<鶏肉は熱いうちに南蛮酢へ>
<こうすることで
味がしっかりなじむんです>
まず今日は鶏肉 筋切り
筋がどちらか開いてる…
ほとんど開いてるタイプで
売ってますので
どっちかに筋 固まってますので
固まってるほうを集中的に筋を切ってください
あと あんまりね
油で揚げてこのあと まだ漬けますので
小っさく切ってしまいますと
どんどん
ちょっとね 水分抜けて
食べ応えなくなりますので
4~5cmの1口大に
今日は大きさをそろえていきます
常備菜というより ごちそうだな
はい
子どもさんなんか喜びますよね
そうですね
南蛮漬けなんか
喜ばないお子さん多いですけど
鶏だったら
そうですね
あとは 今日はシンプルに
塩・こしょうで調えていきたいと思います
家でお食事されてるんですか?
そうですね舞台の巡業で全国回ったりだとか
あまり
家にいることがなかったので
でも家にいる時間は なるべく
一緒にごはん食べようというので
家で食べたりするようには
してましたけど
お寂しいですよね 奥さまね
そうですね 寂しいよりも大変なんじゃないですか
やっぱり
3人見なきゃいけないので
でも 舞台楽しいでしょ?
楽しいですね~
…と思います きっと
西へ行くほど反応がいいみたいなところあるんですね
そういうほうが
ありがたいですけどね
盛り上げて頂いて 僕らとしては
活気がないとね 舞台の会場にね
先生 お芝居
見に行かないですもんね
行かないですね
嫌いなんですよねいえいえ ほんとに
行きたいなとは
思ってるんですけど
思ってるだけで
一生行かないと思います
では鶏肉 塩・こしょうして
小麦粉まぶしときました
揚げ色もそうですし
表面をカリッとさせるために
薄くまぶしておきます
では残りの食材ですね
今日は通常の南蛮酢に加えて
冬の和の香りということで
今日は半分ずつ
使い分けていきたいと思います
まず こちら
半分は半月切りというか
香りを煮汁の中に
ゆっくりとつけていきたいので
この果肉のまま
果肉のまま 最後加えて参ります
残りの半分は
ダイレクトに南蛮酢の味として
汁ですね 搾ります
柚子の里なんてね京都の… ありますよね 奥に
いい香りしました これすごいわ!
今日は果汁プラスで2分の1個で
大さじ2~3ぐらいまで
取れますので
これ あとで加えていきます
<さらに 白ねぎは切り込みを入れ
先の青い部分は斜め切りに>
<そして にんじんの千切りを準備しておきます>
<[外:563E1633D226C10EF4EC80638997E4A9]おしゃべりクッキング[外:E702912587801D73D58CDB30E48DEBED]
月刊テキストに
今日の料理の詳しいレシピが
載っていますよ>
<テキストを片手に 楽しく
おいしい料理を作りましょう>
では今から
漬け地を作っていきますので
少量の油で
まず ねぎとにんじんを焼いていきます
地方公演 行かれた時なんて
夜はどうされてるんですか?
打ち上げばっかり
やってられませんよね
移動もあるし
舞台系の人って お酒好きだから
行く土地土地のおいしい食べ物と
おいしいお酒を頂きつつ
奥さんは その間てんてこまい
はい
なので あまり楽しい感じは
話さないようにして
私ね それね すごい分かります
渋い顔を玄関で作ってるの分かるんですよ
今 顔変えよったなと思うんですよ
あれ ばれてんですか?ばれてます
ほんとですか
すごい 「あぁ 疲れた~」って…
「疲れたよ ほんと
やってられないよ」
「移動 移動で」とかね
言うんだけどね
かわったろか? 思いますよ
だってね 母親には終わりがないから ねっ
ほんとに大変ですよ 先生
ほんとにそう思います
子ども2人が寝たな思ったら
小さいのが泣きだすしね
そうですね
大変
でも一番おかわいい時ですわ
これ すぐ 巣立っていくと
もう全く
夫婦2人になると怖いですね
憎しみ合いますから
ハハッ
では野菜炒まって
いい香りしてきました 甘い香りが
甘い香り出てきましたので
このまま南蛮に… 作りますので
どうぞ おだしですね
おだしです
あとは しょうゆとみりん加えます
しょうゆとみりんが入ります
これが 漬け汁に
なるわけでございますよね
お砂糖も ここで加えていきます
お砂糖です
今日はこれぐらいの量で
すぐ沸いてきますので
最後ここにお酢も加えていきます
お酢は何酢でもいいんですか?
今日は米酢使っております
米酢でございます
ここで一度
一煮立ちすることによって
今 酢の刺すような酸味が
まろやかになりますので
ちょっとだけ 沸かして頂ければ
だから ほんとおいしい
男の人は「ツンとくんのが嫌だ」って
言うけども これは全然OKです
では周り沸いてきましたので
今日漬ける こちらの容器のほうにいったん移しておきます
できる奥さんって
こんなん持ってますよね
ありますね
ねっ
では…
もういいんですか?
これで沸きましたので
ボウルでも結構ですし
地方公演からのお土産とか
買って帰られたりしはるんですか
そうですね はい
とか その土地の例えば秋田だったら
きりたんぽの鍋を
送ってあげるとか
ということはしましたね やっぱり
やっぱりお優しいですね
<赤唐辛子と
先ほどの柚子の搾り汁も
加えておきましょう>
あとはもう 揚げ焼きというか
多めの油で揚げた鶏肉を
ここに どんどん漬けていきます
先生みたいに お刺身ぱぱっと
1匹買ってきたっておろせる人がいてくれるって
いいですね~
ねぇ
僕も去年 ドラマの
板さんの役だったので
柳刃包丁とかを習わして頂いて
えぇ~
不倫をする
板前さんの役でしたけども
やらしい!
ハハハハッ
いやいや いいですね
いいですね 先生 絶対せぇへんね
まぁね
奥さんしたらどうします?
えっ?
(スタジオ内 笑い)
許しますか?
それとも もう別れちゃう?
別れるでしょう
へぇ~
これが別れないんです 岡本先生は
そうですか
奥さん 別れないんですよ
でもね やっぱり子どももいるしな
この人の将来・誠実さ
過去をぱっと振り返った時に
奥さんは涙ぐみながら
不倫の相手と別れますね
そうですか それいいんですか?
でも心の中では彼なんですよ
そのあと幸せですか?
いえいえ奥さんは幸せじゃありません
でも 先生は感じないんですよ
「俺んとこへ戻ってきてくれたなぁハハハハッ」いうて
ずっと言うてるんですよ
そうですか
先生 よく平常心で料理できますね
いやいや ハハハハッ
僕の仕事
そんなん言われながら
ゆずが入ってるから より香りが…
香りがいいですよね~
こんなもんですか
小ぶりだからといえば小ぶりです
大きさもありますし
きちっと揚げ色と
表面が少しカリッとしてるのを
確認して頂いて
あとはしっかりと油を切って
この鶏肉が熱いうちに
どんどん こちらに
漬けていってください
何かに取らないで このまんまに
漬け汁 入れますよね
油さえ切れば
鶏肉が熱いうちに漬けることで
一気に南蛮酢を吸い込みますので
あとは冷ますのは常温で結構です完全に冷めれば
あとは2~3日たつ場合は
冷蔵庫で保管して
必要な時に 器に盛って頂いたら
いいと思います
今日は粗熱を取れたものが
こちらにありますので
ちょっと吸ってる
ちょっと吸ってますね
あとは ここに先ほどの柚子ですね
これは冷めてから漬けてください
どうしても 皮の白い部分の苦みが
熱かったら出てしまいますので
冷めてから こうやって輪切りで
そうですね
<柚子を入れたらラップをかぶせ
冷蔵庫で漬け地をなじませましょう>
ありがとうございます
こんな感じですね
はい
いいですね~
では1人前
盛りつけていきたいと思います
ちょっと冷えてる感じも
おいしいかもわからない
うわっ
こんなん作って出したいなぁ
愛してないと
ほれてないと作れない
無理!
不倫の女の人が男の人を待ってる時に
これ作って待ってるんちがうかな
これは ある意味…
不倫の味ですね
ハハハハッ
まぁ 色もきれい!
はい できあがりましたそれでは頂きましょう
うま~い!
おいしい
柚子が入ってるから より香りが…
香りがいいですよね~
吸ってますね~ 鶏が
ほんと
芯まで
うま~
こうやって愛人宅へ行くと
「うま~ うま~」ってね
すごい言うんですよ
これがね 結婚すると
「うま~」とか「おいしいね」とか
絶対言わへんよね 黙ってね
愛人宅だけで
言ってる場合じゃない
ドラマの中ですから
語弊がありますので
よろしくお願いします
なんかドラマとね ダブりました
2018/03/01(木) 13:45〜14:00
ABCテレビ1
上沼恵美子のおしゃべりクッキング[デ][字] 常備菜の基本
上沼恵美子がゲストを迎えて、辻調理師専門学校の先生と、家庭で出来る料理の作り方を紹介する料理バラエティー番組。本日は…応用がきく常備菜の定番!南蛮漬け
詳細情報
◇月刊テキスト
月刊テキスト3月号が発売中です。
☆楽らくクッキング ☆旬のクッキング ☆ヘルシークッキング ☆なるほどクッキングなどのテーマでお届けします。
本屋さんか学研までお申し込みください。
◇番組内容
【今週のテーマ】常備菜の基本
【今週のゲスト】前川泰之
【今日の料理】鶏の柚子南蛮漬け
【料理の先生】日本料理 岡本健二
【一言ポイント】鶏肉が熱いうちに南蛮酢に漬け込みます
ジャンル :
バラエティ – 料理バラエティ
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – グルメ・料理