◆きょうも始まりました「よ~いドン!」
「となりの人間国宝さん」は、
大阪・萱島(かやしま)駅周辺をぶらり。
数々のユニークなイベントを行う
銭湯!
100人ものお客さんを集めた
斬新なイベントとは一体?
「ロザンのうんちくん」は
一周年記念!宇治原リベンジスペシャル!
不正解だった数々の難問に
極上グルメをかけて再びチャレンジ!
果たして全問正解できるのか?
きょうも元気に、よ~いドン!
◆京阪・萱島(かやしま)駅。
「近畿の駅100選」にも選ばれたことがあり、
植物の生い茂っていた寝屋川の中
州が地名の由来。
それではきょうも、
はじまりはじまり~
◆すごい!
何だあれ!
ホームに大きい木が
突き抜けてる、上に。
こんにちは。
どうも。
ちょっとお伺いしたいことがある
んですけど、
ホームに、すごい大きな木があっ
て、
上まで突き抜けてるじゃないです
か。
◆ここの下から出てるやろ。
◆もう下から出てるんですか?
◆下から出てく。
上がってみたら?
◆あれ?
あれか。
下からはえてたんだ。
すごい!
大きい!
わあ~!
すごい…。
こんにちは。
織田と申します。
織田と申します、こんにちは。
これ、何で、
御神木がホームを突き抜けちゃったんですかね。
◆高架になるときにね、切るいう
たんですよ。
◆木を?
困った、それは。
◆近辺みんなが反対して、
残すために。それで今に至ってるんです。
◆不思議じゃないですか。
◆そうやね。
この近辺でも
一番古いですよ。
700年いうたらね。
◆700年?
はあ、すごいな。
◆こんにちは。
どうも。
何をお参りされていたんですか。
◆子供が2人おるんですけど、
元気に大きく育つように。
◆めちゃくちゃいいお母さんじゃ
ないですか。
◆インフルはやってるじゃないで
すか。
ちょっと予防しようと思って。
◆元気になるためにやっているこ
ととかって。
◆テレビでレンコンがいいって聞
いたので、レンコンの料理とかは
食べてますね。
◆レンコンパワーで、じゃあ、
元気出して。
◆そうですね。
免疫力アップで。
◆免疫力アップしてね。
◆こんにちは。
こんにちは。
織田と申します。今、
中、大丈夫ですか?
ありがとうございます。
充実のラインナップですね。
おいしそうな和菓子が。
ここでお勧めのお菓子とか…。
◆うちはどら焼きが一番なんです。◆本当だ。
何か普通のどら焼きよりも、
ちょっと厚みがある感じ。
◆少し大きいですね。
◆おー。
どうですか?
僕のこの割るやつ。いただきます。
うん!
◆おいしいですか?◆おいしいです。
◆よかったです。
◆生地もふわふわなんですけど、
中の粒の感じがしっかりあって。
楠ってどういう意味なんですか。
◆門真の木なんですけどね。
萱島のところに
大きい楠がありますね。
それに因んで。
◆あれクスノキなんですね。
そうなんですね。ありがとうございます。
◆織田君!
◆ごめんなさい。どうぞ。
◆織田君、小っちゃい!
◆えっ?◆小さい。
◆大きい、大きい。
気持ちは大きい。
◆いやあ、うれしい。
◆ありがとうございます。
◆いつも見てて。
◆ありがとうございます。
◆かわいいーー!
◆すごいうれしい。
◆織田君、見たことあると思った
ら、誰かと思って。
◆戻ってきてくれたんですか。
◆うちの母です。
◆ええ!
◆お母さん。
◆痩せてるわ。
◆かわいいわあ~。
おもちゃみたい。
かわいい~。◆おもちゃみたい?
すごい。
◆すいません!
さっき来てくれたお母さん。
お友達までね。
連れてきてくれて。
◆幼稚園のママ友。◆幼稚園のママ友、
ありがとうございます。
◆高架でカメラマンさん見て、
京阪で事故かなとかって思って。
◆そんな…。
ハッピーが来ました。
◆おはようございます。
きょうも元気に始まりました「よ
~いドン!」。
水曜日はハイヒール・モモコさん
とご一緒です。
よろしくお願いします。
さあ、きょうはスタジオに
ゲストに
森昌子さんにお越しいただきました。
◆おはようございます。
◆ようこそ!
◆お久しぶりです。
◆森さんは円さんと
デュエットされてまして。
◆ゲストがその席座るの初めてやもんね。
◆そうですか?
◆ゲストは大体こっちなんです。
◆私、大体あそこに座るけど。
◆今コンビ組んでるから。
◆すごい、
「よ~いドン!」には
14回目の出演ということで。
◆すごく久しぶりのような気がして。
◆俺は、きのうもちょっとテレビ
で歌わせていただいたんですけど。
しょっちゅう会うてるような感じ
がするんやけど、
2年ぶりぐらいなんね。
「よ~いドン!」に来るの。
◆来てる感じするけどね。
◆どうして呼んでくれなかったの
かなと思って。
◆いやいや、
勝手にきてるやん、今。
◆勝手じゃないです。
◆大阪に来てはったから、
ついでに来てはんねん。
◆ついでって。
ついでじゃないけど。
◆新曲、よろしくお願いします。
◆きょうは長いもんね。
◆そうなんです。
きょうは春分の日ということで、
スペシャル版として、
番組、10分長く放送します。ぜひごらんください。
さあ、きょうの「となりの人間国
宝さん」は萱島駅です。
◆ハッピーが来たよって。
ハッピーが来たよって。
急にカメラが駅にあると
何かなと思っちゃいますけどね。
◆あそこ700年?
樹齢700年のクスノキ。
◆クスノキ、でっかいですよね。
◆でかくなる木なのよ。
僕も昔、
よく木の絵を描いてたんですけど、本当に
迫力があるんだよね。
結局、あれでしょう。駅を
このクスノキさんを
みんな周りをこう、
固めていったみたいな感じで。
◆町の人たちがあれをあの木を置
いておいてほしいということで、
そのまま置いて、あの形に、
駅もなったというね。
突き抜けて。
近くで見ると、本当に大きいです、本当に。
おもちゃみたいって。僕、初めて言われました。
◆かわいい。
おもちゃみたい。
◆ちっちゃい。
◆3年ぐらいロケやってて、
おもちゃみたいって言われたのは
初めてでしたね。
◆ちっちゃいって言われて、
心は大きいというのがよかったね。
◆ありがとうございます。
◆すばらしい。
◆俺やったら大げんかしたけどな。◆穏やかに。
穏やかに行きます。◆にこにこと。
◆ごらんください、どうぞ。
◆こんにちは。
めちゃくそイケメンじゃないです
か。
◆ありがとうございます。
でも朝起きたてなんで、ちょっと…。
◆いやいや。
ハーフ?
◆いや、日本人です。
◆日本人で?
仕事は何をしてるの?
◆僕、大学生ですよ。
◆大学生?
このファッション、
大学生?
めちゃくちゃおしゃれやん!
今どこに行くの?
◆梅田で、
ちょっと派遣の登録をしにいこう
かなと。
バイトの。
◆バイトのね。
頑張って。
絶対にモテるよ。
◆ありがとうございます。
◆頑張ってね。
◆どの子も暗算のできる子に。
うちの子も、そろばん、ちょっと行かせたほうがいいんか
なあ。
◆大久保道場やって。
すごいな。
めちゃくちゃがっつりやってるわ…。
こんにちは。
すいません。
ちょっと…。
そろばん道場ですか。
◆そろばんも
珠算道といってね、
一つの道やったんですよ。
柔道と同じように。◆そういう意味で、
道場ってついてるんですね。
すいません。
ごめんね。
◆今年69年目を迎えるそろばん
教室。
小学生を中心におよそ100名の
生徒がそろばんを学びます。
◆そろばんをやることで、
子供たちがどういったことが身に
つくんですか。
◆そろばんというのは
ただ計算力だけではなくてね、
やっぱり物事を処理する能力、
処理能力、
早く正しくできる能力というのが
これが育ってきますね。
これがやっぱり大人になって、
仕事がてきぱきできるとかね、そういう訓練につながりますね。
ちょうどね、
この守口・門真で
フラッシュ暗算、
暗算が1位の子が、
きょう来ておりますので。
◆どの子ですか?
座ってる子です。
左手も使います。暗算は左手も使います。
◆こんにちは。
すごい早いね。
そろばんの楽しさってどんなとこ
ろ?
◆人と戦えるところ。
やっぱり練習してきたときに、
人に負けたらもちろん悔しいけど、
勝ったときのうれしさは
好き。
◆守口門真の大会で、
3連覇中というナナホちゃんの
フラッシュ暗算を見せてもらいました。
◆8段クラスのがあります。
◆えっ?
すごい!
ええ!
◆数字を珠に変換しているんです。
◆すごい!
すごいなあ!
頭の中で、そろばんがあるの?
頭の中に?
◆そうです。◆それを、はじいて、
答えを?
◆ということで、信成君も
フラッシュ暗算に挑戦!
◆一桁、8口来ますので。
◆おー…。
あっ…。
間違えた!
もう間違えた!
悔しい。
あれ?
これも一緒じゃない?
えっ違う?ええ!
うそ~!
ええ…。
難しい。
何か一瞬の、
瞬発力がいるよね。
1個1個覚えなあかん。
それを三桁で。
できる…。
一桁でもめっちゃ難しかったよ、
今。
答えを押すたびに、あっあって。
ずっと。
ずっと横で…。
◆そろばんというのは、
級があるんです。
今も、10級から9級、8級ありますよね。
一つ一つの問題が子供たちにとっ
て、
目標にしやすいんです。
それに向かって、努力する、
その努力するということはやっぱ
り一番大事なことやと思いますね。
◆ナナホちゃんは、
何級、何段になるの?◆そろばんは
7段で、暗算は9段。
◆何段まであるの?
◆10段まで。
◆じゃあ、もう暗算は…。もうすぐ10段。
先生もちなみに段はお持ちなんで
すか。
◆4段の段を持ってますけどね。
◆勝ってるやん、ナナホちゃん。すごい。
ナナホちゃんは、計算は絶対すご
いと思うんやけど、
学校の成績はどうなん?
数学は
得意でしょう?
◆意外とそうでもない…。
◆ええ…。
ほんまに?
得意な科目は?
◆英語が一番得意。
◆意外!
そうなんや。◆50年前ぐらいでしたら、
3級くらいの
能力とってる小学生は十分、その小学生では
最高のレベルだったんですけれど
も、
今でしたら、小学校の2年生ぐら
いでも3級。
1級でも3年生ぐらいで
とるような子が出てるぐらいですので、
非常に能力的にも進化しています
ね。
◆先生はずっとここの道場で教え
ていたんですか。
◆そうです、はい。
◆ちょっとそろばんの先生だけだ
ったんですか。
◆もちろん、そろばんの教師をし
ながら、学校の教師してたんです
けどね。
少年院で矯正教育の中で、そろば
ん教育を取り入れて、指導してい
ってるんです。
◆大西さんは
高校教師をしながら
少年院でそろばんを指導。
44年間で7000人以上に教え
たといいます。
◆悪さ坊主ではなくて、矯正して、
社会復帰せんといかんのやと。
というようなことで、真剣に生き
てるんですよ。
ちょっとした高校生よりも
まだ意欲的なんですよ。
来週、
私が来るまでに
これやっとけって言ったら、
やっぱりしっかり練習してますもん。
◆真面目なんですね。
◆真面目ですよ。
だから、やっぱりどの子もそうや
って
更生してほしいですのでね。
◆先生ご自身のこれからの目標というのは?
◆ぜひ、1人でも多くの人がそろ
ばんを習ってもらって、日本の文
化を絶対、
広げてもらいたいなとは思いますけどね。
◆ぜひこれを受け取ってください。「となりの人間国宝さん」。
これからも、
子供たちに
いっぱいそろばんを教えてください。
◆ありがとうございます。
◆そろばんを教えるため、
今も現役を続ける大西さん。
教育一筋。
ぱちぱちと玉をはじく子供たちを、
熱心に指導。そんな大西さんには、
誰もがぱちぱちと
拍手を送るのです。
◆学校の先生をされているときは、
何の教科を…。◆私は商業科なんですよ。
月亭八方の
私、先生にもなった。
◆えっ?
八方師匠の?
◆寺脇君よう知ってます。
◆すばらしや!
◆何か、
煙突らしきものが見えたような気が。
あっ、温泉がある。
温泉、温泉。
温泉、温泉。
マジックたまにやってます。
不定期でーす。
軽いなあ。
こんにちは。
まだあいてないか…。まだオープンはしてないのね。
◆びっくりした!
びっくりした!
こんにちは。
織田と申します。
今のは飼ってた猫ですか。
飼ってた猫ですか。
◆野良ちゃん。
たまに遊びに来るんですけど。◆今ちょっと「よ~いドン!」の
ロケで温泉を見つけたと思って。
◆聞いてないです。
◆今猫にびっくりしちゃった。
ごめんなさい。今って、ちょっと見せてもらって
もいいですか。
◆今準備中なんですけど、主人を
ちょっと呼んできますね。
◆ありがとうございます。
すいません。
◆どうも。
◆こんにちは。
織田と申します。
すいません、営業されてないのに。
◆いえいえ。びっくりしたわ。
◆失礼します。
◆びっくりした。
織田さん。
織田信長のあれですね。
◆こんにちは。
広い。
いいですね。
いいなあ!
今外寒いから、
すぐにでも入りたいわ。
うわあ…。
◆地元の人に愛され続ける
巣本温泉は、
昔ながらの風情を残す銭湯。
鈴木さんは、6年前に
体調を崩した両親の後を継ぎ、
夫婦でこの銭湯を切り盛りしてい
ます。
◆僕1個お願い事があるんですけ
ど、
番台に1回座ってみたいなと思っ
て。
◆番台。
◆夢じゃないですか。
番台に座るって。
すごい!
ここに足を置いていいんですかね。
◆はいはい。ちょっと狭いですけどね。
そして、こっちが男湯で、左が男
湯で。
◆こっちが、
右が女湯です。◆うわっ。
◆だけど、のれんしてるんで。
見えなくしています。◆そっか、
見えないんだ。
ちょっと1個夢がかないました。うれしい。
◆これ、これ。
さっきちょっと見えたんですよね。
煙突が。
大きい煙突ですね。
これも創業当時から変わらない…。
◆そうです。
◆これ全部、薪?
◆薪。温泉をたくための。
◆そうです。
午前中に
薪をとってきて、おろして、
そして中の釜に入れるという。
おー!
これが、こっちが釜。
はー。
これも創業当時から変わらず?
◆いや、30年ほど前に1回かえ
たきりなんでね。
あけて、木を放り込む。
◆薪を入れるのは
何時間に…。
◆もうね、
冬でしたら、
30分に1回ぐらいは入れますね。
◆ずっと?
◆そうです。
今どうしても油とか
ガスとかあるんですけども、昔ながらに
薪でやってます。
◆何で、
継ごうと思ったんですか。
◆両親が残してくれた
銭湯、お風呂屋さんなんで、
今、どうしても衰退していってますけ
ど、何とか銭湯を盛り上げたいと
いうか。
◆今減ってますよね。
◆減ってるね。今大阪で、
450軒ほどですかね。
年間40軒、50軒ずつ
なくなっていってるで。
◆そんなに?
◆あと10年、20年したらね、
なくなるんちゃうかとか、そういう話が出てるので、
何とかね。
お客さん同士が元気になるような
形でやっていきたいなと思って。
ジュースも置いてるんです。
◆いや、いいですね。
ここのジュース、
いつも迷うねんな。
ほんまに、もうここは…。
僕たちが小さいころはここら辺ね。
フルーツ牛乳か、コーヒー牛乳かね。
あっ!
マジック。
さっき書いてあったんですよ、
外に。
◆そうそう。
ほんまお遊び程度なんですけど、
ちょっとやってるんですよ。
お客さんに喜んでもらえたらなと
か思ってね。
◆少しでも銭湯を盛り上げようと、
チャーリー鈴木の名前で訪れる子
供たちに、
マジックを披露しているのだとか。
◆ライターで、
ペンを炙ってもらえます?
◆いいんですか。◆いいですよ。
こうやって炙るとね、ペンがちょ
っと曲がるんですよ。
もう一回。
ちょっと…。
曲がってきてません?
◆えっ?◆ちょっと見てください。
◆曲がってないですよ?
よう見ててくださいね。
ほらほら。
曲がりましたよ。◆ほんまですか?
◆ちょっと曲がってきません?
ぐうっと。よう見てください。
◆よう見てます。
◆ライター。
◆ライターが曲がりました。
◆ええ!
うそー!
うそー!
ちょっとポケット見せてもらって
いいですか?
こっちも…。
◆これはね。これはね。
◆どうですか、
マジックの反響は?
◆反響は、本当に大事さは
お客さんと僕、または、
お客さん同士の
つながりをメーンにしているので、
あくまでもマジックは
道具の一環ですね。
時々ここで寄席とかしているんで
す。
年に3~4回なんですけども、
漫才師とか、落語家さんとか、
僕の失敗するマジックをしたりと
か、
いろいろやったりもしているんで
ね。
何か今しないと、
お客さんはどんどん減りつつあるので、
やっぱり何かしていかないとあか
んなと思ってね。
◆ここで問題。
◆こういう町の温泉って
懐かしさもありますし、
癒やされるし、
本当になくなってほしくないなと
いうね。
◆銭湯って、
言うたら土地が大きいじゃないですか。
どうしてもね、商売よりも土地を
売ってね、
何かしたほうがというふうになっ
てくる、
そういうのもあるんだよね。
◆薪でね、
昔ながらに。
◆ああやって、頑張っておられる
人がいると、たまに行くといいん
だよね。
◆ずっと行ってた。
◆スーパー銭湯とか、今は。
結構ありますけど。
また違うね。
町でやってるというよさがあるん
ですけど。
そんな温泉の鈴木さんが、銭湯で
行って、
大好評だったイベントがあるんで
すけれども、
それは何なんでしょうかというの
がきょうのクイズです。
円さん、いかがですか。
◆イベントする限りは、
みんなが喜んでもらえるものじゃ
ないとだめだということでしょう。
だから、年に1度ですね、
水着を着て、男女混浴で
入ると楽しくて、
僕なんか、
そういうのが「好きかもしれない
」。
◆「好きかもしれない」。
◆絶対好きですね。
違います。
◆違うのか。
◆絶対にそれ?
違います。◆違います?
◆違います。
◆夏にって言ったからさ。
◆夏に大好評だったイベントです
ね。
◆はい!
◆森さん、どうぞ。
金魚釣り。
◆なるほど。
◆金魚すくい違うて、
金魚釣り?
◆釣りじゃない、金魚すくい。
◆「好きかもしれない」や。
◆「好きかもしれない」。
◆森さん、違いますので。
でも、ないんですね。
モモコさん…。
菅さん行きますか?
◆ちょっとヒント出てた思うんですけど、
◆出てました?
◆風呂おけとブラシを使ってカーリングの大会。
◆そだねーって言って。
◆夏や。
まだやってない。
オリンピックの前や、
夏やろ。
◆石けんもあるしね。
石けんで滑らせて。
◆お気に入り、僕。◆今の答え、お気に入り。
◆めちゃくちゃ好評や。
◆祝日にぴったりの。
◆時代の流れを読んだ
好解答だったんですけど。
◆夏やから、ぬれたって、ぐちゃ
ぐちゃになっていいから。
むちゃくちゃになったっていいか
ら、
水鉄砲の、今すごいのあるやん。
◆ああ!◆プールでイベントやってる。
◆ああ、違うんですね。
◆でも、本当にそれぐらいたくさ
んの人に喜んでもらえるようなイ
ベントではあるんですけれども。
宇治原さん、正解をお願いします。◆わかりました。
◆絶対に当てるんですよ。◆このクイズも当てるんですね。
◆全部当てる。
◆夏ですからね。
夏というのも大ヒントということ
で。
問題文に入ってますからね。
◆言いました、それ。
はい。
◆冷た過ぎひん?
◆祝日に冷た過ぎへん?
◆言ってますので、それは。
◆薪をあれだけ見せましたけど、
全部水風呂にしたということです
ね。
◆プール?
◆プールですね。
そういうことでございます。
◆そっかそっか。
それ答えでいいんですね。
わかりました。
じゃあ正解のVTR、行きましょ
う。
どうなんでしょうか、どうぞ。
◆ほかにどんなイベントをやって
るんですか。
◆流しそうめん大会、
去年の夏、ここでしたんです。◆ええ!
◆すごいおもしろそう。
◆山で竹を切ってきて。
◆そこから!?
◆そこからですわ。
◆すごいですね。
そこから。
◆おかげさんで100人ぐらい集
まってくれました。
みんな食べること好きなんですか
ね。
あとね、スタンプラリー、手拭い
がありまして、
大阪、
約450店舗あるんですけど、
その中の30店舗。
◆これに押していくんだ。
◆ここに判こを押していくんです。いろんな温泉名がありまして、
温泉を回っていただいて。
◆あっ!
巣本温泉が入ってる!
◆5軒達成で、
缶バッジとか、タオルとかね、当たるんです。
◆でも、楽しいですね。
いろんなところの
いろんな温泉を楽しめて。
◆そうなんですよ。◆改めて、
銭湯の魅力というか。
◆やっぱり体もぬくく、
ホッとなって、
心もホッとできる。ここでしょうね。
◆本当にこういう
日本の古きよきというかね、
ものがどんどんね、
なくなっていってるのは
寂しいし、やっぱそれを残すため
に頑張ってる人を
応援したいです、僕も。
これぜひもらって、
お客さんがたくさん来ますように。◆ありがとうございます。
すごいな、これ。もう1枚。
◆1枚だけです。
◆銭湯のすばらしさを広めるため、
汗をかく鈴木さん。
温かい人情と
お湯が感じられるこの場所を守り
たい、
銭湯業界の先頭に立ち、
消えゆく灯を照らし続けるのです。
◆鈴木さんは
銭湯大好きなんですか?
1日どれぐらい入るんですか。
◆1日4回入ります。
◆おー!
ふにゃふにゃになりません?
◆ふにゃふにゃになります。
体温まり…。
冬やからいっか。
4回ぐらいやったらね。
◆ファイト!
◆ふらふらとしてる。
◆見てるで。
◆ああいうの見てるよ、俺は。
◆ちょっとお疲れモードだったん
ですけどね。
実は流しそうめんをやってたんで
すね。
◆夏やね。
◆夏。
ちょっとやっぱり温泉があったの
で、温泉にちょっと皆さん引っ張
られてしまったんですけど。
この広さをいかして。
◆だからさ、漫才をやったりとか、落語やったりとか、それからギタ
ーで
ちょっとアコースティックとか、
よくやってるんですね。
◆場所が広いからね。
◆だから本当に、
今も薪でやっていくとなると、
もちろんお金の面だったりだとか、仕事も大変なことが多いので、
やっぱりいろんなイベントとかを
して、
たくさんの人に来てもらおうとい
うことで、
流しそうめんは
100名のお客さんも来てくれたということで。
◆子供が来るからいいんですよね。
そういうイベントってね。お年寄りがふえてるじゃないです
か、銭湯といったら。
◆子供が来るということは、
やっぱり大人も来るし。
◆裸のつき合いやな。
そういう裸のつき合い。
◆こういうところがなくなってほしくないなというね。
◆でも、月1回にイベントやって
るんでしょう。
寄席をやったりとか。
◆やってます。
いろんなイベントをやって、
人を呼ぶということで。
年間に40から50、こういうと
ころがなくなっているということ
なので。
◆寂しいな。
◆銭湯が少なくなって、みんな家
でシャワー浴びたり、お風呂に入
るから、裸を見られるのが恥ずか
しくて、
一緒にお風呂入れなかったりする
人が多いの。
そういう意味でも、やっぱりお互
いが裸になってつき合うというか、
裸チェックできるやんか。
裸チェック。◆何それ。
◆大事なのよ。
裸チェックというのは。
男女じゃないよ。
◆びっくりした。
びっくりしました、今。
◆誰が混浴の話ししてんねん。◆混浴じゃない。
◆混浴の話は答え出したけど、
返しとくわ。みんな爽やかやったから。
◆やり方わからんから、教えてあ
げて。
服を脱いで
全然わからないから。
◆公共のマナーも学べますね。
◆お湯かけてから入るんやでとか。
◆続いていってほしいなと思いま
す。
そしてきょうのお土産なんですけ
ども、
まむ多さんからお持ちしました。
楠どらでございます。
お召し上がりください。
やわらかくて
分厚い皮に、
粒あんを挟んだ
割り方いいやつ。
いいやつやと思います。
さすが食のプロ。
◆このどら焼きがふわふわで、
粒もしっかり粒が残ってる感じで。◆ふわふわ。
◆どうですか、菅さん、おいしいですよね。
◆おいしい。
◆ふわふわ過ぎる。
◆お豆が大きいですね。
◆森さん、いかがですか。
◆すごくおいしくて、小豆が大き
くて。
◆そうなんですよね。
ああいう町の和菓子屋さんってお
いしいお菓子が多いですよね。
◆お店、ラインナップがすごかっ
たね。
◆本当に種類も豊富で。
そしてもう1人の国宝さんの
大西さんですね。
本当に、
女の子が言ってたように、勝ち負けというか、自分に勝つじゃない
ですけど、そういうところで計算
が早くなったりだとか
集中力がアップしたりとか、
そういうよさもある半面、戦うという。
◆勝ったらうれしい、負けたら悔
しいというね。
◆大事ですもんね。
◆そういう感じで。
大学3年で、大西さん、そろばん
塾を開業して、その傍ら、23年
間、高校の教諭として働かれて、
その中で少年院に何度も足を運んで、
そろばんを教えるようになって、
そういった活動が評価されて、
2016年に
藍綬褒章を受章されたという。
ということで。
本当にすごいですね。
◆やっぱり自分の何というのかな。反省とか、
そういうのもあるんだけど、自信もないじゃない。
そこで一つ計算ができたり
すると、
自信ができて、目的ができて。
◆確かにそうですね。◆更生できると、
僕は思うね。
◆級とか段とかもらえたり、
自信になるよね。
◆確かに。
◆女の子すごかったね。
◆9段の子、すごいですよ。
◆あの子にこそ、人間国宝さんを。◆上げたい、
上げたいです。◆師匠声やね。
◆頭の中に、そろばんが入ってて、
それをもうぱぱぱと打つ感じでってと言ってたんですけど。
そういう感じなんですか、宇治原
さん。
◆はい、そうです、はい。
◆知らんやん。
何にもできへんやん。
◆何にもできへんって何や。
◆何の資格もないやん。
◆ないけどね、資格は確かに。
◆でもすごい。
本当に、
頭の中どうなってるのかなって。
気になりますね。
以上、萱島駅でした。
◆織田さん、ありがとうございま
した。
続いては、「本日のオススメ3」
です。
皆さん、メモの用意をしてごらん
ください。
どうぞ!
◆本日のプロは、
野菜ソムリエ、関宏美さん。
野菜ソムリエの最高峰資格を持つ
関さんは
全国の農家をめぐり、
みずから1日1キロの野菜を食べ
る、
野菜のスペシャリスト。
本も出版し、ホテルでセミナーを
行うなど
野菜の魅力を発信する関さんのオ
ススメは?
◆きょうは野菜たっぷり!
大満足ランチを3つご紹介します。
◆1つ目のオススメは、
神戸市中央区の
「韓辛DELI(かんかんデリ)
三ノ宮生田ロード店」。
◆新鮮な野菜と
スンドゥブが
自慢の女性に大人気のお店なんで
す。
こちらでは私がお勧めするのは、
まるごとトマトの
チーズスンドゥブです。
◆まずは、その日の朝にとれた
新鮮なトマトの皮を丁寧にむき、
下味をつけます。
◆スープにこだわりがあるんです。
名古屋コーチンのとりがらを、
半日以上煮込んだ鶏だしに、
韓国の調味料、
数種類ブレンドした
絶品のスープに仕上がっています。
◆お鍋にトマト、韓国のお豆腐ス
ンドゥブ、
アサリを入れ、そこに豆乳とチー
ズを
加えてでき上がり。
さらに、食べる前に生卵を落とし
ます。
◆まずは
そのスープ本来の味で
味わっていただきたいんです。そして、トマトを
割ってみてください。
中からじゅわっと
トマトのうまみ成分があふれてき
ます。
そして、卵を割って食べてくださ
い。
辛い中に、マイルドな甘みが増し
て、
また違う風味で楽しめます。
◆キムチやナムルなどの韓国惣菜や
ご飯が食べ放題という、
とってもお値打ちなランチ。
ぜひ一度お出かけください。
◆2つ目のオススメは、神戸市北区。
生田神社のすぐ近くにある
農業高校レストラン 三宮店。
◆兵庫県立農業高等学校
OBのご主人が
生徒さんがつくる食材のすばらし
さを伝えたいということで、
開かれたレストランなんです。
こちらで私がお勧めなのは、
県農120周年記念
小鉢御膳です。
◆内容は日によって変わりますが、兵庫県立農業高等学校の生徒さん
やOBがつくった
新鮮な野菜を使ったおかずが、
なんと18種類。
中でもオススメが、生ピーマンの
肉詰め。
◆ピーマンが
生なんです。
おいしいピーマンはシャキシャキ
で
甘い。
神戸ポークの肉味噌とあいまって
最高のコラボレーションを感じら
れる一品です。
◆そしてもう一つのオススメは、
春大根の竜田揚げ。おでんのように煮込んだ
とりたての春大根に片栗粉をつけ、
軽く油で揚げています。
◆春の大根は
味が凝縮されて濃厚です。
揚げたてホクホクを
口に入れたら、とろりととろける。
食べ応えもあって、最高の一品に
なっています。
◆おふくろの味を楽しめる、
体に優しいランチをぜひどうぞ。
◆大阪市北区茶屋町のランドマー
クと言われる
NU茶屋町。
その9階にあるBACCA(バッカ)が
関さん3つ目のオススメです。
◆産直の
新鮮でおいしい野菜を
たっぷりとバルスタイルで
いただけるレストランなんです。
アンティーク調の店内が
とってもおしゃれなんですよ。
こちらで私がお勧めなのは、
お野菜たっぷりランチセット
紙包み焼き。
お野菜がたっぷりでおいしいんで
すよ。
◆契約農家さんから毎日届く
新鮮な野菜が10種類以上も使わ
れているんです。
◆まず味わっていただきたいのが
ロースト野菜。
特製のオーブンを使って、野菜の
持つ水分を流さず、潤いとうまみ
が
たっぷりあふれる、本来の野菜の
味が凝縮した
最高の一品になっているんです。
◆紙包み焼きは、若鶏の肉、プチベール、
キノコ、ローズマリーを
特製オーブンで蒸し焼きにしています。
◆あけた瞬間、
ローズマリーの香りが
あふれる。
そして鶏肉と
旬の野菜の
うまみが相乗効果で
お口の中に
あふれる。最高の一品です。
◆食べて元気になれる野菜を存分
にご堪能ください。
◆あれはすごかったな。
森さん、気になるものはありましたか。
◆私、いっぱいおかずを。
農業高校の。◆小鉢がたくさんあって。
◆いいですねえ。
◆20食限定で。
電話しなあかん。
◆モモちゃんの感想が
一番僕は印象的だったな。
野菜が好きだからって、誰でもきれいになると思ったら大間違い。
◆だって、みんな野菜ソムリエ見
て、きれいやきれいや言うから。
私かて野菜好きや!
◆そやな。
◆僕嫌いやと思ってました。
◆ぜひ皆さんもご利用ください。
以上、「本日のオススメ3」でし
た。
続いてはロザンのお二人
よろしくお願いします。◆お願いします。
今回は、うんちくん1周年記念
宇治原リベンジスペシャルです。◆リベンジ?
◆今の勝率は?
◆7割ぐらいですか?
7割弱ぐらいですね。
◆さあ宇治原さんが不正解だった問題を
この場で再挑戦していただきます。◆出た問題やろ?
わかるに決まってるやん。◆出た問題でございます。
◆余裕やん。
◆ちゃんと復習する人だから。
◆そうなんですよ。
◆1回間違えたら、死ぬまで忘れ
ないですので。
◆見事全問正解できたら、ご褒美
グルメを皆さんと一緒に。
◆やった!
◆全員一緒にね。
皆さん出るんですよね。
◆1問でも間違えたら、僕だけが
いただきます。
◆何で?
◆どういうルールやねん。
◆1問でも間違えたら?
◆真理恵ちゃんだけいただきます。
◆押しつける。
◆間違えたら殺すぞ。
◆怖い。
あんま言わんで、
生放送で。
◆がちで。
◆これ、がちで。
◆ほんまにしばくからな。
◆ぼっこぼこやで。
◆頼むで。
◆生放送の中で答えますからね。
◆楽しみ。◆どうぞ。
◆「ロザンのうんちくん」、
レギュラー企画になり、1周年。めぐったスポットは
48カ所。
宇治原が答えた問題数は144問。
その正解率は
74%。
◆日本一のクイズ王にしては
何とも微妙な成績。
そこで今回は、宇治原に
リベンジのチャンスをご用意。
これまでに間違えた
ツウうんちく問題の中から
8問を選び出題。
全問正解で
宇治原が最も食べたかったけど、
食べられなかったご褒美グルメ、
ホテルニューオータニ・サクラの
絶品ハンバーグを
スタジオメンバー全員にご褒美と
して進呈。
1問でも間違えたら、ご褒美グル
メは
全員お預け。
宇治原はレギュラー降格の可能性
も。
クイズ王宇治原、
一度間違った問題は
絶対に間違えられない。
築城から400年。
今なお大阪のシンボルとして愛され、
年間230万人もの人々が訪れる、人気スポット
大阪城。
現在の天守閣は三代目。
焼失や
再建を繰り返しながら、豊臣家か
ら
徳川家へ、そして
大阪市民に受け継がれています。
この大阪城では、ふだんでは見ら
れないうんちくスポットを
見せていただきました。
◆わっ、近くで見るとすごいな。
すごいね。
◆今の立派な石垣は、江戸幕府がつくったものなんです。
◆はいはい。
◆しかしながら、
秀吉が築いた石垣が
実は残っているんです。◆そうなんや。
ここ?
◆この下に埋まってるんです。
これはのぞくための
空井戸状になっています。
◆ふだんは厳重に鍵がかけられ、
非公開の秀吉時代の石垣。
これは必見です。
◆これをのぞいていただいたら…。
◆あの底?
◆あれが秀吉時代の
石垣なんです。
◆大坂夏の陣で秀吉を破った徳川方は、
城下から豊臣家の記憶を消え去る
ため、
秀吉が築いた石垣を、いわゆる埋
め殺し状態にし、
秀吉時代をはるかにしのぐ大きさ
の
城を築いたのだとか。
ここで宇治原、
早速リベンジツウうんちく問題
いくで。
◆宇治原、もちろん、
わかるよね!
◆これはね、
結構シンプルな答えやったんで、
インパクトがあったんですよ。
さびた!
◆現在の三代目天守閣を建てる際、
瓦の軽量化、そして高級感を出すため、
当時最新だった
銅板の瓦を使用。
それが長い年月を経て、
さびてしまい、今の緑色になったんだそうです。
それゆえ、ほかのお城にはない、
唯一無二の緑色の姿になったんで
すね。
日本で初めて行われた国際博覧会である開催地、
大阪万博記念公園は
甲子園球場66個分の広大な面積を誇り、
日本さくら名所100選など、
見どころも多く、
年間、
220万人もの人が訪れる、
名所。
そして、
何と言っても、有名なのが、
岡本太郎が設計した
太陽の塔。
この太陽の塔にも
さまざまなうんちくが。
◆つくられた当時って、
結構否定的な意見が多かったって。
◆そういう声もありましたけれども、かなり
多くの方に支持をいただいて、
本当はもうこれ終わったらすぐに
取り壊される予定だったんですけ
ど、署名とかも集まって、
残すことになったという経緯があ
ります。
◆エッフェル塔とかもそうだった
んでしょう。
パリの文化人、フランスの文化人
は反対していたというね。
◆今歴史上に残ってますもんね。
◆うんちく出すな!
菅がうんちく出すな!
◆俺も知ってることぐらいあるやん。
◆この太陽の塔。
何とおとといの3月19日から48年ぶりに
中の様子が公開。
内部はもちろん、
行方不明になっていた
第4の顔、
「地底の太陽」も
復元され、
公開されているんです。
そんな万博記念公園から宇治原が間違えた
ツウうんちく問題。
◆菅さんのヒントがね、
あそこ自体、
全体がというヒントが出たんです。
タイムカプセル!
◆松下館で展示されていた
映像やレコードなどの資料100
0点が詰められ、
大阪城公園に埋められました。
タイプカプセルは同じものが2つあり、一つは状態確認のため、
2000年に一度開封されました
が、もう一つは5000年後の、
6970年まで埋められたまま。
というか、
西暦6970年の未来って、
想像もつきませんけど!
関西の空の玄関口、
伊丹空港。今年、リニューアル予定。
4月に行われる先行リニューアル
では、
30もの飲食、物販店がオープン
し、
旅だけではなく、ショッピングも
楽しめるスポットに。
そんな伊丹空港で宇治原が間違え
た、
間違えたツウうんちく問題がこち
ら!
◆これはね、
近い答えで外したな、
多分な。
絶滅危惧種ちゃいますか。
◆実は伊丹空港にある茂みは、
50年以上農薬を使わず手入れされていて、
草花や生き物の成育にとって
とってもいい環境なんです。
2003年、
その茂みで、
絶滅危惧種の
シルビアシジミという蝶が、
大量に繁殖していることが
大阪府立大学の研究グループによって
確認されたのです。
◆世界遺産東大寺は、
奈良時代に建立された巨大寺院。
南大門や
大仏殿など、
国宝に指定されている建造物のほか、
奈良の大仏様で知られる、
廬舎那仏など、
14もの国宝指定の仏像を所蔵。
うわあ!すごい!
◆すごい。
いやあ、近くで見るとすごいですね。
◆大仏様、廬舎那仏という名前の
仏様です。
14.98メートルで、
?720年につくられて、2回燃えてますので、
体の部分部分によって
できた年代が違うんですね。
お顔が一番新しいですかね。
体の下のほうは、
奈良時代のものも残っています。
◆聖武天皇の
国中の銅を使い果たしてでも
つくりたいという願いのもとつくられた大仏様。
その言葉どおり、銅の使用量は延
べ500トンに及ぶと言われま
す。
戦によって
2度焼かれ、
上半身は戦国時代と、
江戸時代につくり直されたもの。
◆これ、何ですか。
◆ここで、お香をたいていただい
て、
功徳を積むというか、煙をかぶる
と頭が賢くなると言われますね。
◆へえー。
煙をかぶると、
頭が賢くなるねんて。
◆かぶっといたろう。
もう要りません。
実はもう要りません。
◆誰々?
◆誰?
誰?
◆全然誰も笑ってなかったで。
◆どんまい宇治原、
リベンジ問題で取り返そう。
◆宇治原、わかるよな。
◆歴史をあらわしている。
◆実はこちらの通路、
インド、中国、
朝鮮半島、
日本という順番の
その国でとれた石を配置し、
仏教伝来の順番をあらわしているのです。
これは難問。
宇治原、わかったかな、わかったよな?
わかったよな?
◆大丈夫よ。
大丈夫、大丈夫。
◆大阪市の中心部をぐるっと一周する全長
21.7キロの大阪環状線。
全19駅。
1日の乗降客数は
およそ?280万人。長年、市民の足を支えています。
皆さんおなじみだったオレンジ色
の車両、
103系が昨年10月に引退し、
現在はこちらの新型車両が大阪市民の足として
活躍中。
そんな大阪環状線で
間違ったツウうんちく問題がこち
ら。
ほとんどの線路が高架になってい
る大阪環状線。
しかし、京橋、
大阪城公園の区間だけが
高架ではなく、地上を走っている
のですが、
その理由は?
◆これは、
答えを聞いて、
ああってなった記憶がありますわ。
軍需工場があって、
のぞかれないようにということですね。
みんな覚えてるというのをやめて
もらっていい?
◆戦時中、
大阪城周辺には、
高い塀で覆われた
最高機密の軍需工場があったため、この区間だけが
高架になっていないと言われてい
ます。
さらに通過の際には
窓のブラインドをおろす指示も出ていたんだそう。
創建は593年。
聖徳太子が建てた
四天王寺は
日本仏法最初の官寺。
つまり、日本で初めて国が管理し
たお寺なんです。
中央にある五重の塔にはある逸話
が。
◆どうぞ、こちらが、中心伽藍で
す。
◆教科書見てるみたい。
◆いやいや本当。
やっぱり空気にも圧倒されるとい
うかね。
ここに入ってくると。
◆何度も焼失しては立て直し、
焼失しては建て直しということで、
ことわざでよくありますけど、七転び八起き、
7回焼失して、8回目の建物がこ
ちらです。
◆へえー。
◆7度も焼失しながら、
今なお残るお寺は
四天王寺だけと言われ、何度もよみがえるその姿は
不死鳥に例えられるほど。
現在の五重の塔はおよそ50年前に再建されたもので、
飛鳥時代の外観を
忠実に再現しているんです。
そして、こちらでは
宇治原にうれしいご利益が。あそこに知恵の輪がございます。
◆ちえの輪?
◆ちえの輪をくぐっていただくと
頭が賢くなる。
◆頭が賢くなる?
ここをくぐったら?
◆1月3日のときが、
合格するためにですね、受験生が
たくさんここ、
向こうの奥まで、行列をつくって、並ばれます。
◆ここを皆さんがくぐるのが、合格祈願の。
◆ロザンも知恵の輪くぐりを挑戦。
◆「おんばらだはんどめいうん」と言いながら通っていただくと。
賢くなったような気がします。
本当に。
◆「おんばらだはんどめいうん」
◆すばらしかったです。
◆普通に通ったわ!
普通に通ったやろ、今、絶対に。
すごいいじるやん。
◆ここで、
宇治原リベンジツウうんちく問題、
行きまっせ!
◆菅さんがね、
地名というヒントを出したんですよね。
ここから海に沈む
夕日が見えた。
◆創建当初の四天王寺は、
今の敷地の10倍以上を誇っており、
さらに大阪湾も
平野の奥深くまで
入り込んでいたため、
海に面していたのです。
およそ400年前の屏風図にも、
鳥居の奥に
海が描かれていますよね。
現在でも、四天王寺には
夕日にまつわる
行事が残っており、
お彼岸の真ん中の日にあたる
中日には、
夕日を拝む、
日想観という儀式が行われ、
多くの参詣者が集まるんです。
大阪の人々になじみ深い、
松屋町。
大阪市中央区天神橋南詰めから、
天王寺公園までの南北およそ4.
5キロが
松屋町筋。
通りの両側には
人形屋さんが数多く建ち並び、
ひな人形や五月人形を買い求める人々でにぎわいます。
そんな人形の町からツウうんちく
問題。
さあ宇治原、
わかるかな?
◆大坂の陣があったのが
かかわっているんですよね。
その復興のために
瓦をつくった人たちが
その後人形をつくるようになった。
◆1615年、
大坂夏の陣で
幕府軍に攻められた
豊臣秀吉。
大阪城周辺は焼け野原となり、
その再建にはたくさんの瓦が必要
になりました。
そのとき、材料として使われたの
が
松屋町の上質な土。
大坂夏の陣の、復興が終わると、
瓦づくりは低迷期に。
職を失った瓦職人たちは、
その上質な土を使って、
人形づくりを始めたわけです。それが
人形の町
松屋町の起源なんですね。
◆自然と人間のかかわりをテーマ
にした
大阪市立自然史博物館は、
関西では最も歴史のある
自然史系の博物館。
1万点もの展示資料で、
自然の構造や、生き物について
幅広く学べる施設。
◆うわっ、すごいなあ。
◆いきなり。これ、
大阪にいたんですか?
◆はい。
大阪の地下から見つかった
象の化石を使って
復元した模型です。
◆どれぐらい前ですか。
◆2万年ぐらい前です。
◆こっちが哺乳類のゾーンで、爬虫類、
恐竜ゾーンです。
◆恐竜や。でかっ。
爪怖っ!
◆ステゴサウルスね。
◆肉食ですか。
◆いや、草食…。
◆いや、草食や!
ステゴサウルス、草食やろ!
そんなばかな。
頼むで、ほんま。
◆普通の会話なんかね。
◆見てみ、これ、
顔小さい。
上のあれ、
何か知ってる?
実はあれ、
異性に対してのアピールになって
たんじゃないか
みたいなことを研究されて。
◆そのとおりです。
プレートというんですけど、
中身を切ってみると、
血管が通っていたという
研究が大阪市立自然史博物館で行われていて、その結果、
セクシャルアピールに使われてい
たと。
◆そうなんだ。
じゃあ、いろいろ見て回りますか。
◆全然テンション上がってへんや
ん。
◆よっしゃ、宇治原、
最後のリベンジツウうんちく問題や。
◆この最終問題、
解けるのか。
解けるよね?
◆宇治原リベンジの最終ツウうんちく問題。
◆宇治原よ、お答えお願いします
!
◆はよ言え!
◆埋めて、
腐らせた。
◆28年前、
大阪湾に漂着した
ナガスクジラ。
余りにも巨大だったため、標本に
しようにも
骨にこびりついた肉の処理に、
相当困り、この方法におよそ3年半かけて
白骨化させることに成功したんで
す。
宇治原、お疲れさまでした。
気も晴れたよね、きっと!
◆さあ!
全問正解でございます!
◆すばらしい!
すごい!
◆皆さん、お食べください!
◆うれしい!やったあ!
◆ホテルニューオータニさんの
尾崎牛ハンバーグステーキロッシーニ風でございます。
◆すごい!
◆6500円。
◆6500円?
◆これ全員分来た!
◆絶対に全員分来ないから、
絶対にわざとはずすと思ってた。
◆すごいわ。
うれしい。
いただきます。
◆本当に来てはるよ、シェフが。
◆シェフ、ありがとうございます。◆大きい。
◆完全予約制で2日前に言わなあかんやつですよね。
◆すごい。
◆いただきます!
◆おいしい!
◆あはははは。
◆笑うてるやん。
◆おいしい!
◆森さん、いかがですか。
◆私、初めてハンバーグ食べまし
た。
◆えっ?
どういうこと?
◆お肉がだめなんですけど…。
本当に。
初めて。
◆よかった。
◆初めてこんなええやつでよかっ
たです。
◆おいしい。
ありがとうございます。
◆おいしい!
◆すごい全部覚えてはるんですね、
やっぱり、宇治原さん。◆全部覚えてました。
◆これね、こうやって見たら、
初めて見るような問題とか
場所も、あるから。
◆円さんは覚えてて…。
◆円さんは絶対に見てます。
◆答えを見るとか言う前に、
VTRを初めて見るような感じや
った。
◆どんな感じで見てはるんですか、毎週。
◆だから俺思ってん、体調が悪い日が大分あるなと思って。
◆気が飛んでる。
◆すばらしいわ。
◆ありがとうございます。
さすがやな。
◆覚えてなかった。
◆僕のヒントのおかげもあったかもしれへんな。
以上、「ロザンのうんちくん」で
した。
◆否定する前に締めた!
◆1点訂正があります。
VTRの中にありました、大坂夏
の陣で攻められたのは、豊臣の秀
頼でした。
失礼いたしました。
ロザンのお二人ありがとうござい
ました。
ここで番組からお知らせです。
土曜日朝10時55分は、
「よ~いドン!サタデー」をお送
りします!
「すっきり♪お悩みウーマン」は、大人気のスプーン曲げ師・バーデ
ィーが登場!心の中まで操る驚愕の催眠マジッ
クや
トランプを使った予言など、
驚きの技を大公開!
恒例のタネあかしも必見です!
毎週土曜日朝10時55分からは
「よ~いドン!サタデー」!!皆さん、ぜひ、ごらんください!
続いては、
「いっちゃん高いもん HOW
MUCH!?」です。
どうぞ!
◆さあ、今週は
枚方T-SITEからお送りしております。
TSUTAYAが手がける百貨店
でして、
おしゃれなお店が多いですね。
食料品もたくさん置いてて。
◆本当に百貨店という感じですね。
◆何でもそろう。◆ちょっともう…。
◆はい、説明して。
◆えっと…。
◆めっちゃ後輩の、
マジックとお笑いを融合させたようなネタをやってる、
Tの極みというギャグ。
わからんって、
誰も。
俺も名前出てきてへんねやから。◆Tの極み。
◆すごい。
レトルトカレーコーナーじゃない?
◆すごいあるやん。
◆めちゃくちゃ種類がたくさんあるよ。
◆ちょっと本みたいにならんでる。
◆TSUTAYA感出てる。すごいな。
記念撮影をして
SNSに投稿しよう。確かにインスタ映えするもん。
◆インスタ映えなんや。
◆ねっ。
ほんまや。
撮ったろか。
◆撮って撮って。
◆いくで。
はい、チーズ。
◆めっちゃええ顔してるわ。
本日2人が訪れるのは
ボーネルンド。
ここ、枚方T-SITE店では、
販売している商品で
実際に遊ぶこともできるんです。
◆きょうはよろしくお願いします。
◆早速楽しい音が鳴り響いていま
すけど、
何かもうその時点で雰囲気がいい
ですよね。
こういうカラフルなやつもあるん
ですね。
これは何ですか。
◆こちらは
カラコロツリーといいまして、
葉っぱのグラデーションと、音のグラデーションが
違っていて。
◆あははははは!
◆怖がって見に来たやん。
ごめんね。これね、
これ、すごいやつや。
◆どうやるの?
◆サイバーホイールという。
◆サイバーホイール?
◆真ん中に入っていただいて、
360度の動きが
安心して体験いただけます。
◆むちゃせんといてな。
頼むで。
◆うわあー。
もっと無茶せえ!
◆珍しい遊具が並ぶ
こちらのお店で、最も売れている
商品とは?
◆こちらが、
アニマルボウリングといいまして、
ドイツのメーカーさんのなんです
けれども、1歳ぐらいから
遊んでいただけて。
それぐらいのお子さんってなめたりするんですけど、
水洗いもできますので、
安心感がお母さんたちには、
人気があります。
◆もしかして、
それ以上ないってことないですよ
ね。
◆アニマルアニマル…。
◆それ何してんの?
◆世界の珍しい遊具がそろう、
ボーネルンドさんで、
いっちゃん高いもんとは?
◆ドイツのジクホルツ社というところの
大型木製遊具ですね。
◆これ全体?
◆はい、全部です。
◆これ全部?
全部ボーネルンドの?
曲線を生かして、使っているんですけれども、
木の中でも真ん中のところを使っ
ていますので、
安心していただける。
防虫剤なども使用していませんので、安心してご利用いただきます。
◆そういうのは小さいお子さんと
かは気になりますからね。
いいですねえ。
◆これは絶対に高い。
◆高い。
◆ボーネルンドさんで、
いっちゃん高いもん…。
◆ハウマッチ!
◆やはりしますね。
個人で買うより…。
個人で買う人おるか?
◆高いよ高いよ。
こんなジャングルジムとかあった
らさ、俺びっくりするぜ?
◆ちょっとやめてや。
最近、
おまえのボケに何て突っ込んだら
いいかわからん。
じっと見んのもやめて。
◆きょうこれからのお天気をお伝えします。
近畿地方は低気圧の影響で、
雨や雷雨となるでしょう。
午後の降水確率は
各地でごらんの値となっています。
日中の最高気温は
11度前後になる見込みです。なお、
ごらんの各地に警報が出ています。
十分ご注意ください。
東からの風が非常に強く吹く見込
みです。
強風や高波に十分ご注意ください。
◆ここで視聴者の皆様にプレゼントのお知らせです。
日清食品の「日清焼そばU.F.
O.」は、
うまみがギュッと凝縮された、
「旨さ凝縮 濃い濃いソース」が特徴です。
現在放送中の、
内田裕也さんが出演するCMでは、
香り高い濃厚ソースのような
非常に「濃い」世界観が表現されています。
本日は、ごらんの商品1ケースを
10名様にプレゼント。
応募方法は、ごらんのとおりです。
ご希望の方はこちらの電話番号に、
発信者番号を通知しておかけくだ
さい。
また、携帯・スマートフォンから
もご応募いただけます。
そして森昌子さんから
すてきなお知らせです。◆今私、
コンサートで全国各地回らせてい
ただいております。
1部は…。
これは円さんと一緒に今出てる「好きかもしれない~大
阪物語」で。
頑張って歌っております。
そして、コンサートのほうは、
1部がコントで、
50分、小学校2年生の役で
親戚のめいっ子でマーちゃんという子が出てて。
昭和歌謡の歌があり、コントがあ
り、そして、
2部のほうでは、私の自分の歌謡
曲、物まねなんかもちょびっとや
ってます。
◆すごい。
◆毎日コンサート。
でも完売のやつもあるから、
問い合わせで。
◆当日はあると思いますので。
そちらのほうもぜひ。
◆完売していても、
当日券はあるということで。
◆来てください、待ってます。
◆エンディングのお時間となりま
した。
CM中も森さんのコンサート、
すごい興味津津で。
◆とんでもないです。
◆きょうはこのまま東京に行って、
ナレーションをやって、そのまま
飛行機で沖縄に行って。
あした、あしたは沖縄で2日間、
コンサートですって。
◆すごい。
1日2回公演という。
◆すごいわあ~。
◆でもね、話違うんですけど、
2018/03/21(水) 09:50〜11:25
関西テレビ1
よ〜いドン![字]【人生変えるそろばん先生&銭湯エンターテイナー&うんちくんSP】
国宝・銭湯の存続危機を救う主人の起死回生の秘策&人生変えるそろばん▽宇治原リベンジSP、極上グルメかけ再試験▽電動自転車店のお宝
詳細情報
番組内容
「となりの人間国宝さん」を始め「本日のオススメ3」「産地の奥さんごちそう様!」「いきなり!日帰りツアー」「ロザンのうんちくん」「あいLOVE田舎暮らし」「スゴ腕ワーカー」「いっちゃん高いもん HOW MUCH!?」など人気コーナーが続々!朝の忙しい時間が一段落した中、リラックスしたスタジオから「ゆったり」「ほっこり」「にっこり」をお届けします。
番組内容2
街のおじさん&おばさん、職人さん、芸能人・・・有名無名な人々の「ごきげんなライフスタイル」の中にシアワセに生きるヒントが満載です。
出演者
【メインパーソナリティー】
ハイヒールモモコ
【レギュラーパーソナリティー】
円広志
【パネラー】
ロザン
織田信成
森昌子
【進行】
高橋真理恵(関西テレビアナウンサー)
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
情報/ワイドショー – その他