2018/04/28(土) 08:00〜09:25 サタデープラス【嵐二宮主演『ブラックペアン』撮影現場潜入★GW!進化形駅弁】[字]

>>GWっていうのは、ゴールデンウィークのことだね。
>>楽しいね。
>>おはようございます。4月28日土曜日、
今週もマルっと生放送でお送りし
ていきたいと思います。
>>GWです。
>>GWでございます。皆さんも
楽しんでいきましょう。
本日のゲストは、桂南光さん、そ
してミッツ・マングローブさんで
す、よろしくお願いします。
>>すごい。
新幹線がぎゅうぎゅうで。
GWで。
>>チケットもオープンでは行かれへんという状態ですから。
>>とは言いつつ、悠々座ってき
ちゃいましたけど。
>>よかったです。来られて。
>>いいですよね、働く人は座る
べきですよ。
だって周りは皆さん、
わちゃわちゃ楽しみに旅行行くわ
けですから。
世の中は戦う人はね、座ってくだ
さい。
>>丸ちゃん、
南光さんといろんなおつきあいがあるんですか?
>>そうなんです。実は。
>>全然つながりが分からけんど、南光師匠と。
毎週、朝の番組を生放送で、南光

さんが司会されてる番組で、ご一
緒させてもらってたんですよ。
…されたときに、僕は水曜日でし
たかね?
>>そうですね。
>>その水曜日っていうのは、要
はそのなんていうんですか、
マツコさんだったりとか、
ピーコさんだったりとかっていう、すごい濃い方々が。
>>あの伝説の番組ですね。
>>そうなんです。
>>そう、朝濃かったんですよ。
その当時、僕、カメラをちょっと
趣味として始めてたんですけど、
あのときにプライベートでちょっとカメラを買ってあげるわって言
って、
1眼レフをプレゼントしてくださいまして。
>>だってそんな、しょうもない
もん買ったってあれやからね。
ちゃんとした120、30万です
かね。
>>そんなカメラ、
聞いたことないです。>>いやいや。
>>もしかしたら、ほんまかなと
思う空気が漂ってますけど。
>>ピーコさんとかマツコさんと
かいてる中で、彼が、爽やかな空
気を出してて。
>>昔からの。
>>そうなんです。久しぶりの共

演なので、ちょっと楽しいですね

>>よろしくお願いいたします。
>>よろしくお願いいたします。
それではまいりましょう。
まずはマル分かり!1週間です。
>>今週話題の出来事から、さま
ざまなジャンルの専門家の方が、
今、知っておきたい知識をプラス
してくださいます。
本日はこちらの先生方です。
よろしくお願いいたします。
>>では、
今週の話題を振り返ります。
>>北朝鮮の最高指導者として、
史上初めて、南北の軍事境界線を
越え、
韓国に足を踏み入れたキム・ジョ
ンウン党委員長。
核のない朝鮮半島と、
年内の朝鮮戦争の終戦を目指すことを声明する、歴史的な日となり
ましたが。
この会談にあたって、キム委員長がわざわざ持ってきたのが。
歴史的といえば、こちらも。
>>ゆづー!
>>おめでとー!
>>先週日曜日、最も注目を集め
たのが、
羽生結弦選手が、地元、仙台で行った、凱旋パレード。
男子フィギュアスケート史上、6

6年ぶりとなる、
オリンピック2連覇という歴史的
偉業を成し遂げた羽生選手。
およそ11万人のファンが集結し
た熱狂の舞台。
そんな現場を直撃したのが、サタ
プラスタッフ、遠藤ディレクター

フィギュアファン歴13年。
選手に会えるかもという不純すぎ
る動機でテレビ局に入社し、実は
これまでにも、取材という名目で

さまざまな選手に会ってきた人物
ですが。
>>フィギュア界でも羽生選手は
、やっぱり別格なんですよ。
今回はばっちり、カメラ目線を撮
って、視聴率アップに貢献したい
と思います。
>>今回、
なかなかお目にかかれないベスト
ショットを狙うべく現地入りした
のです。
そんな仙台は、前日から大パニック。
まず、
265組待ちの大行列を生み出したのが、
羽生選手がチャリティーオークシ
ョンに出品して、
850万円で落札されたサイン入

りスケート靴。
さらに、こんな場所にもファンの
姿が。
なんの変哲もない池に見えますが

>>実はここ、
日本のフィギュアスケートの発祥地なんですよ。
>>ここ、五色沼は120年前、
日本に滞在していたアメリカ人がフィギュアスケートを教えたとい
う、
日本フィギュア発祥の地。
過去には全日本選手権が開かれた
こともある知られざる聖地なんで
す。
そしていよいよパレード当日。
>>あっ、もう人、たくさんいま
すね。
はやっ。
>>パレードが行われる道路沿い
には、
早朝から大勢の人が。
>>ゆづ命ですから。
絶対ゆづをこっちを向かせるために、張り切って来ました。
>>きょうは何時に朝起きたの?
>>3時半です。
>>4時です。
>>早いね。
>>おめでとう!って感じで叫び
ます。
とにかく叫びます。

>>僕の場合は、とにかく大声で叫んで、
おかえり!って言います。
>>出会ったのは、地元の小学6
年生、とうい君と周佑君。
>>フィギュアというか、ドラマ
とかしかみんな見ないって言って
て、羽生選手のことなんか、誰も
見てませんでした。でも僕たちは
好きです。
>>僕たちは大好きです。
>>羽生選手に振り向いてもらうため、今回はこの2人と一緒に声
援を送ることに。
しかも陣取ったのは、前から2列目という最高の位置。
>>これなら絶対振り向いてくれ
ると思う。
>>刻一刻とスタートのときが近
づき、
沿道が数えきれない人で埋め尽く
される中、いよいよパレード開始

>>ゆづー!おめでとう!
>>仙台で行われた、
羽生選手凱旋パレード。運命の瞬間まで。
>>羽生選手!
>>羽生君!
>>10メートル先に、
夢にまでみた羽生選手が。>>羽生選手!羽生選手!羽生君

>>羽生君、おかえり!
>>見た見た見た!見た、見た!

やっと見た!
>>羽生君、こっち見て!
>>見られたのは僅か20秒ほどでしたが。
>>ありがとー!ありがとー!
>>さあ目的としていた羽生選手
の写真は。
>>一枚もカメラ目線ないです。全然撮れてないですよ。
>>連写を駆使し、100枚も撮
ったものの、あまりの混雑ぶりと
興奮からことごとく失敗。
実は今回、
多くの羽生ファンが同じように写
真撮影に失敗していたようで、
その現象がちょっとしたブームに
もなったほど。
>>どうでした、羽生選手?
>>7時間も待ったかいが本当に
ありました。
>>どうだった?
>>伝えられた!すごい感動しま
した。
>>そして、今週末の注目といえ
ば、先日、
日本人として5人目となるアメリ
カツアーで初優勝を果たした小平
智選手と、
新選手会長でもある石川遼選手が出場している中日クラウンズ。
石川選手は14番。
ラフからのチップインバーディー。
2日目を終えて、

2人そろって首位に3打差の5位タイ。
きょう、このあとの決勝ラウンド
では、
同じ組でしのぎを削ります。
>>きょうから始まるゴールデン
ウィーク。
今年注目の旅行先となっているのが。
>>アナハイムスタジアムの中の
ツアー。
見学ツアーっていうのを申し込ん
であるので、もうだから、大谷翔
平というか、エンゼルス一色で、
今回の旅は。
>>ゴールデンウィークには、大
谷の所属するエンゼルスと、田中
将大が所属するヤンキース、
そしてイチローが所属するマリナーズが対戦するとあって、応援ツ
アーにファンが殺到しているので
す。
JTBによりますと、
ことしは日並びがよく、国内と海外を合わせた旅行者は、
過去最多の2443万人になる見
通し。
そこで、
このゴールデンウィークのお出かけがまだ決まっていない人、必見

今からでも間に合うトレンドスポ
ットをじゃらん編集長がプラスし
ます。
>>さあ、いろいろありましたけ

れども。
>>気になるね。
>>ミッツさん、気になった話題
ありました?
>>やっぱりまずは、南北もそう
ですけど、
ゆづさんのやっぱり、仙台、すごいですね。
地元っていうのはね。
>>少年たち、かわいかったですね。
>>かわいかった。
>>ずっと呼んでましたよね。
>>興奮してるんだもんね。あの
日、寝れなかったんじゃないの、
帰ってから。
>>どんなに最前列でも、やっぱ
りあの高さだから、
そうそう顔の表情っていうのは見れないと思うけど。
>>うまく撮るのはね。
>>また、少年がおかえりって、
なかなか見れないですよ。
>>でも、
局をあげて行ってるんだったら、
番組代表して行ってるんだったら
、望遠レンズぐらい持っていって
ほしいよね。
>>確かに。
>>そうですね、一般の方が撮れ
へんのはもうしゃあないとして、
プロやろ、一応撮る。
>>サタプラの予算が、

なんか知れてきましたね。>>ちっちゃいデジカメ持ってい
きました。
>>だから、南光さんにまた買っ
てもらえばいいわ。
>>嫌ですよ。誰が。
>>サタプラ用に。
サタプラ用にお願いします。さあ、さまざまなニュースありま
したが、
ゴールデンウィークの情報にトレンドの専門家、長田さんがプラス
してくださいます。
長田さん、よろしくお願いします

>>最近、インスタグラムを始め
られたミッツさんにもぜひ知って
おいていただきたい、ことしのゴ
ールデンウィークのトレンドは、
こちらです。
ことしのゴールデンウィークは、
リミテッド絶景が熱い。
>>何それ?
>>リミテッド絶景。
>>限定、期間限定みたいな?
>>そうですね、期間限定とか、
時間限定とかいう、今しか見られ
ない特別な景色を見に行って、そ
ちらをSNSにアップするってい
うのがブームになっているんです

>>そうなんです。最近、写真を
全部、

正方形で撮り始めたミッツさん。きょうから。
>>スクエア、
スクエアでやらないと、あとで載せるときに、本当、
きれいにならない。
>>めっちゃ頑張ってるな。>>きょうからのゴールデンウィ
ーク、今から行っても楽しめると
いう、
リミテッド絶景を長田さんにプラ
スお勧めしていただきます。
まずはこちら。
見られるのは、あと5日。
花園に浮かぶ幻想的な夜の藤。
>>えー、藤?
>>すばらしいんですよね、どこ
にあるんですか?
>>こちらは栃木県のですね、
あしかがフラワーパークという所の絶景です。
こちらはですね、園内の藤の花で
すね、こちらが今、満開になって
います。
こちらは世界の夢の旅行先10か所に、日本で唯一選ばれた絶景ス
ポットなんですけれども。
ライトアップは5月13日までになります。
例年は5月中旬までが見頃なんで
すけれども、ことしは時期が早ま
ってまして、5月1日ごろまでが
見頃になっております。
まさに今、
リミテッドな絶景になっています。
>>5月1日ごろまでということ

で。
>>もうそんなに時間ないね。
>>もう時間ないですから。
>>今に始まったイベントではな
いんですね。
毎年やってるんですか?
>>毎年やってるんですが、特に
ことしは見頃がすごく早まってい
て、
まさにゴールデンウィークが見頃
ということで。
>>なるほど。
>>ラッキー。
>>5月1日までにぜひ行ってく
ださい。
>>続いてのリミテッド絶景はこ
ちら。
ゴールデンウィーク期間に出現、
空を歩く日本のウユニ塩湖?
>>どういうこと?
>>小堺さん、
ウユニ塩湖ご存じですか?
>>すごい有名じゃないですか、
鏡のようになる所。
>>そうです、ウユニ塩湖、こち
ら。
南米ボリビアにある観光地なんで
すけれども。
>>こんなのないやろ、日本に。
>>って思うじゃないですか。

>>これ、
ジャパンの話してるの?今。
>>これ、今のこの写真はウユニ
塩湖。
>>日本にもこういうのあんの?
>>そうなんですよね。
空を歩いているような絶景を撮れるということから、
死ぬまでに見たい絶景というとこ
ろにもこのウユニ塩湖は入ってる
んですけれども、日本でもこんな
景色があると。こちらです。
>>あっ、本当だ。
>>こちらは香川県の三豊市にあります父母ヶ浜海水浴場で見られ
る景色になっております。
>>香川県?
>>はい。
こちら干潮になると、
水たまりが出来て、そちらに夕日
の西日が差し込むと、
反射してこういった絶景が見られ
るということで。
日没と干潮が重なる、
この2点が重なることが。>>日没と干潮。
これ難しそうですね。
>>そのリミテッドっていうところで、ことしはあしたから5月4
日までが、
日没と干潮が合わさると。
>>ちょうどゴールデンウィーク

>>ちょうどゴールデンウィーク

に見られることになってますね。
>>ちょうど行けますもんね、今
から。
>>そうですね。
>>特に人気が集まってるので、
最近、SNS上に動画を上げる方
もたくさんいらっしゃるそうなん
です。
見てください。
>>動画でこんな?
>>そうなんですよ。
最近はですね、
絶景をムービージェニックですね、動画を撮るのがはやってますね

>>雲の流れも一緒に映って流れていきます。
>>すげえな。
うわうわうわ!
>>やったー。センスがいい、こ
の人。
>>すばらしい、すばらしい。
>>これ撮るために友達歩かせて
るってことね。
>>動画を撮るときは、
横で撮りましょうね。
>>ゴールデンウィーク期間中は
、あしたから5月4日まで、そし
て日没時刻は、6時50分の前後
30分。
かなり限定的ですけれど、ぜひ目指して。
>>ゴールデンウィークに、

昼、
うどん食うていこうか。
>>いいですね、急に。
>>小宮さん。
>>丸山さんにぜひ知っていただ
きたいことがありまして。
>>ゴールデンウィークのように
まとまった時間のあるときは、習
慣を変えるのにちょうどいいとき
なんですね。
ここでよい習慣を身につければ、
年収が4倍になるかもしれない。
>>これはうちの村上に教えます。
>>お金の男。
>>こちらをご覧ください。
こちら、年収が2000万円の方
と、500万円の方を比べたもの
なんですけれども、
仕事以外の時間に勉強しているという時間はかなり差があるんです
が、注目していただきたいのは、
その隣なんですね。
情報源のほうです。
情報源が、500万円の方々はネ
ット、SNSなのに対し、200
0万円の方は、新聞、
書籍から情報を得ているというこ
とが分かりました。
小宮さん。
>>そうですね、よい習慣という
のは、読書習慣をつけるというこ

とで、私、経営コンサルタントな
んですけど、もう経営者の中には

わざわざリゾート地に本を読みに
行かれる方もいます。
とにかく本読むという習慣が大事
です。
>>プールサイドでサングラスか
けて本読む人ね。
>>いる?憧れるけど無理やで。
>>同じ情報でも、
ネットでも本を、やっぱ本がいい
んですか。
>>本をじっくり読んで、その知
識を得るとともに、考える力をつ
けるのが大事なんですね。
>>ってことは、丸山さんってことは、おめえ、読んでねえだろう
ということがばれてるってことだ

>>まあ読んでくださいってこと
ですね。
>>でも村上君、読んではるわ。
でもたぶん、伴ってないと思うけ
ど、あの人、もっと稼いでいいと
思うんだけどな。
>>本にも読み方があって、
どういう種類の本を読むかということが大事です。
>>それは教えてもらえるんです
か?
どういう本。

>>皆さんはどんなジャンルの本
を今、読まれますか?
>>読むの?丸山君は。
>>僕はね、年間、それこそ30
0冊は読んでますけど。
>>えっ?ほんまに?
>>300、絶対読んでると思い
ます。
>>すごいやん。
年収8億ぐらいいくやろ。
>>ジャンルが問題です。
>>漫画です。
>>いや、
漫画もええやろ。
>>漫画はちょっとバツですね。>>えっ、×なん?
>>それは戦います、とことん、
漫画、
なんであかんの?
>>いや、漫画も読書力の入り口
としてはいいかもしれないですけ
ど、
すぐにやっぱり仕事に役に立たな
いです。
>>なんで?
>>漫画にもいろんな情報あるやんな。
>>いや、漫画で気持ちが盛り上
がったりね。
>>あります、あります。
>>それはそれで大事なんですけ
ど、仕事って、奥深いところがあ

るんで。
>>漫画も奥深いです。
>>火がついてます?
>>私と高橋さんはキングダム芸
人してますから、仕事に結び付い
てますからね。
>>戦いのこと、学んでますから
、50巻発売中。
小宮さん、戦ってください。>>仕事に役立つ、奥深いこと、
少しまとまった時間に本読むって
、やっぱり大事です。
>>文字数もありますもんね。
>>盛り上がってるところ恐縮な
んですけど、ゴールデンウィーク
中にですね、気をつけてもらいた
いことがあるんですね。
ことしのゴールデンウィークは、
大変暑くなるというふうに予想さ
れています。
ですから熱中症に気をつけていた
だきたいんです。
>>なるほど。
>>すごい角度のボール投げてきましたね。
>>きょうも26度とかだもんね

>>えっ、そんなするんだ。
>>こまめに水分摂取をするとい
うことが大事なんですけど、あと
ですね、これをちょっと意識して
もらいたいんですね。

本格的な夏を迎える前に、
早歩きをせよということなんです
ね。
>>なして?
>>これはですね、われわれの体
を熱中症に負けない夏モードに変
えなきゃいけないということで、
ちょっとこちらを見てください。
本格的な夏を迎える前に早歩きが有効な訳というのは、汗をかきや
すい体を作れるんですよね。
われわれの体って、汗をかいて、それを蒸発するときに熱を奪って
くれるんで、それで熱中症になら
ないんですよ。
でも、今はまだ冬から春のモード
なんですね。
これ、
夏のモードに変えて、汗をかきやすい体にしないといけない。
早歩きをしながら、これ、15分
から30分、
2週間から3週間続けるんですけ
ど、このときちゃんと水分をとら
ないと、これで熱中症になること
があるので、気をつけなきゃいけ
ない。
>>ウォーキングみたいなのをするってことですか?
>>そんな激しくなくて、汗をか
くぐらいでいいと思います。
>>私、
歩くの速いよね。>>速い。
>>そのかわり、歩かないけど、

歩くときは速いんです。
>>そのとき、汗かいてます?
>>かいてます。私、
1年中ヒートテック着てますから

>>それも悪くないですね。
>>どや顔しないで。
>>すげえ寒がりなんです。
>>もし、熱中症になりそうにな
ったときの対処法は?
>>なんとなくふらふらとしたり
とか、ふくらはぎがつったりとか
って、熱中症の初期症状なんです
けど。
>>ふくらはぎ、ちょっと舞台中、つりそうになって。
>>私、毎晩です。
>>もしそんなことがあったら、
体を冷やすんですけど、よくおで
ことか頭を冷やす人いますけど、
あそこはあんまり太い血管が走っ
てないんで、一番いいのはここ、
首の横とか、わきの下とか、
太ももの付け根、皮膚の近くに太い血管が走っているところを、冷
たいタオルなんかで冷やす。
>>私、しょっちゅう冷やしてる
よね。
>>しょっちゅう冷やしている。
>>毎日、
メーク室で保冷剤で。
>>汚いやろう?

>>ミッツさんのは汚いんです。
>>ミッツさんの生態を知ろうみ
たいになってるよ。
>>簡単よね。
代謝をよくすればいいということ
ですね。
>>そういうことですね。
>>そういうこともあるんですか

>>汗をしっかり。
>>汗腺をしっかり働かせる。
>>先生方、どうもありがとうご
ざいました。
>>続いては、そんなゴールデン
ウィークにぜひ見ていただきたい
、こちらの話題です。
>>何?
>>このゴールデンウィーク中、
さらなる話題を呼びそうなのが、
22日日曜日から始まったドラマ
、ブラックペアン。
主演の二宮和也さんが演じるのは
、オペ室の悪魔と呼ばれる天才外
科医です。
>>患者を救う未来の話。>>未来の話なんかしてない、俺
は今の話をしているんだよ。
>>大学病院を舞台にした、不正
や過去の事件を暴いていくこのド
ラマ。
ロケ地となっているのは、実は千

葉県にある本物の病院。
今回はその撮影現場に福島アナウ
ンサーが潜入。
>>外来とかね、ああいう文字を
見ると、
まさに病院で撮影してるっていう
のが分かりますね。
あちらのほうで、今撮影が行われ
ていますね。
緊張感が漂っています。
今まさに、
リハーサルの真っ最中ですね。
小泉孝太郎さんが今、しゃべって
らっしゃいます。
あっ、二宮さんだ。
リハーサルですが、
本番さながらという感じですね。
リハーサルから、結構耐えられな
いような緊張感ですよ。
>>リハーサルから張り詰めた緊
張感。
役者の皆さんは、どんな思いで演
じているのか。
そこで、主演の二宮さんと、
ピュアなハートを持つ研修医役の竹内涼真さん。
二宮さんと対立する医師役の小泉
孝太郎さんを直撃。
>>この番組、
サタデープラスという番組で、
二宮さんがチェックしているとい

う情報がインターネットで流れて
たんですが。
>>本当ですか?
>>事実かどうかという。
>>それは事実ですよ。
きょうもなんか、あれだったかな

インベーダーゲームで、百円玉が

>>本当にご覧になってますね。
>>ほら。なんでみんなが驚くん
ですか。
>>3人が教えるここだけの撮影裏話。
まずは。
>>1000万でもみ消してやるよ。
このばあさん殺したらお前死ね。
>>このドラマの見どころの一つ
でもある、二宮さんの過激なセリ
フ。
実は。
>>意外と、
もうちょっと刺しにいきたいなと
いうときがあったりするので、違
うことやってもいいですかってい
うふうに。
>>もう会心の一撃をぶち込んで
きます。
二宮君のセリフを聞いて、鳥肌立
つとか。
>>ぞくぞくします。

>>そして、ピュアなハートの研
修医役、竹内さんの素顔を聞くと
、実は。
>>ふだん元気です。
>>二宮さんよりは元気です。
>>撮影の合間に甘いものを食べ
たり、楽しいな、うれしいなって
ときの竹内君は、あっ、
きっと5歳のころから変わってないんだろうなと思うときがある。
純粋さ、あどけなさが。
>>ちゃんと表現していきたいで
す、そういうのを。
一瞬一瞬の喜びや楽しみを。>>緊迫感あるドラマでの表情と
は違い、裏側の和やかな雰囲気が
分かったところで、急きょ、
福島アナウンサーにエキストラと
しての出演オファーが。
>>どんなことに気をつけたらい
いでしょう?
>>なんとなく、お医者さんに見
えますので。
>>そうですか。
このまんまでいいですか。>>はい、そのまんまでいてくだ
さい。
>>出演するのは、執刀医から医
師全員に、手術の方法を説明する
重要なシーン。
福島アナウンサーは、
およそ100人いる外科医の一人を演じます。
>>福島アナウンサーです。よろ

しくお願いします。
>>白衣は似合っていますが、果
たしてうまく演じることができる
のか。
>>しまのこはるちゃん7歳。
ていか大から転院してきた患者さ
んです。
病名は心臓の双方弁閉さく。
>>執刀は渡海に任せる。
>>このシーンは5月13日の第
4話で放送予定。
本人いわく、細かな演技に注目し
てほしいとのことですよ。
>>手術はばくちですよ。
>>あの渡海先生を…。
>>日曜劇場、ブラックペアン第
2話は、あす夜9時から25分拡
大バージョンで放送。
>>やれよ!
>>最後にサタプラをよく見てく
れている二宮さんに、
同い年でもある丸山君のMCぶり
について聞いてみました。
>>純粋にすごいと思いますけど
ね。
>>見ていて欠点とかはないと?
>>基本的に、
しゃべっていることがすべて薄い
ので。
たぶん、

一回も刺さることは言ってない。>>伝えておきます。
>>基本的にずっと薄いので。
>>そうですか。
>>いやー。
>>言い返したれ、言い返したれ

>>あのね、なんていうのかな、
見てるな。
>>返しも薄いな。
>>いやー、すげえな、見てくれ
てんだ、うれしいな。
>>うれしいね。
>>二宮君はああ見えて、僕と同
い年なんですよ。
全然人間が違うでしょ、生き物と
して。
>>なんでしょう、ちょっと年上
かと思いました、二宮さんのほう
が。
>>あの落ち着き具合だったりと
かっていうのが。
>>1000万で濃くしてやるよ

>>まじっすか、お願いします。
>>僕もやってます。
>>続いては今知っておくべき新
常識をプラスします。
>>きょうからゴールデンウィー
ク突入。
そこで今回の新常識は。

旅のお供に欠かせない駅弁。
今や日本全国に4000種類以上
もあるといわれ、
百貨店で駅弁大会を行えば、6億
円以上も売り上げるほどの大人気

今や駅弁はご当地の味を楽しむグルメに進化しているのです。
しかも皆さん知っていましたか、
今月10日は駅弁の日と呼ばれ、
実はこの記念日に合わせ、新作駅
弁が続々と発売されるんです。
そんな今だからこそ、
絶対に食べるべき駅弁を教えてくれるのが。
>>駅弁は日本を代表する食文化
の一つです。
>>これまで食べた駅弁は500
0個以上、
人呼んで駅弁クイーン、小林しの
ぶさん。
ローカル線の絶景とともに味わえ
る日本トップの駅弁。
駅弁激戦区、東京駅で、旅に出な
くても食べられる絶品駅弁ベスト
3とは。
さらに、
出会えたら奇跡?
旬の食材を使った幻の駅弁。
きょうは知られざるベストシーズ
ンを迎えた駅弁の新常識をプラス


>>さあ、
今回はみんな大好き駅弁でーす!
>>よっ!>>よろしくお願いします。
>>薄いコスプレありがとう。
>>丸山さん、駅弁はお好きです
か?
>>駅弁は好きですけど、でも、
そんなに知らないですね。
大体僕、決まった味にしてしまう
ので。
おむすびも今、
あるじゃないですか。
>>おいしいやつね。
>>手軽でっていうのもあるんで
。でも駅弁、こんなに広がりがあ
るんだったら、ちょっと知ってみ
たいです。
>>達人に聞いてみましょう。
>>駅弁なんかに新常識なんかあるんですか?
>>高橋さん、ありがとうござい
ます。
あるんですよ。
じゃないとこんなこてこてにコス
プレしませんから。
>>あまりにも普通だからね、
駅伝とか僕らにとっては。
>>それでは今回の達人をご紹介
します。
駅弁クイーンの小林しのぶさんです。
>>しのぶちゃん!

>>新幹線乗っちゃってるもん、
もう。
>>よろしくお願いします。
新幹線に乗ってご登場いただきま
した。
さあ達人のプロフィール、ご覧く
ださい。
小林しのぶさん、
駅弁クイーン、職業。こちらご覧ください。
駅弁を食べ歩き歴30年以上。
食べた駅弁はなんと5000個以上。
達人、5000個ですか。
>>そうですね、本当はもっと食
べてるんですが、
5000からもう数えるのを忘れてしまいました。
>>ほんまのやつや、筋金入りや

>>でもその食べ歩きしてる30
年の間にも、もうどんどんどんど
ん増えてるわけですよね。
>>そうなんですよ。
>>進化もしているし。
>>進化もしているんですよね。
>>駅弁、
まさに今が食べるべきシーズンということなんですよね。
>>駅弁って、全国に4000種
類以上あるんですけども、
実はその3分の1が毎年新しくな
るんですね。
>>結構シビアなのね。

>>駅弁の日の4月10日を境に新作が続々出てくるので、だから
いまだに食べ尽くせない、もう永
遠に食べても食べても終わらない
ということですね。
>>追いつかないってことですね
、ずっと。
>>しのぶちゃんの中での幻の駅
弁とかもあるわけですか?
もう今は。
>>一瞬しかなかったとかあるで
しょ。
>>あっ、皆さん、だめ!このあ
と出てきます。
>>情報が満載。
>>段取りなんかいいじゃない。教えてよ。
>>皆さん、
食べれますから、きょう、駅弁、楽しみにしててください。
>>本当に?
>>その前に、長田さん、
旅行業界でも駅弁というのは注目
されてるんでしょうか。
>>かなり注目されてます。
われわれじゃらんの調査でも、旅
行で重視するものの1位は、ここ
5年間、
もう食べ物ということで、食への
関心がすごく高まってるので、駅
弁への関心も高まっているかなと
思います。
>>移動時間も食を楽しめる。

さあ、
そんな駅弁の最新情報が分かった
ところで、
ここからは駅弁の3大新常識を達
人に教えていただきます。
こちらです。
まずはこの絶景と食べたい!
生中継日本一の車窓を味わう駅弁

>>車窓?
>>ほら、西村さんがきょういな
いじゃないですか。
>>まさか行ってるの?
>>そうです。
そして、続いてこちら。
旅に出なくても食べたい!東京駅
で買える人生最高駅弁。
>>東京駅知りたい!
>>知りたいね。
>>そしてこちら、3つ目、即完
売、
だけど食べたい!北国の夫婦が生
み出す幻の駅弁。
>>知りたいことが満載や。
>>こちらの3本立てでお送りします。
さあまずは、日本一の車窓を味わ
う駅弁。
やっぱり駅弁を味わううえで欠か
せないのが、鉄道からの景色です
よね。

>>そうですね、もちろん、駅弁
そのまま食べてもおいしいんです
けれども、やはり車窓を見ながら
食べる駅弁は格別ですね。
>>さあ、
景色と味わう日本一の駅弁とはな
んなのでしょうか。
生中継で紹介していただきます。
西村さん。
>>どこにいらっしゃるの?きれ
いなとこだ!
>>おはようございます。
いやー、もういいお天気で、朝日
が海に差し込んで絶好の景色が広
がっているんですよ。
私はですね、
岩手県の三陸鉄道北リアス線の堀内駅という所に来ています。
駅の目の前に海が広がっていて、
本当にきれいなんですよ。
この三陸鉄道といえば、皆さん、
覚えていらっしゃいますでしょうか。
朝の連続テレビ小説、あまちゃん
の舞台となったことで、
一躍、
脚光を浴びた路線なんですね。皆さん覚えてらっしゃいますか?
>>覚えてます。
>>あえて、じぇじぇじぇと言わ
せてください。
>>この三陸鉄道に乗りながら、
皆さんに味わっていただきたいの

が、きょう味わう予定なのがこち
ら、うに弁当なんですね。
このうに弁当は、
三陸鉄道久慈駅で販売されている
お弁当でして、
三陸沖で取れたばかりのウニをた
くさん使っています。
そして、1日限定20個という、
本当にレアな幻の駅弁なんですね。
もう午前中に売り切れてしまうこ
ともあるそうなんですよ。
皆さんちょっと、
中身気になりますよね。早速。
予約することがお勧めです。
ちょっとね、まずは中もう見てい
ただきたいんですよ。
ちょっとこれはすごいですよ。
開けます。
じゃじゃん!
見えますか?
ウニ尽くしでしょう。小林さん、説明お願いします。
>>さあ達人。
>>このうに弁当は、三陸沖のウ
ニを1つの弁当に6個から7個も
使っているんですよ。
ごはんはウニの身と殻にたまった
貝汁で炊いているんですね、もう
磯の香りたっぷり。このボリュー
ムでなんと1470円です。
>>こいつはいいや。

>>すばらしい。
>>この駅弁を持ちながら、列車
に乗らせてもらいます。
この列車は基本は1両編成なんで
すけれども、きょうはお昼から、
ゴールデンウィーク仕様のお座敷
列車という車両が特別に走るんで
すね。
きょうはちょっと一足早く用意し
ていただきました。
乗らせていただきます。
このお座敷列車は乗りますと、す
ぐ入って右手に、
こんな囲炉裏などが飾られていま
して、ちょっと古民家風の車内の
様子なっているんですね。
小林さんのお勧め聞きました。
このやっぱり窓際に、海側に座る
ほうがいいということで、ちょっ
とこちらに座らせていただいて、
まもなく駅を出るんですけれども
、この駅を抜けて、
トンネルをいくつか通った先に絶景があるんですね。
ただ、
トンネルを通過してるときに電波がものすごく悪くなるんですよ。
もしかしたら中継が中断してしま
うかもしれません。
そのときは、事前に撮影した映像
がありますので、それでご覧いた
だきたいと思います。

そのときは、
小島さん、フォローよろしくお願
いいたします。
>>かしこまりました。
>>これから短いトンネルを3つ
くぐっていきます。
その先にすばらしい眺めがあるん
ですね。
で、
この三陸鉄道というのは。
トンネルが多くてですね、
全部で43のトンネルがあるんで
すよ。
>>画面が心霊写真みたい。
>>西村さん!
>>映像が。
>>もうだめか。
>>映像が悪なってる。
>>残念。
皆さん、ご安心ください。念のた
め、
けさ撮っておいた映像をお届けし
ます。2時間前の西村さん。
>>さあ、2時間前の西村です。
まもなく小林さんお勧めの場所に
到着するんですね。
このトンネルを抜けますと、
お勧めの車窓からの絶景ポイント
に到着いたします。
あっ、まもなくですね。

着きました、こちらです。この海が見えるすばらしい景色が

小林さんお勧めの日本一の車窓からの眺めなんです。
いかがでしょうか。
ちょうど朝日が差し込んできて、きれいですね。
ここはちょうど地上から30メー
トルぐらいの高さでして、おおさ
わ橋梁という橋の上なんですね。
車窓から太平洋を一望できます。
この三陸鉄道のポスターにもなっ
ている景色なんですね。
今もゆっくりと徐行してくれてま
すね。
よし、じゃあこの景色を眺めなが
ら、小林さんお勧めのうに弁当、
頂きたいと思います。
絶景とともに食べるうに弁当。いただきます。
ウニを載せていただきます。
もう口に入れると、本当にもう、
ウニの香りや磯の香りがふわーっ
と広がって、いやー、
これはぜいたくなひとときです。
以上、
岩手県の三陸鉄道からお送りしま
した。
>>ありがとうございました。
>>めちゃくちゃいい。
>>リアルタイム西村さんに戻れ
ますかね?
いけますか?

西村さん。
>>スタジオの皆さん、つながり
ましたか?
>>つながりましたよ。
>>ちょうど今、いいところです

トンネルを抜けて、絶景が広がっ
ているんですよ。
>>2時間前よりも>>2時間前より天気も良くなっ
て。
>>三陸の海が目の前に広がって
いて、
そこでこうやってうに弁当を食べられるというのが、最高のぜいた
くですね。
>>西村さん、
デジャブですわ、こっちから見た
ら。
>>この景色見てください。
本当に。
きょうはお天気もいいですし、
ぜひ皆さんにもこちら来ていただいて、
うに弁当とともにこの景色を味わ
っていただきたいと思います。
以上、岩手県の三陸鉄道からお届
けいたしました。
>>ありがとうございました。
よかった、リアルタイムも見れて。
>>でも朝6時の西村さんも、今
の時間の西村さんも変わらないで
すね。

なんかちょっとむくんでてもええのに、プロですね。
>>プロの仕事も見ましたし、き
れいな景色も見れましたね。
>>よかった。
>>西村さんも変わらない。デジャブでしたね。
>>高橋さん、どうでした?
>>めちゃくちゃ食べたいわ、あ
まちゃん見てたから、あまちゃん
で、
あまのあきちゃんが、東京行くと
きに、あの三陸鉄道でお婆ちゃん
が、このメッセージを送るシーン
はあそこやと思いながら、うに弁
食べる。
>>宮本信子さんがね。
>>DVD買わせていただきます

>>続いては、新常識こちらです

旅に出なくても食べたい、東京駅
で買える人生最高駅弁。
今や駅弁は電車に乗らないときに
も買う時代です。
ゴールデンウィークに遠くに出か
けられない方にもお勧めなんです
よね。
>>そうですね、さまざまな種類
があるので、
大きな駅では夕食の代わりに買われる方も多いんですね。
>>中でも、

東京駅は200種類以上がそろう、
駅弁の種類がそろう日本一ですね

>>駅弁屋さんのお名前、お勧め
はありますか?駅弁屋さん。
>>駅弁屋さん、祭です。
>>祭という駅弁屋さんが東京駅
にありまして。
>>いっぱいあるところかな?>>地下ですか?
>>中央通路に。
>>中央通路?
>>わりとどの電車から行くとき
でも通る所ね。
>>さあ、今回はそんな激戦区、
東京駅の数ある駅弁の中で、
達人が選ぶ人生最高といえる駅弁
をご紹介します。
では続いてのVTRに出発進行!
>>ああ、いいやんか。
>>今や旅に出なくても、日本各
地の駅弁が買える時代に。
特に東京駅には、
駅弁界のオールスターが勢ぞろい。
八重洲中央口からすぐの所にある

駅弁屋祭には、
日本各地から集められた200種類以上の駅弁が。
>>昔は駅弁は、
列車の中で食べるのが主流だったんですけど、
ご自宅のお土産にされる方もいっ

ぱいいらっしゃいますね。
平日だと大体1万個前後ぐらい売
れるんですけれども、ゴールデン
ウィークの一番忙しい時期で、2
万個、1日2万個を超えたことが
ありますね。
>>そんな駅弁屋祭の売れ筋トップ3は。
第3位、東京弁当。
人形町魚久のキングサーモン粕漬け、築地青木の卵焼き。
浅草今半の牛肉たけのこなど、
東京の老舗の味が一気に味わえるぜいたく駅弁。
第2位は、新潟駅のえび千両ちら
し。
箱いっぱいに敷き詰められた厚焼
き卵の下には、エビ、うなぎ、イ
カ、
コハダが隠れています。去年、JR東日本が主催する駅弁
イベントで、ナンバー1に選ばれ
ました。
そして第1位は、
山形県米沢駅の牛肉どまん中。
秘伝のたれで味付けした牛ロース
とそぼろが、
弁当箱にぎっしり。
駅弁屋祭、開店以来不動の一番人気を誇ります。
じゃあ、売れ筋を買えばいいので
は?と思っている丸山君、実は、
>>ということで、
売れ筋とは違う達人のベスト3、
絶対に買うべき駅弁ベスト3をご

紹介します。
第3位からいきますよ。
第3位はこちら。
>>千葉県木更津駅の漁り115
0円です。
木更津は潮干狩りで有名な所なん
ですが、
今が旬のアサリがたっぷり入って
て、1箱なんと50グラムのアサ
リが入ってます。
>>すごいね。>>どっさり入ってます。
>>どうでしょうか、こんなのな
かなかないですよね。
>>おいしそう。
>>これもあそこの祭で売ってる
んですか?
>>祭で買えるということなんで
すね。
>>ほんまに祭は、弁当の祭やね

>>るりちゃん、
また薄いこと言ってますよ、あっ
さりって言ってました。
>>さあ続いてまいります。
第2位はこちら。
>>新潟県の焼漬鮭ほぐし弁当1
080円です。
>>鮭ほぐし弁当。
>>焼漬という鮭を焼いた鮭を熱々のうちに特製ダレにぐっと漬け
て、

それを焼き漬けという新潟県の郷土料理なんですが、これはあまり
のおいしさに鮭の常識が変わりま
す。
>>この大ぶりな感じがいいです
よね。
ほぐし具合が。
>>食べたい!
>>皮も骨も取っておいてくださ
っているそうなんで、楽ですね。
>>優しい。
>>それではお待たせしました。
それでは駅弁クイーンが人生最高
と語る、東京駅で絶対買うべき駅
弁第1位はこちらです。
>>こちら、
仙台駅の極撰炭火焼き牛たん弁当
1350円です。
>>炭火焼き。
>>これが1位ですか?
>>もう仙台発祥の牛タンとごは
んのゴールデンコンビなんですが

牛たんが特製の塩だれに漬け込んで、一枚一枚焼いてるんですね。
熱々が食べられます。
>>あれでしょ。あったかくなる
やつでしょ。
>>ひもを引っ張って。
ということで、スタジオにご用意
しました。お召し上がりください
。こちら、東京駅には11時ごろ

に買うのがお勧めだそうですよ。
>>うま!
>>あったかいのうれしいですね

>>うまっ!
>>南光さん、いかがですか?
>>おいしいですね。
ええときに来たわ。
>>ちょっと、麦飯も入ってるんですね。
>>麦飯おいしい。
>>あーっ、おいしいわ。
>>温かいですか?
>>あったかい。
>>あったかいって何よりよ。
>>キュウリやミョウガなど、し
そなどが入った漬物がまたおいし
いんですよね。
>>これ、そうですね、ばっちり
合いますね。
>>ええわ、なんかお店で食べて
るみたい。
炭火具合も。
ごめんね、瑠璃子ちゃん。
>>あとでもらいたいな。小林さ
ん、これ以外にもおいしい駅弁に
出会う方法、こつありますか?
>>そうですね、駅弁は中身が写
真で紹介されてると思うんですけ
れども、できましたら、けばけば
しい写真のものは避けて、

色味の地味なお弁当を選ぶといいですね。
>>えっ、そうなんですか?
すると当たりが多い?
>>やはり見た目じゃなくて、
中身で勝負をしている駅弁が多いですからね。
>>なるほど。
人間もけばい人っていうのは、なんか避けられちゃうのかな。
>>えー、どうでしょうか、
けばくないですよ、そんな。>>あなたじみよ。
>>さあでは、最後はこちらです

即完売だけど食べたい、北国の夫
婦が生み出す幻の駅弁。
小林さん、この幻の駅弁はどうい
うものなんでしょうか。
>>これは北海道の無人駅にある
駅弁なんですね。
母に恋しいと書いてぼこいって読
むんですけど、そこの母恋駅の母
恋めしっていうんですよ。これが
即完売する幻の駅弁なんですね。
>>食べてみたい。
>>そこで続いてのVTRは。
>>あっ、またやるの。
>>出会えたら奇跡と呼ばれる幻の駅弁とは。
>>これは夫婦二人三脚で作る、
幻の駅弁です。
>>北海道の豊かな恵みが詰まっ
た幻の駅弁。
その駅弁を生み出した夫婦は。

その絆を追いました。ご覧ください。
>>いくんや、そのまんま。
>>出会えたら奇跡とまでいわれ
る幻の駅弁を求めて。
われわれは北海道室蘭の港町へ。情報をもとにたどりついたのは。
えっ、喫茶店?
駅じゃないの?
果たして幻の駅弁とは一体どんな
ものなのか。
>>こんにちは。
>>こちらに幻の駅弁があると聞きまして来たんですけども、そう
いったものはありますか?
>>幻の駅弁かどうかは分からな
いけど、とりあえず駅弁、母恋の
駅弁は作ってます。
これですけど。
母恋めしっていいます。>>これが幻の駅弁、母恋めし。
中には何が?
>>こういうお弁当です。
ホッキ貝の炊き込みごはんを食べ
やすくお握りにしたものです。
まあ、幻でもなんでもありません

現実にここにあります。
>>地元名産のホッキ貝のお握り2つに、くん製のゆで卵、チーズ
、そしてナスの漬物が入った母恋
めし。
ご主人は謙遜されていましたが、
1日限定40食のこの駅弁。
無人駅の母恋駅と、

室蘭駅で売られ、
9時の開店と同時に、即完売する
こともある、
まさに幻の駅弁。
即完売する秘密は、
ホッキ貝の保存方法に。
仕入れたものを目の前の港で海中
保存しているんです。
だから鮮度抜群。
しかもホッキ貝は今が旬。
この時期にこそ食べたい食材なの
です。
身も厚く、子持ちでぷりっぷり。
これだけホッキ貝をぜいたくに使
っているので、もうけはほぼない
という。
そんな母恋めしの誕生には夫婦の絆が。
>>僕は本職が貝の工芸なんです
よ。
>>ご主人はホッキ貝を使った貝
細工のアーティスト。
もちろん作品に使うのは貝殻だけ

中身は奥様が毎食、いろんな料理
にアレンジして食卓に出していた
んだとか。
>>高いんですよね、
ホッキ貝ね。
>>お金の話か。
>>お金の話。

>>それは大変だったな。
>>当時は結構、家計を圧迫?
>>もうかなりですね。
大変です。
>>そうだな。
>>その苦労は金銭面だけではな
く。
>>もう毎日つくるもんですから
ね、だからもう、最後はもうみん
な嫌がって。
>>お肉食べたいって、ありましたね。
炊き込みごはんだけは飽きないの
でね、評判がよかったですね。
>>それを駅弁にして販売したと
ころ、大ヒット。
ついには幻の駅弁といわれるよう
になったのです。
>>貝の工芸がなければ出来なか
ったことですよね、やっぱりね。
だからありがたいですけどね。
>>初めて聞いたな、ありがたい
って話は。
>>夫婦の絆が生んだ幻の駅弁、
母恋めし。
今回、特別にスタジオにもご用意
しました。
>>さあ皆さん、お召し上がりください。
>>いいですね、行かなきゃ食べ
れないのに。
>>うわ、すごい。

>>これ!
>>すごいわ、ちゃんとしてる、
これ。
カメハメハ。
>>開けたら入ってんねんって。
>>このお弁当、こだわりがすご
いんですよね。
>>そうなんです、化学調味料や
保存料を一切使わないで、
食材はすべて北海道産にこだわっ
てるんです。
>>高橋さん。
>>うま!食べてみて。
>>びっしりだよ。
ホッキ貝が。
>>ぷりっぷりだ。
>>もうがちのうま!です。
>>炊き込み具合がちょうどいい
ね。
>>おいしい。
>>相当好きそう。ちなみに。
>>ごはんのしみこみ方が半端な
い。
>>北海道から関東エリアならば
、お取り寄せ可能だそうです。
ただお3方で作っているので、発
送までお時間は少々かかります。
>>全然待つわ。
>>南光さん、いかがですか?
>>ホッキ貝ってこんな味なんや


あんまり食べたことないので。
>>確かになじみないですね。
>>だし効いてるわ。
>>甘くて香ばしくて、え奥深い
>>さあ今週1週間を振り返った
あとは、マル分かり!プレイバッ
クです。
>>昔の新聞をさかのぼりまして
、今につながる昭和の秘話をプラ
スしていただきます。
>>さあ、
まずはこちら、テレビ欄からご覧いただきましょう。
きょうは1982年の4月28日
、36年前のきょうでございます

あみんの待つわがヒット。>>もうあと1か月足らずで、中
森明菜がデビューするころですね

>>明菜さん、大好きですもんね

この時代のお昼12時は、笑って
る場合ですよ!まだいいともじゃ
ないころです。
>>場合ですよ!やったんですか。
>>B&Bさんが司会でした。
この年の10月からがいいともがスタートします。
>>そっか10月からか。
>>いいともになったんだ。
>>そうです。

そして夜9時は欽ちゃんのどこまでやるの!欽どこ、私も出てまし
た。
ミッツさん、覚えてますか?
>>欽どこ。
もちろんでございます。欽どこ、わらべも欽どこですよね

>>そうです。
>>当時の写真を。
>>小堺さん、若い。
>>小堺さんと、関根勤さんです
ね、
>>僕26ぐらいですね。
>>えー、
年下のときですか?僕より。
>>そうです。
>>すごいっすね。
>>僕と関根さんは治外法権でし
て、
わらべがメインですから、僕らはサブなんですよ。
2人とも本当は役があったんです
けど、大将の前で緊張してセリフ
言えなくて、お前クビということ
になって、黒子とグレ子になりま
した。
>>黒子とグレ子のどこまでやるの。
>>ぱほーんってやってたんです
よ。
懐かしい。
>>ネタもお前ら、勝手にやれっ
て言われて、自分たちで考えてま

した。だから欽どこの代表には、
ここで黒子とグレ子が登場って、
大爆笑を取って去るって書いてあ
りましたから。
>>うわー、でもそれを、そのプ
レッシャーをゴールデンタイムで
26歳でやってるってすごいな。
>>関根さん、ありがとう。
さあ、
この1982年の4月には、皆さ
んが毎日のように使っている、こ
んなものが誕生しました。こちら

きょうデビューよろしくね。
五百円玉です。
>>ちょっと時間がかかったよう
です。
こちらですね、大蔵大臣の思惑と
は別に、
盛り上がりはもう一つって書いて
あります。
その横に目をやりますと、
小田急百貨店と、東急町田店では、
お釣りに五百円硬貨を差し上げま
すという商法で、人集めを期待し
ているというふうに書かれている
んですね。
>>五百円札でしたよね。
なんかお札のほうがね。>>あとお年玉って、お札だとな
んかもらった感があって、あげる

ほうもお札だから、
でもそれが五百円札でよかったの
が、
五百円玉になっちゃったから、1
000円になっちゃうみたいなこ
とを大人が言ってたの覚えてる。
>>私はね、
落語会とかで大入りもらうでしょ
、五円玉とか、
五十円玉、多くて百円、五百円が
入ったときには、感動でしたよ。
5倍ですから。
>>大入り袋は、そちらがいいで
すよね。
さあ、そんな1982年の時代を
移す懐かしいCM、
略して懐かCM、ご覧いただきましょう。
今回、五百円硬貨と同じぐらい、
皆さんが当たり前に今使っている
、あのCMです。どうぞ。
おっ。
>>途中までなんの商品か分から
ないこのCM、日本中が納得した
最後の種明かしに注目です。
>>手が汚れたら洗いますよね。
紙で拭く人っていませんよね。
お尻だっておんなじです。
>>お尻だって、洗ってほしい。
>>TOTOウォシュレット。
>>TOTOウォシュレット。覚

えてるわ。
CM。
>>ウォシュレットのCMです。
>>ありました。
>>歌手であり女優さんである戸川純さん、懐かしいですね。
>>すごい、そうなんだ、
戸川純さんがウォシュレットやってたんだ。
>>絶妙なキャスティングでした
。彼女の個性とね、南光さん、覚
えてます?これ。
>>覚えてます、覚えてます。
>>やっぱり使いました?
>>使いましたけど、初めはとっ
ても気持ち悪かったです。
もう終わって、洗って、出ようと
思ったら、また何かもよおしちゃ
う。
>>ミッツさん、どうですか?
>>私、もう、すぐに発売されて
すぐにうちに来たんですよ、ウォ
シュレットが。
やっぱりなんだろう、お尻強いの
かなんか分かんないですけど、そ
んなに違和感はなかったんですけ
ど。
小学校1年生のときだから、変な
こと言わないでくださいね。
だけどおもしろいのが。
海外でなかなか普及をしないっていうのが、やっぱりそのお尻と、
お尻に対する清潔感の価値観が全

然違うみたいで。
>>でも海外の人もやったらこれ
、最高っていう人もめっちゃいま
すよね。
>>一時は来日したロックスターがみんな買ってったっていううわ
さもありましたよね。ハリウッド
セレブにも人気なんですが、アメ
リカで普及した、すごい人気にな
ったというのは、デーブさんが、
デーブ・スペクターさんが、アメ
リカのワイドショーで紹介したら
しいんです。
そうしたら、
みんながわお!って。
>>ファンタスティック!
>>すごいこと知りました!みた
いな。
>>オー・マイ・ガットって。
>>薄くてすみません。
きょうはこのウォシュレットの誕
生秘話をちょっとプラスします。
隠れた?
大丈夫。
伝説のCMを生んだ、非常識に挑
んだ男たち。
さあ、
先ほどご覧いただいたあのCMが誕生するまでには、実は開発者た
ちの数々の挑戦があったんでござ
います。
ご覧ください。

こじるりちゃん、くしゃみしてい
いよ。
はい、どうぞ、VTRです。
>>あー、すみません。
>>ウォシュレットの誕生から38年。
今では新幹線の車内トイレや、
公立の小学校にも設置される時代。
日本のトイレのおよそ8割に設置
されているんです。
現代人の常識となったウォシュレ
ット。
その誕生の陰には、時代の非常識
と戦った男たちの物語があった。
というわけで、初代ウォシュレッ
トの開発がスタートした1978
年にプレイバック。
高度経済成長を遂げた当時の日本

大阪万博以降、
住宅の欧米化は一気に進み、77
年には、
和式便器と洋式便器の出荷数が逆
転し、トイレの新時代に突入。
当時、
まだ一陶器メーカーだったTOTOにとっても、
新しくて快適な新商品の開発が急
務だった。
ある日、集められた20代の若手
社員4人。
まだ知識も経験も浅い彼らに託さ

れた新商品のプロジェクトが。
>>みんなには、
お尻をお湯で洗う便座を開発してもらう。
>>当時アメリカでは、
ウォシュレットの原型となるじの人に向けた医療用便座が開発され
、日本にも輸入されていた。
しかし、
噴出孔から出た水がお尻にうまく
命中しないと全く売れず、これを
改良して、
主力商品にせよという指令が下ったのだ。
>>お尻をお湯で洗うって、シャ
ワーみたいなことだよな?
>>彼らがまず取り組んだのは、
噴射した水を的確にお尻に命中させること。
洋式便器に座ったときに、肛門が
どの位置にくるのかを調べようと
した。
しかし。
>>当時どこを探しても、
なかなかお尻の位置というものが出ているような資料というのはご
ざいませんでした。
>>そこで彼らが取った行動が。
>>あなたの肛門の位置を測らせ
てくれませんか?
>>ごめんなさい、それはちょっ
と。
>>そこをなんとか。
>>いや、すみません。
>>お尻の位置ですので、

ちょっと恥ずかしいから嫌だとかですね、なかなか最初は協力して
もらえなかったようですよ。
>>今ならセクハラ問題にもなりかねない地道な方法。
しかし社内を駆けずり回って頼み
込む彼らの熱意に、一人、また一
人と協力者が現れ、結果、
300人以上の社員からデータを得ることに成功。
さらに。
>>あっつ!
>>より快適に使えるよう、水の
温度もみずから実験台となり調査

0.1度ずつ温度を変えながら調べた結果、
最適な温度は38度であることに
もたどりついた。
こうしてさまざまな苦労を経て、
1980年6月、ついに新商品の
第1号が完成。
これからはお尻を洗いましょうと、
英語のレッツ・ウォッシュを逆さ
まにし、ウォシュレットと命名。
彼らの自信作だった。
しかし、
当初の売り上げ目標には到底及ば
ない結果に。
そこで。
>>認知をアップするためのコマ
ーシャルを考えたということでご
ざいます。
>>一番の問題は、

これまで紙だけで事足りていた日本人にとって、
わざわざ水で洗うという必要性が
伝わらないということ。
そこで知名度アップのため、ある
男に白羽の矢が立った。
>>どうかなっていう感じで、ち
ょっとちゅうちょしたところはあ
ったね、受けるのをね、仕事をね

>>当時、
若手のコピーライターだった仲畑貴志さん。
やがて、
後世に残る数々の名キャッチコピーを世に送り出すことになる男で
ある。
>>あの時代に1台15万ぐらいだったのね。
それで尻洗うのに、それだけの金
っていうのがちょっと、自分が納
得できるかどうかみたいなところ
はあったね。
>>とりあえず話だけでもと、呼
ばれたCM会議。
そこで社員の思わぬ行動が。
>>早速ですが、仲畑さん、こち
らを見てください。
絵の具です。
私のこの手、紙で拭いてみてもら
えませんか。
>>言われるがまま、
絵の具を紙で拭き取ろうとすると。
>>紙で拭いただけでは、きれい

にはなりませんよね。
>>そ、そうですね。
>>お尻だって同じです。
水を使えばきれいになるんですよ

>>それはおもしろいと思ったね

日本人全員、
つけて歩いてるわけじゃない?その時代、洗ってないから。
それをやっぱりリアルに見るって
いうことは、非常にうまい説得の
しかただったよね。
>>では、そのウォシュレット、
一度、私に体験させてもらえませ
んか?
>>ぜひ、お願いします。
>>そして。忘れもしない、人生初のウォシュレット体験。
>>おーっ!
おー!
>>初めての体験だから、やっぱ
、直撃されたときは、あってなも
んだから、だけどそのインパクト
というのはもう広告のインパクト
と同じで、これはもう、売れると
思ったしね。
>>これは日本人に受ける。
そう確信した仲畑さんは、CM制
作を快諾。
そして4か月後。1回目のプレゼン会議で、
仲畑さんが役員たちに提案したキ

ャッチコピーが。
>>私が提案したいのは、このキ
ャッチコピーです。
お尻だって洗ってほしい。
いかがでしょうか。
>>お尻?
>>君、
何を言ってるのか分かってるのか

>>あの時代の中で、
お尻っていうことばをお茶の間に繰り出すっていうのは、結構乱暴
なことだったのね。
>>当時の常識では、
お尻ということばをCMに乗せる
など言語道断。
こん身のキャッチコピーは不評だ
った。
>>テレビCMにお尻という表現
は。
>>お尻だって洗ってほしい。
>>発売当初、思うように売れな
かったウォシュレット。
そのCMキャッチコピーを任された仲畑さんだったが。
>>テレビCMにお尻という表現
は。
彼にはもう降りてもらいましょう

ねぇ、社長?
>>社長が出した答えは。
>>いいじゃないか、それでいこ

う。
>>社長?
本気ですか?
>>なんと、社長からまさかのO
Kが。
それにはこんな背景が。
>>社長、
CMでお尻ということばを使わせ
てもらえませんか。
>>お尻?
>>そう、
仲畑さんは1人社長のもとを訪れ
、このコピーの可能性を説得して
いたのだ。
>>分かりました。
構いませんよ。
>>まあ強いことばだから、先に
社長に使うワードとして、
このへんのことばってのは、ストライクゾーンにあるかどうかとい
うのは、話はしてる。その人のジ
ャッジって大きいね。
それ一つで、
全く商品がその社会に定着するか、
スピードを変えたりするからね。
>>仲畑さんの常識にとらわれな
いアイデアと、社長のリスクなき
ところにヒットなしという信念が
、あのCMを誕生させたのだ。
>>手が汚れたら洗いますよね。
紙で拭く人っていませんよね。

お尻だって同じです。
>>お尻だって、洗ってほしい。
>>TOTO、ウォシュレット。
>>このCMで絶大なインパクト
を与えたウォシュレットは一気に
知名度アップ。
全国から注文が殺到する大ヒット商品となった。
そしてTOTOのウォシュレット
はおととし、
国際調査で販売数世界ナンバー1
ブランドに認定。
発売から38年たった今も、日本
のきれいなトイレ文化のシンボル
として輝いている。
>>社長のOKが出ないと、
あのコマーシャルは世に出てない

それは確かですね。
>>丸ちゃん、いかがですか?
>>うちのメンバーにね、安田っ
て子がいるんですけど、
あの子がいつも、人にも優しいん
ですけど、
ウォシュレットにも優しい子で、
ビデってあるでしょ?
男子トイレにあるビデを、たまに
使ってあげなきゃかわいそうって
いうんで、たまにビデ、あの子使
ってるんですよ。
>>ビデだって、使ってほしい。

>>だって、男子便所に行ったこ
とによって、そのビデちゃんは機
能しないんですよ。
>>仕事しいひんから。
>>だからかわいそうって発想になる子なんですけど。
>>優しいんだね。
>>優しいんですよ。
>>どこ洗ってるのよ。
>>えっ、お尻ですよ。
たぶん、
ビデに寄り添うんでしょうね。>>寄り添って動かしてあげてる
>>ミッツさん、星屑スキャット
がCDを出されるということです
ね。
>>ひょっこり。よろしくお願い
します。
もう出ました。
ファーストアルバム、化粧室、絶
賛発売中でございます。
>>楽しそうなジャケット。
>>ようやくこぎ着けました。
そしてきょうは、このあと14時
から、
大阪・鶴見のほうでキャンペーン
もやりますので、ぜひ皆さん、お
出かけください。
>>きょうですか?会えるんだ、
ミッツさんに。
>>僕と握手だよ。
2018/04/28(土) 08:00〜09:25
MBS毎日放送
サタデープラス【嵐二宮主演『ブラックペアン』撮影現場潜入★GW!進化形駅弁】[字]

全国5000個食べた“駅弁の女王”が厳選!GWにおススメ!三陸の絶景うに弁&東京駅裏ベスト3▼嵐・二宮が丸山に本気ダメ出し!?▼ウォシュレット 伝説のCM秘話

詳細情報
出演者
【MC】
丸山隆平(関ジャニ∞)
小堺一機
小島瑠璃子

【ゲスト】
桂南光
ミッツ・マングローブ
高橋茂雄(サバンナ)

【VTR出演】
二宮和也
小林しのぶ

【プレゼンター】
西村麻子(MBSアナウンサー)
福島暢啓(MBSアナウンサー)
 
★プラスその�@
【マルわかり1週間!】
話題のニュースにプロならではの知識をプラス。
さらに、日曜劇場『ブラック・ペアン』の撮影現場に福島アナウンサーが潜入!主演の二宮和也さんから、MC丸山隆平に辛口コメントが…。
★プラスその�A
【“駅弁”の新常識】
4月に続々と新作が発表され“今が旬”の駅弁。駅弁の食べ歩き歴20年以上で、これまで5000種類の駅弁を食べ歩いた「駅弁クイーン」の小林しのぶが、駅弁の新常識をプラスします。
 
★プラスその�B
【マルわかりプレイバック】
海外セレブにも人気の大ヒット商品“ウォッシュレット”。その火付け役になった名CMの誕生の裏側に迫ります。
 
公式HP
【番組公式HP】
http://www.mbs.jp/saturday-plus/

【twitter】@saturdayplus
https://twitter.com/saturdayplus
ハッシュタグは「#サタプラ」
 
◎この番組は…
毎週土曜日あさ8時から生放送!
丸山隆平(関ジャニ∞)&小堺一機&小島瑠璃子。
各世代を代表するMCの3人がゴシップや旅や
旅行グルメとは一線を画す生活に『プラス』になる
情報をあなたにお届けします!お楽しみに!!
 
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。


ジャンル :
情報/ワイドショー – 健康・医療
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)