2018/05/13(日) 11:20〜11:54 どーも、NHK[字]

生字幕放送でお伝えします
中條≫こんにちは。
皆さんとNHKをつなぐ「どーも、NHK」です。
今日のパートナーは?
ハリー≫ハロー、ハロー。
ハリー杉山です。
どーもくん
カーネーションですね。
中條≫何の日でしょうか
ということで
ハリーさん、母の日。
ハリー≫僕は母の日に人生初の
携帯電話を買いました。
毎日悪戦苦闘ですが

頑張っています。
中條さんはどうですか?
中條≫私はもう一度大好きな
絵を描いてほしくて
絵の具を贈ってみました。
お母さんと
毎日コミュニケーションですね。
では今日のメニューです。
このあとすぐは
一週間のおすすめ番組を紹介する
「週刊どーもナビ」。
「プロフェッショナル
仕事の流儀 ラスト・ミッション
本田圭佑のすべて」などを

お届けします。
32分ごろからは

「もっとNHK」。
発達障害への理解を促すため
さまざまな番組が
共同で取り組んでいる
発達障害プロジェクト。
特集番組の制作や
ホームページへの体験談掲載など
この1年間のプロジェクトの
活動について伝えます。
44分ごろからは
「あなたの街のNHK」。
多様性のある社会をテーマに
キャンペーンを展開する富山放送局の取り組みを
紹介します。
ハリー≫それでは最初のコーナー
「週刊どーもナビ」いってみよう。
今日から1週間のおすすめ番組をこちらのキャッチコピーで
紹介します。
まずは「間もなく結婚式あのカップルのなれそめは?」。
中條≫まもなく結婚式の
カップルといえば
ハリー王子と、俳優の
メーガン・マークルさんですよね。
ハリー≫「BS世界の
ドキュメンタリー」
シリーズ「素顔のイギリス王室」
第1回は
5月19日に結婚式を挙げる
ハリー王子と
メーガン・マークルさんの

プロポーズ秘話などに迫ります。
新たなロイヤルウエディングに
湧いているイギリス。
王位継承、第6位のハリー王子は
去年11月、アメリカ人の俳優の
メーガン・マークルさんとの
婚約を発表しました。
結婚式はウィンザー城で
執り行われます。
2人は、どのように出会い
愛を深めたのでしょうか?
2人の共通点は、慈善活動。
思いを確かめたのは母ダイアナ元皇太子妃の活動を
引き継ぎ、たびたび訪れていた
アフリカの大地でした。
そして、王子が贈った指輪には
ダイアナ元皇太子妃の
遺品のダイヤが。
中條≫お二人とも幸せそうですね。
そして、ハリーさんのお父様が
イギリス人で
10代をイギリスで
過ごされたということでロイヤルウエディング
いかがですか?
ハリー≫そもそもハリー王子は
ものすごく親近感が
ある方なんです、国民にとって。
なので、この結婚式は
本当にぬくもりしかない。
みんなのお兄ちゃんのような

存在なんです。
なのですでに5月19日
1週間ぐらい先ですけど
イギリスはお祭りが
始まっております。
中條≫国境も国籍も超えた
ロイヤルカップルということで
注目です。
なお、放送日時はATPテニスの結果により
変更されることがあります。
ハリー≫続いては
「人工衛星だからこそわかる!
奇妙な景色の謎」。
中條≫空から見るからこそ
分かること
あるんですよね。
ハリー≫そこで紹介するのはBSプレミアムの
「アーススキャナー」。
人工衛星により
映し出された奇妙な景色を
徹底リサーチして
その謎を解き明かす番組です。
人工衛星のカメラが捉えた
地球には、奇妙な景色がたくさん。
番組では
こうした衛星画像に映し出された
さまざまな謎に迫る。
スタジオには、この人たち。
≫うわっ、きれい!
≫何もないところに円ですね!

まずはアメリカの荒野に出現した巨大サークル。
現地に行ってみると
そこは、UFOの目撃のうわさが
絶えない地域。
映し出されていたのは、この施設。
一体、正体は何なのか!?
詳細を知る重要人物と接触しました。
そして
チリの砂漠地帯で見つけたのは
水色や緑色の碁盤の目。
現地は部外者立ち入り禁止扉は閉ざれたまま…。
そこで特別なルートから
内部映像を入手!
その全貌は番組で!
中條≫とってもきれいな色でしたけど
プールじゃないですよね?
ハリー≫実は、皆さんの身近なものにも
関係しているんです。
ぜひご覧ください。
続いては「童心に帰れる
○○○カフェ」ということですが
中條さん、どうですか?
中條≫いろいろありますよね。
フクロウカフェが近所にあります。
ハリー≫答えは小学校カフェなんですよ。
紹介するのは
全国の古い建物を再生した
ふるカフェを訪ねる
ドラマ仕立ての番組。
「ふるカフェ系

ハルさんの休日」です。
今回、主人公のハルが訪ねたのは
2015年に廃校になった小学校。
木造の校舎を
そのままカフェとして
使っています。
中に入ると木の廊下!
思わず走り出すハル、すると…。
こら!
こちらがカフェのオーナー
川上聖子さん。
店内は
職員室や教室だったところに
黒板、足踏みオルガンなどを配置。
昔ながらの小学校の雰囲気が味わえます。
地元の古代米を使ったランチは
ビーカーに入ったサラダ付き!
≫うん。
いかがでしたか?
≫とってもおいしかったです。
よかったです。≫どうして廃校を
カフェにしようと
思ったんですか?
私はずーっと障害者を支援する
こうゆうカフェを作りたいと
思っていたんです。
学校っていう場所は学びの場として
ぴったりだと思って
カフェにしたんです。
カフェで働くのは

障害のある人たち。
思い出と夢が詰まった小学校には
どんな物語があるのでしょうか?
中條≫なんか温かい空間。
思い出もいっぱい詰まってそうですね。
ハリー≫懐かしそうな思いがね。
番組には卒業生も登場します。
どうぞ、お楽しみに。
コーナーの最後はこれで決まりですよ。
いきますよ、ハリーのイチオシ!
勝利なんです。
中條さん、サッカー
ワールドカップロシア大会まで
あと1か月。楽しみですね。
中條≫日本代表どうなるんでしょうか。
ハリー≫選ばれるメンバー
すごく気になるんですが中でも注目なのは
やっぱりこの方です。
本田圭佑選手。
「プロフェッショナル
仕事の流儀」では
本田選手に独占密着しました。
イタリアの名門、ACミランで
プレーしていた本田圭佑選手。
去年、メキシコのクラブに移籍。
本田は終わったと
ささやかれていました。
しかし、その言葉を
受け入れようとはしてません。
番組では、極秘練習に独占密着。

そこは、標高2400m。
極限の戦いがありました。
そして、今
4年に一度の大舞台を前に
どん底からの逆襲を
果たそうとしています。
本田圭佑31歳人生最大の苦悩を初めて語った
「プロフェッショナル
仕事の流儀」は
総合、あす夜10時25分です。
中條≫野心を捨てない強烈なエネルギーには
どんな思いがあるんでしょうか。
ハリー≫気になるところですが本田圭佑選手は
長年、日本代表を
ずっと引っ張ってきました。
しかし、なぜ、あのタイミングで
ミランからパチューカにいったか
そして今の日本代表に対する思い
確認したいですね。
本田選手のサッカーに対する
向き合い方が心に響く
「プロフェッショナル
仕事の流儀」必見です。
中條≫そのほかの番組の
おさらいです。
おすすめ番組の放送日時は
ご覧のとおりです。
画像が一部乱れました。
失礼しました。
ハリー≫皆さん

見たい番組は見つかりましたか。
以上、「週刊どーもナビ」でした。
中條≫続いては
NHKの取り組みを紹介する
「もっとNHK」です。
≫小中学生の15人に1人に
その可能性があるといわれる
発達障害。
生まれつきの脳の機能の発達が
アンバランスなために
社会生活に、さまざまな困難が
発生するもので
多くの人が
生きづらさを感じています。
NHKでは去年発達障害プロジェクトを結成。
さまざまな番組で
発達障害について伝えてきました。
一年にわたる取り組みを
紹介します。
中條≫きょうは
発達障害プロジェクトを担当する
チーフプロデューサーの
齋藤真貴と、お伝えします。
齋藤≫よろしくお願いします。
≫去年から展開している発達障害プロジェクト。
「あさイチ」や
「ウワサの保護者会」など
NHKのさまざまな番組が
連携して、発達障害を
取り上げようという取り組みです。

このプロジェクトはどういうきっかけで
始めたんでしょうか?
≫私が、現在担当している
「あさイチ」では
プロジェクトを始める前に
3回、発達障害の特集を
放送しましたが、いずれの回も
放送中に寄せられる
メールやファックスの数が
非常に多く、悩んでいる方が
多いことを実感していました。
「あさイチ」以外の番組でも
発達障害については
何度も、お伝えしていましたが
さまざまな番組が
連携することによって
より多くの視聴者に
多角的に伝えることが
大切だと考えて
プロジェクトを立ち上げました。
≫それでは発達障害プロジェクト
これまでの取り組みを
ご覧いただきます。
≫発達障害は
主に3つに分類されますが
人によっては重複することもあり
その特性は、さまざまです。
見た目からは
分からないことが多く
誤解されやすい障害です。

≫NHKは、1年前発達障害プロジェクトを
始めました。
当事者に向けた福祉番組家庭や学校での問題を取り上げる
教育番組など、多くの番組で
発達障害について伝えてきました。
今月26日には
「ウワサの保護者会」と
「すくすく子育て」が
タッグを組んで
幼い子どもの発達障害の悩みに
答える番組を放送します。
博多≫おはようございます。
4月の16日月曜日の「あさイチ」です。
≫プロジェクトの中心と
なっているのは、総合テレビで
朝8時15分から放送している
生活情報番組「あさイチ」。
発達障害に関する特集を
これまで7回にわたって
放送してきました。
中でも反響が大きかったのは
4月16日放送の
「発達障害のグレーゾーン」
についての特集。
専門家に発達障害の可能性を指摘されたものの
はっきりとした診断が
出ていない子どもと
その家族の悩みを紹介しました。
≫「あさイチ」では、放送中視聴者からメールやファックスが
寄せられます。

発達障害がテーマの回はふだんより多く
この日は、3200通を超える
メールとファックスが
寄せられました。
勝目≫まあ、でも発達障害のときは多いですね。
≫「あさイチ」を担当している
勝目卓ディレクター。
発達障害プロジェクトの番組を
数多く担当してきました。
≫この日、勝目ディレクターは
4月30日の生放送特番
「超実践!発達障害
困りごととのつきあい方」
に向けた準備を進めていました。
美術スタッフらを交えた
スタジオの打ち合わせです。
今回の番組では発達障害のある人たちが
生放送に参加します。
できるだけリラックスした状態で話してもらおうと、セットにも
さまざまな工夫を凝らします。
いすに長時間座っているのが苦手という人が多いことから
今回は、フロアに座って話す
スタイルにしました。
≫座いすに座って
もし何か手が欲しいんだったら
例えば、ここに
クッション縦に置いて
こうするとか。
≫セットの端に自由に休めるコーナーを作る。
照明は通常より暗くする。

発達障害のある出演者たちと打ち合わせを重ねて
プランを練りました。
4月30日生放送がスタートしました。
近江≫リラックスして
お話ししていただきやすいように
今日は、スタジオの照明を
ふだんよりも少し暗めに
設定しています。
それから、楽な姿勢で
お話いただけるように
いろんなタイプのいすを
ご用意しました。
河高さんは疲れてしまったときに
家で、こんな対策をされています。
これ、河高さんの
ご自宅なんですけれども
お部屋のカーテンを閉めきって
真っ暗にしています。
河高≫学校から帰ってくるときとか
満員電車とかで
すごい疲れてしまったときに
もう動けなくなってしまうので
あそこで1時間ぐらい休憩して
ようやく家の中の
電気のある部屋に行ける感じです。
≫番組では発達障害の当事者から
さまざまな困りごとへの対処法が
紹介されました。
勝目≫どうもありがとうございました。
長丁場、お疲れさまでした。

中條≫ご本人たちの具体的な話を直接聞けたというのは
本当に、よかったですね。
≫今回の番組では発達障害のあるご本人の言葉を
直接多くの人に伝えたいと
考えていました。
日常生活で、実は
困りごとを多く抱えていること
そして、そのとき
どんな気持ちでいるかについて
ストレートに伝えることが
できたのではないかと思います。
≫発達障害プロジェクトでは
発達障害のある人が抱えやすい
困りごとを整理、解説し
当事者や周囲の人の体験談を
たくさん集めたホームページを
作っています。ご覧ください。
≫発達障害プロジェクトの
ホームページでは
皆さんから寄せられた
困りごとと、その対処法を
「困りごとのトリセツ」として
掲載しています。
発達障害のある人が
生活、対人関係、職場などで
直面した悩みや、解決のヒント
体験談などが
数多く寄せられています。
「名前を呼ばれずに肩をたたかれたりすると
言葉で言い表わせない

不快な感覚に襲われます」。
この投稿をした、れもんさんです。
「トリセツ」で
発達障害についての理解が
深まることを期待しています。
≫「トリセツ」を監修する
鳥取大学の井上雅彦教授です。
みんなの体験を共有することで
さまざまな効果があるといいます。
中條≫「みんなのトリセツ」
いい言葉ですね。
≫発達障害のある人の
困りごとへのサポートを
考えることは
発達障害でない人の困りごとにも
役に立つのではないかと
考えています。
≫発達障害プロジェクトの
ホームページは
こちらのアドレスです。
この中で新しく始めた試みも
あるんですよね。
≫ホームページでは発達障害のあるご本人や家族が
書き込んで周囲に説明ができる
「わたしのトリセツ」を
用意しました。
≫こちらがその見本になります。
診断を受けた方は
診断名、それから困っていること
そして対策や

お願いを書き込む欄があります。
なかなか本人が
直接伝えづらいというときは
これさえ持っていれば
一目で分かりますよね。
≫ご本人や周囲の人たちが
お互いにどうすれば過ごしやすくなるか
一緒に考えていくために
役立てていただければと
考えています。
去年から、1年間取り組んできましたが
発達障害については
まだまだ伝えるべきことがあると
考えています。
これからも引き続き、発達障害に
向き合っていきたいと思います。
≫今日は発達障害プロジェクトについて、お伝えしました。
中條≫続いては
「あなたの街のNHK」。
今回は富山放送局です。
ホタルイカがおいしい私の前任地です。
さて、ハリーさん
多様性のある社会という言葉
よく聞くようになりましたね。
ハリー≫よく聞く言葉ですね。高齢者や障害者など
社会的に弱い立場の方々や
それ以外にも
外国出身などさまざまな
文化を持つ人とうまく
支え合って共存していく社会。

そういうことですよね。中條≫富山放送局では
去年から、そうした多様性のある
社会をテーマに
キャンペーンを展開しています。
≫日本海や北アルプスなど
豊かな自然に恵まれた富山県。
住みやすい地域として
知られています。
NHK富山放送局です。
平日夕方
県域に向けて放送している
ニュース情報番組
「ニュース富山人」。
この中で、去年4月から
続けてきたシリーズ企画が
「ともに、輝く。
多様性のある社会へ」です。
毎週火曜日
10分程のリポートを
放送しています。
障害者や外国人など多様な個性や
背景がある人々の取り組みや
抱える課題を伝えてきました。
≫企画を、立ち上げから
中心になって進めてきた
放送部の六本良多副部長です。
≫富山局の竹野大輝アナウンサーです。
今回「ともに、輝く。」の制作を
担当しました。
取材するのは、不登校や

引きこもりへの支援を行う
NPO法人です。
当事者や、その家族どうしのつながりを通じて
解決への道筋を探っています。
代表者に活動内容や、そのねらいについて
インタビューを行いました。
≫富山局では、放送だけでなく多様性をテーマにした
シンポジウムも開催しました。
≫さらに多様性というテーマを
身近に感じてもらおうと
こんな特集番組も作りました。
富山の自然の多様性を表す
キャラクター、多様性一家。
彼らが、人間社会の
多様性について考えるという
内容です。
ライチョウ≫アリさんもパキスタンから来られたとき
最初は不安だったでしょう?
カモシカ≫アリさんの食べられないものとか
その生活習慣に合わせるのは
大変だなと思ったことは
ありませんでした?
≫女子会でも、お肉がだめとかエビがだめとか
カニがだめっていう人はいるので
それと同じ感覚で…。
アユ≫外国の人と仲よくすると
世界が広がりそうだね。
≫この番組にも出演した
富山大学の林夏生准教授。
多様性のある社会の実現が

研究テーマです。
ハリー≫自分と違う背景
境遇を持つ人からは
たくさん吸収できることって
あると思うんですよね。
その感性というものは
宝だと思っているんです。
ぜひともこのような番組を
きっかけに
オープンな心を持って
いただきたいですね。
中條≫富山放送局は
1年たってよくぞ言ってくれたとか
知らなかったとかいろんな考えを
持った人がいるんだなという
感想が
寄せられているそうです。今後は
マイノリティーではない人たちの
悩みや生きづらさにもテーマを
広げていきたいということです。
「あなたの街のNHK」でした。
最後に総合テレビ
今夜のおすすめ番組です。
夜9時からは
「NHKスペシャル」
シリーズ「人類誕生」第2集。
私たちの祖先
ホモ・サピエンスは
今から5万年ほど前
ネアンデルタール人と出会い

混血していたことが
最新のDNA解析により判明。
さらに、その遺伝子が
私たちの進化に
大きく貢献したことも
分かってきました。
しかしその後、屈強な
ネアンデルタール人は絶滅。
きゃしゃなホモ・サピエンス
だけが生き残りました。
人類史上の大逆転。
その謎に迫ります。
「どーも、NHK」。
今日はハリー杉山さんと
お送りしました。
次回は鈴木ちなみさんです。
どーも≫どーも!どーも!
ハリー≫どーもくんと
あっち向いてホイの時間です。
テレビをご覧の皆さんも
どーもくんが上下左右
どこを向くか当ててくださいね。
中條≫それではこのあとも
NHKの番組でお過ごしください。
2018/05/13(日) 11:20〜11:54
NHK総合1・大阪
どーも、NHK[字]

▽週刊どーもナビ:「プロフェッショナル 仕事の流儀 本田圭佑」「ふるカフェ系」など、おすすめ番組▽もっとNHK:発達障害プロジェクトの取り組み▽ともに輝く地域へ

詳細情報
番組内容
番組独自のキャッチコピーでおすすめ番組を紹介!週刊どーもナビ:「プロフェッショナル 仕事の流儀 プロサッカー選手 本田圭佑」「ふるカフェ系ハルさんの休日」「BS世界のドキュメンタリー 素顔の王室」「アーススキャナー」など、1週間の見たい番組、気になる番組が見つかるかも▽NHKの取り組みを紹介!もっとNHK:みんなで考えよう!発達障害プロジェクト▽あなたの街のNHK:“ともに輝く”地域へ・富山局
出演者
【司会】ハリー杉山,中條誠子


ジャンル :
情報/ワイドショー – 番組紹介・お知らせ
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい