2018/09/08(土) 18:30〜01:30 FNS27時間テレビ にほん人は何を食べてきたのか?[字][デ]【たけし村上&修造上戸】
人類が作ってきた農作物の→
国内外の種を保存する→
農業生物資源ジーンバンクがあります>
<数千年の歴史をつなぐ作物が
途絶えてしまわぬよう→
それらの種を保存するために
設けられた 研究施設です>
<加藤センター長 直々に→
データベースで 当時のお米の情報を 集めてもらい→
そのころ
多く作られていた品種から→
浮かび上がってきたのが
4種類のお米>
あっ コシヒカリも出てきてる。
何なん? いきなり…。
<その 小粒で 病気に強い
ホウネンワセ>
<大粒で 白さが際立つ
金南風>
<あっさりとした食感で→
おすしに適したササシグレ>
<粘り気があり おいしい
お米とされていた→
農林1号>
<4つの品種の いずれかは→
たけし少年が
確かに食べていた物>
<当時は これらを 交ぜていた
かもしれないそうです>
(加藤)
そうですね あの辺の物ではね。
もう…。
えっ!?
えっ 全部!?
(加藤)全部っていうか だいたい。
種 あるってことは→
だっ… うわ~ちょっと待ってくださいよ。
(加藤)
ここの 保存番号で こういう…。
(加藤)ここを ポチって押すと
配布できます。
えっ!? そんな簡単に
手に入れることが…。
でも だから それは
アホみたいな量じゃない…。
(加藤)ここ 遺伝資源なので
点数は ものすごく たくさん→
保存してるんですけど…。
<50粒とはうまく実って 収穫できても→
お茶わん 2杯分ほどの量です>
うわ~… だから…あっ! でも… あっ うわ~!
大変やなぁ!
勝手に さきざきを…。計算してしまいましたか。
気になった種を
配布していただく。
それを…。
なるほどな! だから この時季にロケ スタートしたのか。
そういうことか!
それで 俺らが 育てていけるかどうかということや?
(スタッフ)はい。
そら 半年かかるわな。
なるほどな。
<これが 4月のこと>
<そして…>
<長い作業は 始まっていました>
準備を
何か 色々してくれてたよね?
前回 2人で 手に入れました
昔のお米。
これをですね
今日 田植えするということで→
下準備を
私 させていただきました。
ありがとうございます。
申し訳ない。
<藤井隊長の その作業
フジテレビ局内で 始めていたんです>
それぞれ 水に浸すことでですね
発芽しやすいと。
そうか そうか! 発芽率を
より100%に近づけるために。
水の温度も きちんと。
マジ?
その種によって あるの?
一律 だいたい?一律で。
なので 冷た過ぎても駄目だし→
ぬるくても… 温かくても…。あかんという。
そして 1週間 やりまして
種まきを 先に行いました。
えっ? もう ここまで?
はい。
特殊な肥料 まきまして→
これ ホントに50粒しかないですから…。
一粒一粒 貴重やもんな。
分かりやすいように真ん中に ギュっと。
まとめておいた方がいい
ということだったので。
確率的にも。
やり終えまして…。
あっ ちゃんと。 そっか そっか。