(大政)全国1億3000万人が出題者。
(ナレーション)今夜の白熱教室は→
今まで タブーとされていた→
子供にするべき お金の話。
(ジュニア)何してんの!(鈴木)えぇ~!
(ジュニア)えぇ~!
(林)まぁ 一応 よく考えてみるとお互い 小さい子供を抱えた…。
共通点が すごく多いなという。
(澤部)どこがだ! おい。よく言ったな!
めちゃめちゃ困ってはるがな!
えぇ?失礼しました。
ということで
今夜の白熱教材は こちらです。
(一同)えぇ~。
国民性として あんまり…。
≪確かに≫
何でかっていうと やっぱり…。
そういう傾向がありますよね。
≪ありますね≫
(川田)確かに。
ところがですよ。
はい お願いします。
≪速っ!≫
はい こちらは 各国の
16歳以上を対象に→
お金に関する 基本的なテストを行いました。
例えば 複利計算ができるかどうかといったテストを行って→
その得点率を
表したものなんですが→
日本は いろいろな先進国の中でも→
正解率が 非常に低かったんですよ。
(一同)えぇ~。
(川田)やっぱりね…。
思ってなかったですね。
多くの国で…。
例えば イギリスでは…。
(ジュニア)学校でこういう勉強ありました?
いや ないですねないので→
もう 何にも知らないまま二十歳 過ぎて→
もう 何が何やらっていうこともいっぱい あるので。
(澤部)そうか。ならば…。
例えば 子供のもらう…。
こういう考えの基準を見つけました どうぞ。
(一同)えぇ~。
(澤部)これは。
僕 この記事を
見つけた瞬間…。
…と思いましたねそのとおり!
≪どうして?≫最近のスマホゲームは…。
仕組みなんだそうですね。
それを 与えた…。
…っていうことが
書いてある記事なんです。
(東出)いや~ やっぱり
親になったら…。
…って言いたいんです。
そういう方 多いでしょうね。
だからこそ 子供は それが
無駄遣いかどうか分からないし→
それだけじゃなくて やっぱり…。
あっ もう お金がないっていうときの この…。
さらには…。
っていうようなそういう思いを…。
(一同)あぁ~。
逆に言うと…。
…ができるとしたら そこは
使わせればいいじゃないか→
っていうのが
筆者の考えなんですよ。
なるほどね。
こういうことを覚えるのが→
お年玉っていうのは 適切な範囲で収まるんじゃないかと。
なるほど。では さらに ここで→
お金に関して 皆さんに
問題を用意しております。
はい お願いします。
おぉ~!
(鈴木)難しい。
(澤部)どうするんだろう。
この問いには はぐらかさずに→
正面から向き合うべきなんです。
今回は どなたに伺えば
正解 得られるかということで…。
この質問に関しては なんと…。
えぇ~!
(川田)知りたい。
いや。
聞きました?
全く知らないですわ。
これは 実は…。
(澤部)あぁ~。(ジュニア)あっ そうなんや。
じゃあ ここは 志らく師匠に
お答えいただきましょうか。
(志らく)はい。
では お願いします。
(志らく)あれ?
(ジュニア)かわいいなぁ。
ねぇ パパ。
(志らく)いや あの少なくとも お前の…。
(ジュニア)いやらしいな!
(ジュニア)いやらしい!そんなん分かりませんやん。
まぁ 皆さんお気付きでしょうけど今の回答は これは もう…。
ダメですか?
今の言い方だと
お金を稼いでることが→
人間として 偉いんだ
っていうような感じにも→
取れるだけではなく
しかも 他者と比較して→
自分が1位なんだ
どうだ!っていう→
子供に伝える必要のない情報が
満載でしたよね。
全部 ダメってことですね。
ダメですか。
お金のプロから見たときに…。
安心感を与えることだと。
ですから 正解の答えは…。
お金っていうのはこういう今の暮らしを支える→
その安心感のもとなんだよ
ということを→
きちんと
子供に伝えることが大事だと。
小学校 低学年の子供に
教えるべきは→
両親が
一生懸命 働いていることが→
お金に
つながっているということ。
では…。
ねぇ お母さん。(川田)あっ 私だ。
え~っと。
あなたを…。
…のお給料だよ。
へぇ~ そうなんだ。
まぁ 今のお答えは 子供自身が
本来 決めるべき進路を→
親が こう そこにね 関わってきているような印象にもなるので。
難しい。(川田)いや~ 難しいですね これ。
そこで 子供に伝えるべきは。
この対価の仕組みというものを→
子供に教えるべきだというふうに
おっしゃってる方がいます。
つまり…。
要は 世の中の役に立つ人の役に立つことが→
結果的に お金に
なるんだということを→
中学生ぐらいだったら
教えるべきだという→
こういう意見が
非常に多かったんですね。
高校生ぐらいになってくると→
やはり いろんなことが分かってくるので→
まぁ…。
質問も また 高校生だったら大人になってくるでしょうからね。
生で こうやって
お見受けすると…。
彼女の職業とは?
(一同)おぉ~!
ママになった
鈴木亜美が→
自宅を公開。
きゃっ きゃっ きゃっ きゃっ!
東大教授が開発した
話題の絵本の驚くべき効果を→
アミーゴJr.が検証。
(一同)えぇ~!
さらに 体を張って…。
(一同)えぇ~。
林先生 これ 知ってますか?
最近ではおしゃれなお店も増え…。
その秘密をひもとくべく→
今年『ミシュランガイド』で 初めて1つ星として評価された→
南青山の名店 七鳥目へ。
こちらの2人。
(橋本)来ましたね
ありがとうございます。
(鰻)ありがとうございます。
ありがとうございます。
ホンマに? 俺…。
(橋本)断られてるから 来た。
一番 向いてるけど 確かに。
あとね 「トーリオ」。
(橋本)いや 「トゥーリオさん」や
「トーリオ」って読まへんねん。
「トゥーリオ」っていうんや。
(鰻)サッカーのね。
それでは ここで…。
実は…。
ご覧の A B どちらが おいしい
お店の焼き鳥だと思いますか?
はい。
Bかなぁたぶん。
はい 失礼いたします。
うわ~ うまそう!
(橋本)うわ~!
(鰻)いや これ 光っとるわ。
このね…。
あぁ 出た!
ありがとうございます。
(鰻)早いわ。
(鰻)何 これ。
ちょっと…。
分かります?
あっ ホンマや。
マッチョの感じに
なってるんですけど。
ということで…。
その理由は?
その構造上
空気の流れにより→
串の先端と手元で
火力が異なるのです。
…した 職人さんの
ひと手間こそが→
おいしさの
秘密だったのです。
(ジュニア)なるほどね。
それでは ここで焼き鳥に関する…。
…など 焼き鳥には
変わった名前が多いですが。
…がクセになる砂肝も→
変わった名前ですよねぇ。
疑問に感じたこと ありませんか?
実は…。
実際に 砂を取り除く前の
砂肝を切ってみると。
中には 餌に まみれて
砂や小石が ぎっしり。
一体 なぜ こんなに
砂が たまっているのか?
さぁ 林先生 知ってた?
それとも 初耳?
(観客)えぇ~。
これは。
あの…。
全部 のみ込むんですよね。
ただ 大きなものでも
のみ込んでしまうので→
それを…。
これが…。
その中に 実際に 一緒に食べたちっちゃい石とか砂とかを→
そこで 一緒に食べた餌と混ぜると→
筋肉が ぎゅ~っと動いて…。
後の消化管に送られていくと。
(一同)へぇ~。
そういう臓器ですよね。
われわれは砂肝としていただいていると。
林先生 その説明…。
お見事です。
(川田)えっ すごい。
(ジュニア)これは もう 軽~くやな。
(澤部)すごいな。
どうですか?
一緒に 焼き鳥 食べに行って→
こういう うんちく
言ってくれる人と→
橋本みたいに ダジャレばっかり
言うてくるヤツ。
林先生のドヤ顔知識。
ちなみに砂肝特有の あの食感は→
砂で 餌をすりつぶす際に ついた
強い筋肉が その正体。
それが あの…。
この後も林先生が驚く知識が続々。
続いては こちらのコーナー。
(ジュニア)初ピー!
(澤部)実は 彼女…。
しかも…。
モデルで活躍する傍ら…。
そんな…。
彼女が向かったのは…。
(澤部)実は 彼女…。
(澤部)その活動で 今や…。
(澤部)すごいですよ。
そのスタイルも さすが
モデルさんとあって抜群。
奇麗。
ジム通いも欠かさないそうですが→
その目的は…。
(澤部)実は もう1つの仕事が肉体労働のため→
ジムで その仕事に耐えられる
体づくりをしているんですね。
他にも…。
♪~ フンフ~ンフ フンフフンフフンフ フンフ フン
そうですね。
♪~ フンフン フンフ フンフフンフ フンフ フ~ン
なぜか ドリフの大爆笑。
♪~ フンフン フンフ フンフフンフ フンフ フ~ン
(澤部)なんと 彼女は 過去には…。
そうは言っても 東出ちゃんこの人…。
ありがとうございます。
それでは ここで 彼女の…。
(澤部)モデルとして 数々の
雑誌やファッションショーで→
活躍する美女でございます。
そんな上条さんの…。
林先生 お答えください。
(澤部)さぁ ということで修ちゃん あっ!
(澤部)あら!
あっ 早い。
(澤部)関西弁。
ええか?
平次や。
(澤部)へ… 平次!
『名探偵コナン』の
服部平次か。
どういうことだ?
しかも…。
一番ヒントんなったのは
あの…。
歌?あのリズムが→
人工呼吸んときにぴったりなんや。
ちゅうわけで
あの子の仕事は…。
どや!
かぁ~!
残念!
(ジュニア)残念。
(澤部)残念!
(鈴木)簡単 言ってたのに。
(ジュニア)えぇ~!
あっ 何か 思い付いたりします?
(東出)肉体労働。
肉体労働。
(澤部)「くノ一」 特殊な答え飛び出たな おい。
モデルと くノ一?
それでは…。
上条さんの…。
介護?
(澤部)彼女の もう1つの職業は…。
…の持ち主なんです。
♪~ (歌)
うん?
♪~ フンフン フンフ フンフフンフ フンフ フ~ン
彼女の…。
原曲である…。
徳山たまきっていう人が
歌った。
そんな上条さんは…。
にも力を入れており…。
介護施設が舞台の 月9→
『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の→
ドラマ監修も行ったのです。
はい。
その思いで 上条さんは…。
では ここで…。
高齢化が深刻な日本。
そんな中 たった5年で→
利用者を なんと
140倍に増やした→
介護サービスが
あるんです。
しかも それは 何とも…。
その斬新な介護サービスとは一体 何なのか?
さぁ 林先生 知ってた?
それとも 初耳?
これなぁ…。
といって どうだ!
(澤部)脳が疲れてる。
林先生が初耳だったので初耳学に認定です。
何だっけ? ホント。
(拍手)
お邪魔してみると→
なんと そこでは!
麻雀?
さらには…。
しかも 札束が飛び交っている。
一体 ここは?
(一同)おぉ~!
さらには…。
札束まで飛び交う この施設は
一体?
ここが初耳ポイント。
≪おめでとうございます≫
使うお金は
もちろん 現金ではなく→
この空間を楽しむための…。
でも 実は…。
遊びながらも 自ら…。
試みだったのです。
ということで 認定初耳学。
デイサービスにカジノを取り入れたことで→
男性の利用者が急増した。
(ジュニア)これ ええなぁ。
(拍手)
特に…。
2018/05/27(日) 22:00〜22:54
MBS毎日放送
初耳学【林修のお金教育★東出昌大】[字]
林が熱弁!子どもにムダ遣いさせるべき★超人気歌手の自宅公開!東大が開発した究極の絵本検証★月9ドラマのモデルになった美女(秘)職業★女性雑誌の髪型特集は無視していい
詳細情報
出演者
【賢人】
林修(予備校講師)
【初耳コンシェルジュ】
大政絢
【ゲスト(50音順)】
川田裕美
澤部佑(ハライチ)
柴田あやな
鈴木亜美
立川志らく
千原ジュニア
東出昌大
【VTR出演】
銀シャリ(鰻和弘・橋本直)
番組内容
【白熱教室】
●林先生熱弁「日本は義務教育でお金の授業をすべき!」…先進国の中でもお金に対する教育が遅れていると指摘。「お金の教育」に関するさまざまなヒントが登場
【初耳ピーポー】
●モデルとして活躍する一方、東大の研究員でもあり、なんと月9ドラマの監修も手がけた“ある職業”のプロフェッショナルとして働く美女に密着!彼女の超意外すぎるもうひとつの職業とは?
番組内容2
【他にも…】
★赤ちゃんを泣き止ませることができると話題の絵本!…鈴木亜美が1歳4ヶ月になる自身の子どもでその効果を検証。東大教授が30年かけて開発!赤ちゃんの視線を釘付けにするヒミツとは?
★中島健人は体を張って、かゆみにまつわる実験にチャレンジ。あるモノを使って、虫に刺された箇所に指一本触れずにかゆみを取る驚きの方法を検証!
公式SNS
【番組HP】
http://www.mbs.jp/mimi/
【ツイッター】
@hatsumimigaku
https://twitter.com/hatsumimigaku
ハッシュタグ「#初耳学」
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/hatsumimigaku
インスタLINE
初耳学のインスタ&LINEスタンプが登場!!
【公式Instagram】
@hatsumimigaku
https://www.instagram.com/hatsumimigaku/
【公式LINEスタンプはこちら!】
★スタンプ→初耳学で検索
https://store.line.me/stickershop/product/1284267/ja
★☆募集中☆★
■□■初耳ネタ受付中!!■□■
番組では世の中でまだあまり知られていない情報やとっておきの知恵などを募集中!!あなたの知識を「初耳学」に認定されてみませんか?
↓↓
応募はこちら (・ω☆)キラリ http://www.mbs.jp/mimi/
◎この番組は…
物知りな人が「知らなかった!」と思わず唸る雑学…それが「初耳学」。番組では日本全国1億3000万人から、これぞという初耳学候補の情報を大募集。そのなかから厳選したネタを、賢人代表・林先生に出題する。林先生が「知らなかった!」と申告したら出題者の勝利。物知りの林先生も知らなかった珠玉の情報はVTRで解説、知っていた場合VTRはお蔵入りとなり、出題されたネタは林先生が自ら“生授業”で解説する。
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他
福祉 – 文字(字幕)