2018/04/03(火) 22:00〜22:54 ガイアの夜明け【ニッポン家電の逆襲�@土鍋で?世界初「新家電」!】[字]

「GAIA」…それは 息づく大きな生命体。
混沌の時代にも 希望を見いだし→
再生を果たして 未来へ向かう。
そこに きっと
夜明けが やってくる。
味の名店が競い合うこの地で
5年前に開業した[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
旬の素材を
確かな腕で仕上げた料理。
同業者からも高い評価を受け[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
今年 「ミシュランガイド」で星も獲得しています。
会席料理の終わりに
出されるのは…。
土鍋で炊いたご飯になります。
客が思わず声をあげたこの土鍋炊きのご飯。
おいしいね。
うまっ!おいしい。とてもおいしい。
口に入れた瞬間に甘みが広がる
格別な味だといいます。
この店が使っているのは
かまどさんという炊飯土鍋。
専門雑誌で
大手メーカーの炊飯器を抑え[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
1位を獲得していました。
今でも半年待ちの人気を誇る炊飯専用土鍋です。
忍者の里として知られるところ。
かまどさんを作るのは[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
江戸末期に創業。
186年にわたり匠の技を伝承し続けています。
遠赤外線効果により[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]

たったの3分で蒸し野菜ができる土鍋に[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
こちらは煙を一切出さずに[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
家の中で燻製が作れる土鍋。
さまざまな土鍋の開発を
一手に担ってきたのが[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
かまどさんは長谷さんが
試作品を3,000個作り[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
開発にこぎつけました。
その おいしさの秘密とは。
およそ400万年前 伊賀の一帯は
琵琶湖が広がっていました。
植物や動物の遺骸が
含まれているため[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
土鍋にすると その部分が焼けて[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
気孔と呼ばれる細かい穴がたくさんできます。
かまどさんは この気孔が
蓄熱や水分調整の働きをして[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
おいしいご飯が炊けるのです。
長谷さんには長年の夢がありました。
それは土鍋を使った新たな製品。
これまでガスの火でしか炊けなかった かまどさんを[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
電気炊飯器に。
この日 長谷さんが訪ねたのは開発を託した家電メーカー。
シロカという聞きなれない名前です。
おはようございます。
8年前 家電事業に
参入したばかりですが[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
45万台のヒットとなった
全自動コーヒーメーカーに電気圧力鍋。
今 急成長を遂げています。

伝統工芸と家電ベンチャー異例のタッグの行方は。
目指すは究極の炊飯器。
人気の土鍋の味は再現できるか。
開発期間4年半。 ダメ出しの連続。
更に営業の現場では予想外の苦戦が。
仁義なき販売の裏側。
ニッポン家電復活の星となれるか。
新興家電メーカー
戦いの日々を追った。
今日はですね 神保町にある
シロカという家電メーカーに来ています。
こちらで新しい商品を開発した
ということなんですけども[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
行ってみましょう。
真っ白なオフィス かっこいいですね。
早速 家電が並んでいます。
うわっすごいいっぱいありますね。
そして きれいです。
こちら コーヒーメーカー。 シンプルですね。
へぇ~ 使いやすそうな。
シロカという家電メーカーですね。パッと見てて[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
すごく生活に近いような家電が
いっぱい並んでるんですけど。
シロカっていうのは
創業どのくらいなんですか?
ほぉ~ すごいですね!
こちらが進化したハイブリッドオーブントースターっていうんですけど。
今 パンが入っております。
ここを見てていただきたいんですけど。
早いですね!

それは相当使い勝手がいいってことですね。
そういうお店で使うってことは。
おいしいってことです。
おいしいってことか。
はい。なるほど。
すぐニューバージョンを
どんどん どんどん企画して[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
作っていくんですね。
そこから今[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
シロカ本社のテストキッチンでは
開発が最終段階を迎えていました。
これが ここまで
4年2か月をかけて[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
開発してきた土鍋炊飯器。
炊飯器部分をシロカが[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
釜の土鍋部分を
長谷園が開発しています。
シロカの開発責任者は[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
ベンチャー企業 シロカの命運を握る商品。
ガス火で炊く かまどさんと同じ味を
再現しなくてはなりません。
改良しては炊飯し
試食をして 味を確かめる。
この地道な作業を
繰り返してきました。
佐藤さんが
長谷園にやってきました。
開発が佳境を迎えてからは[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
頻繁に東京と伊賀を往復しています。
失礼します。

待っていたのはかまどさんの生みの親[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
着くなり 炊飯試験。
改良した試作品で米を炊き長谷さんに食べてもらいます。
合格をもらえないと
発売することができません。
もう 20回以上
繰り返してきた作業。
おいしそうに
炊きあがっていますが。
かまどさんの味ではない。
やり直しです。
長谷さん
数多くの家電メーカーの中から[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
なぜ ベンチャーのシロカを
パートナーに選んだのか?
味を追求するためには
土鍋を そのまま使いたい。
その思いに応えたのは
ベンチャーのシロカだけだったのです。
通常 高性能な炊飯器は
緻密な温度制御ができる[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
渦巻き状のコイルを使ったIHヒーターで
釜を温めます。
ところが IHは 金属の釜しか
温めることができません。
今回の炊飯器は IHが使えない
土鍋を温めなくてはなりません。
そのため 採用したのが[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
トースターなどに使われていて[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
電熱線が埋め込まれただけの

極めて 原始的な仕組みです。
このヒーターで
いかに 土鍋をコントロールするか[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
佐藤さんは
試行錯誤を重ねてきました。
ところが 発売まで3か月を切って
新たな問題が。
この表面…。
土鍋の底はやすりのように ザラザラしています。
わずか数か月 使うと
鉄でできたヒーターをこすり[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
傷を作って そこから さびが
発生することが わかったのです。
果たして 改善できるのか?
その後 ベンチャーのシロカに転職。
まったく畑違いの
白物家電の世界に[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
飛び込んだのです。
やってきたのは中国・広東省にある[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
ヒーターを
共同開発している会社。
そこで行われていたのは
新しいヒーターの試作です。
佐藤さんは すでに 素材を
替える指示を出していました。
ヒーターの見た目は これまでと
ほとんど変わりませんが…。
佐藤さんが 試験用の炊飯器に[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
中国で作った新しいヒーターを取り付けます。
ステンレスに セラミック塗装を施し

格段に強度は上がりました。
これで さびる心配はありません。
早速 新しいヒーターを使って米を炊いてみます。
味に精通した レシピ開発の責任者も
協力してくれます。
鉄から ステンレスに変えて
どんな影響が出るのか?
普通モードで炊いてみました。
すると…。
焦げが出てはいけない 普通モード。
でも 底の部分が焦げてしまいました。
佐藤さんが対策に乗り出します。
ステンレスは鉄より冷めにくい特性があります。
炊飯プログラムを計算し直しです。
今回の炊飯器では[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
米を水に漬けてから
炊きあげるまで[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
8つの工程で ヒーターの強さと時間を
調整しています。
どの工程の設定を
変えるのでしょうか?
部分的に火力を下げるプログラムへと
書き換えます。
果たして
焦げを消すことができるのか?
昨日より
だいぶ 焦げは減っていました。
肝心の味は?
焦げは減ったものの 味は落ちた。
まるで いたちごっこ。

先が見えぬまま 迎えた新年。
独身の佐藤さん
一人暮らしの自宅でも[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
休日返上で
炊飯試験を行っていました。
発売予定日まで あと2か月。
もう 後がありません。
何があろうと…。
家電ベンチャー シロカの佐藤さんが長谷園にやってきました。
いったい どんな対策を
してきたのでしょうか?
これまでは土鍋を一気に
190℃まで加熱していましたが[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
今回は130℃を上限に[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
緩やかに加熱して焦げを抑えました。
この1か月だけで 100回以上も
実験を繰り返し[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
作り上げた渾身の炊飯プログラムです。
おはようございます。すみません 雪降ってるなか。
かまどさんの生みの親
長谷さんの評価は。
お~。
炊飯は水に浸ける時間も入れてちょうど1時間。
使い勝手は普通の炊飯器と同じ。
土鍋で炊いたおいしさを忠実に再現することができました。
長谷さんの折り紙つきです。
社長 ありがとうございますほんとに。
ちょっと ほんとに すごい…。
ほんと よかった。
長谷園とシロカがタッグを組んで4年半。

いよいよ 生産が始まりました。
日本でプログラミングし
日本で組み立てる[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
メイド・イン・ジャパン。
炊飯土鍋を使った究極の電気炊飯器が誕生しました。
ようやく 完成した
かまどさん電気。
価格は税抜きで7万9,800円に
しようと思う。
いや 社長 お言葉ですが
それだと税込みで[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
8万円を超えてしまいます。
えっ?
コストパフォーマンスのよさが
売りだったのに高すぎませんか?
しかし 今回は
メイド・イン・ジャパンにこだわり[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
土鍋を温める装置にも
開発費がかかってるんだ。
いや 確かにそれはそうですが[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
電気で炊ける土鍋の炊飯器はどのメーカーにも真似はできません。
価格をもう少し抑えれば 他社の
炊飯器といい勝負ができます。
キミね 値段を下げて
勝負するって発想[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
改めたほうがいいぞ。
そんなことじゃ生き残れない。
いや 社長 しかしですね…。
そのお客さんに商品の新たな価値をきちんと伝えることが[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
キミの仕事だろう。

まあ そうですけど…。
はぁ やってみます。
頼んだよ。
2月初旬。
ショールームに発売を間近に控えた土鍋炊飯器が飾られました。
商品名は[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
白米だけでなく玄米や雑穀米など[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
さまざまな炊飯モードを用意。
付属品も この製品のためだけにデザインしました。
価格は…。
これまでのシロカの商品でいちばん高い値段です。
販売に向けた
会議が開かれていました。
営業マンを率いるのは[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
シロカにとって 初の高額商品。
売り方も変えなくてはなりません。
自信のある商品ですし。
駅前の複合施設にある[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
ライフスタイルを買うをコンセプトに[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
ユニークかつ こだわりの家電だけを
揃えています。
その店内に梶さんの姿が。
販売開始を3週間後に控えこの日は予約販売会。
十字に切って 縁いって混ぜて。
こんにちは。
お~ 土鍋としても使える?
いや 土鍋としては…。
買い替えを検討している
という夫婦[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
興味を持ってくれたようです。

お手入れは…。
いや えっとですね 確かに
お米はここにつきますので…。
触っていいですか?
はい どうぞ どうぞ。
なるほどね こういう感じなんだ。
水に浸していただければ あとは[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
なるほど。
わかりました。
納得していない様子。
2人が直後に向かったのはライバル商品も置かれたコーナーでした。
ホーロー鍋でおいしいご飯が
炊けると人気の[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
どちらにするか
迷っているようです。
結局
買わずに帰ってしまいました。
数日後。
営業部員が全員緊急に集められました。
どういうふうにチーム内での
役割を分担をして…。
そこには[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
週末に百貨店などで行った予約販売会は[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
さんざんな結果に
終わっていました。
営業部員 一人ひとり
反省点を洗い出します。
答えを持っていないということ?
はい。
準備不足を口にする

営業部員たちに社長は。
販売前に。
これまで安さを売りにしてきたシロカ。
初めての高級市場への参入には→
大きな壁が立ちはだかっていました。
営業部長の梶さん→
社長から じきじきに改善策を求められました。
梶さんは ネット販売などを担当する
ウェブクリエイターとして シロカに入社。
その後 志願して 営業マンに転身。
去年 最年少の部長になったばかりです。
梶さん
再び 営業マンたちを集めました。
この状況から
いかに巻き返すのか?
新興家電メーカーのシロカが→
4年半を費やし開発に成功した[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
発売を前に 営業マンたちが
ある場所へと向かっていました。
率いるのは[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
よろしくお願いします。おはようございます。
着いたのは[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
早速 土鍋の工場へ。
一から商品の魅力を知るためです。
職人が手の感覚だけを頼りに土鍋を削っていきます。
初めて見る 匠の技。
伊賀焼のかまどさんの本当のすごさを→
実際に見て
触って理解していきます。
そして かまどさんの生みの親→

7代目当主長谷さんの話を聞きます。
長谷さんが訴えかけたのは→
おいしいご飯が生み出すご飯の団らん。
作り手が商品に込めた
熱き思いでした。
休みの日。 梶さんの自宅で→
かまどさん電気が使われていました。
実際に試した感想も
客に伝えたいと思ったのです。
いよいよ販売。
本当の戦いが始まります。
シロカが作った土鍋炊飯器→
かまどさん電気の販売が始まりました。
営業部長の梶さん→
立ち止まってくれたこちらの夫婦に売り込みます。
梶さん 長谷園で知った
作り手の思いを伝えます。
自分が使った感想を
素直に伝えます。
なかなか
お焦げって難しいんですけど→
お焦げで仕上がりを…
お焦げの色を薄めにしたり。
すると…。
ようやく買ってくれました。
かまどさん電気の
実演やっております。
ぜひ お立ち寄りください。
発売して すぐ。
失礼します。

この日 訪れたのは→
今 東京で最も注目を集める
日本料理店。
わ~ すごい。
プロのアドバイスをもらい→
次の家電の開発が始まります。
かつては日本のお家芸だった家電製品。
中国や韓国の家電メーカーが
躍進するなか→
新しい日本の家電メーカーも
続々と登場しています。
大手メーカーとは違い
彼らが手がけるのは→
本当に必要な機能にこだわった
斬新な家電。
それは世界でも通用する
可能性を秘めています。
日本の家電製品を
更に進化させていけるか→
新参者たちの挑戦に
注目していきたいと思います。
2018/04/03(火) 22:00〜22:54
テレビ大阪1
ガイアの夜明け【ニッポン家電の逆襲�@土鍋で?世界初「新家電」!】[字]

ご飯を美味しく、食材もうま味を出す魔法の
土鍋「かまどさん」。大ヒット中の土鍋を使い、世界初の家電を作る!挑むのは創業8年のベンチャー。汗と涙の開発を独占取材!

詳細情報
番組内容
2010年代に入り日本の家電業界は大きく変わった。三洋電機は消滅、シャープは台湾・鴻海傘下に入り、東芝の白物家電は中国・美的グループ、テレビ事業は中国・ハイセンスへと譲渡された。無駄に規模を拡大、必要以上の高機能化は消費者に飽きられ、さらには価格で中国・韓国メーカーに負けた。
その一方でここ数年、家電系ベンチャーが続々と登場、存在感を増している。
つづき
消費者が本当に欲しい機能に特化した家電は人気を集め、価格が高くても売れている。新興家電メーカーは、主役となりうるのか?大手家電メーカーには真似できない、斬新な「新家電」作りを独占取材で追った。
出演者
【案内人】江口洋介
【ナレーター】杉本哲太
音楽
【音楽】
新井誠志
【テーマ曲】
◆オープニング曲
 「鼓動〜ガイアの夜明け」(作曲/岸利至)
◆エンディング曲
 「夜空の花」(作曲/新井誠志)
「ガイア」とは
ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を意味し、後にノーベル賞作家のウィリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、そして低迷する経済状況からの再生=「夜明け」を目指す現在の日本を描くという意味合いが込められている。
関連情報
◆ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
◆公式Twitter
https://twitter.com/gaia_no_yoake


ジャンル :
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事