2018/06/21(木) 16:47〜17:43 ten.【発生から3日「震度6弱」被災地の生活は?インフラは?】[字]

<第14代チャンピオンは?>
>>震度6弱の地震発生から3日。
被災地から見えてきた都会の安否確認の課題とは。
小島デスクが徹底解説します。
命を救えない事件がなぜ相次ぐの
か。
キニナルことばでは、
専門家を交えて、児童相談所につ
いて考えます。
東京オリンピックまであと2年。
重量挙げで日本代表を目指すのは、
大阪府警の女性警察官。
果たして夢の大舞台に立てるのでしょうか。
>>こんにちは。

かんさい情報ネットten.です。
2人の間に何があったんでしょう
か。
大阪府堺市で練炭自殺に見せかけ、
弟を殺害したとして、
44歳の姉が逮捕された事件で、
姉が弟への不満を周囲に漏らしていたことが分かりました。
>>足立朱美容疑者が今、
大阪地検へと送られます。顔を伏せ、
その表情をうかがうことはできま
せん。
>>殺人の疑いできょう送検され
た足立朱美容疑者。
弟の足立聖光さんを殺害した疑い

が持たれています。
その方法が。

ことし3月、
2人の実家で事件は起きました。
朱美容疑者からの電話で、
聖光さんの妻が呼び出されます。
>>聖光がおらへん。すぐに来て。
>>異臭がしていたという現場に
到着した聖光さんの妻から手渡さ
れたのは封筒。
中には、パソコンで作成された遺
書が入っていました。
>>子どもたちを頼む。
困ったら朱美を頼れ。

>>その後、
トイレで見つかった聖光さんは、
床に座った状態で、
タンクの上には燃焼中の練炭が。
扉は接着剤でめばりされていて、搬送先の病院で死亡が確認されま
した。
死因は一酸化炭素中毒でした。しかし、
自殺と思われた聖光さんの死に、
いくつもの不審な点が浮かび上がります。
妻が受け取った遺書には、
聖光さんが知らないはずの内容が書かれていたのです。
>>朱美が夫から借金をしている
話は、
夫と私しか知らないので、
聖光が知っているはずがない。>>また、
押収された朱美容疑者のパソコン
からは、遺書を作成した痕跡も見
つかっています。

警察は、
聖光さんの遺体から、
朱美容疑者が処方されている睡眠薬と同じ成分を検出。
さらに、
トイレの扉の目張りに使われていた接着剤の入れ物が、トイレの中
ではなく、別の部屋から見つかっ
ているのです。
こうした状況証拠を積み重ね、
警察はきのう、
朱美容疑者を殺人容疑で逮捕した
のです。
ほかにも、
事件当日の現場では、不可解な事態が。
実家に聖光さんの妻が駆けつけた
際、聖光さんの母親が、
ろれつの回らない状態となってい
たのです。
>>朱美の作った抹茶オーレを飲
んで、記憶がなくなった。
次に気付いたのは、
聖光の妻がうちに来て、体を揺すられ、目が覚めたときだった。
>>警察の調べに応じた、
聖光さんの妻によると、この家族を巡っては、
父親も朱美容疑者の作った甘酒を
飲んで眠っていた際、低血糖状態
で搬送され、現在、脳死状態にな
っています。
聖光さんは妻に対し、
こう言っていたといいます。
>>朱美には気をつけろ。

>>当日の現場で、
一体何があったのでしょうか。
それぞれが別の建設会社の社長を務めていた2人。
朱美容疑者は逮捕前、
周囲に不満を漏らしていました。
>>弟の会社に自分の取り引き相
手を取られている。
>>朱美容疑者は容疑を否認して
いますが、
警察は容疑の裏付けを進めるとと
もに、動機の解明を急いでいます。
>>不満という話もありますけれ
ども、あいはらさん、
この家族の中で一体何があったの
かですよね。
>>ある程度の年齢になるとね、
きょうだいといえども、金銭が絡
んだりすると、
ひどく憎み合ったりとか、絶縁状態になるのは、まあ、あることだ
とは思うんですけれども、
ここまでの事件になるっていうのは相当根深いものがあるんでしょ
うね。
>>そうですよね。
今回、この事件が小島さん、
自殺で済まされてしまったかもしれないわけなんですよね。
>>そうですね。今回、非常に危
なかったと思うんですけれども、
通常、事件性の可能性がある遺体
については、司法解剖というのを
行うんですけれども、今回、

自殺の可能性があるということで、警察が判断して、
司法解剖を行わなかったそうなん
です。
ということで、実際に、自殺の偽
装工作にだまされてしまう可能性
があったと、危ういところだった
と思います。
実はこういう数字がありまして、
これ、
日本の国内で警察に届けられた遺
体のうち、
解剖されたのは12.4%、
1割強しか解剖されていないんですね。
解剖するお医者さんの手が足りな
いとか、
いろいろ問題はあると思うんです
けれども、これをちょっと増やし
ていかないと、
やはり犯罪が見過ごされる可能性が、
今後も付きまとうなという状況だ
と思います。
>>では続いて、発生から3日た
ちました。
震度6弱の地震により、プールの
塀が崩れて、
女子児童が死亡した高槻市の小学
校では、きょうから授業が再開さ
れました。
一方で、
いまだ大阪府では1100人余り

が避難生活を続けている中で、
日常を取り戻すのはいつになるん
でしょうか。
>>大阪府で震度6弱の地震が発
生して、きょうで3日。
高槻市では、
ブロック塀の下敷きとなり死亡した小学4年生、
三宅璃奈さんの告別式が営まれま
した。
あいさつをする、
困っている人を助けるという約束を実践していた子だったと、
父親はあいさつで語ったといいま
す。
突然の別れに、
会場は悲しみに包まれました。
三宅さんが通っていた寿栄小学校
は、
地震発生からきのうまで休校して
いましたが、
けさから授業を再開。
通学路には規制線が張られ、崩れたブロック塀がそのままとなって
いる中を、子どもたちは登校しま
した。
その顔に笑顔は少なく、
学校まで付き添う保護者の姿も。
全校集会では、黙とうがささげら
れ、
涙を流す児童の姿もあったという
ことです。
また、

きょう被災地を訪れた安倍総理も、現場を視察しました。
>>ブロック塀というのは弱いん
ですね。
>>そのものは弱いですから、
検査ですね。専門家の調査の中で、
どういう状況だったのか。
>>高槻市は、
ブロック塀が建築基準法に違反し
た構造だったことを認めていて、
警察は業務上過失致死の疑いで捜
査を進めています。
今回の事案を受けて、
にわかに注目されることとなった危険なブロック塀の存在。
>>こちらの小学校でも、
女の子が亡くなった寿栄小学校と同じように、下がコンクリート、
そしてその上がブロック塀という
作りになっています。
高さは3メートル50センチほど
あるでしょうか。
倒れると危険だということで、学
校はこうして、コーンを置いて注
意を呼びかけています。
>>高槻市では、
ほかの学校でも同様のブロック塀
が見つかっているほか、大阪府内
でも、
校内のブロック塀が傾いている、ひびが入っているという報告が、
90校から挙げられていて、
早急な対応が求められています。
高槻市では、

被害を受けた住宅の応急危険度判定が行われていました。
技術者が建物の危険性を点検し、
立ち入りへの注意喚起をするために、
黄色や赤の貼り紙で掲示します。
危険を意味する赤い紙が貼られた住民は。
>>きのう帰ってきたら貼られて
たんです。
普通に生活しているんでね。
そんなに家の中も、
そんなに壁が崩れたとか、
そういうわけではないんですけれど、
ちょっとこういう判定が出てびっ
くりしている感じですけどね。
>>貼られましたけれども、どこ
か、
行かれる場所とか?
>>やっぱり離れたくない。
みんなたくさんね、気心知れた人
ばかりやから、
年いってからね、
遠く行くいうのは、ちょっとね。でもやっぱり、
次に大きな揺れが来たら、怖いで
す。
>>住み慣れた家から、
離れなければいけないのか。住民たちは動揺を隠せない様子で
した。
きのう、
警報レベルの強い雨に見舞われた
被災地。
雨の影響は、

地震で破損した家屋にまで及びました。
>>被害を受けた家屋の中には、
きのうの雨にブルーシートが間に合わなかった場所も多くあります。
ですので、被災地では、きょうも
こうして、
至る所でブルーシートを屋根に覆
う作業が進められています。
>>こちらの民家では、
対策が間に合わず、
深刻な雨漏りに悩まされていまし
た。
>>なるほど、
かなり、
きのうの雨で雨漏りが。
今もまだ水落ちてますね。
きのうの雨の前にはなかなか雨の
対策が間に合わなかった?
>>頼んだんですけどね、近くの
方に頼んだら、
75件待ちやとか言われて。
>>いつぐらいまでやったら行け
ると言われました?
いつぐらいになったらいけるって

>>見通しが立たないと。
>>現在、この家には男性の母親
が1人で住んでいますが、これか
らの生活に不安も。
>>今後はどうなりそうですか?
>>ちょっとこのまま手入れをし

て、
住むかどうかは再度、
検討したいなと思っています。高齢なんで、向こうへ来てもらお
うかなという気もしてます。
>>ご迷惑をおかけしまして。
大阪ガスと申しますが。
>>一方で、
徐々にライフラインの復旧も進ん
でいます。
茨木市では、
大阪ガスの職員がガス栓を開ける作業を始めました。
>>ガスのほうも出てるんでね、
また今までどおりお使いいただけ
れば。
すみません、ご迷惑かけまして。
今から使えますんで。
>>ありがとうございました。
もう本当にうれしいです。
もう。
お風呂が入れるだけうれしいわ。
>>地震の影響で、
茨木市や高槻市では、
およそ11万戸でガスの供給を停止していましたが、きょう中には
およそ2万戸、今月25日には、
ほとんどの地域で復旧する見通しだということです。
地震から3日。
大阪府では今も、
1100人余りが避難所での生活
を強いられています。
目立つのは1人暮らしの高齢者。

地震への恐怖と、
安どの気持ちが入り混じります。
>>余震とかがあったら、きっと私は、
家の中で何かに挟まれて、
あの世に旅立つかもわからへんと思うたんですけどね。
>>行きたくても来れない家族っ
ていらっしゃるやんか。
遠くにいらっしゃるとか、いろん
なあるから。
そうすると、ここにおると、
安心いう形があるでしょ。自分も家族も子どもたちも、
みんな安心いう形で。
>>今回の地震で亡くなった5人のうち、
80代と60代の2人が、
発生から11時間以上たってから発見。
早急な安否確認が求められる中、
浮き彫りになった課題とは。
小島デスクが解説します。
>>地震から3日となりましたけれども、
ちょっとした揺れでも、
まだどきっとしますし、
お1人だとなおさら不安でしょう
ね。
>>そうですね。皆さんやっぱり、
家に、もちろんぐちゃぐちゃで住
めないということもあるんですけ
れども、
やっぱり1人でいるのが怖いとい
うことで、
避難所に来られてる方が多かった

ですね。
それで私、ちょっとこういう形で、
ご高齢の方のお話、ほんの一部ですけど、お聞きしてきたんですけ
れども、
ちょっとお話聞きながら、少し不安になるところがありまして、こ
ちらなんですけれども、
ひょっとしたらまだたんすの下敷きになっておられる方がいるんじ
ゃないかと思いまして、ちょっと
この安否確認の形っていうのを、
1回ちょっと見てみたいなと思う
んですけど、
ちょっと気になる数字をご紹介し
たいと思うんですけれども、こち
らです。
これ、130人っていう数字なん
ですけれども、これ何かといいま
すと、茨木市できのうの午前中の
段階で、地震のあと、
所在が不明、
どこにいるのか分からないという
お1人暮らしのお年寄りの方、
130人おられるということなん
ですね。
これ、きょうの朝の段階で、
地震から72時間がたって、
生死を分ける時間だといわれてい
ますけれども、ひょっとしたらこ
の130人の中には、まだおうち
の中で、
たんすの下敷きになっておられる

方もいるかもしれないということ
で、あるいは、もうすでに、これ、
住民基本台帳をもとにした数字ですけれども、
ひょっとしたら地震のあとすぐに
避難して、
どこかのご家族の所に身を寄せら
れたりとか、
たまたま旅行の方もいるかもしれ
ないですけれども、ひょっとした
ら、この中に大変な方がいるかも
しれないということで、
この130人という数字、
どういうふうに出たかっ
ていうのを、ちょっとご説明した
いと思うんですけれども、まず茨
木市のことなんですけれども、茨
木市、
お1人暮らしのお年寄りが1万3
000人ぐらいいらっしゃるそう
なんですけれども、ふだんから茨
木市は、
ご高齢の1人暮らしのお年寄りの
名簿を民生委員の方に配っている
そうなんです。
今回、地震が起きたあとで、
茨木市から民生委員さんに、
ちょっと地域のお年寄りの安否確認してくださいということで、お
願いをしましたところ、
吸い上がってきた情報で、それをまとめると、
この1万3000人のうち130

人が、ちょっと連絡がつかないと
いう状況になったそうなんです。
これすごく、
茨木市、きちんとやっているので
この数字が出てきたわけなんです
けれども、じゃあもう一つ、高槻
市でも、被害が大きかったので、
高槻市、
どういうふうにやっているのかなということで、今、
所在不明のお年寄り、
どれぐらいいらっしゃいますかということを聞くと、分からないと
いうことなんですね。
高槻市はどういうふうにやっているかということなんですけれども、
高槻市も同じように、
民生委員の方が頑張っておられるんですけれども、
あらかじめそういう高齢者の名簿
を配布したりということもしてい
ませんし、
民生委員の方が頑張って集めた情報を吸い上げてまとめる方法も、
まだ現在、検討中ということで、
ちゃんとした数字はまだ出来上がっていないんだそうです。
>>西田さん、
助けを呼びたくても呼べない人がいるかもしれないわけなんですよ
ね。
>>この市によってね、
こういうルールというか、やり方
が違うというのは、すごく、
こういうときにはものすごく明暗
が分かれるというか。
答えが全く、

一応探しているというのと、全く分からないというのは、ちょっと
差が大きいですね。
>>時間との戦いなわけですからね。
>>茨木市はまさに130人とい
う数字をもとにして、
市の職員の方が一軒一軒電話をし
たり、
訪ねたりとかして、今この130
人の数字、きょうの段階でだいぶ
減ってるそうです。
そういうことができるんですけれ
ども、やっぱりこの数字が把握で
きないことには、
手当もできないということですの
で、おっしゃるように、
自治体によって違うなという状況
です。
>>安否確認も大事ですけれども、
やっぱり、
私が阪神・淡路大震災のときもそ
うでしたけど、
1人暮らしのお年寄りが、
生活がなかなかしにくくなっていくわけですね。
例えば、コンビニなんかでも、
ほとんど今回も、
品切れ状態の中で、
食べ物をどういうふうに1人暮らしのお年寄りに調達するかと、
こういう問題も含めて、その1人
暮らしのお年寄りに対して、
どういうふうに、

セーフティーネットを張っていくかということも考えていかないと、
安否確認の次の作業も問われてい
ますよね。
>>そうですよね。
だって、
物資が届けたくっても、
安否が分からなければ、
そこにまたひと手間かかるわけで
すからね。
>>倒れた家具を起こすことも、
1人の方ではできないわけですか
ら、大変なんですけれども、
安否確認というところで言いますと、民生委員の方、
限界というものがありまして、そ
れがこちらなんですけれども。
やはり強制力を持ってませんので、
勝手に敷地の中に入っていったりとか、建物の中に入って、
元気ですかっていう確認ができな
いというところがありまして、
こういうのだとちょっと限界にな
って、
なかなか確認の作業進まないとい
うところも。
>>でもこういうときって、あい
はらさんも、プライバシーとかも
関係ないと思うんですけどね。
>>だからまあ、
ふだんからそういう場合には許可
しますよみたいなところまで踏み
込んだしすてむができあがってい

ればいいと思いますけどね。
>>このように自治体によってだ
いぶ変わりまして、進んでる自治
体をご紹介したいと思うんですけ
れども、大阪の池田市ですけれど
も、2011年に、安否確認条例
というのが出来まして、
70以上の高齢者のお宅に安否を
確認しに行くんですけれども、緊
急性があれば、
民生委員の方、
一定の手続きを得たうえで入って
もいいですよということになりま
した。
どこでもちょっとこういうような
形で少し、一歩進んだ仕組みがで
きるといいなと思うんですよね。
>>パクさん、
最近はこのご近所づきあいも減ってきてるといわれてますけれども
ね。
>>ただやっぱり、民生委員だけ
に依存するんじゃなくて、
ご近所の方々のふだんからのつながりのネットワークをどう作って
おくかということ、私なんかでも
今回の地震もそうでしたけどね、
以前の淡路大震災のときも、
やっぱりご近所のお年寄りの家へ一人一人訪ねていきましたよ。
そのときに、食事のない人にはコ
ンビニで買ってきたものを届けて
あげたり、近所の方がしてました

からね。
そういうやっぱりネットワークを
どう作っていくのかということを
考えないと、民生委員だけの力で
は、なんともしようがないと思い
ますね。
>>そうですね。
>>では続いて、
これまでに入っている主なニュースです。
>>横浜市のマンションで、
家族3人が男に切りつけられ、1人が死亡した事件で、
現場に血痕がついた脇差しが残さ
れていたことが分かりました。
元親族の男が現場から逃走しまし
たが、この男と特徴が似た男が、
横浜市内のマンションで転落、死
亡しているのが見つかり、警察が
関連を調べています。
日大アメフトの悪質タックル問題で、
タックルをした日大選手が要望を
出していたことが分かりました。
日大アメフト部は、
条件付きで今シーズンの公式戦出場停止処分を受けています。
学生連盟によりますと、
悪質なタックルをした日大の選手が、
学連の事務所を家族と訪れ、
日大を早く復活させてあげてほしいという趣旨の反省文を提出した
ということです。
一方で、選手は自身の復帰につい
ては、戻る意思はありませんと話

しているということです。
>>続いてキニナルことばです。
>>きょうのキニナルことばは、
児童相談所。
>>ママ、
もうパパとママに言われなくても、
しっかりと自分から、
きょうよりもっと、
もっとあしたはできるようにするから、
もうおねがい、
ゆるして。
ゆるしてください。
おねがいします。>>ことし3月、東京・目黒区で、
5歳の船戸結愛ちゃんが親からの
虐待を受け、
死亡した事件。
実は結愛ちゃんは、
以前住んでいた香川県の児童相談
所に2度、一時保護されていまし
たが、
保護期間が終わり、その後、引っ越した東京で、再び虐待を受け、
亡くなりました。
何度も虐待を繰り返す親に、
子どもを返す判断は正しかったの
か。
結愛ちゃんを一時保護した香川県
の児童相談所に久利所長は、te
n.の取材に対し、一時保護が2
度というのはよくあること。
親元に帰しても大丈夫だと思った

と説明しています。
児童相談所へ持ち込まれる児童虐
待相談対応件数は、ここ26年で
100倍以上も増加。
きょうはその児童相談所について、
7分で研究します。
>>さあ、
きょうのテーマは児童相談所です。
ここからは児童相談所に勤務された経験を持つ、
花園大学児童福祉学科、
和田一郎准教授にも入っていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
子どもたちをどう守ればいいのか、
これ、
法律も含めて分からないことが非常に皆さん多いかと思いますので、
きょうはどんどん和田先生に質問
をしていただきたいと思います。
まずは今回の結愛ちゃんの虐待事
件の経緯をおさらいしておきたい
んですが、香川時代に2度、
一時保護を受けているんですけれども、ともに解除をされていて、
そのときに父親は、
それぞれ書類送検もされている状況なんですね。
最終的に家族一緒に東京・目黒区
に引っ越して、この目黒で、再び
虐待を受けて、命を落とすことに
なってしまったわけなんですね。
今回のケース、香川から目黒への
引き継ぎはどうだったのか、いろ
んなケース、

いろんなテーマがあるんですけれども、
今回はそもそも香川でのこの部分
での行政側の対応に、
ちょっと注目して検証していきた
いと思うんですね。
香川県の児童相談所に取材いたし
ました。
こちら、
香川県西部子ども相談センターの久利所長ですが、一時保護が2度
あるのは珍しくない。
親元に帰して大丈夫だと思った。それから1度目の書類送検は知っ
ていたんですが、
一時保護解除の判断基準にはせず、
あくまでも父母の様子や子どもの
変化を重視して判断したというこ
となんですね。
まず和田先生にお伺いしたいんで
すが、今回のケースのこの判断、
どのように見られますか?>>一時保護の1回目で、
やはり戻すというよりは、
1回目は戻したとしても、2回目では、戻さないという、
やっぱり親元と離すという必要が
あったと思います。
>>この一時保護を解除するかど
うかのその判断基準というのは一
体どうなっているんでしょう。
>>子どもに対しても虐待しない
という制約、
約束をして、
それをもとに、

家に帰すということになります。
>>ただ、
この判断をするのはそれぞれ児童相談所の職員なり、
皆さんなわけですよね。
この判断基準っていうのはそれぞ
れやっぱり、多少、変わってきま
すよね。
>>はい、やはり自治体ごとに大
きく差があるというのがやっぱ実
情でございます。
>>一点だけ聞きたいんですけど
ね、
親元に帰しても大丈夫って判断基準ってあったじゃないですか。
それ例えば、欧米なんかでは、子
どもの問題もそうなんですけども、
暴力を繰り返すのはもちろんのこ
と、
家族の育児力の再生をさせるトレ
ーニングみたいなのをやっている
国もあるんですね。
そういうのを全くしないで、暴力
繰り返してるところに、
どうやって帰すのが大丈夫と判断するのか、
そのトレーニングなんかは日本で
はほとんどしてませんよね。
>>やってるところもあるんです
けど、非常に少ない。
それをできる人材も少ない、
実情もあります。>>この2度目に帰したというの
は指導措置、保護者を指導するよ

うな措置は取られているわけです
よね。
>>ですけれども、1回目の一時
保護の時点で、すでに暴力をしな
いという約束を破った時点で、も
う2度目の保護で家に帰してはだ
めなケースだと思います。
>>あと、今回のケースでも、結
愛ちゃん自身も、家に帰りたいと
いったこともあれば、帰りたくな
いと言って、発言がいろいろ変わ
っているんですが、これ、基準と
しては、子どもの発言というよ
りは子どもの安全というのが、一
番に考えられるわけですよね。
>>子どもの意見も尊重いたしま
すけれども、やはり子どもの利益、
最善の利益と視点から判断するの
で、
子どもの意見とは相反することは
あります。
>>西田さん、
今回のケースお聞きになって、どのように感じますか?
>>やっぱり子どもは、
もちろん全然知らない所に行くよりも、お母さんと思うんだけれど
も、
やっぱり子どもを守るっていう、
セーフティーネットみたいな、
本当に一時保護されるというのはもっと重大なことであるっていう
ことを、もっと厳しくなんかして

あげないと、
子どもはその場で言うのには、マ
マに会いたいとか、
ちょっとお父さんとお母さんの顔
色を見て、
ああいう文章を書かせてしまうと
いうことは、
やっぱり子どもを見るんじゃなく
って、
やっぱり何かおかしいというとき
には、
しっかり徹底的に検証してほしい
なって、
もう防げたのにっていう、
何か事があってからでは遅すぎるので。
なんかもっと厳しく、いけない、
親もそれぞれカウンセリングみた
いなことが必要だと思うんでね、
それをなぜするのかっていうことを根源的に直していかないと、
なんか繰り返されてしまうのは、
もったいないっていうか、
許せないですね。
>>一時保護された子どもを施設に入ってもらう、
あるいは里親に預けるというよう
な形で引き離すときに、
3つのいわば方法があるわけです
ね。
親の同意を得るというケース、
それから家庭裁判所へ申請するケース、さらには、
親権の停止・喪失という法的手段

に訴えるケースというのがあるん
ですが、和田先生、現状、
日本ではどういったケースが多く見られるんですかね。
>>親の同意というのが一番にあ
るんですけれども、
虐待を否認する、
しつけだと言うケースにはなかなか同意ができなくて、
非常に親の対応に苦慮していると
いう現状があるんです。
またそれを認めない親が、一時保
護所に乗り込んで、職員を殺して
しまうという事例が複数、これま
でにも起こっております。
>>この親権停止とそれから喪失
に関してなんですけれども、実際、
非常にハードルも高いわけなんで
すね。
虐待の対応件数が日本で年間12
万件以上あるんですが、
そもそもこの親権停止、
喪失の申し立てが行われたケースは300件程度。
実際に停止、
喪失が認められたのは、67件と28件だったんですね。
1つには、児童福祉司1人当たり、
常時、
100件以上のケースを抱えてい
る中で、資料作成が非常に手間が
かかると。
それから子どもの受け皿が足りな
いというケースでは、日本では里

親が1万1405世帯なんですが、
これ、和田先生の意見では、これ
20倍は必要なんではないかとい
うことなんですね。
>>各国では子どもの人口の1%
ぐらいが保護されているというこ
とになります。
日本は0.3%程度でして、
0.7%の人々が、非常に高リスクのまま、地域で生活している実
情があります。
そのためには、里親も含めて、非
常に増やして、社会の受け皿を作
るということが必要です。今、と
ても不足しております。
>>また西田さん、こういったケ
ース、よく言われるのが、
日本は親権が強すぎるんじゃないかというような意見も聞かれるん
ですが、
その点どう考えますか?
>>例えばアメリカで、けがをし
て、ベッドで遊んでて、二段ベッ
ドから落ちました、救急車を呼び
ましたっていうと、警察も絶対来
るんですね。
そのときにまず、
子どもと親を離されて、
きょうだいも離されて、それぞれ話を聞くと。
それでそのけがの真相はただ単に
跳ねて落ちた事故なのか、
それとももうちょっと暴力があっ

たのかっていうことを、そういう
ところ一つとっても、
真剣に一つのけがを見る方法っていうのはないのかなっていうのは
やっぱり取ってほしいなと思いま
す。
>>そうですね。もう本当に子ど
もの安全第一に考えるときに、一
体どういった法律の枠組みが理想
的なのか。
みんなの意識がどうあるべきなの
かというのを、今後もしっかり考
えていく必要があると思います。
きょうは花園大学の和田一郎准教
授にお越しいただきました。
ありがとうございました。
>>では続いては特集です。
>>目指すは2年後の東京オリンピック。
大阪府警から世界に挑戦する女性
アスリートに密着しました。
>>2万人以上の警察官が所属す
る大阪府警。
機動隊の男性隊員と同じ激しい筋
トレメニューをこなし、笑顔を見
せる女性。
実は彼女。
大阪府警、
ウエイトリフティング部の選手。日本のオリンピック強化選手でも
あります。
>>やっぱり2020年東京オリンピックの日本代表の選手として、
選考されたいなと思っています。

>>まずは選考の前哨戦、
全日本選手権で優勝を目指します。
その前に立ちはだかるのは、
2連覇中の警視庁の選手。
果たしてその結果は?
大阪府警住吉署地域課に所属する
4年目の見附絵莉選手25歳。
地元、
兵庫県の三木東高校で競技を始め、
名門の早稲田大学に入学。
全国トップレベルで活躍し、大阪府警に入りました。
>>警察官って、
強いイメージがあるので、
犯人捕まえるために、
力は必要だと思うので、
そういうところで役立てるんじゃ
ないかなとは思いました。
>>礼。お願いします。
>>大阪府警も、見附選手の瞬発力や体力など、身体能力を評価し、
全日本選手権8度優勝の監督の下、
育成に励んでいます。
ウエイトリフティングには2つの
種目があります。
1つ目はスナッチ。
バーベルを床から一気に頭上まで持ち上げます。
2つ目はクリーン&ジャーク。
一度肩に乗せてから頭上に上げます。
これら2種目で、
成功したバーベルの重さの合計を競うのです。
見附選手が得意なのは、

1種目目のスナッチ。
>>引きが強いということで、
引きは腕で引っ張るんではなくて、
体全体で、ばねで、タイミングと
か、そういうとこですね、
それでバーベルをぽーんとはね上
げて、高い位置でキャッチすると
いうのに、たけてますね。
>>スナッチでは、
日本記録の97キロに近い、
95キロの公式記録を持っています。
この日は自己ベストの96キロに
挑戦。
本番にも期待が高まります。
これまで63キロ級だった見附選手。
試合前の減量が影響し、
本番で成果が発揮できないこともあり、
今シーズンは思い切って階級を1
つ上げました。
ただ、
今回挑戦する69キロ級にはライバルが。
>>警視庁の先輩。
その人が次戦う人です。
>>早稲田大学時代の先輩で、大
会2連覇中の選手と対戦すること
になるのです。
試合を1か月後に控えた見附選手。練習を早めに切り上げたこの日は、
住吉署の当直勤務に向かいます。
次の日の昼ごろまで仕事をし、
午後はまた練習です。

>>ふだん、
見附さんって、どんな感じですか

>>いつもにこにこしてます。
>>悩みなき少女ってよく言われ
ます。
悩みしかないんですけど。
>>厳しい練習の合間も笑顔がこ
ぼれる見附選手ですが、実は。
>>すごいネガティブで、
もうすごい、
なんて言うんですかね、
心が弱いんですけど。
やっぱりバーベルを握るときに、
あっ、これ、
重いなって思っちゃったら、
もうそれで上がらないんで、本当に。
>>抑えろ!
>>嫌でも、
ポジティブに考えて、します。
>>気持ちのぶれが結果を左右する繊細なスポーツなのです。
大会2週間前。
>>きのう、
重いの触ったら、肉離れしちゃっ
て。
>>どこ?
>>ここ、
肉離れしちゃって。
ここぶちっていっちゃったので、
きょうはちょっとけが練習で。

>>大学時代に右ひざを痛め手術したこともあり、その右ひざをか
ばうためか、
反対の足に負担がかかり、肉離れを引き起こしました。
>>やっぱけがしてもポジティブ
に考えるというか、今、ここけが
してできないから、
ああ、もうだめだじゃなくて、
けがしてできないからこそしかで
きないことをやったりとか、
逆境こそ楽しんで。
>>全日本選手権当日。1年で最も大きな国内大会で、
成績を残すと、世界選手権の出場
につながります。
さらにそこで結果を出すことが、
オリンピック出場の選考基準になるのです。
しかしさらなるアクシデントが見
附選手を襲います。
>>ちょっとぎっくり腰を1週間
前にしまして。
それから治療とか、
コンディション作りはしてるんですけれども。
あまり痛かったら、
もう無理する必要はないと言うたんですけど、本人が、どうしても
出たいと。
>>前日の朝に痛み止めを飲んでの出場。
いつもの笑顔がありません。
69キロ級は、11人が出場します。
まず1種目目は、
見附選手得意のスナッチ。3回挑戦し、
一番重い重量が記録になります。

先に登場したのは、
警視庁の吉野選手。
1回目の86キロを成功し、
2回目の89キロに臨みます。
>>成功です。
>>続く3回目は失敗で、スナッ
チの記録は89キロ。
92キロスタートの見附選手の番
が回ってきました。
>>お願いします!
>>成功です。
>>見附選手は3回目。
2種目目が得意な吉野選手との差を広げるためにも、
自己ベスト更新の96キロに挑み
ます。
>>成功です。
>>けがの不安も残る中、
日本記録の97キロに迫る好記録
を残しました。
この時点で、
見附選手は1位。
警視庁の吉野選手と、7キロ差が
開きました。
次のクリーン&ジャークは、より
重い重量を持ち上げるため、
足腰への負担が大きい種目です。
先に出てきたのは、警視庁の吉野選手。
111キロの挑戦です。
>>成功です。
重量増加、111キロ。

>>一方、見附選手は、
勝ってはいるものの、
記録を狙う攻めの姿勢で、1回目から112キロに挑戦。
1週間前の練習では、
これより重い重量に成功していて、上げれば優勝に大きく近づきます。
>>失敗です。
失敗です。
>>そして、2回目も失敗。
次に失敗すると、記録なしと、
あとがなくなりました。
>>お願いします!
>>失敗です。
>>3回連続の失敗で、
見附選手は記録なし。
一方の警視庁、
吉野選手は、2回目の115キロ
も成功しました。
>>残念でしたね。
残念な結果でした。>>腰は結構、
痛み止め飲んでたんで、ましだっ
たんですけど、
やっぱり気持ちで負けてしまって、
最後、上げれなかったので。
やっぱりすごい悔しいので、また
頑張ります。
>>自分に、
相手に負けない強い心を。
ここ一番で自信を持ってバーベル
を握れるよう、気持ち新たに、
東京オリンピックを目指します。

>>ここからはお天気、
蓬莱さんです。
>>この時間の大阪なんですが、
晴れてますね。
きょうは夏至なんです。
日が長いということで、今、
きょうですと7時半ぐらいまで、
空がだいぶ明るいですよ。
ではきょうは暑くなりまして、まずはこちら、雲の様子から、
これ間違った画面ですね、失礼し
ました。
こちらですね。
動かしますと、きょう、
実は日本海側はよく晴れたんです
が、
大阪、
ちょっとしつこく、 
昼過ぎぐらいまで曇ってましたけ
ど、この時間は晴れて、
西のほうもよく晴れているという
ことですね。
きょうの最高気温見てみますと、
これは正しいきょうの最高気温で
すね。
きょう、
大阪が26.4度、
市内。
京都が28.3度、
ちょうどこの間にある高槻辺りが28度ぐらいとなりました。
きょう、湿気が多くて、湿度。

>>暑かった。>>暑かったですね。
>>ムシムシしてましたね。
>>湿度が70%。
ですから、地震のあった所では、
お年を召された方、
体調が少しでもちょっと具合悪い
なと思いましたら、
回りの方に声かけてくださいね。
では続いてこちら。
天気図なんですが、梅雨前線、あ
したは一時的に南へと下がります
ので、梅雨の晴れ間で、
あしたは暑くなるでしょう。
ただあさって、土曜日になります
と、
この前線が少し近づいてきます。
ということで、土曜日は雨が降り
そうなんですよね。
この土曜日の雨なんですけれども、
梅雨前線が北へと上がるというこ
とは、
那覇の週間予報を見ると、
もう晴ればっかりなので、
そろそろ沖縄は梅雨明けかなと。
ただ沖縄が梅雨明けとなると、今度、本州は梅雨本番となりまして、
近畿地方の南部では、
来週は曇りや雨の日が多くなりそうです。
では1か月予報を見てみましょう。
まず来週なんですけれども、
平年と同様に曇りや雨の日が多く

なります。
そして6月の終わりから7月の前
半は、
日本海側を中心に、曇りや雨とな
ります。
気温は30度以上の真夏日の日が
多くなりますので、熱中症、
気をつけましょうね。
日本海側を中心に、曇りや雨ということは、
梅雨前線が北上するということな
んですね。
その兆しの影響で、7月の7日か
ら7月の20日の予想は、平年に
比べて、
曇りや雨の日が少ないということで、
恐らくこの期間中に梅雨明けの可
能性もあるかなと。
>>結構早くなりそうですね。
>>平年が21日なんです。となると、ちょっと早まる可能性
>>では、
あすのお天気ですが、
まず天気図を見てみますと、
あしたは梅雨前線が南へと下がります。
ということで、梅雨の晴れ間。
あしたは朝から晴れる所が多くなりますが、
気温は30度前後、
真夏日の所も出てきますので、熱中症に要注意です。
ただ、
あさって土曜日になりますと、
梅雨前線は近づいてきて、雨とな

りそうです。
土曜日なんですが、
午後から雨が強まる所、ありそうですので、土砂災害に要注意です
ね。
きのうまでは、
大阪、
曇りの予想だったんですが、きょうで雨の予報に変わってきました
ね。
スーパーコンピューターの予想を
見ていきますと、土曜日の朝8時、
今のところ、
8時の時点では、降っていない予
想なんですが、このあと動かしま
すと、
土曜日の昼前ぐらいから降って、
午後は黄色いエリア。
>>しっかり降りますね。
>>ざーざー降りと、なってきそ
うですね。
夕方の6時ぐらいまでは雨が続く
でしょう。
では、あした金曜日の天気から、
マークで見てみますと、あした金
曜日は、朝から晴れる所が多くな
ります。
紫外線が強くなってきましたので、
しっかり対策をお願いします。
そして洗濯日和なんですね。
降水確率見てみますと、0%。
あさって土曜日、

雨ですから、あしたのうちに洗濯物など、干しておくといいでしょ
う。
では最低気温です。
けさと同じぐらいの所がほとんど
ですね。
京阪神で20度から22度くらい
です。
十津川3度下がって16度。
それから豊岡も3度下がって17
度、姫路も3度下がって18度の
予想となっています。
大体平年並みです。
そして日中の最高気温です。
こっちは平年よりも高いですよ。
上がりますね、
気温はね。
きょうよりも4度ほど上がりまして、
30度超えの所が各地、出てきま
す。
京都は32度となりますので、
湿気も多いこの時期ですからね、熱中症と、
あと食中毒、気をつけてください。
では週間予報、
見てみましょう。
あしたは晴れますが、土曜日、
雨となりそうです。
近畿地方の南部では、
早ければもう午前中から、大阪辺
りも昼前ぐらいから雨となり、
午後は雨が強まりますので、お気

をつけください。
日曜日も傘マークついていますが、
ここは弱い雨となりそうですね。
それほど日曜日は強まりません。
>>ニュースのその先を伝えたい。
みんなとニュースと歩んでいく。
2018/06/21(木) 16:47〜17:43
読売テレビ1
ten.【発生から3日「震度6弱」被災地の生活は?インフラは?】[字]

▽大阪府警女性警察官“重量挙げ”東京オリンピックへの挑戦!▽大阪北部地震…警戒続く被災地の生活は?インフラは?▽キニナルことば“児童相談所”▽蓬莱天気

詳細情報
出演者
【キャスター】
中谷しのぶ(読売テレビアナウンサー)
【ニュース解説】
小島康裕
【サブキャスター】
黒木千晶(読売テレビアナウンサー)
【パネラー】
メッセンジャーあいはら
西田ひかる
朴一
【フィールドキャスター】
大田良平
橋本雅之
【天気キャスター】
蓬莱大介
番組ホームページ
www.ytv.co.jp/ten
おしらせ
皆さんのご意見・ご感想を大募集!
▽ten@ytv.co.jp(メール)
▽06−6942−7747(FAX)


ジャンル :
ニュース/報道 – その他
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー