2018/07/17(火) 19:00〜21:00 ちゃちゃ入れマンデー 関西2府4県徹底比較!調べてみたらこんなに違うんやで!…[字]

≫首がこんなに曲がるんだ。
(ナレーション)<…2府4県。>
< しかし調べれば調べるほど…>
< そこで今回は…>
<…にはこんなに違いがあった。>
<他府県民は 全く知らない?>
< あの県の…>
<…とは?>
<…には どんな魅力が潜んでいるのか?>
< そして 関西2府4県で→
自慢のお宝探し。>
< まさかの珍品から
超お宝続出で→
衝撃の結果が…。>

< これまで知られていなかった…>
<同じ関西といえども 各県には→
地域それぞれの特色を生かした…>
<…が存在している。>
<例えば 全国展開しているカレーの一大チェーン店…>
<…にも その地域でしか→
食べられない…。>
<…がある。>
<兵庫県なら…>
<淡路島近海で取れた→
タコの唐揚げがトッピングされており→
全国でも
淡路島の洲本インター店でしか→
食べられない。>

< そして…>
<神戸庶民の味 牛すじを

甘辛く炊いた ぼっかけを→
コロッケにして
トッピングしたカレーで→
兵庫県の一部の店舗で
食べられる。>
< そして 滋賀県には→
県が誇る近江牛を150gも使用した→
ぜいたくなカレーが…。>
<非常に軟らかく濃厚な味わいが特徴。>
< そして…>
< ふっくらとした身が特徴で→
滋賀県では つくだ煮や

酒蒸しにして食べる貝なのだ。>
< さらに…>
<近年 農家さんが悩む→
獣害で処分されることの
多かった鹿を→
臭みなく
おいしく食べられるようにした→
限定カレー。>
<同じ関西のココイチでもほかの県にはない→
ご当地ならではの味わいが
あるのだ。>
< そして 関西各地には→
地元の人なら誰でも知っているが→
ほかの地域では
ほとんど知られていないという→
ご当地パンがある。>
< そんな ご当地パンの中でも有名なのが…。>
サラダパン 有名。

< そう 今や全国的にも有名となった…>
<…が およそ60年前に
考案したもので→
パンの中に…>
<…が入っているという異色の組み合わせ。>
< 一見 合わなさそうだが…。>
意外と。(スタッフ)へえ~。
めっちゃおいしいです。
甘い…
<今や滋賀県の名物として
県内のスーパーや→
サービスエリアで
販売されており→
飛ぶように売れるのだが→
中には こんな人も…。>
(スタッフ)地元で?
はい。(スタッフ)東京に持っていくんですか。
そうです 持って帰ります。
(スタッフ)なんで こんないっぱい?
(東野)いや
いいお土産ですよね。
言ってこようかなと思って。
< このような滋賀県民の努力もあってか→
サラダパンは 関西が誇る…>
<…といっても過言ではない存在に。>
< そんなサラダパンに
続けとばかりに…>
< あなたは 知ってました?>
<続いては…>
<大阪府のご当地パンは…。>

(鈴木)これ 関西…。
<大阪府民なら 一度は
目にしたことがあるであろう→
こちらのパン。>
<大阪市に本社がある神戸屋が販売しているサンミー。>
< その名前は ケーキ生地と
上にかかったチョコレート→
中にサンドされたクリームの…>
<…と名付けられたという。>
三位一体の味やから…。
< これは なんとも大阪らしいネーミング。>
<発売から およそ50年。>
<疲れを吹き飛ばす甘さとそのボリュームに魅了され→
部活帰りにサンミーを頬ばった
という大阪府民は数多い。>
(スタッフ)そんなサンミー
好きなんですか?
(スタッフ)もっと食べてる…。
(スタッフ)仕事のとき?
<大阪だけではなく…>
<皆さんもおひとつ どうでっか?>
もう10個とか 何個とかね。
必ずニューバード…。
えっ ニューバード?
えっ そうなんですか? 私ら…
ええ~?
<主に京都の老舗パン屋さんで→
売られているという
ニューバードが こちら。>
<カレー味の生地に

厚切りハムを挟んで発酵させ→
油で揚げたパン。>
<カレー風味のモチモチした生地と→
プリップリ食感のハムが
絶品なのだという。>
(木元)
(木元)…の間ぐらいの前に。
…いうことでやったみたいです。
せやから…
< それ以来 京都の
色んなパン屋さんで作られ→
長年 地元民に愛され続ける
ご当地パン。>
< それがニューバードなのだ。>
<続いて…>
(スタッフ)あん食?
はいはい はいはい はい。
(スタッフ)重たい?
<神戸市内にあるベーカリートミーズが→
1990年ごろから
製造しているのが→
こちらの…>
知らん 知らん 知らん!
<生クリームを
練り込んだ生地に→
粒あんを混ぜて
焼き上げた食パンで→
くどくない甘みと→
あとを引くあんこの味わいが特徴だ。>
<トースターで軽く焼き

バターを載せると→
あんこと溶けたバターの風味が
合わさって→
絶妙な味わいになるのだという。>
(黒田)さすが兵庫県…。神戸 神戸。
<…される あん食。>
<地元のスーパーでも販売されていて→
兵庫県民にとっては
なじみのパン。>
<全国から
お取り寄せもできるのだが→
半年以上先まで
予約で埋まるほどの→
人気ぶりとなっている。>
(菊池)
(菊池)私どもの…
<今や大人気の…>
<兵庫県民
特に神戸っ子にとっては→
全国に誇れる存在となっている。>
<続いては…>
うん 甘酸っぱい。
うわ これは うまい。これ 絶対おいしい。
<続いては…>
うん 甘酸っぱい。
<和歌山県のご当地パンは…。>
なんだ?
コッペパンのコッペ?
<創業して115年目になる名方製パンの人気商品→
和歌山コッペ。>

<…をサンド。>
< およそ10年前から
販売されている→
和歌山県民の
新たなる定番商品。>
< たっぷり入ったジャムは→
地元の名産である…。>
<…の4種類。>
<中でも その味が気になる…>
<…ジャムは かすかな酸っぱさが
ほんのり甘い→
ふわふわのパンと よく合う。>
ほんとに…
…と思います。
<地元食材を使ったふわふわのコッペパン。>
< これが普通にスーパーで
買える和歌山県。>
<羨ましいやろ?>
<続いては…>
<奈良県民 とりわけ桜井市民が
愛してやまないのが→
マルツベーカリーで
販売されている こちらの…>
<甘みのある生地の中に→
ミルク風味の白いクリームが入ったシンプルなパンで→
地元 桜井市民の
ソウルフードとなっている。>
(スタッフ)このパピロは
いつからあるんですか?
(堀井)

(スタッフ)こちらよく来られるんですか?
<パピロと並んで
地元民から人気なのが この…>
<カリッと揚がった
パン生地と→
滑らかで軟らかい こしあんが
とてもよく合うのだという。>
<奈良県民
特に桜井市民にとって→
青春の味ともいえる
ご当地パン。>
< それがパピロなのだ。>
<地域密着の愛されパン。>
<皆さんも
一度 味わってみては?>
<…の数々。>
<中でも最近 よく目にするのが…>
<…である。>
<商品自体の知名度に→
ご当地限定という
プレミアム感が加わり…>
<…として さまざまな商品が
発売されている。>
<大阪でいえば…>
<人気の定番お菓子…>
<…がある。>
< さらにカリカリの食感が魅力…>
< といった…>
<…が並ぶ。>
< そして 京都は→

宇治茶の老舗祇園辻利とコラボした→
濃厚な抹茶が楽しめる…>
< ふわふわのクリームが入ったコロンにも→
宇治抹茶味がある。>
<兵庫には 神戸が本社→
UCC上島珈琲のコーヒー豆を
使ったコロンがあるなど→
各県の特色を生かした
ラインアップとなっている。>
< さらに…>
<紀州産南高梅を使った…>
< こちらも自慢の名産品を
生かしている。>
<残念ながら滋賀と奈良には→
今回 聞いた大手メーカーの→
ご当地限定お菓子が
見つからなかった。>
< それでも食材の宝庫
琵琶湖を有する滋賀は→
地元メーカーが作っている…>
<…なる商品が長年にわたって大人気。>
<滋賀県内では
CMが流れるほど→
超有名お菓子で…>
<…していくという。>
(CMのナレーション)
全国菓子博 名誉総裁賞受賞。
< 一方…>
<…という言葉が→
すっかり広まってしまった奈良。>

< やはり 商品開発に…>
<…しているのだろうか?>
(曽谷)そうですね 奈良の…
ポッキーですと…
といったところが…
…んですけれども。
ちょっと まだ…
…といったところです。→
ほんとは奈良のお土産っていうのも→
作れると一番ベストだと
思ってるんで→
アイデア会議とか
するんですけれども…。
…とかは
有名みたいなんですけれども。
…というのが ちょっと
一般の方に想起しづらいというか。
ぜひ…
…な感じです。
<グリコさんは 前向きに
検討してくれているようだ。>
< ご当地限定のお菓子に
恵まれていない この状況。>
そりゃ。
そうですね。
奈良は こんなもんでしょ。
それが…
< それでも
何か ご当地ものがないかと→
奈良のお土産屋さんを

探していると…。>
<…見つかった。>
<奈良の皆さん ありました。>
ええやん これ。
<何か ご当地ものがないかと→
奈良のお土産屋さんを
探していると…。>
<…見つかった。>
< それは…。>
薬やないか これ。
<「ちゃちゃ入れマンデー」でも以前 紹介した…>
<…ほど有名なご当地胃腸薬→
その名も…>
< その風味を取り入れた…>
<…が UHA味覚糖から2年前に発売されたのだ。>
<黒糖を加えて
食べやすい味になっているが→
さすがは関西の企業。>
<胃腸薬とアメのコラボなかなか攻めている。>
< そんな陀羅尼助飴
奈良県民の反応は?>
うん…。
これ 私…
意外と。
≪匂いしますね。
おいしいです。
陀羅尼助飴って思って食べると→
なんか どうなんやろって
思ってしまうね。
でも…

< では…>
< この方にも聞いてみた。>
はいはい はいはい…。
(中谷)
(中谷)もう 私…
(中谷)私ね…
(中谷)各家には必ず これ あるんです。
ただ…
…はい いただきます。
♪♪~
…っていう感じがありますね。
今…
…と思いますね。
<地元を愛する
中谷堂のご主人も→
ご当地お菓子の登場を
願っている。>
< と…>
<今年5月に…>
< それが…。>
< なんと 秋の味覚の王様マツタケに→
味も香りもそっくりの
食用キノコなのだ。>
<今後 農家で安定生産を
目指していくそうで…。>
<奈良県は近い将来→
バカマツタケ王国となる可能性を秘めているのだ。>
< ほぼマツタケの味であれば…>
<大手メーカーの商品開発の担当者さん…。>
さあ 今回の

「ちゃちゃ入れマンデー」は→
関西2府4県 徹底比較!→
調べてみたらこんなに違うんやで!→
2時間SPです!
皆さん よろしくお願いします~!
さあ ヒロミさん
いつもいつも2時間SP→
ありがとうございます。
(ヒロミ)いいえ。
今回の内容のほうは
わかってらっしゃいますか?
わかっております…
(東野)
コラ~!違います。
(ヒロミ)毎回毎回 2府4県。
そして 初登場ですね?
(篠原)初登場です。
よろしくお願いします。
(篠原)お願いします。
お願いします。
もう なんか 篠原さんは→
東京とかでも活躍されてるから→
いったい どこに住んでいるんだというのが→
わからないんですけれども。
そもそも出身は どこですか?
(篠原)
…に住みだして今 ず~っと天理ですね。
今 天理に住んでる。
(ヒロミ)すごい人なんだよ。
(篠原)そうそう そうそう。

それは…
あったの?
いや あったんですけど…
日大がおった。
じゃあ まずは 下のご当地限定のお菓子からいきますか?
西村さん 抹茶。
京都は やっぱり→
ポッキーは宇治抹茶?
(西村)抹茶なんやね。
なんでも抹茶
やっぱ手堅いですね。
(西村)
(山本)特にインバウンドで今はね。ああ~。
どうですか? ご自身は
いうたら→
あんまり抹茶 抹茶
つけてほしくない?
抹茶 抹茶…
抹茶のイメージ→
あんまり
つけてほしないねんけど…
うどん屋に売ってる?
なんとなく抹茶っていったら手堅い。
抹茶味って やっぱりね
イメージが一番強いから。
(黒田)
(笑い)
この番組で嫌われて…。
(鈴木)この番組に→
嫌われてるんですか?

それより あれちゃうの?
言うてはりました…。
バカマツタケ えらい興奮してましたよ ヤマヒロさん。
あれ 最近なんですよ。
名前の…
奈良の人…
バカマツタケってネーミング。もっと ほかに…。
(笑い)
(笑い)
でもね
最近 ほんとに人工栽培で→
なかなかマツタケって…。
天然だから→
珍重されるじゃないですか。
で 高いじゃないですか。
高いじゃないですか…
(西村)マツタケではないんでしょ? でも。
ないんでしょうね。
同じものではないですね。
人工栽培だし。
(西村)ああ 人工栽培。
だから こういうときのね…
東京の方とかいらっしゃったりすんねやったら→
ちょっと こんなお菓子とか…。
そして ご当地パンなんですけど→
京都 ニューバードは
僕 知らないですけど→
西村さんも知らない?
(西村)ちっちゃいころ→
食べてました。 油がね 結構…

口の周り 油でベトベト…。
これは なんか食べたい感じ。
おやつにもいい。
カレー風味のね。
おいしいです おいしいです。
あっさりしてて。
(西村)だから 結構…
昼ご飯とか朝ご飯で…。
(西村)食事感覚なんで→
あんまり菓子パンを
食べないんですよね。→
ちゃんとした食事なんで。
だから その中でも→
やっぱり 調理パンなんですよ。
周りは みんな菓子パンなのに。
そうか そうか そうか。
ニューバードは→
調理パンなんですよ。
おやつじゃない。
で 篠原さんが あん食。
(篠原)はい。
でも 自分は
小ちゃいころっていうより→
大学とか… 帰ったときには
用意されてましたよ。
(ヒロミ)何斤?
何斤?
これぐらいのやつやったら…
この3枚って普通やん。(ヒロミ)お前は。
もっかい聞いてもらえます?

はい? はい?(篠原)もう一回 聞いて…。
<関西を中心に
全国展開している→
ホームセンター コーナン。>
<各県の売れ行き商品を調べてもらったところ→
ある特定の…>
<例えば 大阪府の店舗で売れている商品は…>
<大阪では
一家に1台ともいわれる→
たこ焼き器が
やはり売れているという。>
<京都府の一部店舗で
売れている商品は…>
<大学の多い京都では
入学シーズンになると→
新生活を始める学生たちが
こぞって買っていくのだそう。>
< そして こちら…>
(おの)ええ~!ああ~ これ いい。
< さらに 関西2府4県の
スーパーを調べてみると→
売れている商品にも
大きな違いがあった。>
これ 買って帰りてえな。
< こちら…>
この…
…となってます。
< そう こちらの商品→
分厚いみかんの皮に切れ込みを入れることにより→
あれだけ苦労していた皮むきも

このとおり。>
< そして 小さな…>
< できた切り込みから簡単に薄皮をむくことができる。>
<同じく こちらも
地元の名産にちなんだ商品。>
< その名のとおり
クリをむくための道具で…>
< さらに…>
<地元の人々の生活に寄り添ったスーパーマーケット。>
<商品棚には
他府県民が知らない→
その地域ならではの商品が
陳列されていた。>
< まずは こちら。>
< あなたは…>
< これが わかった方は…。>
<京都市内のスーパーを中心に販売されている商品で→
昭和5年に創業した…>
<…が製造。>
<…でコク深いソースに
仕上げている。>
< ちなみに使い方は
ほかのソースと同様で…>
<…に使う方が多く→
また 味が濃厚なので…>
<…にかけたり。>
<…としても使うのだそう。>
<続いて あなたは…>
< これが わかった方は…>
< この…>

<…という商品 大阪府内のスーパーマーケットや→
駄菓子屋を中心に
販売されている商品で→
他府県では
あまり流通していないという。>
< およそ70年前から→
変わらぬ製法で作られているという…>
<発売当時は 1粒1円で
売られていたという→
大粒のラムネは
口の中に入れると→
ホロホロと崩れ スッと溶ける。>
(スタッフ)この1瓶をですか?
< また いろいろな種類を
食べたいという方には→
サイダー レモン
イチゴ味が入った→
フルーツラムネもおすすめ。>
<他府県で…>
<…について思い出話をしても→
ポカンとされる可能性が高いのでご注意を。>
<続いて あなたは…>
< これが わかった方は…>
< こちらは 和歌山県を中心に
売られている→
北畑海苔店の人気商品…>
<特徴は パリッとした食感と→
秘伝のタレをからめた
うまみ濃厚な味つけ。>
< もちろん

ご飯との相性も抜群で→
セールのときに買いだめした
パリッ子を朝食で食べるのが→
和歌山県で
よく見られる光景なんだそう。>
でも…
これ やっぱね…
(スタッフ)和歌山だけです。
(2人)ええ~?
ほんまに? ほんまに?
(スタッフ)買った?はい 買いました。
(スタッフ)パリッ子。
お父さんお願いします。
(スタッフ)「パリッ子 ナンバーワン」?
(スタッフ)お母さん?
[外:1E689794776CB5582A1863B4DEE9FEAC] ああ~…
<和歌山県民にはなくてはならないパリッ子。>
< ひと口食べたら普通ののりには
戻れまへんで~。>
<続いて あなたは…>
< これが わかった方は…>
<…の名物。>
< たっぷりの白菜とニンジンそして 鶏肉が入った鍋で→
お店には 行列ができるほどの
人気なのだが…。>
< その鍋の素であるみそが→
滋賀県内のスーパーなどで売られているのだ。>
< ただのみそではなく→
22種類の野菜 果物のほか→
昆布エキスなども入っており→

ダシとうまみが凝縮された味つきみそとなっている。>
< なので自宅でも
お湯に溶かし→
具材を入れるだけで
お店の味になり→
調味料は 全く必要ないのだ。>
色んな…。(スタッフ)みそ汁に使う?
みそ汁にも使いますね。
(スタッフ)じゃあ ダシとらんでいい?≪そう。
…みたいなこととか。
要は みそで→
味をつけるっていうのに
使いましたね。
(スタッフ)ほかに
調味料入れるんですか?
≪いや あれだけでいけましたよ。
< ほかにも 冷ややっこやチャーハンにも使える→
まさに万能調味料…>
<続いて あなたは…>
< これが わかった方は…>
<…は 昭和38年発売。>
<長年 兵庫県民に愛されてきた
インスタントラーメン。>
< この…>
<…したメーカーで→
半世紀以上にわたり
兵庫で愛されている。>
<色んな具材を入れて
食べてほしいという思いから→
チャンポンめんと

名づけられたのだという。>
< かやくとして…>
<…が付いていて このダシが→
発売以来 変わっていないという→
あっさり味のスープととてもよく合うのだ。>
麺 おいしそう。
(谷口)
<地元で放映されているCMが
こちら。>
イトメンの
チャン ポン め~ん!
めっちゃうまいやん。
♪♪ イトメン
(スタッフ)食べてました?
はい。
<イトメンのチャンポンめん。>
<兵庫の家庭の食卓には欠かせない味となっている。>
< あなたは…>
< これが わかった方は…>
< その名も
わしゃ九十九まで砂糖。>
<地元のメーカーが
作ったもので→
種子島産のきび糖を使った
ほのかに甘い揚げおかき。>
<瀬戸内産の小エビも
入っていて→
風味がよいと
人気を集めているのだ。>
(森岡)

(森岡)ちょっと面白い名前つけようやないかということで→
独特な名前にしよう
ということで→
こういうネーミングに
されたそうですわ。
実はね…
こちらの商品…
…っていう商品がありまして
あんた百まで わしゃ九十九まで→
というセットの商品に
なっております。→
これ 普通のおかきですね。
(スタッフ)知ってます?
…これは?
<奈良に密着した縁起のいい名前の揚げおかき。>
< これを食べれば
長生きできるかも?>
うわ~!
うわ~!おいしそう。
< あなたは…>
< これが わかった方は…>
知らんの? これ。
< こちらは 卵と砂糖魚のすり身から作った→
梅の形をした かまぼこ…>
<大阪を中心とした関西圏のスーパーで売られている。>
<…が特徴。>
< もちろんそのまま食べてもいいが→
定番は おでんの具材。>
<ダシを こよなく愛する大阪人にとって→
ふわっふわの梅やきは→

ダシがよくしゅむ食材として人気なのだ。>
<大阪で人気の梅やき。>
< まだ食べたことがないという方は→
ぜひ チャレンジしてみては?>
<続いて あなたは…>
< これが わかった方は…>
< こちらは…>
<和歌山県内を中心に→
スーパーやコンビニで売られている。>
< より…>
<後味もさっぱりで暑い日には最適。>
< そして 同じく
玉林園が手がける→
飲食店 グリーンコーナーでも
グリーンソフトは人気。>
< ちなみに
こちらで食べられる→
グリーンソフトは…。>
<…なタイプ。>
<和歌山県では
スーパーの→
アイスコーナーなどで
売られるものを固いの→
グリーンコーナーで
売られているものを→
やわらかいのと呼び分け→
人気を二分しているんだそう。>
(スタッフ)どちら側?
…私たちは。
<江戸時代からある

お茶屋さんが作る→
大人気の抹茶ソフト。>
< 一度 和歌山で2つのグリーンソフトを→
食べ比べてみては?>
<続いて あなたは…>
ああ~ 知ってる
これ。
< これが わかった方は…>
<老舗…>
<…をはじめ
色んな会社が作っており→
県内のスーパーで売られている。>
<赤色の正体は→
普通のこんにゃくより…>
<…ので全く辛くはない。>
私…
私ね…
…って思って。
当然 もちろん。
間違いなく…
(スタッフ)へえ~。 それでね その→
実際 どんな料理になるのか
ちょっと見たくて…。→
例えば…
< お願いした結果…>
<準備ができたということで…>
モデルハウスみたいな…。ねえ。 ウソ?
(スタッフ)すいません
ありがとうございます。
幸せそうやな。

(スタッフ)これ 全部 家ですか?家です。
(スタッフ)すごいうち…。
大豪邸じゃないですか。
<赤こんにゃくより…>
はい そうです…
(スタッフ)えっ? めちゃくちゃ
作ってもらってますやん。
≪いやいや ふだんから呼ばれてる
お料理です。
(スタッフ)ええ~。 家で食べる…。
≪そうそう そう。
(スタッフ)ちなみに これは?
≪酢みそです。(スタッフ)酢みそで。 こちらは?
これが煮物です。
(スタッフ)これが家庭でよく出てくる煮物?→
砂糖としょうゆで
甘辛く煮るみたいな? へえ~。
(スタッフ)
すき焼きのこんにゃくも赤?
≪そうですね。
(スタッフ)この糸こんにゃくだとか別に こだわってるじゃなくて?
≪全く。 なんせ…
…やと思てましたから。
< さらに…>
<牛肉で巻いて油で揚げたフライまで。>
(スタッフ)すいません いろいろ
ありがとうございます。→
それじゃ いただいていいですか?
≪どうぞ。
(スタッフ)すいません。

(スタッフ)あっ おいしい。よかった。
(スタッフ)おいしいのは
おいしいんですけど…
(スタッフ)へえ~。 そんな
歴史あるんですか? じゃあ。→
いうたら
江戸時代より前っていう…。
<代々 自然と受け継がれていく
おふくろの味。>
< それが
滋賀の赤こんにゃくなのだ。>
ほんと ありがとうございます。
すごいですよ。
これ 赤こんにゃくって ほんまに
今 生レバー食べれないでしょ?
生レバー食べたら
ダメじゃないですか。
ほんなら お店では
生レバー風にやって→
あそこに ごま油と塩振って…。
で ヘルシーやしさっきも書いてあった…。
鉄分ね。
女の人にいいって…。
(鈴木)古いねん 情報…
(笑い)
あと パリッ子で。
これも だから のり問題で…
(西村)焼きのりね。
関西は 味つけのりですから。
(鈴木)絶対そうでしょ。

おにぎりにも そうやもんな。
でも 東京は…。
(おの)
チョンチョンつけて ご飯…。
焼きのりでっていうとこですから。
おにぎりにも だから…。
(おの)おにぎりって→
だって…
これが すごい評判よかったです皆さん。
ムッキーちゃん。
(鈴木)これ 欲しい。
便利ですよね。
いい!
でも 我々は
親指でガッといって…。
でも 力いるでしょ? あれ。
あと 爪ん中に入るね。
入るから。
ほんまに…。
(笑い)
(ヒロミ)V見てるときからあんなもん→
ガ~ッ!だろうなんて言ったら…
…なんなの?
< まずは…>
< やって来たのは ご存じ…>
< その1階に…>
< それが こちら。>
何? これ。
< そう…>
<…した新感覚スポーツ施設。>

<2フロアにまたがる広いスタジアム内で→
最先端の技術やトレンドが
凝縮された…>
<…が楽しめるのだ。>
(角田)一番の特徴はですね→
デジタルとアナログを
コラボした→
アクティビティーと
なっております。
こちら…
面白そう。
<…し 触ると広がる光の演出で→
ポイントや陣取りを競い合うボルダリング。>
<メガホンに向かって
声を出すと…。>
(角田)わあ~!わあ~!
<声が球となって発射。>
< それを相手にぶつけたり
よけたりする対戦ゲーム…>
これは 子ども喜ぶわ。
<壁に映された猛獣たちと→
足の速さを競い合う
短距離走や…。>
あっ いい~!
<次々と現れる映像に合わせ色んなポーズを取る→
カロリー消費系スポーツなど→
最先端のデジタル映像を駆使したスポーツが楽しめるのだ。>
多分…
ここも…
< こちらの

ゴムを腰につながれて→
いかに遠くまで
球を置けるかを競う…>
<狭い部屋で時間内に
謎解きができなければ→
巨大風船が爆発する…>
<…など まさに→
バラエティー番組で見るような
スポーツも盛りだくさん。>
<最先端のスポーツが楽しめる
EXPOCITYの新スポット。>
<ダイエットが続かない人は→
ここで試してみてはいかがですか?>
<続いては…>
<京都の玄関口にたたずむ…。>
<50年以上 愛され続ける
このランドマークが→
最近 新たなスポットとして
人気を集めている。>
乾杯!
(一同)かんぱ~い!
< その1つ目が屋上…>
<京都タワーを見上げながらの食事は→
もともと人気だったが
今年 満を持して…>
<目の前で仕上げてくれる→
ライブ感満載のシェフズコーナーなど→
充実したグルメはもとより→
誰でも簡単に写真映えドリンクが作れる→
バーカウンターが登場。>

<アイスキャンディーを入れたカクテルが人気を集め→
サラリーマンのイメージが
強かったビアガーデンが…>
< ちなみに京都タワーと
ドリンクの2ショット写真が→
インスタなどで人気だとか。>
< さらにビアガーデンのほかにも→
地下1階から2階が…>
< お土産コーナーをはじめ→
すしの握り方講座や→
生八つ橋の作り方講座など→
体験教室が人気を集めている。>
< そして 一番の目玉が→
京都のグルメを
食べ歩きできる…>
<19店舗が新たに出店し→
およそ400席のフロアで→
自由に飲食が可能になったのだ。>
<人気メニューは熟成肉専門店…>
<ジンに特化した→
おしゃれなバーのカクテルなど→
お酒のメニューが
充実しているので→
一般的なフードコートとは
異なり…>
<…なのが特徴だ。>
…になってるんでいいかなって感じはしますね。
この感じやと…
(スタッフ)京都の方ですか?いえ…
<京都だけでなく

滋賀県民の心もつかむ→
京都タワーサンド。>
< もちろん お酒だけでなくスイーツも充実しており→
SNSで話題沸騰中の→
ロールアイス専門店 ROLLY’Sの京都タワー限定メニューや…。>
<人気店 PANCAKE ROOMの
限定商品など→
子どもや
スイーツ女子にもうれしい→
ラインアップがそろっている。>
(2人)
<昔ながらの施設でも
今どきに変えてしまう→
これが京都の魅力やで~。>
<続いては…>
<伊丹市と
豊中 池田にまたがる…。>
< もちろん 空港自体は
昔からあるのだが…。>
< この…>
<…し大きく生まれ変わったのだ。>
< お土産店はもちろん
生活雑貨から飲食店など→
34店舗が集結し
盛り上がっている。>
<リニューアルポイントの
1つが→
2か所あった到着ゲートが
1か所に統一されたことで→
到着ゲートを降りると

真っ先に出迎えてくれるのが…。>
<…師匠。>
[外:32DA82DE0FA624C06429973546962AF8](文枝)大阪に…
< とはいえ いくら文枝師匠に
すすめてもうても…>
<…という方々も ご安心。>
<実は…>
(スタッフ)今日は
どちらから来られたんですか?
(スタッフ)池田?
(スタッフ)じゃあ この近く?歩いてこられる距離ですね。
<…生まれ変わったのだ。>
<特に人気なのが こちらの…>
<珍しいキットカットから
少し高価なものまで。>
< さらには
ここでしか買えない→
限定パッケージも
話題となっている。>
ぜひ…
< ほかにも飲食店として話題なのが…>
<…で 世界で初めて→
空港で醸造されたワインが飲めるお店。>
< お昼から
ちょっと優雅なひとときも→
楽しめちゃうのだ。>
< さらに…>
<新たに1.5倍の広さとなり→
飛行機の離発着を間近で楽しめるのは もちろんのこと→
この抜群の

ロケーションとともに…。>
< こちら…>
<…は お子さまと遊びにきた家族に→
うれしい施設となっている。>
< そして 空港といえばもちろん…>
<レストラン…>
<…は 夜10時まで営業しているので→
ソファ席で
空港の夜景を楽しみながら→
おしゃれなサンドイッチなどが
いただけちゃう。>
(2人)
<朝から晩まで楽しめる伊丹空港。>
<地元の方も
そうでない方も…。>
<続いては…>
< およそ1200年前に弘法大師によって開かれた…。>
<…に登録されている→
関西を代表する観光スポットだ。>
< そんな高野山への
アクセス方法として→
人気を集めているのが…>
<2009年から運行を開始するも→
台風の影響により運休。>
< しかし 今年の春から運転が再開され→
全国から
予約が殺到しているのだ。>
(スタッフ)どちらから
来られたんですか?
広島市内です。

(スタッフ)どちらから来られたんですか?
<楽しいと言われるゆえんは→
車内に施されたさまざまな工夫。>
<待ち受ける風景を楽しめるよう
座席のほとんどが→
眺望のよい海側に向かって
配置されており→
車内には…>
<…まで設置されている。>
<乗客は…>
<…できるのだ。>
<走行区間は
和歌山県 橋本駅から→
高野山へのケーブルカーに
乗り換える極楽橋駅までの→
およそ20km。>
<急勾配の斜面や→
24ものトンネルを
くぐりながら…>
<…する景色は 旅情感満載。>
< その美しい眺望を求めて…>
(スタッフ)どちらから
来られたんですか?
はい 東京から。
(スタッフ)目的は?
(スタッフ)なんの取材ですか?
…んですけど そこで。
なんだろう?
…なと思いまして。→
あと…

…なというふうに思いました。
< ほかの県には
こんなすてきな電車→
おまへんやろ?>
<続いては…>
<大津市民の誇り…>
Oh!Me.
<続いては…>
<大津といえば昨年 長年愛された…>
<PARCOショックで 市民は
落ち込んでいたはずだが…。>
Oh!Meって…
はい。
<大津PARCOの面影を残しつつ→
この春Oh!Me大津テラスがオープン。>
<42店舗が入る
新たなショッピングモールに→
生まれ変わったのだ。>
(金田)
(金田)このOh!Me大津テラスも…
…いきたいなと思っております。
<市民に愛される施設に
するために→
まず1階部分には…。>
<生鮮スーパー…>
<滋賀県を中心に展開する…>
< さらに1階フロアのおすすめが…。>
<大津や草津の…>
< それぞれのお店の人気商品がここで買えるという→
まさに 地域密着を

具現化したお店なのだ。>
< さらに 上の階に上がると…。>
<カフェを併設したTSUTAYAやキャンドゥに ヤマダ電機など→
まさに
生活に必要なお店がそろい…。>
(金田)やっぱり
くつろいでいただきたくて→
こういう空間を
ご用意させてもらいました。
そうですね…
< ん? 5階がない?>
(金田)お客さまにですね…
< これからも進化を続けるOh!Me大津テラス→
要チェックやで~。>
<続いては…>
ないです。
…奈良。
< そんな奈良の街に…>
< その名も…>
<平城京の市場をイメージした
スーパーや→
およそ…>
<平城宮跡を眺められる部屋も備えた→
1泊4,000円からの
ホステルや…。>
<観光客だけでなく
地元住民も楽しめる→
およそ…>
ははははっ。言わしてあげな。
こうやって…

< と…>
(大西)いにしえの都と言えば
まつりごとなので…。
(大西)
…と なっております。
< そう コンセプトは
まつりごと。>
<4階のテーマパーク
奈良祭都では→
縁日気分を
いつでも味わえるだけでなく…。>
<インバウンド集客も期待できる
忍者ショーまであるのだ。>
<奈良の剣豪の里
柳生の町をイメージした→
忍者タウンには
手裏剣体験コーナーや…>
<…まであって
子どもたちに大人気。>
くらえ はっ!
うわ~!
痛っ…
取って 取って。
< また プロジェクションマッピングなど→
新進気鋭のアーティストが作り出した空間に→
金魚の町 大和郡山市の品種を
中心とした→
およそ1,000匹の金魚が
いる…>
<…なるものまで登場。>

<中でも ステンドグラスを使ったこちらのアートは→
外国人やインスタ女子の間でも
話題沸騰。>
…と思うけど。
(拍手)
色んな意見あると
思いますけれども…
えっ?
いや やっぱり なんとなく→
このVS PARKを
最後にもってきたほうが→
なんか よかったんですけど…
…まで いくんですよ?
ボルダリングで
卓球や近未来化…→
ドッジボールも声のボールで
ぶつけ合うとか→
ちょっとやってみたいなって。
(鈴木)一緒に遊べますよね 親子でめっちゃいい。
で 京都は ちょっと頑張って
いい感じに…。
これは すごいな。
(西村)京都タワーって→
こういう言い方は
あれなんですけど…
…なんか 地味なとこやな~
という感じやったけど。
京都駅の近くにある所ですもんね。
(西村)そやねん。 で→
地下に銭湯があって

ホテルもあってぐらいの→
なんか
そんなイメージやってんけど…
ちょっと行ってみたいなと
思うし…。
行ってみたい 行ってみたい。
やっぱり 時代に敏感で→
インスタ映えですか?
写真映えっていうのが→
できるようにしてるという。
こういうところの考えが大事なんですよね。
(西村)女の人を集客すれば
それを目当てに男はついてくると。
(笑い)
これは やっぱりそうなんですって。
女性が集まると おのずと
これは男性がケツについてくる。
確かにね。
(ヒロミ)正解ってことですか?
これは 正解。 だから…
逆のパターンもあるから。
若い女の子が…。
そう。
僕とヒロミさんと紗理奈は
ちょっと これ 行きたいのよ。
(鈴木)断然それ。 断然。
深夜の深~い時間でもいいからなんか行かしてくれねえかな?
そうそう いいですよ。
大して面白いことも言わないで…
うわ~。

それが 興味がある年齢に…。(鈴木)そうですね。
緑の天空っていう。
いやいや もう…
ははははっ。
それ あかんで。こういうやついてるんですよ。
どこどこ行こう!
いや そこは あれやで。
ここ 行こう!あそこも そやで。
なんやねん お前!
行ったことある人って
こういう説明すんのね。
「もう行ったことあるから
車で行けんの?」って言ったら…
こんなで…
ははははっ。
(ヒロミ)酔わねえよ そんなもんじゃ。
大丈夫!
< このあと 関西2府4県で→
家にある自慢のお宝探し。>
< まさかの珍品や→
超お宝続出で衝撃の結果が。>
あら~!
何? ここ~。
<続いては…>
< まずは…>
(スタッフ)おうちにある
お宝ありますか?
(スタッフ)どれぐらいの
大きさですか?
このぐらい?

(スタッフ)刀?刀。
(スタッフ)突然なんですが…
おお…
< というわけで 早速…>
(スタッフ)そっちですか?≪探してたんですけど…
(スタッフ)ものまね四天王の…。
≪ビデオムービー。→
Vシネマのはしりみたいな。
(スタッフ)コロッケさん?これ。
(スタッフ)
どういう内容なんですかね?
…話ですかね。
(スタッフ)ほかは…。ほかは まあ…。
(スタッフ)これは?
ハッ ハッ ハッ ハッハッ ハッ ハッ
志村さんと合わせて…
≫ということで ちょっと。(スタッフ)確かに なかなか→
こっちのほうが もしかしたら
レアかもしれないですね。
…どうでしょうか。
< ほかのおもちゃも→
ご主人にとっては 大事なお宝。>
(スタッフ)そう そうか。
…っていうの? いてはって。
(スタッフ)家にあるんですか?うん あるよ。
< もちろん ご自宅へ。>
お母さん すいませ~ん。テレビ 来たんですけど。
「ちゃちゃ入れマンデー」が
来たんですけど。
「ちゃちゃ入れマンデー」

来たんですけど。
ええ~。
(スタッフ)めちゃくちゃ大きいですね。
≪この家できて
36年ぐらいやから…。
(スタッフ)100万?
≪うん。
< そして…>
(スタッフ)これは花瓶で…。こっち?
なんやろね? これ。
≪それが水指し。
≪水指し?
≪お茶のときに使う水指し。
≪だから 明治天皇から
いただいたっていうことで。→
それは聞いてる。 だから
それ以上 そんなんわかれへん。→
明治天皇もわかれへんけどな。
私もわかれへん。
<続いては…>
(スタッフ)じゃあ 家に絵 あるんですか?
(スタッフ)
結構 すごいじゃないですか。
おお~。
≪叔父です 私の。
外国では有名らしい。
しょっちゅう 外国 行ってたもん。
(スタッフ)へえ~。
≪この家を建てたときに特別にもらったんよ…
(スタッフ)そうですよね。

…酒は4代。
…やったと思うんやけれども。
<4代続く酒屋さんに…>
≪馬場。→
普通 「ばば」って読むけどうちは 馬場酒店。→
みんな 昔は これを貸してはった
お客さんに。
…詰めて。
…そうよ。
深い意味はないけども
そういうような…。
< さらに…>
<…してもらいました。>
(スタッフ)1011年から来てる?
1000年ちょっと。
(スタッフ)
前から ここにいるんですか?
(スタッフ)
織田信長にやられたんですか?
<昔…>
(スタッフ)ちょうちん?≪大名が来るんですよ。→
偉い人が ここに。
江戸時代ですね。
…そういう感じですね。
…いうかな。
< さらに…>
…またすごいのが出てきました。
≪「建永二年二月」 建永やね。
(スタッフ)建永?
(スタッフ)だから

こう 黒くなってるんですね。
≪墨を置いて。
(スタッフ)これは 何を こう…。
法然上人の住蓮と安楽を→
ここの墓に埋めましたよいうことを 多分 書いてる。
(おの)すご!
(スタッフ)お弟子さん?
お弟子さんが ここに
葬られてますいうことを→
書いたやつ…。
(スタッフ)じゃあ 皆さんに→
配ったということですね。
≪そうですね はいはい。
(スタッフ)すごい じゃあ これ
歴史的な…。
≪そうですね…
…そういう感じかもしれませんね。
(スタッフ)これ
なんのポリ袋ですか?
< このあと…>
< とんでもないお宝続出で→
一同 驚がく。>
うわ~ すごいな。うわ すごい。
<続いては…>
強いて言えば…
(スタッフ)記念切手?
記念切手。明治の第1回目の発売のから→
全種類 持ってる。
…これは自慢できる。
(スタッフ)古代中国の銅製の鏡?

≪はい。→
裏の部分が色んな彫りもの…
彫刻してあって→
もう…
≪これも100万ぐらいやから。作家さんのやから。
(スタッフ)300万?
…宝石店へ。
(スタッフ)すごいじゃないですか。
≪真ん丸いね 大理石の石があってほいで その下にね→
ダイヤモンドの原石とか なんとか
言うてるみたいなもんが→
あるんですけど…
< そのほかにも…>
<サンゴやヒスイで装飾された→
100万円以上するびょうぶなど→
ご主人が
貿易関係の仕事だったために→
どんどん増えていったんだそう。>
<続いて…>
そうですね。
コレクションしてる…
…とか。
…を そろえていくとかしてます。
(スタッフ)申し上げにくい
ものなんですけども…
(スタッフ)いけます?
ええ。
(スタッフ)これ…
≫はい そうです。
(スタッフ)ベンツじゃないですか

ベンツ すごいですね。
≫とんでもないです。
どうぞ~。
(スタッフ)失礼しま~す。
はい どうぞ どうぞ。
うわ すごい。
(スタッフ)うわ すごい。
(スタッフ)ここ リビング?
≫リビング。
(スタッフ)
めちゃめちゃ広いじゃないですか。
そうですか?
<40畳のリビングには…>
<…が満載。>
≪はい そうです。
<スペインで購入した
リヤドロの置物のほかにも→
ロイヤルコペンハーゲンの食器→
ティファニー製のステンドグラス。>
<買ったばかりの指輪。>
< さらに…>
<エルメスのバーキンなど
まさに お宝のオンパレード。>
(スタッフ)めちゃめちゃありますね
いろいろ。
いえいえ…
…と思います。
<続いては…>
(スタッフ)すいません。関西テレビなんですけども…
て言っていただけるので…

< そう 和歌山の自慢といえばもちろん みかんなのだが…。>
< そのほかにも自慢のお宝が
たくさんあった。>
(スタッフ)何あります?
≪石の名前ですラブラドライト。
(スタッフ)すごいですね。
≪これだけじゃないんです。→
もう1個はね ちょっと
値段わからへんのやけど…
≪佐賀県の有田焼の有名な。
…思ってるものです。
慶應大学の應に→
長い短いの長いって書きます。
…っていう名字です。
(スタッフ)應長?はい。
1300年に応長時代っていう
時代があったんですけど→
そのときの…
そうですね。
自慢のもの あります はい。
10年ぐらいやってたんですけど…
…だったので。
<経営するジムに飾ってあるというので→
見せてもらうことに。>
こちらのほうがベルトです。
(スタッフ)WBCの?
≪はい フライ級です。
(スタッフ)フライ級?
≪はい。→
今 30なんで 25歳のときに

ハンガリーのレナータ・セベ…→
セレベティー
セベレティーですかね。→
言えてない。 …に
世界チャンピオンに勝って→
私の宝物なんですけど
けど 実は これ…
…なんで はっきり覚えてない。
…っていうふうに聞いたことはあります。
<続いての自慢のお宝は…>
≪こちらがね 自慢の亀の石です。
(スタッフ)石なんですか?
…すっごい重量ですよ。
自慢はないけど…
(スタッフ)蔵がある? 家に?はい。
(スタッフ)今からね…
恥ずかしいけどまあ よかったら…
<今は 年に1~2回しか
開けないという。>
(スタッフ)あっ すごい。
ありましたけど。
何? これ。
(おの)銃?
火縄銃っていうのは
聞いたことあるんです。
(スタッフ)火縄銃?
すごいですね。
かっこいい。
(スタッフ)これなんで蔵にあるんですか?
≪先祖さんがね

武士を泊めたときに→
お礼にっていってもらったってね
伝わってるんやけど。
(スタッフ)これが?
≪お宝でしょうか。
< このあと 今回 一番の目玉が→
奈良にあった?>
<衝撃の超お宝を見逃すな。>
何? これ。 えっ 何? 何?
何? これ。 俺 初めて見た。
<続いては…>
私とこはね…
(スタッフ)京繍っていうのあるんですか?
刺しゅうやね。
クジャクのなんか こう…なんて言うのやろ?
置もんっていうんかな? とか。
びょうぶ びょうぶとかね。
まあ せやけど…
(スタッフ)きれいですね これ。≪これね なんか…。
うわ すごい。
(おの)へえ~ きれい。
(スタッフ)布の上に…。
≪そうそう…
…ような感じ。
< さらに…>
すげえ。
≪これなんやけどね。
(スタッフ)これ 手作業でやられた?
≪私としては これは なんか…
(スタッフ)えっ?

カジキ釣り。
まあ それの…
(スタッフ)どういうことですか?どういうことですか?
(スタッフ)カジキマグロですか?
うん…
(スタッフ)それって…
写真…
(スタッフ)いいですか? 少しだけ…。
< ということで…>
(スタッフ)お邪魔します。
おお~ すごい。これで釣るの?
(スタッフ)こんなおっきいんですか?
ルアーって。
(スタッフ)これ 全部 カジキの?
(スタッフ)釣り用?
…Sクーペいうやつ これこれ。
(スタッフ)これ?≪あんま見んといてください。
(スタッフ)はははっ!わかりました。
≪これは BMの電気自動車。→
これ 女房の。
(スタッフ)あっ これ 奥さまの。→
で 奥は釣り用と。 はあ~。
(スタッフ)これ 広さで言うと何坪ぐらいなんですか?
(スタッフ)170坪。 お邪魔します。
(スタッフ)うわ~…
(スタッフ)広い玄関ですね また。
天井が高い。
いいな~。
(スタッフ)すごい。
(スタッフ)えっ 家の中に

エレベーターあるんですか?
(笑い)
(スタッフ)えっ?
(スタッフ)すいません 失礼します。
< というわけで…>
< お父さんが釣り上げた…>
≪これが ここのツノ。
(スタッフ)えっ!
≪カジキ 15匹ぐらい釣ってますから→
これが初めて釣ったカジキです。
(スタッフ)このお写真が→
それってことですか?
≪そうです そうです。
(スタッフ)めちゃくちゃ
でかくないですか?
≪これで130キロちょうどです。
(スタッフ)なんですか? なんですか?≪船の写真は。
(スタッフ)船の?
これね。
(スタッフ)あっ これが船?
≪えっ これですか?
<続いては…>
(スタッフ)おうちにあるお宝ありますか?
こんなね…
(スタッフ)レジスターっていうのは?
(スタッフ)へえ~。
うん。(スタッフ)残ってる?
(スタッフ)ちょっと
見るだけ見たいな。
ちょっと…

ちょっと待っててね。
(スタッフ)はい はい すいません。
(スタッフ)ご主人 すいません。こちらですか?→
おお~!うわっ すごい。
よいしょ。(スタッフ)これ すごいですね。→
思った以上に古いですね。
(ヒロミ)高かったんじゃないの?これ。
(スタッフ)「毎度ありがたう」って
書いてますよ。
ここは もう普通に…。
(スタッフ)手で開けるんですねそこは。
≪多分ね このの なんか
こうするの なんやあるから。
(スタッフ)これは すごいですよ。
まあまあ…
(スタッフ)突然すいません。→
ちょっとだけよろしいでしょうか?
(スタッフ)すいません。
ありがとうございます。→
今日はですね
お宝 見せてくださいっていう。
あれね…
(スタッフ)奥さま それですか?はい これです。
ちょっと見ていただけます?
(スタッフ)うわっ すごい。
≪これね 全部 お顔。
(スタッフ)すごいですね これ。全部 人の顔。
≪そしてね…
山本さんみたいな顔してる。確かに。
そう言うんやったら…

≪こっち こっち。(スタッフ)失礼します。
これなんですけど
ちょっと見てくれますか?
(スタッフ)うわっ。
これ。
(スタッフ)ちょっと待ってくださいよ。
すごいじゃないですか。→
これ 金庫ですよね?
≪金庫ですよ。→
これ もう相当 古いですよ。
(スタッフ)相当ですよね?→
100年ぐらい?
(スタッフ)たってますか?≪たってるでしょ。 …と思います。
こういう形でね。→
ちょっと ずっと開きますよ。こっち グ~ッと開きますよ。
≪ここ 開いたら ここに また…
…これを開けたらこういう扉が出てくる。→
これが引き出しなっとって
ここが こういうふうな形で→
まあ 今は
いろいろ入ってますけども。
(スタッフ)書類関係…。
≪そうです そうですね。
…あんまり 言うほど。
(スタッフ)なんかお宝とかってあったりしますかね?
もう亡くなったんですけど…
(スタッフ)見てもいいんですか?はい。
これなんですけど。
(スタッフ)すごいですね これ。
いや~!

プロやん もう。
(スタッフ)趣味で?
≪はい。→
手先を使うのが
なんか いいかなというんで…
…っていう感じだと。
(スタッフ)ははははっ。でも 家は大丈夫。
(スタッフ)えっ…
あら~!
(スタッフ)す~ごいですね。→
これは ふだんは住んではらない家なんですよね?
(スタッフ)えっ?
< こちらの大きなお風呂も一枚板のテーブルも→
このリビングも
ほとんど使っていないらしい。>
< ご主人は→
宝というほどではないというが→
車のコレクションも
ものすごい。>
これ すごいの… すごいのって
おかしいんだけど→
観音開き。
(スタッフ)あっ。→
ほんまですね パカッと。
≪ほんで この…イギリス人のすごさというか→
こだわりというか これ。
ええ~!傘?
俺 初めて見た。
<特に ご主人のお気に入りはこのエンブレムらしい。>
何? これ。

あれだけ とられちゃうから。
(鈴木)とられるから?
(スタッフ)このエンブレム…。≪おしゃれな…
どの県やというよりは→
すごい人ですね 単に皆さんが。
みんな やっぱり
人柄がいいというか ヒロミさん。
(ヒロミ)品がいいというかね
やっぱ…
なんなんだろう。
そしたら こいつがやっぱ…
(鈴木)靴?
きれいな靴履いてたりとかしたら→
やっぱ金持ちです。
やっぱり 色んなとこ→
回るんでしょうね 本当に。
さあ 篠原さんは?
今日は 兵庫 和歌山と
滋賀もありましたけども。
でも 自分…
ああいうのを見るとなんか こう…
自分と
向き合うわけですから。
(篠原)手でやりながらして
ああいうの置いてるのが…
(ヒロミ)お前は彫ったほうが
いいよ。→
お前は 心を無にして。
あそこで こうず~っと…。
あそこって…。

(鈴木)どこですか?
なんで俺が…。
(笑い)
…ガールズバー。
(笑い)
2018/07/17(火) 19:00〜21:00
関西テレビ1
ちゃちゃ入れマンデー 関西2府4県徹底比較!調べてみたらこんなに違うんやで!…[字]

大阪発祥〇〇〇は“関西のソウルパン”!?人気ご当地パン大調査▽この商品知ってたら〇〇県民!?地元密着系フード大公開▽驚きの逸品が続々!あなたのお宝見せて下さい!

詳細情報
正式タイトル
ちゃちゃ入れマンデー 関西2府4県徹底比較!調べてみたらこんなに違うんやで!2時間SP
番組内容
〜関西2府4県徹底比較!調べてみたらこんなに違うんやで!2時間SP〜
同じ「関西」ではありますが、改めて調べてみると2府4県それぞれにまったく異なる文化や魅力がたくさん!そんな各府県の違いをさまざまなテーマで徹底比較しちゃいます!今や全国的に有名になった滋賀の「サラダパン」にも負けない地元人気を誇る各府県の「ご当地パン」や、
番組内容2
地域によって異なるホームセンターやスーパーの「売れ筋商品&地域密着商品」を大公開!さらに、地元民大興奮の今年話題の「新スポット」や、驚きの逸品が続々登場する「我が家のお宝自慢」など、各府県の魅力をたっぷりお送りする2時間です!
出演者
【メインMC】
東野幸治
【MC】
山本浩之 
メッセンジャー黒田
【ゲスト】
ヒロミ 
鈴木紗理奈 
西村和彦 
篠原信一 
おのののか


ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他