田畑)楽しかったです。 (一同)ははははっ!それ… それはええわ。 岡田君 見てみたい。(藤本)岡田さんもいてるし。 2018/03/15(木)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/03/15(木) 22:00〜22:54 カンブリア宮殿【うまい鶏肉で大ブーム!サラダチキンを生んだ感動物語】[字]
<今夜は 東京 戸越銀座にある人気のお店から!> < それが こちらのお店。 すでに人だかりが!> <客のお目当ては これ 鶏肉の <人気の秘密は このタレ!> <ベースには ほんのり甘い ハワイのアロハ醤油を使っている> <味にコクとまろやかさが加わり→ 冷めてもおいしいと評判なんだとか> < ところで 鶏肉 好きですか?> <実は今 鶏肉が大ブーム。 5年前に豚肉を抜き→ 日本人が いちばん食べている肉になったのだ> < そんな鶏肉人気を見逃すなと→ コンビニ業界で 新たな戦争が勃発> <今日のランチは 何ですか?> (スタッフ)あっ サラダチキン! < こちらも…> < そう コンビニ各社が今しのぎを削っているのが→ この < そもそも サラダチキンとは→ 鶏のムネ肉を味付けして→ 加熱した総菜のこと> <1つ まるまる食べても→ カロリーは おにぎりの半分ほどと低カロリー> < なのに高タンパク! 今や ヘルシー食材としてダイエット中の女性からアスリートまで→ 幅広い層から注目を集めている> < そんな サラダチキン使いの達人嵐さん> <7年前から ハマっているそうで→ 冷蔵庫には いつも たっぷりの サラダチキンをストックしている> < そのまま食べても おいしいサラダチキンだが→ 嵐さんは さまざまな料理の 具材として 使っているという> <最初のひと品は 食パンにキャベツのサラダを敷き→ そこに 厚めに切った サラダチキンをのせる> <更に 両面焼いた 目玉焼きをのせて…> < こんがりと焼いて… ホットサンドに!> <トーストのサクサク感と→ ふっくらジューシーなサラダチキンがベストマッチ!> <子供たちイチオシのメニューだとか> よかった。 < お次は サラダチキンだからできる 超簡単 時短メニュー> < お酒のつまみにもぴったり! ひとくち春巻の出来上がり!> <嵐さんは 月に2回 サラダチキンをネットで < しかも あるメーカーのものしか 買わないという> <嵐さんお勧めの 実は 日本で初めてサラダチキンを作ったメーカーだ> <アマタケのサラダチキン なぜ そこまで人気なのか?> < その秘密は ほかのメーカーとは まったく違う作り方にある。 まずは 味付け> <多くのメーカーは 鶏のムネ肉を調味液に漬け込んで→ 味を入れていくが→ アマタケは ここにひと手間を加える> <中が真空になるという→ この機械にかけるのだ。 なぜそうするのか?> < こうして鶏肉の表面だけでなく→ 中までしっかり 味を染み込ませている> < もう一つ 大きな違いが! ほかのメーカーのものは→ このように肉から水分や旨みが 出てしまっている場合が多い> < だが アマタケのものは→ ほとんど水分が出ていない> <実は 加熱のしかたで この差が出るという> <多くのメーカーは まず 生のままパック。 それを加熱しているが→ アマタケでは パックする前に→ このスチームオーブンで焼いている> <300度以上に加熱した水蒸気で→ 表面を素早く焼き上げる。 こうすることで→ 肉汁をしっかり閉じ込め→ 旨みも逃がさない> < だから 表面はこんがり→ 中はジューシーな仕上がりになるという> < ひと手間かけるから 味が違う。 これが 消費者の支持を集め→ 今や 年間1100万パックも 売り上げている> < そんな アマタケの人気商品は→ サラダチキンだけじゃない! スーパーの人だかりの奥で…> <鶏肉の試食販売をやっていた> < いかがですか?> < この鶏モモ肉 100g 188円。 普通130円前後だから ちょっとお高め> < それでも 熱烈ファンがついている> < この鶏肉こそ アマタケが誇るブランド鶏 南部どりだ> <南部どりを作っている アマタケの本社があるのは <実は南部どり 2つの品種を掛け合わせた <オスは 旨みが濃い <メスは 肉質がやわらかい白いニワトリだ> <2つの品種から生まれた 南部どりは→ 大船渡から車で2時間近く 離れたところで育てられている。 その理由は?> <近づくと 野生のシカがお出迎え> <雑菌を運ぶ渡り鳥も→ 人もほとんどこない山奥にその鶏舎はある> <外から菌を持ち込まないよう→ 車も… 人も消毒> <徹底的に衛生管理された この鶏舎に…> <南部どりの雛が持ち込まれ→ およそ50日間 飼育される> <実はアマタケ この南部どりを→ 実現不可能とされた方法で育てている。 それが…。 抗生物質など薬を一切使用しない→ 完全無薬での飼育だ> <通常 ニワトリの餌には→ 抗生物質や合成抗菌剤などの→ 薬が入っている。 しかしアマタケでは そうした薬は使わず→ かわりに抗菌作用のある 納豆菌や乳酸菌など→ 自然由来のものを 配合しているのだ> <更に寒さという ストレスをかけないため→ 床暖房を採用。 これにはもう1つ 目的がある> < こうして 清潔に保つことも→ 薬を使わない飼育法の1つなのだ> < さまざまなコストと 手間をかけて→ 安全でおいしい南部どりをつくる アマタケ> <鶏の生産から 精肉・加工までを展開する…> <2月の 幕張メッセ> <食品業界最大の展示会が開かれていた> <大小500のメーカーが→ 自慢の新商品を披露するこのイベント> < そこに アマタケのブースを発見> <試食用に並べたのはサラダチキンと…> <南部どりのモモ肉。 すると…> <5分もしないうちに モモ肉がなくなった> <大急ぎで補充する この男こそ…> <展示会で アマタケがアピールしていたのは→ この春から売り出す < それが このパックした鶏肉だというが→ これって いったい 何が新しいのか?> <通常 パック作業は店側がやるが どこも人手不足。 悩む店の代わりに アマタケがやることで→ 販路を広げようという <業界では中堅ながら革新的なビジネスを展開するアマタケ。 しかし 7年前の東日本大震災で→ 大打撃を受け倒産寸前の危機に追い込まれた> < その危機を 社員全員の信頼と 結束力で乗り越えてきたのだ> <今夜は さまざまな 新機軸を打ち出してきた→ 鶏肉業界の革命児が登場。 どん底からよみがえった奇跡の復活劇に迫る!> さぁ スタジオには アマタケのサラダチキンを 持ってきていただきました。 17種類ありますけれども→ 龍さん こんだけ種類があるって知ってました? 知りませんでした。 主婦の方はね スーパー行くから→ なじみあると思いますけれども。 そして 今日はですね私たちのテーブルにもアマタケと→ 他のメーカーのサラダチキンを 持ってきていただきました。 味がどう違うのか 食べ比べしてみようかと思います。 じゃあ まず 他社のものから。 いただきます。いただきます。 まずくはないですけどね。 うん おいしいです。 じゃあ アマタケさんのいただきます。 うん。 パサつかないですよね。 そうですね。 ギュっと身がしまってて ジューシーで。 おいしい。 こっちのほうが しょっぱかった。 濃いですね こちらのメーカーのはね。 小池さんは大好物っていうか 必需品らしいですね。 ありがとうございます。 嬉しいです。ありがとうございます。 止まんないですね。 < ここで ちょっと おさらいを。 国内で販売されている鶏肉は→ 地鶏 銘柄鶏 若鶏と大きく 3つに分けられる> <国が定めた条件を クリアしなければ名乗れない> <短期間で成長するよう 品種改良されたもので→ 市場で最も出回っている> <銘柄鶏には 明確な定義はなく→ その多くが 実は ブロイラー。 餌や飼育環境を工夫して→ 生産者が独自に名をつけたものだ。 そんななか アマタケの < だが 他の銘柄鶏とは 大きく違うという> 南部どりは フランスの赤鶏と→ 国産の白い鶏を掛け合わせて。 そういうブランド鶏っていうのは 多くないわけですか? そうですね。 ほとんどございません。 おいしいってことですか? 例えば 烏骨鶏とかはそういうことになるんですか? そうですね。 だって 黒豚もそうだもんね。そうですね。 <アマタケには こんなヒット商品もある> はい。 こんばんは。 こんばんは。 < その商品の大ファン 冬の間 毎週のように 食べるのが こちら> お~ おいしそう! 食べよう 食べよう! <確かに うまそう> <家族が気に入っている理由は臭みのない肉と→ ほどよい脂によって 作られるスープのうまさだという。 だから…> <小亀さんが使っているのはアマタケが作っている <地元 大阪の生協 パルコープで扱っているが…。 パルコープの鍋セットの中では 2位の30倍→ 年間15万セットも売れる 大人気商品なのだ> <アマタケでは 30年以上も前から→ 合鴨の飼育 加工販売に挑戦。 今や < そんなアマタケの歴史 それはまさに挑戦の歴史だった> <創業は 1964年。 秀企の祖父 久がおこした家畜の餌の販売会社がはじまり。 やがて 久は養鶏や 鶏肉の販売まで事業を拡大。 鶏肉総合メーカーへの礎を築いた。 3代目は 父の秀雄。 不可能とされていた 薬をまったく使わない→ ニワトリの飼育法に挑戦 実現させた。 そして 2004年 社長に就任した甘竹秀企の挑戦は→ 味の改良だ> < そのために フランスから赤鶏を導入した。 飼育法を 一から見直し 多くの時間とコストをかけ < それぞれの代で 新たな道を切り開き→ 成長を続けてきたアマタケ。 しかし…> <2011年に発生した東日本大震災。 高さ 17mもの巨大津波が大船渡の町を飲み込んだ> <海岸から 2キロ離れた アマタケの本社も→ 例外ではなかった> <悪夢のような津波がアマタケのすべてを奪い去ったのだ> <本社と 3つの工場は 壊滅状態に。 更に 餌が 供給できなくなったため…> < だが ここから アマタケは奇跡の復活を果たす> <サラダチキンや南部どりで 消費者の支持を集めるアマタケ。 親子3代にわたって 挑戦を続けてきたが…> <7年前の東日本大震災で 壊滅的な打撃を受けた> <社員の頑張りで 4か月後 本社工場だけは なんとか再開。 だが 原発事故の風評被害が 岩手まで波及し→ 商品は ほとんど売れなかったという> <商品が売れないうえに→ 復旧費用もかさむ一方。 アマタケは 倒産寸前にまで追い込まれた> < そんな窮地に 手を差し伸べてくれたのが→ あのモスバーガーだ> こんにちは。 <創業者がともに 大船渡出身という縁もあり→ アマタケに声をかけてくれたのだ> < そして 震災から半年後> <南部どりを使った ハンバーガーを売り出してくれたのだ> すんげえ うめえ! < これが わずか 1か月で45万個を売るヒットとなった> これは 助けになったんですか? < これを足場に反転攻勢をかけたいアマタケ。 消費者の声を聞こうと アンケートを実施した> < すると そこに 意外なヒントが隠されていたのだ> < そんなやり取りを聞いていた 甘竹に→ ある考えが浮かんだ> < しかし 社内からは一斉に反対の声があがった> < それでも甘竹は 皮なしにすると決断。 すると 思わぬ副産物が> <皮を取ることで…> < これが ヘルシーブームの波に乗り 震災前の 1.5倍も売れる 大ヒット商品となったのだ> < この経験を通して 甘竹は あることに気づく。 それが…> < これを機に アマタケは→ 「ひと手間カンパニー」を 会社のスローガンに掲げ→ すべての商品の見直しに 乗り出した。 例えば この手羽元は…> <機械で途中まで肉をはがすというひと手間をかけ→ 食べやすい形に加工した。 すると 売り上げが なんと2倍に。 更に ひと手間をかけた 新商品も出した。 それが <厚さ5ミリにスライスしてある> <家庭ではできない この ひと手間が→ 新しい用途を生み 年間20トンを出荷するまでになった> < そして 皮を取ったサラダチキンは→ 消費者が あとから味付けしなくても済むよう…> < こうして いまや 売り上げは 震災前の10倍に伸びている> <数々の ひと手間の取り組みで→ 震災で落ち込んだ業績は V字回復。 奇跡の復活を遂げたのだ> <震災から立ち直った原動力。 それは 祖父の代から 受け継がれてきた→ チャレンジ精神にあるのかもしれない> 震災のときは 東京にいらっしゃったということで→ たどりついたときの 第一印象というのは…。 3月の14日に 私は…。 3日後ですね。 正直 申し上げて もうこれで さっきの映像見てもね再開できるって→ イメージできないですよね? そうですね。 それで 甘竹家っていうか…。 養鶏業を始められた おじいさん→ 抗生物質フリーを使われた お父さんもそうですが→ 先見性っていうかですね 何かに挑戦するっていうのは→ 家系なんですかね? お父さんの秀雄さん。 いわゆる 抗生物質フリーですけど→ どういうふうなきっかけでそういったこと→ 考えられたんですかね? わりとすぐ決断をしたというふうには→ 聞きましたけども。 そうなんですか。 だから 僕 思ったんですけど→ 消費者の安全安心っていうのを超えて→ 人類のためっていうか…。 そうですね。 細菌とかが 蔓延しないようにっていう→ ものすごく大きな 目的があった…。 ちょっと 表現は悪いですけど…。 そうですね。 秀企さんも…。 そうですね。 <社員の団結力で 危機を乗り越えたアマタケの→ 次なる一手は…> <社内イベントを嫌がってちゃダメ! そこから 思わぬヒット商品が 生まれることだって→ あるかもよ~> ♪♪~ <世の中にはいろいろな人がいて→ あなたの好きは だれかの嫌いかもしれない> <好きなことをする時は 周りに心をくばる> <たばこについても同じです> <大人のたしなみには 配慮がある> <あらためて伝えたい 私たちです> <社員の結束力で震災の危機を乗り越えたアマタケ> < その経験は 社長の甘竹の考え方にも→ 変化をもたらしていた> < そんな甘竹の気持ちをかたちにしたのが→ 工場の3階にある この休憩室。 昼休みには 横になって休憩したいという声に応えて…> <実は アマタケ 震災を機に 商品だけでなく→ 社員の働き方にも ひと手間を加えようと→ 新たなプロジェクトを立ち上げた。 それが…> < その一つが 各デスクに置かれた こちらの箱。 その名も < お~ いっぱい持ってますね> <更に 違う職場の社員が 交流できるよう→ さまざまなイベントも開催。 アマタケで働くことに 楽しみややりがいを感じてもらう→ 会社作りを進めている> これ バーベキューのときの…。 < ときには こうしたイベントが 新たなヒット商品を生むことも。 それがこれ 合鴨の焼肉用パックだ> < これを取引先のスーパーに提案してみると→ 初日から 完売するほどの 売れ行きに> <結果 新たな定番商品として 扱われるようになったのだ> 震災後に 社員の幸福を 実現するというスローガンを→ 掲げるようになった ということですが→ これは どういった 意味なんでしょうか。 それはちょっと 言葉を失う光景ですよね。 という思いは すごくありますね。 < このあとはサラダチキンで もう一品> < うまそう!> <アマタケ社員お勧めの→ 簡単で おいしい サラダチキン マル秘レシピをご紹介!> <用意するのは こちら。 お米3合と サラダチキンそれに 有り合わせの野菜と→ 麺つゆがあればオーケー。 通常の水加減に 麺つゆを120cc。 あとは 具材を全部入れるだけ。 さてさて 炊き上がりは…。 うわぁ おいしそう! コツなんて 一切なし! 簡単で おいしい ぜひ一度 お試しあれ> <収録を終えて 村上龍は こんなことを考えた> 2018/03/15(木)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/03/15(木) 19:00〜19:56 得する人損する人[字]
(羽鳥) 得する人!(後藤) 損する人! ( 土屋) じゃないんだ! おぉ! ( 安田) えぇ~! <ミシュランシェフをはじめ…> <まずは カルボナーラ> ( 本田) えっ? <クリーミーさを出すために 卵に牛乳 生クリームを入れ→ その…> <絡ませて仕上げる> <これは 主婦歴4年の本田朋子はじめ…> <…をしている定番レシピ> <イタリアンの鬼才…> <果たして 牛乳も生クリームも使わず…> <卵を入れたボウルに 粉チーズで土手を作ったら→ 炒めたベーコン ニンニクを反対側に入れる> <そして 普通は…> (スタッフ) えっ! 逆っすか?(幸司さん) 逆 だから…。 (スタッフ) ボウルにスパゲティ 入れるんですか? (スタッフ) ボウルで作るんですか。ボウルで作る。 <あとは それらを…> ( 幸司さん) はい これここ ここ ほら ほら はい…。 (スタジオ: 土屋) 生クリームないんだ。 <フライパンではなく ボウルで調理すれば→ 本場イタリア仕込みの カルボナーラに> ( 観客) おぉ~!(坂上) えぇ!? クリーミーっていう意味が 生クリームとか牛乳で→ クリーミーって思ってたけど 違うんだ。 <前回の…> これは ホンマ やったほうがいい。 <そして 今夜も…> <続いては ハンバーグ> ( 一同) えぇ~!大間違い。 (スタッフ) すいません本日 よろしくお願いいたします。 ( 竹内さん)よろしくお願いします。 <日本ハンバーグ協会が 主催の…> <…という こちらは→ 完全予約制で…> <こちらの…> ( 竹内さん)うちのハンバーグっていうのを 自信を持って出せるように作りました。 (スタッフ) ってことは シェフ 日本一のハンバーグって言っちゃっていいですか? ( 竹内さん) 今のところ自分が食べた限りでは…。 <料理の…> <…のレシピ> えっ! はい。 主婦の皆さん やってると思うんですけど…。 ( 安田) そうすると…。 <そう語る安田さんのレシピは→ 一般の主婦の7割も 同じような作り方をしている定番レシピ> <なんと 赤字が びっしり!> <テストだったら 落第 間違いなし> いやいや いやいや。 (スタッフ) 一応…。 (スタッフ) どうします? これ。 (スタッフ) 大丈夫ですか。 最大限のフォロー 。 <こちらが 竹内シェフが 普段お店で出しているハンバーグ> <お値段 なんと…> ( 中川) えぇ~! <しかし…> <スーパーで買った…> <さらに…> <それでは…> <定番の工程に思えるが> (竹内さん)サッと炒めるだけで…。 <竹内シェフによると…> <しかし> <…という竹内シェフ> <そして…> <さらに> ここでセロリを入れるのがお薦めです。 (スタッフ) セロリですか?はい。 ( 竹内さん)入れることによって…。 ( 竹内さん) …に変わるのでお薦めの食材です。 ちょっと 味 出そうやけどな これ。 タネをしっかり混ぜます 。 (スタジオ: 安田) これ大事。 <ハンバーグの…> <アンケートでも 練る時間は→ 平均2分程度> しっかり こねこね。 <しかし ここでまさかの添削ポイント> ( 竹内さん) いきます。(スタッフ) はい。 ( 竹内さん)サッと混ぜる程度で十分です。 (スタッフ) しっかり練らなくていいんですか? ( 竹内さん) はい全体に 軽く混ぜる程度で→ この程度で もう十分です。(スタッフ) えっ もうおしまいですか。 ( 竹内さん) はい。(スタッフ) だって…。 <そう 実は 混ぜ過ぎこそ→ 安田さんのレシピの 最大の間違いだという> (スタッフ) 安田さんは…。 (スタッフ) ってことは…。 そういうハンバーグを 作ってます。 <そう…> <いかにも肉汁が あふれ出しそうだが→ 切ってみると…> <確かに 肉汁は出てこない> <しかし 押してみると このとおり> <肉汁が 肉の中に閉じ込められているのが分かる> ( 竹内さん)あとは 焼いた時に どんどん縮みやすくなっていくので→ 肉汁とか うま味が逃げてしまうことに→ つながってきます 。 (スタッフ) ここに…。 (スタッフ) これ 本廃刊にしたほうがいいですか? あっ いえ…。 思ってないでしょ 絶対。心無いフォロー。 ( 安田) ちょっと 何となく…。 <しかし ここにも意外な添削ポイントが> 今回の このレシピでは 全く…。 <しかし 今回のレシピでは…> <肉の…> <そこで> (スタッフ) なるほど。 <そして…> …ことが大事なポイントになります。 ( 一同) へぇ~。 <しかし…> <焼いた時に…> <続いて…> <強火や中火で焼くのは多くの料理本にも載っている→ 主婦の皆さんの およそ7割が実践する定番> <しかし…> <ここでも まさかの大直し> ( 一同) えぇ~! <この後> おぉ! (スタッフ) 強火はダメ。はい 初めから…。 …ことがポイントです 。 <シェフによると…> <が それを…> っていう部分も… 。 そこにつながっていくことなので 。 <そして…> <ハンバーグから出た…> <そして 安田さんは フタをして弱火で蒸し焼きにするというが> <ここで添削ポイント> このまま フタをせずに仕上げていきます。 (スタッフ) なるほど。(竹内さん) はい。 <ただ…> (スタッフ) アルミホイルですか。(竹内さん) はい。 <アルミホイルをかぶせれば…> <そして> (スタッフ) もう切っちゃう。(竹内さん) はい。 <そして…> (スタッフ) 確かに 真ん中…。 ( 竹内さん) そうですね。 <そして 肝心の肉汁は…> <このとおり 切っても出てこない> <しかし 押してみれば…> <スーパーのひき肉でも ここまで たっぷりの肉汁が> (スタジオ: 後藤) かんだら こうなる。 <ちなみに シェフのお薦めは…> それが いいと思ってたんで。 さぁ では 安田さんと竹内シェフのハンバーグ 食べ比べてみましょう。 こちら 安田美沙子さんが普段 作ってるハンバーグ。 何の問題もなさそうです 。 ( 安田) でしょ~? さぁ では 竹内シェフがレシピ添削したハンバーグ→ 召し上がっていただきましょう 。(安田) いや シンプル。 あれ? やっぱ ちょっと ちゃうな。 あのね… 。 ホントだ 。 大志君 どう? ( 笑い) きた! うまい? 出てきた? 溺れる? 溺れた? だって 市販の安い肉なんでしょ これ。 ( 吉村) 全然 違うぐらいのパンチ力です 肉の。 うまっ これ! 塩でいいですよね。塩がいい。 ソースいらんの? (吉村) いらない いらない。 もう… 。 ( 笑い)「今日から塩でした」。 さぁ ボロクソ言われました美沙子ちゃん どうですか? 何 これ! 何か ちゃんと…。 これは ちょっと美沙子ちゃんの本…。 <続いては チャーハン> えっ? (小林さん) はい こんにちは。 はい 。 <オーナーシェフ…> <天然物の魚介類や旬の京野菜などを使い→ 素材の味を生かした 伝統的な中華料理が人気の店> <実は…> <まさに…> <…ともいえる中華シェフ> <以前の番組インタビューでは…> <今回も…> あの…。 だからね… 。 (スタジオ: 吉村)へこんでるじゃないですか。 <どうやら…> <…されたとのこと> <そして 今回 定番レシピを提供してくれたのは…> 炊飯器に余った ご飯をそのまま出しといて ラップして→ 熱を冷まして 水分を飛ばすような形で。 あとは パラパラにするために→ 卵を半熟の状態で 炒めてから ご飯を入れる。 ちょっと しょう油 入れてごま油 入れて。 <そう語る土屋さんの レシピは…> <…をしている定番レシピ> う~ん。 そうですね 。 ごめんなさい 。 おぉ! いや これは…。 …って感じですよね 。 (スタジオ: 後藤)本気で言うたら どうなんねん。 <さらに…> (小林さん) はい。 (スタジオ: 土屋)コショウ いらないの? ( 小林さん) はい。 (スタジオ: 土屋)コショウ いらないの? (スタジオ: 土屋) 高菜が辛いから? (スタジオ: 安田) そんなに!?(スタジオ:吉村) 0点じゃん。 (スタジオ: 土屋) 何か学生みたい 私。 えっ? <そのレシピには赤線が びっしり!> (スタッフ) このアンナさんのチャーハンレシピ…。 あの… 僕からすると…。 皆さんに お伺いするとやっぱり…。 すごいな プロは。 <さらに…> (スタジオ:後藤) おいしくないって言われてんねん。 <それは…> (スタッフ) ちなみに…。 (スタジオ: 後藤) 出た!(スタジオ:安田) すごい! <気が付けば…> <…した小林シェフ> <普通の…> <それでは…> (スタジオ: 後藤) よく聞くね これ。 <事前に 冷ましておくことで水分が飛び→ ご飯が パラっとした仕上がりになるという> <しかし これが最初の添削ポイント> 使うのは もう…。 (スタジオ: 後藤) ウソ! 温めるだけの… 。 そうすると… 。 あの まず…。 ( 一同) えぇ~! ちょうどよく火が入って… 。 <風味が飛んでしまうのだ> (スタジオ:後藤) 冷めてるのはダメ。 (スタジオ: 羽鳥) 何がダメ? <具材にも添削ポイントが> チャーハンは卵の料理だから…。 ( 小林さん) 卵と ご飯とネギだけで 大丈夫です。 ( 小林さん) これだけで はい。 <卵をおいしく仕上げるため お薦めは…> <卵の食感を邪魔しない> <長ネギをみじん切りにし→ 卵をしっかりと溶いておけば 下準備は完了> (スタジオ: 羽鳥) 簡単。 <ここで その…> …するっていうのが ポイントになります。 <そのためには フライパンを→ 熱々の状態で スタートするのがポイント> <温度の目安は200℃以上> (スタジオ:後藤) 高っ! ( ジュっという音) ( 小林さん) ジュっ ジュっていうじゃないですか。 このジュっていう音がするぐらい だと200℃超えてるんで。 200℃超えてるでしょ 。(スタッフ) はい。 ( 小林さん) これ もうアッツアツの状態で…。 <続いて…> <フライパンに…> <なんと 工程全てが添削されてしまった> (スタジオ: 安田) ゼロになった。 何でダメなの? (スタジオ:土屋) なるほどね。 (スタッフ) こっからは スピードが勝負?そうですね。 <それでは その…> <…をご覧いただこう> (小林さん) 最初に ご飯。 …で 卵を回しかけるように入れる。 ( 小林さん) 30秒で卵に火が入っちゃうから…。 ( 小林さん) アンナさんは混ぜないっていうのは ちょっと…。 ( 小林さん) 空中に放り投げちゃってるから…。 <ポイントは…> (小林さん) 30秒ぐらいするとちょうど こんな感じになります。 ( 小林さん) この仕上げのタイミングを逃さないでください。 <確かに 30秒でここまでパラパラに> <いよいよ 仕上げの最終工程> (スタジオ: 安田) コショウいらないって言ってましたね。 (スタジオ: 坂上) 味するの? <しかし 最後の最後でまたもや添削ポイントが> <ここまで ことごとく 工程をカットしてきた小林シェフが→ 初めて 何かを書き加えた>(スタジオ:後藤) 別のもの入れる。 ( 小林さん)卵に しっかり火が入って→ お米と絡んでるところね これがポイントで あとは…。 もう 必要ないですね。 <そして ネギをフライパンの中へ> <ここで シェフが 唯一書き加えていたものを投入> ( 小林さん) これで 最後に向こう側に 少し ご飯を寄せて→ お水を少しだけ入れて 。 (スタッフ) お水 入れるんですか?(小林さん) うん お水の…。 …ように仕上げる 。 <実は これ 日本の料理人にはあまり知られていないという…> 普通 。 <このタイミングで入れれば…> <発生した…> うん… うん これで…。 ( 小林さん) 卵の香りがカステラのような香りが→ ふわ~っと立ち上がってるような 状態で仕上げるのが→ 最大のポイントです 。 (スタッフ) うわ~。 ( 小林さん) もう 見てると…。 (スタッフ) うわ~ すごい…。 (スタジオ: 羽鳥) パラパラだ。(スタジオ:土屋) パラパラ。 (スタジオ: 羽鳥) えっ?(スタジオ:後藤) えぇ~! うん 1200円。 ネギと卵だけど… 。 では 実際に食べ比べてみましょう。 これが… 。 ( 土屋) 普通ですよね。 ( 吉村) うまい うまい。 チャーハンです これが チャーハンです。 さぁ いきましょう。 ( 吉村) あぁ~ なるほど。 あぁ~ あっ この あっ これ…。 あの… 。 えぇ~ 。 うわ 。ふわパラ? ふわっとして パラっとしてるっていう。 甘みが立ってるんだよね 。(土屋) 素材の味。 風味も… ホント でも…。 分かる 卵料理です。 ( 安田) おいしい。大志君 どう? ( 中川)いや 何か 上品で 優しくて…。 上った 。マジで? アンナさん いかがですか? って思いました 何か あの…。 <続いては おにぎり> えぇ~? (右近さん) こんにちは。 ( 右近さん) めっそうもないです。 <と謙遜している この方こそ…> <老舗…> <の女将で おにぎりを…> <一日に握る おにぎりの数は なんと…> <そんな 神が握る おにぎりを目当てに お店は…> <神によると…> <普段の…> <おにぎりが…> <…という> <その おにぎりを頬張ると> ≪いいな≫ 食べると…。 おっ! (安田) おいしい! おいしいですね 。 <常識を覆す…> <まずは…> <おにぎりの神によれば…> <そのまま握ると…> <そこで> 60℃。(右近さん) そう。 湯気が あまり出ないぐらいで。 (スタジオ: 後藤) 結構やな。 塩つけて そのまんま。 <ちなみに コンビニのおにぎりは120g弱なので→ 少々 多め> <そんな冷ましたご飯に 具材を たっぷりと のせ→ 握るのだが> <ほろほろ感を生み出すには手がお薦め> <しかし…> <…人が多い> ( 右近さん) はい。 <そして ほろほろ感を生み出す…> <どういうことなのか> <実際 おにぎりの…> <両手で軽く…> <…のがポイント> <一見…> (右近さん) 海苔は もうそ~っと張ってあげるだけで→ 大丈夫です 。 (スタッフ) 崩れないんですか?(右近さん) 崩れないです。 私 結構…。 …と思ってましたね 。 <そして…> <…をご紹介> <それが> <使う…> <早速…> では…。 ( 右近さん) ですね。はい。 <ご飯と ゆかりを混ぜ…> ( 右近さん) はい。 <そう ゆかりの進化系おにぎりに加えるのは…> <実は こちらの食べ方「柿の種」で有名な…> ( 右近さん) 粗くね… 細かくあんまりし過ぎないぐらい。 (スタジオ: 安田) ピーナツも入ってる。(スタジオ:羽鳥) ピーも入るんですね。 <あとは ゆかりご飯と混ぜ→ ふっくら握ったら完成> (スタジオ:後藤) ゆかりと? あっ 。 ( 吉村)水分を吸って ちょっとだけ軟らかくなってるんですね→ 柿もピーも それが また ピーの香りが。 美沙子ちゃん どう?(安田) 何か→ ゆかりと 「柿の種」で もう1つの食材って感じです。 あぁ~! これ 勝手に…。 アカンよ 。 <続いては パンケーキ> <そのお店とは 連日…> <その人気の秘密は→ ご覧の厚さ> えぇ~! <なんと 一般的なパンケーキのおよそ…> <その…> そっから溶けていくみたいな何か…。 すごく… 。 君は! ここ ちょっと…。 (スタッフ) あっ 分かりました。 <そして こちらが…> ちょっとさ 全然 遜色ないじゃん。 ≪そうなんです≫ ねぇ。 <お店のパンケーキと比べても→ 勝るとも劣らぬ この分厚さ> ヤベェ! ≪どうですか?≫ ≪ふわふわ!≫ ≪おいしい 手が止まんないです≫ ヤバい 。あっ。 <と…> <そんな…> ≪あっ あぁ~!≫ ( 友加里) どうも タマミで~すよろしくお願いします。 は~い 。 <普段は…> <として活躍する…> <卵の知識が豊富な人に 与えられる…> <通称…> <…したという彼女が→ 早速 実践> <使う材料は こちら> ( 友加里) 先ほど食べた…。 はい 。 ( 友加里) 今回は普通の小麦粉を使ってます。 <全卵を溶いたものに 入れるのは→ ホットケーキミックスではなく 小麦粉> <続いて 使うのは 卵2個分の卵白> なるほど 。(友加里) 私の予想なんですけど→ 恐らく… 。 ( 友加里) メレンゲを立てて作りたいと思います。 <しかし…> <ひと苦労> <ところが…> <ものの…> へぇ~ 。 あっ そうなの。(友加里) はい。 <そう…> <そもそも…> <通常…> <しかし…> <簡単に 泡立てることができるのだ> へぇ~ 。 あれ? (友加里) ちょっと やっただけでもう 全然…。 ( 友加里) こんなに。 泡立ったら ここに お砂糖を入れます。 お砂糖は 一遍に入れちゃうと泡が立ちにくくなっちゃうので→ これを2回に分けて入れます 。 まず このくらい入れて。 <しっかりと…> <果たして 空欄の答えは?> <メレンゲを 極厚ふわふわに変身させる食材とは?> 何系なの? ≪中華?≫ ( 友加里) おっ。おっ。 <そう…> (友加里) この…。 面白い それ。(友加里) そうなんです。 <さらに 焼く時も…> <続いては 先ほど作った生地とメレンゲを合わせ→ 焼き上げるのだが> (友加里) それで ここから焼くポイントが もう1つあります。 こちら お湯を入れて蒸し焼きにします。 ( 友加里) そうです。えぇ~。 <高さがある生地でも…> <およそ4分間 焼いたら→ つぶさないように そ~っと裏返して> ≪分厚い≫ (友加里) そうですね。 <あとは 3つ重ねて置き…> <最後に…> (友加里) これでまるで 「幸せのパンケーキ」→ 極厚ふわふわパンケーキの 完成です。 ≪完成≫ <そして 先日> ( 一同) あぁ~! <そんな…> <家事えもんが…> <ピカピカに> <まずは…> <そして…> <結果は 残念でしたが本当に お疲れさまでした> さぁ ここで 大志君からお知らせがありますね。 僕が出演しています 映画『坂道のアポロン』が→ 現在 公開中です。 友達と恋 そして 音楽と出合い→ 大切なものを見つけていく 10年の物語です。 ぜひ 映画館で ご覧くださいよろしくお願いします。 はい ぜひ ご覧ください。 2018/03/15(木)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/03/15(木) 18:15〜19:00 キャスト[字] 街の活気を取り戻せ 切り札は“不登校”の子どもが通うスクール
番組の一部に字幕のついていない部分があります。ご了承ください 自主避難した人に対しても賠償を 命じました。 福島第一原発の事故で避難した174 人が 東京電力と国に損害賠償を求めた 集団訴訟で、京都地裁は、国と東電両方の責任を認めました。 福島第一原発の事故後、福島県内 などから 京都へ避難した57世帯・174人は、 「故郷で平穏に生活する権利を侵害された」として、 国と東電に対し、およそ8億5000万 円の損害賠償を求めていました。 この裁判は、原告の大半が 「避難指示区域外」からの自主避難者で 賠償の対象になるかどうか、など が争点となっていました。 「京都地裁は、国の責任を認める 判決を出しました」 判決で京都地裁は、「津波到来を 予見することは可能で対策をすれば 事故を回避できた可能性は高かっ た」 として、東京電力と国の責任を認 めました。 一方で、64人の原告に対しては 訴えを棄却し、110人に対し、あわせて 1億1000万円を支払うよう命じまし た。 全国の同様の集団訴訟で、国の賠 償責任を認めたのは 前橋地裁と福島地裁に続き、3例目 です。 きょうの判決では、 国の賠償の対象地域以外にお住まいの方の 賠償も認められたんです。 例えば福島第一原発から およそ200キロ離れた 千葉県の松戸市から 避難した原告の方も 賠償が認められたということなんです。 しかも画期的なのが、裁判所側が、 自宅周辺の放射線量であるとか、 お子さんや妊婦の方の有無、 個別に直接お話を聞いて、 この判決を出したというところが かなり画期的なんですよね。 この裁判所のやり方というのは、 おっしゃるとおり画期的だと思いますね。 私は今度、 避難解除になった地域に行ってきたわけです。 そこは年間、 毎時0.23マイクロシーベルトだったら、 国はオーケー。 だから戻りなさいと。 それは本当に何もない静かなとこ ろで 0.23なわけです。 山は何の手入れもしていないわけですから、 風が吹いたら ぼんと上がるわけです。 国は0.23なんだから、 何で帰らないんだと言うわけです。 それを個別に裁判所が調べて、 これは避難するよという判断をしてくれたとしたら、 大きいですよね。 今回請求が認められなかったのは 174人中64人なんですけど、 これは世帯に直しますと、 57世帯中、 54世帯が認められているということは、かなり大多数の方の 訴訟が認められているわけですね。 第一歩だと思います。 自主避難の方がいらっしゃって、 今までの賠償金というのは、総額で 7兆円をこえているんです。 原発は安いという神話があって、 それをこれからこの経験を踏まえ て、 どうしていくかが大事だと思うん ですよ。 今まででいいのかどうか、しっか り見つめ直す時期かなと。 今後を考えていかないといけない 時期だと思います。 同じような集団訴訟、 30件をこえています。 今後の裁判も注目です。 その他のニュースです。 大阪府門真市の一家殺傷事件の裁 判で、 検察は死刑を求刑しました。 被告は公判中に大声で叫びだし、 法廷は騒然となりました。 門真市の無職・小林裕真被告は、 おととし10月、川上幸伸さんの自 宅に侵入して、川上さんを短刀で 殺害し、子ども3人にも重軽傷を負 わせたとして、殺人や殺人未遂な どの罪に問われています。 これまでの裁判で小林被告は「別 の3人の男が殺害した」と話し、責 任能力の有無が争点となっていま した。 きょうの裁判で、検察は、「当時現場で被告以外の人物は目撃され ていない」とした上で、「被告は2 ヵ月前から 計画的に凶器を準備し、完全な責 任能力がある」 として死刑を求刑しました。 一方、弁護側は、「動機が明らかに されないうえ、善悪の判断がつか ない 精神状態で、責任能力はなかった 」などとして、無罪を求めました。 小林被告は遺族が 死刑を求める意見を述べている際、 大声で反論しようとして退廷を命 じられ、 法廷は一時騒然となりました。 滋賀県守山市で女性の胴体が 見つかった事件で、遺体は 別の場所で切断され、運ばれたとみられることがわかりました。 守山市の河川敷で10日、「動物の 死骸が 放置されています」と通行人が通 報しました。 警察は当初、「動物の死骸」と判 断し、 市に回収を依頼しましたが、 きのう、念のために司法解剖したところ、 35歳から50歳くらいの女性の胴体 で、 死後1、2週間経っていることが わかりました。 現場に目立った血痕はなく警察は、 何者かが 現場以外で遺体を切断し、運んだ 可能性が高いとみています。 警察は朝から30人態勢で周辺を捜 索しましたが、 頭部や手足、遺留品などは見つか っていません。 新名神高速道路の工事中に作業員 が転落死した事故で、悪天候でも 作業を 中止しなかったなどとして現場責任者らが書類送検されました。 去年9月、大阪府箕面市の新名神高 速道路の 工事現場で溝岡拓磨さんが 足を滑らせ、高さ28メートルの作業場から転落し死亡しました。 事故当時、悪天候で危険が予想さ れたにも かかわらず、現場責任者の男性は 作業の中止や命綱の使用の監視をせず 現場を離れるなど安全対策を怠っ た疑いがあり、 大阪労働局はこの現場責任者と、 勤務先の建設工事会社を書類送検しました。 現場責任者は「きりのいいところ まで 作業を進めたかった」と容疑を認 めているということです。 神戸地検の検事の男が女子トイレ に侵入し 個室の中にいた女性を盗撮しよう とした疑いで逮捕されました。 建造物侵入などの疑いで逮捕され たのは 神戸地検の検事・平木伸佳 容疑者です。 平木容疑者は去年9月と先月、 当時勤務していた姫路支部別館の 女子トイレに侵入し、個室の中に いた女性を 盗撮するために上からスマートフ ォンを 差し向けた疑いがもたれています。 この建物に入るためには鍵が必要で、 一般の人は立ち入ることが出来な いということです。 神戸地検は平木容疑者の認否を明 らかにしていません。 特集です。 半世紀前に開発された大阪のニュータウン、 高齢化で人口減少に歯止めがかか りません。 再び町に子どもの声を!高齢住民 たちの挑戦が始まりました。 発達障害やいじめ、家庭の事情。 様々な理由で不登校になってしまった子どもたちが通うフリースク ール、スマイルファクトリー。 大阪府池田市の伏尾台地区。小高い丘の上にある自然豊かな土地の 廃校となった 小学校の校舎を使って、小学2年生から高校3年生まで およそ50人がのびのびと過ごし ています。 市の委託を受けた「公設民営」型 で、小・中学生はもとの学校に籍 を残し、 ここでの出席は在籍校での出席に換算される仕組みです。 授業は週4日、午前10時から午 後3時まで。 何時に来ても、しんどければ休ん でも、 怒られることはありません。 みんな、自分の意思でここに通っています。 この日は、1学期に1度の地域の 人たちとの交流会です。 校舎のまわりを子どもたちと掃除 する春山俊一さん。 実は、このフリースクールを誘致 したのは、 春山さんを中心とする地域の人た ち。 自分の孫のように子どもたちに愛 情を注ぎます。 フリースクールが好意的に受け入 れられたのは、 地域がおかれている現状にありま した。 池田市の伏尾台地区は、1970 年代に山を切り開いて開発された ニュータウン。 自然豊かな環境に魅力を感じた人々が集まり、 ピーク時の人口は8000人ほど と賑わっていました。 しかし、最寄りの池田駅まではバ スでおよそ20分。 交通の便の悪さが影響してか、人 口流出は進み、 現在は5000人ほどに減り、小 学校は閉鎖。 さらに今月には、町で唯一の高校 も閉鎖されてしまいます。 そこで春山さんたちが目をつけた のが フリースクールの誘致でした。 不登校=不良というレッテルを張られ、 マイナスイメージを持たれること が多かったといいます。 地域にとってもうれしい影響が。 フリースクールの生徒が家族ごと引っ越してくるケースが出てきた のです。 新しい住民にも、安心して暮らしてほしい。 そんな思いで、春山さんたちは車 を買い、 365日欠かさずパトロールして います。 活動を支えているのが、池田市の 「地域分権制度」。 まちづくりにあてるための補助金 を、 住民自らが話し合って要望できる ようになったのです。 春山さんたちは今、この制度を使 って、 新たに、町の将来像について話し 合いを進めています。 小学校跡地を利用した、子育て世 帯のための拠点づくりです。 話題は、小さな子を持つ母親を支 援できるカフェについて その思いで、意見をぶつけ合いま す。 2年後をメドに子育て拠点の整備 を目指していて、 この春からは期間限定のカフェや イベントを 試験的におこないたいとしていま す。 1日、池田市の伏尾台地区で唯一 の高校が 34年の歴史に幕を閉じようとし ていました。 見送る後輩がいない卒業生たちの ため、 式に駆けつけた春山さんたち。 心の中は寂しさだけではありません。 春山さんたちは今日も町の未来を 考え、 明るくパワフルに奔走しています ! 遠藤さん、 映像を見ながら、 驚きを隠せませんでした。 池田北高校が廃校に。 同じ学区内だったので、 なくなるってびっくりしたんですけど。 自分の町のために 高齢者の方がどうしていこうって、 激論をかわして、 子供たちを呼ぶぞっていうのはここだけじゃなくて、 日本全国、 少子化で子供が少なくなってきているんで、 どんどんどんどんね、よくなって いってもらえたらいいなと思いま すね。 伏尾台地区というのは コンビニがなくて、飲食店がなく て、 土地の値段は ピーク時の4分の1。住民の方が 頑張って、考えていらっしゃいま したよね。 フリースクールというのは アメリカでホームスクールがあったり、 いろんな形の教育が認められてい る。 日本も選択ができるという状況を 提供しているのはすばらしいと思 います。 その後押しになりそうなのが、 地域分権制度というものです。 市が予算をつけて バックアップしますというのがあ ったとは、知らなかったです。 名古屋で 1回地域委員というのをつくったじゃない。 地域を代表して、 そこで決めるようなところに予算をくださいと。 なかなか実現は難しいんですけど、 今見てたら、 池田はうまくいきそうですね。 その町で暮らすからこそ必要なものが見えてくるわけです。 車を買って パトロールをします。パトロールをするのも 住民の方というのは 本当に自分たちでやっているんだなと。 積極的にかかわっていらっしゃっ て。 人数が少ないからできるというの もあるんでしょうけど、 機動的に動けるのはすばらしいで すね。 次は乗合タクシーを 試験導入をしたいという考えもあるそうです。 潮風に揺れる、うすべに色の可憐 な花びら。 兵庫県淡路市の明石海峡公園では、 サクラの一種、 「カワヅザクラ」が満開を迎えて います。 早ければ、「真冬」の1月下旬に開 花する、 「早咲き」の「カワヅザクラ」。 1955年に静岡県河津町で偶然、発見されました。 「ソメイヨシノ」よりも花びらの 色が、濃いのが特徴です。 訪れた人々は青空のもと、 うららかな春に彩られた海沿いの公園で ひと足早い「お花見」を堪能して いました。 明石海峡公園の「カワヅザクラ」 は 今月下旬まで楽しめるということ です。 お天気は清水さんです。 よろしくお願いします。 この気温でこの映像を見ると、 完全に4月上旬とかの気分になりますね。 青空にはえております。 色からしてもヤエザクラとかに近いような 濃い色ですよね。 淡路島にある明石海峡公園。 淡路インターチェンジをおりて、 南に少し行ったところですね。 季節が逆戻りしそうなんです。 気象レーダーを見てみましょう。 季節を戻す雨雲の帯がありまして、 それが鳥取県から岡山県にかかってきました。 今晩から 雨雲に包まれてくる見込みなんですが、 前線が対応しているんですが、 天気図を見てみましょう。 あしたの朝9時の時点で 南下してくる見込みです。 後ろ側なんですが、 高気圧の等圧線の間隔が 狭いですよね。 ということは、冷たい北風が吹くということなんですね。 季節がちょっと逆戻りします。 あすの天気の変化です。 朝の段階で雨ですね。 久しぶり。 1週間ぶりの雨ということになり そうです。 そして通勤通学の時間帯、 こちらもしっかり降っております。 久しぶりに傘の出番です。 お昼の12時になりますと、 前線が南におりてきますので、南 部のほう、 大阪や神戸のあたりは 雨が上がってきました。 南部が前線で北部は北風の影響な んです。 午後3時になりますと、 消えてなくなる…。よく見るとありますね。 夕方6時になりますと、 消えてなくなっていくということになります。 雨は上がるんですが、 それの後には 冷たい北風が吹いてくる見込みで す。 マークに直しますと、傘マーク後 雲りマークとか、 晴れマークになります。 特に午前中は高いんですよね。 朝は確実に 傘が要ると思うんですが、 学校帰り、 会社帰りに忘れないように気をつけてください。 最低気温なんですけれども、あし たは気温の変化が どんどん下がっていくといった感 じになりそうです。 最近そのタイプが多いですね。 日中の最高気温を見てみましょう。 気温差が大きいですよね。 日本海側では きょうは5月並みだったんですが、 2月並みに逆戻りですからね。 ここしばらくの軽やかな春の装い では 風邪を引いてしまいますから、十 分気をつけてください。 北風もピューピュー吹きます。 花粉の状況です。 これまで最高レベルだったんで、 それに比べると 若干ましかなといった感じです。 猫の目天気といいますか、 コロコロ変わる春の天気になりそ うです。 天気、気温も アップダウンが大きくなってますので、 服装なんか本当に困るかと思うん ですけど、 体調管理も含めまして、 十分お気をつけください。この先には 「ニシュランツアーズ」で~す! よろしくお願いします。 導入でカメラマンが 遊びだしてきています。 この辺から来ましたね。 きょうのツアーはこちらです。 ニシュラン、 パンだけで行く日なんですけど、 言わずと知れた、 京都は パンの消費量が全国1位というこ とで。 レギュラーコーナーにしていいん じゃないかというくらい、 えげつないパンが出てきます。 どうぞ。 トートバッグも好きです。 何でも入るし。 すごい方が来られているようです ので。 この方です。 どうぞ~。 よろしくお願いします。 お願いいたします。 どこがですか? 今回のツアコンさんは、 パンブログ、 「パンヲカタル」を主宰する 浅香正和さん! 年間200軒以上の お店を巡るほか、 パンコーディネーターやパンシェルジュの資格も持つ 筋金入りのパン愛好家なんです! 確かに おしゃれな香りがしますよね。 どっしりしてないわ。 米食うてないから。 そんなパンを愛してやまない浅香さんとツアースタート! まずはどちらですか。 住所ええわ。 京都らしい。 家ですか? パン屋さんです。 なよなよ…。 こんにちは~。 めちゃめちゃええ香りがする。 こちらはどういう特色のお店にな るんですか。 いろんなお店から バゲットの注文があるんですか。 京都の30軒? レストランでパティシエをしていた 花籠さんがつくるパンは どれも独創的! 中でも特にお勧めのパンを 厳選していただくことに。 赤ワインのパン? やわらかい! きれいな色。 小豆色みたいな。 豆が入ってる。 ワインの香りがする。 うわっ! おいしいー! 何これ! レーズンと カシューナッツのすごいアクセン ト! 香りがまたいいですね。 うんま! めっちゃおいしいパン! 苦手なんですよ。 かたいし、 口の水分、 めっちゃ持っていかれません? 全然そんなんじゃない。 むしろ 水分を連れてきてくれる感じがする。 カスタードは どこにも負けへんですよね。 うーん! おいしい! オレンジピールが入ってる。 デニッシュのような、 消えていき方みたいなする。 食パンではなくフランスパンを使った 珍しい「クロックムッシュ」も お勧めです! 味わってみては? 京都出身のシェフがいらっしゃる。 見た目も…。 おしゃれやなあ。 こんにちは~。 お邪魔しま~す。 何かすごいやん。 おいしそう。 和菓子のイメージをしたような商 品が たくさんありまして、見た目にも 美しい、 京都らしいパンが並んでいると思 いますので。 京都っぽいというのは イメージしてはるんですか。 せっかくお店が京都にありますの で、 京都の食材とか、 京都らしいをテーマにパンづくりをしています。 京都ならではの食材を使った パンの数々! 併設されている2階のカフェで 早速いただきます! どこから行っていいですか、 王子。 王子って呼んでる。 お幾つですか。 50歳? えっ? 何してるんですか。 気を取り直して、 まずはこちらの抹茶を使った あんパン「藤壺」から! 藤壷って 名前はどういうものなんですか。 うわっ。 おいしい! めっちゃ抹茶ですね。 お抹茶の香りが すごい来る。 和をめちゃめちゃ感じるパン。 新しい。 続いて、紫芋をたっぷり使ったあんパン「花のいろは」。 めちゃめちゃお芋! 芋の甘さ。 全然ちゃうわ。 おいしい。 この上のサクサク感、 大好きです。 何よりもめっちゃしっとりしてい ますね、 生地が。 しっとりしていますね。 桜の味ですね。 このお店のクロックムッシュは 西京味噌を使った 和風テイスト! これもまた絶品です! 最後にツアコンさんが連れてきてくれたのは 左京区! 銀閣寺のほど近くにひっそりとたたずむ 「ジェルメ」。 このお店の特徴というのが… ずらりとパンが並んでいるんです けど、 パンとお料理をあわせて楽しむ 新スタイルのパン屋さんです。 実はこちら、 昼はパン屋さんとして営業しているんですが、 夜6時から 完全予約制のパンをメーンにしたレストランに変身するんです! そういうことか。 パンはレモンピールと クルミのカンパーニュ。 熱々にしています。 一番最大限に おいしく食べてもらいたいかというのを、 用意できへんから。 おいしそう! チーズの相性が最高ですね。 ありがとうございます。 マリアージュしている味を 最後ワインで流し込むという。 パテ・ド・カンパーニュに合わせ るパンが フランスパンです。 すごいおしゃれな感じ。 これもシェフがつくってるんです か。 ミンチをひいて。 そこから? そこにフォアグラを練りこんで、 つくっています。 パンがおいしくなるために こっちを…。 パンは極限までおいしくなってい るんですね。 温かくしてあります。 乗っけます、 もう。 召し上がれですか? ああうまい! めっちゃ幸せですね。 食感が、 まず あきささへんし。 後に残るまったり感が すごくおいしいです。 料理の新しい形が見えてくるわ。 これがほんまの形かもしれないで すね。 すごいですよ。 京都のパン。 どこもすごくおいしくて。 レベルが高いです。 パン王子50歳も気になるでしょ う。 あの50の秘密も 掘り下げていきたいと思います。 速報をお伝えします。 きょう夕方、 大阪府枚方市の 新名神の建設現場で 2018/03/15(木)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/03/15(木) 18:15〜19:00 ten.【浅越ゴエのお役立ち!6歳女の子 一番人気の男の子に告白したい】[字]
嶋さんは、 追い越し車線を走っていた際、 >>では、 関西のニュースをお伝えします。 >>去年9月、 大阪府箕面市の新名神高速道路の 建設現場で男性作業員が死亡した 事故で、労働基準監督署はきょう、 現場責任者らを書類送検しました。 去年9月、 大阪府箕面市の新名神高速道路の建設現場で、 足場の解体作業をしていた19歳 の男性作業員が、 およそ28メートル転落し、死亡 しました。 淀川労働基準監督署は、 悪天候で危険が予想されたにもかかわらず、作業を継続させたほか、 命綱を使っているかの確認を怠っ たとして、工事を請け負った上野 工業と、現場責任者の男性を、 労働安全衛生法違反の疑いで、書類送検しました。 現場責任者は、 区切りがいいところまで作業をしたかったと話しているということ です。 新名神高速道路は、 建設現場で作業員が死亡する事故 が相次ぎました。 おととし、 大阪府門真市で、 一家4人が殺傷された事件の裁判 で、 検察側は無職の25歳の男に対し、 死刑を求刑しました。 無職の小林裕眞被告25歳は、お ととし10月、 門真市の民家に侵入し、 川上幸伸さんを刃物で刺すなどして殺害したほか、 子ども3人も刃物で切りつけ、 重軽傷を負わせたとして、殺人などの罪に問われています。 弁護側は精神障害があり、 心神喪失状態だったとして、無罪を主張しています。 きょうの裁判で検察側は、 小林被告が、犯行の計画から実行まで、 一貫した行動を取っていることな どから、 完全に責任能力があると指摘しま した。 その上で、無差別殺人そのもので、 誰でも被害者になりうる事件だと述べ、 死刑を求刑しました。 判決は来月13日に言い渡されま す。 10年前、 当時1歳の子どもの頭に衝撃を加 え、 死亡させた罪に問われていた男性 に対し、 大阪地裁は無罪を言い渡しました。 乳幼児揺さぶられ症候群を巡っては、えん罪を生んでいるのではな いかと、議論が起きていました。 >>被告人は無罪。 >>きのう、 虐待を巡る裁判で、 これまでの司法判断に一石を投じ る無罪判決が言い渡されました。 傷害致死の罪に問われていた男性 は、 10年前、 大阪市浪速区で当時1歳11か月だった、 内縁の妻の長女に対し、頭部に強 い衝撃を加え、死亡させた罪に問 われていました。 検察側は、 体を激しく揺さぶり、 脳に重い傷害を負わせる虐待、 乳幼児揺さぶられ症候群・SBS の可能性もあると指摘していまし た。 SBS理論では、硬膜下血腫、網膜の出血、 脳が腫れる脳浮腫の3つの特徴的 な症状が起こるとされていて、 3つの症状があれば、 虐待の可能性が極めて高いとする考えが、 医師の間で広がっていました。 死亡した長女にも、 この3つの症状がありましたが、 男性は。 >>たたいたり揺さぶったりした ことは、本当にありません。 >>と、起訴内容を否認していま した。 このSBS理論を巡っては、 海外では異論が唱えられていました。 欧米では、 SBS理論で虐待とする診断に、 科学的根拠がないのではないかと 見直す動きが出てきており、日本 でも去年、 SBS検証プロジェクトが立ち上げられました。 >>多くの日本のお医者さん方が、 揺さぶり理論というものを純粋に信じておられるということもあり、 本来、 無罪の人が有罪になってしまっているということがあると思います ね。 その原因は揺さぶりであると決めつけてしまっているっていうこと が最大の問題です。 >>裁判では、 秋田弁護士のプロジェクトのメン バーも証言台に立ち、 海外の動向を裁判員らに伝えまし た。 迎えたきのうの判決で大阪地裁は 急性硬膜下血腫が、 転倒などの偶発的な事故により発 生する可能性も十分あると判断。 揺さぶりとは認定せず、 男性に無罪を言い渡しました。 >>偶発的事故かどうかというこ とですね、 どの程度の衝撃によって、 こういう傷害が起こるのかが分からないという観点から無罪にした のは、私の知るかぎりでは初めて です。 事故なのか、 虐待なのかの区別っていうのは非常に難しい。 やっぱり今回の判決を機に、 やはり分からないということがあるんだということを前提に、 見直し、 再検証すると、そして冷静な議論をすると。 >>SBS理論を揺るがすことに なった今回の判決。 えん罪を生まないために今後、 >>ほぼ初めてともいわれる、この無罪判決が出されました。 赤堀さんはどうご覧になりますか ? >>SBS、 シェイクン・ベイビー・シンドロームですけれども、 今のVにあったような3兆候によ って、揺さぶられたという認定が 医師との間では、通説になってい て、 これまでずっと3兆候があれば有 罪とするような判決がずっと繰り 返されてきました。 今の海外の研究で、それ以外の、 例えば低い位置から落下したよう な場合でも、 こういった3兆候が起こるという ことが明らかになってきました。 この問題のやっぱり難しいところ は、 多くの場合、この揺さぶりという のは家庭内で起こるんですね。 そうすると、目撃者とか、 ほかの物証に乏しいという点が挙げられます。 本来、無罪になる人が有罪になっ てはいけないという一方で、実際 にこういった虐待によって、命を 落としてる尊い幼い命があると。 われわれや、われわれ法律家とか、 医学者がもっと研究して勉強して、 どういった判断をしていくことが 適切かと、もうちょっと勉強して いかないといけないという問題だ と思います。 >>山川さん、 虐待かそうではないのかって、区別が難しいという背景もあると思 うんです。 >>まず判決はですね、 捜査には非常に慎重さを求めると いう警鐘だと思うんですけれども、 赤堀先生もおっしゃったんですけ れども、虐待自体、 ひどい虐待はやっぱり増えていま すし、 被害者の幼い子どもたちというの は、自分で被害を訴えることはで きないと。 児童虐待防止法は、 これはもしかしたら虐待かなとい うぐらいのレベルでも、 確証がなくても、気付いた人は通 報しなければならないというふう に定めてるんですね。 ですから、 やはりそのことに気が付いた、 疑いがあるなと思ったときには、全国共通ダイヤル189というの がありますので、 これはちゅうちょなく通報するということも忘れてはならないこと >>ここからはお役立ち芸人の浅 越ゴエさんです。 よろしくお願いします。 >>よろしくお願いします。 >>さあ、今回のご依頼はこちら です。 バレンタインに、手作りチョコで 初めての告白をしたいと。 >>かわいらしい依頼でございま すね。 バレンタインデーね、告白した、 された、いろんなドラマがあったと思います。 今回、 かわいらしいお子さんが頑張ってバレンタイン贈りたいと。 行った日は、バレンタインデーの 2日前、 ちょうどよかったんですよ。 どのような結末になったかを、皆さん、 見ていただきたいと思います。 >>どきどきする。 >>ご覧ください、どうぞ。 では早速、依頼者のお宅、 お訪ねしましょう。 こちらですね。 いい家じゃないですか。 どうも、おはようございます。 >>おはようございます。 >>浅越ゴエです。 あら、かわいらしい、どうも。 >>おはようございますは? >>おはようございます。 恥ずかしい? 早速、 その依頼内容を詳しく聞かせてもらおうと思ったのですが、 ここで思わぬ事実が発覚、それは。 >>私、 実は6年前に、 ゴエさんにお会いしてるんですよ。 >>え? 6年前に?どこで? どこで会ってます? >>歩希がまだ0歳のときに。>>0歳のとき? >>料理が苦手な私のために。 来てくださって。>>お役に立つコーナーで? 一回役に立ってる? 6年前の映像がこちら。 娘の初節句を祝いたいけれど、 お母さんは昔やんちゃしていて、料理が全くできないので、教えて ほしいという依頼で、 なんとかかんとかちらし寿司を完成させたのでした。 めちゃくちゃ大きくなってるやん か。 ちらしずし、 一緒に作りましたよ。>>作りました。 >>あれ、 作れます?>>作れないです。 >>全然役に立ててないやんか。 >>調味料の配分が、 ちょっとテレビに映ってなかった んですよ。 >>いや、それは。 6年たっても、いまだに料理が苦手ってことで、 今回の依頼に踏み切ったようです。 >>娘が今、 初恋をしてるんですけど。 >>あら、 いいですね。 >>その子のために、チョコレートを作りたい。 >>ほぉ。 >>娘が言ってるんで。 >>初恋相手にチョコを手作りし て告白をしたいという、 6歳の少女の甘酸っぱい依頼です。 >>ことし卒園なんです。 もう小学校も離れちゃうんで。 >>離れるの? その子と。 >>すごい離れちゃうんですよ。 なので、どうにかして、チョコレ ートを渡して。 >>ちなみに、 その好きな相手? 初恋してる相手は、 なんていう子なの? 歩希ちゃん。 >>タクちゃんと、リュウコウく ん。 >>2人出たよ、名前。 2人名前出ましたけど。 一応、 もう少し詳しく聞いてみましょう。 これ、どうするんですか? >>一番、誰に渡したい? >>タクちゃん。 >>タクちゃん? >>タクちゃんあかんかったら誰? >>リュウコウくん。 >>2番手、押さえてるんや。 >>そうみたいなんです。 >>押さえがあんの? 出会ったときは純真むくだった赤 ちゃんが、やんちゃなお母さんに 似たのか、すっかり女の子に成長 していました。 タクちゃんのどういうところが好 きなの? >>給食、 早く食べるところ。>>最後に残るよりかは、 早いほうが、いいみたいで。 >>食べっぷりがいいんだ。 ほかはどういうところが好き? >>マラソンで1位になるとこ。 >>そうなん? >>知らんかったんかい。 ん?この子? この子、かっこええな。 >>タクちゃんはクールらしくて。 >>あっ、クール。 ほかの子からこう、 言われてるなんてことはないんですか、ライバルというか。 >>ライバルおる? >>あっ、おる? ほかにもおる? >>もててるみたいなんです。>>もててるんや。 リュウコウくんもいるの? どれ? リュウコウくん。 あっ、なんか優しそうよ、 リュウコウ君。 実はこのリュウコウくんとタクちゃんは、 保育園でもツートップの人気を誇 る、もて男子たち。 それでも歩希ちゃんは今回、勇気 を振り絞って、思いを伝えたい! >>タクちゃん、いつも遊んでく れてありがとう。 >>一世一代の告白の行方に、注 目です。 どんなチョコレートあげようか? >>上にハート付いてるチョコ。 >>そのイメージを事前に絵にし てくれたのですが。 >>それが、 ちょっと下手くそすぎて。>>いや、いいいい。 >>捨てちゃったんですよ。 >>ちょっと待って、大事な恋よ、これ。 >>ちょっとあまりにも下手くそ すぎて。 >>下手やろ、そら、まだ。 携帯で撮っておいた画像がこちら。チョコケーキだそうで、かわいい のを何個も作りたいそうです。 いやー、残っててよかった。 今回ね、強力な助っ人をお呼びし ております。 本山先生、お願いします。 わー、来た! パティシエの先生でございます。 >>緊張します。 >>別にお母さんが緊張することはないんですが、この方、 製菓学科長を務める実力派のパテ ィシエなんです。 早速、 作業をすることとなるキッチンをチェック。 さあ、先生いかがですかね、 このキッチン。>>めちゃくちゃきれいですね、 広くて。 >>きれいっていうか、これ、 料理してないからきれいなんだ。 >>作業しやすい。 >>総合的にそろってます、 大丈夫ですかね。>>泡立て器とかはありますか? >>泡だて器は、ないです。 >>ないですね。 はかり、 グラニュー糖。>>ないです。 >>調理道具のなさもすごく気に なるのですが、その前に作る相手、 園児たちの人間関係を把握してお きたいところ。 そこで通っている保育園に全面協 力してもらい、 別の趣旨の取材と言って、 園児たちを集めていただきました。 ばれないように歩希ちゃんも交じ っておいてもらいます。 >>はい、お友達。 >>どうぞ、どうぞ、 みんな集まって。 勉強、 楽しみな人! >>はーい! >>偉いなぁ。 ことし、 チョコレート、あげるつもりの人、 手挙げて! >>はい! >>女の子たち、 いっぱい手挙がってる、 いっぱい手挙がってるな、そうか。チョコレートあげる相手は、この 中にいるっていう人、手挙げて。 >>はーい! >>そうか、 義理チョコ、 友チョコあるからね。 この中で一番足が速い子って誰? >>リュウコウくん! >>リュウコウくん速い。園内最速と評判のリュウコウくん。 そして。 じゃあ、 こん中で一番、ごはんを食べるの が早い人は誰? >>はい! >>タクちゃん? 食べるのが早いのは、タクちゃん だと思う人、手挙げて。 >>はーい! >>遅いときもある。 >>園内で最もイケメンだと評判 のタクちゃん。 歩希ちゃんの大本命です。 ここで、いったん、お別れな感じ にしておいて、個別に詳しく聞く ことに。 まずはばれないように、別の子か ら調査。 こんにちは。 >>こんにちは。 >>もうすぐバレンタインだけど、 チョコレートあげる人いるの? いるの? 誰にあげるの? >>ココロちゃんとタクちゃんと。 >>タクちゃんはどういうところが好きなん? >>顔。 >>顔? こんにちは。 >>こんにちは。>>お名前は? >>松村拓斗です。 >>拓斗くん。将来、大きくなったら何になりた いの? >>警察官。 >>警察官? 食べる速さはどうなの? 誰が一番速いの? >>歩希ちゃんとか。 >>歩希ちゃんが早いの? へぇ。 名前が出るってことはまんざらで もないはず。 去年はチョコレートもらった? >>うん。 >>ああ、もらった?何個もらっ た? >>2個。 >>2個、 誰と誰からもらったの? >>ナオちゃんとマオアオイちゃん。 >>5歳の時点で、 すでに2個もチョコをもらうもて男子。 ずばりタクちゃんは、今、好きな 子はいるのでしょうか。 このクラスにもやっぱりいるの? いるんだ。 そうか、そうか、いるんだな。 どきどきしてきたな。 同じクラスにいるってことは、 7分の1。これはひょっとするのかも。 続いて。 こんにちは。>>こんにちは。 >>お名前は? 荒井留昂です。 >>荒井留昂くん。 去年はチョコレートもらった? もらってないの? 誰からも? 将来はサッカー選手になりたいと いう留昂くん。 現在はフリーみたいなので、この チャンスを逃す手はありません。 そんなもて男子たちのハートを射 止めるべく、早速、買い出しから スタート。 ロケのときはちょうどバレンタイン。 告発するにはもってこいです。 そもそもこのバレンタインって、 なぜチョコを贈ることになってる んですかね。 >>なんでですかね。 >>なんでなんですか? >>もともとチョコレートの文化 は日本だけで、海外は男性から皆 さん、恋人に愛を語る日っていっ て、贈ってるのは日本だけですか らね。 だから今の時期になると、 わざわざフランスとかベルギーか ら、チョコレートを日本のために 作って、 ショコラティエが日本に来るっていうふうに今、なってる。 >>すごいね。 ちなみに先生は、 バレンタインのチョコをあげる意 中の人っていうのは特に。 >>特に、今は。 >>独身?>>独身です。 >>こっちの子、2人おるんです から。渡す人、2人おるんです。 どう?バレンタインは贈る予定は ? >>いないです。 >>いないの? そう、 大人でもなかなかない告白を、6歳の少女が意を決して臨もうとい うのです。 今回、歩希ちゃんが挑むのは、ガ トーショコラ。 名前に反して、 作り方は比較的簡単だそうなので、 歩希ちゃん1人で挑戦してもらい ましょう。 先生はなんでパティシエになろうと思ったんですか。 >>バレンタインが本当にきっか けです。 小学生のときに、チョコレート作 れなかったので、 本当に全くできなかったので、 チロルチョコを配ってて、お返しをくれる子が、 私のこと好きで、両思い、 うれしいなと思ったら、 手作りのクッキーだったんですよ、 男の子が。>>相手が? へぇ。 >>うれしいってなったより、悔 しいって。 >>ああ、そう。 >>なってから、ちょっとお菓子 作りに目覚めて、負けたくなかっ たんですね。 >>おもしろい、 バレンタインきっかけなんだ。 >>バレンタインきっかけです。 真剣ですね、本当に。 >>いいよ。>>慎重に、もうちょっと。 >>えっ、 外が。 >>雪やん。 いや、ちょっとドラマチックに、 お天道さんがしようとしてるのよ。 >>どきどきしてきましたね。 >>雪の日のバレンタインか。 >>出来ました、うわー! ふっくら、おいしそう。 作り始めて2時間、 思いを込めたケーキの完成です。 >>完璧ですね。 >>よし、 出来た。 >>すばらしい。 >>おいしそう。 >>うわっ。 めちゃめちゃおいしいわ、 これ。 >>うん、めっちゃおいしい。>>これは成功するわ。 卒園式まで1か月。 好きな子ともうすぐ離れ離れになってしまう。 その前に思いをまっすぐ伝えてお きたい。 タクちゃんの自宅を訪ねます。 ばっちりやん、手紙も書いた、練 習もした。 ここからは、 歩希ちゃん1人で行こう、 な、頑張ろう。 よし、見てるからね、ちゃんと、 ちゃんと後ろから見てるから。 よし、 行こう。 >>いってらっしゃい。 頑張れ。 >>お母さん、前のほうで。 ピンポン、 押した、 押した。 ここから、積極的な女の子や、頑 張れ。 出てきた。 タクちゃんや。 >>アナタの味方! お役に立ちます!では、皆さんの依頼を大募集。 気になる謎を解明してほしいなど、 どんなことでもOKです。ご応募、 お待ちしています。 いよいよ、 告白。 果たしてどうなる? 出てきた、 タクちゃんや、タクちゃんや。 >>タクちゃん、 いつも遊んでくれてありがとう。 小学校分かれても、 歩希のこと忘れないでね。 結婚しようね。 >>ありがとう。 >>ありがとう。 ありがとう。 >>お返事、 あっ、 帰っていった? 渡して帰ってきた、渡しただけか、 いいか、 バイバイ。歩希ちゃん、ありがとう、頑張っ てきたな。 伝えたいこと伝えた? 受け取ってくれた? いい感じの感触? いい感触? よし。念のため、とぼけたふりをして、 タクちゃんに真意を確認してみま す。 こんにちは、 タクちゃん。お昼間、 ありがとうね、保育園でね。 さっき、 なんかもらった? >>うん。 >>何もらった? >>チョコレート。 >>やった、やったやん、 誰からもらったん。>>歩希ちゃん。 >>歩希ちゃんが持ってきてくれ たん? やったな。 どうやった、うれしかった? そのあと、なんて言ってたか覚え てる? >>あとは言ってない。 >>言ってないかな。 >>結婚しようね。 >>もし、 その愛情が伝わってたら、 ホワイトデーにお返ししてくれる? 本当? ちょっと1か月、 考えておいて。 じゃあ、ごめんね、寒い中、あり がとう。 いやぁ。 どうする? まだ用意してるよね?届ける? 届ける? 歩希ちゃんにとっては、離れたくない思いは同じ。 留昂君との待ち合わせ場所、公園 で1人待ち構えていると、 そこに。 >>留昂くん、 いつも遊んでくれてありがとう。 小学校行っても歩希のこと、忘れないでね。 結婚しようね。 >>同じことば! >>ありがとう。 >>ごめんね、 留昂くん、 突然呼んじゃってごめんね。 うれしい? よかったな。 ありがとう、バイバイ。 バイバイ。 バイバイ。 ちなみに、 ことし2人がもらったチョコの数 はというと。 >>2個。 留昂くんと、 コウキくん。 違う日やったら、 ココちゃんと歩希ちゃんにもらっ た。 >>男の子2つと女の子2つ、 実質、ライバルは1人か?>>3個。歩希ちゃんと、 ハナちゃんと、 サヤちゃん。 >>留昂くんは女の子から3つも もらっていました。 さあ、そして1か月後、 2人の返事やいかに。 >>歩希ちゃんへ、 小学校に行っても頑張ってね。 チョコレートおいしかったよ。 結婚はできないけど、大好きだよ。 >>結婚はできないそうですが、 まあ、よしとしましょう。 続いては。 >>歩希ちゃんへ。チョコレートありがとう。 おいしかったよ。 違う小学校に行っても絶対に忘れないよ。 もっともっとかっこいい男の子に なるから、 待っててね。 拓斗より。>>ありがとう。 >>どういたしまして。 >>歩希ちゃん、頑張ってよかったね。 ということで頑張って渡してきま した。 ね。 >>そうなんですよ。 >>だからこれで意識が始まって、 高校生ぐらいのときに、恋心が生 まれ、大学で学生結婚と。 >>決まってますか?>>どちらと? >>タクちゃん、 いい男になるから待っててね。待っててねですからね。 >>男はいいけど、 あの女の子の、タクちゃんあかんかったら、 リュウコウくんっていうね、 二股現実戦略がね、 ちょっとばれてしまったいう感じ やね。 >>あら、バレンタインとかけま したね。 >>やっぱりそこをね、ちょっと ね、男の人は、 見ててきゅんと胸が痛くなりまし たね。 >>ちょっと現実的でしたもんね。 おもしろいです。 >>まだ若いですからね。 さあ、どんどん依頼も募集してお ります。 家の困りごととか、 使えなくなった家電とか家具を使 えるようにしてほしいとか、そん >>きょうは、 奈良県平群町に来ています。 世にも珍しい白いイチゴがあると いうことでやってまいりました。 地元の方に集まっていただきまし た。 ありがとうございます、本当にね。 平群町には、こちら、 ご覧ください。 白いイチゴ、そしてピンクのイチ ゴ、赤いイチゴ、 3色のイチゴが。道の駅のくまがしステーションと いう所で、 5月上旬まで買えるそうなので、 興味ある方はぜひ来てみてくださ いね。 それではきょう、暖かくなりまし た。 天気予報、まずはきょうの最高気 温から。 きょうは、 奈良県の北部では22.5度まで上がりました。 各地、4月から5月中旬並みの汗 ばむ陽気となりました。 ただ、 あしたは急に気温下がりますよ。 というのも、現在のレーダー見て いただきますと、もうすでに日本 海側、雨が降りだしてきています。 今後の予想です。 この雨雲、 徐々に広がってきます。日付が変わって、 あしたの通勤・通学の時間帯、 朝の7時の段階で広い範囲で雨、 傘の出番となるでしょう。 この雨、いつやむのか、 このあとの予想を見てみますと、 午前中は雨ですね。午後から、 日本海側から徐々に雨はやむかな と。 午後は次第に雨はやんできそうで す。 お天気、マークで見ていきますと、 午前中を中心に雨となるでしょう。 午後から雨はやんできます。 晴れマーク出ていますが、これ、夕方ぐらいからの晴れ となりそうですね。 串本の方面は昼過ぎぐらいまで雨が残りそうです。 降水確率を見てみますと、 午前中、 60%から70%と高い確率。 通勤・通学の時間帯、 傘いりますが、帰りの時間帯、や んでると思いますんでね、 傘の置き忘れ気をつけてください ね。 そして日本海側は、 午後の確率も40%、 昼過ぎ、 昼ぐらいまで雨が残るかなといったところ。 串本は午後も70%、 お昼過ぎて、 3時ぐらいまでですかね、雨が残 りそうです。 では続いて、あす朝の最低気温は けさと同じぐらいで、京阪神で1 0度、この数字は4月並みなので、 朝の気温としては高めなんです。 ただ、あしたは最高気温がポイン トで、こちら。 寒いんですね、あした。 大阪で12度、 きょうより10度低くなります。 豊岡、舞鶴も、 きょうよりも15度低くなって8 度止まり。 あした朝、 雨が降って、午後から天気は回復に向かうんですけれども、今度、 北風が吹いて寒くなって、気温が 上がってこないんですね。 きょう薄着で大丈夫だった方も、 あしたは冬服のほうがいいと思います。 特に帰りの時間帯は、 もう冬の寒さです。花粉情報です。 兵庫県の北部、 京都府の北部は北風で少ない予想、気温も低いですしね。 ただ京都府の南部よりも南の地域 では、多い予想となっています。 特に午後、雨がやんだあと、 たくさん飛びそうですね。ただし、 花粉症の症状に関しては、 雨が降ったほうがむしろひどく出る方もいらっしゃいますからね、 やっぱり、あしたも油断できない ですね。 さて、週間予報です。 土日は晴れてお出かけ日和となるでしょう。 土曜日よりも日曜日のほうが気温 が上がりそうですね。 そして来週は火曜日、晴れますが、 月曜日と水曜日と木曜日、雨となりそうです。 天気予報、 お伝えしました。 >>速報です。 大阪府枚方市の新名神高速道路の工事現場で鉄骨が崩れ、 作業員の男性1人が川に落ち、 心肺停止の状態だということです。 事故があったのは、 枚方市楠葉の新名神高速道路の工事現場で、午後4時過ぎ、 作業員が川に転落したと通報があ りました。 消防によりますと、 高速道路の橋を架ける工事を行っていたところ、突然、 鉄骨の足場が崩れ、 32歳の男性作業員が、 5メートルの高さから川に転落し たということです。 男性作業員はその後、 救助されましたが、 心肺停止の状態だということです。 ネクスコ西日本によりますと、 新名神高速道路の工事を巡っては、 おととし4月以降、 4件の事故が起きてい て、 作業員5人が死亡しているという ことです。 >>健康志向の高まりで注目が集 まっている漢方って、そもそもど んなもの? 医療用漢方薬トップシェアを誇る企業の工場に、カメラが初潜入。 あすのten.は、 知られざる漢方のカラクリをひもときます。 >>さあ、あすの気温なんですけ れども、きょうよりもぐっと下が って、10度以上、気温が下がる 所が多くなりそうですね。 体調管理にご注意ください。 そして、あいはらさん、 ずっと涙目ですけど。 >>花粉が多いと敏感で、花粉症で、申し訳ございませんでした。 声がらがらですけど。 >>スギ花粉もピークを迎えてま すんで、本当に。 >>花粉症のある方は、対策をな さるようにしてください。 ではten.最後はめばえです。 きょうはありがとうございました。 >>かわいいのひと言ですよね。やっと出てきたと思って。 涙しか出ないですよ。 生まれてきてくれてありがとうですよね。 もうそのひと言に尽きます。 >>元気に、 元気いっぱいに育ってほしいなと 思いますけど、 やっぱり音楽することによって、 妻とも知り合いましたし、音楽好 きな子になってね。 ちょっと音楽は嫌みたい。 名前はしゅりです。 2018/03/15(木)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/03/15(木) 16:47〜17:53 ten.【商店街に活気を戻せ!人気!“値札のない店”】[字]
あのね…。 ハハハ! (笑い) >>滋賀県守山市の河川敷で、 女性の胴体部分が見つかった事件。 現場周辺から目立った血痕は見つ かっていないことが分かりました。 けさ、 大阪港に豪華客船、 クイーンエリザベスが入港。 関西でも広がりを見せる富裕層向けビジネスを取材しました。 大阪の商店街がにぎわいを取り戻 そうと、 ちょっと変わったマーケットを開 催。 大阪ならではの秘策に迫りました。 >>こんにちは。 かんさい情報ネットten.です。 福島第一原発事故で、 避難した人たちが賠償を求めてい た裁判で、 京都地裁は、 国と東京電力の責任を認める判決を言い渡しました。 江坂記者の報告です。 >>報告会では、 国と東電の責任が認められたと原 告団が報告すると、歓声が上がり ました。 この裁判は、 原発事故で、 福島県内に住めなくなり、 京都府に避難した人など174人 が、国と東京電力に対し、 総額およそ8億5000万円の支 払いを求めていたものです。 きょうの判決で京都地裁は、津波 は予見でき、 対策をすれば事故は回避できたな どとし、国と東電の両方の責任を 認め、原告のうち110人に、 総額1億1000万円を支払うよう命じました。 国と東電の両方に対する、 原発事故の集団訴訟の判決は4件目で、国の責任を認めたのは3例 目です。 >>国の責任が認められました。 認められなかった原告がいました。 ただ、 大きな一歩であったと思います。 >>原告の大半は、 避難指示が出ていない地域からの 自主避難者です。 茨城や千葉など、 国の指針で賠償の対象外とされた地域からの自主避難者29人も含 まれていて、賠償の範囲が焦点と なっていました。 判決で京都地裁は、避難の時期や、 福島第一原発からの距離、 子どもの有無などの条件を挙げ、 避難の相当性を判断。 国の指針で、 賠償の対象外とされた29人のうち、21人に対しても、賠償を認 めました。 一方で、 すでに受け取っている補償額など を考慮した結果、 64人の請求が棄却されました。 >>64名もの避難者が、 請求を認められなかったわけです。 64名の方たちに非があるわけではありません。 >>判決では、 国の決めた区域で区切らず、 原告らの個別の事情を裁判所の基 準で判断しました。 原告団は全員の賠償が認められず、 控訴するとしましたが、 個別の事情に向き合った裁判所の 判断を評価する声もありました。 >>山川さん、 今回は避難の相当性が焦点になったわけなんですよね。 >>きょうの判決のポイントは、 単に福島の事故の被害者に向けた判決ということだけではなくて、 今、全国に原発はまだ立地されて るわけですから、 その原発の立地している地域、 そこに非常に近い所に住んでいる皆さんに関係のある、 非常に重要な判決だったと思うん ですね。 大きなメッセージが込められてい ると思います。 この裁判の原告たちは、 皆さんは何を訴えていたかということなんですけれども、自分たち の避難する権利ということを訴え ていたんですね。 これはつまりどういうことかとい うと、原発の、この福島で事故が 起きたときに、国が、 この地域の人は逃げなさいというふうに指示をしたり、 あるいはこの地域の人は自主的に 避難したほうがいいですよという ふうに、地域を区切って、いろん な指示を出してるんですね。 ただ、その地域に入らない人たち の中にも、 いろんな不安を抱えている人たち は、 当然いるわけですから、そういう 人に対しても、 自分たちには自主的に避難する権 利があるんだと、 誰でも等しく危険を感じるんだっ たら避難してもいいんですよとい うことを、 裁判所に認めてもらいたいというところから出発した裁判だったん ですね。 これに対して、きょうの京都地方 裁判所はこういうふうに判断しま した。 個々人の置かれた状況によって、 避難することもありえると。 つまり、 つまり、 それぞれの人たちが自分たちの判 断で危険だというふうに感じた場 合は、逃げることも十分、社会的 に許されることなんだというふう な判断をしたと、これは非常に大 きな、きょうの判決のポイントだ と思うんですね。 >>今回、どういう基準で、 この判断に至ったんでしょうか。 >>特にこのきょうの裁判所は、 こういう点について指摘をしまし た。 自主避難ということすらも入って いない地域の人たちに対して、 それでも、 例えば原発からの距離、 近い所に実はいる、 その避難区域に指定されている所のすぐ近くに住んでおられるわけ ですね。それから放射線量、 遠く離れていても、 ホットスポットといわれる放射線 量の高い地域があるというのはこ れ、 事故後、分かったわけですから、これをしっかりと見ていきましょ うと。 それからいつ避難したのかということと、その家庭に子どもがいる のかどうかというようなこと、こ ういうことを重視して、 個別に、 一つ一つの人、 家庭を審査、評価をして、認める、 認めないというふうに今回判断した、 これは非常に大きかったんですね。 そして結果としては、 この区域外の人たち29人の中で、 21人の人たちには賠償が認められたということなんですね。 認められたことは非常に評価でき る、 ただ認められなかったということ に対しては、 まだ課題が残ってる。 この両面が今回、残った判決でもあるんですね。 >>今回、この区域に指定されて いても、指定されていなくても、 何もなければ、赤堀さん、避難す る必要はないわけですからね。 >>そうですね。 避難するかどうかっていうことに ついては、今、この裁判例が挙げ たような、 この基準というのが、個別具体的 な、 国の指針っていうのは、 地域で放射線量、ここまでだということで区切っているんですけれ ども、この判決っていうのは、特 にそうですよね、 子どもがいるかどうかっていうの は、 個人個人の事情によって異なるん だということを示した点で非常に 意義深い判決だと思います。 例えば、避難するときには、 私が避難したら、 あとから避難にかかった費用とか、 賠償されるんだろうかということ は予見しにくいわけですよね。 でも、それを救済するような判決 が出たってことは、 今後の国の、 要は避難に対する賠償がなされる場合に、 こういった具体的な事情を考慮す るべきだと、 地域だけで区切るんじゃないんだ という今後の指針、国の指針につ いても、 影響を与えるような判決ではないかなと思います。 >>自主避難をした皆さんという のは、もうあなたたちはわがまま で、避難したんじゃないかとか、 考えすぎじゃないかというようなひぼう中傷を受けているケースも たくさんあるんですけれども、い や、そうじゃないんだと。裁判所 は、それぞれの人たちの自分たち の考えを尊重するんだというふう に、評価したということになるん ですね。 ただ、裁判というのは、 実際にもう被害が出たことに対する賠償をどうするのかということ なんですけども、今時点も、まだ 現在進行形で、この避難をしてい る人たち、いろんな不利益、 苦しい状況というのは続いてるんですけれども、 一つ象徴的なのは、これなんです ね。 住宅支援の問題なんですけども、 自主的に避難した人たちへの住宅の無償提供というのはこれ、去年、 すでに福島県は、 3月に打ち切っているわけですね。 打ち切られたあと、 どうしたかというと、 それぞれ避難をしている所の地元 の自治体が今、 いろんなことを手だてをしている んですけれども、それすらも、 特にこの近畿では、 大阪府、 兵庫県、滋賀県では、 すでに福島県でもう打ち切られて、 必要がないということで、 どこも打ち切られています。ただ、京都府については、入居か ら6年間は、まだ無償で提供する と。 しかしもう、震災から7年ですか ら、 この6年というのも、まもなく期 限が切れる人も多いわけですよね。 奈良県は継続しているというとこ ろで、それぞれの避難先の自治体 によって、 対応が分かれているというところも、 この避難者の格差というのを生ん でるんですね。 >>生活はでも、一時的なもので はなくて、パクさん、 これからも続いていくものですか らね。 >>私の大学にも避難されて、 こっちに引っ越してきた人の話を、 学生たちに聞く機会が何度もあっ たんですけどね、やっぱり、多く は、いろんな都道府県に散らばっ ていくわけですよ。 これから原発事故というのは、も しかしたら福島だけじゃなくて、 いろんな地域で、 もしかしたら起こる可能性もある。そのときに実は、 別の都道府県にお世話になるかも しれないから、 やっぱりお互いの助け合うシステ ムを、 どう作っていくのかということを、 こういう裁判をきっかけに、都道 府県、自治体が考えていかなきゃ いけないわけですよね。 >>パク先生おっしゃったように、 それぞれの自治体にもうすでに定住を始めている人もいる。 やはりいつかはやっぱり福島県に 帰りたいという人も、 それも個々人の状況で分かれてい るので、 そういう一人一人を見たときにど んな支援ができるのか、 これからまさに震災7年以降の課 題だといえると思うんですね。 >>では続いて、 一体誰が。 滋賀県守山市の河川敷で、 女性の胴体部分が見つかった事件。 周辺は住宅が広がり、 子どもたちも多く、 住民からは不安の声が上がってい ます。 >>現場周辺では滋賀県警の警察 官が朝から、このように水の中に 潜ったりしまして、遺体のほかの 部分がないか、 または遺留品がないかなどの捜索 を行っています。 >>滋賀県守山市今浜町で、女性 の胴体部分が見つかった事件。 きのう、 捜査本部が設置されました。 刃物で切断されたと見られる遺体 が見つかったのは、 琵琶湖の南西で琵琶湖大橋に程近 い河川敷。 事件の発覚のきっかけは、今月1 0日、 通行人からの通報でした。 当初、 通報を受けた警察も動物の死骸と 見ていましたが、今週に入り、 念のためにと司法解剖を実施。 その結果、 きのう、 人の胴体部分であることが分かったのです。 遺体は35歳から50歳くらいの 女性で死後1、2週間が経過し、 一部は白骨化していました。 >>きのうの夕方です。5時半ぐらいですかね。 >>なんかナイロンかぶってたり とか? >>いえ。 >>そのまま? >>そのまま、じかでした。 >>犬が横たわってるような感じ でしたね。 >>遺体が見つかった場所から川 を挟んで反対側は、このように公 園が広がっていまして、そしてそ の隣は、住宅も広がっているんで す。 ですから夕方にもなりますと、こ の辺りは、 子どもたちが本当にたくさん遊ん でいまして、 住民の皆さんも不安を募らせてい ます。 >>夜はもう真っ暗なので、これ から遊ばせるのが、ちょっと心配 ですね。 >>住民の憩いの場所で起きた今回の事件。 今も、胴体以外の部分は見つかっ ていないほか、 身元を特定するような遺留品も見 つかっていません。 警察は、 >>念のために司法解剖して、 人と分かるって、 あいはらさん、そんなことがあるんですね。 >>念のためじゃなかったら見過 ごされていたみたいなこともある んで、言うたら、 この日常の中の生活でこういうことがあるっていうことが怖いです よね。 >>発見現場の状況なんですが、こちらをご覧いただきましょう。 現場は、こちらが県道なんですよ ね。 交差するここで、 道路から比較的近い場所。 つまり人目につきやすい場所では あるんです。 赤堀さん、 発覚を恐れなかったのか。>>普通は、 こういった死体遺棄をする場合に は、もう少し分かりにくい場所、 山中とかですとかね、 そういった場所に遺棄されること多いんですけれども、 こういった場所に捨てなければな らない、なんらかの事情があった のかどうか、 この人は誰なのかっていうことは、白骨化しているということですか ら、相当難しいですよね。謎の多 い事件だと思います。 >>周辺に血痕もなくて、別の場 所で刃物を使って切断かというこ とで、山川さん、分からないこと も多いんですけれども、 >>今、警察は犯人像を絞り込も うとしているんですけれども、赤 堀先生からもありましたけれども、 実はこの場所が、 犯人はよく人が集まる場所だとい うのを知っていて、 わざとこの場所に遺体を捨てたの かとなると、見せつけようとした ということも考えられますし、逆 にこの場所は、 人があまりいない所なんではない かというふうに考えて、 隠そうとしてこの場所に捨てたの か、それすらも、 まだはっきりと分かっていないわ けですね。 ですから犯人像を絞り込むにあた って、警察は、あまり限定的に考 えないように、 広く網をかけながら今、 不審者というのを絞り込もうとし ているんだと思いますね。 >>では続いて、節目の年を迎え ました。 >>神戸市の中華街、南京町が、 ことし、誕生から150年を迎え、 きょうから記念イベントが始まっ ています。 150年の歴史を振り返ると、 そこには苦難を乗り越え続けてきた街の姿がありました。 >>南京町生誕150年記念のイ ベントが始まりました。 きょうは本当ににぎわってますね。 このぽかぽか陽気と、 それからいろんな屋台から漂うい い香りで、気分が浮き立ちます。 >>ことし、 誕生から150年となる神戸の南京町。 きょうは平日にもかかわらず、多 くの観光客でにぎわっていました。 >>おいしいものいっぱいある。 まだ入ります!>>南京町では、 150年を祝い、 中華料理をアピールする毎月15日の中華の日を中心に、 食や歴史に関連したイベントを、 およそ1年間行います。 第1弾となるきょうは、 超豪華! スペシャル料理が登場。 高級食材、 フカヒレやアワビなどがたっぷり 入った極上スープ。 さらにこちらの豚まんに入ってい るのは、なんと、神戸ビーフ。 >>肉汁たっぷりで、 たまらん豚まんですね、 これ。 >>通常8000円相当の料理を、 きょうのみ100食限定で、なん と1000円で販売。 神戸を代表する観光地、 南京町。 150年の歴史の中では、 何度も試練がありました。 南京町は、 神戸港が開港した、 1868年の明治元年に、 中国人などの商人などが移り住んだのが始まりとされています。 昭和初期には、 南京町に行けば、 なんでもあると評判になり、 大いなる繁栄を見せました。しかし、 1945年・昭和20年の神戸大 空襲により、南京町一帯は、 ほぼ全焼。 戦後はバラクが立ち並ぶ闇市へと変貌。 南京町は、 活気を失っていったのです。 その後、 1970年代半ばには、 南京町を異国情緒漂う街として整 備する再開発計画が、 神戸市から浮上。 1977年には商店主たちが商店街を復活させようと、 南京町商店街振興組合を設立。 日本人と中国人が協力し、 新しいチャイナタウンを作る動き が加速化しました。 >>神戸・南京町で開かれました この春節祭は、 商店街の活性化を図るとともに本 場中国の旧正月を、 神戸っ子に楽しんでもらおうとい うものです。 >>1987年には、今では恒例 となっている、 第1回南京町春節祭を開催。 店主たちが仕事の合間に練習した龍舞は喝采を受け、 27万人もの人で埋め尽くされま した。 >>今まで南京町で、 こんなたくさんの人が集まったことってありましたでしょうか。 >>全然予想してなかったですね。 もう南京町始まって以来っていう。>>多くの人でにぎわいを見せ、 活気にあふれていたさなか、あの 出来事が。 >>神戸・元町の南京町に来てお ります。 石造りのビルが見るも無残に崩れ 落ちています。 >>1995年の阪神・淡路大震 災。 南京町では8棟が全壊するなど、 大きな被害を受けました。 その2週間後の、 1月31日から始まる予定だった春節祭は中止になりましたが、 その代わりに、広場に屋台を出し、 水ギョーザなどを被災者に無料で提供。 復興に向けて、神戸の人たちと共 に、歩み続けてきたのです。 >>神戸の方、 あのときは全然熱いものを召し上がってなかったと。 災害のときこそ、 われわれ元気な人間からやっていくという義務があるんかなという ふうに、そのとき強く感じました ね。 >>戦火や震災など、何度も試練 を乗り越え、 横浜、 長崎と並ぶ、 三大中華街に発展した南京町。 年間およそ600万人が訪れ、 現在は100件近い店舗が軒を連 ねています。 >>特にインバウンドの皆さんが 多く来られているというのは実感 としてあります。 この時期は卒業旅行も年々増えてますね。 南京町だけでなくて、 神戸市内の有名な観光地も一緒にまとまってですね、 プラットホーム的な役割で、 いろんなところに、 相互に協力していったらいいかな というふうに思いますね。 >>多様性を受け入れ楽しむ。 神戸の象徴ともいえる南京町は、 150年という節目を迎え、 ますますにぎわいを見せていきそうです。 >>ねえ、 パクさん、 まさに南京町って、 神戸の街とともに歩んできたんですね。 >>そうですね、私も南京町、よ くね、 行くんですけどね、やっぱり、 日中間には政治とかね、 歴史とか、 いろんな…あるんですけど、ここへ行くと、 やっぱり食文化を通じて、 友好がどんどんね、進んでいくというか、そういうものも忘れて、 日本人と中国人がお互い楽しく食 事をして、 語らいができるという街としてね、 場所に育てていってほしいなと思いますよね。 >>東京から来た友達に、 神戸連れてってって言われたら、 まずあいはらさん、 南京町連れていきますよね。>>南京町で中華食べて、でもや っぱり、活気があるんですよ。そ こがやっぱりいいですよね。 >>元気もらえますよね。 このイベント、毎月15日に行わ れるということです。 では続いて、関西で富裕層ビジネ スが盛り上がっています。 >>けさ、 大阪港に豪華客船クイーンエリザ ベスが入港しました。 100万円以上する高額のツアー も人気だそうです。 >>けさ、 大阪港に姿を現したのは、 世界的に有名な豪華客船クイーン エリザベス。 >>午前7時前です。 クリーンエリザベスが大阪港に入港しました。 マンションのような大きさに圧倒 されます。 >>全長294メートル。 イギリス王室から、 女王の名前を使うことを許された 特別な客船です。 船内には3層吹き抜けの豪華なシ アターに、ダンスホールやカジノ など、 非日常の華やかな空間。 こんなぜいたくなクルーズを楽し めるのは、 海外セレブばかりと思いきや。 乗り場には大勢の日本人客の姿が。 >>もうこのクイーンは5、 6回乗ってる。グランドスイートに入ります。 めったに入られへんから。 >>100万ぐらいになりますか ね。 そのぐらいです。 いろいろ催し物があったり、見て、 また戻ってお洋服を着替えたり、お食事をして、本当に忙しゅうご ざいます。 >>世界を巡るツアーの合間に、 初めて大阪港発着ツアーが組み込 まれたのです。 今夜、大阪港を出発し、 高知、広島、鹿児島に加え、韓国のプサンにも寄港して、 大阪に戻ってくる7泊8日にコー ス。 最も高い部屋で、1人当たり14 1万円。 高額にもかかわらず、 きょう乗り込んだ日本人客は700人以上。 しかも、 当初用意した枠は、 すぐに売り切れる人気ぶり。 >>日本はこれだけの経済大国ですし、 特にシニアの方が非常に多い国で もありますので、継続して、 引き続き需要は伸びていくという ふうに確信してます。 >>まるでバブルの再来のような 景気のいい話ですが、 実際に日本のお金持ちが急増して いるというのです。 野村総合研究所の専門家によると、 保有資産1億円以上の富裕層は、 2000年から15年間でおよそ 1.5倍に増加。 株価の上昇などが主な理由だとい います。 急増する富裕層を狙ったビジネス が、関西で続々と誕生しています。 兵庫県芦屋市にあるヨットハーバ ーに出現したのは、 大型客船? 実はこれ、 ことし2月から営業を始めた、 会員制の超高級リゾートホテルなんです。 >>こんにちは。 芦屋ベイポートクラブへ、ようこそ。 >>ホテル内には、海を見渡すス パや、温水プールも完備。 大阪や神戸にも近い、まさに都会 のオアシスです。 気になるお部屋は。 >>こちらがロイヤルスイートのお部屋でございます。 奥には海の見えるバルコニーもつ いておりまして、 豪華なクルーザーの船首にいるか のような感覚を味わっていただけ ます。 >>会員権のお値段は、年間12泊できるプランの、 最も安い部屋でも857万円。 最高額のロイヤルスイートルームの、 年間24泊できるプランでは、 なんと3636万円。 しかもターゲットは、 国内の富裕層で、 日本人や日本の企業の別荘として、 すでに7割ほどが売れているというから驚きです。 >>弊社の中でも、 過去にない会員権の売れ行きということで、 大変ご好評いただいている次第で ございます。 2020年にオリンピックという、 その5年後に万博誘致、 これが誘致、成功すれば、引き続 き長い期間、市場のほうが潤って くると、富裕層の方々が、 どんどん増えてくるんじゃないかなと。 >>勢いを増す関西の富裕層ビジ ネスですが、中には、 手が届きそうなプチぜいたくなサ ービスも。 >>奥から入ってきました。 あの豪華なバス。 4月からあのバスを使ったツアー が始まるんです。 >>クラブツーリズムが、ことし 4月から関西で始める、 超高級バスを使ったツ アー。 >>実際に、 中に入ってみますと、まず、香りが違います。 木のいい香りが漂ってきます。 そして全面革張りの座席が3列に ゆったりと並んでいます。 >>座席の数を通常の半分以下の18席に限定したゆとりの室内で、 その名も、ロイヤルクルーザー。 >>座り心地はとても柔らかくて、 足を伸ばして広げることもできま す。 これはくつろげますね。 >>内装には、 随所に国産のむくの木をあしらう など、ぜいたくな空間を演出して います。 >>今、 BIEの調査団を乗せたバスが大 阪市役所に到着しました。 >>実は先日、 大阪を訪れた万博の調査団のために日本側が用意したのが、このロ イヤルクルーザーでした。 ツアーの値段は、日帰りで2万円 からと、通常の2倍ほどかかりま すが。 >>すでに4月、 5月の運行するツアーは、 ほぼ満席をいただいておりまして、 非常に購買意欲というのは高まっているのではないかなと感じます。 >>お金に余裕のあるシニアの増 加で、少々高くても、ゆったり、 快適に過ごしたいという需要が高 まっているようです。 盛り上がりを見せる富裕層ビジネ ス。 関西の景気が回復してきた表れと いうことなのでしょうか。 >>なんかパクさんは、 全部制覇されてるとか。>>そんなはずがないでしょう。 >>さすがですね。 >>でも最後のバスツアーですか、 あれも結構ゆったりできますしね、 2万円やったらね、 行ってみたいなというね、 気がしますね。 >>なんでそんなにやにやしなが ら言ってるんですか。 >>行ってみたいですよ。 >>でもね、お金にも時間にも余 裕のある方じゃないと、なかなか ね。 >>そうですね、食費を削ってね、 行ってるような旅行じゃないと思いますから、 余裕がないとなかなか楽しめない んじゃないですかね。 >>さあ、そんな景気がいい話の 一方で、 こちらは商店街に活気を。 >>にぎわいを取り戻そうと、 大阪の商店街で、 ちょっと変わったマーケットが開催されました。 活性化のきっかけは、これ、なん ぼ?です。 >>大阪新世界市場。 今月から毎週日曜日、あるマーケ ットが開かれています。 のれんには、これ、なんぼ? の文字が。 >>思いっ切り言っていい? >>思いっ切り言っていいよ。 >>2000円とか、そのあたり。 >>もうちょいあかん? >>2100円とか。 >>もうちょい、もうちょい。 >>うーん、2150円とか? >>それで、 それでいいよ。>>なにやら、 アクセサリーを安く買おうと交渉 している様子。 こちらの雑貨店で交渉しているの は、 植物標本のインテリア。 >>3000円でいかがですか。 >>もうちょっとだけ安くなりま せん? >>じゃあ、 2500円は?>>じゃあ、買います。 >>いいですか? >>お客さんが値段交渉している訳。それは。 すべての商品に値札がないんです。 そう、 このイベントでは、 商品を購入するために、値段交渉が必要なんです。 なぜ値札をなくしたのでしょうか。 >>今、 本当にワンクリックでなんでも物 が買えると思います。 まあそんな中でもやっぱり、あえ てコミュニケーションを取りなが ら、物を買うことによって、 インターネットで買うものでは感じれないような価値っていうもの が、何か感じていただけるのでは ないかなということで。 >>イベントが行われている通天 閣のおひざ元、新世界市場。 ふだんの様子はというと。 多くの店でシャッターが閉まったままです。 100年以上の歴史を持つ新世界 市場。 かつては48もの店舗が並んでい ましたが、 今では15店舗まで減りました。 >>後継ぎの方がおられなくて、 どんどんしまって、 高齢化になって、閉まっていって、お客さんが買い物に来られても、 商品がそろわない、 あと5年持つか、 10年もつかいう話で、どうにか こうやってやってきてるんですけ どね。 >>そんな中、 イベント企画会社の森田さんが、 商店街に活気を取り戻そうと、 値札のないマーケットを企画した のです。 >>あの商店街の雰囲気そのもの っていうのは、やっぱり今、 新しく作ろうと思っても作れない ものだというふうに僕は感じまし て、ちょっと人情味ある空間だっ たり、 レトロな空間っていうのを残して いく方向で、 商店街活性化の糸口になるんじゃ ないかなということで。 >>そして迎えたマーケット当日。 この日は、 120メートルの通りに、 およそ20店舗が出店 しました。 店側は1日出店するのに7000円かかりますが、 出店ブースの設備などはすべて無 料。 主催側で準備してくれます。 訪れた人たちは、 珍しい店の数々に興味津々。 お客さんが声をかけやすいように、 大体の参考価格を提示している店 もあります。 こちらのコーヒー専門店。 参考価格は360円としてありますが。 >>大丈夫やったら、その値段で、 おいしかったら、 ちょっと乗せてもらって、 あんまりやったら下げてもろうたら。 >>めっちゃ難しいじゃないです か。 おいしいね。 >>結局、この女性、 360円で購入しました。 >>こてこての大阪の人やったら、 めっちゃ値切れるんでしょうけど、 私みたいな人は、 ちょっと難しいです。普通の値段、 払ってしまいます。>>そこで、 値段交渉をしやすくするための切 り札も考案。 >>端数カッター使おうかな。 しゃきーん! 必殺の。 >>端数カッターとは、 500円の金券を買うと付いてく るカード。 お金を支払うとき、 端数の割引をしてもらえるんです。 >>これ、なんぼですか? >>800円です。 >>負けてください。 >>650円はいかがでしょうか。>>おおきに。 >>ありがとうございます。 >>で、これ使ってもいいですか ? >>じゃあ。出たー。 じゃあ、 600円で。>>こちらのお客さんの視線の先 には、 本来は4200円する輝くアクセサリーが。 >>端数を切って、トータル30 00円ね。 >>トータル3000円か。 端数カッター使って3500円。>>気持ちよく。 >>3000円ちょっと、まあま あ。 >>奥さんにあけるの初めてやか ら。 >>あげるの? >>気持ちを500円、お祝いの 気持ちを500円つけて、気持ち よく、 3。 新婚やから。 >>新婚やから? 3000円にしとこうか。>>ほらー!拍手。 >>ほんま価格やわ。 >>ありがとうございます。 >>店主も、 新婚のワードに心動かされ、 1200円も負けてくれました。 >>掛け合い自体が好きですし、 コミュニケーションありきの商売 は大阪ならではでいいと思います。 >>ミラノ万博にも出店した書家 の店主が、 お客さんを見て、 直感でことばを贈る、こちらのお店では。 >>すごい。 7000円でもらえますか。>>OK。 いいんですか? >>大丈夫です。 >>えーと、 3000円やったよね。>>3000円、 感動したんでっていうことで、3 000円で勝ってくださいました。 >>やっぱ見てたら払いたくなり ます。 全然。すばらしいです。 >>この日、新世界市場には、 およそ2000人が訪れ、にぎわ いを取り戻しました。 >>これを起爆剤に、 なんとかこう、 方向性を見つけていく、 あとはその努力はここまで集客してもろうたら、あとはもう、 各個展で、いかに吸い込むかって いうことだけです。 >>定期的な活気が生まれれば、 そこで商売をやりたいなと思う人がもしかしたら、出てくるかもし れないと。 そういった方々が、 例えばシャッターが閉まってるお 店の中に1つ、 2つと入っていけば、それこそイ ベントがない日でも、日常的な活 気につなげていければなと思って ます。 >>週末だけでも、活気を取り戻 したい。 そのきっかけは、 かつては当たり前にあった人々の会話なのかもしれません。 >>その会話のキャッチボールで ね、値段が決まるって、最近、 赤堀さん、ないですもんね。 >>赤堀さん、 だいぶ買いましたけど、 すみません。 >>僕もネットばっかりなんです よ。 こういった所、最近、店舗で買い 物することが少なくなってるので、 この会話は、価値が、この会話に 価値があるんじゃないかなという ふうに思ってますけれども、ただ 僕はやっぱり、値切るのが苦手な んで。 >>ああ、そうですか。 >>さっきの方、和歌山出身でし たけれども、私も神戸出身なんで、 あんまり値切るっていう文化がな いので、 ちょっとふだんの仕事で身につけ た交渉力を持ってこういう所に行 ってみたいなと思うんですけれど も、 ちょっとやっぱり見え張って、 お金払っちゃうのかなと。>>値切らなくてええんちゃいま す、赤堀さんなら。 >>言い値でこうてあげたらね。 >>でも街に人が集まるってこう、 山川さん、元気が戻るきっかけに なりますからね。 >>会話がこうあるっていうのは いいですよね。 逆に欲しい値段よりもたくさん払 ってくれるお客さんも出てくる可 能性があるというのは、これはや っぱり会話があってのことですね。 >>きょうの特集でした。 では、続いてこちらです。 キニナルことば、 大田さん、 よろしくお願いします。>>よろしくお願いいたします。 早速、きょうのキニナルことばは こちらです。 春のキニナルことばスペシャルと いうことで、この春、 話題になっていることばを研究し ていきたいと思います。 まずはこちらから。 >>突然ですが、皆さん、 ハードコア弁当ってご存じですか。 >>知らないです。 >>ハード? 硬い弁当? >>こってり系? >>おにぎらずやキャラ弁に続き、 注目を集めるお弁当って一体どん なの? さらに、ドラえもんもびっくり? 未来の道具が登場。 >>この商品を目当てに来られる 方がいるので。 売れ行きは今、もうすごい伸びて る状況ですね。 >>すごい、おもしろい。 >>家電量販店でも売り切れるほどの大人気。 世界とつながる最新技術とは。 きょうは、 春のキニナルことばスペシャル。 知っているとちょっと自慢できることばを、 5分ジャストで研究します。 >>さあ、 きょうも5分間で研究してまいり ましょう。 まずは、 一体なんだこれはというハードコア弁当なんですけどね、あいはら さん、分かります? どんなお弁当か。 >>すごい骨付きのかぶりつくよ うな。 >>ワイルドな? >>ワイルドな。 >>なるほど。 >>確かにちょっとハードな感じ はしますよね。 実は、ハードコア弁当っていうの は、こういうお弁当のことをいう んですよね。 あのね、炊飯器でごはんを炊いて、 スーパーなどで買ってきた総菜をもう載せただけ。 実にこう、シンプルで、 過激で荒々しいハードコアミュージックをイメージして名付けたお 弁当ということなんですよね。 これね、 考案命名者は、お笑い芸人の、 ホイップ坊やという方なんですけど。 以前だったら手抜き弁当と言われ るところを、ちょっとポジティブ に、 ハードコア弁当というふうに名付けたということで。 >>これだったら黒木さん、私た ちもできそうですね。 >>もうこの手があったかって感 動してます。 本当、 そうやってポジティブに言ってもらえると、手抜きでも、おいしく 食べられそうです。 >>許されてる気がしますね。 >>なんでこれがこんなにはやっ ているかということを見ていくと、 こちらですね。 これね、 インスタグラムでも2000件を 超えててすごく評価されてるんで すけれども、毎日お弁当に悩んで た気持ちが楽になったとか、 やっぱり朝、 時間のないOLさんとか給料日前のサラリーマン、 それからインスタ映えに疲れてし まった人から共感を集めていると。 >>みんな頑張りすぎてるんです よね、最近ね。 >>揺り戻してね、 こういうやつで。>>前向きなことばで表現すれば、 非常にみんなでやろうじゃないか ということにもなるということで すね。 さあ、 続いてのことばはこちら、ポケト ークというものなんですが、これ、 超小型の通訳デバイス。 私、 手元にきょう、 持ってきましたけれども、本当に手のひらサイズの、こういう装置 なんですね。 これ、 どういうものかといいますと、画 面でご覧いただきたいんですが。 これね、 本体をタップして話しかけるだけで、外国語を通訳し、発声もして くれる。 >>ついにこんなんできたんや。 >>2万9800円。 すごいのが対応言語63言語あるんです。 >>そんなに? >>メジャーな言語以外にも、な んか聞いたことがない、 ガルシア語とか、ベンガル語とか、こういうことばも訳してくれると。 これね、実は入力された音声を、 インターネット上のデータベース にアクセスして、高度に処理をす ることができるんですよね。 ですからこれまでの端末では実現 できなかった正確な音声認識がで きて、 文字変換や翻訳などをしてくれると。 >>ちょっとやってみたい。 >>ちょっとこれ、実験してみよ うと思うんですが、今ね、画面見 えますかね。 今これ、中国語と日本語を翻訳す るモードになっているんですが、 これはじゃあ、山川さんに中国語 を披露していただこうかと。 自己紹介を中国語で。 >>長くてもできるんですかね? >>大丈夫です。じゃあいきます よ。 >>長すぎるやろ。 >>長いですよ。 >>何を言うたんやろ? >>こんな長いの。>>これもう、 日本語ではもう表示されているん ですけど。 これ、 ちょっと電波状況によるんですよね。 これ、インターネットにアクセス するんで、電波状況によってちょ っと時間かかってしまうときある んですよね。 >>でも今、画面には日本語にな ってますね。 >>日本語はもう出てて、正しく 訳されているんですけれども、こ れを音声で発生するのに、ネット 状況によって、ちょっと時間かか ることがあって。 これで山川さんが本当にちゃんとしゃべってるかどうか、分かりま すよ。 >>これはちゃんと聞かないとね。 >>でもね、 ちょっとお見せできないんですけど、 日本語では正しく訳されてるんで すね。ちょっとね、これ、中国語 が表示されてますね。 ちょっとね、ごめんなさい。 このスタジオの電波状況、今、ち ょっと悪いみたいですね。 >>山川さん、持ってないですね。 >>これは聞きたい。 >>ちょっと英語でいきましょう。 英語は中谷さん。じゃあ、 パクさんに英語でなんか質問を。 >>あなたは本当に金持ちですか? >>やったー! >>みもふたもない質問でしたけどね。 >>すごい、でもちゃんと翻訳し てくれますね。 >>そうなんですよ、じゃあ最後、 ちょっと韓国語、 せっかくだからパクさんに、じゃ あ、逆にパクさんから中谷さんに 質問をお願いします。 韓国語でどうぞ。 >>私なんて…の男性が好きです。 >>ちょっと間違ってる。 >>なんて言ったんですか?今。 >>ちゃんとしゃべりました。 >>まずい質問をして機械が自粛 したみたいになりましたよ。 >>どんな男性が好きですか?っ て聞いた。 >>ホンヤクコンニャクみたいで すね。 なんかもう語学勉強しなくていい んじゃないかっていう。 >>これ一個あれば十分ですもん ね。 >>山川さん、もう一回いきます ? ちょっと、山川さんがあかんかっ たぽくなっているんでね。 名誉挽回ということで。 >>これでどうですか? 結構長いですよ。 >>私は日本の読売テレビ放送の記者です。 私の仕事はニュース番組の取材で す。 >>すごーい。 複雑なものまで。>>結構、複雑ですね。 >>めちゃめちゃほっとしてます ね。 >>すごい! >>でも私の関西弁なまりの発音でもちゃんとつかまえてくれるっ ていうのは。 >>名誉挽回できましたね。 >>ありがとう。 >>きょうのキニナルことばでし た。 >>きょうはもうぽかぽか陽気で、春本番の暖かさとなりました。 きょうお邪魔しているのは、奈良 県の平群町といいまして、 生駒山のすぐ隣の町なんですけど ね。 この奈良県というのは、 近畿地方で一番のイチゴの生産地なんですよね。 きょうは皆さんにイチゴを紹介す るんですが、 ただのイチゴではありません。 3色のイチゴというのを皆さんにご紹介したいと思います。 じゃあ早速、ハウスにお邪魔しま す。 失礼します。 おー! さあ、 大きなイチゴがずらっとなっておりますよ。 これからまだまだ色づくものもあ りますけどね。 赤堀さん、 イチゴ好きですか?>>大好きです。 本当、毎日食べてます。 >>毎日? ぜいたくですね。 >>こちらのハウスを管理されている、 辻本農園の辻本さん、 3代目の辻本さんです。 よろしくお願いします。 >>よろしくお願いします。 >>若いですね、何歳ですか? >>32歳です。 >>32歳? お若いのに農家を継いでいらっし ゃいますけど、このハウスで育て られてるイチゴなんですけれども、 品種っていろいろあるじゃないで すか、 ここの育てられてるイチゴの品種 というのはなんていう品種なんで すか? >>古都華といいまして、奈良県のオリジナルブランドになります。 >>ほぉ、奈良県のオリジナルブ ランドというのがあるんですね。 古都華といいまして、おいしそう なんで、 早速食べていいですか? >>そちらの大きいイチゴ食べてみてください。 >>いいですか? >>どうぞ。 >>じゃあちょっと、その前にで すね、皆さん、イチゴ食べるとき に、上から食べます? それとも下から食べます? どっちですか。 パクさん。 >>上からですよ、私は、 ごめんなさい、 上から食べる。 >>本当に? >>そっちから見たら下から。 >>ややこしいな。 >>先端から。 >>下でいいじゃないですか。 >>辻本さん、これ、どっちから 食べたほうがおいしいんですか? >>へたのほうから食べていただ いて、先のほうが甘いので、へた から食べていただくのが、おいし い食べ方です。 >>そうなんですって、 こっちのほうが甘いので、こっちから食べたほうが、より甘さを感 じられるということだそうです。 早速ですけれども、じゃあ大きい のどれだったかな、失礼します。 わぁすごいな。 きれい、きれい。 >>もぐもぐタイムですね。 >>もぐもぐタイム、じゃあもぐ もぐタイム、僕、 上からバージョンでいかせていた だきます。 はいはいはい。 あー、甘いんですけれども、 あっ、あのね、 イチゴ食べたあと、 しばらくしてからね、 口の中に甘さと香りがふわっと、 もう一回来ますね。 >>そうですね、 とても香りが強い品種なんで、 とっても後味が残ります。>>なんか後味がずーっと、 ほわっといい香りしてるんですよ。 めっちゃ幸せな気持ちになります ね。 >>後味残るんや。>>きょう紹介するイチゴという のは、3色イチゴということで、 まず赤い定番のイチゴなんですけれども、 この古都華を使ったスイーツとい うのをまず紹介します、こちら。 道の駅がありまして、 平群町にある道の駅くまがしステーションというとこですね。 ジャム、生ジュースなんかも売っ てます。 パフェがあるんです。 このパフェがすごいのが、 さっき僕が食べた古都華、 ほぼ1パック分使って作るそうで、 休日には、 もう午前中には売り切れてしまうぐらい人気なんだそうですよ。 >>これ880円やったら、お得 ですよね。 >>ですよね、1パック使ってま すもんね。 その道の駅では、 この平群町の辺りのイチゴ狩りの受け付けもされてるそうで実は3 月、 4月分のイチゴ狩りっていうのは、予約でいっぱいになっているそう なんですよ。 今度4月の1日に、 5月分の予約を受け付けるそうな ので、イチゴ狩り行きたい方は、 ぜひチェックして見てください。 さあ、 続いてやって来た別のイチゴハウ スですけれども、 入っていいですか? >>どうぞ。>>すみません、失礼します。 さあ皆さん、こちらのイチゴをご 覧ください。 あれ?って思いました? >>まだ熟れてないの?>>違うんです。 これね、白イチゴなんです。 >>白イチゴ? >>辻本さん、 これでも完熟なんです よね? >>完熟イチゴです。 >>これで完熟なんですか? >>そうなんです。 なんと白イチゴなんです。 >>パールホワイト。 >>はい、 品種名がパールホワイト。これは、 奈良県産のものなんですか。 >>そうです、 こちらも奈良県のオリジナルブラ ンドですね。 >>ああ、 すごいですね。 皆さん、見たことあります? こんなイチゴ? >>ない。 >>これ、 日本に出回ってます? >>ほとんどが台湾や香港といった海外がおもな輸出先ですね。 >>そうなんですか。 なんでそっちのほうなんですか? >>やはりそちらのほうが、珍し さから、 人気が出ております。 >>やっぱり香港の方とかって、お祝いのときとか、 旧正月のときとか、めでたいとき に、 珍しいもの食べたりするのかもし れないですね。 >>それで人気ありますね。 >>海外では人気だということで、 これも1個食べていいですか? >>どうぞ。 食べてみてください。 >>これどうやって見分ければいいですか。 >>よく見ていただくと、粒が赤 くなっているんですよ。そちらが 完熟したイチゴになります。 >>じゃあ、恐らくこれ、 いけそうやね。これ大丈夫だと思 うんですよね。 すみません。ああ、落としてもう た。 すんません。 いただきます。 どんな味なんやろ? 中も白い。 >>どうですか? >>甘い?>>これね、ああ、 せっかくなんで、 これ、スタジオに用意してますんで。 >>やったー。 >>ちょっとね、 おう、 おうって感じの。ちょっと感想聞かせてください。 >>これ、種は赤いんですね。 >>そうなんですよ、 それが完熟している証拠だそうで す。 >>あっ、甘い。 >>甘い。 >>ちょっとあっさりしてません ? >>確かに。 >>ねえ、 甘いイチゴ好きな方も多いと思う んですけど。 >>食べやすいよ。 >>ギャップがいいですよね。 >>みずみずしい。 >>甘いのね、5、6個食べたら ね、なんか間に1個挟みたいなと いうようなね。 >>おいしいな。 >>なんかさっぱりした感じの。 なんか、 白いもの食べるから、なんかイメージが、それでイチゴの味する から、変な感じしますよね。 >>そうなんですよね。 >>いや、 おいしいよ、 これ。 >>本当ですか? 奈良県産でございます、パールホ ワイト。 さあそして、このパールホワイト を使ったスイーツというのもある んですね。 皆さん、想像してください。 イチゴのスイーツって、ショート ケーキ、白いですよね。 そこに、 白いものに白いものが載ってたらどうなんねんっていう話なんです けど、近くのケーキ屋さんが作っ てくださいました、こちら。 >>でもおしゃれ。 >>おしゃれですね。 チョコレートのこちら、 ケーキの上に、 白いイチゴを載せていたり、 チョコレートスフレですね。その隣は、 ショートケーキと色、逆ですよね。 イチゴのムースのケーキの上に白いイチゴを載せていると。 >>紅白。 >>ということなんです。あと、きょう、 3色イチゴを紹介するといいまし たよね。 白、赤ときたら、あと何色やと思 います? >>緑。 >>緑? 緑はまだ、 実が完熟してないから。 >>黒ちゃう? >>白、 赤ときたら、こちら、間のピンク。 >>ピンク、 かわいい。 >>これも奈良県産なんですか。>>そうです、奈良県産で、淡雪 という品種です。 >>さすがに青いイチゴはないですか。 >>青いイチゴはまだないですね。 >>ないですね。 ということで、これもなかなかき れいでね。 パックでは、白、ピンク、それか ら赤と、 このようにパックでも売られてい るということなんですが、道の駅、 さっき紹介しました、くまがしス テーションという所で、 この3色のイチゴも販売されてい るということですね。 イチゴ狩りは予約がいるんですけ れども、 この3色のイチゴに関しては、 朝9時に行ったら。>>うわ!きれい! >>これ欲しい、 おいしそう。 >>白いのが赤くなるまで待っち ゃいそうですけどね。 >>これ全部、完熟してますから ね。 あいはらさん、 贈答品なんかにもね。>>これちょっと差し入れとかい ったら、喜ばれますよね。 >>きょうは奈良県の平群町に来ています。 こちらの3色イチゴを紹介させて いただきました。 5月上旬まで、道の駅で食べられ るそうです。 ということで、 きょうはこちらから天気予報、お伝えしますが、 きょうもぽかぽか陽気でした。 きょうの最高気温、 ご覧ください。 お邪魔している、 この奈良県北部に関しましては、 22.5度まで上がって、各地、 4月から5月中旬並みの汗ばむ陽 気、 大阪も21.5度まで気温が上が りました。 ただあした、気温が下がります。 きょう、 先にあしたの最高気温、見ていた だきますと。 >>寒いんちゃう? >>そうなんですよ、きょうより も豊岡、舞鶴15度下がって、8 度、大阪もきょうより10度下が って12度。きょうは薄着で大丈 夫だったんですが、あしたは、 冬物、もう一回着てください。 というのも、雨が降るんですよ。 現在の雨雲の様子を見ていただき ますと、もう山陰地方、 鳥取県辺りでは雨が降って来て、 この日本海にある雨雲が、 北から南へと下りてきます。 では今夜の予想見ていきましょう。 このあと雨雲は、 徐々に近畿地方のほうへと広がってきます。 あしたの朝7時の時点で、 もう広い範囲で雨となりそうです。 通勤・通学の時間帯、 傘がいります。この雨、 意外とやむのが早いんです。 予想見ていきますと、 午前中、雨なんですが、 もう午後には、 次第に雨はやんでいく見込み。 和歌山県の南部に関しましては、 昼過ぎぐらいまで雨が残るかなと いったところです。 では、天気図でもう一度説明しま すと、あしたの朝9時、 前線の影響で、 午前中は雨。 この前線は南へと下がっていきま す。 北のほうに高気圧がありまして、 その高気圧が張り出してくると、 午後は次第に天気は回復。 ただ、 冷たい空気も入ってくるんです。 なぜ気温が上がらないかというと、朝からまず、雨が降るというのと、 あと天気が回復したあとも、 北から冷たい空気が入ってきます。最高気温、 きょうよりも10度以上下がりま すので、 あしたは服装選びにご注意くださ い。 では、 大阪の天気から順番に見ていきましょう。 かわいいイチゴとともに見ていき ます。 大阪府、あした朝は雨でしょう。 昼前にやんで、 午後は次第に晴れる見込みです。 晴れてくるのは夕方ぐらいかなといったところ。 最高気温は12度。きょうが21. 5度だったので、きょうより10 度低くなります。 あしたは雨がやんだあと、北風で、 夕方は冬の寒さになります。 服装は冬服のほうがいいでしょう。 では兵庫県。 北部は昼ごろまで雨。 南部は朝まで雨となりそうです。 晴れてくるのは夕方ぐらいから。あした、 北風が吹きます。 最低気温は高めなんですけれども、 神戸方面で10度。 ただ、最高気温が上がらないです ね。 8度から12度。 北風も吹きますから、 兵庫県の方も冬物のほうがいいでしょう。 京都府です。 午前中雨ですが、 午後は天気回復。 最低気温7度から10度、 4月並みなんですが、午後、雨が やんでも11度程度。 きょうよりも10度以上低くなり ますので、 体調管理ご注意ください。 滋賀県です。 午前中は雨、午後は雨はやんで、 夕方から晴れるでしょう。夕方、 北風強いので、ご注意ください。 最高気温は10度から11度。あしたは寒くなりますよ。 奈良県です。 朝から雨、 午後はやむ見込み。 傘の置き忘れ、気をつけてくださ い。 奈良県もきょうよりも10度以上、気温が低くなって、 最高気温11度止まりです。 和歌山県です。 北部は朝まで雨、昼ごろにはやみ ますが、 南部は昼過ぎまで雨が残りそうで す。 和歌山県も北風が吹いて寒くなり ます。 傘の置き忘れと服装選び、あした、 気をつけてくださいね。花粉情報です。 午後を中心にたくさん飛びますが、 朝から雨が降るとね、 症状は朝からよりひどく出る方も、 雨で、いるかもしれませんので、 花粉症の症状、 2018/03/15(木)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/03/15(木) 13:45〜14:00 上沼恵美子のおしゃべりクッキング[デ][字] スパイス&ハーブ
<粒マスタードと練りからしを使ったドレッシングが ハーブたっぷりの香味野菜と 相性抜群> 今日は 主役のスパイスということで からしですね チューブのからしと 今日は粒マスタードですね この練りからしは ぐっととがった いい辛みがあって 粒マスタードのほうは 非常にうまみが強いので それを2つ合わせることで 非常に奥深いドレッシングができますので 今日は そこのところと あとは香味野菜とお肉と たっぷりと召し上がって 頂きたいなと思います セロリ大丈夫ですか? 大好きです ハーブお好きだから 全然大丈夫だと思いましたが あとは香味野菜 セロリ・みょうが・ 玉ねぎ・青じそ使っていきます好きなもんばっかりだ! お肉は 牛ロース肉を使っていきますので これが 多少ね 豚でもかまわないですし 部位が変わっても 特に問題ありません やわらかく ゆでるやり方だけ あとでご紹介しますこのごろ 赤身に寄ってますからね 湯がき方によっては かたくなりますから その辺のところ 先生よろしく はい 今日は食べよい大きさの半分で 切り分けときます ちょうどいいですね はい <続いて セロリは茎と葉に分けます> <茎は斜め薄切りにしてください> <筋は取らなくても大丈夫です> <葉は適量を千切りにしましょう> ではセロリ 葉っぱのほうも香りで使いますので… 皆さん 葉っぱ お捨てになりますけど 今みたいに使ってください 十分ね 食べれますので そして大葉です 和のハーブ しそですね これも千切りでいいと思います セロリっておしゃれですねそうですね お水が出てきましたが 先生 あとは 今日はサラダということでシャキッとしてるほうが 状態的には非常においしいので 一度 冷水にすべての…冷たいの? 実は一応 さっきまで氷入れて とかしておりましたので ここにすべての野菜を一度入れて 入れます みょうが・玉ねぎ うわ~ 先ほどのセロリも 葉っぱの部分も一緒に加えます 1回 顔合わせですね そうですね 顔合わせっておかしいですけど サラダを食べる時の一手間ですが これをやると やらないとでは 仕上がり 全然違いますので いい混ざりですね そうですね バランス的にはね アクアリウムみたい きれいですね はい あとはお好みの香味野菜 使って頂ければいいと思います これで しばらくつけて 水分を…ざるにあげて頂いても結構ですし 見覚えありますわ 頂きましたね これ ファンの方に 「水切んの 邪魔くさいわ」言うたら 「こんなんあるんですよ」言うてね あとは これで 先生も持ってたんだ これ これ 登場初めてちゃいます? そうですね もちろん 時間があれば ざるにあげて しばらく置いとけば そのまま水切れるし あとは布巾にあげて拭いてあげてもね 水切れますので このごろ 色んな調理器具 楽しいですね 調理器具 見て回るの はい 今日は水をしっかりと しっかりめに切っておきます こうやると パッ パッと水が飛んで これ 大体どれが終わりっていうの 分かるんですか? 1回 もちろん開けて頂いて 開けてみてね 状態を見て確認するのが 一番だと思いますので たぶん これぐらい回転すれば十分 全然いいんちゃいます? 不思議だわ 水どこ行ったんですか 水 この下に だいぶ たまってます あら~ そうですか だいぶ たまってます では これで… ここへつけたらあかんやんか ちょっと浮いてるんで あっ そう 大丈夫? これでサラダあげて… すいません ほんとにしゅうとめか すんませんね ハハハハハッ ちょっとぐらい… うわ~ みずみずしくなりましたね 全然 歯応えも変わってきますので <おしゃべりクッキング月刊テキストに 今日の料理の詳しいレシピが 載っていますよ> <テキストを片手に 楽しく おいしい料理を作りましょう> あとは えっと… ドレッシングですね 今日の1つの主役でもあります 今日は粒マスタードと 今日は からしたっぷりと 使っていきますので 粒マスタードと普通のマスタード まず こちらにからし入れてください これ 和がらしですか? これ 練りがらし 全部? はい 辛くないですか? 大丈夫? 大丈夫です 今日は口に入れた時に まず くっと この練りがらしで… ちょっとピリッといきたい 表現して あと全体のうまさは この粒マスタードに 助けて頂こうかなと あとは お砂糖の甘みですねお砂糖でちょっと補わないと あと 粒マスタードにも 酸味がありますけど 酸味の補いで お酢入れます ここに味のベースは今日は 和でよく使うぽん酢で ぽん酢でね 味のベース決めたいと思いますので まず ここでダマにならないように まずは溶きほぐしてください すいません これ 油です いいな これ 絶対 和風のおいしいドレッシングに なると思うな あとは油で乳化さして つなげていきます 和がらしがね ちょっと楽しいと思うんですよねそうですね 入れるなら辛いほうがいいんです 納豆のからし付いてるのあるじゃないですか あれ いっぱい余ってるんですけど それで作っても大丈夫ですか? たぶん大丈夫だと思います あれも結局ね 練りがらしというか 練った分なのでそれを全部足して頂いても まず質問していいですか? なんで残ってるんですか? 子どもが納豆食べる時に からしは入れないので どうしても いっぱい からしが余っちゃうんですよね すいません しょうもない話で 違う そんなお宅多いです 味見? はい ほんの少量で… うれしい~! 味見しよう 最高やねはい これ 日本一や あとから ふわっと えぇ~! 先生 ほら味見 持ってきたでしょ 自信あったんですよ いえいえ すごいおいしい! ずっとおいしいけど ちょっと余韻が残りますね あとは サラダとお肉と盛りつけるだけですので いらない! これ飲みます (スタジオ内 笑い) そんなにおいしいんですか? おいしいです あとはお肉 今日はさっとゆでていきます 沸騰寸前のところに差し水して ずっとおいしいわ 100度のところにお水入れて 大体90度・80度ぐらいに落とす あとは この中にお肉を入れて お肉を入れないとかたくなります あとは ほぐしながら 加えてください ゆっくり この赤い状態から 薄くピンク色に変わっていきますので きちっと火を通して頂いて このあと お水に落としてしまうと また肉がギュッと 締まってしまいますので こちらのペーパーの上に広げて 粗熱だけ取ってください はぁ~ なるほど これも やわらかくお肉を食べれる1つのコツですね へぇ~ 言うてる間にゆっくり色変わってきますので さっと変わったらかたくなる そうですね このごろ ほんと赤身が多いので 体にいいですね おいしい~! 食べてしまってからが怖いんです 大葉もいいですね~ あんまりアクが出ないですね こうなれば こちらのお皿に 引きあげときます 水に取らない そうですね また かたくなってしまいますから 牛ですから ちょっと色が変わったら OKなんじゃないでしょうかね なんか おしょうゆみたいなの お作りになってるんです? 貴俊っていうの作ってまして 貴俊 すごい 食べるラー油みたいなのを それをご自分でブレンド? はい 桜えびとか しらすとか ほたてとか いろいろ入れて XO醤みたいな? XO醤みたいな感じで ギョーザ作った時にも使えますし あとは冷ややっこや卵かけごはんとか XO醤と どっちおいしいですか? えっと… 貴俊じゃないですかね (スタジオ内 笑い) そう それは販売してるん? 全くプライベートですね なんや それ 買えんのか思たわ 100円均一で自分で瓶買ってきまして 煮沸して そこに自分でプリントアウトしたシールを貼って 知り合いにプレゼントしたりとか あら~! 知り合いはね どうおっしゃってるか (スタジオ内 笑い) 結構 ご好評頂きましてそら 当たり前や 「まずかったわ」って誰が言うの では最後ね 盛りつけたあと たっぷりと今日のからしの利いた ドレッシングを ちょっと多めにね 多めにいきましょうよ これ飲みたいほどやもん 結構ね ツンと 何て言うのかな きますよ お酢もきますし 完成です からしがすごい できあがりました それでは頂きましょう お野菜と一緒が いいですね お野菜が シャキシャキですね おいしい~! 食べてしまってからが怖いんです まず 香味野菜の香りと このからしの酸味と うわ~ 大葉もいいですね~ 食べやすい子どもでも食べれるぐらいのね そうですね いけます いけます 9歳の坊ちゃん 大丈夫ですよ うわっ おいしい 絶品です絶品ですね やっぱり 手作りの力強さっていうのは こういうところに見えますね ありがとうございます 先生 同い年 はい 頑張って 頑張りましょうね 2018/03/15(木)... Read More | Share it now!
もっと読む →2018/03/15(木) 09:50〜11:15 よ〜いドン![字]【国宝なでしこ育ての親!?78歳現役サッカー選手▽激安!綺麗な平屋】
◆さあ始まりました「よ~いドン!」。 「となりの人間国宝さん」は 大阪・石津北(いしづきた)駅周辺をぶらり。 78歳現役のサッカー選手が登場。 まだまだ若い者には負けない!そのパワーの源とは? 「あいLOVE田舎暮らし」は、 “たぬきの里”滋賀県の信楽(しがらき)へ 建築費は5000万円以上! 中はフルリフォーム済みでピカピカな 超お買い得物件をご紹介します! きょうも元気に、よ~いドン! ◆さあ、 今回は 阪堺電車の石津北駅でございます。 何と「よ~いドン!」始まって以来 初めての駅だそうでございます~ ! すごいですね。 まだありますね。 というのも、できてまだ3年ぐら いの 駅ということなんですけれども、 これ、すごいな。 何か、 仮設みたいな駅ですけれど、 これはでも大分便利になったんで しょう。 お父さん、 駅ができて3年なんですね。◆えっ? ◆駅できて、3年と聞きました。 便利ですか? ◆そら、便利。 ◆便利ですねえ! よかったですね。 では、ちょっと「よ~いドン!」 なんで、ぶらっと行ってきます。 どうも! ◆阪堺電車・石津北駅 堺市にあるこの町で目にするのは、 日本の高度経済成長を支えた 泉北臨海工業地帯。 多くの大企業の工場が 建ち並びます そんな石津北で、 きょうも、ぶらり歩きのはじまりはじまり~ ◆こんにちは。 お仕事中ですか? 「よ~いドン!」という番組で、 きょうは、ぶらぶらしてるんですけども。 えらいきれいですね。 新入社員ですか。 ◆彼は? ◆私は…。 で、先輩? ◆そうです。 ◆先輩は何年目ですか。 ◆私は4年目です。◆4年目ですか。 何系の…。 ◆検査といいますか…。 ◆何の検査? ◆船に外国とかの荷物を積んで、 輸出入するときにものの検査をす る。 ◆ヒアリとか? ◆そうですね。 ◆それも? ◆ヒアリは、やったことはないですけど…。 ◆大丈夫なんですか。 ◆何か、変なのが入ってないかとか、そういう…。 ◆検査? 言うたら日本の港を守る仕事です もんね。 ◆はい、そうですね。 ◆一番の危険は何ですか。 危険なこと言うたら。 ◆海に落ちちゃう。 ◆そんなもん!? そんなもん!? 一番!? ふいたら終わりですよ。 それぐらいは。 あっ、くるみ餅があるでえ。 堺といえば、くるみ餅。 うまいよな、これ。 こんなもん、寄らなしゃあないなあ、これ。 こんにちは。 関西テレビの「よ~いドン!」という番組なんですけれども、 お邪魔さしてもらってもいいです か。 こんにちは~。 すいません。 ありがとうございます。 ◆どうぞ、いらっしゃいませ。◆何を食べに来たんですか。 ◆氷。 ◆氷? ◆氷くるみ。 ◆来た! すごいなあ。 まだ時期的に 早過ぎるんちゃう? ◆大丈夫?◆全然、大丈夫? 普通のくるみ、あるんですか。 ◆氷なしのほうがいいですか。 ◆普通のくるみ餅を。 ◆お兄さん、 氷くるみで。 ◆みんな、氷…。 やっぱり、氷にしよ、ほんなら。 こんなにみんなが氷やったら、 流れに乗ろう。 早い。 この「くるみ餅」というのは、 堺の名物なんですかね、今。 この氷くるみは…。 ここの?◆名物ですね。 ◆ここの名物なんですか。 うまいっ。 おいしい。 食べやすいわ、 これやったら。 氷があることによって、 何というのやろ、さっぱり食べや すく、 甘みがね、ちょっと 氷でおさえられて。お姉様、 年中、氷ですか? ◆そうですね。 冬でも。 ◆冬でも氷? ◆くるみ餅は氷で食べる…。 ◆そうなんですか。よかった、くるみだけで食べると ころですか。 ◆それはもう、真冬でも氷。 ◆お父さんの言うこと、聞いてお きます。 お父さん、くるみ餅もそうですけ ど、ここの奥様2人お目当てです か。 ◆もちろんです! ◆きれいなあ。 ◆やっぱり、そちらの男性陣は、 みんな、やっぱり…。 ◆はい。◆もちろんです。 ◆一番この人、 タチ悪い。 ◆タチ悪い! お店のお姉様はこちらのお姉様ですか。 ◆店主です。 ◆従業員です。 ◆従業員さん? おいしいわ、これ。 ◆甘いやろ? おいしいやろ? ◆めちゃくちゃおいしい。 よかった、勇気振り絞って、 氷にして。 ◆もちろん、くるみ餅だけでも、 とってもおいしいですよ! ◆おはようございま~す。 きょうも元気に始まりました「よ ~いドン!」。 木曜日は、ハイヒール・リンゴさ んとご一緒です。 よろしくお願いします。 きょうはゲストに 大東駿介さんが遊びに来てくれま した。 ◆おはようございます。 よろしくお願いします。 ◆何か、 この朝の緩い番組に、 何ぼ、堺出身とはいえ、 大東君がきっちり来てくれるということは、 映画の宣伝ですね。 ◆そうなんです。 僕ほんまに大阪で舞台をやってた んです。 きのうまで。 そこにこのプロデューサーが、 おととい来てくれて、僕、出たい と言ったんです。 本当に呼んでいただいて、せっか くやから宣伝しようかと。 ◆宣伝なんですね。 ◆「曇天に笑う」というね。 堺出身なんでしょう。 ◆僕、今のところ、本当に近所で、 近所で。 最初にバイトしたお店が あのお店のちょっと先の居酒屋さ んで。 ◆そんな地元? ◆あそこ、僕、 デートで行ったことあります。 ◆そうなんですか。◆じゃあ、 かわっていただいて…。 ◆かわったらだめですよ。 おかしいでしょう、今ここ変わっ たら。 VTR。 ◆めちゃくちゃ地元ですね、 あそこ。 ◆うれしいですね。 ◆こんな男前がいてたんですね。 身長めちゃくちゃ高いですよね。 ◆82ですね。 ◆いろんな役、やるんやけども、 よく時代劇もやっておられるじゃ ないですか、時代劇で、俺、 いつも見たときにね、昔こんな男 前で背の高い人 おったやろうかって、 いつも時代錯誤に陥るねん。 ◆昔はいなかった。 身長、そんな高い人がいない。 ◆低い人を時代劇に出すべき。 ◆アメリカ人以外はみんな低かった。 若いもん、どんどん時代劇をやり ましょうよ! ◆ということで、石津北でござい ます。 続きをどうぞ~。 ◆ひかり館? これは何でしょうか? カメラ屋さんですか。結構、 いろんなカメラが…。 こんなんいつのカメラなん。 古いやろ~なあ? これ、大分古いですね。 こんにちは。 関西テレビの「よ~いドン!」と いう番組なんですけども。 お邪魔させてもらってもいいです か。 ◆いいですよ。 ◆お父さん、カメラはまた結構古 いカメラですよね。 ◆そうやなあ。 ◆あれ8ミリカメラ? ◆8ミリはここにあります。 ◆これ使えるんですか。 ◆使えないやつと使えるやつが。 値段は書いてない。 ◆あのビデオカメラみたいなやつ は? ◆これは、8ミリ。 ◆これも見せてください。 いつの時代ですか、これ。 ◆40年ぐらい前。 40年ぐらい前。 ええ~っ!? 使えますの? これ。 ◆使えます。 ◆どう使いますの? ◆中にカセットで フィルムが入ってるんですわ。 ◆お父さん、こんにちは。 ◆無声でしたけどね。 ◆それが、今度、出たのが、 新しいのが出たんですわ。◆出たんですね。 お父さん、こういうのは。 ◆これは昔、我々が使ってた時代 のカメラ。 これぐらいのフィルム。 ◆そういったら、 カメラ屋さんというのも時代を感じますね。 やっぱり一時期、 すごい時期って めちゃくちゃもうかったでしょう ? ◆その時代はね。 ◆カメラ屋さんといっても、 今、全部、自分でもう 焼き増しなんかない時代じゃないですか。 現像も。 ◆この人は健康のためにしてるだ けです。 長生きしたい。 ◆今の売上で言うと。 ◆ないです。少しだけ。 ◆フィルムの時代はもう終わりま すよって、 来た先生が四柱推命というのをや ってた。 これからそんなんやからね、 こういうの勉強しなさい言うて、 うちの嫁に言うたら、あんなん、 好きやからね、 それを勉強しに行きましたがな。 ◆何の勉強を? ◆四柱推命学。 ◆四柱推命学?◆今やってる。 ◆お母さん? 四柱推命学、やってますの? ほんまや! こっちはこっちで。 お母さんが。 ◆食べていくために。 ◆50年以上続く 南カメラ商会。カメラ専門店かと思いきや、 占いの看板が…。 実は、店の奥では 知り合いに勧められて 始めたという奥さんが営む占いの館が。 メーンのカメラ販売は、 デジタルカメラが 一般的になりだしたころから全く 売れなくなり、ことしに入ってか らはまだ1台も売れていないそう です。 しかし、それ以前は、カメラの販 売や フィルムの現像で、 夫婦でどこにも出かけられないほど 大忙しだったそうです。 ◆休みなくずっと、カメラ屋さん? ◆この人、旅行に行っても、 ずっと1人でやってました。1日に200本、 300本、来たんですよ。 ◆それ、全盛期って、どれぐらい忙しかったですか。 寝る暇は? ◆4日間ぐらい寝てませんわ。 ◆ずっと徹夜で? ◆徹夜です。20歳のときや。 ほんで旅行もさせていただかんと。◆でも、 その分、 お金はもう大分…。 ◆家族みんな食べてました。 十何人おりましたけど。 ◆養って? 十何人。 ◆主人も、 うちの兄弟も、親も みんな一緒に。ぜいたくしてたね、皆さん。 ◆皆ね。 ◆奥さんが 21歳のとき、 カメラ店を営むご主人と結婚。 しかし、 カメラ屋さんの仕事で寝る間がないほど忙しい毎日。 奥さんの夢は、 夫婦で旅行に行くことだったそうなんですが…。 ◆これが若いときの写真です。 ◆これは、ええわ!かわいいですやんか。 ◆かわいくない。 ◆これ南紀・白浜のほうに行ってたんですか。 ◆はい。 ◆行ってますやん。 ◆1回だけやん。 これと2回。 ◆こんなんも最近の話ちゃいます ? ◆これ、平成3年ですわ。 ◆27年間行ってまへんねん。 ◆お父さん、これはどういうこと ですか? 最後が平成3年。 ◆商売が長いし、忙しい。 それで行けないんですわ。 ◆昭和の時代? これは忙しかった、確かに。 今、はっきり言うて、 忙しいとは言わせませんよ。 ◆でも、もう行きたくないです。もう長い事行ってなかったら、 もうわからないですわ。 ◆旅行を諦めたかわりに、 知り合いに勧められた占いを始め た 奥さん。 もとは趣味のつもりが 今では 1日10人以上の予約が入ることがあるほど 人気の占い師に。 ◆終わりに、 勘が鋭い人。 何でもひらめく星、持ってはる。 ひらめくというか、アイデアが…。◆アイデア、 好きです。◆そやから、 ここは物すごくよろしい。 そして、ここは 真面目。 ◆わかります。 親孝行。 ◆この星です。 ◆星ですか…? 親孝行。 ◆お父さんの八方さん、 親孝行という占い結果、当たってますか。 そんなことより、 ご主人は奥さんの占いについて どう思っているのでしょうか? ◆お父さんはお母さんの占いをどう思われてるんですか。 ◆いいと思いますよ。 ◆占ってほしいとか。 ◆もう、とうに占ってもうてね、 10年前に 今年、8月に気をつけや言われて て、 それで8月18日に 心筋梗塞になって。◆えっ! 8月気をつけてって。 ◆この人の言うてたんが それがぴたっと当たった。 ぴたっと当たった。 ◆すぐに救急車呼んで、 医者に行ったんですわ。◆う~っわ! それがおくれとったらえらいこと でしたね。 ◆死にます。 ◆お父さん、感謝ですよ。 目が覚めたときには病院のベッド の上。 ◆そうそうそう。 ◆命の恩人やなあ? ◆恩人ですよ! ◆頭が上がらしまへん。◆それはそうですよ。 あんだけ 旅行に行かせてくれへんかったのに、お父さん。 やっぱり、 旅行、行かさへんかったのは、 大事やというのもあったんですか。◆そういうことですな。 ◆やっぱり大事やから、家におって、外出たら、 美人やから、変な虫がついたらあ かんから。 ◆いやいや、そんなことない。 とんでもない。 ◆これもらってください。 認定さしていただきたいと思いま す。 ◆ありがとうございます。 若くして嫁いだ先は、 大忙しのカメラ屋さん。 その後の人生ほとんど 旅行には行けませんでしたが、かわりに学んだ占いで ご主人の命を救うほどに。 ちなみに、奥さん自身の未来を占 うと、うそか本当か、多くの旅行 に行くと出ているそうです。 ◆今、何歳? ◆今年、41です。 ◆41? 43、53やから、 53で何か自分のしたいことがで きますわ。 跡継ぎ? 知りませんけど。 ◆いやあ、おやじ、 そこまで持たないですね。 ◆お父さん、まだ持つで! ◆そうですか。◆すばらしや! ◆こんにちは。 ◆ああ、こんにちは~。 ◆よう似てるやん。 ◆あっ、よう似てるでしょ?ほんまもんなんです。 ◆ほんまもん? ◆そうなんです。 「よ~いドン!」という番組で、 ぶらぶらしてまして、 奥様、何年生まれですか。 ここだけの話、 内緒ですけれども、奥さん。 ◆ああ、恥ずかしいで。 ◆昭和…。 ◆1ケタ。 ◆見えますね? ◆見えません、見えません。きょうは、何、 どんなお話ししてました?お二人 で。 ◆サッカーしてはる人の。 ◆誰ですか。 ◆80歳前かな。 ◆80前で。 80前でサッカーをする人? ◆うん。◆サッカーする人は、 どこに? ◆近所のなんですけど。 ◆ここ曲がってちょっと行ったと ころ。 ◆えっ、そんな方、いてますの! ? ◆いてます。 ◆ええ~っ! ◆趣味でサッカーをしている80 歳前のおじいさんが近所にいると いうことなので、連絡を取っても らい、自宅を訪ねることに。 ◆あっ、藤井さん…。 藤井さん。◆はい。 ◆すいません、関西テレビの「よ ~いドン!」という番組 なんですけれども。 ◆ちょっと待ってください。 ◆はい。 ◆はい。 ◆こんにちは。 「よ~いドン!」という番組で、 藤井さんが サッカーをやってるって、 そこのたばこ屋さんで聞いたんで すけど。 ◆年寄りのサッカーやけどね。 ◆やってますか?◆まだ、はい。 ◆ちょっとお話伺ってもいいです か。 ◆はい。 ◆いいですか、ちょっと入らせて もうても? すいません、お邪魔させてもらい ます。 ◆そのまま、あけっ放しにしといてください。 小さいけど。 ◆サッカーボールがありますね。 お幾つですか、今? ◆78。 ◆78歳ですか。 今お一人で。 ◆今は1人。 ◆へえ。 奥様に…。 ちょっとご挨拶をして…。◆すいません。 ありがとうございます。 ◆奥様は ◆奥様は、 いつですか? ◆78で もう5年目ですわ。 ◆なかなか、男は 1人になると 全部奥さんがやってくれるじゃな いですか。 どうするんですか、ご飯とか。 ◆それは適当にしてますけどね。 ◆でも、やっぱりサッカーをやっ ていることですからね。 ◆その辺はね、おかげさんでこの 年まで ボール、蹴れますからね。 ありがたいことです。 ◆写真とか、何か…。 ◆写真? はいはい。 いつごろの…。 あんまりふだん見ないからね。 ◆もうそれは歴史を…。 ◆ふだん危ないからおろしたんで すよ。 これなんかも、あれもかけてたけ どね。 これは…。 ◆ねんりんピック。 何ですか、これ。 ◆大阪代表で、60のときですけ どね。 ◆藤井さんは、どこに? ◆私、ここにおります。 ◆これ。 えっ! ◆その後、政令指定都市になった ときの堺市。 このときは年行ってたから。 ◆2007年。 ◆政令都市になった 第1回の堺のねんりん代表に…。 ◆藤井さん、サッカーいうたらなかなか激しいでしょう? みんな最後までもつんですか。 ◆交代は当然してもらいますけどもね、 このときの同期のメンバーでも 亡くなってますし。 それはそうなってきますわ。 ◆そうですか。 ◆10年たってます、11年たっ てますもんね。 残念ですけど、仕方ないですね。 ◆実は、全国では 75歳以上のシニアだけのサッカ ーチームが およそ10チーム存在。 全国大会も行われるほど、 多く高齢者が参加しています。 ちなみに、藤井さんの チームは、 最高齢は90歳。そして、藤井さんは 右サイドバック。 高校から始めて 65年間変わらぬポジション。 そんなサッカー一筋の中で自慢があるそうなんです。 ◆このメンバーだった 清水君ですけど、 彼が少年チームの監督をしてまし て、 手伝い、せえへんかということで、 そのチームのお手伝いに行ったんです。 ◆それが52歳のとき。 ◆52のとき。 ◆ここで問題! ◆いまだに、もうバリバリでしょ? 体もみんな。 ◆足のステップが。 ◆ボールとるとき、お互い体を入 れていくなんて、 学生サッカーですよ、あの体の揺 れ方。 ◆すごいなあ~。 ◆体が覚えてるねんな。 ◆シュッとしてはりますよね。 余計な肉が…。 ◆そうなんですよ。 ◆電車でも、混んでるとき、 シュッと入れるわね? 前へ行けるわね。 ◆入れます。 もちろん。 ◆そんなんせんでも、譲ってくれ ますから。 ◆そんな藤井さんでございますが、 ちょっとした自慢がございます。少年サッカーのコーチをやったと きです。 ◆もうわかるわ。 リンゴさん、いかがでしょうか。 ◆少年サッカーのときでしょう、 ということは、そのときに、 何か みんながびっくりすることが起こ った。 キングカズとナンパ友達。 ◆キングカズと、大分年下ですよ。◆キングカズがナンパしてるかど うか知りませんよ。 すいません。 それは知りません。 ◆しません。 硬派です。 藤井さんもしません。 ナンパではございませんでした。 円さん、いかがでしょう。 ◆ちょっと驚きですからね。 驚きですからね。 サッカーのグラウンドありますわ ね。 そこをすうっと下りていくと、 川が流れて、 桜、花がぱっと。 ◆季節もね! ◆大和川や! ◆大和川。 桜がちらちら、 そこをご主人がずっとおりていくと、 向こうから サッカーボールが、どんぶらこ、 どんぶらこ。 ◆川を!? ◆流れてきたんですよ。 それをひらう。 ひらうと少年のころに なくしたサッカーボールであったという。 ◆何か、割れて 中から出てくるわけじゃないんですね? ◆割れて出てきません。 驚くエピソードですから。 ◆続きは、また秋あたりに、 この続きは。 秋口に。 この物語の続きがございます。違います、円さん。 流れてきてませんでした。 ◆流れてきてない? ◆残念ながら。 ◆結構ええ話やと思って。 ◆さあ、大東さん、いかがでしょ うか。 ◆何でしょうね。 少年よりリフティングが長いとか。◆ああ、なるほど! 負けなかった! さすが地元でございますが、 残念ながら違います。 座長。◆50歳超えてから、 大分腹くくってると思うんですよ。 ◆でも、ちょっと ボタン、はち切れそうですよ。 ◆やだ。◆腹くくってください。 ◆こことまらへんのばれちゃった。 ◆失礼しました。◆失礼しました。 右手にサッカーボール、左手に 片仮名でコーチというタトゥーを入れた。 ◆格好ええなあ。 一生、これで行こうと。 行きません。 そんなことしません。 お風呂入れません、そんなことを したら。 ◆そうかあ。 ◆さあ、八方さん、いかがでしょ うか。 ◆50歳を超えて少年サッカーの コーチしたでしょう。 実はこの自慢は、驚く自慢。 実は今、世界で活躍してる一番の すごい人って誰? ◆誰よ! 何? 一番のすごい人? ◆質問しながら答えるって。 ◆マラドーナみたいなイメージな んやけど。 ◆スーパーマラドーナは違う! 若い漫才。 ◆誰ですか、今やったら。 ◆ネイマール? ◆ネイマール。 それや!ネイマールを 実はコーチしたんや。 ◆ちょっとええところ行ってます。 正解行きたいと思います。 どうぞ。 ◆たまたま、阪口夢穂(みずほ)、 なでしこジャパンのエース。 彼女がお兄ちゃんの練習に来て、 1人寂しく遊んでたから、 おっちゃんと遊ぼうかといってや ったんが 最初で。 帰ってお母ちゃん、 コーチに褒められたって、 翌週に入ってくれたんです。◆すごいですやん。 なでしこジャパンが金メダルとっ たのも、 藤井さんが…。 ◆最初に遊んだだけです。 ◆いやいや、最初が肝心なんです よ。 ◆藤井さんの一声で、日本代表の 看板選手に成長した 阪口夢穂選手。 日本サッカー協会から 感謝状も贈られました。 ◆今の自分があるのは、 下野池のおかげだと思っています。 藤井コーチが優しく教えてくれた姿が 忘れられませんって書いてる! 阪口さん言うてますやんか。 ◆はい。 ◆えっ、ほんなら、 サッカー人生で言うと。 ◆78ですからね、 64~5年ですよね。 ◆ボールさばきみたいなん、 見してもうてもいいですか。 ◆基本的にはボール遊びは、母校へ行けば、 何とか使えると思いますけど…。 ◆ちょっとだけ見せてもらっていいですか。 ◆はい。 ◆藤井さんが、近所の母校、 三国丘高校に許可を取ってくれた ので、 練習中のサッカー部のもとへ。 ◆何年卒業でしたっけ。 ◆33年卒で、 ◆10回生や。 71期から60期違うんや。 ◆60期違う!キーパー? ちょっとパス回しみたいな。 ちょっとキーパー、全力でとめてくれへん。 頼むで、キーパー。 本気やで、 スポーツやから! ◆当たり前っす。 ◆へいへい、 キーパー。ちょっととめてよ~、 本気で。 どう? 78歳のシュートは? ◆全然ベテランっす。 ◆今のは、ポイントはどういうところでしたか。 ◆今のはね、見えたから、サイド で行った。 ◆サイドに行った! これからは どうしていきたいというのはある んですか。 ◆出してもらえるか別ですけど、 3年後に 堺で ワールドカップがありますんで、80の。 それにちょっと手だけ挙げようと 思ってる。 ◆世界からも? ◆世界から。 ◆すごい! でも今の動きやったら、大丈夫や と思います。 もらってください、「となりの人 間国宝さん」に藤井さん、認定さ せてもらいますので。 ◆ボールを追い続ける藤井さんの ファンだったという亡き奥さん。 奥さんの思い出とサッカーがある 限り、 1人でも決して寂しくはないので す。 ◆藤井さん、 シュートを打ったときでも、 歓声が上がっていましたけれども。 ◆後輩はありがたいですね。 ◆女子からの歓声はやっぱり、 ちょっとテンションが上がるんじゃないですか。 ◆たまに小学校の同級生がきょう はどこどこで言うたら、来てくれ るときはありますけど。 ◆うれしいですか。 ◆もう、おばあちゃんですけどね。 ◆ファンタスティック! ◆さあ、ということで、 まずは まずはお土産から食べていただき たいと思います。 八角堂さんの 氷くるみ餅を持ってまいりました。 ◆いただきます。 ◆大東さんも昔デートでつかったという。 ◆氷は初めてです。 いただきます。 ◆あそこは、年中、氷。 全員お客さん氷でした。 ◆うまっ! ◆いかがでしょうか。 ◆おいしいわ。 ◆やわらかいお餅と大豆を使いま した、白あんに。抹茶を合わせて いるという。 ◆爽やかになるなあ。 ◆全員好きなやつです、これは。 嫌いとは言わせません。 ◆何で、せやのに、 氷をたのまへん? ◆ちょっとね、僕、薄着やったんで、 寒かったんですよ、あのとき。 あのとき、ちょっと寒くて、 何でみんな氷、頼んでるんやろう と思って、 普通のやつを行こうと思ったんで すけど。 ◆違うでしょう? スタジオに持ってくるには、 氷があるのはちょっと難しいと思 ったでしょう。 ◆円さん、さすが、気持ちがわか りますね。 でもそれをも凌駕する ◆確かに、うまい。◆頼ませていただきました。 ◆久しぶりに食べる、いかがでし ょうか。 ◆おいしいですね。 氷の食感とか また、変わっておいしい。 ◆思い出しますか、 やっぱり青春時代を。 ◆ドア入ってすぐ左のところで 当時、好きだった子と食べたんで すけど。 ◆まさかそんなことありますか。 こんなこと、普通、 またテレビで言いませんよ! ◆これはすごい! ◆まさか、ええタイミングで来て くれましたね。 ◆もうばっちしや。 さっきの藤井さんが教えてはった 阪口さん。 ◆藤井さんがもともと教えてはった阪口君のお兄ちゃん、 お兄ちゃんを教えてて、 それについてきた阪口選手、そのお兄ちゃん、僕の友達なんで すよ。 ◆何という! ◆チェンジ、チェンジ、八光とチ ェンジ! きょうだけチェンジしておけばよ かった。 ◆すごいですね! ◆いや、最高。 ◆お兄ちゃんは、 今もサッカーやってはるんですか。◆お兄ちゃんは、 今、バンドをやってます。 ◆最前線のほうが好きやねんな。 ◆細かいことまでありがとう。 ◆うれしいなあ、 ゲストの方の地元、 こういうのもちょっといいですねえ。 ◆ちょっと当たってたやろ、 答えが。 ◆ほぼ正解です。 ◆阪口選手はやっぱり、女子、 日本の女子のネイマールと言われ てるからね。 ◆言われてます、言われてます。 なので、今回は 関西テレビから金一封差し上げた いと思います。 八方さんの家に、ご家庭に。 金一封。 ◆初めてもらえる、うれしい。 ◆これはすごいです。 言うたら、60歳で お仕事やりながらやったんで、今までは、 60歳を過ぎてからは 完全に復帰して…。 毎日近所のスポーツセンターで筋 トレ。 ◆ワールドカップって、本当にあ るの? ◆あるんですよ、堺で。 シルバーの。 ◆これは頑張ってもらいたいです ね! ◆これすごい。 ◆この動きみてください。 ゴール見て。 ◆見事! すばらしい! ◆このままやったら、 80を前にして、 相手がこっち行ったから右へ蹴るなんて、 これ、できませんよ。 思っても、もつれて終わりですよ。 ◆蹴って中に入れた後、また走っ てきて、 これしながら走ってくる。 あれなんか、 ◆青春です! すばらしい。 なので、堺のワールドカップはち ょっとまた応援に行きたいですね、 みんなでね。 すばらしいです。 ◆行きや。 言うたで。 ◆大東さんが? ◆いやいや! 今、物すごい勢いで! ◆何でもかんでも、ゲストに押し つけたらあかんわ。 ◆大東さんと 女と男の市川と2人で。 あいつ、今、暇なんで。 ◆今、物すごい勢いで、 行きましょうねと言ったよね。◆大東さん、お願いします。 ◆みんな、ええかげんや。 ◆以上、石津北駅でございました。あしたもございます。 ◆八光さん、ありがとうございま した。 続いては、「本日のオススメ3」 です。 皆さん、メモの用意をしてごらん ください。 どうぞ! ◆本日のプロは、 俳優 夏木マリさん ◆「よ~いドン!」をごらんの皆さん、 おはようございます。 夏木マリです。 きょうは、私がお勧めする 絶品グルメ、 3つ、お届けします。 ◆一つ目のオススメは 大分県日田市(ひたし)から お取り寄せができる 温泉湯豆腐のセット。 国産大豆と本にがりでつくられる しっとり甘い絹ごし豆腐。 それを温泉水で煮立てると白く濁ります。 ◆湯葉豆腐みたいな感じで、 真っ白で、見た目もちょっと豪華です。 タレが、しょうゆ味の ちょっとピリッとしたもので、しゃぶしゃぶ的な、 湯豆腐をシャブしていただくよう な、 だいご味をいつも味わっているん ですけど、 それで、湯豆腐、終わりますよね。 終わりましたら、 今度は、うどんがついているんで す。 コシがあってね、するするといけ るわけですよ。 まだまだ白いタレが残ってますか ら、また雑炊にしたりして、 いつまで食べるんだっていう、 そんな楽しみ方が100倍もでき る珍しい湯豆腐でございます。 ◆とろけるような食感の温泉湯豆腐。 ぜひご賞味あれ! ◆2つ目のオススメは京都・錦市場のすぐ近くに のれんを掲げる 京和食のお店 じき宮ざわ。 京都らしく落ち着きのある お店です。 こちらで夏木さんのおススメは コース料理に出てくるこの焼胡麻豆腐。 葛で練り上げた胡麻豆腐に 塩とハチミツだけで味つけした練りゴマと 煎って刻んだゴマをふりかけて 仕上げた ゴマの風味が香り立つ焼胡麻豆腐。 ◆お席につきますと、 必ずコースに出てくる焼胡麻豆腐。 お菓子のように ふわっといただけるんですけれど も、熱々なんです。 中がとろっとしていて、 外がカリカリ。 ゴマが煎ってあって、 香ばしくて。 ◆ほかにもお食事のコースには 季節の野菜や魚など 旬の食材をふんだんに使った 料理が9品用意され、 至福のときを満喫できること 間違いなし。 夏木さんが大絶賛するお店の ヒトシナ いかがですか? ◆3つ目のオススメは 秋田県からお取り寄せで届く 秋田名物きりたんぽ鍋のセット。 ◆きりたんぽってあんまり食べな いと思うんですけど、 私もあんまり好きじゃなかったの。だけど、 これはお取り寄せでふたをあけますと、 全部、切ってあって、 お鍋に入れてどうぞ食べてくださいという 寸前で届くわけです。 スープがね、何ともいえない コクのある出汁。 絶対関西の方にお勧めできるぐらいのおいしい味で。 その上にゴボウだとか、セリだと かを入れていただくと、 120パーセント完璧な鶏鍋です。 ◆特製の比内地鶏スープの味が具材にしみこんで まさに絶品! ◆何食べようとなやんでいるときは、 これ、電話1本して、ぽんと届い て、 仕事から帰っても、切ってあるわ けだから、そのまま鍋に入れて食 べて、 便利っちゃ便利だし、 おいしいっちゃおいしいし、 どうしましょう~という、きりたんぽです。 ◆きりたんぽグランプリ2017 で優勝の、こだわり鍋。 一度お取り寄せしてみては? そしてもう一つ お勧めがあります。 これは映画です。 宮城県の石巻で撮影した 「生きる街」といういい映画ができましたので、 これもぜひお勧めしたいと思いま す。 この映画は、東日本大震災から 5年後の一昨年にとりましたけど、 家族とふるさとの話です。 私、演じる千恵子さんという 主婦が、夫が海に流されちゃって るんですけど、 明るく前向きに人間関係を修復し ていくんですけど、ふるさととか、 家族を思い出していただけたらい いなというふうなお話です。 皆さん、ぜひ「生きる街」、 ごらんください。 続いては、「あいLOVE田舎暮 らし」です。 酒井藍さん。 よろしくお願いします。 今回、行ってきたのは、こちらで す。 滋賀県の信楽町でございます。 信楽町でどんな、のんびり物件に 出会えたのでしょうか? すいません、大東さん、右手から です。 VTRブーブーブー。 ◆私は今滋賀県の信楽町に来てい ます。 おい、おい! どっち撮っとんねん。 私こっちや。 誰が、たぬきや! 信楽町には、たくさんのたぬきが いろんなところにいてるんですよ。 ◆滋賀県の南部、京都府と三重県 の境に位置する信楽町。 周りを山々に囲まれ、 のどかな風景が広がります。 大阪から車でおよそ1時間15分 定住はもちろん、週末の田舎暮らしにもぴったりな場所です。 信楽町といえば、 日本遺産に認定された、日本六古窯の一つ「信楽焼」。 たぬきの置物は町のシンボルにも なっていて、 あちこちで見かけます。 うどん屋さんが、たぬきだったり 電話ボックスも、たぬきだったり 駅のホームでは、たくさんのたぬきがお出迎えしてくれます。 そんな信楽町の、 のんびり田舎暮らし物件は 建築費5700万円以上! 60平方メートル分の ○○がついた それはもうお得な物件です! ◆さて、おうちはぽつぽつあるん ですけど、 すごい自然いっぱいの静かなとこ ろにやってきました。 1軒目はどんな物件なんでしょう か。 どうも、おはようございます。 ◆おはようございます。 EPICデザインの小林です。 ◆小林さん、きょうはよろしくお願いします。 このあたりは、どういう場所にな るんですか。 ◆信楽インターから車で5分。 5分。大阪とか、京都であったりとかが 近くなっております。 ◆アクセス抜群ということですね ? ◆交通の便が良い1軒目は? ◆こちらでございます。 ◆えっ! おしゃれな、 どういうつくり、これ。 すごい複雑なつくり! ◆昨年の12月にフルリフォームをされた物件でございます。 ◆この外側が、もうきれいですも んね! ◆昨年の末にフルリフォームされ、まだ誰も住んでいない、 立派な2階建てですが、 18年前に建てられたときの 費用がすごいのです! ◆建築費が5700万円以上のお うちになっております。 ◆フルリフォームされているんで すよね? ◆そうです。 ◆ちなみに、リフォーム代という のは。 ◆高級車で 2~3台ぐらいは買えるかと思い ます。 ◆怖いわ、私。 値段、聞くの。 帰りたくなってきました。 ◆結構、お得な金額にさせていただいております。 ◆お得か? ◆お得になっております。 ◆土地代などを合わせると 1億円近くの費用がかかって できた豪邸が お得に住めるそうです! その中はというと… ◆うわあ! きれい! 壁もおしゃれですし! ◆まずは、 リビングを見せてもらいます。 ◆こちらになっております。 ◆おしゃれやで。 ◆床も全て 張りかえたりとか、 きれいになっております。 ◆壁紙もきれいやし、 ここに戸があって…、 あれ? また違う感じのお部屋が出てきま したけど。 ◆琉球風の畳が入っておりまして、 色がおしゃれに。 現代風の和室になっております。 ◆これ、ほんまにリフォームされているか、見てもいいですか。 ◆どういうことですか。 ◆畳をちょっと。 琉球風の畳。 失礼します。 小林さん、 いい畳さ~。 ◆水回りも全てリフォームされて 新品同様! とてもきれいです! およそ7畳の洋室のほかに、 1階にはとびっきりの部屋があるんです。 それが… ◆うわあ! 何この格好いい雰囲気。 ◆もともとあった、立派な欄間とふすまはそのままに グレーの琉球風の畳が、 高級な空間を演出しています。 ◆お殿様やん。 この雰囲気。 ◆さらに、2階へあがると… ◆こちらが2階のリビングになっております。 ◆うわあ、広っ! キッチンがついてる! 2階にもこうやってキッチンがつ いてたら、 二世帯住宅に向いてますね。 ◆そうですね。 ◆2階には洋室が3つ! 子供部屋として使える6畳の洋室 が2つ そして10畳の洋室には、 収納がたくさんあります。 ここには… 2畳もある ウォークインクローゼットが ついているのです! 1階と同じように、風呂・トイレ・洗面所もあります。 玄関ポーチの左にある階段から、 2階に直接あがれる入り口もあるのです! 2世帯住宅にも使えて、 というか、 家が2軒あると思えば とてもお得ですね! さらに! ◆オーナー様のほうから 「よ~いドン!」を見ていただい た方には、 エアコン6台分、取りつけ工事ま で プレゼントさせていただきます。 ◆ええ~っ!? エアコン、6台分!? ◆費用にして工事代も含めて、 150万円ぐらいです。 ◆ひえ~っ! オーナー、ありがとう! ありがとうな。◆そして、この物件の のんびり田舎暮らしポイントが! 2階から階段をあがったこの先! ◆こちらに…。 ◆すごい。 屋上? ◆はい。 大体、広さで 約60平米あります。 ◆こっち芝生が敷いてある。 ◆人工芝のほうでお子様と遊んだり、 こちらのタイルでバーベキューを したり。 ◆めちゃくちゃ楽しいじゃないで すか! ◆用途に合わせて、遊んでいただ けると。 ◆いろんな使い方ができるわけで すね? ◆そして、この屋上にも うれしいものが! ◆僕の所有物だったんですけど、 ご購入者様には、 プレゼントいたします。 これでよければ。 これも一緒に。 3回使ったぐらいなんで、 きれいやと思います。 ◆えっ、くれるんですか。 ◆はい。 ◆優しい! ◆自宅でキャンプができるなんて 手軽でいいですよね! ◆抱きまくらってこんなかたかっ たかな。 えっ? ◆酒井さん、酒井さん、 起きてください! それは抱きまくらじゃありません よ。 ◆すいません! ハンモックの寝心地がよ過ぎて、 信楽焼のたぬきを抱いて寝ていました。 ◆よく似てらっしゃいます。 ◆すぐ起き上がるで、 しばいたるぞ! このやろう! くそっ! ◆さぁ、この物件。 値段が気になりますよね~ ◆この物件は、 昨年12月にリフォームしたばか りの きれいな物件です。 1階は4DK、 2階は3LDKの二世帯で住める つくりになっています。 6台のエアコンと取りつけ費用を プレゼント。 屋上は 使い勝手自由。ハンモックとテントをプレゼント します。 ◆さて、そんな物件のお値段は? ◆2790万円です。 ◆えっ! 2790万? 全部含めても半額以下!?◆そうです。 ◆中も新築やのに? ◆はい。 ◆屋上、ついてんのに!? これで2790万って、 安過ぎやしませんか。 ◆お得だと思います。 ◆ぜひ、これは急いでいただいた ほうがいいです ね。 ◆そうですね。 ◆皆さん、お急ぎください! ◆よろしくお願いします。 ◆信楽焼の窯元が およそ90軒もある信楽町。 中には、世界的にも珍しい、 窯元ならではの工夫をした カフェがあるということで、 藍ちゃんも立ち寄ってみることに ◆めちゃくちゃいっぱい。 かわいい。見てください、 すごくいっぱい たぬきがあって、本当かわいい。 めっちゃカワイイたぬき。 ◆違います。僕はたぬきじゃありません。 ◆失礼しました。 誰が言うとんねんという話ですよね? すいません。 ◆ここは、100年以上の歴史を持つ窯元「信楽陶芸村」。 500体以上ものたぬきが 展示・販売され、 観光客に人気のスポットです。 そして、世界でもここだけだというのが、 使わなくなった「登り窯」を 再利用したカフェ! どんなカフェかというと… ◆どうぞ、 よかったら中に入ってみてくださ い。 ◆そういうことですか!? 中に?◆そうなんですね。 ◆登り窯の中がもう カフェになっているんですね!? ◆登り窯カフェの おすすめのメニュー 信楽の名産 朝宮茶(あさみやちゃ)を クリームに練りこんだ 「黒炭ロールケーキ」! どんな味なのでしょうか? ◆いただきます。 お茶の香り、 ふわあですね。 ◆「香り朝宮」と言われてまして ね、 香りのいいお茶が朝宮茶というこ とでございます。 ◆びっくりしました。 ◆カフェだけでなく、 信楽焼の陶芸体験ができるほか、 オリジナルたぬきを つくることもできて、 小さな子供たちにも好評です。 せっかくなので藍ちゃんも、 世界で1つだけのたぬきづくりに 挑戦! たぬきの型に、信楽焼の粘土をこうして押し当てて型を取ります すると… ◆出てきた! ◆これを土台に、 粘土で好きな装飾をして、オリジナルのたぬきに! ◆信楽、 地元の方ですか。◆もともと、私は 大阪生まれの大阪育ちなんですね。 ◆どうしてまた信楽に。◆たまたま、 ここの娘さんと結婚いたしまして、15年ほど前に 夫婦でこちらに来たということで。◆へええ~。 信楽はどうですか、住まわれてみ て。 ◆まず寒いですね。 マイナス12度になります。 ◆マイナス12度? ◆気候が寒く、 でも、人間の心は温かいというね、 そういう町でございます。◆これいつも言うてません?もし かして。 ◆それ、いつも言うてません? ◆バレましたか。 ◆お上手でしたもん。今の。 ◆つくったたぬきは、 およそ1カ月をかけて仕上げます。 さぁ、その出来ばえは… ポッコリしたおなかが かわいらしい、 藍ちゃんそっくりのたぬきが できました! さぁ、続いての物件は、 お試し暮らしもできるという、 リフォームほやほや物件。 ◆さて、 さっきよりも山の中に入ってきましたけど、 ここも自然いっぱいで、静か場所 ですね。 あれ? 小林さん。 ◆ありがとうございます。 ◆あっ、小林さん! 2軒目も小林さん紹介してくれる んですか。 ◆そうですね。 またまた、ありがとうございます。 ◆よろしくお願いします。 滋賀県を牛耳ってますね。 ◆いやいや、そんなことはないで す。 ◆こちらは、さっきとは 場所が変わったんですけど、ここはどういうところなんですか。 ◆信楽インターから車で約10分 ぐらいの場所にありまして、 信楽焼で有名な 中心街から 車で5分ぐらい。 周りにはゴルフ場が非常に多い、 小さな住宅街です。 ◆ゴルフ場が非常に多いんですか。 八方師匠、ゴルフ場が非常に多い らしいですよ。 ◆レジャーも楽しめる、 静かな住宅地に建つ物件とは? ◆物件がこちらになります。 ◆えっ!? また雰囲気の 違う、いい感じ。 新しいサザエさんの家という感じ ですね。 ◆今回、ご紹介させていただく物 件は、 夫婦2人暮らしというテーマのお うちでございます。 2月の14日にリフォームが完成 したばかりの おうちでございます。 ◆2月14日?2日前? ◆そうですね。 バレンタインの日に完成しました。 ◆うわあ~、すてき~! ◆リフォームほやほやの平屋物件まるで新築のようです。 ◆どうぞ。 ◆うわあ。 きれい! さらピン! ◆そうですね。 ◆これはうれしいなあ。 ◆では、まずリビングのほうから。 ◆何ここ。 おっしゃれ~! 壁も木、木目調。 そして、この 床もできたてほやほやの木目。 何か、めちゃくちゃ温かみがあり ますね。 ◆日当たりのいい 開放的なリビングと、 広くて使いやすいキッチン。 庭を眺めながら料理をするのは、 気持ちよさそうですよね~! そしてリビングの隣にあるのは… ◆得意なやつ。 小林さん、 得意なやつ! 琉球風畳。◆そうですね。 現代風になっております。 ◆なんくるないさ~。 ◆藍ちゃんのお墨付きの 和室からも、 雪見障子を開けると、 風情ある庭が見渡せます。 和室を出ると、もう1部屋。 廊下の向かい側には、およそ9畳の洋室が! こちらも木目調の おしゃれな装いになっています! ◆そして、 次が、 サービスルールというふうになり まして。 ◆サービスルーム? ◆ちょっとした 荷物を置いたりとか。 ◆何か、普通のお部屋として使えますけど…。 お部屋としては…。 ◆部屋とまでは認められないんで すけど、ゴルフ用具を置いたりと か、そういう倉庫として使ってい ただければと思います。 ◆こっちももしかして。 ◆こちらはリビングにつながりま す。 ◆つながってる! ちょっと待って。 そしたら、ここパントリーとして も使用できそうですよね。 ◆そうですね。 ◆キッチンとつながってるんや! へえ。 いろんな使い方ができそう、 サービスルームは。 ◆もちろん、お風呂やトイレなどの水回りも 全面リフォーム済み! さらに、バリアフリー適合住宅 なので、 年配の方も安心して過ごせます。 そして、この物件は、 「お試し暮らしもOK!」ということですが… ◆今、田舎暮らしされたいという 方ほとんど が、自宅を持っていらっしゃる方 が多いので、そのおうちが売れて からじゃないとおうちを買えない という方、そういった方が非常に 多いので、最初、賃貸で借りてい ただくことも できます。 ◆じゃあ、 ここでどういう生活ができるか試 せるということですか。 ◆そうですね。 試していただいても結構です。 ◆賃貸の場合、月々の家賃は なんと6万円! 購入するときは、 支払った賃料の引いた金額で 買うことができます! 気ままに田舎暮らしができるこの物件の のんびり田舎暮らしポイントは… ◆こちらのウッドデッキも新しくつくりまして。 ◆あら~、ウッドデッキ! しかも、屋根つき。 ◆洗濯物を干したりできますし。 ◆ほんでまたええ感じのお庭。 ◆できる限り、きれいにしたんで すけど、 ここから先はご自由に、お好きな ように。 ◆ここで1日、趣味の時間。 ガーデニングとか、いろいろできるって、ほんま、のんびり暮らし ですね。 何でこんなかたいの? ◆酒井様、酒井様! また同じことやっていらっしゃいます! ◆すいません。 旦那様と庭で戯れる 妄想をしていたら、またまたたぬ きを抱き締めてしまっていま した。 ◆さっきよりもよりそっくりにな っていらっしゃいます。 ◆さっきよりでかなってる。 怖い、信楽…! ◆さぁ、この物件。値段が気になりますよね! ◆この物件は2月14にリフォー ムできたばっかりの きれいな平屋です。 木目調のキッチンなど、ゆったり した空間を過ごせます。 月々6万円で借りることもできる ので、お試し暮らしをしてくださ い。 新しいウッドデッキからの景色も 最高です。 ◆さて、そんな物件のお値段は? ◆890万円です。 ◆安~い! リフォームしたてほやほやで、 きれいで、広いお庭があって、 屋根つきのウッドデッキ。アクセスも抜群、 お部屋もちょうどいい数。 全部、含めて?890万。 ◆これは、ぜひ、皆さん、 お急ぎください! ◆よろしくお願いします。 ◆さて、 いかがでしたでしょうか。 ◆きれいねえ、両方とも。 ◆1つ目はの完全な二世帯住宅。 ◆完璧にいけます。◆ご両親と一緒に住んで、 2回はご両親が住んでという。 お風呂もあるんでしょう。 ◆お風呂もあります。 2階に直通の玄関もございますの で。 ◆お父さんお母さんと親子げんか したときは、顔を見んでもええも んね。 ◆そうです。 ◆それでずっと顔、見いへん親子 知ってるけどね。 ◆平和に暮らせる。 ◆安いわ。 ◆屋上も本当最高で。 ◆ガーデニングをしたり、いろん な夢が広がる。 眺めもよくて。 円さん、おっしゃっていましたけ ど、ペットを飼っておられる方は、ワンちゃんとか走り回れると思い ます。◆ここいいよ。 ◆テントとハンモックをつけてく ださいますので。 ◆テントはいらんけどね。 ◆テンション上がりますよ、 屋上のテントは。 ◆子供はテントで寝たら、 テンション上がりますよ。 ◆子供たちが遊ぶのはね。 ◆狭いところで遊ぶのが好きやか らね、子供たち。 ◆そして2軒目です。 こちらもリフォームほやほや。 ◆890万やで。 ◆どうですか、八方師匠。 ◆金銭的に言うたら最高やね。 ◆東京に住んではるから、 東京住んで、セカンドハウスで。 ◆僕こっちのほうが好きですね。お庭も いろいろ使えそう。 ◆東京からやと、 ちょっと、簡単に行きにくいな。 ◆大阪からやったら、 早いですよ。 ◆大阪一遍でなあかん。 ◆絶対、空気がいいよなあ。 ◆めちゃくちゃきれいやし、 お試しで1カ月、 6万円で。 ◆890万円やと安いし、 これにサービスで 信楽のたぬき、 100体、サービスしてくれたら、俺、買うわ。 ◆どの大きさですか。 ◆あのでかいやつ、ずら~っと。 ◆ぎゅうぎゅうになりますけど。 ◆近くで あのたぬき、つくれますので。 さて、 来週もすてきな田舎暮らし物件を 紹介します。 来週は、和歌山県の紀の川市で~ す! お楽しみに。 ◆酒井藍さんありがとうございま した。 続いては、 「いっちゃん高いもん HOW MUCH!?」です。 どうぞ! ◆今週は関西を飛び出して 高知にやってきたかまいたち! どんな高いもんに出会うのか! ◆今週は高知県からお送りしてお ります。 こちらは、高知城ですね。 江戸時代の初期に 土佐藩、初代藩主の 山内一豊によって 築城、着工されたという。 ◆知ってますよ。だって、もともとこっちに住んで て、その後、戦とかで流れ着いて、 島根に末裔の方が住んで、 その末裔の分家、分家したのが 僕のひいひいおばあちゃんなんですよ。 ◆嘘過ぎて…。 ◆ばれた? ばれた? ◆嘘過ぎて。 ◆ばれるん、やっぱ。 ◆ばれる。 ◆宝石サンゴ、 どういうものなんですか。◆一般的なサンゴというのは、 こちらのような、 スキューバダイビングで見られるものです。 見られる。 当店で扱ってるのは宝石サンゴと いいます。 ◆種類が違うんですか。 ◆種類は全く別になります。 ◆色が全然違うもの。 ◆真っ赤なんですよ。 ◆俗に言う赤サンゴというやつで すね。 ◆そうです、よくご存じで。 ◆聞いたこと、ありますわ。 これがだから加工したやつですね。 ◆今のを磨くと、このような感じ になります。 ◆めちゃめちゃきれい。 ◆これ、色を塗ってないんですか!? ◆塗ってないです。 天然で磨いただけです。 ◆マジで!? ◆今のを磨くと…。 こんなに光沢が生まれる。 ◆これは売ってるんですか。 ◆これは非売品で。 ◆これだけ、 僕が持ったやつで、 大体どれぐらいの…。 ◆ちょっと今検討がつかないです。すごい高騰してるんで。 マジか。◆あれから 玉とか お花に彫刻したりするので、 皆さんが 玉のものは相当大きなサンゴの枝からつくられたということなんで すね。 ◆今、奥様は何をされていらっし ゃるんですか。 ◆赤ちゃんブレスというのをつく っております。 ◆赤ちゃんブレス。 高知県では、 出産祝いに この赤ちゃんブレスを贈る風習が ありますと。 ◆赤ちゃんブレスというのは、 どこにつけるんですか。 ◆昔はね、つけてたんですよ、 体温計とかがない時代に。 サンゴの特性がありまして、 汗とかに弱い特性があります。 ですから、赤ちゃんにつけておく 熱が出たら 汗で、サンゴが曇るという特性を 生かして、 先人の知恵が…。 ◆すごい、知恵ってすごいですね。 ◆円さ~ん! 僕、 7月に男の子が生まれるんですよ。 だから、赤ちゃんブレスじゃなくて、 太い赤サンゴください。 太い太い赤サンゴをください! ◆赤ちゃん、関係ないやないか。 ◆ただただ、 太い赤サンゴお願いします。 ◆おまえ、それ、 お金、くださいって言うてるのと 同じやぞ。 ◆このお店で最も売れている商品 とは? ◆ピアスです。 ◆赤サンゴのピアス。 ◆今は、年齢を問わず、ピアスを あけてらっしゃる方が多いので、 ピアスが、今、一番人気ですね。 ◆この中でも特に売れ筋みたいなんはあるんですか。 ◆それはね、こちら。 ジャーン! やっぱり土佐の赤サンゴ。 ◆これはでも、 これって 赤ければ赤いほどいいということなんですか。 ◆おっしゃるとおりでございます。 大分わかってきましたね。 もう、お目利きさんや。 ◆超高級品である宝石サンゴを扱う このお店でいっちゃん高いもんと は? ◆こちらの七福神でございます。 ◆めでたい! 高そう。 ◆もも色サンゴも 値打ちがありまして、赤サンゴの 次に 珍重されているサンゴです。 あと、 七福神なので、 7つ同じ大きさと色がそろわないといけないので、 そういうのもちょっと…。 ◆となったら、 めちゃくちゃ大きいやつというこ とですもんね。 ◆はい。 ◆これは高いでえ。 ◆絶対、高いやん。 過去売れたことはあるんですか。 ◆そうですね、やっぱり縁起物な ので、 ご商売されている方とか。 ◆これ買うて、 商売うまいこといけへんかったら、 怒ってしまいそうやもん。 いっちゃん高いもん HOW M UCH!? おっ、赤ちゃんブレスを…。 ◆いや、 赤ちゃんブレスをほどいていって るんです。 ◆何でそんなことするねん。 一生懸命つくってたやつ。◆もうちょっとでもとに戻ります。 ◆やめろ、そんなことするの! ◆一番商売がうまくいってるのは、 このお店ってことですね。 ◆皆様のおかげでございます。 ◆だから、やっぱり 福を呼んでいるんですね。 ◆きょう、これからのお天気です。 近畿地方は次第に雲が広がり、 不安定なお天気になるでしょう。 午後の降水確率はごらんの値となっています。 日中の最高気温は 21度前後になる見込みです。 夜には北部や中部で 雨が降る可能性があります。 お出かけの際は、 折り畳み傘を持っておくと安心です。 ◆視聴者 プレゼントのお知らせです。 岐阜県にあるスキー場 「高鷲スノーパーク」と 「ダイナランド」は、 全32コースのビッグスケール! 山頂付近で、 両方のスキー場を 行き来することができ、 総滑走距離は、 43キロにも及びます。 ソリゲレンデや雪遊びも楽しめますので、 ご家族そろって、 お出かけください。 本日は、 ごらんの「リフト1日券」を 5組10名様にプレゼント。 応募方法は、ごらんのとおりです。 ご希望の方はこちらの電話番号に、発信者番号を通知して おかけください。また携帯・スマートフォンからも ご応募いただけます。 そして、 大東駿介さんからすてきなお知ら せです。 来週の水曜日からご出演されてい る 映画が公開になるんですよね? ◆「曇天に笑う」という映画が 公開されます。 この映画は実は琵琶湖が舞台にな っていまして、時代劇なんですけ ど、 福士蒼汰君主演で、 中山優馬君、若いイケメンたちが。 ◆男前が多いですよね。 ◆いっぱい、バチバチやっています。 おもしろいです。 アクションシーンとか、見たこと ないようなアクションで、かなり 新しいことをやっていると思いま す。 ぜひ、祝日なんで、水曜日。 皆さん、劇場に遊びに来てくださ い。 お願いします。 ◆関西出身やから、 告知もちゃんとしはるね。 できはるね。 ◆おもしろいです、本当に。 ◆すごいおもしろそう。 ◆アクションシーンが かなり激しそうやね。 ◆激しいです。 みんなけがしてましたから。 ◆きょうも夕方のニュース番組 「報道ランナー」の新実キャスターに、きょう放送の 見どころを紹介してもらいます。 報道スタジオの新実さん。 ◆おはようございます。新実彰平 です。 きょうの「報道ランナー」は、 「特命報道 ツイセキ」のコーナ ーで、地方議員の政治と金の問題 を取り上げます。 先月、政務活動費をだまし取った 罪で 有罪判決を受けました元神戸市議 会議員が その実態を語りました。 不正の手口から、 そこまでしてでもお金が必要な裏 事情まで、 大変生々しい話を暴露しています。 問題の根深さを 感じさせるVTRとなっておりま す。 どうぞ、ごらんください。 ◆最近、 気候がよくなって、 花粉、気候がいいと花粉症とか、 つらいですよね。 ◆きょうの夕方から雨が降るんですかね。 明日は結構、 どしゃ降りというふうに きのう、片平さんが言ってました。 花粉症の方にとっては、恵みの雨かもしれませんが。 ◆そういうことか。 ◆ただ、 その雨の後、晴れたら、また、 ぶわっと花粉が出るかもしれませんが。 ◆難しいなあ。 雨が降ったら花粉症はよくなるん だけど、ゴルフができないという 方もおられますからね。 ◆「報道ランナー」、きょうもよ ろしくお願いします。 ごらんください。 ◆ゴルフなんですか、あした。◆うん。 ◆花粉症はよくなるからいいじゃ ないですか。 2018/03/15(木)... Read More | Share it now!
もっと読む →