減給10分の1の懲戒処分とし
番組の一部に字幕のついていない
部分があります。ご了承ください
小売り業界の勝ち組であるコンビ
ニが伸び悩んでいます。
開店して1年以上が経ったコンビニ
への来店客数が、
24ヵ月連続でマイナスとなりまし
た。
店舗数が増えたことによる客の奪
い合いが
原因とみられます。
日本フランチャイズチェーン協会の統計によりますと、
開店から1年以上が経つコンビニの
来店客数が
先月まで24ヵ月連続でマイナスと
なりました。
その原因の1つとして考えられるの
が…
「こちらにコンビニがあります。
すぐ向かいのあちらにも別のコンビニがあります。
このあたりは、全国有数のコンビ
ニ密集地帯として知られています
」
全国のコンビニの店舗数は引き続き増えていて、
新規店舗と既存の店舗が
少なからず客を取り合う形となっています。
コンビニ全体の売上高は伸びてい
るものの、
その伸び率は去年は1.8%で、
2011年以降で最低です。
コンビニ業界は飽和状態が近づき、
過渡期を迎えています。
とのことなんですけれども、
どうですか、コンビニのお客さんは減っています?
私も仕事先が
コンビニ激戦区なので、
ぐるぐる回りますよね。
富坂さんはコンビニによく行かれるんですか。
よくは行かないですけれども、出
張先に行くと、
必ずスイーツを選びに行きますよ。
どうしてもわらび餅が食べたくなって、
結構近場にいっぱいコンビニがあ
るので、
選んでね。
わらび餅…。
いいじゃないですか。
ネット通販の影響かとも言われていますが、
ネット通販とコンビニの利用は
目的が違いそうですけどね。
ネットで本とかを注文して、
コンビニで受けとれたりとかする仕組みがあるので、
家でずっとまっていなくて、
好きなときにコンビニに取りに行って、
ついでに買うというのもあるので、
客数が減っているというのは、
実感としてはないです。
塚本さんは?
コーヒーはほとんどコンビニでし
か買わなく…。
お好きですものね。
大体ここがうまいという。
そのほかのニュースです。
来月から新たに神戸空港を運営する「関西エアポート」が、
関空・伊丹と合わせて
年間5000万人以上の利用客を目指すと発表しました。
関西エアポートが運営する関西空
港と伊丹空港は、
日本を訪れる外国人旅行客の増加
などで好調が続いていて、
今年度の利用客数が4440万人に達
する見通しです。
関西エアポートは来月1日から
神戸空港の運営も手がけることになっていて、山谷佳之社長は
「利用客数の更なる上積みを目指
す」と話しました。
関西空港は、この夏の国際線の旅
客便数が
過去最多となる見通しで、
伊丹空港でも商業エリアを新設する
大規模なリニューアル工事が進め
られています。
その関西空港で、
次世代ロボットの実用化に向けた体験型の展示会が開かれています。
子どもたちが話しかけているのは、
会話やダンスができる「コミュニケーションロボット」。
利用者が増え続ける関西空港では、
業務の効率化をはかろうと
次世代ロボットの導入を進めてい
ます。
会場では、3ヵ国語を話す人型ロボ
ットや、
人や障害物を避けて
自動で荷物を運ぶロボットなどが展示されています。
「このように重い荷物を
ロボットが運んでくれる時代が
もうそこまで来ています」
この展示会はあさって23日まで開かれています。
京都の市街地と比叡山を結ぶ
「叡山電鉄」の新型観光電車「ひえい」が
運行を開始しました。
ゆっくりとホームに入ってくる深い緑色の車体。
きょうから運行が始まった
叡山電鉄の新しい観光電車
「ひえい」です。
出町柳駅には、運行開始を見届けようと
門川大作京都市長など多くの人が
集まりました。
車体の深い緑色と前方にあしらわ
れた金色の楕円は、
比叡山や鞍馬山など
自然豊かな叡山電鉄沿線の神秘的なイメージを表現しています。
「出発進行!」
「ひえい」は、出町柳駅と
八瀬比叡山口駅の間を十数分間で
結び、
火曜日を除く毎日、1時間に1~2本
運行します。
通常運賃のみで乗車できるという
ことです
大阪の中心地「中之島」に、
新しい美術館がオープンしました。
大阪屈指のビジネス街の高層ビル
内に誕生した
「中之島香雪美術館」は、
朝日新聞社の創業者である村山龍平が集めた
美術品を展示しています。
雪舟の「山水図」など19点の重要文化財のほか、
中国古代の殷の時代に作られた貴
重な壺や
近世の絵画から仏教美術・茶道具
まで、
幅広いコレクションを楽しめます。
また展示スペースには、
重要文化財の茶室も原寸大で再現
されています。
来館者は、山の中の静寂を思わせ
る「市中の山居」で、
日本の美を心ゆくまで堪能してい
ました。
ベトナム戦争で激しい戦闘や人々
の表情を撮り続けた写真家、
沢田教一さんの展覧会が京都で開
かれています。
ベトナム戦争でアメリカ軍に同行
し、
取材を続けた沢田教一さん。
「どこの戦場にも沢田がいる」と言われるほど
最前線でシャッターを切り続けた
沢田さんは、
川を泳いで逃げる家族の様子を撮
影した「安全への逃避」で、
優れた報道に贈られる「ピュリッ
ツァー賞」を受賞しました。
激しい戦闘や兵士の表情を通して
戦争の悲惨さを訴えた一方で、
懸命に生きる現地の人々の日常や、
子どもたちの笑顔も多く撮影しました。
会場には、沢田さんの撮影したお
よそ150点の写真のほか、
カメラやヘルメットなどの遺品も
展示されています。
この展覧会は京都高島屋で
25日まで開かれています。
この後は特集です。
特集です。
来月、民営化する大阪市営地下鉄。
注目されるのは、鉄道以外の挑戦です。
およそ2週間後に迫った、大阪市
営地下鉄の民営化。
「公」から「民」へ
公営地下鉄が民営化するのは、全国でも初めてのことです。
愛称「大阪メトロ」の名前で誕生
する巨大な鉄道会社。
私鉄王国とも言われる関西の街に、
新たな「風」を吹き込むのでしょうか。
市営地下鉄の建設が始まったのは、
80年以上前のこと。
御堂筋線・梅田-心斎橋間の開業
を皮切りに、
地下鉄は市民の重要な「足」へと、
次第に発展していきました。
地下鉄の民営化は、
10年以上にわたって議論されてきました。
この数年は民営化を見据えて
「駅ナカ」事業やトイレのリニューアルなど、
利便性を意識した取り組みを進め、
去年、ついに民営化が認められました。
来月の新会社誕生に向けて、
急ピッチで準備が進められています。
民営化によって
これまで以上にサービスが良くなることが期待されていますが、
ほかにも、力を入れようとしてい
るのが、
鉄道以外の事業です。
いまや、鉄道会社が本業以外の事業に参入するのは当たり前。
なかでも、成功を続けているのは
こちらは、福岡県にある養鶏場。
作業着を着たこの男性、実は、J
R九州の社員です。
国鉄から分割民営化して誕生した、
JR九州。
沿線人口が少ないなか、おととし
上場を果たすまでに
あの手この手で新事業を展開し、
ほかの鉄道会社にも影響を与えてきました。
その一端となったのが、8年前に始
めた農業。
ほかの鉄道会社よりもいち早く農
業に目を付けました。
関西でも、阪神電鉄が高架下でレ
タスを栽培するなど、
鉄道各社が異業種に挑戦していま
す。
一方、数ある事業のなかでも、
鉄道各社が大きな収入源のひとつとしているのが、
駅ビルなどの不動産事業。
この不動産事業でも、
JR九州はひと味違う戦略に打っ
て出ています。
温浴施設や、広々とした屋上庭園
を売りに、
多くの人でにぎわうこちらの駅ビ
ル。
周辺にある5つの商店街にとって
は、
一見、駅ビルのひとり勝ちになり
そうな環境ですが
このCMは、3年前にオープンし
た
JR大分駅の駅ビルのCM。
登場するのは、地元の街の人々です。
CMに出てくるこちらの男性は、
商店街で自転車屋を営む児玉さん。
JRと協力して、駅ビルと商店街
でセールの日程を合わせたり、
イベントを共同で企画したりと、
街のにぎわい作りに取り組んでいます。
JRは、商店街も一緒に盛り上げ
ることで人の流れを回遊させ、
駅ビルの入館者数は開業初年度で
目標の2倍を上回り、
好調を維持しています。
最近では、「沿線外」の開発にも積極的に進出。
こちらの建物が有料老人ホームの
「SJR六本松」。
真ん中のビルが商業施設の入った
「六本松421」、
一番奥の建物が分譲マンションに
なってます「MJR六本松」。
この3つの開発すべてJR九州で
行っています
JR九州は去年、福岡市中心部か
ら少し離れたこの場所に、
有料老人ホーム、商業施設、分譲
マンションを
一体開発しました。
沿線の外にまで手を広げ、
住宅地を、人が集まるひとつの「
中心地」に変えました。
JR九州の売上高に占める非鉄道
部門の割合は、
発足時の2割からいまや6割にまで
増えています。
もちろん、関西の鉄道各社も、
本業を離れたユニークな事業展開に打ってでています。
JR西日本は養殖に参入。
鳥取県でサバ、広島県でカキなど、
地域に根付く事業を始めています。
「乾杯~!」
京阪電鉄は、路線の知名度を上げ
る狙いで、
車内とホームを利用した、
その名も「ホーム酒場」を開催。
毎年、大賑わいを見せています。
さらに、阪神電鉄は高級カプセルホテルを運営する
「ファーストキャビン」と手を組
み、
線路だった土地を有効活用してホ
テルを開業しました。
少子化で将来的な鉄道利用者の減
少が予想されるなか、
鉄道各社はさまざまな活路を見出
しています。
ここに飛び込む、大阪メトロ。
大きな転機を迎え、どんな挑戦をするのでしょうか。
吉村市長は、大阪メトロの初代社
長に、
パナソニック出身の河井英明氏を
起用しました。
足元からすぐにでもできることが
たくさんあると意気込みますが。
公務員から民間会社の社員へと生
まれ変わる交通局の職員たちは。
公営鉄道の歴史に幕を閉じ、
民間鉄道として走り出す大阪メトロ。
これからどんな歴史を刻んでいく
のでしょうか。
民営化後の愛称が決まりましたね。
大阪メトロです。
英語表記が正しいというか、正式
なものだそうで、
国際都市である大阪を意識したそ
うです。
新しく社長になる方は、
河井英明さん、
パナソニック出身で、
財務畑を歩んでこられたそうですが、
この会社の規模が大きいんです。
特に営業収益の1585億円というのは、
JRを除く、
近鉄と肩を並べるんだそうです。
吉村市長が期待するのはこれです。
徹底して公務員の意識改革を。
市営から民営化というのは、
大転換ですね。
意識改革をしないと会社の改革は
できないということだったんです
が、VTRでJR九州が
鉄道外収入が6割って、
びっくりしましたね。今後
そういう鉄道会社もベースにしながら
そういうような事業をどれだけ展
開できるかに
かかっているんでしょうね。
今の鉄道会社といいますと、高架下で野菜をつくったり、
養鶏を営んだり、
いろんなことに挑戦していますね。
株は市が持つわけですね。
市営から市有になるわけですよね。
中国、まさに同じタイミングで、
中国をやったのは請負制度で、
アイデアを持ってくる人に切り売
り、
請負制度というのですけれども、
それで稼がせたというのがありましたけれども。
ちまたにアイデアがあふれている
ときはいいんですけれども、
アイデアはあるかないかですね。
これからが期待されます。お金もうけをするととともに、
忘れてならないのは、
安全の確立といいますか、
そこはしっかりとしてほしいです
ね。
整備とか費用もかかりますし、
民営化されたりすると、
赤字路線をどうするのというのを
気にしないといけないんですけれ
ども、
ほかの事業で売り上げをたてていって、
従業員も流動的に動いていけるん
であれば、
まだこれから伸びしろは出てくる
と思います。
民営化によって
生まれた利益を安全面とか、
白や淡いピンクに染まる可憐な花。
早くもサクラが満開?のようにも見えますが…
実はこれ、アーモンドの花なんで
す。
神戸市の東灘区にある「東洋ナッ
ツ食品」
本社工場で今週見ごろを迎えたア
ーモンドの花。
庭園にあるおよそ60本の木が美し
い花を咲かせています。
色や形はサクラにそっくりですが
サクラよりも少し早く開花を迎えるとあって
訪れた人たちは、ひと足早いお花
見を満喫していました。
この庭園はあすまで一般開放され
ています。
お天気清水さんです。
よろしくお願いします。
どう見ても桜です。
確かにそっくりですよね。
桜との唯一の違いは、
桜は木の枝から
するすると伸びるんですが、
これは枝に近いところに咲いていて、
梅に近いような咲き方ではありま
す。
言われないと気づかないですね。
においは…。どうだったかな、
記憶にないな。
アーモンドの薫りはしないんですね。
あれはローストしていますから、
明日行って確かめてみてください。
きょう、祝日なんですが、
あいにくの雨で、
まだまだ雨雲があります。
紀伊半島、
現在警報が出ております。
太平洋沿岸です。
今晩遅くまで、
大しけの状態が続くとみておりますので、船舶関係は警戒をしてく
ださい。
波浪警報をもたらしていた強い原因の低気圧ですが、
東海から関東方面に、
近畿地方から見ますと離れていきます。
等圧線が非常に込んでおりますの
で、
北風が強まります。
朝9時から動かしますと、
だんだん強いところが近畿地方に
かかっているのがわかります。
きょうは東風でしたが、あしたは
北風が1日通して
強く吹きます。
北風に変わりまして、
今度は日本海側から雨雲がやって
きます。
標高の高いところは、
みぞれまじりになっているところもあります。
9時になりますと、雨雲が小さく
なりました。
お昼の12時になりますと、
北風の影響で
北部と奈良・吉野のあたりに
雨雲があります。午後3時になりますと、
だんだんエリアが小さくなり、
夕方6時に、
全体としては大きく見ますと、回
復傾向です。
北部にお住まいの方、
あるいは中部、南部でも傘があると安心です。
北部に傘マーク、南部のほうは
だんだん晴れ間が広がってきます。
近畿地方中部でも40から30%
ぐらい。
これぐらいの確率ですと、
折り畳み傘を持っていってほしいですね。
短い時間の雨ですので、
それをしのげるようにお願いいたします。
気温です。朝の気温としては、
そんなに下がりません。最高気温ですが、
あしたは二桁まで上がりますが、
風が強いので、
風を通しにくい服装がいいと思い
ます。
花粉はお気をつけください。
週間予報です。週末から、
野菜が高い!
主婦の皆様、お悩みのところだと思いますが、
そんな今だからこそ、
おいしい野菜を食べにいきましょう!
今回は野菜をおいしくいただく!
野菜が主役のグルメを調べちゃウォーカー
今回は野菜が主役のグルメという
ことで
おいしくヘルシーにいただきたい
と思います。
まずはこちら
すごくオシャレですね
どんなお野菜がいただけるんでし
ょうか?
まず訪れたのは昨年11月にオー
プンした
ノースショアグリーン。
このオシャレなお店は…
このオシャレな空間でサラダ。
もう女子はたまらないですね
そう女子に大人気のサラダの専門
店!
定番のクラシックシーザーや、
ボリューム満点のアボシュリンプなど
サラダメニューは10種類!
さらに、ランチタイムには
スープのついたセットで
サラダを味わう人も多いんだそうですが…
定番のメニューもあるんですけど、
お客様オリジナルのサラダも作る
ことができます。
好きなお野菜を選んでいける?へ~それは面白いですね。
というわけでオリジナルサラダを
注文!
まずはベースとなる野菜を2つ選
びます。
ホウレンソウが好きなので
ホウレンソウとロメインレタス
ホウレンソウとロメインレタスを
盛ってもらうと…
続いてはトッピング。
約20種類から4つ選びます。
すると…
それはどういう作業になるんですか。
細かく刻むチョップドサラダにす
ることで
ドレッシングも全体に馴染みやす
くなり、
おいしくいただけるんだとか。
さあ、オリジナルサラダ
こんな感じになりました。
好きなものを好きなように選んだ結果、
全然オシャレじゃない!
豆腐の存在感がすごいですし、
豆腐がなかったら、
まあ緑
なんですよね。
ドレッシングをライムとオリーブオイルと塩にし
てしまったんも
見た目には不利だったか。
ただ、大事なのは味です、味!
おいしいです
自分の好きな味
になっていました。
食べやすいですし
気軽にパパっと食べられちゃう
感じがしますね。
そしてこのお店の嬉しいところは朝7時から営業している点と、
テイクアウトも可能なんです!
自分のタイミングで
おいしく野菜をいただけるのは嬉
しいですね。
続いては京都にやってきました。
京都もお野菜がおいしいイメージがあります。
こちらです。
趣ある町屋風の建物です
訪れたのは錦市場から
少し北に進んだ場所にある浮島ガーデン。
築70年の町屋を改装した
オシャレなお店でいただけるのは…
京都近郊でとれたお野菜を
おいしくいただいていただく
ビーガン料理のお店です。
肉や魚だけでなく、
卵や乳製品も一切使わない、
ビーガン料理。
まずはほとんどのお客さんが頼む
という
定番メニューを。
こちらが旬菜のおばんざい
になります
では早速いただきます。
まずはニンジンのラペ。
フランス家庭料理の定番だそうですが…
ニンジンのシャキシャキ感と
かむほどにニンジンの甘みが出てくるから
ちょうどいい!
そしてこちらはカブとタンカンという柑橘類を使
ったマリネ。
ん~新しい!
タンカンの鼻に抜けていくような
爽やかな香りの後に
苦みとか甘さがくるんで
この組み合わせだからこその味!
野菜たっぷりのおばんざい。
どれもおいしくて、おはしがとまりません!
やっぱりそのビーガンのお料理を
専門でやられてるからこそ、
お野菜だけでもおいしくいただけ
る調理であったり
お味というのを知っていらっしゃ
る。
そうですね
野菜しか食べてないので!
続いては大人気というおかずを
え?ちょっと待ってください。
お魚ダメだったはず
お魚ではないものでお魚を表現してみました
見た目は完全におさかなのフライ。
では、お味の方はどうなのか?
どうしよう、
白身のフライでした
何これ?
これは雑穀のヒエを使って
食物繊維たっぷりのヒエを使い
白身魚に見立て、
さらに魚の皮に見立てた海苔で
磯の香りをプラス。
ちなみに、タルタルソースに卵も
使っていません。
いや、もうまさに魚です、
おいしい!
他にもひき肉のかわりに豆腐や穀
物を使った
野菜たっぷりのベジタコライスや
卵や乳製品を一切使わないケーキも絶品!
ガマンするのではなく、
野菜をおいしくいただく
ビーガン料理、奥が深いです。
お野菜をおいしくいただくということで
巡ってまいりましたが、
最後はこちらです。
ホテル阪急インターナショナル
高級ホテルでも野菜が主役になっているみたいですよ。
ホテル阪急インターナショナルで
この春いただける、野菜が主役のグルメとは!?
ちょっと
いや、これは
鮮やかなのが!
そう、こちらではこの春期間限定で、
どの料理も野菜が主役という
フルコースがいただけるんです。
早速ご用意いただいたんですが、
何のお野菜を使われているんですか。
クルクルってなっているのが、
ピーテンドリルという野菜
カリフラワーのムースと一緒にい
ただきます。
ムースが優しい!
見た目にも楽しいし、
食べても春を感じられる
続いては目の前でキャベツのソースを
注いでくれる一品。
このパイの中にも、キャベツのソテーが。
これもおいしい!
ちゃんとキャベツの甘みがあるん
ですよね。
やっぱり野菜が主役な感じがしますね
そしてメインは、
こちらのトマト丸ごとの料理。ナイフを入れると…
あ、中に、
実は中にテールシチューが入ってます。
すごい!
食べながら楽しませてくれるのが一流ホテルのおもてなし。
トマトがすごくジューシー、まろ
やか
本当にトマトが主役であって
テールシチューは
それを支える、
コクであったり
深みを与えているというような
存在だなと。
そう、どの料理もあくまで主役は
野菜なんです。
最後はこれも野菜を使っていると
いうデザート。
こちらはグリーンピースを使った
デザートになります。
グリーンピース?
想像がつかないな。
不思議だ。
口に入れた瞬間の香りはグリーンピース。
子供に嫌われている
グリーンピースのあおぐささとか
じゃなくて
爽やかな香り。
で後から甘さが来てしっかりデザ
ート
しているという。
春だからこそちょっぴり贅沢な野菜のフルコー
ス
味わってみては?
野菜が主役、
グルメをめぐってきたんですけれども、
特に女性は、
外でご飯を食べるときにも、
野菜を意識的にとりたいという方
が多いと思いますが、
ビーガン、
2018/03/21(水) 18:15〜19:00
ABCテレビ1
キャスト[字] 4月から大阪の地下鉄が民営化“大阪メトロ”の挑戦▽桧山セ・リーグ予想
4月から大阪の地下鉄が民営化“大阪メトロ”の挑戦▽アレルギーの人でも安心!!ほぼエビフライって何▽桧山セ・リーグ予想阪神は必ず優勝する!?▽おいしい野菜グルメ
詳細情報
◇司会
キャスター 塚本麻里衣・古川昌希
サブキャスター 小西陸斗
◇出演者
【コメンテーター】
富坂聰(ジャーナリスト)
島田さくら(弁護士)
二木啓孝(ジャーナリスト)
桧山進次郎(プロ野球解説者)
◇リポーター
リポーター 澤田有也佳
気象予報士 清水とおる
◇番組内容
関西に暮らす方々に向けた徹底的に“関西目線”のニュース・情報番組。忙しい夕方の時間帯にニュースをわかりやすく、やさしくお伝え致します。
◇制作
ABC
◇おしらせ
放送内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい