<世界中の送り主から 所さんにどうしても見てほしいものが→
届く番組>
(所)これ 面白いんだよね。
<日本各地にある
たくさんの有名観光地>
<その隣にあるが故に→
知られていない 町の魅力を発見する この企画>
<今回は
群馬県の超有名観光地…>
うん 草津有名。
<草津町といえば→
有馬 下呂と並ぶ
日本三名泉の1つ…>
<名物の湯畑を中心に→
町の あちこちから湧き出る温泉の自然湧出量は 日本一>
<さらに カピバラと
触れ合うことができる→
草津熱帯圏では→
3月に生まれたばかりのかわいい赤ちゃんも お出迎え>
小っちゃいと かわいいね。
(新井)かわいいですね。
<旅行会社が選ぶ…>
<に 選ばれる…>
<…が 訪れているんです>
うん そうか 海外の方もね。
<そんな有名観光地 草津の
隣町が…>
<中之条町 ご存じですか?>
あら! これは 何とかしなきゃ。
<年間観光客数が→
300万人の草津に比べて→
中之条町は 面積が大きいのに→
95万人と 3分の1以下>
<そこで→
中之条の魅力を探すため早速 出発>
<草津の温泉街から 中之条町へは車で およそ15分>
近いですね。
<さらに 1時間ほど走ると
町の中心地なのですが>
(スタッフ)あんまり
人が歩いてないですね。
<しかし 町の人たちに
聞き込みをしてみると→
知られざる魅力が
たくさん あったんです>
ホントに?
<「今度のお休みどこに出かけよう?」と→
思っている あなた>
<これを見れば 中之条町に行きたくなること 間違いなし>
<スタジオに お届けします!>
今回も楽しみ これ草津 メジャーだもんね。
「草津よいとこ 一度はおいで」
っていわれてるんだよ。
そのぐらい メジャーなんだよ。
みんな 知ってるもんね。そうですね はい。
その隣の中之条。
初めて聞きました。あんな大きいのに。
(田中)実は その…。
多くの人が…。
可能性があるということで
高速を降りまして→
これ 一般道なんですけど
一般道で 草津に向かう途中に→
必ず 中之条町は入ってますよね
スッ。
ホントに ちょっとだけね。
入ってるね。
あの145号の所に…。
看板。
「こちら」って。
何かな?って。
<草津に負けない 中之条の魅力は何なのか?>
<まずは 町長さんに聞き込み>
(スタッフ)
中之条町に…。
(伊能さん)それも…。
「絶対 損はさせない」。
<実は 中之条には→
温泉地が9つもあるんです>
<中でも 自然豊かで
泉質が良いといわれるのが…>
<草津の強酸性のお湯に対して→
四万のお湯は 仕上げ湯と呼ばれる弱アルカリ性>
<江戸時代のころから→
草津帰りの客が立ち寄る温泉として→
持ちつ持たれつの
関係だったんだそう>
<そんな四万温泉
一番の見どころが>
(スタッフ)何か すてきな所ですね。
えぇ~!あぁ!
<この赤い橋 千尋とハクが→
一緒に渡っていたシーンを思い出しませんか?>
(ひとり)でも 言われてみれば。
<夜になると ご覧のようにライトアップされ→
幻想的な風景に>
<さらに こちらの四万グランドホテルにも→
草津に負けない見どころが
あるそうです>
(スタッフ)何か…。
(田村さん)私の大好きなキティちゃん いっぱいです。
(スタッフ)すごいですね。
本物のキティちゃんも座ってらっしゃいますね。
<なんと…>
キティちゃんカフェ。
(スタッフ)あっ こちらは
キティちゃんですね。
えっ かわいい!
そうです。そうなんですか すいません。
<しかも カフェだけでなく…>
<実は 女将さん…>
(スタッフ)記念撮影ができるんですか。(田村さん)そうです。
ちょっと やりましょう。ホントですか 私が じゃあ はい。
こういう感じで して
写真が撮れる。
これは 絶対
行きたいね。
(スタッフ)すごい お似合いで。
<中之条には 草津にはない個性豊かな温泉がありました>
ガ~ン!と。
<さらに 町内で…>
ほら。
地味だな。えっ!
(スタッフ)尻焼温泉。
うん。
(スタッフ)川の中?
うん。
(スタッフ)無料! あら そんな所が。
(スタッフ)奇麗な川ですね。
川の温泉って
どういうことなんですかね?
(スタッフ)何か…。
(スタッフ)脱いであるんですけどこれ どういうことなんですかね?
お邪魔します
ごめんなさい 皆さん。
≪こんにちは≫
(スタッフ)皆さん ちょっと…。
(スタッフ)テレビで… すいません
こんにちは。
そうですね。
(スタッフ)ここ 温かいんですか?そうですね 触ってみてください。
<こちらが 通称 川の湯とも
呼ばれている…>
<25mプール
2つ分ほどもある→
無料の露天風呂だったんです>
<泉質は カルシウムなどを含むやわらかいお湯で…>
(スタッフ)手前の方…。
そう 何か…。
<無料で入れる 大自然の温泉で→
マイ ポジションを見つけてみては?>
<さらに>
(スタッフ)何ですか?
(スタッフ)チャツボミゴケ。
はい。
ちょうど 今ぐらいから
良くなりますよね。
<口をそろえて…>
<その公園があるという標高の高い…>
<中之条観光協会の八並さんに
案内してもらいました>
(スタッフ)高いとこまで来ましたね
まだ ちょっとしか歩ってない…。
(八並さん)東アジア最大級
といわれてる群生地が→
すぐそこに ありますので。
<すると>
(八並さん)こちらが。
<目の前には 緑色の絨毯のように広がる絶景が>
<まさに これが
国の天然記念物だったんです>
<こちら>
<緑色の絨毯のように一面に広がる…>
奇麗だね これ。うわ~ 広大。
<野球場ほどの広さ全体に→
チャツボミゴケが自生するのは→
日本でも珍しいことから…>
すごい!
なるほどね。
<さらに…>
<こちらは…>
(スタッフ)六合納豆 へぇ~。
うまいです。(スタッフ)そうなんですか。
(スタッフ)ホントですか?
はい ホントです。
(スタッフ)すいません。
納豆を作ってる所ってこちらですか?
そうですね
ここで作ってるんですよ。
これが。
(スタッフ)うわ すごい! えっ…。
(山口さん)うちは…。
<こちらの六合納豆は→
中之条にある 道の駅で
買うことができるそうです>
<そして 今
地元の人たちの間で…>
(スタッフ)そうですか
そんなに おいしいんですか。
<六合納豆に混ぜると
さらに おいしくなる→
中之条の名産品と一緒に
お届け>
所さん はじめまして。
…っつってましたよ ええ。
混ぜるっつってたよね 納豆にね。両方とも名物?
そうです。
漬物?
あ~ 惜しいですね。
たくあん?
いや 惜しいです。
箱を開けてください。
ジャンはい これが六合納豆でしょ。
何ですか?
おっ。
なめ味噌!
はい。
説明書によりますと こちらは→
中之条町の味噌専門店 こうじやで造っている なめ味噌で→
お値段が
170g入りで248円です。
1つずつ
手作りで造った味噌で→
お米のように見える粒が麦こうじだそうです。
なめ味噌は どんな味なんだろう?
それだけで ご飯のおかずに
していくっていうものです。
意外と 味噌っていうより…。
そのくらいさっぱりしてるよ これ。
(ひとり)結構 入れていいね。
結構 入れていいです ホントに。
このくらい
入れていいんじゃないの。
うん。
おいしい。おぉ~。
めちゃくちゃ おいしい。
…となるとだよ。はい。
アハハ!
いやいや…。
いや ホント ホント ホント。
(笑い)
息ぴったりですね。
ちょっと!
ねっ! あと これ…。
この六合納豆と この なめ味噌。
だって 温泉 行くとさ
温泉まんじゅうだとかさ→
煎餅とかさ そんなのが
お土産になったりするじゃん。
こっちのほうが…。
あぁ そうですね。
そろそろ 中之条町に
もう行きたくなってますけども。
行きたいもん 苔のとことか。
そうですよね。
思わず…。
…が まだまだたくさん あったんですよ。
いいね。
これを ぜひ 見ていただきたい。
<草津の隣町
中之条の魅力を調査>
(スタッフ)すいません
あっ ごめんなさい こんにちは。
これだったら
草津に負けないとか→
これは中之条ならではじゃないか
みたいなものって→
何かありませんか?
そうですね この地域でいえば…。
もう ずっと 伝統的に。
(スタッフ)こんこんぞうり?ええ。
(スタッフ)あっ そうなんですか。
(スタッフ)あっ そうなんですか。
(スタッフ)
あっ 結構 持ちがいいんですか。
すぐ…。
(スタッフ)あっ もう この辺なんですね。
近い!
ご案内してもらってもいいですか?
行ってみましょう。
ありがとうございます。
(スタッフ)あっ 女性陣
女性陣が作ってるんですね。
何か すてきなところ。
(スタッフ)あっ ホントだ。
あっ こんにちは。
こんにちは。
(スタッフ)今 作ってるのって
これ もしかして。
(スタッフ)あっ これが
こんこんぞうり。
<中之条町に
昔から伝わる手作りの履物>
いいじゃない これ。
<温泉に浸して柔らかくしたスゲという草と→
布を巻いたワラで
編み上げているので→
丈夫で風通しが良いのが特徴>
<その名前の由来となったのが>
(スタッフ)あぁ。
こういうふうに…。
(スタッフ)あっ こんこんって。
(スタッフ)へぇ~。
<仕上げのときに…>
<…と呼ばれるようになったといわれています>
(スタッフ)あぁ なるほど。
(スタッフ)売れるって分かったらみんな。
いいね。
<こんこんぞうりは 全ておばあちゃんたちの手作り>
<そのため…>
<お土産にしたい方は→
中之条の道の駅で
購入することができます>
<さらに 聞き込みを続行>
中之条でしか 作ってないんじゃないかなみたいなものとかを→
ちょっと教えていただきたい。
(スタッフ)草花。ええ。
(スタッフ)あっ そうなんですか。
ええ。
(スタッフ)山の上庭園。
うん。
<中之条ならではの 草花が
咲いているという山の上庭園へ>
<ところが>
<管理をしている人に聞いてみると>
あぁ これからだ。
(淵上さん)ここだけでも…。
(スタッフ)えっ ここ… ここに
そんなに お花が咲くんですか?
そうそうそう。
<今は だだっ広い原っぱにしか見えませんが→
夏になると>
<ご覧のように満開になるんだそう>
<季節ごとに
色鮮やかな花が咲き乱れ→
その数 なんと200種類>
<しかも 入園無料で観賞できるんだそうです>
そうですね。
(スタッフ)トードフラックス。
(スタッフ)イカリソウ。
(淵上さん)山野草になるんですが。
(スタッフ)あっ そうなんですか。
(淵上さん)…に分類されてるんですね。
どこにも持ってけないんです。
(スタッフ)そうなんですか。
ここの気候っていうのが…。
(スタッフ)あっ そうなんですか。
<ここは中之条でも
標高が1000mあり→
寒暖の差が大きいのが特徴>
<そのため 高山植物のような花も強く育ち→
平地で育てた花より
色も鮮やかになるそうです>
<そして
園内に併設されたショップでは→
中之条の花で作った おしゃれな
フラワーアレンジメントや→
ドライフラワーのリースなどが
販売されています>
(スタッフ)この辺の…。
基本的に…。
(スタッフ)淵上さんが
作ってらっしゃるんですか。
(淵上さん)もっと究めるのに…。
<実は 淵上さん第一線で活躍していた…>
<中之条の花の魅力を
知り尽くした淵上さんが→
今回…>
<…を作ってくれました>
所さん! はじめまして。
優しい人だね。
無料で ああいう庭園を開放して。
<この後フラワーアレンジメントに→
込められたメッセージに
所さん 大興奮>
<中之条の草花で作った…>
せ~の。せ~の。
うわ~!
いいねぇ。
来ましたよ。
淵上さんいわく 所さんは→
自由人
自然人というイメージなので→
ナチュラルさをテーマに作ったと。自然のものだけで→
自然感を ちょっと大事にしちゃったっていう。
あっ やっぱり?
さらに 何か…。
例えば こちらの…。
何だと思いますか?うちのイメージ?
所さんのイメージで作ってるんで。どういうふうに映ってるんだろう。
(笑い)
何だろうな。
これ 正解が…。
輝き!
(ひとり)あら!
うれしそう。
俺は。
そして こちら…。
栄光!
あと 意外に この横に…。
これにも 花言葉ありまして。アケビのつるにも あるの 花言葉。
こちら…。
才能!
(ひとり)花言葉で。
分かっちゃうのよ!
こちら 紫色の これ…。
えっ 何でですか?絶望!
もともと…。
ああなりたい こうなりたい…。
あぁ!
じゃあ あのお父さんテレビ越しに…。
分かってた。
あぁ もう はなっから ない。ないのよ。
…ってことだから。
(ひとり)よく分かんない。
ああなっちゃってる
ってことだからね。
<今回は草津の隣町 中之条から→
お届けモノが 2つ届きましたが→
どちらが大イイネでしょうか?>
フラワーアレンジメント。
フラワーアレンジメント
大イイネです。
ありがとうございます。
さぁ もう好評となってきましたがこの有名観光地の隣町→
番組では 随時 大募集しています。
隣に 有名観光地があって→
気付かれていないという町が
ありましたら→
ぜひ 番組まで お寄せください。
2018/05/20(日) 17:00〜17:30
MBS毎日放送
所さんお届けモノです!【有名観光地の隣町�D★群馬県中之条町は草津のお隣さん】[解][字]
ウチだって負けてませ〜ん!泳げる温泉&緑の絶景▼『群馬県中之条』は「草津」の隣町▼大粒!ご飯が何杯もススム“六合(くに)納豆”何まぜる!?▼無料で入園できる植物園
詳細情報
出演者
【MC】
所ジョージ
【アシスタント】
新井恵理那
【集荷係】
田中卓志(アンガールズ)
【ゲスト】
劇団ひとり
番組内容
【年間観光客数が300万人!温泉で有名な草津のおとなり★中之条町】
草津温泉からたったの15分!なかなか知られていない「中之条町」の魅力!!
●六合(くに)納豆…粒が大きくご飯が何杯でもすすんじゃう!これにあるものを混ぜる事が地元の方々でブームに!?
●山の上庭園…無料で入園できちゃいますよ!スタジオに送られてきたのは、園長渾身の逸品!果たして所さんの反応は…?
公式HP
【番組HP】
http://www.mbs.jp/otodokemono/
◎この番組は…
「所さん、お届けモノで〜す!」と、最新宅配BOX型ロボット「ハコロボ・タナカ」から様々な箱が届きます!「所さんにぜひ見てほしい!」と、アツい思いを持つ送り主から届けられた箱の中には“誰かのため”“何かのため”になる世の中をよくする「モノ」が…。
箱を開けた先に待っている驚きと感動の物語をお楽しみください!
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
福祉 – 文字(字幕)